【格付け】パナソニックを格下げ 見通しはネガティブ=フィッチ[12/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/07(火) 08:02:32.10 ID:???
[東京 6日 ロイター] フィッチ・レーティングスは6日、
パナソニッの格付けをBBBからBBB─に格下げしたと発表した。
格付け見通しはネガティブ。パナソニックの業績悪化を反映した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K2DI20120206
関連スレは
【決算】パナソニック、今3月期赤字は7800億円に 過去最悪★2[12/02/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328371061/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:14:44.82 ID:ZUVm/ru2
幸之助さんのばちがあたった。
3名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:16:31.41 ID:160J/BZQ
松下政経塾の功績だな。
4名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:27:48.64 ID:5rQoGBy7
外国人労働者のおかげですな
5名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:37:08.73 ID:eKMzgIa3
売るモノがないので仕方がない。
6名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:39:25.97 ID:nP1ZoXEw
労働組合とか囲ってる企業は早めに倒産させた方がいい。
パナソニックなど労組が強い企業ほど日本で雇用しないのはなぜか?
7名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:12:49.16 ID:gvqzHv8V
≪ 史上最高の値上がりをするかも知れない【ウルトラハイリリーフ金貨】 ≫
http://www.royalart-japan.com/product/coin/index_06.html
8名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:13:45.39 ID:zXI3Nve3
三洋を合併した際の赤字って聞いたけど・・・・
9名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:18:01.51 ID:Ka3Zydp6
美容家電って売れてるの?
10名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:20:41.10 ID:PW8GXD3Y
パナ嫌いだからまあいいんだけど

格付け企業って絶対どっかとつるんでるよね
これだと空売り大勝利
11名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:37:56.32 ID:8/f8RB+6
やっぱり真似した電器の原点に戻らないと。
12名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:43:23.11 ID:8MA+NxvK
ソニーのパクリで成長するのが社是だったんだから、ソニーが傾けばここは死ぬだろ
というかパクリビジネスに関しては韓国のほうが洗練されてる
13名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:51:15.07 ID:vIT6hadF
ソニーみたいに来期以降は持ちなおす気配無いもんな
まぁシャープよりはマシだよ
14名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:53:39.21 ID:NJETrNaX
昔はナショのお店の圧倒数で、トップシェアを維持できていただけ。


15名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 10:41:03.78 ID:TWXFYD1I
>>11
マネシタさんには故障しない家電のメーカーに戻って欲しい。
15年前モトコーで5,000円で買った中古アンプはテレビと拾ってきた
スピーカーを繋いでいまだに現役バリバリなのに。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 10:52:06.90 ID:yuE0HzSU
外国人ばっか雇ってるからこうなるんだよ
ヴァカが
17名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 11:03:31.03 ID:6XNksI0M
>>13
そうかねぇ?
新しいワクワクしたものを開発しない奴に未来があるかね〜?
18名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 11:09:11.81 ID:nE0ZEK7+
>>6
既存の組合員からすると、正社員をどんどん採用されると自分達の取り分が減るからじゃないか?
19名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 11:35:25.65 ID:+zQcSqGQ
>>17
NHKでパナのテレビの新機能を特集していたが、
テレビと家電を連動させてテレビ側で操作するというものだったよ。

観ていて思ったのは、「こんな機能はいらない」ということ。
方向性が間違ってる。
20名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 11:55:00.78 ID:eqhlcF/M
まあ安売りの時代だからな
高いもんは売れないんだよ
どんどん安くして格を上げていくことからはじめないと
いけないだろ
21名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:26:53.81 ID:bag2aAno
発想が新しくて実用的なものを開発しないとな
家電製品なんか見渡すと、昔からずーっと何も変わってないのとか
いっぱいあるだろ?
22名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 15:11:39.65 ID:PDsNbGMI
最近の革新的なもんって、薄型テレビぐらいだな。
厚さ10cmの冷蔵庫とか、重さ10kgの洗濯機とか出せば?w
個人的には、丸洗いできるエアコンやレンジが欲しいけど、出せよ。
23名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 15:19:09.92 ID:J/GGUECU
早く家庭用ロボットできないかな。
24名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 15:21:23.67 ID:CQ5C97iY
BBB−あと1つ格下げされたジャンク債の土俵際。

公的年金に組み込めなくなるな。
25名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 15:35:48.80 ID:BrMMO82F
外人雇ってるからだろ
26名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 19:21:47.12 ID:Poy6ZUiX
あ〜あ、人気や知名度たくさんあんのに
一般人に知名度のほとんどない
おいらっちの化学メーカーより
はるかに格付け低いじゃんw
27名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:06:03.08 ID:kp6UNctP
化学メーカーのおよそ半分以上は超優良じゃん
一緒にすんなよ
28名刺は切らしておりまして
パナソニッ!