【半導体】エルピーダ、四半期報告書に「継続企業前提に不確実性」の注記記載--借金返済巡る銀行団との交渉難航受け [02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 00:12:15.51 ID:YJz9ftf6
ギリシア語で「希望」とか、
不吉すぎる名前。

ギリシア神話で、
パンドラの箱に最後まで
残ってたのが、
「希望」。

はじめから、つぶすき満々なのか。
117名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 00:13:46.93 ID:KiGAwzEd
                         .., -‐  ‐-
                       , '´,... ∠ :`ヽ、 ` 、
                  、..___//-‐ ' <⌒ヾ、ヾ、ヾ
                   \ー=彡., ' . 、ヽ ヾ、 .\ヾヽ、 ',   ネトウヨは学が無いからネットで真実に染まってしまうのですよ
                   ー=彡' /..,'\  、 ` - ...__、ヾヽ ト、    
              r 、          ノ/ ,/i./:,ハ ` 、 _ヽ、_,ヽ \:ゞトミ=-  巣から出ずに迷惑かけなければ叩かれないんですけどね
              } }         . ̄7{ {从ィ大ヽ、 i!i'⌒ヽ、ヾ、_`__\__,   
              | |       ∠ 入{E,ィ=ミ、\! ,=ミヾニ\__\_,    >>100みたいなバカウヨは日本の恥晒しなのを理解していただきたいですね  
          i .}_  , 、    、_丿i、i`    }     ` .7;7、 i ̄    
           ._ノ/ .∨ }      .`ーヘハ     〈i         ,ソ/ ;i\_
         ,ノ´ ̄ ヽ. 〉./        从!   ー─- ..__,  r'个.、!
        }´ ̄`l_j´./        '´./ハ   マー-、ア ,.イ、 {ヽ `
         | こ._j   }         _イ ',ハ`、 ` ̄ /ハヾヾ、,
         |  `ヽ  ノ          ' / ! \ー‐´/ .:〉:ヽ\
         l   ノ/      , ...: :´ :.:,': :::|   ><     ,′.:| : :.\
        . ,⊥ニ´ .⊥、__...,.: :´: : : : :.:,' : : |   / : : ヽ  / . :.::| : : : : `
       f┴====┴´|:::: : : : : : . :.:,′.: :! /:::〉、/i / : : ::| : : : : : : : `
      | : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : ,': : : : :V / : :| ::y' : :: : : | : : : : : : : : : : : : > 、
      | : : : : : : : : : : :|:::.:.:.: : : : ::〈: : : : .:.:.∨: :: :|../ : : :::.:::::|:::: : : : : : : : :::/ : : : :i
      | : : : : : : : : : : :|:::. : : : : : :::.ヽ.,=-‐'.:.:',: :.:.:レ :::::`ー‐┤:::::..:: : : : : :/ : : : : ::::|
118名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 03:10:46.29 ID:RUydGrKj
DRAM単体企業にしたのは時間かけてリストラするためだからな
メーカーが合弁会社つくりまくったけど、全然うまくいってないw
119名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 21:11:54.37 ID:1KAyVQhK
ごみ箱に入れる→ごみ箱を空にする
120名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 02:18:13.66 ID:R2pAJcV7
飯田CSO「社長!営業強化のため、大学新卒5人に内定出しました。」
坂本「バカヤロー!セールスなんかにひと入れてどうすんだよ。セールス人員
一人当たり売上が下がるだろう。うちが他社より低いの知ってるだろ。内定取り消せないのか?」
飯田「そ、それは、ちょっと。。。」
坂本「じゃあ、プランニングとか他部門に適当に割り振れよ。
今後、二度とおれに断らずに勝手にヒト増やすんじゃねえぞ!」
飯田「はい、申し訳ございませんでした。」
坂本「そうしたら、今いるセールスの派遣社員5,6人も10月いっぱいで全員切れよ。」
飯田「しかし、まだ派遣契約の節目でもないですが。。。」
坂本「ごちゃごちゃうるせえんだよ。とにかくセールスの派遣は全員終わりだ!」

坂本娘「パパ。3月末から私、パパの会社で働きたい。彼氏欲しいし。」
坂本「そうか。じゃあ、おまえは英語わからんし、パソコン作業の経験もないから、
まずは仕事が楽なセールスから始めるか?
ちょうど、セールスでたくさんヒト減らしたところだしな。」
坂本娘「うん。じゃあ、明日、歯科医院の助手の辞表出してくるね〜。」
121名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 02:38:51.52 ID:R2pAJcV7
坂本娘、社費でアメリカ留学、遊学したときも、もちろん飛行機は
ビジネスクラスだから。ビジネスは片道50万な。
八重洲の経理にこっそり聞いて昔の航空会社の請求書、
出金伝票見せてもらうといいよ。
そんで、2年間、まったくアメリカで仕事してねえから。

当時の給料は、海外手当てなんか込みで約月100万な。
まあ海外だと、レックス行ってる連中も担当レベルで近い待遇だけどな。
122名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 02:47:02.10 ID:R2pAJcV7
坂本娘と本社に同期入社の新卒入社のみなさん、
なんで入社前、面接はセールス役員だったのに、
入社後、セールス以外の他部門配属になったのか、

疑問が晴れましたか?

セールスのP以上なら、みんな知ってることだから、飲みに行ったとき
聞いてみ。
123名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 03:24:54.84 ID:nxbxnb6u
日本半導体の灯を消さないためにもエルピーダには頑張ってほしい
サムソンの独占を許すな!
エルピーダ糞みそにいう奴はチョンなんだろうな
124名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 04:00:36.52 ID:MS+WKMdp
俺はエルピーダ大好きだし応援してるよ
125名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 15:08:25.98 ID:N1up3g4I

特許紛争:ハイニックス、米ラムバスに敗訴
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/23/2012022300577.html
126名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 01:33:29.08 ID:DiW8piQE
エルピーダよくがんばった。
もう永眠していいよ。
127名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 07:24:40.93 ID:OtEB23zt
2月22日(ブルームバーグ):ゴールドマン・サックス証券はグループで
エルピーダメモリ株式の保有比率を6.07%にした。
ゴールドマンが22日、関東財務局に大量保有報告書を提出した。


オリンパス、GS証6.67%保有と元社長の発言で3連騰
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201111240200
128名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:22:09.75 ID:UN7P9HoP
False complaints against Toyota // Falsas quejas en contra de Toyota
◆米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。◆
http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0
how more than half of the complaints were made by S.Korean people in the US.
If we take the huge Anti Japanese brainwashing in S.Korea into consideration and how corrupt is the government and hyundai,
I'm pretty sure,
hyundai (the first car maker to appear on tv bashing Toyota) is behind those complaints.
And now, check the serious defects of HYUNDAI, by its government.
Now, sad to see the last bad results of a decent, humble, reliable, honest and GOOD car maker (Toyota) because of third parties,
because of dishonest, dirty people.
The worst is, those S.Koreans (not the whole S.Korean population at all) are involving good S.Korean people.
3.ほとんどの名前が公表されているのでその事実を証明するのは簡単だ。
それによれば、かなり多くの苦情が在米韓国人によるものであることがわかる。
韓国に於ける大規模な反日洗脳教育、そして韓国政府とヒュンダイが如何に腐敗しているか、ということを考えると、
私はヒュンダイ(一番最初にテレビでトヨタバッシングを始めた自動車会社)がこれらの苦情の背後にいることを確信する。

129名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 04:18:22.45 ID:u00LuCUh
>>128
朝鮮の工作kは日本人は誰もが知っている、

でもエスティマの欠陥はガチ。
130名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:38:04.28 ID:HVwmfFH6
>>121
これ本当なのか?
公的支援受けてる会社が縁故採用とかありえんぞ
131名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:59:58.87 ID:UN7P9HoP
ところで最近のDRAMマーケットは韓国メーカーが75%のシェアを持っていて
エルピーダがDRAMから退場すると韓国が独占する形となる。

各PCやモバイルメーカーはDRAM価格に深刻な憂慮を持っているようだね。
価格決定の主導権が需要者サイドから供給者サイドに入れ替わることを意味している。

http://www.dramexchange.com/WeeklyResearch/Post/2/2954.html
132名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:25:06.26 ID:DfqxhpDl
>>131
台湾ファブ大喜びだな。
133名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:41:39.49 ID:qUNz/fS0
>>131
政府援助の分だけ需要者の選択性が増すわけで、
結局のところ価格決定力は援助国政府が握っている。
要は政府援助が好きなバカの国が、世界中の需要国に援助してあげてるわけで、
こんな役目は会社ごと台湾あたりに売ったほうがいいよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:45:50.64 ID:/HNPsgf1
エルピーダ逝った
135名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:52:03.34 ID:xr2UYqWQ
エルピーダマジで逝ったあああああああああ
136名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:55:39.81 ID:vcQF6SCF
会社更生法適用か
拾う会社あるのか?
137名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:19:32.80 ID:2Puwuzq4
エルピーダ、会社更生法の適用申請へ
2012/2/27 15:53

 パソコンなどに使う半導体メモリーのDRAM世界3位で経営再建中のエルピーダメモリは27日、会社更生法の
適用を申請する方針を固めた。DRAM市況の悪化で12年3月期に1千億円を超す連結最終赤字になる見通しで、
自己資本が急減している。米半導体大手のマイクロン・テクノロジーや台湾企業との資本・業務提携を模索してい
たが、交渉が難航。4月以降の借入金返済に充てる資金調達のメドが立たず、自主再建を断念したとみられる。

 27日中にも東京地裁に申請する見通し。2011年末の負債総額は約4800億円。

 エルピーダは09年に改正産業活力再生法(産活法)の認定を受けた。業績不振に陥った一般企業を公的資金を
使って支援する枠組みの適用第1号となった。日本政策投資銀行が優先株を引き受け300億円を出資したほか、三井
住友銀行やみずほコーポレート銀行など主力取引銀行4行も約1000億円を協調融資した。

 政投銀や主取引行は3月末に期限の切れる産活法の適用延長や融資の継続を認める前提として、抜本的な経営再
建策の提出をエルピーダに求めていた。

 これを受けエルピーダはマイクロンや台湾の半導体大手との資本・業務提携により、日米台連合で開発・生産体
制を抜本的に再編する構想を進めてきた。値下がりしているパソコン向けの汎用DRAMを台湾で集中生産し、日
本では高付加価値品に特化することで韓国サムスン電子などに対抗するシナリオだった。

 さらにエルピーダの国内唯一の生産拠点である広島工場(広島県東広島市)をファンドに売却するなどして、固
定費を削減。財務体質の改善につなげる方策を検討してきた。ただ提携交渉の見通しを含め再建への道筋が明確で
ないとして、一部の金融機関が支援継続に難色を示したもようだ。

 4月2日には、エルピーダに対する優先株の買い取り請求権が政投銀に発生する。エルピーダは3月28日に臨時
株主総会を開き、優先株の買い戻しのために資本金1500億円を取り崩す議案と、マイクロンなどとの資本提携をに
らんで株式の授権枠を2倍に増やす議案を付議することを決定したばかりだった。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E5E2EBE28DE0E5E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
138名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:23:17.02 ID:pVTpW6X9
>128
ぎょ、本当か?それ
139名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:31:39.85 ID:qUNz/fS0
枝野が「09年の支援は仕方なかった」言うてるから今までのようにはいかんなw
クソ都市銀行もクソ電機業界も、他山の石にしないと同じように解体されますよ。
親方が借金で首が回らんのでね。
140名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:39:49.18 ID:eYBu1jMA
韓国独占でメモリが4G1枚2万円ぐらいになるか
向こうとしては焦土作戦に耐えた価値あったな
141名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:56:09.75 ID:pDDolP9K
>>114だが、完全に負けたクマ
まぁGSさんも道連れだけどなw
まさか悪い意味でDRAM価格が反騰することになるとは残念
サムスンの完勝か
142名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:26:35.48 ID:74dwMZp3
ギギギギギ
143名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:28:02.69 ID:I3oJPu9L
公的資金二回目のおかわり来るか
144名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:29:18.16 ID:OlKP/TMV
メイド イン ジャパン(笑)
145名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 13:11:53.72 ID:x1KSa7Sq
坂本社長を旧日本軍で例えると誰? 伊藤? 牛島?
146名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 13:20:16.00 ID:zGXZbQDR
>>143
インサイダーあったから無理
それに先に展望が開けそうな気がしないから手の出しようがないと思う
147名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:44:31.26 ID:za9f49jU
しかし、今回はフラグ回収早かったな。
148名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:49:45.52 ID:rb9n4jOB
後ろがつかえてるからちゃっちゃと逝ってもらわないと。
広島の職安にも限界はあるよ。
149名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:20:40.38 ID:C12qGfiQ
>>147
まぁ、持たせるだけなら年度末まで行けたのかもしれんが、年度末にこの規模の倒産はまずいだろう。
150名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:53:54.17 ID:5UjoXtEs
継続疑義が本当に実現するのってあんまりないような
151名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 10:51:22.80 ID:czuTdmqL
韓国勢が75%のシェアを持っても
価格決定権は残25%のほうにあるのでは?

75%組みが値上げしたら
25%組みは据え置きすればシェア拡大できるじゃん

152名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:14:23.24 ID:D8mHAmSE
今の暴落は、弱小台湾が運転資金欲しさに安売りしてるからだからね。
弱小台湾が相場を下げて、韓国がついていってシェアを拡大し、
弱小台湾は赤字を拡大して、日米は巻き添えを食らってついにエルピーダがアボーン。
DRAM業界史上最悪の暴落と言われた2008年並の暴落を、こんな短い間隔で再現するんだから台湾はクソ。
153名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:08:55.84 ID:46xwB8Fi
申請却下して、銀行団と政府で手を回して債務返済してはどうか。
後のことは後でゆっくり考えればいい。
経営陣の首すげ換えれば提携交渉に乗ってくる企業が現れるだろう。
154名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:20:33.49 ID:aKh1DP4k
東電野郎には数兆円の税金をつぎ込むのに、エルピーダさんは助けてあげないの?
155名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 07:20:32.82 ID:EbHRFGiv
東電には電力供給という代替困難なサービスがあるが、DRAMは必ずしもエルピーダに頼らなきゃならんってことがないからなぁ。
156名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:04:07.91 ID:aFQpMxpW
東電のやったことはアレだが、電力に公共性があるのは否定できない。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 22:00:35.50 ID:qye4SWqB
一応、経営陣としては、危ないと正式に事前警句したことになるから、銀行が相談が無かったとキレるのは筋違いじゃないの?
158名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 11:35:02.02 ID:jZpfNFXZ
会社更生法はいつから検討してたのだろう?
159名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 13:00:16.23 ID:w5Ez/jOd
時代はDRAMからフラッシュへ
PC用メモリもそのうちDRAMからフラッシュに置換されるでしょ?

エルピーダ倒産の本当の原因
http://togetter.com/li/266922
160名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 13:46:06.22 ID:/PFGZ9v/
>>159
>PC用メモリもそのうちDRAMからフラッシュに置換されるでしょ?
それはちょっとまだ無理。
ただし、HDDはフラッシュに置換される可能性がある。
161名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:40:17.86 ID:1/PfS6zK
DRAMとフラッシュはアクセス速度が断然違う。
数GのDRAM + 大容量のフラッシュorHDDの組み合わせは
当分続くだろう。必要とされるDRAMの容量が頭打ちになったのは
エルピーダの誤算だったろう。
フラッシュはスマフォなんかでばんばん使われるから需要も
増えてるのにね。


162名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:44:40.60 ID:1/PfS6zK
スマフォにはせいぜい1GのDRAMものってないから、PCではなくスマフォ
に移ってしまうと、必然的にDRAMの需要が伸びなくなる。
いずれは、スマフォにも数GのDRAMが載るかも知れないが、
まだちょっと先だろうな。
163名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:51:56.55 ID:HJK6CEbE
フラッシュは書換可能な回数に限界があるから、サーバーのデータ保存に
使うといつぞやの2ch板壊滅騒ぎの時のように、データが消える事故が起こる。
164名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:20:21.37 ID:BMMspZ3/
DRAMは会社が消える事故が起きる
165名刺は切らしておりまして
>>163
> フラッシュは書換可能な回数に限界があるから、サーバーのデータ保存に
> 使うといつぞやの2ch板壊滅騒ぎの時のように、データが消える事故が起こる。

あれは、書き換え可能回数限界を越えた事故だったの?
一気に壊滅したのは、組み込み制御ソフトウエアの欠陥っぽい事故だったけど。