【自動車】次世代エコカーの本命? 個人向けプリウスPHV発売[12/01/31]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:42:12.58 ID:od86xbex
電気料金あがって同じようなもん
充電を面倒臭がればただのハイブリッド
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:42:53.13 ID:TdFGYcpo
>運転手の半数以上は1日当たりの走行距離が25キロ以下なので、エンジンではなく専らモーターで走るEVとして使うことになる。
じゃあエンジンいらねーだろ、エンジンオプションにしろよ
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:43:20.49 ID:i6v5kdnT
電池走行多用するなら高価なリチウムイオン電池の劣化も早いんじゃないか?
ホントにエコなのか?
>PHVは電気自動車(EV)と違い電池切れの心配がなく、ハイブリッド車(HV)より低燃費。
>トヨタは次世代エコカーの「本命」と位置づける。
wwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:45:36.60 ID:7u8mDUln
>>3 初期のPHVはそんな使い方でもいいだろ
バッテリー容量少なくしてコスト節約して、充電のみではしる距離は短くしてでも、車両価格を下げるのが正解
将来的にはバッテリーのコスト・容量単価とも下がれば、バッテリーのみで100キロくらい走れるようにして、
エンジンは発電専門でいいよ
LPガス自動車でいいよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:50:32.35 ID:eAiw/V9J
>>4 逆に充電して殆ど電気が残ってなくてもスタンドでガソリン入れれば走るって事だろ
充電には時間がかかるけど給油なら5分で済む
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:55:21.13 ID:bsy0YlvA
高いな・・・プリウスと比較しても、どんなに走っても元は取れないだろw
>>11 元を取るんじゃなくて、面白メカに付加価値ついたぐらいのことだ
普通の車にターボが付いたら、値段は高くなるし、燃費は悪化するし、タイヤもすぐ減る
ただ代わりに馬力がアップするだけ
つまりは贅沢なおもちゃだ
ハイブリッド機構や、プラグインや電気自動車も同じ、贅沢なおもちゃだよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:04:01.79 ID:2Ffdswm5
>>11 元が取れるって?自動車なんて消耗品なんだから元なんかないよ
むしろ、このての車を下取りしてもらえるかどうかのほうが気になる。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:08:33.80 ID:3c0smfqs
いつもはガソリンを10Lくらい入れておいて、遠出するときだけ満タンにするみたいな使い方かな。
今のHV並みの値段になったら普及するかもしれないけど、そんときはEVも進化してるだろうしどうなるかわからない。
エンジンってある程度使わないと錆びつく
PHVとかHVって、EVへの過渡期もいいとこ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:10:27.51 ID:CbccoHoV
もうエンジンなんか、非常時充電専用660cc単気筒にして
PHVは軽自動車にしろよ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:12:03.03 ID:v9kRi6rD
前に乗る機会があったけど、ラゲッジスペースは潰れてるわ
EVモードでの走行距離が短すぎるわでいい印象がなかった
その辺の欠点は改善されてるんかね?
約40万円の補助金だ。
昨年、プリウスは25万台も売れた。
仮にこの半分がプリウスPHVになってみろ?補助金だけで500億円だよ。
他のEVやPHVの普及も進めば大変なことになる。
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:20:17.14 ID:V2mjAvfB
毎日車に乗らないおれからすれば
イメージ的に100万高いな
もっとこーこじんまりとした感じで、乗れるの30kmくらいで、作れんもんかね?
自転車代わりな感じの奴。
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:27:58.56 ID:un1wOJ87
>最低価格は税込み320万円だが、国の補助金を使えば275万円から。
民主党は次の補助金決めてないから、この補助金を貰えるのは初回出荷の人だけだな
ありがとう民主党
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:28:38.23 ID:4iji2IRY
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:32:21.39 ID:TdFGYcpo
家電メーカーが犯した過ちと同じにおいがする
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:33:03.61 ID:CeADsIk3
こういう車って修理交換は近くの整備工場で対応できるんかね?
PHVの燃費って、
電気で充電を使い切って走った距離+その後に1リットルで走ることが出来た距離
というインチキ臭い数値だっけ?
>>26 プリウスなら問題ないだろ。
「2人のりの超小型EV」は無理じゃね?
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:58:57.38 ID:fJ1LXaDM
ハイブリッドモードだとプリウスより燃費悪化してる
阿呆しか買わない
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:59:38.44 ID:nyvM6Xd0
家庭用の蓄電池と緊急時発電機としての価値が大きいよ
エコとか燃費とかはこのさい細かい事さ
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:05:31.91 ID:EcLJUptj
俺 軽の4ナンバー。税金4000円。車は道具。
でも、1000km離れてる実家に帰れない。そん時だけ
レンタカー。
借りた車だと楽しくない。 ジレンマ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:06:41.07 ID:LG/d8AY9
1人乗りで時速100km/h、大型自動車と事故っても同等の損傷ですむ
自動車が発売されればすぐ買うんだがな。販売価格は300万円以下で頼む。
>>20 自転車にモーターつけて乗ってるけど快適だよ。
フル電動自転車という、アシストではない速さの奴。ナンバーつけて免許いるやつ。原付。
快適でいいぞ。おすすめ。
>>29 日常生活ではEVモードだけで済ませられる環境ならば静かで燃費いいじゃん(笑)
都市部の戸建て住まいに限ると
高級外車に拘らない人向けorセカンドカーとしてPHVはかなり売れそう
ガレージに100V/200V来てるし半径5km程度で大抵の用事は済むでしょ
>>30 停電のためにPHV買うのか?
それが目的なら、プリウスで充分なような気もする。
プリウスは充分に考慮されたうえで電池容量を決めているだろうから、それ以上乗せるのは無意味。
プリウスの電池がリチウム化すれば買いかな。(α7人という意味じゃなく)
それまでは、ガソリン車で良いと思う。
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:15:07.97 ID:UNyXTCsh
今夜もチョンダ工作員「トヨタ(笑)」が妬みコピペを・・・
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:24:23.42 ID:NGBfJOEI
エコ気にするなら一人で乗るな
高速の一人乗りは料金倍増しろよ
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:28:27.75 ID:Go65ZhtJ
>>12 海外じゃ、ノーマルプリウスをプラグイン化するの流行ってるから、それに合わせてだしただけって話もある。
こいつと競合するのは、ピュア電気自動車だな。
時流にのって、三菱や日産やGMの買った奴は酷い目にあってるけど。
コレが軽に搭載されて100Vで充電できて
100万円で買えるのは、あと何年?
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:32:54.83 ID:og2YiMGF
ピュアEVは10年間は個人向けに売れないよ
充電インフラ整ってないし、バッテリー切れた時の保険がない
ピュアEVなみにバッテリーで長距離走れるPEVも、電池代が高すぎて個人には売れないでしょう
当面は、いまのハイブリッド車のバッテリーを少し増やしただけの安価なPEVが中心だろうね
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:34:49.20 ID:/w7p+B54
ちょい乗りのおじさんおばさんはひょっとしたら何ヶ月もエンジンを
動かさない可能性もあるがモーターを切ってエンジンで走らせて
ガソリンやオイル関係だけはまわしてやるべきかな
>>44 そういうシステムは、あるよ
この車に付いてるかどうか知らんが
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:41:43.62 ID:Go65ZhtJ
>>42 そもそも、10年後には軽自体が無くなる可能性大ですが
>>42 軽だったら、EV に置き換わるほうが早いだろ
トヨタの1000`走れる高性能バッテリーが発売されるのが前提だけど。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:42:59.33 ID:tC9E3Yfp
プリウスPHVのハイブリッド走行時の燃費はJC08で31.6q/gとプリウスSの30.4q/gを上回りリチウムイオン電池の威力は凄いけど、リチウムイオン電池は分解リサイクルが難しいし(従来型のニッケル水素バッテリーよりも)使用状況による寿命や性能の変化が大きいとか。
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:48:15.62 ID:v9kRi6rD
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:55:28.98 ID:Y5P305Hq
高いよ。
消費者はエコを考えてるんじゃなくて、経済性を考えてるんだよ。
51 :
ninja!:2012/01/31(火) 12:58:07.91 ID:bDy7aXvT
だが、惜しい事にFR車では無かったw
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:59:00.20 ID:TtYR3OSQ
トヨタ+東電 VS サムスン+テロカルト
ファイッ!
ま、高すぎるよな
ガソリンを節約できてもカネの節約にはならない
典型的なエコ趣味カーだな
GSが無いような田舎に住んでる人には良い乗り物だな
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:04:47.85 ID:rIZnrLCD
100万円より高価な車エコ失格
> 運転手の半数以上は1日当たりの走行距離が25キロ以下なので
年間距離÷365とか詐欺すぐる。1回あたり走行距離の平均はもっと長いだろjk
お相撲さん載せると沈む車
不要
普通の人間でも乗れば沈むけどな
60 :
ninja!:2012/01/31(火) 13:19:47.98 ID:bDy7aXvT
補助金込みで200万くらいの走りも良いハイブリッドや電気FR車を出したメーカーが
業界で大きく売上げを伸ばすだろう。予言する。
個人的な利用とは別です。おいらは大排気量NAengineを積んだFR車で良い。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:23:39.51 ID:MlQE5VQy
買わないほうが財布にはとてもエコです。自転車が一番のエコでしょ
>>57 いや、そんなもんじゃないか?
近所の買い物なんかが中心では。
ただ、そんなんじゃノーマルHVとの差額の元はとれんわなw
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:29:58.33 ID:o1T9Gt6e
この手の車って、トラックタイプとかワゴンタイプって中々出てこないね 俺は荷物積みたいんだよ
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:35:57.90 ID:gSH80Xn0
>>57 そんなもんだろ。片道10km程度の通勤や近所のスーパーで買い物、子供の送り迎え程度なら。
航続距離の短いEVで困るのは明日遠出しようとかなったときに使えないこと。
その点PHVは問題ないが、HVに比べて差額の元が取れる訳じゃないし頻繁に充電が必要で
面倒でしかたない。結局PHVは中途半端な状態のまま終わると思うね。
>>64 PHVはぜいたく品であり、新しい物好き用のおもちゃかと。
更に次の世代のPHVでは、東日本大震災を受けて、
非常用としてAC100V家庭用電源を出力できるようになるとか。
で、それを使って家電やオーディオを車内に持ち込んで、
ミニバン型のPHVで動く自室みたいにして遊ぶとかね。電気量も豊富だし。
半分、道楽やステータス的な意味合いだと思うよ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:54:39.06 ID:4npFrDA/
無駄に部品数増やすな。
トヨタはいつまで傘下の町工場に気を使ってんだ!
さっさとEVにシフトしろよ!
EVへは軟着陸を、とか言ってると、EVの本命が出てきた時に総倒れだぞ。
PHV一代目とはいえ、実質差額60万は高いな。
考え方次第ではあるけど。
確かにエコカーかもしれないけど、部品点数が多く、製造時の環境負荷はガソリン車より大きいだろう事を考えたら、こういう車は永く乗らなきゃ本当のエコカーじゃない。
購入時は補助が出たり税金優遇されてても、また新型が出る度に買い換えられたら、逆に環境にはマイナス。
一定距離か一定期間以上所有しなければ優遇措置を取り消す法案を作れ。
>>69 下取り車必須で、
下取り車の年間走行距離が、1万キロ以上とかね。
必要だと思うよ。
それにしても…このメーカーが出すときは、
補助金制度が充実しているように感じるのは、気のせいなのか…
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:19:43.60 ID:q9PwxzeK
これを「本命」と考えているのが本当だとしたら、
よっぽど電気自動車には難があるということだよね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:27:17.60 ID:idDrg0Sg
>>71 電気スタンドのインフラ投資には莫大な金がかかるし
原発停止で電力不足確実だからな
本当はガソリン車最強なんだよ
でもエコってお題目を捨てられないからハンパなこれに落ち着いた
火力発電ガンガン増やしてるのに温暖化対策も糞もねーわな
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:34:42.03 ID:Zb2pzOCT
>>23 RENAULT TWIZY か
7000ユーロとかだよね、補助金付いて
日産から安く出て欲しい
EVなら、「リチウムイオンバッテリの価格さえ下がれば」HV/PHVはもちろん、ガソリン車より安くなる可能性大
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:22:03.38 ID:og2YiMGF
>>66 いまでも、シガーソケットの12Vを100Vに昇圧する機器はあるじゃん
問題は、そういった変換機器は311みたいなのが起こればまっさきに売り切れて当面入手不可になることくらいかな?
車に標準装備なら売り切れて買えない心配は無い
数あるプリウスの中でもメッキグリルが王者の証か
安い王者だなw
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
トヨタ自動車の 張富士夫会長 は、
24日、仙台市で講演し、歴史的な円高が続くなか、効率的な生産体制を築くことで、
東北地方を小型車の開発から生産まで行う拠点に育てていきたいという考えを示しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
中国人の苗字 おもしろ談義 三大姓は李、王、張
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200604/c20zhuanwen60.htm ★(朝鮮系中国人)
張という苗字は河南濮陽市に起源する
張という苗字は今の我が国の三番目の苗字である。人口は全国漢族人口の7.07%占めている。
張の起源は昔の伝説時代に遡ることができる。
・トヨタ社長が韓国営業現場を訪問
・トヨタ韓国販売10年目で初めて赤字…ドイツ車はホクホク
・<大鐘賞映画祭>作品賞は韓国戦争がテーマの「高地戦」
・韓国トヨタ、大鐘賞の共催を契機に韓国内の認知度向上に期待
・円高で韓国ポスコとトヨタが「同盟」強化
・豊臣秀吉復活させたトヨタのCM、「韓国無視」と非難の声
・バスケット(WJBL)トヨタ自動車のチョン・ヘイル監督(52)が韓国人では初めて
・トヨタ、キム・テヒとイ・ミンホで復活狙う
・米国製カムリを韓国に輸出へトヨタ、米韓FTA活用
・被災地の仙台でK-POP無料公演、イベント趣旨に賛同しノーギャラ出演
★トヨタ出身 民主党副代表★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%B6%8B%E6%AD%A3%E8%A1%8C
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:25:14.91 ID:hdqYU8/F
>>42 答え:永遠に無理
理由:EVが普及する時代は、超インフレを通過しているため100万はマックの時給程度の価値
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:41:48.25 ID:9O5giAd6
>>16 いずれそうなっていくんじゃね?
エンジンは非常時専用に・・・
世界初のPHVか
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:17:46.29 ID:ypy32wIf
原発廃止厨はPHV乗るなよ
非常用電源なら悪食のディーゼル発電機でも
購入した方が良い
灯油でも動くぞ
PHVだというのはパっと見で判るようにしてくれないと有難味がない
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:47:23.81 ID:CRpU76nj
外に電源が必要だから
持ち家以外は意味ないだろうなぁ
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:51:13.03 ID:1Mr38Osy
フォードがハイブリッド・プラグインハイブリットを独自に量産化するという。
中国がハイブリットに必要なレアメタルを輸出規制した。
フォードと中国も本命はハイブリット、プラグインハイブリットになると見ているのでは。
トヨタは、アクア燃費1L43`を169万で出すという。
ホンダもあの価格でフィット・ハイブリットを出してきた。
ハイブリットのソフトウエアの開発費は大量生産をする程、安くなり、開発費を回収できる。
また、トヨタのハイブリットは変速機が要らないのもコスト削減に繋がる。
そして、価格が高いハイブリットやプラグインハイブリットが中古車になって廃車まで25年走るとすると相当な量のガソリンが節約になる。
新車で乗る人の走行距離だけだったらコストパフォーマンスは凄く高くない。
中古車で乗られる分を計算すると凄いコストパフォーマンスになる。
また、ガソリンが高騰すればするほどハイブリット車、プラグインハイブリット車が必需品になる。
壊れないアクアが中古車として新興国で普及し出したら欧米の自動車メーカーは驚愕する。
電気自動車が既存の自動車を駆逐するとも言われる。
まだ石油が枯渇していない段階では電気自動車の充電設備のインフラ整備は進まない。
充電のインフラが無い所で電気自動車を普及させるにはプラグインハイブリットを普及させれば良い。
これだったら短距離走行や充電インフラがある所は、燃費を限りなくゼロに出来る。充電インフラが無い所の走破性は最強である。
プラグインハイブリットだったら途上国の地の果てでも走れる。
IHIが藻からバイオ燃料を効率的に生産する可能性が出てきた。トヨタが有力な酵母菌を開発 バイオ燃料を低コストで生産の可能性が出てきた。今後、プラグインハイブリットが本命になるのではなかろうか?
福島原発で大事故が起きたので今後、安い原発の深夜電力で電気自動車に充電する使用パターンは主流にならないのではなかろうか。
将来的に風力発電、太陽光発電の電気をプラグインハイブリットに充電する使用パターンが主流になるのでは。
ちょい乗りほど燃費が悪い、それを補うのにプラグインハイブリットは有望。
まあ、毎日走る営業車には向いてるでしょ。タクシーとか運送トラックとかね。
タクシーは燃費あがるのは嬉しいだろうし、
ロータリーの客待ちでエンジン切ってエアコンOKは嬉しいでしょ。
あとトラックにもプラグインハイブリッドの大容量電池は向いてると思う。
理由は走行燃費というより、アイドリング燃費&騒音の解消で。
仮眠時とかエンジン止めても数時間はエアコンがつくから、静かでドライバーにも周辺にも優しい。
しかも家庭用100Vが使えるようになるから、運転席が半分生活空間の人には快適極まりないかと。
「燃費」「燃費」というけど、実際は燃費うんぬんより
「充電可能で走行以外にも思い切り電気が使える快適性」を見たほうがいいと思う。
エスティマハイブリッドとか既に100v電源使い放題なんだしさ。
あれ、後部座席取っ払って家電積み込んだら、立派な「個人部屋」になるよw
10年後にはEV用バッテリーのリサイクルが滞って社会問題化し、リサイクル新法でしこたま税金
取られそうな予感。
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:19:07.42 ID:1Mr38Osy
効率の落ちたEV用バッテリーは家庭用で再利用では
クリーンディーゼル車が財布と環境に一番のエコじゃね
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:46:38.50 ID:kPR4uPCL
EV自体オワコンなのに…
捕らぬ狸どころか、狸がいないwww
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:49:26.82 ID:8RuC4Qjy
>>94 ガソリンと軽油の需給バランスが崩れない限りそれは無いかと
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:53:39.47 ID:C0b5iK2d
非常時用にPHVはいいよ
電気が止まった時の非常電源じゃなくて
311の地震の時道路がめちゃくちゃになってガソリン運搬車が来てくれなくて2週間ほどガソリン手に入らなかったでも電気は1日で復旧した
そういう時に電気で走れる車が重宝する
でも場所によってはガソリンは入ってきたけど電気の復旧が遅かった地域もあるみたいだからEVはダメな場合がある
どちらかには対応できるPHVが1番いい
>>96 発電機一台持ってればいいだろ
鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん、ていうんだよそれは。
>>88 今の釧路行ってソレやってみ、多分ガソリンより高くつくよ
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:10:46.12 ID:96SxPwPG
現状では駐車場付き戸建て住み以外は買えないのがミソだな
>>97 家庭に1台発電機の時代到来か
発電機用にしたって燃料が2週間手に入らないんだよ
事前に貯蔵しておいてもEVへの充電に動かしてたら2週間なんて持たないだろうし
通勤や買物に移動手段必要だし水道なんかも止まるから水の配給受け取りに行かないといけない
非常時なんだから車使うなよなんて無理だし
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:21:15.24 ID:iF8hdC2r
今のEVやPHVは、将来的に高性能のバッテリーが登場したときに載せ替えできるようになってんの?
>>97 >>96は「車を使いたい時に電気で走れる」という話だと思うぞw
あとPHVは
>>100のいう発電機にもなるので、かなり重宝するとは思う。
発電機が、電気でもガソリンでも自走できて、
給油場所まで自ら自走していって燃料積んで自宅前に戻ってこれるようなものだ。
>>102 救援物資配給所から自宅、自宅から避難所や仮設住宅への移動なら十分だと思うぞ。
>>102 PHVが非常時に一番理想的って言いたいだけでこのプリウスPHVが素晴らしいって言ったわけではないぞ
まあそれでも26キロでも生活が正常化するまでは他の人も言ってるように通勤や買物には十分だと思うけど
>>103 私の代わりにわかりやすく解説してくれてありがとう
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:45:17.82 ID:sx7ZThK0
>>102 通勤片道2キロ、夕飯食いに出かけて最長でも隣町まで片道10キロの俺ならガソリン要らずの生活だ
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 00:07:08.07 ID:FvgfF/Nj
>>84 むかしのローテクディーゼルはなんでも動くが、
最近のハイテクディーゼルは油を選ぶ
>>100 自家用車の燃料ドレンボルト抜いて
取り出せば
発電機を2週間程度は廻せる。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 00:21:47.83 ID:nvvG74SJ
エネポで充分だと思うぞ
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 00:32:46.00 ID:wVOngg4y
>>100 2週間毎日25km走行したとして350kmだから、燃費が20km/Lとするとガソリン17.5Lだな。
余裕を見ても自治体の条例に引っかからない範囲で家庭で保管できる最大容量の40L程度
備蓄しとけば十分じゃね。まぁこれで火災でも起こしたらバカだけどな。
保管の危険性が気になるなら車のガソリンタンクには常時20L以上残った状態をキープして
おけば大丈夫だな。
どっちにしろ何十万円も高いPHVを買う理由にはならんよ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 00:35:09.91 ID:VON4yi2a
確かこのプリウスPHVには家庭用電源が付いていない
そういう要望もあるから次のモデルでは実装したいとは言っていたが
現状で家庭用電源の付いてるHVはエスティマHVだけらしい
安価で高性能の電池を作るのはかなり大変そうだな
車体の素材を見直して軽量化、その分電池容量を減らして価格を抑え、走行距離を伸ばした方が得策かな
>>109 知識持ってない大半の一般人が燃料備蓄なんて無理だし
ガソリン20L以上キープし続ければ大丈夫なのは分かる私もそう思うし
でも311の震災の時明日にはガソリン入ってくると毎日言われ続け2週間かかった
今回は2週間で済んだけどそれ以上にかかるようなことが発生するかもしれないんだよ
そこで電気ガソリン両方で動くPHVが理想的と言った
非常時に使えるといっても数十万も高いこのプリウスPHVは買わない
けど将来的には電池の値段が下がってガソリン車並になれば買うだろうね
理想は求めるけど実用水準にならなければ買わないのは当たり前
それなら非常用に原付一台用意した方がいいんじゃね?
使わないなら税金も年2000円くらいだし
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 00:56:47.40 ID:wVOngg4y
>>112 要するにお前は今は何もしないし何も出来ないってことだな。
理屈だけの頭でっかちってどうしようもないね。
>>114 最初からPHVが非常時には理想的としか言ってないぞ
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 01:10:52.58 ID:wVOngg4y
>>115 で、電気もガソリンも2週間以上復旧しなかったらどうするんだ?w
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 01:21:06.13 ID:XTzXRPSp
>>110 セイコーのキネティックですらオーバーホール時に新設計キャパシタ載っけてくれるのに高価なクルマで救済措置なしとかねーわw
>>116 そんな自動車全部が動かなくなる時にPHVがガソリン車がなんて話になるわけないだろw
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 01:32:54.74 ID:wVOngg4y
>>118 ほらな、なんとなくPHVが理想的wとか思って掲示板に書いたけど、軽く反論されて
必死で言い返してみたものの、形勢不利と見るやあっさり尻尾巻いて逃げやがった。w
結局何も考えなんて無いし、具体的な対策も皆無なんだよお前は。
まあそうだね震災への具体的な対策も何もやってないね
で、何の話したいわけ?
ガソリンや電気が2週間復旧しない時のサバイバルの話でもしたいの?
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 01:44:28.55 ID:93xmfmxQ
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 01:46:31.58 ID:93xmfmxQ
事故おこしたのはトヨタ(笑)が手配したクルマと運転手だからね。
しかも、まだ発売していないプリウスPHVだし。
欠陥車プリウスPHVは止まれず曲がらずに突っ込み観客を轢殺そうとする。
ヨタ糞がどんなに印象操作しても
間違いなくプリウスPHVの欠陥だよ。
当初の計画よりずいぶん遅れたな
提灯記事書く方も懐疑的になってきてるしw
プラグを差し込むのって最初はおもしろいが、すぐにめんどくせぃになるでしょ。
将来の充電は非接触型が標準になり、まだプラグ差してんの?と言われるようになる。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 02:07:56.45 ID:wVOngg4y
>>120 今度は開き直りかい?w
非常時には中途半端に考えるだけで実際に行動しないお前みたいなのが
真っ先に命落とすよw
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 02:12:13.95 ID:Ft1SGa0I
充電という作用がめんどくさい
天井のソーラーパネルでちびちび勝手に充電できるようにしてほしい
フル充電とまでは言わないが夏晴れの日屋外に1時間駐車したら1km走行可能でも十分嬉しい
>>125 ガソリン車やEV車よりPHVのほうがガソリンや電気どちらかの供給が止まった時でも動かすことができるから
色々な燃料使う車の中でも非常時には1番いいと
>>96で言ったけど
なんでガソリンも電気も両方2週間以上供給されない時のこと想定しないといけないんだよ
そんな質問どんな車でも無理だろ、よくて燃料切れる前に燃料補給しに遠くに行くしか答えられないだろ
自動車のスレだから車で答えてたけど貴方の考える理想的な答えって発電機おいて燃料を大量に備蓄しとくなの?
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 02:25:58.68 ID:Vixd6ZPR
他社はみんなレンジエクステンダーでやってるけど、ヨタだけ電池足りなくなったら普通のHEVになるタイプだな
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 02:47:14.39 ID:wVOngg4y
>>127 むしろ電気とガソリンの両方が使えない事態を想定出来ない時点で失格だな。
電気は貯めることが出来ないし、個人ですぐどうこうできるものでもない。
お前の主張の問題点は、電気が来ればPHVは動かせると言いながら、実際は安くなるまで
何もしないと言い出し、だったら今乗ってる車に対して実際に安価に実施できる対策として、
非常用ガソリンの確保は極めて現実的だが、これも想定外と言い出す。
結局何もやってない役立たずって事だよw
で、今日電気もガソリンも停まって2週間入手できないとしたら、ガソリンタンクに入っている分を
使い果たしたお前は立ち往生して間抜け面晒して想定外だ〜ってわめくしか無いわけだw
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 02:54:21.81 ID:24bYWFVS
いいよな、クルマは政府が商売の後押ししてくれてな
俺の売ってる商品も補助金出してくれよ
>>129 もちろん非常時用にいろいろな対策はあるでしょうし
それを私はしていませんそこは否定しません
ですが価格が高いからプリウスPHVは論外と言ってますが
ガソリン車やEV車よりも非常時にはPHV車のほうが使えるといったことに対しては否定していないのですよね
と言うことはガソリン車並みに価格が下がったら貴方でも検討するってことですよね
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 03:30:52.39 ID:nUMG1fk7
まあ、大人のおもちゃだな、こりゃw
26Km走るなら(エアコンつけるとどうなるのかな?)一定の実用性はあるけど
この値段じゃ一般化は無理だね。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 03:33:24.71 ID:LFWfj/E0
エコカーって何だよ?
健康に優しいタバコみてえな物か?w
EVが走行距離 充電時間 ステーションの数 暖房による走行距離の誤差
これを解決しない限りPHVが最終到達点だろうね
EVだけ別に買える家庭なんて少ないし電池切れがないのはやっぱりでかい
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 08:44:19.77 ID:wVOngg4y
>>131 あのな、有るか無いかわからない非常時の使用を前提に自動車を選択して購入するって
行為自体が選択肢に無い。
自分の欲しい車を買って、非常時にも緊急用に使える程度の対策をしとくってのは有り。
PHVに対する評価は
>>64だな。PHV自体が割高で無意味だから購入対象自体にならない。
>>136 自転車の事故で問題になってるのにそんなもん与えたらどうなるか分かるよね?
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 08:58:47.21 ID:8td6kuXP
結局こまめに無料充電してEV走行する人がほとんどでエンジン無駄じゃない?となるんでは?
震災時に云々ってのは、電動バイクとリアカーで十分ってか
チャリとリアカーで良さげだな
あとは、
ガソリン20L×2を備蓄
エネオスの白ガス缶×2を備蓄
これで良い
太陽光発電を設置して、停電しても充電できるようにする
これで良い
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:58:55.77 ID:nwUU6YZS
>運転手の半数以上は1日当たりの走行距離が25キロ以下
年間の走行距離を365で割っているのか?
1回あたりの走行距離で考えないと意味ねーよ。
こういう所に統計の誤魔化しが見え隠れする。
PHV
車で通勤している人・・・それなりに節約効果がある。ただし、毎日の使用距離とガソリン代電気代を厳密に計算する必要あり
サンデードライバー・・・全く意味なし
PHVは損得で見ると怪しい車。
でも贅沢品としてみると魅力は多い。特に電気に関する部分の汎用性で。
エスティマハイブリッドがいい例。
あれのPHV版とか出たら、キャンピングカーを越える居住空間になるぞw
バッテリーだけだと26kmだっけか、こんな中途半端な車より
普通のプリウス買うか、それこそリーフ買う方がよっぽど
マシな希ガス。
因みにステマと言われそうだが、我が家の2ndはリーフだw
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:18:02.12 ID:9GBzCXDa
EV HV PHVは趣味の車
なんか病気の略称みたいだ。
>>149 2ndカーでならいいけど、1台しかない場合にEVは使い勝手が悪すぎる ><
ちなみに、うちの車の使い方は、普段は全く使わないけど、数ヶ月に一度レジャーで 1000`程度走る。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:35:14.30 ID:4LiTfuup
>>31 片道1000kmなんて何乗ったってツライわ 飛行機や新幹線
のほうが安くない? 5人家族とかなら車のほうが安いが
往復で1000kmにしたってアホだ
>>152 その日だけレンタカーでいいだろ、それw
補助金ニート車
日本の電気料金を夜間割引じゃない通常の契約プランだとすると
EVやPHVの電費を計算するとガソリン換算で35-45km/L程度だったとおも。
なぜ夜間割引のプランを前提にしてないかというと、ほとんどの家は車のために
夜間割にすると、昼間の電気代うpでかえって電気代が増えるから。
現状、夜間割のメリットを享受できるオール電化設備がある家じゃなければ
燃料費すらノーマルプリと思ったほど差がつかないといえるかもね。
ソーラーとかで電気を自宅で作って、それを車に利用するスタイルが広がって
初めてHVでは到達できないウマーな感じになるのかと…。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 14:32:47.06 ID:rV3a1kOj
>>157 実際このクルマ勝った香具師の話では
HV燃費性能もノーマルプリよりちょい良いからEVがオマケでも充分って言ってた
じゃあその60万の差は?って聞いたら
「俺敵に30万分はEVモード。国産のリチ電池だしね
で、残りの30万円分は“クロムメッキ標準装備”」
って言ってた。なんでもノーマルプリは“フロントグリルに”メッキパーツのオプションが無いらしく
エクステリアの高級感に欠けるのだが、それはもともとプラグインを最上級ランクと位置づけるためにあえてオプションできなくしてたらしい
プラグインは基本的に持ち家のドライバーしか買わない(買えない)し
そのステータスを証明するのがメッキパーツらしい
おそらくPHVプリが発売されたことにより、純正のグリルメッキパーツはノーマルプリにも対応できるんだろうけど
その要望には答えないんだろう。PHVは標準装備らしいから
だから60万円のプラスでこの3つのオマケ(HV燃費性能若干UP・EV走行26km・待望のメッキグリル)
は安いモンらしい
まあ俺はマーチ・スーパーチャージャーを買う気マンマンだけどね
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 14:40:48.02 ID:P1F5rdjI
トヨタって本当にセコイ自尊心をくすぐる気持ちの悪い戦略使うな
>>158 HV性能がよくなったのは、電池の容量が増えたから?
今までのプリウスでは、回生エネルギーがオーバーフローしてたのかな?
そうすると、リチウム電池になって軽量化され少し容量を増やしたノーマルプリウスが最強ってことになる。
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:51:45.65 ID:4Ff5YAhP
>最低価格は税込み320万円だが、国の補助金を使えば275万円から。HVよりも60万円ほど高い
なんで補助金前提で話してんの?補助金もらえるのは初回出荷を買った人だけだろ?
来年度からの補助金は全く決まっていない。
しかし、プラグインの仕組みを入れ込んだだけで、110万アップって高杉だろw
しかも今回は100V電源出力のコンセントはついてないし。
通常の電気の契約でも、夜間の電気料金を半額にしたら、
昼間の消費電力のピークが抑えられて、停電とかなくなるのにな。
エコキュートとか特殊な契約にして、昼間の電気料金を2〜3割も高くするな。
>>158 >ステータスを証明するのがメッキパーツ
いかにもトヨタらしい考え方だなぁ
「クソ寒い所だと、走行用のバッテリーが上がって走れない。」なんて事には、ならないの?
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 12:25:44.97 ID:Wg/JojS6
>>164 リチウムは冷温でも化学反応する
Ni-MHはかなり化学反応が低下する
冬山登山家は電池と言ったらリチウムを持って行くからね
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:53:27.12 ID:IOvH8Pgi
誇大広告で馬鹿たちを騙す羊頭狗肉商売がトヨタ(笑)の基本
LFAとてF1史上最弱記録樹立記念車だぜ。
社内試験で強度不足が分かっていたとしても
そのまま販売して顧客を実験動物にするのがトヨタ自動車。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:16:50.59 ID:Rz8cgJw/
成瀬弘「オレを殺す気か!」…カローラをバックで走らせる発想のトヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html 初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。
まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。
トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して死んでいったのでしょうね。
やはり、トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸のドン底に突き落とされるのが伝統です。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:29:19.50 ID:y2X0jThX
買う気満々だったんだが、まだ見送った方が良いのかな
どうなんだろ
>>168 運動回生だけのHVは電池にかなりのブレイクスルー来てもモルモットかと
メーカー側がレアメタル無しでの電池技術がもうすぐとかずっと言い続けても随分経つしね
機械にとって都合良く回生して吐き出す事繰り返し続けられる条件なんて極限られてるから
重量物載せる事によって、肝心な部分そぎ落として燃費だけを売りにしてる乗り物がどんな程度かは想像に容易いでしょ
まあ、義理あったり捨てるほどお金持ってるなら不快な思いしても良いんじゃない
うーむ、ちと見送るか
ステラでも待とうかな
ソナタハイブリッドもちょっと欲しくなるデザイン
日本にまともなディラー網ないことが悔やまれる
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:39:47.43 ID:EvfNlCR5
エコカーで別にエコじゃなくね?
電池でドーピングしてる分燃費良く見えるだけで・・
実燃費はkm/Lでは無くkm/(L×¥)で燃費比較するべきだろ
それエコノミーカーだな
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:59:14.13 ID:+mK+U1GC
チョン工作員が沸いてるな
>>165 プリウスは始動直後はバッテリーだけで走行する。これもある意味
電池の暖気なんだよね。
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 22:29:12.80 ID:AsjIFFsb
盗用多(笑)は本当に腐れ企業だな。
トリクロロエチレンの土壌・水質汚染やアスベスト汚染も酷かったな。
環境汚染企業といえば盗用多(笑)だろ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:30:40.50 ID:N8HDmsho
>>167 初期の開発車両なんてドコもそんなもんだよ
アクアをある程度売り切ってからだしゃいいのに。
>>172 エコカーの持ち主はエコな俺かっけーのエゴなんだから実燃費は気にしない
>>178 X1/9やフィエロはなんて
市販車でもそのレベル
あの時代の量産ミッドシップなんてそんな物
914以外
>>175 競合すると言った覚えはないよ
欲しいモノとしてあげられるだけ
初代プリウスも最初の買ってますから
普通の車は持ってます
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:29:36.53 ID:PQCL4JF7
トヨタ(笑)を擁護しているのは → <;`∀´>
アキバでの無差別殺傷犯の加藤智大の勤務先はトヨタの連結子会社(51%=単独過半数出資)関東自動車工業だった。
レクサス(恥)の塗装の検査をしていたアキバの革命家w
軽自動車に新規格出来たあたりからつまんなくなったな。
ワークスなんて重くデブになってスポーツの時代も終焉だった。
しかし、自動車が面白かった時代はガラの悪い連中が多かったなー。今良い時代かも。
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 02:58:27.05 ID:qzRU+yDb
>>184 自動車はT型フォードですでに終ってただろ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:17:30.34 ID:18IKB8uY
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:39:18.96 ID:sn6YNLjN
>>186 400弱くらいになっちゃいそうだけどね
まあそれでもバーゲンには違いない
ぶっちゃけこのプラグインハイブリッドがエコカーとして大本命だろうと思うけど、
まあ売れないわな。
使い勝手悪そうだし。無線充電できればね。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 22:33:22.18 ID:7ZrtJCjy
箱根駅伝で事故おこしたのはトヨタ(笑)が手配したクルマと運転手だからね。
しかも、まだ発売していないプリウスPHVだし。
欠陥車プリウスPHVは止まれず曲がらずに突っ込み観客を轢殺そうとする。
ヨタ糞がどんなに印象操作しても
間違いなくプリウスPHVの欠陥だよ。
>>190 俺もあれ見たけど制御不能っぽかった。
コメントがひたすらドライバーの余所見だろだらけで、ああ必死だな・・・とも感じた。
あれはまずいね。
過ちや失敗を認めない内は全く先に進まない事をトヨタは分かってないからね
何に対しても幼稚な自画自賛と責任転嫁と印象操作繰り返すだけ
頭の中が戦時中あたりで止まってるんだよ
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 00:24:37.51 ID:GoMlEZeN
電池=ドーピングwww
いろんなところでタダ充電が出来る今が買いw
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 09:55:25.61 ID:Y4fV11tx
>>194 ヨタのDでタダ充電できるってずっと続くサービスだと思ってたけど違うの??
HVプリ乗りの俺からすると、下り坂で回生失効する時のあの歯痒さを克服出来るのならPHVプリの価格は決して高くない。
>>196 マスコミのネタであれだが、開発初期に放電深さの制御と
電池寿命のトレードオフをどの辺に取るかで開発が遅れたとか何とか
それでHVモードに寿命側のマージン削る形で、無理やりフル充電をねじ込んだったとか
もしそうなら今までの倍しか回生出来ないはず。
いやいや、増やしたバッテリには回生で充電出来ない仕様のはず。
>>198 んじゃ、PHVじゃ無くて、大型電池を載せたHVが一番良いんじゃね?
今の倍の容量のリチウム電池を積めば良いじゃない。
大きさも重さも同じ程度で、HV性能が増加する。
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:10:27.26 ID:GfpfYAQZ
>>200 その分重くなるし、車体も大きくする必要がある。
容量あたりの走行距離が短くなるし、そもそも充電時間が倍になる。
そもそも、価格が酷いことに・・・
実用とのバランスの問題で、価格を無視しても難しいのよ。
現状、HVが実用にならんのはそーゆうこと。
>>201 プリウスのニッケル水素と同じ重量のリチウム電池にすれば、重量辺りの容量増えるだろ。(確か二倍近いエネルギー密度)
プリウスαの3列に載せているのと同じ奴。
車重はそのままで回生エネルギーを貯める容量が大きくなるから、今より効率上は良くなるはず。
当然、HVの電池容量は試行錯誤で最適解を見つけたのだろうが、ニッケル水素をリチウム化することでそれが変化しても良いのでは?
HVは、既に実用車としてそこらじゅう走っているんだが、話の内容をPHVと間違えてないか?
回生失効が起きる場面は長い下り坂しかないがそんなところ山間部に住んでる人間以外は全体からすれば燃費にほとんど影響しない
そこでコストを上げる必要性を感じない
204 :
201:2012/02/16(木) 18:42:46.37 ID:J3jd7DYn
>>202 だから〜、コストは無視?国産のリチは高いんだけど
シナやチョソ製のバッテリー積めっての?馬鹿なの??
>>203 なるほど、回生失効の確率は高くないのか。
それならば、電池容量の増加は余り効果ないんだな。
>>204 >>196→
>>198 と続いた上でのレスなんだよ。
198で現行のHVの2倍の回生ができるというから、PHVじゃなくてHVの電池容量を上げたら良いんじゃねって話。
203が回生失効の発生率はかなり低く、増加した電池のコストに見合わんと指摘して納得はした。
だが、HVが実用にならないってのは、未だに意味が分からん。
普通に実用車(商業車)として走ってるだろ。
単にプリウスが嫌いなだけでは?
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 09:32:40.29 ID:Y4JidZYS
商用車ならアクアだろ
アクアは装備つけていくとプリウスやフィットHVよりコスパの魅力なくなるが
廉価グレードOP無しで買うなら商用として最高の燃費&価格だからな
数年でバッテリー寿命迎えて150万くらいで総取り替えなんだっけ
>>206 いや、発売直後の車の話されても...
>>207 バッテリー交換150万てのはガセ。
電池交換費用は12万程度だよ。
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:54:02.73 ID:CV1XSFwL
>>206 んでも、荷物積む前提だと、サイズ順にプロボックス→ノア・ヴォク→ハイエースだわな。
アクアは荷物乗せない商用車扱いじゃないと無理。
ちなみにノア・ヴォクは来年にフルモデルチェンジでHVが来るって噂。
210 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:54:52.57 ID:CV1XSFwL
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:37:34.48 ID:CV1XSFwL
>>211 あくまで噂だよ。
なんか、特別モデルとして出るって噂だから、装備は豪華になるんじゃないかなぁ?
んで、「煌」とか「魁」とか「麗」とか言う名前がつくのか...
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:22:08.65 ID:zuHOmygy
>>211 AC100vが欲しければ、デリカ、アウトランダーに
2口付いている。
EV走行が150km超えたら買ってもいい
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:05:09.99 ID:+KZf5ARV
>>213 最近のトヨタのノリだと「キラメキラリ」モデルとか出たりしてw
アイマスとコラボとかやりそうで怖いw
>>205 深夜にじんわりゆっくり充電しなきゃならないバッテリーに
数分で満タンになるような急速充電をかけるわけにはいかない。
深夜電量前提ってのもアホらしいな
バッテリーのブレイクスルー起こらない事には話にならんし、
メーカーがインフラ整備に手を貸すとも思えんし先長いな
219 :
!!!:2012/02/17(金) 23:16:40.46 ID:5ytLztkR
電動のフォークリフトみたいで気持ち悪いぞ。 テールランプがライトみたいでどっちが前かわからねー
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 23:54:29.68 ID:VOtDJ9eO
箱根駅伝で観客を轢いた欠陥車だしな
これでけ電気がやばいと大騒ぎしてるのに
自動車屋って小回りが利かないな
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:55:28.34 ID:RqM61myD
>>221 馬鹿なの?昨日マツダが燃費18.6km/Lのクリーンディーゼル車を発売しただろ
しかもスタイリッシュなクロスオーバーモデルで
ニッサンはもうXトレイルで実用化してるから車種も増やしてくるだろうし
それにトヨタだって去年BMWと技術提携を発表したのはBMWのクリーンディーゼル技術が目的だからな
日本のメーカーだって馬鹿じゃないよ
欧州の新車販売台数の約50%がクリーンディーゼル車という現実を知らないわけ無いじゃん
日本はまだ1%以下だからな。これから市場が拡大するからしばらくはトヨタ、マツダ、ニッサンが強いだろ
メルセデスとBMWもクリーンディーゼル車は日本投入してるけど、いずれも700万ぐらいするモデルだから競合にならないし
でもまあ日本でもクリーンディーゼル市場が拡大すれば既存のディーゼル欧州車で日本の基準に適合する車種は投入してくるかもな
日本でも売れてるアウディのA1とか、あとQ1とかのディーゼル車(350万円ぐらいになるのかな)なら日本でも売れそうだし
クリーンディーゼルってのは燃料会社にとってもメリット大有りだしね
原油を輸入してレギュラーやハイオクを精製する際に一定量生まれるのが軽油(ディーゼル用)なわけだが
日本では消費しきれず輸出に回ってるから、ディーゼル車が増えれば単純に原油の輸入量を減らすことにも繋がるし
日本の基準に適合するクリーンディーゼルは温室効果ガスの発生もガソリン車の約3/4ほどと言われている
乗るほうにとっても単価の安い軽油でランニングコストが抑えられるし、エンジンの耐久性が良い事も恩恵の1つだ
俺はトヨタが満を持して投入するクリーンディーゼルこそ次世代エコカーの本命と予測している
>>222 去年あたりにトヨタは「HVに社運賭けてると」言ったが?」
な〜にが満を持してだよw
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:46:05.81 ID:wrMV6lsL
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 09:57:01.50 ID:naGFEysC
>>222 トヨタの戦略でもなんでもない。
世界の潮流がいまエコカーで何が本命かが明らかでない。
欧州、新興国などはディーゼル車と思っている。
日米は、HVやPHVと思っている。
南米などは、バイオ燃料と思っている。
どれもエコという意味では一致しているが統一見解ではない。
といってもディーゼルは脱石油の位置づけからは程遠い。
HVやPHVは電気の無限利用が苦しいの日本台所事情にあって不向き。
バイオ燃料は、どう見積もっても世界規模のエネルギー供給は不可能。
まだ未来のエコカーは全然確定しないのが現時点だってことだ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:04:43.86 ID:p1KkY8gx
AC 100Vコンセントが欲しければ、車載用のDC-ACインバータを買ってくれば
いいだけだ。 ハイブリッドである必要はない。
数10年に一度の地震の備えのためにコンセント欲しさに
HV買う情弱なんていないでしょ
そこまで知能の無い人間は日本にはいまい
ハイブリッドが燃費良いのはわかるけど、
エンジンとモーターの2系統乗っけてるって点で、
残尿感というか、切れの悪いウンチ感というか、
そういう無駄感があるんだよなぁ
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:25:30.68 ID:fszrHwFQ
>>226 一番の問題は、世界的な次世代燃料車の投入失敗なんだよ。
なもんで世界中の自動車会社が、成長戦略描けなくなった。
まともに開発できたのトヨタだけって惨状だったからな。
で、トヨタ1社でインフラ環境が従来のままでも投入できる次世代車両がHVだったって話よ。
他社は、小手先の技術で逃げてるだけ。
特にディーゼルは需要が少ないから安くなってるけど、エコディーゼルが普及しすぎると価格の逆転現象おきるよ。
実際、欧州では発生したし。
結局、根本的な解決は次世代車両の登場しか無いんだよ。
電気自動車もバッテリー容量と充電時間と価格と重量。
これらが解決しなきゃ、普及は無理。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 14:25:50.43 ID:b8R2O8gG
227
電気出力
232 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 14:32:02.03 ID:ZFX+0XZm
トヨタとしてはアクアも出してるし、買える人は買ってねぐらいじゃね。
買える人は限られるだろうし、あんまり期待されてないかもね。
>>229 両方乗せると重量が無駄に重くなるからなぁ、そう思うのも無理はない
だが高性能で低価格のバッテリーが開発されるまでは仕方がないだろ
理想としてはEVが一番エネルギー効率がいいけどバッテリーのせいで価格が糞高いし
エンジンだけだと加速時と減速時のロスが多過ぎる
土日しか乗らないからHVとか絶対不要だ
HV乗りはDQNのイメージが定着してきたから
余計乗りにくい
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:53:57.13 ID:OvVTiuZt
>>234 ごめん、そんなイメージ誰からも聞いたこと無いw
>>235 混む時間帯でもないのに異常に流れ悪くて、
先頭見えてきたらジワジワとしか加速しないHVなんてしょっちゅう見掛ける
数増やせば良いってもんじゃないしね
じわきわ加速はHVの場合あまり燃費に意味がない
俺は普通のガソリン車乗るときのほうが意識して加速はゆっくりにしてる
238 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:40:07.99 ID:NFQTdpn8
DQNじゃなくてジジイのイメージだろ>HV海苔
DQNは軽
239 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:50:00.80 ID:ZFX+0XZm
DQNはワンボックスじゃないの?
240 :
キッピー:2012/02/19(日) 20:54:29.33 ID:c0BFczDK
今日PHV納車
とりあえず乗ってみます
>>230 藻から作られる人口石油の方が将来性有りそうな気がするな
電気自動車はそんなに急激に自動車用電池の性能が高く値段が安くなるとは思えないし微妙
発電専用の小型エンジン積んだほうが良いかも
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:53:58.69 ID:wEmkEB/A
仮にパナが中国で自動車用リチウムイオン電池を量産すれば安くなるよ
中国製になるがな
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 21:16:22.76 ID:V6fvzIhj
>>239 ワンボックス=スポーツマンが最近のノリだな
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 21:54:54.46 ID:7HhGEXvz
>>240 おお!どんなカンジよ?
EV走行のみでマジで20kmとか行けてるの??
246 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 22:03:17.69 ID:sBqRgb89
たった25キロか
リーフは200キロ走れるぞ
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 22:09:24.24 ID:xrq28/9m
>>246 リーフは冬場暖房かけてはしると80kmぐらいが限界
リーフは新型電池待ちだな
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:50:50.71 ID:LQWh4kXW
>>240 自宅の充電設備の工事費は合計いくらかかった??
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:55:12.40 ID:1VaTbxLP
実家もこいつを買ってた。
家の電源工事をするかどうかが悩みどころだったって言ってたなぁ。
取りあえずは通常のコンセントから引き込んでるみたいだけど、それだと
フル充電にするのに6時間ぐらいかかるらしい。
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 11:45:58.80 ID:LQWh4kXW
ろ、6時間?
自宅のコンセントっていわゆる100Vってやつだよね
それでも確か2〜4時間とかって聞いたけど
それを工事しないと6時間かかるってどういうことかな?
200Vにするわけでもないだろうし
よくわからんな
でも6時間で済むなら工事なんてしなくていいと思っちゃうな
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:22:19.23 ID:yEhNaKdE
200Vなら2時間で満タンだっけ?
アンペア追加も必要なのかな。1ヶ月1800円の基本料金とか嫌だな。
まだまだ売りっぱなしな現状だしね
ま、メーカーがユーザーの負担減らす様な取り組みなんてする訳無いから
>>251 100Vを2つ差し込めば200Vで15分
3つなら300Vで三倍の速さ
物理が大嫌いでした
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 06:22:08.32 ID:dv8xgs0l
プラグインじゃなくて単純にハイブリッド用のバッテリの容量を増やした方がいいような。
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 11:52:51.83 ID:FuAKQNut
ヒント:大容量バッテリー本体の価格
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 12:06:27.57 ID:PGmMguPs
>>258 バッテリーの容量増やすならエンジン撤去しなきゃ
まぁリーフ対抗車種だなPHVプリウスは
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 12:09:14.65 ID:dx3meR8t
石炭燃やして蒸気タービン回して、電気を作って、その電気で車を走らせるの??? ムダじゃん
車で石炭燃やして、蒸気タービンでタイヤ回したほうが効率的じゃね?
>プリウスとして初めてリチウムイオン二次電池(容量4.4kWh)
私のヤマハPASSは8.1kW/hだよ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 12:45:54.48 ID:FuAKQNut
>>261 放射能を気にしなければ原発→電気自動車と考えることもできるぞ
核燃料の輸送コストやタンカーを動かす燃料、使用済み核燃料の処理コストとかまで言及したらキリが無いがな
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 15:58:39.20 ID:zyFfgt0B
燃費『だけ』ならディーゼルが最良なんだけどな
低回転でも大トルクだからエンジンぶん回す必要無いし
>>251 200V化でしょ。今時殆どの家に200V来ているからそれを充電ポートに入れるだけ。
>>247 スマホでプリヒーティングしとけばそんなに短くならないよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 17:25:01.33 ID:IYYa9ew/
>>266 200Vにも色々あって、100Vを2本束ねて200Vって企画もあるおw
>>268 一般家庭は200Vと言えば単相200Vのみ。
三相200Vは契約は動力がある工場などの契約。
>>269 昔は大広間のある家には三相200ボルトのエアコンを設置したりしてた。
時代も変わったものよ。
>>270 工場とかでないと動力線契約しないはずだけどなぁ〜。
単相三線式200Vが普通だと。
>>270 昔はコンプレッサーがショボくてね・・・
今でも大きい部屋用のは200だったりするが大抵単層だね
>>271 単相3線式じゃなくてカタログスペック自体、三相200ボルトだった。
実家が寺で、本堂にビーバーの30畳用冷房を入れたんだけど、
そのために別契約した。
>>274 一般家庭でも大型エアコンを駆動させる家は三相交流を入れられたよ。
工場じゃないと三相200ボルトを引けないということ自体、思い込みか
電設業者の言い訳を真に受けてるだけの可能性が高い。
>>272 今は性能がいいから三相200ボルトの必要もないんだね。昔は
リビングの広い家だと業務用エアコンを使うのも結構普通だったけど、
今は大型壁掛けで行けちゃう。
>>275 だから一般家庭とは言わないだろうって。
パッケージエアコンクラスだろうに・・・
>>277 まあ、電力会社のHPでも見てくれば?
契約者相手に一般家庭云々なんて線引きは存在しないから
>>278 特別な事例を持ち出してそれが一般であるとはこれいかに?
>>279 別に特別な事例じゃないと思うけどな
貴方が身の回りで単に経験無い事なだけじゃない?
居宅の規模の大小によって一般じゃ無いとかどうかなんて一々言わないから
>>280 電灯線契約と電力契約の2回線必要になるんだがそれが特別でないとな。
よほど大きなお宅に住んでいる人が多いんだな。
それがおまえの一般的なのか。
知らない世界だな。
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 18:48:44.46 ID:5E1TCXzZ
街にプリウスが増えすぎてちょっと不気味だわ。
せめて青とか緑とか赤とかも走らせてくれ。
白が多すぎで黒ですら殆ど見ないとかちょっとおかしい。
>>281 まあ、何を物差しに「一般家庭」と言うのかは人それぞれでいいんじゃね
必要に駆られて否応なしにそういった契約するとこも存在するんだし
>>277 お前が今のことしか知らん若者だってことだよ。昔は24畳だの32畳だのといった
スペースを冷やすためには巨大なコンプレッサーを回す業務用エアコンを入れる
しかなかった時代があって、その時には三相200ボルトは普通に導入できていたって
こと。今だって店舗用のエアコンは三相200ボルトだったりするんだから、工場の
動力用でないと云々というのはお前の思い込みだろう。
EVなりPHVなりの普通充電は単相三線式200Vなんだから
三相なんて話になるほうがおかしいと思うんだが・・・
>>269が変な事言い出したからこじれてるだけじゃねw
動力は工場じゃなきゃ契約できないとか無いから
>>286 >動力がある工場など
~~~
と書いてあるんだから間違いではないと思うけど。
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 19:28:29.72 ID:CJw14T1M
これを高いとか言ってる奴は情弱すぎ
バッテリーのコスト考えると相当安い
バラして部品売ったら儲け出るレベル
初代みたく売れば売るほど赤字になる価格設定だわ
>>288 そこまでないなぁ〜
リチウムイオンバッテリーも容量少ないし。
290 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 00:00:28.28 ID:5FDBAEsP
>>288 どれ程の利益出るの?
言ってる事が潰す事前提の経営コンサルと同じですよwww
>>282 白は3万ぐらい高くて別料金だから少ないと思って契約したらこのありさまだよ…
駐車場でわからん
みんなそこまでケチらないんだな
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:12:21.65 ID:jZ+XU/jg
馬鹿なの?クルマなんてほとんどの車種でパールホワイトが1番売れ筋なのは常識だろ
色のこだわりが無い人ですら「下取りの査定が高い」という理由でオプションの3万円なんか安いもんだと貝白を買うのがポピュラーなのに
普通プリウスで他と被りたくなきゃ赤、青を選ぶのだが
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:39:27.87 ID:EiuhjQWb
>>293 自動車の売れ筋色はシルバー系で、白系は次点。
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:54:52.54 ID:jZ+XU/jg
>>294 ごめん、言葉が足りなかったね
3ナンバー車の売れ筋はパールホワイトと昔から決まってるんだよ
軽や5ナンを含めるとチープさをカバーできるシルバーが多い
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:18:07.64 ID:EiuhjQWb
297 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:14:13.76 ID:vSGqQ96A
箱根で観客を轢く事件を起こした欠陥車ですね。
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:51:12.59 ID:t7DpFDNO
ブレーキは昨年末のMCで変わったはず。
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:17:06.87 ID:sycEHBaL
売れないだろうな。特に東電管内では。
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:56:48.62 ID:vSln02ts
実際この冬の電力供給は綱渡り状態だったとか。これからも厳しい状況は続くんだからEVやPHVの出る幕はしばらくない。
301 :
名刺は切らしておりまして:
トヨタや日産は東電を許さないだろうな