【経営】「安全運転したかっただけ。若手抜擢で上手くいかなかった会社を見ると怖い」--社長に返り咲くキヤノン・御手洗氏 [02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
インドを訪問中のキヤノンの御手洗冨士夫会長兼最高経営責任者(CEO、76)が
9日、ニューデリー駐在の日本人記者団と会見し、自らが社長を兼務する異例の返り咲き
人事について、「世界経済が大変な中、(世代交代には)慎重にならざるを得ない。
安全運転をしたかっただけ」と述べた。

1月30日発表の社長復帰人事について、会長自身がメディアに説明したのは初めて。
御手洗氏は、「売り上げの33%を占める欧州経済の危機的状況が底を打ったかといえば、
全然そうではない。今後もいろんなことが起こる可能性の方が高い」と、厳しい経営環境が
続く見通しを示した。その上で、「名前は言わないが、(若手を抜てきして)うまく
いかなかった社がいっぱいある。ああいうのを見ていると私も怖い」と述べた。

一方、若手を養成し、今後2〜3年で徐々に経営陣の世代交代を進める考えを強調、
「全員野球をやり、自分は総監督だ」と説明した。交代時期は言及しなかったが、
現在の中期経営計画が終わる15年末ごろまで社長を続ける意向とみられる。

また、日本企業が注目するインドについては「インフラ整備が遅れ、(企業誘致の)
優遇税制もない。電力・水も不足し、工業化にとって致命的」と述べ、工場進出を
計画せず、当面は販売網の拡充に徹する考えを示した。インドでのキヤノンの売り上げは
過去5年で年平均32%増で昨年は約3億ドルだったが、世界全体の売り上げの1%に
過ぎない。御手洗氏は「インドでは15年までに10億ドルにしたい」と話した。
御手洗氏は現地会社キヤノンインディア設立15周年を記念し、インドを訪問した。

●キヤノンの御手洗冨士夫会長兼最高経営責任者
http://mainichi.jp/select/biz/news/images/20120210k0000m020026000p_size5.jpg

◎キヤノン(7751)--代表取締役の異動に関するお知らせ
http://web.canon.jp/ir/release/2012/p2012jan30j.pdf

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120210k0000m020023000c.html

◎関連スレ
【人事】「ベテランで難局打開」 キヤノン、御手洗氏が3月29日付で社長復帰 [12/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327935288/
2名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:17:01.31 ID:X8a+dgUI
で、失敗したら若いのに責任転嫁ですね。視ね便所
3名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:18:55.54 ID:9hSHKfkO
>>2
若手のが信用できないから自分でやるってことだろ。
どうやって若手に責任転嫁すんの?
4名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:19:58.68 ID:Dmeadoh6
×(若手を抜てきして)うまくいかなかった社が
○(若手を抜てきして)隠蔽がうまくいかなかった社が

オリンパスかwww
5名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:21:34.93 ID:X6LuSWyD
キャノンって今上手くいってる前提なの?
6名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:22:25.45 ID:gJRAIsS1
高齢社長だと、社長の死亡リスクを考慮せざるを得なくなる。本人以外は。
7名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:23:34.35 ID:A/KqZFgi
後進を育てないという本音が出てしまったな
もうダメだな
8名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:24:06.71 ID:Q8FKa91a
5D3を早く!
9名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:24:38.63 ID:VIbbhpe/
発想からしてネガティブなのが日本の現状を表してるな。
変化したらより悪くなるかもしれないという発想。
現状が絶好調であればそれもいいのかもしれないが
そのような発想で戦えるのか?
10名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:25:13.38 ID:eeRgnhB6
若手起用するのは爺さん達なんだぜ
11名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:27:01.74 ID:U1pv6sSU
>>5
日本企業で非資源系の中では上手く言ってる方ではある
12名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:27:15.37 ID:4tVdumkL
堅いのは確かだけど、世代が違うと視点も変わるから、これから先の需要を考えるにおいて割と重要だと思うんだけどなぁ。
後経験を積んだ若い新しいリーダーも育成しないと、結局先細るのも心配・・・。
13名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:29:07.32 ID:WGMnT93H
便所野郎が!
14名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:30:06.20 ID:8prc9UG+
>>1
で、若手抜擢で上手くいかなかった社って具体的にはどこ?
15朝鮮狗:2012/02/09(木) 20:32:47.75 ID:HCWBcSrZ
なに この朝鮮狗の顔した奴?恥を知れ。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:34:36.25 ID:cMipyg1g
ほけ老人の安全運転してるつもりの逆走怖いね
17朝鮮狗:2012/02/09(木) 20:36:10.44 ID:HCWBcSrZ
エタ ヒニン だって徳川慶喜から侍の名前もらって明治むかえたんだけど、、
なんとお手洗いとは、、どいう生まれの人?
18名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:38:30.59 ID:jlEoRLwI
はやくもガイキチがいるな
19名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:39:29.00 ID:0CCoB4ve
自分は優秀
若手は無能と思い込んでるんだな
脳の病気だ
20名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:40:04.86 ID:xGuZVLAY
ブラックジャックによろしくって漫画で
絶対ミスしないで有名な医師てのが、
開腹だけしてあとはヨロシクって若手に
メスを渡すシーンがあったがまさにそれだな。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:40:40.08 ID:dm7ncQux
自分が育てなかったのが悪いんじゃw
会社の組織が機能してないじゃんw
22名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:42:24.45 ID:gNvPuSgp
死ぬまで社長やればいいよ
23名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:43:32.56 ID:9hSHKfkO
>>17
御手洗という苗字の由来を知らないって、本当に日本人?
24名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:48:00.38 ID:gNvPuSgp
>>23
御手洗にそんな有名な由来があるの?
25名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:50:31.84 ID:H8z3BsP5
キャノンやトヨタ関連のスレって、朝鮮人がもの凄い涌くなぁ…
26名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:51:06.44 ID:I12bFazh
御手洗は現代的な便所の意味じゃなくて、神社で手を洗うアレだろ?
27名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:52:50.64 ID:peG+uMLe
御手洗冨士夫はリーマンショックの時いち早く派遣切りをした
信用できない者じゃないか。
キヤノン製品を買いたくなくなるぞ。
28名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:53:20.99 ID:AMB8rSxz
>>1
おっとファーストリテイリングの悪口はそこまでだ
29名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:55:02.52 ID:7fkcxYMB
ルーターからwifiで繋いだキャノンのプリンターから印刷だけできない俺涙目
30名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:56:46.94 ID:ITQw2ZwF
便所野郎が生きてる限りキャノンの製品は買わないことにしてるんだが
たまに欲しいのがあるんで、早く死んでほしいんだよねw
31名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:57:49.10 ID:fhl02f2R
>>27
大不況の波から株主資本を守った優秀な経営者じゃないかw
32名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:02:07.44 ID:eLN0+Axm
お前が据えたYesマンな子飼いだろうが、切腹して影響力全て消し去れ老害
33名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:03:11.24 ID:peG+uMLe
>>31
いち早く派遣切りをするような者に経営者の資格なんかあるもんか。
キヤノン製品なんか買いたくなくなるぞ。
34名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:04:38.96 ID:tP05jALq
ちょと、お手洗いで小便してただけ。
35名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:04:50.99 ID:gNvPuSgp
>>26
それは単なる語の説明、苗字として使用される由来じゃないだろ
36名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:09:38.69 ID:ASF016e5
>14
うちの会社だな

>28
あそこも帰り咲き組か
37名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:10:41.41 ID:fuJushuG
CEOが変わり、物凄いリストラ、物凄い賃金抑制、早期退職制度、下請け受注額減額
 ↓
「派遣はなる奴がバカ」といいつつ、派遣・契約・請負・期間工で社員募集
 ↓
人件費の分だけ、驚くべき業績回復
 ↓
CEOが巨額報酬へ勝手に変更
 ↓
リストラされた社員が中韓台湾などへ、復讐に燃える
 ↓
攻勢をかけられ減収減益
 ↓
身動きとれず
38名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:15:37.52 ID:AfUmGMXG
イエスマンばかり出世させると、次の時代を担える人がいなくなるんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:16:39.68 ID:9hSHKfkO
>>35
神社に関係する家柄だってことだろ

ちなみに、トイレをお手洗いと呼ぶようになったのは戦後。
だから少なくとも、そっち方面に関わってた家柄ということではないといえる。
40文責・名無しさん:2012/02/09(木) 21:18:44.45 ID:HJD9rwc8
人間便器の分際で生意気だ
41名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:22:32.10 ID:AMB8rSxz
>>39
英語でもトイレットをレストルームと言い換えたりするからな
人間の心理は洋の東西を問わないのだろう
42名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:23:33.19 ID:YDco7uN+
まあ普通に考えりゃ、損失隠しをし続けることをビビッた新社長を押さえ込み
自ら隠し通すために復帰した、ということでは・・・・・・・・
43名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:24:50.88 ID:ie+fJZHK
>>37
全く同じ事をやった電機や自動車と比べてキャノンは際だって良いだろ
キャノンの経営センスは素晴らしいって事だよ
44名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:29:34.35 ID:gNvPuSgp
>>39
>瀬戸内水軍を出自とする清原姓御手洗氏は、戦国期にはこの地に移住、兵農兼ね備えた豪族として土着し、江戸期には代々大庄屋を勤めた。

御手洗家の当主が違うっぽいこと言ってるけど、まぁ本読んでみないとわからんね
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/5859261.html
45名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:43:46.84 ID:PkN8XHt3
キャノンは人材育成が出来ない会社ってのをトップ自ら認めてしまったな。
人材がいない会社は伸びない。これから凋落する一方なのは間違いない。
46名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:47:37.27 ID:NEnKlov7
一時期の請負で不良品多発の件はどうなったの?
47名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:06:53.60 ID:GpBiqyh7
>安全運転

運転免許だったら、自主返納を勧められる年齢だけどなぁ。
よほど自分に自信があるのか、自分が見えてないのか。
48名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:49:49.15 ID:DBaFLRMk
御手洗さんは無能。

ビデオ事業は万年赤字。

SED大失敗。

C300駄作。←イマココ

利益をたたき出してるコピーやプリンタは賀来さんがやったこと。
むしろ御手洗さんがノータッチだからこそ、成功したと言える。
49名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:35:53.38 ID:jUXcO+Dv
御手洗はどうにせよ
冨士夫は良い名前じゃないかー

50名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:45:13.23 ID:06voSVyu
http://myoji-yurai.net/
【名字】御手洗
【読み】みたらい,みたあらい,みてらい,みたいら,おてあらい,みたらし,みだらい,みてしろ,みてらし

【全国順位】 2,427位
【全国人数】 およそ6,200人  都道府県別ランキングはこちら

【解説】
現山梨県である甲斐国東八代郡の有名氏族、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。
ほか現福岡県北部である筑前にもみられる。
御手洗とは神の御前へと参る前に口や手を洗い、清める場所のことを言う。
51名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:52:04.06 ID:srVtGWBb
>>44
御手洗氏は藤原氏系もある。
52名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 00:01:06.93 ID:Jp40Lc1i
まあ民主党にも同じことが言えるんだが。
老獪なのがいいか、老いて子に従えがいいか分からないね。
53名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 00:03:10.23 ID:fcovoKT2
自分の会社の後輩すらコントロールできない奴が経団連の会長だったなんて信じられないな。
まあそれだけ経済界のレベルが下がってる証拠だね。
54名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 00:39:00.86 ID:WA7X1l+H
御手洗って経営手腕には定評あるよな
実際に業績もかなり良くなったし
55名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 01:22:20.19 ID:jwxJ+DUH
本来社会の中核を担うはずの世代がネットで
上が悪い下が悪いとうだうだう愚痴ってるだけだからな
日本が沈没するはずだよ
56名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 02:00:05.34 ID:mvoDddxi
>>39
そうか、戦前はトイレだったんだ
57名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 02:37:44.80 ID:gQ6qsfua
夕方の情報番組で、日本のカメラの技術はまだまだ世界を牽引してるって
ステマ情報にひいた
危機感なさすぎ
58名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 02:56:38.26 ID:2h+8drER
まあユニクロもそうだったし
なかなか経営出来る人間ってのはいない
立派な経営者で人格者っていないねw
程よく枯れたジジイがやはりいいのかもね
アメリカの若い経営者も表だけで
裏ではジジイが画策してんだろ、どうせ
59名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 03:59:50.97 ID:gzytjTVZ

これまでは表舞台の乗るとそれなりの演技ができるようになるのだろうけど
今ドキの若者は、表舞台を降ろされるのが恐くてなにもできないのかなあ

年寄りより老朽若者世代? 民主も自民も企業も・・・
60名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:01:57.38 ID:gzytjTVZ

日本成長時代の大企業のトップは日本のため、世界のためにだったが

今ドキトップってのは、我が身のためバカりだからなあ
61名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:06:29.12 ID:EMVE39ls
表舞台に出すぎると刑務所行きだから
62名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:17:44.46 ID:gzytjTVZ

表舞台での颯爽踊りかたがわからない若者世代!
63名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:19:12.69 ID:gzytjTVZ

派手にクソメディア受けすること株主に受けること バカリ考えるのかああ
64名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 06:31:35.85 ID:hc8jGmHN
質を重視するよりコストカッターが勝つ時代とは
虚しい世の中だ
65名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 07:41:18.45 ID:EAl06rzc
オリンパスと同業じゃないか。
ということはだいたいやってることは同じ。
昔、損失トバシてた可能性が高い。
で、新社長がオリンパスのこともあり今のうちに公表しようとしたもんだからクビにして旧社長が返り咲き。
オリンパスと違うのは新社長に外人を据えなかったとで表ざたにならなかった、じゃないかね。
66名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 08:59:47.89 ID:GX8ihEVt
派遣を切ると鬼みたいに言われ
正社員を切ると何も言わない。
昔の派遣切りを言うんなら
現在のNEC、1万人削減のスレでも行ってろ。
67名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 09:30:01.89 ID:t4dGNUvg
76の便所はさすがに・・・
68名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 09:34:20.40 ID:XTpBEnLY
>>64
ただし、タコが自分の足食ってるのと同じ事。。
日本人の得意な先延ばしだよね。
状況は悪化するだけ。
69名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 09:49:52.98 ID:zs1+LnZA
プーチンかよw
70名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 12:50:30.07 ID:iMAqwPuI
国鉄遵法闘争並みの安全運転で大渋滞♪

71名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 13:50:51.88 ID:zxoe68PN
>>1
ふたたび派遣切りして利益出します
株主配当厚くして正々堂々と役員報酬あげます
批判記事書いた新聞には広告出しません

って正直に言え
72名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 22:22:45.20 ID:GQHL1ghm
>>4
家電メーカーのことだろjk
73名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 22:25:57.35 ID:MvTS9xTU
漫然運転しかできない経営者が、
無能っぷりを露呈されるほど頑張る若手の芽を摘んだ会社を見て、
俺は同じようにやればまだ金がもらえると思いにふけり、
便所でオナニーしていますという真実。
74名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 22:33:44.83 ID:GQHL1ghm
>>65
本当ですか。知らなかったです。
ネット上に詳しい情報を持っている人がいるということを、一応警察にメールながしておきました。
75名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 23:14:57.34 ID:pBgOJWS+
御手洗が日本人の姓だとかなんかより
なんで一度身を引いて、そして今復帰なのか
そっちの方が気にならないのか?

身を引いたのは、同郷の幼馴染だけが逮捕されたあの疑惑から逃れるためだろうし、
今復帰するのはほとぼりのさめるころ合いを見計らっていたからだろう。

そもそも、こんな形で簡単に復帰できるということ自体、
残してきたのが御手洗の息のかかった連中ばかりということだ。
社長の内田が同郷なのも、そんな理由だろう。

キヤノンの経営陣は相当御手洗色に染まっているに違いない。
76名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 01:34:06.21 ID:f8cCRpCR
大分県佐伯市 御手洗氏の家柄がいいのはガチ
http://panorama.photo-web.cc/satobus/yonouzu/mitarai.html
77名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 01:48:29.30 ID:RWA4a+s1
この国は老人に滅ぼされそうだな
78名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 02:17:20.44 ID:vRyua9Wc
若手育成なんて全然できてないだろ。
仕事できるのは内部の派遣社員で、上はコロコロ変わるからノウハウの蓄積もなし。
残業禁止で補助も次々切られノーワークノーペイw
儲けてるのは役員ばかり。

ブランド力に頼って後だしジャンケンに勝ち続けてたけど、スピード勝負のこれからはどうかな?
出来るやつから先に抜けてるよ。
79名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 02:18:44.49 ID:wETS3WKW
糞便所の会社の製品は今までも今後も利用する気はない
80名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 04:39:51.34 ID:9Op4lc/6
安全運転のつもりが
アクセルとブレーキを間違えるんですね。
わかります。
81名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 06:52:55.96 ID:GnYNIsTJ
プリンタぐらいしか使わないけど
写真プリントならもはや家で印刷するよりも写真屋やネットプリントを使った方が安い
という衝撃の事実に気付いた
このままインク商法続けたら間違いなくユーザーにソッポ向かれるぞ
82名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 11:17:27.69 ID:ulxy8aE5
プリントしにいちいち外出するのはめんどくさい
1枚2枚ならいいけど
83名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 11:43:41.04 ID:/u3LLSUd
キャノンのカスタマーザービスは最悪。やる気が全くないだろ、あれ。
84名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 11:57:27.80 ID:xg781Zcj
若手って何歳だよwww
今まで散々時間があったのに育成してこなかった時点で
トップの資格が無いだろうよ。

てか2〜3年で育成できるもんなのか・・・?
85名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:04:11.45 ID:p9+24YFV
老害
86名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:05:44.50 ID:MESRYmuW
ちょっと便所掃除してきますね


キレイに
87名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:12:05.90 ID:MmdNASBe
『俺は死ぬまでかじりつく!』
そんな感じの宣言に見えたな。
この世代が交代しない限り無理だ。
88名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:13:12.58 ID:leVGU74v
いいじゃん心中すればw
89名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:37:20.46 ID:y89FVD4x
オテアライとナベツネは被る。
90名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:44:39.45 ID:Ck6WoskS
そんなに会社が大事だというなら、役員報酬1円とかでやってみたらどうだ?
俺には単に金が欲しいだけにしか見えんがな
91名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 12:48:48.10 ID:0ASy8sv3
自分のこと棚に上げてよく言うわ。
老人の安全運転ほど怖いものはないってのに。
安全運転なら他人に任せとけ老害。
92名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 13:09:11.17 ID:6k/x41Gd
変化を察知する能力て大事だよ。
いまの時代、変化のスピード相当あるよな
93名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 22:07:17.65 ID:FNR7+B3J
安全運転もへったくれもない。
身内と地縁で企業を私物化するつもりだったのだろう。

一度身を引いた時点で、返り咲くつもりでいて、
もともと後進に道を譲るつもりなんかなかったんだろう。
残してきた首脳陣も自分の子飼いの部下たちなんだろう。
94名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 22:15:27.99 ID:l9TUj4mN
菊川さんと同じ轍は踏まないと返り咲いたんだろ
決まってるジャン
95sage:2012/02/12(日) 22:16:49.72 ID:D8stotMB
もはや、リスクを取らないのが、最大のリスク。
時代は変わったのだよ、おじいちゃん!
96名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 08:35:05.93 ID:ahxeTAic
うまく行かなかった若手ってどこのことだろ?
オリンパス、大王??
トヨタ、シャープ??
97名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 19:15:23.46 ID:m4P5umwu
>>94
何かやばい事を隠してるのかな
自分の手で完全に隠蔽しようと言うことか?
98名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 23:30:29.85 ID:MQ7ZgRg7
>>98
そりゃ例の疑惑でしょ。
99名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 23:33:55.70 ID:gUEzMwRF
御手洗が経団連会長やってから、
もう二度とキャノン製品は買わない。って強く思えた。
100名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:25:44.40 ID:CHpBmGiz
      ______________   _____________  ______________  __________   __
     / _____________\へ __________\へ ___________\へ ._______\へ \へ
    / /          \.\      \.\      \.\    \.\ \.\
  / /             .\.\       .\.\       \.\    \.\ \.\
 | /                ヽ .|   .    ヽ .|        ヽ .|     ヽ .|. ヽ .|
 |ノノ                | /   .    | /        | /     | /  | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ...冫_ .,,,,,,,,, /ヽ _ .,,,,,,,,, /ヽ . /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶 / ̄ ̄ ヽ |^丶./ ̄ ̄ ヽ |^丶.  ̄ ヽ |^丶 |^丶
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂| | -=・=- .| く∂|| -=・=- .| く∂| ・=- .|く∂| .|く∂|
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ .ヽ/ . ヽ ______. ノ .ヽ/ ヽ ______. ノ .ヽ/ ____ ノ ヽ/ .ノ ヽ/
  /      )(   )(       |  .)(       |  )(       |     . |  . |
  |         ^ ||^       |.||^       | ^       |     . | .  |
  |       ノ-==-ヽ      .|.=-ヽ      .| -ヽ      .|        | .  |
  丶             . /        /        /       /  ./
    ヽ ヽ       /  /   .  /  /   .  /  /   /  / /  /
      ヽ _-----_ / _-----_ /_-----_ / ----_ / _ /
101名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:40:13.14 ID:regyXl1X
こいつソニーのテレビ事業と同じ事やらかすぞ
102名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:51:21.54 ID:h2zsVGbH
【経済/政治】「TPPなくして日本の雇用は守れない」--御手洗経団連名誉会長が自民党に苦言 [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329398902/
103名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:25:54.89 ID:gdFE7ZPa
>>65
おいおい。キャッシュ・フローが豊富で
有名な会社だぞw
104名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:27:48.89 ID:K8ln8G7Q
そういやお手洗い辞めてからエプソンに負けてるよな。
105名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 00:19:57.80 ID:fVdC8nPt
そういえばSED推進派だったよなw
責任取って辞めたのかと思ってた
106名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 08:50:31.23 ID:KgbqNS7p
>>103
キャッシュフローが多いのとバブル時の資産劣化を粉飾してるかどうかということは関係ないだろ
オリンパスも隠し通してた間は優良企業だw
逆に優良企業だからこそ(粉飾を利益で裏金作って穴埋めし)隠し通せたといえる
107名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:18:29.02 ID:aQhgst4D
全員野球より全員サッカーのほうがいいんじゃないか
108名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:34:06.38 ID:JRCvA1SX
キヤノンの前身である精機光学研究所の創業者は吉田五郎氏(1900 - 1993)
であるが、出資者だった御手洗一族に同社を乗っ取られた後、出自を隠し雑
用係として東京秋葉原駅のアキハバラデパートで晩年まで働いていた。
ウィキペディア(Wikipedia)

御手洗一族は人の血が通ってはいない。
最凶の悪党だよwwww
109名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:36:26.75 ID:P4op1lpi
>>106
よくぞそこまで勝手な推測を好き勝手かけるねって思いますが。
きみ、かなり痛い。
110名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:40:28.40 ID:N32DJEGQ
老害、死ね

キチガイのくせに
111名刺は切らしておりまして
>>108
戦争のどさくさに紛れて経営権を奪ったパターンか