【販促】もっとも信頼が高いクチコミは「実体験」 話題のステマ、消費者は簡単に踊らない [02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」で、やらせ投稿が発覚し大きな問題になった。
問題となっているのは、店の評判を上げるために毎月5件ずつの高評価をつけ、運営者に
分からないよう、店舗を人気店であるかのように見せるという行為で、ステルスマーケ
ティングともいわれる。やらせ投稿を行なっていた業者は、見返りとして月額10万円を
店舗から受け取っていた。こうした業者は複数確認されており、「食べログ」を運営する
カカクコムは、法的措置を取ることを検討しているという。

この問題がこれほどクローズアップされているのは、ユーザーの書き込みやクチコミが、
消費行動に影響を及ぼすとみられているためだ。

それを裏付ける調査結果がある。旅行予約サイト エクスペディア ジャパンが、2011年
12月、20〜50歳の男女400名を対象に実施した調査によると、「クチコミをよく見る
・たまに見る」人のうち、クチコミをきっかけに何かを決断したことがあると回答したのは、
女性で93%、男性で77%と高い結果が出た。

ただし、クチコミを信用すると答えた人に対し、どんなクチコミを信用するのか複数回答で
尋ねたところ、「実体験の書き込みが多い(67%)」「利用者が多い(65%)」「書き込み
数が多い(58%)」といった回答をしており、ユーザーは情報の信憑性を含めて、判断材料
にしようとしている様子がうかがえる。

ネット上には多くの情報が氾濫している。ユーザー側も店側もこうした背景を十分認識した
上で利用するのがよさそうだ。

http://moneyzine.jp/article/detail/202136
2名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:05:52.35 ID:4fD7osr8
>>2なら韓流ステマ終了
3名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:06:21.10 ID:WMZVBQqb
どれが実体験なのか、
その実体験と謳っている人の背後関係はなんなのか

なんてのは見えてこないからね。
他人が言うことなんか、話半分で。
4名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:10:01.27 ID:dSXVvzWk
Sony TabletもVITAも売れませんでした
5名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:10:18.77 ID:/2/gX2Hy
日本人って周りが使っていると流されて自分も使うようになるよな
スマホなんて良い例だ
6名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:13:25.39 ID:7iH+h7l+
結局は踊らされてるだろ
7名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:15:02.74 ID:JItrP1AQ
値段が上がったり、混雑して利用しづらくなるから、
全然関係ないものしか、ネットで口コミなんかしないだろう。
8名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:16:27.00 ID:mNASP8vp
お前ら愚民には嘘は見抜けない
9名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:17:16.41 ID:uvJLwM8H
金に余裕がないから新しい物を買うのが怖い。
10名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:17:23.80 ID:99bgGkFQ
>>4
VITAはそろそろ50万台だろ
11名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:19:51.58 ID:Y2RuNq4m
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
12 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/12(日) 14:19:52.06 ID:cydRU/Mm
花王のスポンサー責任追及コールキター!

生放送始まってますよー♪

◆第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島◆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv80496476
13名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:27:56.60 ID:2H7PGCYq
>>1
実体験を装った書き込みもステマの一種だろうに
14名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:39:38.00 ID:oExByC07
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。
※あくまで個人的な感想であり、効果には個人差があります。

15名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:45:13.64 ID:taA8EQO3
トマトでも分かるがステマどころか消費者は簡単に踊るバカばかりです。

【ネット】トマトに肥満防止効果発見? 全国でトマトが売り切れる異例の事態にTwitter大騒ぎ!! ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329017757/-100
16名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:48:41.85 ID:kOXfLi7u
>>1
いやいや、実体験に見せかけるのがステマだろ?
「これはステマです」なんて宣言するわけない
17名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:49:42.56 ID:EX3QIokz
ステマするにしても実物配るとかサービスを実際に体験させるとかしろよ

さすがにわずかな金でベタ褒めの感想書かせるだけじゃいつかボロが出るっていうか出てるし
18名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:49:49.59 ID:56GPFO6+
話題の「韓国ステマ」。
テレビの手法。
19名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:52:16.45 ID:xPZCSc+O
これからは実際にそこで食べて書くようにします
実体験なんだからいいよね?

byステマ業界
20名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:11:49.03 ID:lv6zLl/k
キッカケの情報としてはみんな食べログとか見るだろ?
問題は店の前まで行って入るか判断出来るかが個人判断できる部分で、
電話予約とかしてしまうのは情弱以外の何物でもない。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:12:03.83 ID:EX3QIokz
>>19
・交通費と食費を出す企業があるかどうか
・家で気軽にできるバイトだったのに実際に出掛けなきゃならない

信憑性は増すが以前ほどの勢いは無くなるだろうな
22名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:13:07.95 ID:PTagG99d
文章力があれば実体験風にいくらでもできるだろと
23名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:15:55.06 ID:6bI90Bvx
その実体験の口コミが嘘のステマ
24名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:17:11.70 ID:6bI90Bvx
実体験の口コミはこういうリアルさが欲しい

「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
25名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:24:26.82 ID:yFER4TEB
山勘で入ってハズレも楽しむ余裕が欲しい
26名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:31:15.72 ID:if1KN166
>>24
なんなのこれ
27名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:43:17.02 ID:oupTb4cb
実体験というステマ

さらに元の実体験もステマによる確証バイアスのかかった錯覚体験に他ならない
28名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:43:21.34 ID:XNLMAw0K
実際行って食べりゃわかるよ
まずけりゃリピしないだけだし
29名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:44:08.93 ID:0wkWk22a
猫商品なんかだと、メーカーが人気ブログの猫に実際に使わせて動画を乗せてるよな。
あれは別の意味でルール違反だw
なんせ猫が可愛いんでついつい買ってしまうw
で買ったら、うちの猫まったく使わんw
30名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:48:50.96 ID:gZ1MDmm2
自分が欲しいものだけ買えばいいだけ バカはただ流されるだけ
31名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:53:46.47 ID:UNXPmrWX
2ちゃん最下層に住みついていると自然とステマ耐性がつく
常識人に全くおすすめはできないけど
32名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:54:32.23 ID:psrTuOE6
今日スーパーに行ったらトマトジュースが品切れだった
33名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 16:26:14.49 ID:jlQ4C7/m
愚民化政策推進
34名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 16:59:15.97 ID:ioAQ+2Cg
テレビで特集されたら簡単に踊る消費者
35名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 22:16:54.86 ID:sLHXmlXc
【超速報】おまえらが訴えればアフィブログを簡単に潰せることが今更になって判明!!【灯台下暗し】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329049161/
36名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 12:34:38.38 ID:ZZ7AOVL2
どうやって実体験と判断するんだろう
37名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 12:42:34.25 ID:HE5tJ5tY
>>34
一回はね
宣伝だと思ってるからね
38 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/13(月) 13:53:12.73 ID:Fh0AA5u3
実体験だって、捏造するだろw
ヨーグルト、トマトといい、ここ数週間でも
消費者には結構な割合でバカが多分に多いと証明されてる。

とどの詰まり、自分の頭でどれだけ考えて行動するかだが
今後、ステマは深く静かに進行するだけ。
39名刺は切らしておりまして
そりゃそうだ