【エネルギー】有機太陽電池の変換効率10.6%に 住友化学 [12/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 住友化学は14日、薄く曲げられる有機薄膜太陽電池で太陽光エネルギーを電気に変換する効率が世界最高水準の10.6%を達成したと発表した。
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のヤン教授との共同研究で、英科学誌ネイチャー・フォトニクス(電子版)に掲載された。

 今回、光を吸収して電気に変える素材に特殊な高分子化学品を採用。2層構造にして波長の異なる光を効率的にとらえるようにした。
2015年をメドに変換効率を15%まで高めて実用化を目指す。

 学術機関や素材メーカーが開発・実用化に取り組んでいる有機薄膜太陽電池は、
現在普及しているシリコン結晶の太陽電池とは異なり、ガラスやフィルムに有機化学品を塗って作るのが特長。
住宅の壁や窓ガラス、携帯電話の本体と一体成型するなどの用途が考えられるほか、
大量生産が容易で発電システムの価格を大幅に下げる効果を期待されている。

 ただ、変換効率はシリコンが20%台を実現しているのに対し、有機薄膜は10%超えを目標にする水準にとどまっている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E6E2E6878DE3E6E2E0E0E2E3E08698E3E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 04:15:48.28 ID:cBUk5Gc3
住友化学といえば経団連会長
3名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 04:45:40.09 ID:/sj4AWjG
金になりそうもない。
4名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 05:55:26.58 ID:wgWdK67u
どんどん効率がアップするように
日本の技術者魂に期待する
5名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 07:29:59.71 ID:I9Txr5wu
どれだけパネルが値下がりするか。
もし1/10で済むなら、2倍3倍設置して効率をカバーできる
6名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 07:53:27.45 ID:O7WT6hP+
安くするなら中国に工場作るだろし

すぐパクられてコピー商品氾濫するから

日本にはメリット薄そうだけどね
7名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 07:58:09.97 ID:DUQiEAaS
ズブズブの民主党政府からいくら税金を横流ししてもらったんだろうな。
8名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:32:30.68 ID:uOKas0Tw
前は何パーだったの?
9名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:35:05.33 ID:z6v1etBi
この商品に限らず、ソーラー関連、風力関連などの再生可能エネルギー技術革新が進めば日本へのメリットは大きい。
仮に直ぐに他国にキャッチアップされようと、国内でこれら技術インフラが普及する事が結果的に日本のメリットとなる。
輸入エネルギー資源の輸入額を減らす事に繋がる。
日本で消費しきれない程の発電量になれば、日本の立ち位置も変わってくるはずだ。
10名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:06:35.61 ID:/sj4AWjG
シリコンなら20%達成
11名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:10:11.86 ID:8+g5a0tD
>>4
>どんどん効率がアップするように
>日本の技術者魂に期待する

収穫加速の法則によれば近い将来には電力需要の多くを
賄えるようになるみたいだね。
12名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:24:25.16 ID:0FEcvJm5
発電する植物は発見されてないのか?
13名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:39:04.87 ID:uOKas0Tw
地熱発電できる場所で風力発電しながら
薄い太陽光パネルをプロペラや外壁に塗りたくるのはどうかね?
14名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 13:28:21.35 ID:gy1mpP4Y
設置のための部材費用と工事費用が高いうちは、
パネルの価格が下がっても、効果は限定的かな
15名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 17:56:02.12 ID:AWpYGZ7x
>>12
むしろ、アルコールを生成する太陽電池を求めている。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 18:01:44.08 ID:QGFIgowz
>>12
ほうれん草のペプチド使って発電するというのはある。
17名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 21:24:46.94 ID:eLm2KPeE
寿命短そうだな
安物買いの銭失いになりそうだ
18名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:45:28.04 ID:w+GhZ/C9
設置と維持・管理のコストは面積に比例すると考えて良い訳で、
結局のところ効率の低い太陽電池は厳しいだろうね。
19名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 06:40:36.35 ID:EQxW+vJb
軽いから、輸出してもメリットあるのでは?
20名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 12:21:13.27 ID:Hsr5BnEh
有機系は流行らんのかのう・・・
21名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:41:07.23 ID:1eqA4zX3
しばらくは耐久性向上がすべてだな。2-3年しか持たない、効率も半分程度じゃさすがに使い道がない。
22名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 06:00:31.03 ID:cbQcFye1
のびねーなw
23名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 08:01:25.87 ID:rKupK8M/
さぁ韓国が近寄って来ますよ〜。
24名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 08:04:50.49 ID:APNqws6g
太陽電池を屋根に載せると家を傷めるよ。
最初から載せる前提で設計してたら別だけど。
(載せる前提で家を建てるとコストアップw)
25名刺は切らしておりまして
>>24
重量系太陽電池の話を持ち込むなよ