【航空】日本初のLCCピーチ、車イス利用者の搭乗を断る…サーフボード持ち込み客も搭乗不可[12/01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じぇらーど=はいまるすφ ★
三月に就航する日本初の格安航空会社(LCC)の搭乗予約をした電動車いす利用の身体障害者、
大久保健一さん(35)=兵庫県西宮市=が今月中旬、車いすの大きさを理由に予約を取り消されたことが分かった。
大久保さんは「規定のサイズが小さすぎ、電動車いす利用者は乗れない」として、
運航する「ピーチ・アビエーション」(大阪府泉佐野市)と国土交通省に改善を求める要望書を提出した。
障害者団体は「電動車いす利用者が乗らない前提での運航は問題」と指摘している。

大久保さんは今月十一日、特別な支援が必要な人が予約に使うコンタクトセンターに電話し、
三月の関西−福岡便を予約。折り返し電話があり、車いすのサイズを聞かれた。
横幅六十センチ、奥行き九十五センチ、高さ八十五センチで、電動としては普通の大きさ。
ピーチ社の内規では、機内に積める車いすは横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内で、
「車いすを取り換えられないのなら予約は取り消す」と言われたという。

大久保さんは「車いすは体の一部。障害に合わせて作ってあり、他の車いすに替えられるものではない」と話す。
旅行が趣味で飛行機をよく利用するが、これまで全日空、日本航空など他の航空会社で搭乗を断られたことはないという。

通常の旅客機は、座席床下に貨物や搭乗客の手荷物などを積む。コンテナに収めるほか、
荷物のバラ積みをするスペースもある。車いすを預けた上で座席に座るのが普通だ。

ピーチ社によると、大久保さんの車いすの場合、バラ積みでは不安定なため、
コンテナ収容になるが「当社は貨物部門がなく、コンテナを所有していないため、物理的に積めない」と説明。
サーフボードなど大きな荷物を持ち込む場合も、同様の理由で搭乗を断るという。

車いすのサイズ規定は予約用ホームページに明記しておらず、内規で定めているだけ。
利用客は事前に確認できない。今後、ホームページに記載するか検討していくという。

要望書を受け、ピーチ社広報は「就航後に運用する中で、何か方法がないか検討していく、
国交省の担当者は「事実関係を確認し、男性に回答する」と話している。

▼ソース
≪東京新聞≫ http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012013002000026.html

▼関連サイト
≪ピーチ・アビエーション≫ http://www.flypeach.com/jp/Home.aspx

▼関連スレッド
【空運】格安航空会社ピーチ、5路線追加へ 関空-香港など[12/01/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326410317/
【空運】ピーチ、250円航空券販売でネット大炎上!絶対乗らない! (ZAKZAK)[12/01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325808835/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:55:26.35 ID:HgiIfjUp
だから誰得関空を選ぶとロクな事がないとあれほど言ってるのに・・・

ピーチも関空も今すぐ廃止すべき!
3名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:56:28.32 ID:KUsqhe+Q
格安航空会社LCCの利用心得は、客が航空会社のルールに合わせること
[2012年01月27日]

「至れり尽くせりの国内大手航空会社と比べると、LCCはよけいなサービスがない。
いわば“電車”みたいなもの。切符は自分で買え、改札も勝手にどうぞ、席もご自由に。
こうしてコストを絞った分だけ運賃が安くなる」
機内食や荷物の預け入れが有料ところもあり、また多くのLCCが座席数を多くしているため、
シートも弱冠狭くなる。それでも、「快適な空の旅」を必要とせず、移動するだけの目的なら十分といえるだろう。
つまりLCCでは“お客さま第一”のサービスではなく、客が航空会社のルールに合わせること――、
この基本理念さえ頭に入れておけば、初めての利用でも戸惑うことはなさそうだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/27/9338/
4名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:56:40.70 ID:LOsDUZqv
デブは割り増し料金だよ
5名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:56:47.95 ID:zUT8p1wG
物事を効率化する事は、例外を切り捨てる事から始まる
6名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:57:20.76 ID:iwRn/+29
そういう会社があってもいいだろう
その路線を運行しているのがピーチしかないというなら別だが。

サーフボードは論外
7名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:57:41.76 ID:ecReW+Bf
> 旅行が趣味で飛行機をよく利用するが、これまで全日空、日本航空など他の航空会社で搭乗を断られたことはないという。

じゃあANAやJALに乗ればいいのでは?
8名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:58:34.88 ID:aQQlXZYf
アホかと。
格安なんだから、制約、リスクがあるのなんて理解できないのか!
いままで通りにANA、JALのれ!!
9名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:58:39.97 ID:E1tM5WNY

障害者も譲歩しないと格安以外の選択肢もあるのだから
10名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:58:53.19 ID:/FGvClRs
身障者の人は、そこから1割引に
なるのかな
11名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:59:20.50 ID:IPpFDy4r
さっそく貧乏な関空厨がピーチ擁護と客叩きを始めててワロタw
12名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:59:28.74 ID:Pt90LdFI
手荷物でサーフボード?
13名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:59:53.96 ID:zUT8p1wG
因縁を付け金品をせびるのはヤクザの手段
14名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:00:21.24 ID:ai3L4Uom
こうやって格安を潰すなよ
ちょんの格安に乗ってそっちにも文句言え
どーせトヨタのクレームと同じだろ
15名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:00:51.75 ID:zEOaWA0N
>「当社は貨物部門がなく、コンテナを所有していないため、物理的に積めない」

これじゃ、しかたないだろ。
一般の航空会社に乗ればいいんだから。
16名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:01:39.71 ID:mpvQo5f3
車椅子にプロペラ着けて飛んでいけばいいじゃない
17名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:01:40.78 ID:y8zzQvd3
>>14
チョンの格安は関空=福岡線に就航してるのですか?w
18名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:01:56.74 ID:aQQlXZYf
障害者
といっても、>>13が書いてるけど、ヤクザの抗争で障害者になる人もいるし。
飲酒運転とかして事故で障害者とかもふつーーーーーーーーにいる。

世の中には障害者と聞くだけで、品性高い人格者となんか思い込んでるおかしな
人が存在するから、一部の障害者は勘違いする。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:03:11.21 ID:kvQY2tqB
通勤時の超混んでる列車内に車椅子は正直迷惑。
乗り降りにも駅員が絡んで時間かかるし、何でもっと空いてる時間を選ばないんだよ!
20名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:06:28.82 ID:nhjZMSVa
LCCに文句言うとかw
21名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:06:29.26 ID:KDDKJR/T
流石にこれは同情できないな。
22名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:06:35.28 ID:66DDnUa4
これの何が問題なの?
格安で運営するんだから、運営側も客側も選んで乗るのが前提でしょ。
会社を選ぶ事ができなくて、それで乗る事になった会社に搭乗拒否されたならわかるが。

これはただのモンスターと言われても仕方ない。
23名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:07:29.03 ID:AvWw/nYM
権利というなら義務は守ってほしいね
24名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:07:53.91 ID:dlHHaRzO
>>2
同意
ANAはLCC事業をエアアジアに一本化し
成田一極集中で増加し続ける関東の航空需要に答えるべき
関西では失敗が目に見えている
25名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:08:25.20 ID:aQQlXZYf
「安いからって!」

このクレームでLCCは潰れます。
26名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:09:11.43 ID:2u1Wqz5l
>>22
ゴネたらゼニがシャブれると思っただけだろ。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:09:29.71 ID:AsTTwbtF
オープンスカイに日本が加盟すればいいだけじゃん

28名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:09:33.88 ID:dlHHaRzO
そもそも関西人自体が自意識過剰と被害妄想の人格障害者だらけだからな
29名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:10:16.83 ID:vYM9h7s4
内規で定めるだけでなく、今後はわかるところに表示すればOKだな。
30名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:11:53.19 ID:SQB4QVZ5
お客様は神様ではない
少数の人の要望を聞いていては残りの大多数が結局は損失を負担することになる
31名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 11:12:54.50 ID:ULVkVx6w
なにもこの会社の必要ないじゃないか
以前の会社で行けばいい
障害で余り健常者の範囲まで食い込むのはいかん
他にはいろいろ 国に責任ないのに手当もつけてある
32名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:13:21.86 ID:aQQlXZYf
機内と同じ寸法でシートを置いておく
「ここに座れない人は搭乗できません」
33名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:15:09.29 ID:0E+fJMUn
>>1
これはピーチが悪い。航空会社の資格なし。

ただ、この身障者に落ち度があるとすれば、安かろう悪かろうのLCCを選ぶからには
それくらい感受しろって事ではなく、LCC乞食の関空から乗ろうとした事。
>>2も言ってるように、安かろう悪かろうのLCCがなぜ関空に押し寄せてるのかを考えるべきだった。

34名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:15:32.77 ID:TAiJYbTG
(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
普通の航空会社の飛行機に乗れや
バーカバーカ
プップギャーッ!!m9゜。(^Д^゜≡。゜^Д^)m9゜。プップギャ−ッ!!
35名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:17:14.42 ID:L80mEdKu
安いんだから仕方ないね。

この正月に家族とANA乗ったけど家族の一人が骨折して車椅子だったから、
PBLまで使って乗せてくれたよ。ビジネスだったからかな?
36名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:19:21.50 ID:h1fBB3YA
>>1
なにこれ。別途に料金を徴収して乗せるものだろ。
「LCCなんだから〜」とか言ってるのは飛行機に乗った事のない貧乏引きこもり。
37名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:20:14.96 ID:6S8xMRVC
物理的に困難なんだから仕方ない
ANAやJALに乗ればいいだけ
38名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:20:34.07 ID:E9bXiyYl
何が問題なんだよ

無理なもんは無理
39名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:20:58.61 ID:oKplmgWG
この様な利用方法に限定させてもらいますってサービスなのに
何を言っているんだ

40名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:21:38.33 ID:lz9mD0jt
こういう時と場合を弁えない一部の馬鹿な身体障害者が、
身体障害者に対する健常者の偏見を助長する。

多様性のある社会を望むなら、航空会社にも多様性を認めろ。
従来の航空会社が使えるならそれを使えということ。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:21:45.29 ID:hdkvUlNW
貨物だけ送ってくれるサービス無かったっけ?
車椅子はそれで送って自分と介護者がピーチに乗ればいいのでは?
42名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:22:34.23 ID:alIIYVbk
>>36
じゃー 金さえ払えば飛行機は何でも乗せてくれるのか?w
43名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:22:43.73 ID:m8XtotmU
何とも笑える話ですね
44名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:22:44.65 ID:oMxAnrgS
Z武さんならなんて言うのか聞いてみたい。
45名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:23:59.20 ID:WIpPGCvH
普通の航空会社でも、障害者割引で乗れるだろ。
もともと繁忙・閑散に関わらず利用できるんだから、この辺りは譲歩しよう、って気持ちにならないのが不思議。
46名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:24:50.48 ID:hEXaz0OP
安物にケチつけるとかDQNかよw
47名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:25:22.77 ID:oKplmgWG
自分の足で歩けないって障害と同じで
ピーチではデカイ貨物運べないって障害があるだけ
48名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:25:39.38 ID:aQQlXZYf
>>42
事前相談すれば、なんでも乗せてくれるぞ?
幾らになるか、怖いが。
49名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:25:54.18 ID:gY8Obz9f
>>42
物理面・安全面で不可能じゃなければ、金をたんまり積めば乗せてくれるだろ。
世の中には航空貨物便だってあるんだから。
貧乏人の我がままなんて聞く価値はないけど。
50名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:26:47.67 ID:ocT2AaD8
設備がなければ断るしかない。
51名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:27:06.89 ID:bWKZPNO0
>>42
危険無ければ乗せてくれる。
コニシキは実際1人で3席分払ってたし。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:27:31.10 ID:reqS0J3P
いちいち客の要望聞いてたらHCCに逆戻りじゃないか。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:27:40.86 ID:Lst0rmpX
LLCなんだから、貨物も無いし、搭乗する時の介助の人員もいない。
そういうのを承諾して乗るものだと思うよ。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:28:10.68 ID:Lst0rmpX
LLC→LCCでしたorz
55名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:28:32.74 ID:26VteJ4w
だから安いのであって。萬人向けの航空会社ならry
56名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:28:47.73 ID:Ye8QkDN6
中国のLCCなんて立席もあるんだろ?
安いと言うことはそういうことだ。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:29:14.39 ID:WO/7rQRG
LCCが話題になったから障碍者がイッチョ噛みってか

空港でドタキャンされたように装って
実際は予約段階で問い合わせされた結果じゃネェか
全日空でも日本航空でも好きに乗れ
58名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:29:38.85 ID:yWk2e/T7
至極当然かと
ただwebで公開すべきだよな
59名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:30:56.94 ID:heNl+a4A
末端の健常者から見ると、身障者って正直優遇されすぎ…
逆に末端の健常者なんて社会からどれほど冷遇されているか分かっているか?
どんなに苦しくても誰も手を差し伸べてくれず、自殺でもなんでも勝手にしろって
感じでさ

あと身障者擁護の糞サヨ共、アメリカがなんでバリアフリー化等が
盛んか考えたことあるか?
国の施策として身障者を大量発生することを行なっているから
そのために必要だってこともあるんだよ
糞サヨ共は、この事は全くアーアー聞こえなーい状態だからな…
60名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:31:06.50 ID:X16Gn5WI
これが良いならちょっと前にあったバスの拒否もOKだろ
61名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:31:08.82 ID:wWBlgIe9
物理的に無理な場合は仕方ないのだと思う
この会社の場合、特別な支援が必要な人が予約に使うコンタクトセンターもあり
障害者に対しできるだけの配慮はしている
できる範囲のことできないことを周知する努力が必要
62名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:31:41.83 ID:UqusIFta
江戸時代の当道座から日本の制度は障害者には弱いからねぇ
63名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:31:50.80 ID:kFJ0efJg
最近のバスもさ、低床で車いすでも乗れるけど、
本当に車いすで乗ってきたヤツ、少なくともオレは見たことが無い。
64名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:32:04.01 ID:bfkYT9G+
車椅子の乗客は載せられるけど重量物の車椅子はお断りってことだろ
割増料金払えば済むだけの話
65名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:32:38.58 ID:OZPSjqAJ
障害者が乗る分のコストアップ分は普通の客が被るんだろ?
かんべんしてよ。
66名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:33:04.62 ID:UqusIFta
そういや最近公的表記が「障がい者」に変わりつつあるね
いらん仕事ばっかりやってるぜ
67名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:34:40.93 ID:5NWyU5Vn
>>63
さらにタラップ(?)下からレール出てくるぜ
1回だけ見た。

バスでも対応したバスとそうでないのあるから、書いてあるな。
選ぶための「表記」はしておく必要あるわな。
68名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:35:50.55 ID:Lst0rmpX
このページに詳しく書いてあるじゃん。
ttp://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airport/specialsupport.aspx
これで周知されているから問題なさげだよ。
69名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:37:59.09 ID:7sH/P/u7
>>42
>>36のどこにもそんな事は書いてないのだが。
日本語もまともに読解できない低学力乙w
70名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:38:50.89 ID:22OmwvwY
モンスター車椅子
71名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:39:59.19 ID:bfkYT9G+
>>63
んなものいらないけどね
ハワイでバス乗ってたらいきなり運転手が俺にどけと言ってきた
どいたら運転手は俺の折りたたみの席を片付けて車椅子の高齢者を乗せた
でそのまま発進、俺はむしろ感心したよ

まあそれはバスの話
航空機ではそうもいかんか
72名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:40:15.41 ID:0/VMCKDf
それが格安の条件。
スペース確保も一つの方法だが、コストだかになる分は、キチンと請求すべし。
社会保障対策は国が負担するなら良いが、でなければ利用者負担なので、割高販売を
すれば良い。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:40:17.69 ID:QmovKh92
>>68
そりゃ今回の件を受けて後から追加している分
74名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:42:28.97 ID:/7Qe3u57
座席面積小さくして安くしてるんだから当然だろ
嫌なら高い航空会社の乗れよ
75名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:42:35.11 ID:MG2jGJI7
寝たきりで要介護5のばあさんをストレッチャーで利用したいのですが、
断られたら障害者への差別でオケイですね。
76名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:42:35.72 ID:X16Gn5WI
障害者も乗れるようにするってバスや鉄道は法で規定されてるみたいだけど航空は規定されてないの?
77名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:42:47.07 ID:alIIYVbk
>>69
なぜ?
>>36には追加料金を支払い載せる物だと書いてあるので
(規約上搭載出来ない物なども)金さえ払えば載せてくれるのか?と
言う意味で書いたのだが? それぐらいも読み取れないの?バカ?w

ちなみに今回のケースは「車いすだから搭乗を断った」のでは無く
「車いすの大きさを理由」に断られた。
ピーチは規定サイズの車いすでなら搭乗可能と回答しているが、本人は
自分の規定外の車いすでどうしても乗りたい。つまり規約を無視して
規約を自分にあわせろと言う話。
78名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:44:21.72 ID:a2qsMDBe
この会社は商売が下手だな。車椅子もサーフボードも追加料金を取ればいいだろうに。
海外の格安航空会社は荷物でもなんでも、とにかく追加追加でなんとか料金アップを狙ってくる。
車椅子もサーフボードも2万円くらいと取れ。
79名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:45:11.13 ID:aMWtvBpU
今まで通りJALに乗っとけ
80名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:46:17.29 ID:L80mEdKu
>>76
障碍者のレベルによるんだろうね。
このヒトは電動車いす使っていてその電動車いすがデカすぎるからってことでしょ。
自行式車椅子ならだいじょうーぶだったんじゃないの?
81名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:46:19.81 ID:GTAtmBJq
他の航空会社使えよ
82名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:46:44.94 ID:5NWyU5Vn
>>78
想定の外だろう。
想定してない時点で商売下手かもしれんが、格安便が追加料金でってのはなあ…
83名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:47:55.46 ID:Nmr2/+T3
格安なんだから仕方ないよね。
宅急便ででも電動車イス送って、普通の車椅子で搭乗中は我慢すれば?
飛行機載ってる間は電動じゃなくても問題ないでしょ?
84名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 15:26:49.87 ID:LTgFXvnJ
なんで最近の障害者って厚かましいの
自分がお荷物だってこと忘れてんじゃねぇのかおい
85名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:09:53.31 ID:c1Zf+yim
まぁユニバーサルサービス料とおなじく税金取ればいいだろ
86名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:10:56.96 ID:XN1hiqxK
LCCのA320だと荷物は手積みなのか?
87名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:13:18.71 ID:v0QkP3jw
巡航高度に上がってから酸素を独占価格で売りつければ儲かる。
88名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:16:58.82 ID:qYC/y42T
>>78
この会社は、追加料金多い。
「料金の支払い」まで手数料が必要なはず。
89名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:18:16.18 ID:usHhhU5A
国交省にピーチ社擁護しろってメールした。
おまいらもメールしておけ。
90名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:18:18.56 ID:zjz+ikpd
障害者は絶対正義
障害者は絶対善
障害者は無謬だからね。逆らっちゃいけないよ。
91名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:19:52.29 ID:iw+5fI5l
安いから当然
バリアフリーには相当のコストがかかる
92名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:21:16.45 ID:CDSw3pYG
黙って他の会社を利用しろよ。
なにわがまま言ってんだか。
93名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:22:45.95 ID:a/ay9SJZ
どうして障害者になったのかが気になる
94名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:23:06.96 ID:2tfP8UGy
格安で大手並のサービスを求めたらいかんよ。
そういう所だと思って諦めるしかない
95名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:23:15.76 ID:Zt1Tx14/
>>84
だよなあ。

健常者は差別をしないし、助けるべきときは助ける。
障害者は自己主張せずに遠慮がちに生活する。

この暗黙のルールを守れないと、しっぺ返しが来るよ。
96名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:23:31.47 ID:D+2cKk4/
こういう障害者がいるから、無駄に価格が上がってるものもあるって事か。
そりゃそうだわな。
駅の点字ブロックだって、手すりだって金かかってるわけで、運賃の一部だもんな。

【結論】
こういう一部の障害者のせいで、無駄な出費が増えてる。
障害者は生かしてもらってるだけ有難いと思え!
障害者は家から出るな!
LCCは障害者お断りでFA!
97名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:25:17.77 ID:Khaoxd5I
LCCに乗ること自体が間違い。
今度は「障害者割引が無い」と叫び出すぞ。
98名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:25:48.79 ID:6H71DbDt
趣味が旅行って貴族だな
99名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:27:27.10 ID:Zt1Tx14/
とにかく、社会のお荷物と化した人間が遠慮を忘れているんだよな。
老人も大概酷い。まともな人もその陰にいるのは分かっているけどさ。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:27:44.53 ID:D+2cKk4/
ユニバーサルデザインとか、言葉は綺麗だけど、
要は一部の人間のためだけに余計に費用をかけるって事だろ?

そりゃあ、運賃としていっしょくたにされてるから分からんけど、
障害者に合わせるために、運賃は2割増しになっておりますとかだったら誰だってキレるわ。


障害者専用の航空会社作ればいいじゃん。
独自で採算取れる価格に設定してさ。
で、一般人は一般人使用の航空機に安く乗る。

障害者用航空会社が成り立たないなら、それは市場原理。諦めろ!死ね!
101名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:27:58.43 ID:XMdtiD7w
障害者はやっぱりLCCには乗らない方がいいよ
LCCも手間掛かる客乗せる気なんて最初から無いと思うよ
102名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:27:59.00 ID:uyytAR45
またモンスターか
103名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:29:35.27 ID:n5Y+c7L+
JALでもANAでも障害者向けには最高30%強の運賃割引を適用してるそうじゃん。
それ利用すればいいだろ。
サービスだってLCCなんかよりもずっと上等だろうしな。
104名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:30:43.80 ID:D+2cKk4/
【新語・流行語大賞】


















 モ ン ス タ ー し ょ う が い し ゃ w 
105名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:32:18.73 ID:woKnnbO1
スレタイに「電動車イス」って入れろよ。
106名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:33:22.99 ID:DVFd+vyH
クソゴミ障碍者がらまた、じぶんの権利ばかり主張しやがって
107名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:33:43.38 ID:dxO4tPb7
言い掛かりをつけたいだけとしか見えないんだけどな
何してんだか
108名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:37:45.27 ID:5gHpAbpH
障害年金あるんだろ?普通の航空会社使って金を社会にたくさん還元しろよw
109名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:40:36.41 ID:IfvTQf1T
障碍者はただでさえ手間がかかるのだから割増料金で!
110名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:41:48.68 ID:cLNqaNlF
ついでに標準+20%幅以上のデブも乗せるな
隣の人が非常に迷惑する
111名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:42:55.74 ID:mxY7FQly
ピーチ工作員「格安には理由がある(キリッ」

身障者を乗せない事でコストカットしてるLCCなんて聞いた事ないわw
車椅子使ってる人を乗せてるLCCが存在しないとでも思ってるのかw

もっとマシな工作レスをしろw
112名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:45:35.05 ID:RuwjN7Ma
こういう人は飛行機にトラブルが起きて脱出しないといけない時はどうするの?
添乗員が担いで行くのか?
113名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:48:09.66 ID:Zt1Tx14/
ってか障害者の割引とか分からん。

介護の人の割引なら分かるけど、本人は健常者と同じでいいはずなんだけど。
タクシーも10%割引とかあるんだろ。なんなんだろ。この異常さ。
114名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:48:12.52 ID:2+a4V7+h
茨城空港にボーディングブリッジ付けろとか言いかねんなw
115名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:48:47.80 ID:NtxNx86/
だからさー
こういうカタワのワガママの費用を
俺たち健常者が全部コスト払ってるんだぜ?

カタワの連中はそのこと分かってるの?
航空会社がボランティアであってくれてるわけじゃないんだぜ?
116名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:49:21.32 ID:EaPx7e6R
この狭い座席で隣がデブだったら旅行自体台無しになるな。

体重制限も付けてくれ
117名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:49:25.01 ID:iBAta0rt

赤ちゃん用のベビーシートが欲しいとか言い出すよ
118名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:50:04.99 ID:VpmpXrtD
まあ一応公共交通機関なら、言われてもしょうがないね。
でも別に法律に違反してるわけでもない。

ANAだってJALだって、1機に100人も車いすで予約されたら、
結局乗れないと思うし。
119名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:51:11.42 ID:qV1JQl16
桃航空しか就航していない路線なら別だけど(まずありえないとは思うが。)

そうでないなら日本航空か全日空使え。
120名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:51:13.93 ID:o2Uo5hEW
何にでも課金するのがLCCなんだから
追加料金を取って乗せろよ。
121名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:53:38.91 ID:EaPx7e6R
すぐに障害者団体に通告して、事を大きくする障害者。 

なんか朝鮮民族と似てねぇ?
122名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:54:04.81 ID:rqtlnmBk
全日空かJALをお使い下さい。
お前は世間に生かして貰ってる自覚持てよ。
123名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:55:16.29 ID:NUc7k6Cj
機内の椅子を全て撤去して、座りたいヤツに車いすをレンタルすればいいだろ。

あとは、つり革で十分だ。
124名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:55:30.20 ID:67968u24
そんなもん仕方ないだろ カタワはすぐ騒ぐな うぜー
125名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:55:47.46 ID:EaPx7e6R
関西−福岡 なんて新幹線で行けよ。

わざわざ皆に迷惑掛る飛行機にのるなよ!
126名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:56:12.56 ID:ytbqKEb0
普通の車椅子は乗れるんだから問題ねーだろ
自分だけ特別扱いしてもらえるとでも思ってたのかねぇ
127名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:56:23.42 ID:rpaZEsOt
おまえらの意見を要約すると、障害者は金の無駄だから社会から排除しろって事だな。

なんとも効率的で夢のある社会だな。
128名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:56:28.23 ID:E/OsN1U5
他のエアラインも他の交通手段も、コストかけてバリアフリーに対応させてるわけで、
そのコストは当然、運賃に反映させている。ピーチもそうすりゃいいだけの事。
それをしないのは甘え。
129名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:56:36.80 ID:2xCB0pXW
正直、障害者は人手も場所も多くを必要とするんだから格安航空では扱えないわな
無理は言わんで欲しい
130名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:58:59.90 ID:Zt1Tx14/
>>127は脳に障害があるんだろうね。

0と1の間にも数はありますよ。離散でなく連続で考えましょー
131名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:59:03.82 ID:FsYwzv2L
障害者を大切にする奴は共産主義者
132名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:59:46.14 ID:NtxNx86/
LCCを単なるJALやANAの格安バージョンと勘違いしてる
日本の消費者多いんだろうなー

勝手に欠航したり、2便を1便にまとめたりしたら
社会問題になりそうだ

利権大好きの国土交通省の役人どもも
カタワとタッグ組んで
ドヤ顔で規制に乗り出してくるのが容易に予想できる
133名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:00:01.99 ID:85YhKViJ
>>127
違うだろ
普通の人と同じように
自分の身の丈に合った生活をしろってことだよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:00:37.52 ID:aQ6eFkPp
ピーチが自己責任で安い運賃を設定してる以上、その運賃で乗せるのは当然。
LCCを自称する事は、手抜きを正当化する為の免罪符ではない。
135名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:03:23.28 ID:ytbqKEb0
普通の車椅子で乗ればいいだけだろ
なぜそれくらいのことができないんだ?
136名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:09:36.03 ID:BE40V/ns
A320使っといて車椅子載せられない仕様にするとか頭涌いてるんじゃないの?
137名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:11:56.05 ID:h89ASmN9
追加料金を徴収すればいいだけなのに、
それすらやらないピーチはエアラインの資格なし。
138名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:12:54.40 ID:dqO8aJD9
>旅行が趣味で飛行機をよく利用するが
金持ちなんだから普通の会社選べよ

>>135
行った先で電動じゃないと面倒だからでしょ
139名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:15:01.18 ID:NtxNx86/
しかし、単に個人が予約断られただけなのに
一体どこの新聞社がこの事実を嗅ぎつけたのか
それともこのカタワが最初から確信犯で予約を申し込んだのか

ニュースに掲載された経緯がすげえ気持ち悪い
140!omikuji!dama:2012/01/30(月) 19:15:48.12 ID:xeDu/NnU
障害者手帳もってりゃ航空運賃も割引きくんだろ?
わざわざ安いとこ選んで迷惑かけるんじゃねぇよカス。
141名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:17:21.81 ID:WNdnRXLZ
>>128
そんな事して運賃を上げたら高運賃LCCとなっちゃって
スカイマークにも負けるし、兆単位のカネをつぎこんで専用ターミナルまで
用意してくれた関空様に申し開きできなくなるだろ?w

ピーチ工作員も必死なんだよw
142名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:19:00.59 ID:T5OC824R
折り返し電話くれてしっかり説明受けてるのにゴネてるだけじゃん
143名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:19:02.61 ID:hELmvO5r
>>140 そう、陸海空問わずどんな場合でも半額ですね
144名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:27:56.79 ID:3Hxu/hot
カタワとDQNはJALANAをご利用下さいwww
145名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:28:02.21 ID:zCiHl+s9
>>127
ピーチ社員とそれを支持する貧乏人はそんな人でなしばかりです
146名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:28:26.44 ID:tT6G8hxr
>>135
元々電動車いすは客席には積めない。
バッテリー積んでるからバッテリー取り外してコンテナ行き。
普通は航空会社が準備した車いすに移乗して普通に座席に座る。
だけどピーチはコンテナがないから車いすを運べないって話。

>>140
前期になって調べたけど早期予約割引の方が安いよ。

>>143
せいぜい1割程度だよ
147名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:35:01.71 ID:LYV8mNAQ
コンテナ使えよ。A320なんだからコンテナ室あるだろ?
148名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:35:26.53 ID:1SPGLdLj
人件費等の運営費を切り詰めての格安なんだから
車椅子だからってスペースやら介助やら特別扱いする余裕なんか無いんだよ
身障割引使ってANAにでも乗ってろ
149名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:35:34.70 ID:gpF5atPx
>>145
ピーチを擁護というか制約がある代わりに安いというのがLCCが成り立つ条件であって
フルサービスや特殊サービスを受けたいのなら一般キャリアーを使うように利用者が区分しろという事。
LCCに一般キャリアーのサービス求めてたらLCCが成り立たないし一般キャリアーも困惑する。
150名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:37:18.16 ID:LYV8mNAQ
>>111
ピーチ工作員「ぐぬぬ」
151名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:38:05.30 ID:Khaoxd5I
Peach
■大阪(関西)〜福岡線
【ハッピーピーチ】3,780円〜11,780円(片道・税込)
【ハッピーピーチ プラス】5,480円〜15,780円(片道・税込)

ANA
身体障害割引運賃 14,000円 (片道・税込)
普通運賃の約36%割引
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/hf.html
152名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:38:49.00 ID:LYV8mNAQ
>>149
別料金取って乗せればよいだけ。
LCCだからなんて言い訳は通用しない。
153名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:42:16.31 ID:b/WmC2uG
くだらん。規定サイズを超えてるのだから予約取り消しは問題ない。
他を使えば良いだけのこと。どうしてもピーチに乗りたいなら普通の車椅子にすれば良いだけ。
こんなのでゴネてるのってチンピラと一緒だよ。
154名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:42:59.38 ID:h23jyg9j
>>152
そういうコストをかけたらLCCじゃなくなるだろ…
155名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:44:07.76 ID:uyytAR45
別料金でいいのかよw
156名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:44:09.44 ID:h23jyg9j
つーか巧妙なLCC潰しだなこれ
157名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:44:29.48 ID:OYHvPWzH
>>152
別料金とってANAやJALと同じぐらいの値段になったら誰もLCC選ばんだろ。
158名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:44:53.80 ID:eE0J8LjM
ピーチって「電車と同じ感覚で飛行機に乗れる」って言ってたよな(w
電車なら車椅子でもサーフボード持参でも乗れるぞ。
159名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:46:31.58 ID:AHuozAqH
大手なら半額なんだから大手使えよ
160名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:48:39.33 ID:9OVy5Xz+
こんなプラックなエアラインに本拠地にさせている関空はすぐ廃止でよろしく
161名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:49:51.31 ID:9OVy5Xz+
>>154>>157
それで客足が遠のくならしょせんその程度のエアラインって事。
それすらできないようならLCCを名乗るなって事。
162名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:52:01.43 ID:DaQ6V9Kr
LCCは搭乗受け付けて人だけ運ぶ。 電動車いすはANAかJAL便で送ってやればいいんじゃないかな。
料金と手数料は当然本人負担で。
163名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:52:27.43 ID:OYHvPWzH
>>161
LCCってそこまで安いものなの?せいぜい他社よりちょっと安いぐらいじゃないの?
何をそんなに必死になって格安であるべき!って訴えてるのかわからん。
164名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:52:32.95 ID:hcsgkztA
大久保健一って乞食は、身体障害者をネタに航空会社を相手取り
損害賠償を要求するクレイマーじゃねぇか!

嫌なら乗るなってんだよ。

165名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:52:58.67 ID:QeemYnzB

デブとハゲも搭乗禁止にしろよ。

人間としての規格違反なのに乗りたいとか甘え。
166名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:53:37.28 ID:L4g/sSLZ
>>165
ハゲはいいだろ、ハゲはよぉ〜...
167名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:53:39.12 ID:K4tP5ZuT
通常の健常者の利用を対象にしてる会社があってもいいじゃん。
なんでもかんでもユニバーサルデザインとやらで、万人に対応しさせなくたって。
逆に障害者のみを対象にしている企業があっても良いんだからさ。
168名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:54:34.86 ID:FsYwzv2L
飛行機に乗れないのは自己責任
169名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:54:41.29 ID:opylPs/o
>>166
甘えはよくない
170名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:55:14.49 ID:raZ0aZXn
>>114
茨城空港には車イス用のリフト付トラックが配備されてるから、車イスに乗ったまま搭乗できるぞ
171名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:55:24.69 ID:1uOC0Vn4
JALとANA使え

LCCにサービス期待するなよ
172名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:56:00.79 ID:FsYwzv2L
障害者は努力が足りない
努力すれば必ずのれるはずだ
173名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:57:39.84 ID:yGaCCvbO
>>160
同意
貧民層が多い関西に空港は不要
174名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:57:51.27 ID:MkAYOBfh
・飲料・食事など一切のサービスは有料です。
・搭乗にはいくつも条件があります。
・でも、料金は安いです。
これがLCCだろ。
しかも、乗れない理由が「電動車椅子だから」じゃなくて、
電動車椅子を搭載するコンテナを持ってないからだろ。
コスト切り詰めてとにかく就航できるよう準備してんだからしばらく様子見ろってところだな。
就航後に要望が多ければコンテナは用意するかもしれないし、
それでもダメならコンテナと積み降ろしする機材を障害者団体で寄付でもしたらどうだ。
団体員は必ず乗せてくれるぞ。
175名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:57:56.20 ID:9OVy5Xz+
>>163
格安であるべきなんて思ってないのだが。

そう思ってるのはむしろお前のほうだろ。
格安である為に車椅子の客にコストかけるなって言ってるわけだから。
176名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:58:03.29 ID:QeemYnzB
LCCを何だと思ってんだよw

「コストの高い客は他へ行け」という方針だから安いのに。

ゴネ得はに付き合わないから、コストダウンできるのだ。
177名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:59:57.82 ID:9OVy5Xz+
>>174
コンテナ持ってない事自体が甘え。
結局、他エアラインで可能な事がピーチでできてない事が論外。
LCCだから云々なんて言い訳は甘え。
178名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:02:02.83 ID:FsYwzv2L
>>177
障害者が甘え
なんでも社会が許容すると思うのが間違い
179名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:03:53.66 ID:m07DMSO5
こういうのはコンテナ作って特別料金を取ったら取ったでまた一悶着あるのは確実だし
厄介であろう
180名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:03:57.58 ID:oR46GlwD
かわいそうかもしれないが、コストを極限まで削ってのあの運賃だからなー。
ピーチ社がやってる企業努力なんてすごいだろうね。パイロット含む従業員もかなり安い給料で働いてるはず。

部屋を借りるときに、手すりが付いてないからって大家の費用負担で取り付けさせるわけにいかないし、
それがおかしいと文句をいうのは間違ってる。

車いすでも必ず搭乗できる設備を法律で義務づけさせない限り、この人がLCCを利用するのは無理だろうね。
181名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:05:09.70 ID:9OVy5Xz+
>>178
誰もそんな事は言ってないのだが。低学力乙。
LCCの甘えは異常すぎるな・・・。
182名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:06:04.73 ID:1uOC0Vn4
>>177
ピーチと同額で他エアラインが全サービスやれるなら、確かにピーチの甘えだな

で、出来ると思う?
183名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:07:34.15 ID:9OVy5Xz+
LCCっていろんな方法でコストカットをしているけど、
車椅子を拒否する事でコストカットしているLCCなんて聞いたことがないw
184名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:08:00.53 ID:k6vrvOpa
大久保さん自重しろ
少しは、自分の立場をわきまえろ
185名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:08:20.23 ID:FsYwzv2L
ガキや老人、女、デブも規制しろ
邪魔だ
186名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:10:12.10 ID:9OVy5Xz+
>>182
えっ?w ピーチが自由に価格を設定すればいいだけじゃんw
高くしようが安くしようが各社の自由だし。

で、ピーチには不可能なの?可能だよね。やっぱり甘えだわ。
187名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:11:55.00 ID:Zt1Tx14/
「甘え」って表現しかできないのは語彙力不足を感じるなあ。

自分の主張が正しいと信じるなら、もっと別の表現にしないと説得できないよ。
違法行為でもないんだし。
188名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:12:19.44 ID:8/DjdWM0
お前らさ、弱者なんだから新大久保さんをこれ以上叩くのはやめろよ!
189名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:12:32.94 ID:Zt1Tx14/
>>187
おっと途中で送信。

そもそもビジネスは慈善事業でも、崇高な目標を目指すものでもないし。
190名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:13:29.03 ID:FsYwzv2L
>>187
そのとおり
障害者を大切にするのは共産主義者
191名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:13:49.11 ID:Uh8rKkWB
>>180
公共交通機関にはバリアフリー法というのがあるから
アパートと一緒にはできない

ただ、電動車いすへの対応までは義務づけられていない
航空会社が車いすを用意して、その車いすに障害者が乗って
機内を通って座席に座れるようにすればいいだけ。
192名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:14:07.02 ID:MkAYOBfh
自分で書いてて1つ疑問に思った。
コンテナ持ってないって、少しは(有料でも)預け荷物あるだろ。それどうやって積むんだ?
機体下部のコンテナスペースに高速バスみたいにバラ積みするのか?
機体が傾いたら荷物が跳びまくるじゃないか。


>>177
何が甘え?
コンテナ買うコスト削って料金安くしますってのが甘えか?
条件に合う人だけ安く運びますってのが甘えか?
選択権は乗る方にある。嫌なら別の航空会社選べばいいだけだろ。
それで客に選んでもらえなかったら航空会社の責任なだけ。
それで会社傾けば企業努力するだろうよ。
別に万人が何不自由なく仕えなきゃダメって訳じゃないぞ。
193名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:14:38.77 ID:1uOC0Vn4
>>186
じゃあ別に車椅子の客載せようが拒否しようがピーチの自由だよな

それこそ各社の自由だからな

それとも障害者のゴリ押しは全部飲まなければならないという法律でもあんの?
194名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:14:53.73 ID:9OVy5Xz+
>>187
じゃあ語彙力不足って事にでっちあげていいよ。

で、別料金とってでも乗せればいいだけの事なのに
それをしようとしないピーチの甘えをどう正当化できるの?

世界中のLCCはみな車椅子の客を全拒否してるの?
195名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:15:37.25 ID:FsYwzv2L
>>192
そんな大量の荷物ある客は断ればよろしい
邪魔だ
196名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:17:03.74 ID:dHwaIBCS
別の会社使えばいいじゃん
197名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:17:12.07 ID:nFrHdgdL
車いすだからじゃなくて規定サイズ以上だからというのが理解出来ない馬鹿がいるな
198名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:18:55.04 ID:9OVy5Xz+
>>192
車椅子を拒否する姿勢を正当化するのが甘えだって言ってるのだよ、
読解力のない中卒君。
199名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:18:57.06 ID:iIk1WK9Z
冗長性を切り詰めることで、低価格を実現しているのがLCCだろ。

障害者はすべて利用不可っていってるならともかく、
一定の基準を越えるものは利用不可っていう内規なんだろ。
代替交通手段もあるんだから、その基準外の乗客はそちらを利用するか、
基準内になるよう自分が対応すべきなんじゃないんだろうか。

ただ、トラブル防止の観点からも、その基準の周知は徹底すべきだとおもう。
200名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:22:04.59 ID:9OVy5Xz+
>>197
その規定が標準より小さいうえにコンテナ用意してないわけで、
それが車椅子自体の拒否になってるって事だよ。
記事をちゃんと読もう。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:22:37.65 ID:1+K4tzNR
また、プロ市民か
202名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:27:12.85 ID:gCVObvbH
障害者は乗るな...辛口意見多いなw
ってかLCCの定義を間違えてると思うが。
ハンセン病抱えてる人をホテルが宿泊拒否して訴えられたのを思い起こす...

昔、障害者用スペース排除した○○ホテルが叩かれていたのとは対照的www
203名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:27:27.47 ID:mxY7FQly
日本の交通行政の癌・関空厨や貧乏人がピーチ擁護工作や身障者叩きに必死なスレ
204名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:28:38.77 ID:lKw6RyA0
JALかANA乗れよ
205名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:30:31.99 ID:Z9DcnP5n
LCCはそのうち整備不良で事故を起こす。
命を削ってまで乗る乗り物じゃない。
206名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:32:16.04 ID:RiZFYWS2
これは仕方ないだろう。
車椅子を取り替えてくれ。って要望して、それを拒否してんだから。
最初から車椅子は乗せません!って言ってるのと訳が違う。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:32:42.80 ID:kNHhiEGr
是非は別として、よく飛行機にのるわな。
おれは健常者だが、家から出る元気すらない。
208名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:33:46.88 ID:tT6G8hxr
>>199
>基準内になるよう自分が対応すべきなんじゃないんだろうか。
対応しようにも
> 車いすのサイズ規定は予約用ホームページに明記しておらず、内規で定めているだけ。
これじゃ対応の仕様もないでしょ。

別に車いす限定じゃなくて記事にもあるようにサーフボードも積めないみたいだし同じ理由でゴルフバックも積めないだろう。
車いすが問題じゃなくて君が言うように周知の不徹底が問題だよね。
おそらく周知したら間違いなくデメリットだからわざと周知しなかったんだろうけど。
高さ八十センチ以内って引っかかる物か結構多そうだし。
209名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:34:06.45 ID:T5OC824R
ピーチに言うべき事をここで言ってて何も行動起こさないのは甘え
210名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:35:07.11 ID:FsYwzv2L
胴回り90センチ以上の人間も規制すべき
スペースと燃料の無駄
211名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:35:50.00 ID:SPItIKhM

療育手当てを貰っているのなら、LCCなんぞ に乗るな ボケー



迷惑をかけている事を認識せよ

212名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:36:15.39 ID:1uOC0Vn4
>>202
ありゃハートビル法に定められたスペース削って法律違反だったから叩かれた

航空機には別に車椅子スペースを設置しろなんて規定は無い。
ようは各社のサービス。
LCCはサービス削って安くしてるわけだ。
サービスに満足出来なきゃ他を選べば良いだけだろ。
213名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:36:32.91 ID:NlQneyNg
>>1
むしろ障害者は墜落から免れたわけだw
LCCは安かろう悪かろうがデフォだからw
214名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:37:50.65 ID:+CgNUEu8
LCC以外に交通手段が無いならともかく、

特殊な器具を使うのに、格安を求めるほうが甘え
215名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:37:52.79 ID:ns5h9Ink
広いのを選べばいいのではないかと思うが違うのかな?
選択肢としてはLCC以外にも色々ある。
安さの代償としての設備・快適性を排除してるんだから
そこの周知徹底も必要ではあるね。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:38:05.62 ID:FsYwzv2L
鬼のように徹底整備して高運賃よりは
テキトーな手抜き整備で安運賃のほうがいいな
217名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:39:59.44 ID:N/eBCKSr
景品表示法、交通バリアフリー法などなど、
複数の法律に抵触(それもわざと)しているLCC、それがピーチ。
218名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:40:50.65 ID:Rsg3ALq2
>>192

バルクでばら積み(737とかMD-90はコンテナの設定すらないから、小型機では一般的
219名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:41:18.61 ID:FsYwzv2L
>>217
多少の違法でも安いほうがいいだろ
高くても仕方ないというのは共産主義者の理屈だ
220名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:43:19.41 ID:ZlNFtVJo
障害者様うぜえええええええええええええええええええ
221名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:43:50.39 ID:m07DMSO5
そりゃな、バイクやスクーター乗せろって無茶言ってるのと同じなのかも知れないし
まあ手が動かんなら電動必須だけどさあ
222名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:44:28.54 ID:NtxNx86/
まだ「LCCは安全を削ってるから安い」とか
役人のプロパガンダを真面目に信じてる人っているんだw

一度東南アジアでエアアジアとかタイガーとか乗ってみるといいよ
人手のかかるカタワやら、
イレギュラーな扱いを要求する勘違い客やら
遅延に対して、振り替え便やらホテルを要求する乞食を排除して
作業を均一化して、便数を増やし、大量に客を運ぶことでLCCは運賃を安くしてるんだよ
223名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:45:46.86 ID:Zsa+zlvk
>>205
特に関西拠点のピーチはな
関西企業に公共交通機関は担えないんだよ
JR西のように死者を大量に出してるぐらいだからな
224名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:46:14.24 ID:FsYwzv2L
>>222
安全だろうが危険だろうがどうでもいいんだよ安けりゃ
225名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:47:17.64 ID:Zsa+zlvk
>>217
さすがコンプライアンスとは無縁な関西企業だな
226名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:55:14.71 ID:pHSMR+Z4
そのうち軽自動車くらいの大きさの車椅子で乗せろとか言い出しそうだな
227名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:59:13.68 ID:85NnNfdK
>>83
旅行の費用が余分にかかるから嫌なんだろう
228名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:01:05.66 ID:tT6G8hxr
>>212
>航空機には別に車椅子スペースを設置しろなんて規定は無い。
そもそもそんな話じゃない件。記事にも座席に座るって書いてある。
公開してない内規に引っかかったから電動車いすが貨物に積めないって話。

サービスを選ぶにはできないことをしっかり出さないと駄目だろ。
229名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:04:33.68 ID:c1Zf+yim
なるほど そんな変でもないのか?
230375:2012/01/30(月) 21:05:22.40 ID:QcNCyHBY
安くしたけりゃ高速バスで行けば?
電動車椅子なら荷室に入るだろ。
一人で荷屋入れたら腰痛めそうだけどな
231名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:07:04.21 ID:S3V9PPOz
ID:9OVy5Xz+ちゃん>>193はスルー?
232名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:07:25.31 ID:jl0wgmoz
ネット予約の不始末といい最低限の商業モラルすらない会社だからな。
この会社の経営陣の前歴が知りたい。

233名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:08:40.66 ID:1uOC0Vn4
>>228
まあ表示は改善すべきだと思うよ

ただ障害者の電動車椅子載せれるようにしろという要求は筋違いだろ
JAL、ANAは載せれるって、じゃあ他社選べよという話だな
234名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:09:03.01 ID:KyM1qWcy
>>232
関西企業に商業モラルを求めること自体が愚の骨頂
235名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:09:11.24 ID:HcbaFlbm
障碍者専用の高めの料金を設定して車いすでも乗れるようにすべきだろうな。競争条件を同じにしないとJALやANAが余りにも不利だ。
障碍者に設備を適合させるのに色々お金が掛かっているから、ある程度は負担してその費用の一部を負担する一般客の納得を得なければならない。
236名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:11:24.62 ID:k5yVA9fO
不評過ぎたら、ある程度は改善しなきゃならないだろうな。
オプション料金扱いか何かででも。
でピーチのサービスの質が上がり、料金そのまま質が下がったANAが、
ピーチに飲み込まれるとか、将来ありそうだなw
237名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:11:43.19 ID:gpF5atPx
>>152
それに対応する設備のコストは誰が負担?
それらの頻度が低いコスト等までコストカットして低価格でサービスするのがLCC。
そういうコストを加算したらただの一般キャリアーの格安運賃だよ。

因みに普通の車椅子とかでバラ積貨物パレットに乗せられるのなら問題ないし。
238名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:14:18.39 ID:gpF5atPx
>>235
JALやANAが不利というよりこういう特殊事情の乗客・貨物や
欠航時の代替えサービスを削って差別化したのがLCCなので
逆に競争条件を同じにしたら一般キャリアーが不利になる。
239名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:14:20.65 ID:kNNO7DTb
車椅子の料金をしっかり請求すれば済んだ話だろう
それとお断り条件をしっかりと明記しろ

LCCが普通の対応してどうなる?

対応するなよ。絶対だぞ
240名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:17:03.04 ID:kNNO7DTb
国内LCCはしっかりと外資と組んで経営するのでお客様は神様だ営業は絶対にないぞ
241名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:17:40.52 ID:uGZDF2rE
駅とかでも見かけるけど特に車椅子に対する対応は手厚すぎるよな。
全駅、全列車をバリアフリーにするよりは少ない投資で済むんだろうけどさ。
更に障害者割引なんてのを適用して割安に乗ってると思うと結構腹が立つ。
242名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:20:55.23 ID:YuTyxz3t
>>237
でもそれは変な論調だぞ
車椅子等のコストがかさむものは通常の航空会社が普段してそれを免除する会社が安い料金で競争させるって話になる
車椅子等の利用に関する負担を誰がするべきなのか利用者なのか公共団体なのか全キャリアが応分に負担するのかって話だろ
うちは安くやっているから負担出来ませんって言ったらダメだろ
243名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:24:52.33 ID:MwwupOtL
サーフィンやらない側からすると
あんなデカイ物持ってる歩くのは異様に見える。
しかも飛行機に載せるてまで海外に持っていくって理解出来ない。
244名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:24:58.53 ID:VipLNMjc
>>8

大手は障碍者専用でいいか。
245名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:26:59.09 ID:1OFuAiNB
”電動”車椅子だよこれ
普通の車椅子にすれば良いじゃん
246名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:28:13.38 ID:W4c9tYfa
うせろや、害人が
ANAのれ
247名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:28:46.76 ID:raZ0aZXn
>>245
普通の車椅子じゃ動かせないから電動に乗ってるんじゃないのか
248名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:29:18.74 ID:D+DdoEU8
>車いすは体の一部。障害に合わせて作ってあり、
>他の車いすに替えられるものではない

これは屁理屈だろ、自分の車椅子にあったサイズ設定してる
航空会社を探せば済む話だろ
自分に合わせろだ!? 調子乗るなよ・・・
249名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:29:23.49 ID:gpF5atPx
>>242
車椅子には対応しているが特殊な電動車椅子の貨物輸送に対応していないだけ。
貨物輸送が対応出来ないのは小型機のコミューター路線では珍しくない。

要はそういった特殊事情にどれだけ対応するかという事。
250名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:29:32.02 ID:jl0wgmoz
ピーチが公共交通であることを辞めるつもりなら
それ相応の扱いをしないといけないよ。
ピーチエアも公共交通ということで
色々と優遇を受けてるんだから・・。

251名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:30:39.01 ID:dLFKMcWx
ふと思ったんだけど、サーフボードがだめならスノーボードもだめなのかな。
だとしたら冬期の新千歳行で何かしらトラブルでそうだな。
252名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:33:07.98 ID:hl+qm2I2
身障者を叩くつもりは毛頭無いが、これは仕方ないと思うぞ。
今まで通りANAかJALで身障者割引を受けるしかないだろ。
253名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:37:27.13 ID:BVOhWTHt
思うのだが車椅子取り替えたとして電動車椅子はどうする?
積めないから現場に置き去り?
254名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:40:02.41 ID:jl0wgmoz
>>251
そうだね。凄いことになるかも・・・。

そして問い合わせ電話が有料のものしかない上に
それも延々と待たされる(待つ間も課金)という評判だ。
255名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:42:12.00 ID:b/WmC2uG
>>202
全く違う。車椅子も障碍者も断ってはいない。
>>253
本人がどうしてもピーチで飛びたいって言ってんなら障害者団体が引き取りと用意すれば?
256名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:44:23.07 ID:3Z1nv0+W
たとえ格安航空会社だろうと、欧米で車椅子拒否をやったら
国の障がい者機会均等委員会みたいなところに訴えられて
懲罰的損害賠償くらうぞ
257名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:45:10.99 ID:jl0wgmoz
>>255

そうやって公共交通機関を甘やかすなよ。
ピーチだって公共交通機関ゆえの優遇を受けてるんだから・・・。
258名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:46:05.17 ID:gpF5atPx
>>251
サーフボードはロングボードじゃないかな?
あれだとバルクカーゴパレットからはみ出るし。
>>253
他社の航空貨物で輸送。
コミューターとかで乗せられない時も荷物を船便で運ぶのは珍しくない。
259名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:46:59.27 ID:oSd2Hk0z
震災を経験して思ったけどやっぱり駅や公共施設で
無駄にエレベーターとか動いてるのおかしいよね
確かにお年寄りや障害者の人には便利なんだろうけどさ
原発の美しい日本の国土後台無しにする危険性をしょってまで
教授するべき便利さなのかな?
260名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:47:18.21 ID:rx4fWeB7
国土交通省やメディアにタレ込んでる時点で糞野郎
障害者様は権利主張が好きだな
261名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:48:05.69 ID:gpF5atPx
>>257
ピーチが車椅子に対応していないというのなら交通バリアフリー法違反だが
車椅子の乗客そのものには対応していてサイズ外の貨物に対応出来ていないだけなので問題はない。
262名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:48:55.45 ID:FGLfM1gm
安さをウリにしてる会社なんだから、それを最優先すべき。
263名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:48:58.77 ID:ZgoDvJwq
>>251
>サーフボードなど大きな荷物を持ち込む場合も
だから、サーフボードもスノーボードも貨物室にバラ積みする分にはOKなんでしょ?
その結果、板にダメージが行く可能性はあるだろうけど、それはLCCなんだから
受け入れろって規約なんだろうし。
264名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:49:06.56 ID:1REYdWaV
根本的に安くなるために条件つけているのだから
文句をいいすぎだな。
これいいだすと、安くなることはないな。
265名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:49:31.98 ID:97pBEx1V
>>253
電動車椅子積めるコンテナ無いから、空港まで手こぎのとか
別の車椅子で来てって言われたんでしょ。

電動じゃない車椅子なら、客室にそのまま入れなくとも、
畳んでばら積みで貨物室に突っこんで、会社が用意してる
機内用の車椅子に乗り換えることになると思う。

小型機しかないコミューター路線だと痛い問題だろうけど、
ピーチの路線じゃANAやJALに対応させて障害者割引を、
LCC情勢も鑑みて再検討くらいじゃないかなあ…
266名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:49:44.99 ID:1OFuAiNB
趣味でよく飛行機に乗る”電動”車椅子の障害者

いろいろうさんくさい
267名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:50:59.53 ID:CIsHfMtj
スカイマークはLCCじゃないの?
268名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:51:22.65 ID:X9RMKe+E
他人に一手間も二手間もかけるくせに
格安で行こうと思うのが図々しいな。
269名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:52:14.04 ID:4rlR09En
超激安スーパーの店員に「百貨店よりサービスが悪い!」と因縁を吹っかけるDQNのよう
270名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:52:22.46 ID:1OFuAiNB
>>263
いや、バラ積みすると、他の貨物にも破損や故障の可能性が出てくるんだから、
断ってるんじゃないのかな
少なくとも自己責任ならOKとは記事からは読み取れないけど
271名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:54:36.32 ID:RxA53Udh
手間が掛かる分高いほうに乗れよ。さすがに。
JALやANAでいいじゃん。
272名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:54:39.11 ID:oZiP1uKW
乞食が漁ったゴミを食べて「不味い」と言っているようなもの
正規の料金を支払っても乗れなかったと言うのなら話も分かるが
273名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:55:46.73 ID:+Z/Wx0fC
貧乏なくせに旅行したがる底辺が乞食速報LCCを失いたくないと必死にピーチを庇ってて笑えるw

LCCの概念自体をカン違いしてる事にも気づいてないあたりも笑えるw
274名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:55:49.43 ID:1OFuAiNB
>>271
高いとは言っても、障害者割引で優遇されているんだけどね
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 21:57:14.83 ID:AaOz91mo
たいした割引でもねえけどな
276名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:57:50.03 ID:1OFuAiNB
LCCって元々海外で主流になりつつある航空会社なんだから、
海外でこの手をどういう扱いをしているかが気になる
277名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:01:16.04 ID:GQQuRjjE
別途カネを取って乗せろよ。
その用意すらしてないのは論外だろ。
278名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:01:41.94 ID:gpF5atPx
>>273
変な規制で航空自由化や新規参入が阻止されないかが問題で
貧乏乞食ならマイレージが溜まる一般キャリアーの格安券使うかと。

>>276
アメリカ辺りだと規格外の貨物は受け付けなかったり
デブも利用する座席分料金払わせたりする。
279名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:02:13.28 ID:mCtqZ7jE
その区間なら新幹線乗ればいいのに
280名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:02:46.29 ID:cdKiO44f
>>277
ノーマルな車椅子は使えるんだけど
論外ってどこら辺が?
281名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:03:13.61 ID:BVOhWTHt
>>266
電動車椅子のバッテリーは何日も走れるの?
旅先に充電設備ある宿となるのかな?
電気自動車は200`くらいしか走れないのにな
282名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:05:34.11 ID:gpF5atPx
>>277
貨物扱い出来ない電動車椅子を運べないだけでその電動車椅子の空輸を
諦めるか他社の航空貨物で運べば通常料金で乗れた事例なのだが。

要は宅急便で送れないサイズの貨物を宅急便で送れないのはおかしいと騒いでいるのと同じ。

ついでに電動車椅子はバッテリーが規制物品なので客室内には全社持ち込めない。
283名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:05:45.15 ID:GQQuRjjE
>>280
標準的な電動車椅子を乗せる用意をしていないのが論外。
284名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:06:24.44 ID:gpF5atPx
>>281
出先にコンセプトがあれば充電出来るよ。
285名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:07:26.53 ID:T5OC824R
>>284
俺は評価する
286名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:07:32.74 ID:1d7cwaMI
障害者を使った嫌がらせ、きっと裏で大手航空会社が動いている?
287名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:08:51.93 ID:GQQuRjjE
>>282
例えそのものがおかしいだろそれ。

ちなみに、電動車椅子自体を客室に持ち込む事はできなくても、
搭載自体は可能だし、どこの航空会社でもやってる事。JACですらやってる。
上のほうのレスにもあったが、A320でコンテナ室も存在するのに
乗せないって時点で怠慢。
288名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:10:05.22 ID:tT6G8hxr
>>266
電動にこだわってるけどなんかあったの?
電動をつかう=引きこもりって法則でもあるのか?
イメージ外に出るって気がするけどな。


>>281
おそらく家庭用電源で充電できるだろ。
専用設備が必要だとあまりにも不便だし。
289名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:10:32.60 ID:cdKiO44f
>>287
んじゃ手数料10万円な
290名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:10:34.11 ID:CY5DZq+u
緊急時の脱出は90秒以内に行えることを前提に
飛行機は脱出ドアの数が決められ設計されています
実際に検証実験も行われています

291名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:10:38.53 ID:pIn2YGII
>>286
陰謀論は低学歴の証。
普通にやってりゃ大手からもつっこまれない。
292名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:10:52.05 ID:CY5DZq+u
車椅子の使用者の一便あたりの搭乗者数制限は
そのような背景を元に機種別に設定されていました
しかしアメリカでの障害者人権団体の圧力で
そのような搭乗者数制限は撤廃されました

293名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:11:17.17 ID:CY5DZq+u
理論上お客の全員が車椅子でもOKです
緊急脱出時に機長はどうしたらよいのでしょうか?
イタリアの船長みたいに一人で逃げますか?
294名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:11:17.82 ID:gpF5atPx
>>286
大手航空会社(ANA)の子会社なのにか?
JALだってジェットスタージャパン作るぞ。

てかピーチの担当が
「ANAカーゴの航空貨物で運びますから別便になりますが宜しいでしょうか?」
と機転を効かせれば良かったのに。
295名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:12:10.88 ID:K6k7Iw/r
安いのだからしょうがない。
障害者の人は日本航空や全日空に乗るべきだろ?
296名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:12:30.32 ID:pIn2YGII
>>289
それでやっていけるのならその設定でいいんじゃないか?
電動車イスじゃないけどレガシーだってストレッチャーだとそれに近い金額だし。
297名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:13:16.75 ID:gpF5atPx
>>287
>>1の記事に貨物部門がないのでコンテナ輸送出来ないと書いてあるのだが。
コンテナ乗せるのにANAカーゴのグランド使ったらANAと同じ。
298名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:13:59.16 ID:97pBEx1V
そういやスターフライヤーとかもそうだったけど、A320買っても
コンテナ使わずに貨物ばら積みする理由ってのがあるんだろうなあ。
299名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:14:15.59 ID:Pj9LPHF4
これから老人更に増えるしいくら格安でも無視できなくなるだろ
300名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:14:35.82 ID:NCZld0ci
立ち食いそば屋で椅子がないと怒ってもしょうがないと思うんですよ(´・ω・`)
301名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:17:33.09 ID:KU9JCTq4
障害者も不便なく乗せないといけない事になってるからこの辺は新たな問題提起だな
完全にサービスとしてどれだけの介助機器を料金内に含めるかはっきりさせておかないと
302名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:19:38.56 ID:mxY7FQly
>>297
貨物部門がなくても荷物は運ぶだろ。電動車椅子くらい運べよ。何の為のコンテナ室だ。

>>300
立ち食いそばでも車椅子に乗ったまま食べる事はできるわけで。
303名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:22:48.00 ID:gpF5atPx
>>296
1人のためにコンテナ積むとなると離発着先のグランドの支援費用とかで10万では収まらないかと。

>>298
コンテナ輸送は地上側でロアーデッキローダーを始めそれなりの設備が必要となり
それらのグランドサービスにかかる費用も安くはないので手荷物しか預からない
旅客専門キャリアーの場合地上側設備が少ないバルクカーゴのみで運行するのは珍しくない。
(一般キャリアーの場合は普通航空貨物も一緒に乗せているのでそちらに手荷物も
入れてしまう事が可能)
304名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:23:46.16 ID:BVOhWTHt
>>302
ハイリフト車、ベルトコンベア車無いと積めないよ
305名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:23:49.25 ID:Ssj1u/14
>>275
>たいした割引でもねえけどな

本人+ 同伴者も割引対象でしょう
LCCは知らんが JRは障碍者手帳があると、2名が半額になる。
306名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:24:11.67 ID:gpF5atPx
>>302
それってタクシーで貨物運べというのと同じ理屈。
ついでにスペースはあっても積み込む設備は無い。
307名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:24:16.63 ID:ZgoDvJwq
>>298
航空コンテナって結構消耗するらしいから、その辺がLCCにはコスト要因に見える
んじゃないの?
308名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:24:22.30 ID:1OFuAiNB
コンテナ扱いと手荷物扱いでいろいろなところでコストが変わるのでは?
309名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:25:44.57 ID:kNNO7DTb
ってか普通の飛行機はユニバーサルサービスの名の下に
他の客に負担を負わせているけどね。
せっかくサービスしているのにLCCを障害者が利用したら立つ瀬ないだろう?

自らサービスを破壊するような行為だろう。
310名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:27:24.52 ID:DeBLusCO
>>305
>JRは障碍者手帳があると、2名が半額になる
なる場合もある、ってだけな。
第一種かつ100km以上じゃなければ、同伴者は半額にならない。
311名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:27:27.38 ID:/I3l1Xms
電動車いすが乗れないって初歩的なケアレスミスだろ
大丈夫なのかピーチ??
312名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:30:09.24 ID:Ssj1u/14
>>311
何行ってるんだ、160円区間も 同伴者含めて80円だよ
313名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:31:02.42 ID:CY5DZq+u
安いのには理由がある

当たり前のことです
314名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:31:38.04 ID:gpF5atPx
>>307
JALやANAとかは航空貨物事業もやっているので貨物を積む設備を持っている。
なので旅客機の貨物スペースは乗客の手荷物以外にも航空便の貨物も混載する。

スカイマークやスターフライヤーといった新規キャリアーやピーチやジェットスター
ジャパンといったLCCは航空貨物事業を行わない旅客専門なので手荷物のみに
対応出来る貨物設備しか持っていない。
315名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:33:14.63 ID:pIn2YGII
>>306
タクシーと電動車椅子は同じ大きさ・重さなのか・・・w
屁理屈にすらなっていない。

あと、設備がない事自体が論外な。
電動車椅子の客なんて、全体から見れば少数派でも
レアケースなんかじゃない。お前は見た事ないのか?
316名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:33:57.28 ID:I7mR6d7W
他社で乗れよ
317名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:34:05.70 ID:eXQw7xFL
兵庫県西宮に住んでる人って、これがスタンダード
関空と切り離して考えてほしい
318名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:34:09.00 ID:mx+oD2Qp
ふぅ〜ん… で、何が問題なんだ?

普通の人が持ち込まないような、
大きな荷物を運ばなきゃならないんだったら、
そういう航空会社を利用しろよ。
319名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:36:17.05 ID:yGRwx7T1
車椅子の連中って狂ったのが多いよ。
観覧車に乗るのに、割引しろとゴネてた馬鹿とか、
バス停に違法駐車してる車があって、路肩まで
バスを寄せられないのに、歩道まで離れてるって
20分以上ゴネまくってバスの運行を妨害した馬鹿とか。
ほんと、ロクなの居ないよ。
320名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:36:38.68 ID:gpF5atPx
>>315
旅客輸送専門の所に貨物輸送を求めている点。
321名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:37:18.71 ID:Ssj1u/14
コレって 「電動車椅子じゃ無きゃ嫌だ」と わがまま言っているんだろう
手動の車椅子にするとか すればいいじゃないか?
322名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:37:20.35 ID:mxY7FQly
そんなに乗せたくなければ「障害者お断わり」って大々的に広報すればいいだけ。
それをしないで障害者が乗ろうとした時にドタバタしたりワーワー喚くとかもうね。
323名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:38:49.76 ID:LQqFG+8l
>>165
ネタで言ってるんだろうけど、ハゲはともかくデブは割り増しとられるLCCもあるよ
324名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:39:01.26 ID:pIn2YGII
>>320
想定できてない時点で失格だろ
325名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:40:17.16 ID:Ssj1u/14
大体、普通のJAL ANAですら、手荷物はもちろん、預け入れ荷物だって
大きさ制限があるだろう
これが、LCCは事情により 制限が厳しいだけだろう
身障者だからって、贅沢言うなよ。
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 22:40:36.55 ID:AaOz91mo
>>305
JRは運賃のみ割引で
航空会社は2〜3割しか安くならねえよ。運賃表見てから物言え
327名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:41:05.11 ID:80HuiybZ
西宮なら神戸空港からスカイマークで
価格差は泉州に行く交通費と時間で十分賄えてしまう

それでもわざわざピーチを選んだのはどういう意図があるんでしょうね?
328名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:42:29.48 ID:k6vrvOpa
身障者のプロ市民か?
329名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:43:44.99 ID:Du9deVos
>>328
その通りです。
330名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:44:27.47 ID:pIn2YGII
>>327
スカイマークは神戸=福岡線に就航していないだろ。何言ってるんだ?
331名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:44:55.67 ID:fTUi3RBS
>>324
旅客専門会社がなぜ貨物輸送を想定するんだ?
332名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:45:53.96 ID:BVOhWTHt
記事を読み返すと搭乗拒否じゃ無く予約取り消しで実害は無いだな
諦めて大手に乗れってことだな
333名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:46:04.51 ID:pIn2YGII
>>331
何度でも言うが、電動車椅子を想定していない時点で失格。
334名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:46:29.13 ID:AXDtm0mt
>>328
お前はどこに脳みそ落として来たんだ?w
探しに行きなYO!w
335名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:48:04.77 ID:6tLbs1P5
>>333
そりゃ、あんたの主観だろう
336名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:49:48.80 ID:VqT/Jy+R
外車はウゼーんだよ
載せてもらえるだけ感謝しとけ
337名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:51:02.38 ID:pIn2YGII
>>335
ピーチ擁護してるアホと違って正しい主観ですがねw
338名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:51:53.27 ID:6tLbs1P5
>>337
正しいことを証明しなさいよ
339名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:54:02.43 ID:ZgoDvJwq
こういう場合>>1のように「予約できません」って言うのと、「別会社の貨物便を
利用して送ることになるので利用代として20万円追加で掛かりますけどよろしい
ですか?」って言うのと、どっちがいいんだろうねぇ。

何でも追加料金のLCCだと後者の方が客が納得する可能性が高いようにも思えるけど。
340名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:54:47.20 ID:Bacawj8a
>>338
電動車いすが載せられないのでピーチ何とかは間違っている
341名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:55:59.90 ID:n6/KhLAf
なんか、早速この手の話が出てくるんだな。
搭乗拒否以前に、なぜ障害者は健常者と全く同じ待遇を求めるのか、よくわからん。

っつか、日本特有の、客の無茶な要求に耐えきれるかという意味でLCCは日本で根付くのか心配。
342名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:56:30.44 ID:mxY7FQly
この調子で身障者だけじゃなく乳幼児も高齢者も妊婦(安定期)も肥満者も拒否するんだろうなあ。
この調子でサーファーだけじゃなくダイバーもスキーヤーもボーダーも拒否するんだろうなあ。

ビジネスマンの利用は当然見込めないし、もう乗せる人がいなくなりそうだね。
343名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:57:46.60 ID:1OFuAiNB
電動で楽して移動している車椅子が優遇されるというか、
優遇されるのが当然みたいな要求をしている事がどうにも
普通の車椅子なら別に問題なかったんでしょ?
344名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:57:48.11 ID:6tLbs1P5
>>340
論理もくそもないな。
どこかの行政指導の準則とかを引っ張り出してくる知恵すらないのかよ
345名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:58:58.51 ID:pIn2YGII
>>338
道義面の正しさに証明とかw
君が難癖つけてきたんだ。君が私の道義面の悪さを証明してくれ。
346名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:59:31.08 ID:dZbaqWpq
おとなしく家にいろ
ボケが

俺なんか貧乏すぎて乗れん
347名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:03:24.31 ID:2Tj9FBNM
サービスがしょぼい代わりに安いんだから、やむを得ないだろ。
こういうのを認めると、デブの2席利用も”想定していないのが悪い!”で認める必要が出てしまう。
そうなると空席率が上がり、値上げになる。最悪だ。いやなら乗らなきゃ良い。
348名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:10:19.48 ID:Jsahtya5
事実を言うとピーチよりスカイマークの方が安い。
349名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:11:49.33 ID:xQHwnZfY
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律

(定義)
第二条  この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
二  移動等円滑化 高齢者、障害者等の移動又は施設の利用に係る身体の負担を軽減することにより、その移動上又は施設の
 利用上の利便性及び安全性を向上することをいう。

七  車両等 公共交通事業者等が旅客の運送を行うためその事業の用に供する車両、自動車(一般乗合旅客自動車運送事業者が
 旅客の運送を行うためその事業の用に供する自動車にあっては道路運送法第五条第一項第三号 に規定する路線定期運行の用に
 供するもの、一般乗用旅客自動車運送事業者が旅客の運送を行うためその事業の用に供する自動車にあっては高齢者、障害者等
 が移動のための車いすその他の用具を使用したまま車内に乗り込むことが可能なものその他主務省令で定めるものに限る。)、
 船舶及び航空機をいう。
350名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:12:52.16 ID:cRRm0GQO
>>7

当然そうだと思うが
351名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:13:29.34 ID:xQHwnZfY
>>349 続き

(公共交通事業者等の基準適合義務等)
第八条  公共交通事業者等は、旅客施設を新たに建設し、若しくは旅客施設について主務省令で定める大規模な改良を行うとき
 又は車両等を新たにその事業の用に供するときは、当該旅客施設又は車両等(以下「新設旅客施設等」という。)を、移動等
 円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する主務省令で定める基準(以下「公共交通移動等円滑化基準」
 という。)に適合させなければならない。


この機体を上の法律の施行日(平成18年6月21日)以降に入手したのなら、上の条項に反しているから法律違反だろう。
電動車いすは工具を使えば簡単にばらせるし。ただし、ハドル型の電動車いすは除外ってところは多い。
352名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:14:48.53 ID:Jsahtya5
これ認めたら格安ツアーバスとかにも文句言いそうだな。
353名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:15:48.01 ID:1OFuAiNB
上のほうで誰かが言ってたけど、電動の場合積んでるバッテリーが機内持込が
出来ない品目らしい
だから、航空会社が別途普通の車椅子を用意して対応しているそうな
354名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:18:08.00 ID:eQ09kXgy
格安で利用しようと思えばそれなりの不便は受け入れないといけないってことね
日本流の至れり尽せりのサービスにはお金が掛かるってことで住みわけの時代か
355名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:19:32.41 ID:tT6G8hxr
>>310
>>312

>第一種かつ100km以上じゃなければ、同伴者は半額にならない。
それは一種でなくて二種だな。二種は介助不要だから同伴者はならない。
一種は介助有なので同伴者も半額になるし、距離は関係ない。
ただし,いずれの場合も特急券は割引にならない。
だから、長距離移動の場合半額にはならない(鈍行つかえば別)


>>339
加えて貨物の積み込み可能条件をしめしてあれば問題なかっただろうね。
そういうのないのに「特別な支援が必要な人が予約に使うコンタクトセンター」が用意されてたら
「乗れる」って利用者側は考えるよな。
356名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:20:45.37 ID:72+1NsQ1
>>1
じゃあ断られないJALとANAに乗れよ。
わざわざ無理して乗る必要ないだろ。
357名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:23:08.15 ID:W89UAnvo
ANAに障害者割引あるのに。
358名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:23:19.16 ID:4nYQ+Cad
先進国で運営するなら対応するのが当然
あらゆる公共交通が支払ってきたコスト
LCCだから障害者対応免除なんてことがあってはならない
359名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:24:53.93 ID:+w2X4/B3
身障は腕にジェットエンジンを取り付ける改造をして自分で飛んでけ
360名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:25:04.76 ID:hHYc9O9D
我儘な障害者。。だったらピーチに乗るなよ。
361名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:29:02.06 ID:4MolJD2X
西宮→関空→福岡を車椅子で移動するくらいなら新幹線使った方が速い。
362名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:29:10.09 ID:w0XvleGe
気持ちは分かるがバスや電車と違って同じ航路の代価がいくらでもあるからLCCが
対応して値段上げさせる事もないよなあ。
363名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:30:23.01 ID:mxY7FQly
>>347
障害者「自分が安く乗れないのは嫌だ」
お前「値上げは嫌だ」
364名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:30:47.51 ID:JShB5rpy
LCCに乗る権利を得られないんだから、
LCCと同じ価格でANAやJALに乗れるように税金で補助すべきだろ!乞食的に。
365名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:33:23.26 ID:CBVA/2C7
どうせ障害者割り引きあるんだろ?素直にANA使えばよかったんだよ。
366名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:33:44.84 ID:Uh8rKkWB
>>351
その「公共交通移動等円滑化基準」をよんでみろ。
電動車いすについてはなにも書かれていない。
だから>>1は法令違反ではないし、>>1も違法だとはいってないだろ?
367名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:37:14.44 ID:so7SOE1f
スペースと手間考えたら確実に料金に跳ね返るよねw
368名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:41:10.81 ID:EaewfUoJ
めんどくさいから>>1の障害者はピーチ相手に裁判起こせよ。



まぁ合理的理由があるからピーチが勝つと思うけどな。
369名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:44:50.36 ID:9DPBX1ed
これが許されるんなら俺もカブ運んで欲しいわ。
3702月12日(日)【広島】第2回 フジテレビ抗議デモ:2012/01/30(月) 23:47:25.99 ID:GOqU3SOA
何で乗れる航空会社の便に乗らずに、
乗れない便を探しだして文句言うの?
371名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:53:55.20 ID:T5OC824R
倍料金で別便になりますって言ってピーチがJALを手配すれば解決だったな
372名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:55:18.97 ID:71awreTa
どう見ても日本の公務員は遅れてる。
373名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:02:14.90 ID:THCH0whH
>>366
客室内ではエアライン側で用意した車いすに移らないといけないが、
目的地に到着後は、乗ってきた元の車いすに移ることになる。
それでなければ移動の目的を果たせない。
その車いすは国交省のいうJIS規格に当てはまる大きさで特別のものではない。

■車いすの寸法(JIS 規格最大寸法)
●車いすの幅:700mm
●車いすの全長:1,200mm
●車いすの高さ:1,090mm

公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/guideline/data/guideline_sharyo_pdf.pdf
p11/p157

車いすとは「電動車いす」「自操式車いす」「介護用車いす」の総称。
つまり、JIS規格にあった普通の車いす使用者は排除すれば違反。
374名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:11:21.12 ID:K70OQ5dK
違反=違法じゃないからなあ
375名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:12:52.39 ID:G/WiWQ3D
LCCが定着するまでこのような問題が出て来るだろうな。
日本はまだいいよ、海外のLCCなんか発着ターミナルまで別々だよ。
変な格納庫の一角みたいな所で待つのも当たり前。
それが嫌ならもっとカネ払って普通のエアラインに乗りなって姿勢。
ピーチだって色々なサービスもOP扱いで別料金なんだろ。
冷たいようだが、障害者は健常者より移動コストがかかるのだからその分の
対価を支払ってと言う当然と言えば当然のこと。
376名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:22:11.70 ID:poUu/kcW
裏で操ってる奴がいるのでは?
同和利権と同じ匂いがする
377名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:25:17.83 ID:poUu/kcW
身障者だからといって善良な者とは限らないし
無垢な者を裏から操る奴がいる
田中康夫に対する身障者を使った選挙妨害の話とか調べてみ
378名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:26:17.82 ID:17vNy/kT
ピーチの客室乗務員にセクハラはOKですか?
379名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:28:06.52 ID:pag0V5ql
>>370
>乗れない便を探しだして文句言うの?
まぁ電動つかってる人にとっては有益な情報だろうな。
80cm以上の長さの物が積めないって言う公開されてない内部規定もわかったわけだし
誰にとっても有益な情報が得られたわけだ。
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 00:31:01.43 ID:s6zQvV8e
車イスすらダメなら、ビーチはもっと安くするべきだな
381名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:36:03.24 ID:THCH0whH
東○インは車いす使用者用の客室を用意していなかった時非難されたが、
その理屈なら、「だったらこんなビジネスホテルじゃなく、シティホテルへ行け」
で済んだはずだよな。
382名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:37:20.85 ID:10uo/cbJ
身障のくせに旅行なんか趣味にするな
他人の迷惑考えろ
383名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:40:19.38 ID:WhbMZ/NU
>>375
関空も別になるよ
384名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:42:06.58 ID:RJBZvNqb
>>381
全然違う。ちゃんと機内では機内用の車いすが用意されている。しかし、マイ電動車いすの収納場所がないだけ。
タクシーだって同じ。電動車いすの収納ができなければ、断るしかない。さもなければ、電動車いすだけ別便で送るしかない
385名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:51:41.13 ID:ePRxETTk
日本で公共交通事業に参入するなら想定してませんでしたは通じない
業者側のミス、ここは土人国家ではない
386名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:51:42.99 ID:THCH0whH
>>384
いったいどういう理屈だ?
機内に車いすを用意しているということは、車いすの人が搭乗することを前提としたもの。
乗ってきた車いすはエアラインが預かることになるが、預かるスペースがないとは言いわけにならないよ。
特別な車いすでも何でもないんだから。
387名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:54:58.43 ID:vodGjcH2
これさぁ
車の保険と一緒の考えだよな

事故率が高い〜保険料高い
事故率が低い〜保険料が安い

LCCの条件にピッタリ会う〜安い

合わない〜搭乗拒否(乗れても安くない)
388名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:55:38.88 ID:h9TKpkA1
>>373
適当に解釈するなよ。
機内で利用できる大きさの車いすを
エアラインが用意すればいい、といってるだけだ。
車いすの輸送なんてどこにも書かれていない。
別便で送る方法もあるし。
389名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:57:20.66 ID:TaTtuOIf
1社だけに例外を認めると不公平になるし、ほっといて他社に広がるとまずいからなぁ。
こういうのは全社ほぼ同じ扱いじゃないといけないだろう。
外国の退役軍人が利用することだってあるかもしれないし、そういうときはもっと問題になりそう。
390名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:57:32.56 ID:mtaU0iMf
391名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:58:10.66 ID:RJBZvNqb
>>386
>機内に車いすを用意しているということは、車いすの人が搭乗することを前提としたもの。
そうだよ。普通の車椅子は折りたためる。だから収納できるようになってる。
しかし、普通の車いすじゃない電動車いすは折りたためないから、電動車いすの人は前提としてないってことだよ。
392名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:00:59.00 ID:I583RvFg
>>386
航空各社は預け入れ可能な手荷物には制限を設けておりそれを超える手荷物や
特殊手荷物は別途料金を支払い航空貨物として輸送する。
ピーチは旅客専門のLCCで手荷物サイズを超える貨物を輸送する約款も手段も
ないので貨物輸送を拒否出来る。

これはLCCに限った事ではなく小型機で運行する路線等では普通にある。
ピーチの問題点はこの搭載可能なサイズや重量等の情報をわかりやすく明記していなかった事。
393名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:09:20.66 ID:A1N77mWH
>>375
そう。障害者は相応のカネを追加して払うべき。だがエアラインの乗せないという選択は不可。
体調が急変しかねない状態の客(分娩間近な妊婦、重病患者など)でない限りは乗せて当然。
394名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:13:11.26 ID:THCH0whH
>>388
おれは別に車いす使用者を一方的に擁護する立場からではなく、法解釈の観点からいってるだけ。
あまりにも勝手すぎる解釈を振りまいているから。
鉄道・バスや船などは車いすのまま乗車・乗船し移動するが、
航空機の場合は機内にゆとりがないこともあり、用意された車いすに移らせる措置を認めている。
別便で送るって、着いた空港でその便の到着まで待ってろというのか?
それが「円滑な移動」と言えるの?

>>391
>普通の車椅子は折りたためる。
長時間座り続ける外出用の車いすは折りたためないことの方が多い。
折りたためても、クッションを固定していてはずさないといけない。
折りたためるのは、車搭載用や館内用。キャンバス地の座面は長時間座っていられない。
ものすごい投資をしないとその預かりスペースを捻出できないわけでもなし、いいわけにもならないよ。
395名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:20:33.29 ID:2k7Cee+z
どんだけ融通利かないんだよw 障害者にきびしいなぁ日本は これから老人ばっかりになっていくのに
396名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:28:16.14 ID:RJBZvNqb
>>394
なんか、ごちゃごちゃ言ってるけど、それ普通の車いすじゃないってことだよな。
普通の車いすじゃないんだから、いくら特殊例を書いても無駄
397名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:31:38.07 ID:A1N77mWH
>>1
>これまで全日空、日本航空など他の航空会社で搭乗を断られたことはないという。

「など」という事は、ANA・JAL以外でも乗る事ができたという事。なのにピーチは…。
398名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:35:41.43 ID:BfGhR6We
何でもかんでも対等にと考えるのはいい加減にうざいな
悪害でしかない
399名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:38:11.44 ID:ePRxETTk
障害者対応は明らかに社会的コストであることを承知の上で
何十年もかけて社会全体で取り組んできたこと
LCCだから対応出来ません、みたいな言い訳が許されるはずがない
公共交通事業ならなおさら
400名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:38:54.20 ID:THCH0whH
>>396
>それ普通の車いすじゃないってことだよな。

「ピーチ社の内規では、機内に積める車いすは横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内」
とあるだろ。
バリアフリー設計の想定車いすは

■車いすの寸法(JIS 規格最大寸法)
●車いすの幅:700mm
●車いすの全長:1,200mm
●車いすの高さ:1,090mm

だが、折りたためたとしても幅が狭まるだけで全長や高さは縮まらないよ。
奥行50cmなんて自走式でもありえない寸法じゃないのか?

あと、車いすは荷物じゃないから。
機内に持ち込めないから預からしてくれと言っているのであって、預ける荷物ではない。

401名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:39:31.93 ID:BfGhR6We
>>399
それこそコストが高い航空会社を利用すれば解決だろ
402946:2012/01/31(火) 01:40:50.67 ID:2PLwGqS8
>>395
融通は効かせてるんだけど、物事には限界ってものがある
幸い、レガシーエアラインはこのケースで載せてくれるんだよね
403名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:41:13.69 ID:Z+hUBoTB
>>399
> 障害者対応は明らかに社会的コストであることを承知の上で
> 何十年もかけて社会全体で取り組んできたこと
> LCCだから対応出来ません、みたいな言い訳が許されるはずがない
> 公共交通事業ならなおさら


公共交通事業じゃないでしょwwwwwwwwwwwwwww
404名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:44:07.71 ID:BfGhR6We
障害者と支援団体が集まって障害者専用の航空会社を立ち上げて
運営すれば解決じゃないか?

他力本願ばかりしてないで立ち上がれよ
405名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:45:26.47 ID:RJBZvNqb
>>400
ごちゃごちゃ書いてるけど、おまえ大久保健一本人か?
406名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:46:11.36 ID:mc0HKJ1l
>いわば“電車”みたいなもの
言っちゃったよ、今は結構至れり尽くせりなんだけどなぁ・・・・
407名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:46:17.10 ID:SKm40JZP
>>399
公的機関でもないし他の選択肢もある
必要不可欠だとしたらそれに対応できない企業は自然消滅する
以上
408名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:46:33.35 ID:wNBJWd6k
搭乗券は安く、荷物持ち込み費用を高く取ればいい。
409名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:48:28.28 ID:2PLwGqS8
専用電動車椅子必須な身障者の趣味が飛行機搭乗とはおめでたい。
左翼のクセにエコじゃ無いんだな
410名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:48:58.90 ID:otKAZlK4
「恋のイロハを教えます〜脳性まひのライター・大久保健一さん」 

鉄道のバリアフリーを訴えて日本中の駅を訪ねてるんだそうだよ、この障害者
生まれつきの障害者の方が要求ばかりして我儘な奴多い気がする
411名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:48:59.59 ID:vp72rlO5
補助金たっぷり貰ってるくせに格安航空なんか使うなよ…
だいたい電動って何だよ、手でこげや
それすら出来ない状態の人間なら飛行機に乗ってどこ行くつもりだ
412名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:49:35.16 ID:THCH0whH
>>405
>ごちゃごちゃ書いてるけど、

申し訳ない。日本語読めないバカだとは知らなかったもので。
413名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:51:41.70 ID:vp72rlO5
大久保さん
「やってはいけないと思 (おも)われていることをやってみたい、
タブーを打 (う)ち破 (やぶ)ってみたいという思いが僕 (ぼく)らにはある。
一般 (いっぱん)のイベントに障害を武器 (ぶき)に殴 (なぐ)りこむスピリットで
色々 (いろいろ)やっています。」


プロ障害者だったか
414名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:52:06.70 ID:mc0HKJ1l
病院の曲がり角で電動車椅子とぶつかりそうになった、そのとき
「こっちは急に止まれないんだから、気をつけろ」と言われた

でかいバッテリを3個搭載していたよ・・・・・
415名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:52:25.05 ID:BfGhR6We
>>412
利用者がどうしても乗りたいならチャーターすれば解決だよな
416名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:58:34.99 ID:FPRDATY1
JALとANAとスカイマークにいきゃいいだろ
417名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:01:04.75 ID:otKAZlK4
>>413
介護給付:小笠原村決定は「不十分」 重度障害の男性、都に不服審査請求
これもこの「男性」も大久保さんらしいよ
ボランティアやこの人の身の周りの世話するバイトも募集してるそうだよ
418名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:04:11.05 ID:otKAZlK4
>>417
これもこの男性→この男性
419名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:20:30.64 ID:tac7r4kJ
ググったらプロ障害者だった。
420名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:24:40.95 ID:MI0TMmWf
>>414
ふざけた野郎だな
421名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:26:09.68 ID:OUPuTL+O
こういうことが続くと結局全日空やJALと同じようになってしまう
AIRDOは日本初のLCCとして運航を開始したのに結局今はANAの傘下で
ANAと同じ運賃・サービスで運行するようになってしまった
422名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:27:51.81 ID:FEcPymey
10センチのオーバーよね。それも全乗客が車椅子でもないので、そこらへんの融通は利きそうだが。
どうしても安全上載せられないというなら別であるが。
423名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:30:47.59 ID:eWV+KXXd
この会社はGJ

高いサービスして貰いたいなら金を沢山出すべき
424名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:31:30.95 ID:vNhlqZkk
理屈は合ってるな
425名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:31:46.52 ID:2qzb6zkv
>>1
>これまで全日空、日本航空など他の航空会社で搭乗を断られたことはないという。

ピーチはANAが出資してるんだけどな。
まあそういうポリシーの会社ってことで。
頼めばなんでも通ると思ったら大間違い。
人それぞれにコースがある。
健常者でも貧乏人と金持ちは違うからね。
426名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:33:16.13 ID:OUPuTL+O
多分、ピーチは「電動車いすの搭乗お断り」という約款を追加して終わりにすると思う。
427名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:39:34.97 ID:Lh3/b58U
>>426
むしろ、そうしてくれるとありがたいな
428名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:42:55.75 ID:A1N77mWH
>>421
電動車椅子の人が大挙して押し寄せたからADOがANA傘下になったってわけじゃないだろ。
429名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:52:13.45 ID:khwBCRj8
安かろう悪かろうは承知の上で、自己責任で利用するもんだろ
これだから関西人は
430名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 03:00:04.22 ID:u6P2xAdt
障害者割引があるのになんで格安航空にくんの?
431名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 03:07:22.90 ID:A1N77mWH
>>430
JALやANAの障害者割引より安かったからじゃないの?障害者割引って大した事ないぞ。
432名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 03:18:15.67 ID:Kl3YwY1l
身障は貨物扱いでおk
コンテナにでも突っ込んどけ
433名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 03:25:34.06 ID:xwRcg2XA
コンテナ、については全日空でも同じ機種(エアバスA320)使ってるから借りようと思えば借りれる
ただし、コンテナレンタル代と重量増加に伴う燃料その他諸費用全部利用者負担、という前提で

無論現実的ではないので結局メジャーキャリア(ANA/JAL)か新幹線使え、ということだよ
434名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 03:27:20.67 ID:wetafuQg
低価格が何故実現できてるかを考えないと駄目だわな。
435名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 04:37:19.89 ID:sh2hURsq
プロ障害者。
436名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 04:41:06.88 ID:nlQ7CWHN
不便な思いをし、誠に悔しかったでしょう。
是非、次回からはプライベートジェットをチャーターしてください。
437名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:41:43.63 ID:bDiwBcBz
>>434

公共交通機関であることを辞めるなら
ピーチ社が公共交通機関として受けている優遇処置を全て返上しろよ。

438名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:54:02.07 ID:BmUTf9b2
ツアーバスみたいな感じか?
439名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 07:09:02.51 ID:tpoaEoJq
外車様うぜぇ
440名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 07:21:21.52 ID:jgQW+FjI
普段崇高なジビ板を掲げてるくせに
スレの中身がニュース速報+丸出しのB層で笑えるwww
441名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:13:26.23 ID:Z7/wZ215
>>422
そういう融通を効かせるのもサービスなのよ。
そういう教育をスタッフに施しておく必要がある。
その分余分なコストが掛かる。
442名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:22:35.97 ID:q0Rel4TC
制限があるから安いわけだからな。
443名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:25:03.06 ID:BfGhR6We
>>441
航空会社はサービスよりも安全を優先して欲しいけどな
444名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:27:43.15 ID:bJxEZcLY
今日の新聞に追加報道が出ていたな
ビーチが妥協したことで、
この大久保とか言うモン傷が益々偉そうに
講釈を垂れていた
445名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:39:59.27 ID:ujFgQZf3
「ウチはギリギリでやってるんでヨソにあたってください」
事実はそうだろう。しかし桃にコレが言えるか?
大変むずかしい問題だな。
446名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:45:22.14 ID:rleGTbR5
>車いすは体の一部

車いすの使用者って、すぐこのセリフで乗り換えとか拒むけど、
寝る時も、風呂に入る時も、便所でも、常にその車いす座ったままかね、そういう人。

健常者でもな、「だめです」と言われることは多いんだよ。
「障害者だから、それは許さない」なんて、障害者差別するんじゃないよ。
447名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:50:01.05 ID:GNYL//RD
制限が無くなれば料金は高くなる
また一部の身障者のせいで皆が迷惑するな
448名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:56:05.59 ID:VFIgov+k
>>446
> 車いすの使用者って、すぐこのセリフで乗り換えとか拒むけど、
> 寝る時も、風呂に入る時も、便所でも、常にその車いす座ったままかね、そういう人。
屁理屈をこねる馬鹿
頭悪すぎ
晒し上げ
449名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:02:18.68 ID:rleGTbR5
>>448
ゴネ障害者発見。
逆晒し上げ。

身体の一部と主張する方が屁理屈だろうが。ボケが。
こういう、我が儘障害者にはウンザリなんだよ。
重くてデカイ電動は通れないから、この車いすに乗り換えてくれってだけで、
何が「身体の一部」だ。てめー、観客席の中、電動車いすでずっと動き回るつもりかよ。
こっちはな、わざわざ座席外して、3人部を潰してスペース作ってんだよ。
3人分よこせなんて言ってねーや。逆に割引だよ。
でもな、クソ重たい電動車いすを、テメーも乗せたまま背ずりより高く持ち上げて運べ
ねーんだよ。座席に挟まれた通路の幅はひろがらねーんだよ!!
450名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:30:59.76 ID:RRqk7qPV
航空会社は自由に選ぶことができるのだからインフラじゃなく民間企業と考えるべき
会社にだって契約の自由があるのだから
いち民間企業に対しワガママ勝手ばかり言うな
451名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:40:11.35 ID:zBOiQXz0
格安につられた客が、無い物ねだりはみっともない。
航空会社のコンセプトはしっかりしている。問題ない。

452名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:51:23.68 ID:ekC/qRYr
安いんだから多少の不具合くらい我慢しなきゃ
相撲取りが軽自動車に乗りたがるか?
453名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:57:32.98 ID:8c5N5TeL
>>24
放射能と、東電値上げと橋下維新バブルの影響で
船便も航空便も、貨物は関東から関西にシフトしてるんですが、何か
454名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:11:22.10 ID:Ks9ZEa7R
>>450
認可制の参入事業ですが?
自由産業と勘違いなさってますね
455名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:13:18.50 ID:898ohPax
それで認可が下りてるんだから問題ない
456名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:13:19.87 ID:RRqk7qPV
許認可があればインフラなのか?
一体どういう論理なんだ詳しい説明を聞かせてくれ。
457名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:17:29.15 ID:bnAMQ/ZV
コストアップを強制するようなわがままは拒否して良し。
458名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:18:56.90 ID:Df/xx659
松葉杖だって持ち込み制限あるんだぜ。
CとYじゃ持ち込める松葉杖の長さが違う。

電動車いす?ごっついカネ払えばいいんじゃね?www
459名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:20:04.18 ID:QvxXrDKM
こんなDQNばかりじゃ日本にLCCは根付かないな
460名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:24:49.16 ID:RRqk7qPV
東横インのときも似たような議論になったけど
あれは法令違反という点では弁解の余地が無かったから
その法令の不条理を疑問視する声があったにせよ
非難されて仕方がない点が確かにあった。

で、これは一体何なの?
一個人が役所に要望書を出すにあたり
世論のバックアップを期待してマスコミに記事化を依頼したという話に過ぎないな
461名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:30:33.50 ID:AEWfrPG7
貨物置き場に乗せればおk
462名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:33:44.97 ID:f3JYmmFa
伊丹厨が暴れてます・・・・
463名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:07:39.43 ID:/0DUlAjO
さすが関西、
期待を裏切らへんねんまんねんw
464名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:11:34.93 ID:MLrFHgiM
>>463
だよな
何にでもゴネらなければ気が済まないバ関西人
だから他地方の人間から四面楚歌されるのだよ
465名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:14:03.80 ID:I6vWQVa6
アメリカの国内線でも、超デブ(座席2人分占領)の奴からは、割増料金をとることになって訴訟沙汰になっていたな。
466名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:16:51.58 ID:tnP531Ce
>車いすのサイズ規定は予約用ホームページに明記しておらず、内規で定めているだけ。
>利用客は事前に確認できない。今後、ホームページに記載するか検討していくという。

コレが問題なんだろ。ちゃんと明記しておけよって話。
467名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:39:49.47 ID:WUp3wApC
サービスを省略してこの値段ナノにややこしい奴が騒ぐから料金が割り増しになる足引っ張んな
468名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:54:17.28 ID:YNmSieDc
これは、航空会社がダメ。
障がい者を切り捨てて安くしました?
公共交通をなんだと思ってるんだ。

こういう部分をきちんと押さえた上での競争でなければ、
まともに対応している会社がバカを見るだけ。
469名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:00:44.62 ID:vLFXgx5L
大きな荷物は運べませんって言ってるのに
障害者切り捨てとか言ってる人は何なんだ?
470名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:03:18.38 ID:RWHZ7+a/
池沼か害者だろ。
割引で安くいけるなら格安じゃない会社使えば済むだろ。格安は裏に色々あるのにそれがわからんとはアホ過ぎる。
471名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:04:11.46 ID:pqmqGzYf
472名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:44:20.01 ID:mMOSgYV8
>>469
ある意味、大きな荷物=大久保さん だからなあ
473名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:47:21.89 ID:tdUyAnCz
ネットで見ていたらこの大久保さんは東北の方でもやらかしたみたいだね。
なんでも要介護の人間が市営住宅に一人で住めないのはおかしいとか・・・。

障がい者の方の権利は権利で保護されるべきだが、公共の福祉に反してまで
対応すべきかどうかは疑問。健常者だって状況により制限を受けるのに。
474名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:03:18.25 ID:5Mjt3XO3
>>461
その貨物置き場を使ってないから問題になってるわけで
475名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:18:43.69 ID:RWHZ7+a/
結局ゴネ勝ちかよ。新聞見て呆れた。
わがままもたいがいにしろ。
476名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:19:13.41 ID:im04wbIh
>車イス利用者の搭乗を断る

LCCってこれから活性化して欲しい分野なのに、
こういう奴が出てくると一気にシラケるわ
あと、この見出し悪意ありすぎだろ、規定サイズ外の車椅子を断る、
ってちゃんと書けよアホか
477名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:23:59.94 ID:mLKwnj3N
>>476
そういう人が出てきてもシラけないようにするのが交通機関の役目
478名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:26:43.61 ID:P+jlixE8
ただでさえ安かろう悪かろうで乗りたがる人が少ないっていうのに、
こんな事ではますます敬遠する人が増えるぞ。

搭乗に手のかかる人でさえこんな扱い。
健常者ならもっと酷い目にあわされる。
479名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:26:46.34 ID:WpcKvpz6
普通の航空会社の障害者割引じゃ不満なのか?
480名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:27:51.39 ID:FGDjpVX1
車いすでも使えるようなバリアフリー社会って一見良いように見えるが
本当に正しい方向性なんだろうか?
駅にエレベーター付けたりする金で階段でも山でもどこでも歩けるような歩行具を
開発するとかの方が良いのかも。
車いすでそこらじゅう動き回れるからそういったものの開発が遅れるのでは?
481名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:38:50.55 ID:R6AsFzwh
>>479
ピーチよりは高いからね。
なんたって障害者年金を税金からもらってるんだ。
ケチケチしないとバチが当たるw
482名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:40:57.62 ID:RWHZ7+a/
>>476
その新聞、うちも取っているけど、普通学級ゴリ押しニュースも健常サイドに悪意ありまくりな文章書いていたわ。
483名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:41:06.75 ID:b/oJ86XP
日本初の本格的LCC、ピーチ・アビエーション様のコストカット手法を大公開!!!

 ・7時間かけて1席も予約出来ない最高峰システムを採用!
 ・お客様からアクセス出来ないとの要望が多かったので受付時間を1時間多くするだけの神対応!
 ・更新するたびに金額が変わる変動制価格を採用!
 ・250円表示で手続き中の方でも途中で9880円に置き換わるプライスチェンジ機能搭載!
 ・クレカ決済画面でエラー続出するアトラクションを搭載。しかもクリックした回数分だけ請求する明朗会計!
 ・申し込み完了しても、あえてメールを送らないびっくり時間差メール機能!
 ・金額表示が突然ウォンに変わるコリアンエクスチェンジャー搭載!!
 ・デバッグしやすいように内部エラーをお客様にも表示!
 ・会員登録完了メールを英語で統一し無駄なコードは書きません!
 ・パスワードは登録完了メールにそのまんま記載!
 ・障害者の搭乗を拒否する事で搭乗用資材の購入・維持コストを削減! ←new!
484名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:49:14.03 ID:VCiZC2kg
コストやリスクのあるサービスを切ることで格安なんだからこれはしょうがない
車椅子の人はこれまでどおり全日空や日本航空を利用すれば良い
485名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:52:15.97 ID:RWHZ7+a/
>・パスワードは登録完了メールにそのまんま記載!


mjdsk!!!!
飛行機はもう10年以上乗っていないけど(単に飛行機で行く距離の場所に行っていないだけ)こええよ
高くてもANAに乗るわ…
486名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:57:48.26 ID:4npFrDA/
これは障害者が悪い。

障害持ちの分際でLCCに乗ろうとか舐めてるだろ。
487名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:58:32.88 ID:TvRjVOi4
>>476
池沼の搭乗も断って欲しい
488名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:00:35.74 ID:FGDjpVX1
LCC側も歩み寄って、「車いすは乗せられませんがお客様は乗っていただけます」
障害者側も歩み寄って自力で歩いて席に座る。
これで万事解決じゃないか。
489名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:34:41.55 ID:RsPYRt+5
お年寄り用のバイク型電動車いすなら迷惑かもしれないが、普通のならいいだろ
このあいだ轢かれそうになったわ
490名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:42:45.14 ID:bJxEZcLY
この続報だお
モン傷大久保、モンスター化全開だお

 ttp://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20120131_3.html
491名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:49:35.78 ID:YNmSieDc
>>484
だから、そういうコストのかかる部分だけ一般航空に押し付けたら、公正な競争にならないだろ。

ここが乗せないなら、他の会社も乗せなくてよいという指針を国は作るべき。
492名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:07:40.19 ID:2ewchrQa
関西−福岡便ってサーフスポットなんてあるのか
493名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:28:02.27 ID:RRqk7qPV
障害者のための福祉コストは行政が負担すべき。
だから、障害者のために企業が追加的なコスト負担を強いられるなら
それに見合った適正な額を受益者に請求する権利が認められるべき。
で、その割増分を企業なり受益者なりが行政から補助してもらえば良い。
その方が負担の大きさや在り方が透明化されるからフェア。
法で強制して営利企業に丸投げする形は良くないな
そのコストは見えない税金のような形で
明細も不明なまま他の利用者の料金に上乗せされるのだから
494名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:38:33.62 ID:RZOmfuRu
障害者手当てをもらってるjのにわざわざLCCを利用することないだろ
国営のJALをご利用ください
495名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:41:59.33 ID:RZOmfuRu
> 大久保健一さん(35)=兵庫県西宮市

土井たか子の西宮ってのはアレとチョンしかいないプロ市民都市だから
間に受けて相手にすることはない
496猫煎餅:2012/01/31(火) 15:46:02.90 ID:R1r9yo3m
根拠もなくべきべき言ってるやつは、
骨をベキベキに折られるべき。
497名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:54:01.50 ID:RRqk7qPV
価値判断に根拠を求めるのはナンセンス>べき
498名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:59:25.32 ID:RRqk7qPV
障害者が福祉を受ける権利というのは
当然に存在すべき人類の普遍的な権利とはいえない。
人々の善意や施しの気持ちに立脚して成立してるに過ぎない。
要求が過ぎれば自分で自分の首をしめる結果になりかねない。
499名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:04:37.94 ID:GiCuWOuX
西宮から福岡なら新幹線の方が速いだろうに
500名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:12:16.10 ID:AzzNzuge
>車いすは体の一部。障害に合わせて作ってあり、他の車いすに替えられるものではない
車椅子を理由にするんじゃなくて、極端なデブ扱いで拒否すればいいんだよ
501名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:20:09.62 ID:MyfbPT8F
だったら最初から書いておけよって話だな
どっちもどっち
502名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:21:05.13 ID:FYruVSIZ
>>495
だな
あと気違いのファンしかいないプロ野球球団の本拠地しか
自慢することなないからな
503名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:40:11.60 ID:ISodVGWi
航空会社に限らず、どこの企業も1〜2席は用意してるはずだけど。
サーフボードは追加料金もらって預ける荷物にすればいいだけだし。
逆にこの航空会社が人気出ちゃって大手の航空の下請けみたいに離島路線も担当しだしたらどうすんだよ。
とここまで書いたが貨物を積まないのか。その場合には臨時に貨物を積み込めるように他の航空会社のサービスと連携すべきでは。
他の航空会社っていったってこういった場合むげに断わらんだろ?
しかも全日空系なんだから、全日空の関連会社に頼めばいいじゃん。
504名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:56:32.85 ID:7OXeMnVl
スキー用具預け無料でおkとかむかつくわ
スキーしない客を差別してるwwwww
505名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:17:45.29 ID:lTvoNXCV
車椅子だから乗せないってわけじゃないからなあ
設備面で対応できないから現状断られるのは仕方ないしこの人が要望を出すのも仕方ないね
506名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 18:55:19.72 ID:8iznHe7Z
障害者手帳で普通の航空会社の乗ればいいだろ。
障害者のクレクレうざい。

障害者って、何でもやってもらって当たり前って思ってるし、態度に出てるところが嫌。
健常者の施しの元に生きてるんだから、自重しろ。
507名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:22:46.83 ID:EK6Gn30Y
駅横の立ち食い蕎麦屋で、出入り口の間口が狭くて車椅子が入れず
(入れたところでカウンターに届かないのだが)
差別だ!って騒ぎになり、その蕎麦屋が潰れた、っての思い出した
広いちゃんとした蕎麦屋行けばいいじゃん、なんでわざわざ、
リーマンが朝大急ぎですすって行く為の立ち食い蕎麦屋に入るかね
…ってのと同じじゃね?
508名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:31:10.50 ID:M07Hov1J
>>507
ひでぇ話しだなぁ
509名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:31:48.29 ID:rtyfiaDL
立食いそばに車椅子で入るのは なんなんだろ
510名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:39:46.25 ID:rtyfiaDL
メーカーの取説に
狭い場所や重量超過のときは
入れない時があります
と書いてあれば
いいんじゃねか
511名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:55:02.94 ID:RZOmfuRu
A320ってLD3コンテナ仕様じゃない小さい飛行機
そもそも無理な話
ま、西宮のアレなので謝罪と賠償を!と訴えてくるんだろうが
無理なもんは無理
512名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:59:47.91 ID:RZOmfuRu
近畿地方で新たに何か開業しようとすると必ず
ややこしいのが絡んでくるから
513名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:03:05.38 ID:M07Hov1J
>>509
自分は普通だ、という事の自己証明。
おそらく、蕎麦そのものはどうでも良かったと思われ。
514名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:04:33.68 ID:RZOmfuRu
LCCってシートピッチは最小にし、トイレなどユティリティスペースも最小にして
最大人員を乗せられるようになってるわけで
基本的に大きなスペースを必要とする障害者が利用することに無理がある
それが唯一の交通手段でない限り、譲るべきではない
一部の障害者のせいで一般人が迷惑して損するだけだし
515名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:06:46.06 ID:r2A80m8j
test
516名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:16:27.28 ID:CJSE9O20
北米便就航しないなら良いけど、そうでないなら対策必須だな。
517名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:24:27.54 ID:vp/WQdOW
>>全日空、日本航空など他の航空会社で搭乗を断られたことはないという
じゃあ、それに乗れよwwwww
なめんじゃねーぞwwww
518名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:34:08.93 ID:bDiwBcBz
ピーチみたいなネット予約さえトラブル続きの糞会社を甘やかして
逆に障害者に罵声を浴びせる。

それが、美しき日本を目指す人々の主張。
アホかよ・・・。
519名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:55:23.55 ID:uPSxqQXH
めんどくさ
520名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 21:16:48.12 ID:OYlRgmBk
障害者うぜえ うざすぎる
自分で自分の糞も拭けないくせに
文句だけは一人前に言うんだな
521名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 21:17:43.32 ID:R5vMZ8Sm
いちゃもん付け

別会社、身障者の割引を使えや
522名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 21:32:45.87 ID:rW6awNC/
これはピーチ側も努力して乗れるようにすべき。
ただし、介助や車椅子運搬料は別料金。結果、レガシーよりも高くなるなんてのはあり。
LCCっていうのはそういうもの。
523名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:02:42.04 ID:rtyfiaDL
>>513
社員食堂に憧れていたキャバ嬢いたな

ドラマかなんかでみたらしい

そういうもんかね
524名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:03:39.89 ID:Zlq1y4Pj
吉野家で三百円だして、レストラン並のサービス求めるバカと同じだな
525名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:11:55.08 ID:Z7/wZ215
>>524
しかもそうすることが障害者全体の利益になると言う妄想でやる。
「健常者?ナニソレ美味しいの?私の知ったこっちゃないわ。
さっさと避けろよゴミクズ。」
これが障害者。

特に生まれつきの奴は親がめちゃめちゃ甘やかすので順調にDQNになる。
526名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:00:10.89 ID:x3RP2njH
サービスカットで実現された価格の商品なんだから、そこんとこを考えて苦情して欲しいね。
527名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:01:08.11 ID:zKUc7Vt9
>>490
でもさ、規約改正で積めるようになったといっても、バラ積みってことはこの
手の補助機具も破損時免責じゃないの?
どこかの航空会社で損害保険を掛けておくことをお勧めします的な話を聞いた
ことがあるんだけど。

なんか車椅子を載せようとする目的だけに目がいっちゃって、体の一部とか称する
割には輸送時に壊れたらどうなるかとかには目がいってないような。
仮に壊れたら自分がサインした免責契約書がある以上いくらゴネようが、自己責任に
なっちゃうわけだし。
528名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:01:49.12 ID:QLKayhKK
池沼はなんで生きてるんだろうね
529名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:05:02.21 ID:YfVIEZmN
>>518
背景も知らんでいいカモだなお前
530名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:05:10.31 ID:xgOeLdtW
>>528
自分の胸に聞いてみな。
531名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:23:45.70 ID:ISodVGWi
ANA全日空系なのに、シンパシーを感じない赤系(JALやジェットスター)にした時点でアウトだろ。
ピンクでも水色でもペンキの色は同じ値段だ。
設立担当者のハーレクインエアの印象が強すぎたんじゃないの?
532名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:43:20.07 ID:bDiwBcBz
>>529

そうやって誤魔化すなよ。
533名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:44:41.62 ID:2SwZ5VGe
>>524
というか、吉野家に車いす用のカウンター作れと言ってるようなもん
534名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 05:55:05.64 ID:tHfPf05L
>>449
>重くてデカイ電動は通れないから、この車いすに乗り換えてくれってだけで、
>何が「身体の一部」だ。

何勘違いしているの?
ピーチが用意した車いすに移ることを拒否しているんじゃないんだが。
通路が60cmくらいの客室では、自走式車いすも使えないので、用意された車いすで他人に押してもらって移動する。
この記事の電動車いすでは機内に預かるスペースがないから、保管できる車いすで空港まで来てくれ。
そうピーチはいっているんだよ。
でピーチが要求する車いすのサイズは
「横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内」
こんなサイズの車いす、どこにもないよ。
ここに車いすメーカーのリンク集があるが、一つでもいいから見つけてみ。子供用以外で。
http://homepage.mac.com/kingdan/wild_foot/009link1.html

電動であろうが、自走式であろうが関係ない。
ピーチは車いすの人の搭乗を拒否しているのと同じ。
535名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 08:40:49.57 ID:hd1cC+WT
「障害者用の場所しか空いていない」と搭乗や乗車、駐車を断られたら、
障害者の団体に抗議してもいいんじゃないか?
だって、「障害者用の場所がない」と断られたら抗議するんだろ。
536名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:07:10.84 ID:00hz72aU
>>531
青系の桃なんて世の中に存在するのか?
あまり食欲をそそる色じゃないぞ
537名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:26:54.68 ID:x+QS/HFF
>>533
 松屋だったが、お昼時にやってきて、いきなりバイトの女の子に、ここは段差があって障害者対策が出来ていないとか
延々と抗議に来ているおっさんがいたな。本人はとくに障害者じゃないようなんだが、まあプロ市民の端くれなのか。
そんなのバイトに言ってもしょうがないうえに、他の客は昼飯どきに従業員の人手をとられてえらい迷惑。
538名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:40:06.85 ID:00hz72aU
LCCだと持ち込める荷物の重さにも制限があるだろ
なのに重い電動車椅子って><
539名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:41:01.68 ID:J9ELeMdO
俺も障害者だが元々普通の航空会社でも
障害者割引ってサービスあるんだから
一々格安航空会社選んでごねるなよと

こんなプロ市民障害者がいるから
障害者のイメージ悪くなるんだよ
540名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:44:59.66 ID:vzVpLCbC
>>534
おまえ何度も同じこと書いているけど折りたためればいいんだろ?

ほら
http://www.wheel-chair.jp/nissinpdf/nah207.pdf
日進NAH-207 折りたたみサイズ幅40cm×奥行19cm×高さ53.5cm

うちのじいさんこれでビジネス乗って海外旅行いくぜ。

あまえんなwww
541名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:54:32.87 ID:vzVpLCbC
ちなみに他の軽量・折りたたみ車椅子でもチェックインカウンターで、
他の自行式車椅子にチェンジ、預け荷物で対応してくれるぜ。

おっとコレもいいな
松永MV-2
ワンタッチ折りたたみ式(奥行31×高さ61cm) 全幅44.5cm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pandora/003540.html
542名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:03:55.02 ID:TuJeoovP
障害者で旅行が趣味か
羨ましい、給料減ってしばらく行ってないなぁ
543名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:09:42.90 ID:apAEa35y
LCCなんだから当然
障害者ならなんでも許されるわけではないと思う
544名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:14:06.19 ID:8Np4LnYJ
物理的に無理なら仕様が無いが
まあ、ホームページなんかには無理なサイズを載せとけよ。
545名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:15:13.19 ID:zVefrC3x
だから電動イスの取扱い説明に
飛行機などには乗れないことがあります
段差は越えられないことがあります
はばの狭い出入口はとおれません
と書いてあればいいだけだろ
546名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:31:22.55 ID:wl2XtlBl
最近、お金を払わずに便利さを求める消費者が多いよな・・・。

まあ初めから車椅子お断りの注意書きを出さない企業もいかがなものかと思うが。

車椅子は船便で送って、本人はLCCに乗れば良いんじゃね。
LCCに要望を出すのは自由だが、自分の要望が叶えられないから相手が悪いというのは
あまりにも身勝手だ。
もちろんそれなりの料金を払った上で約束したサービスが受けれないことに
文句をつけるのは正当な行為だと思うが。

ところであの電動イスそろそろ法的にいろいろ規制してくれ。
あれ重いしいろいろ危険なんだよ。夕方のスーパーとか狭いコンビニに
あれで乗り込んでくるの辞めてくれ。
547名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:31:48.92 ID:zVefrC3x
ばあちゃんが沖縄から帰ったときは
航空会社の車椅子を借りたけど
548名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:37:37.04 ID:zVefrC3x
バッテリーは機内持込み できないじゃないのか
549名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:58:16.40 ID:4l5+GXs/
>ピーチ社によると、大久保さんの車いすの場合、バラ積みでは不安定なため、 
>コンテナ収容になるが「当社は貨物部門がなく、コンテナを所有していないため、物理的に積めない」と説明。 

なあんだ、機材はAIRBUS A320-200だから、コンテナ買えばいいだけじゃねーか

いくらLCCだって、そのくらいは、我慢しなきゃ
550名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:00:02.21 ID:Ojhf966C
障害者年金に障害者割引で優雅に飛行機旅行かよ。お貴族様だな。

同じ年金でも定年退職してその後の年金で旅行の人はわかるけどさ。
551名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:04:39.43 ID:00hz72aU
>>548
密封されたような電池だと気圧が低くなると爆発するんじゃ?

危険なものを無理やり持ち込まないでください><
552名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:06:55.78 ID:00hz72aU
ちなみにスウェーデンの発酵したニシンの缶詰(シュールストリミング)は飛行機に持ち込めないとこになってる
気圧が低くなって缶が膨張して破裂すると悲惨なことになるから・・・・においで
553名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:16:04.33 ID:Hva+LLPu
なんでJALやANAを利用しなかったの???
LCCは例外を認めないから安いでしょ??
これで、手間が増えて運賃コストが上がったら障害者団体が負担してくれるの?
554名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:24:16.15 ID:QFBtdb0m
>これまで全日空、日本航空など他の航空会社で搭乗を断られたことはないという。

比較対象がおかしいな。他のLCCを出すべき。
555名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:41:57.54 ID:/0V5ombH
>>554
A社  車いすは別送扱い。送料として5万円。(運賃は3千円)
T社  無理。と一言で終わり。 ごねたら逮捕された。
L社  私どもは身障者に優しい国のキャリアですから・・・と丁寧に別会社を紹介された。
    ごねたら身障者も健常者と同様の権利を持つが、個人の権利は人によって異なる。
    甘えるのはいい加減にしろと説教。
556名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:18:05.38 ID:veWe0myh
>>549
そう思うならコンテナ買ってあげればよくね?
自分では金出さないけど、航空会社には金を掛ける事を要求するっておかしくね?
557名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:52:08.81 ID:hd1cC+WT
障害者団体が寄贈したらいいじゃないか。
558名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 16:01:54.94 ID:/0V5ombH
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||LCC安さの秘密 コンテナを持たないのはどうしてですか?
||コンテナって結構高い・コンテナ置き場の地代が無駄・コンテ
||ナ積載する作業員の人件費が無駄・保険代ケチりたい・コンテ
||ナ積み卸しの時間が無駄・貨物部門をやっても営業経費がかかる
||なんといってもコンテナ積んだらその分燃費が悪くなるetc...
||____________________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

       _              __               __
      |\  ̄ ̄ ̄\     |\  ̄ ̄ ̄\      |\  ̄ ̄ ̄\
      |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|
         |  |──| |         |  |──| |         |  |──| |

    _              __               __    
559名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 16:53:37.76 ID:Id36vfRM
コンテナの無い飛行機の荷物の積み下ろしを空港で目の当たりにしたら
ア然とするだろうな…
初めての海外旅行で新調したスーツケースをポンポン投げ込まれて投げ込んでいくんだからなw
560名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 17:08:44.69 ID:/0V5ombH
>>559
これに関しては意外とよく見るぞw
国内空港は屋根付きコンベアで飛行機まであげるが、海外だと屋根無しコンベア
使われる事があって、雨の日に当たると荷物が濡れる。
561名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 18:03:32.26 ID:veWe0myh
スーツケースなんて壊れて中が飛び出すなんて事が無きゃボコボコになってなんぼだろ。
車いすもそういう扱いでよければ載せますよって事で念書書かせて積めば良かったのに。
562名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:14:04.20 ID:WiDgCn+J
LCCの意味わかってないな
563名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:40:53.86 ID:reaHl9qy
>>562
少なくとも「障害者を拒否する事で運賃を安くする航空会社」の意味ではないw
564名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:05:07.32 ID:yIsGn1Mi
障害者だから拒否したんじゃないよ、
車椅子が規定外だったからだよ。
車椅子を我慢するなり別送する、
そういった限度があるよってことだろ。
565名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:26:07.71 ID:tHfPf05L
>>540-541
>おまえ何度も同じこと書いているけど折りたためればいいんだろ?
>
>ほら

頭悪いんじゃないの?
これぞまさしく、ピーチが客室移動用に用意しているタイプだろ。
これでどうやって自走するんだ?
家から空港まで、誰かに介助してもらってやって来い、
目的の空港についたら、また誰かに押してもらって旅を続けろってことか?
あんたのじいさんは、電動の車いすも自走の車いすも使えない、
四六時中介助が必要な人なのかい?

「横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内」
これが普通の車いすだというなら、電動・自走でそのサイズを見つけてみろ。
566名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:26:33.96 ID:eIuV2og8
>>563
別に拒否してないじゃん。
車椅子は何時から障害者になったんだ?
567名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:29:06.02 ID:eIuV2og8
>>565
航空会社の役割は旅先での全旅程の快適さを保証するものじゃないぞ。
運行経路以外の部分は自分で手配しろ。そんなんも手配できないなら一人旅なんかすんな。
568名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:33:12.67 ID:rbsjMmR3
>>563
それじゃあ、ラッシュ時の山手線にも電動車椅子が乗れるようにすべきなのか?
ぎゅうぎゅう詰めでみんなが立っている車内の隅っこの隔離されたスペースに座って乗車できるのなら
平等を超えて優遇じゃん。
569名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:38:45.26 ID:eIuV2og8
>>568
障害者とちがって健常者はとても優しいぞ。
そういうときでもなんとかしてスペースを確保しようとしてやる。
駅員が障害者手助けで停車時間が長引いても暴動にならない。
日本人って素晴らしい!(障害者除く)
570名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:58:16.37 ID:jUmgjiBq
>>565
>家から空港まで、誰かに介助してもらってやって来い、
>目的の空港についたら、また誰かに押してもらって旅を続けろってことか?

そうだけどナニか?それ以外に読めるか?
571名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 22:32:44.35 ID:tHfPf05L
>>570
そうか。ではバカのために整理しておこう。
君たちの主張は、
「ピーチは車いすの人の搭乗への配慮は十分ではないにしろ、最低限のことはしていた。
 だから問題はない、法令違反でもない、
 ただ、今回の件では、車いすが特殊なものだったので対応できなかった。
 ありふれた普通の車いすであったなら、無事搭乗できた」
ということだよな。

君の>>570の発言では、自走の車いすは普通の車いすではない、
いすにキャスターが付いただけのような、介助用車いすのみが普通の車いすということか?

ま、単にふてくされているだけなら答えなくてもいいが。
572名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:06:07.10 ID:jUmgjiBq
ナニがフツーかシラネーけどw

「自行式車椅子は普通の車椅子、介助用車椅子も普通の車椅子」、これが答え。
573名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:11:15.48 ID:jUmgjiBq
そして当該社における内規では搭載できる車椅子のサイズが決まっており、
”普通の車椅子”である介助用車椅子はこの条件を満たす。

簡単なハナシだwww
574名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:12:54.85 ID:tHfPf05L
>>572
>自行式車椅子は普通の車椅子

というなら、ピーチがこれなら機内に持ち込めるという
「横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内」
の条件を満たす自走式車いすがあるんだよな?
だったらそれを見つけてくれないか?

575名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:13:24.04 ID:qIEZLrr6
>>554
べつにおかしくも何ともない。
どんなエアラインだろうが、有償飛行する旅客機である以上、
別途料金をもらってでもやるのが当然。
576名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:14:59.64 ID:qIEZLrr6
>>566
そう言うなら、この出来事がニュースとして報道されても
ピーチやその信者にとって何の痛手にもならないわけだから
ここで必死になる事もないよねw
577名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:39:23.92 ID:QCT0KJgH
>>1
郷に入っては郷に従えばいいじゃない。我儘言う暇あったら他の航空会社使ったほうがいい。
食うのが遅くて二郎でロット崩したらジロリアンに舌打ちされた、とか不平を言うのと
同じくらい愚かなこと

>>3
五つのNOとか掲げればいいんじゃないの。
どう見てもSTEPです。本当にありがとうございました
578名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:43:11.12 ID:w96jQRt2
>>1
この障害者、わざわざ喫煙ブースに乗りこんで
「煙いからタバコやめろ!受動喫煙させるのはDQN!」
と発狂して、嫌煙権をご都合解釈して
他人に禁煙を強制させる権利だと勘違いする嫌煙厨と同じだなw
579名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:50:47.41 ID:qAdeTT3G
障害者って分相応にしてりゃいいのに
何で健常者並のサービス求めるの
580名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:51:08.67 ID:/0V5ombH
>>578
居るな。そう言うヤツw
ファミレスで周囲の客に「禁煙席が満席だからこっちに来た!だから貴方たちたばこ吸うの辞めて!
たばこが駄目な人がいるんだから当然の義務でしょ!!」と大騒ぎしているおばちゃんを
見たことがある。
581名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 00:02:22.76 ID:B3BUMyEQ
>>580
あるあるwww

しかも、喫煙席ではタバコを吸わなくてもよいし、
禁煙席でもまったく問題がないのだが、
禁煙席でタバコを吸ってはいけないから
喫煙者は喫煙席に行くしかない。

それなのにわざわざ喫煙席に乗りこんで
そこの喫煙者にファビョって禁煙を強制しようとする。

障害者と嫌煙厨は同じ。
582名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 01:09:40.29 ID:fqpGXaf9
まあ、安いってことは様々な利便性を省いているから。
しょうがないのかもしれないが、他に足がない場合は困るね。
583名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:19:17.67 ID:mLHaUtXB
>>581
それは愛煙厨も同じ。
注意されて殴り殺す奴もいるわ。
584名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:27:10.16 ID:S9g8HDPN
早割対象外にして3倍の運賃請求してやれ
乗せないじゃなくて高くて乗りたくないとおもわせればいい
585名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:36:55.12 ID:6JIo3N40
LCCって[ローコストキャリア」でしょ
安いんだからさ…。
文句をいう方が間違っているよ
一昨日くらいのスレで「LCCの使い方は、キャリアのルールに合わせろ」という
趣旨のスレがあったけどあれだよ
自分はJMBでマイル貯めているから、JALしか使わない
ピーチよりJALの方が運賃が高いけどね
何か「サービスを受ける」場合「それに見合った対価」を支払うのは当然の義務だよ
このおっさんは間違っている
対価を支払え
586名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:46:42.19 ID:wnnzYPzk
おまえ一人に何億かかると思ってんだ。
車椅子変えるか他のに乗れ
障害者手帳持ってんだろ?
587名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:49:58.88 ID:TGML7/rt
ほんと、障害者ってのは図々しいな。
588名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:57:40.72 ID:Ab8/VwUj
・ピーチは予約直後に電話で確認して、電動車椅子は乗せられないと連絡した
・普通の車椅子なら搭乗可能

会社にはなーんにも落ち度が無いと思うけど????
589名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:02:59.05 ID:Up8CLgLz
障害者がLCC利用したら一般客の席が減るぢゃん。JALかANAの障害者割引つかっとき
590名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:04:21.78 ID:yst3jaes
さすが大阪w
だから今のザマなんだよなww
591名無し募集中。。。:2012/02/02(木) 08:04:29.85 ID:p8yOG3la
自転車用の駐輪場にリッターバイクで乗りつけたら断られたのと何がちがうんだ
592名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:19:03.97 ID:x84Hqncl
お客様は神様だから、どんなサービスでも要求していいとか、いい加減にしろ。
プレミアムなサービスは、その分プレミアムを払って買えよ。
593名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:29:45.80 ID:nXPGyJnQ
機材運用資機材で能力がありながら拒否する場合は違法となるけど
コンテナ収容設備のない航空会社は専用窓口を設けて可能な限りの搭乗機会を
設けているからノーマライゼーションやハートビル法の理念や法の準用は不可能
594名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:33:55.02 ID:Q90fjJuD
吉牛で食事したいのに
介護者が付かないのは差別って言ってるようなもの
595名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:43:06.55 ID:dYISwFMg
>車いすのサイズ規定は予約用ホームページに明記しておらず、内規で定めているだけ。
>利用客は事前に確認できない。今後、ホームページに記載するか検討していくという。

これが問題だろう。
予約時に、最初からこのことを知っていれば避けれた問題。
事前に確認ができていれば、無駄な時間も期待も抱かずに済んだこと。
図々しい障害者が多いこともわかるが、これは会社にも少し問題があるぞ。
596名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 09:00:23.20 ID:0mBGwuxL
>>595アメリカなら即裁判だな
597名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 09:08:35.15 ID:vbctA+UQ
>>595
>>588で別に問題ないだろ。
障害者特有の周囲が協力してくれて当たり前って傲慢さが出てるね。
598名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 11:04:00.48 ID:36nSZSZt
>>590
だな
自己主義しか頭にない阪国人に
公共交通機関の業務は担えないんだよ
599名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 13:16:14.15 ID:Ttoi2njl
>>583
全然違う。
喫煙者は非喫煙者にタバコ吸えと発狂したりはしないし、
他人に喫煙者になる事を強制する権利を有するなんて考えてる奴はいない。
600名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 13:27:54.02 ID:zyGmRo5r
安いにはそれなりの理由があるわけで、、
利用する側も、安いなりの「不便」を受け入れないんだったら、
ANAやJALを使うしかないだろ
601名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 13:36:28.48 ID:MXTjwoOO
ピーチ就航初日の便すらまだまだ売れ残っているんだなw
602名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 14:21:39.53 ID:6fUe2Ke5
>>574
無ければ作れば良いじゃない。
作らないのは車いすメーカーの甘え。
603名無し:2012/02/02(木) 14:32:53.10 ID:aaAhQNQJ
>>592
障害者さまは逆に値引きを要求するぞw
604名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:15:09.01 ID:I+I2y/GF
>>599
殺人事件忘れたの?
605名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:14:18.66 ID:ytnKzHCy
日本語の読解すらまともにできないんだな嫌煙厨は。
権利のご都合解釈や狭く独りよがりな正義感が、障害者と嫌煙厨で同類だと言ってるのだが。
606名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:40:37.70 ID:Ab8/VwUj
↑以上障害者の主張でした
607名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:58:25.16 ID:UiOaBCT4
嫌煙厨は障害者って事だ
608名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:14:55.71 ID:/Dp+6s68
極論をいうと格安だから多少の墜落事故はやむを得ない。
609名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:42:12.62 ID:9ddxtbAr
  Λ△Λ
  ( ´∀`) LCCは安全だよ。俺10回以上乗ってるけど、1回しか墜ちたことないし・・
  / ∪∪
 (  ノ
  )ノ
610名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:46:00.18 ID:77lZkC7d
環境に最も適したものが生き残り、
適していないものは滅びるということ。

これこそ人間社会の本来の真の姿。

社会生存に適していない奴は本来、自滅すべきなのに
いちいち文句言うな
611名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:50:37.36 ID:A8dsYJja
モケット無しの座席にして、座布団貸出を有料にしたら儲かりそうじゃね?
612名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 03:25:55.27 ID:+3i2lx1l
何故かLCCスレで発狂する嫌煙者w
613名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 03:50:22.06 ID:Y45RO9wX
憲法が保障するところの最低限度の生活にも
「LCCで安く飛行機旅行する」なんてことは含まれないと思うぞ
もし「法で決められてるから」などと居直る障害者が今後増えるようなら
ふざけたこと言えないよう法を改正すれば良い。
614名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:49:55.83 ID:Xs0fzoUw
>>612
嫌嫌煙者w
いらいらするかw
615名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:58:07.34 ID:9OLloUUc
電動車いすはカーゴに積み、空港と機内だけ手押しにするってのは?
616名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 08:31:35.50 ID:pqtrGveF
>>612
嫌煙厨が障害者だと証明された事で逆ギレしてるんだよw

しかも、このニュースに出てくる障害者は身体障害者だけど、
嫌煙厨は知的障害と精神障害を併発している格好だからなw

さらに言えば、この障害者や障害者団体は「電動車椅子の身体障害者も
拒否する事なくちゃんと乗せろ」と言ってるだけで、
「身体障害者以外を乗せるな」と言ってるわけではないのに、
嫌煙厨は全席禁煙にしろとのたまうw で、実際にそれを強制させた。

どっちがよりやっかいな障害者なのか、万人の目にもあきらか。
617名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 08:45:22.66 ID:XApP/ua1
LCCに乗る権利なぞ無いだろwww
618名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:20:09.41 ID:TdzpgMQK
LCCってアレだろ、だべって暇そうにしているCAのところに行って、
コーヒーくださぁいって言うとCAがめんどくさそうにインスタントのコーヒー作って持ってきてくれるやつだろ?

基本的に自分のことは自分で出来る人向けのキャリアだわな。
自分の頭の上のハエも追えないヤツはほか池って事だ。
619名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:30:39.55 ID:AArb2D1M
>>615
ピーチはカーゴをもってないから他社あるいは他の交通機関(電車?)で運ぶしかない

っていうか車イスならともかく電動車イスはあきらめようぜ
620名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:35:03.22 ID:AArb2D1M
>>618
コーヒーくださぁいって言うとコップ一杯450円ですとか言われて
「えっ高い」と思いつつも、それで「やっぱりいいです」というのはなんだかけちみたいだから
つい「あ、はい」と頼みつつもちょっと悔しいのがLCC

お前が考えてるコーヒーが無料で出てくるとかのはLCCじゃないよ
621名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:40:30.55 ID:TdzpgMQK
別に無料なんて書いた覚えないけど。

だいじょーぶ?
622名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:47:39.38 ID:i3yCTajG
>>620
てか飲み物有料なLCCが主流なだけで無料のところも少ないけどあるぞ
623名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:55:24.71 ID:M5aTtUD5
日本ってサービスはタダだと思ってるからな…

格安航空に手厚いケアなんて求めるなよ
624名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:17:27.80 ID:GvV/2WAH
電動車いすを運ぶのは有料ですと言ったら、車いすは身体の一部です!と言って怒られるよ
625名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:30:21.33 ID:LQXpG1SA
そんなに飛行機乗りたければ自分でチャーターするか
飛行機買えよ。
だからカタワは嫌いだ。
626名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:06:39.40 ID:Vx2KArl2
コーヒーは、ANAですら有料だろ
627名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:17:49.83 ID:JZ2ssMhH
でかした
628名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:03:50.39 ID:BsON4uEw
>>624
預かり品の荷物と一緒にケージに放り込んでやればいいのでは。
629名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:22:05.82 ID:GvV/2WAH
障害者の根性って凄いわ
障害者割引を利用する一方で、障害者扱いを要求しながら健常者の最安料金の利用も要求するのだからな
630名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:28:40.41 ID:3m1AtJcf
障碍者割引は航空機であったはずだが。
普通のに乗れば良いだけ。
631名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 14:58:38.80 ID:LQXpG1SA
障害者は処刑しろよ
こんな奴らに俺たちの血税を
つぎ込むのはゴメンだ。
632名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:06:54.60 ID:gS18wyTd
>>631
おまえが障害者になる呪いをかけた
633名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:16:33.82 ID:i62fpl9n
穴二つがなんちゃら
634名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:28:56.49 ID:wZ3hgepo
そのうち機内に分娩室設置と産婦人科医常駐が義務付けられたりしてな。
635名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:43:48.88 ID:LQXpG1SA
>>632
おう精神障害者乙!
636:2012/02/03(金) 19:41:48.64 ID:vXlaEIyG
>>631
お前、脳に障害があるみたいだから率先して自殺して問題提起すればいいと思うよ。
637名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:58:33.62 ID:OVkEtrIp
>>602
>無ければ作れば良いじゃない。
>作らないのは車いすメーカーの甘え。

つまり、電動車いすだからピーチは搭乗拒否したのではなく、
自走の車いすでもピーチは搭乗拒否しても構わないということね。

ピーチがこれなら、搭乗可能と言う車いすのサイズ
「横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内」
は今現在では架空の車いすであること。
それを満たす車いすは、誰かに押して貰わないといけないと移動できない、タイプのものしかない。
それでも、ピーチが車いすの利用者に配慮しているというのかね?

それとも、一切の配慮は不要と言っているのか?
638名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:23:55.12 ID:WVFisoQW
280円の牛丼を買うのと同じ事。
280円の契約では280円分の責務しか発生しない。
そこに含まれるサービス料はいくらだろうな?
280円の契約をした人が受ける権利があるサービスはそれだけって事だ。
639名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:30:24.55 ID:OVkEtrIp
障害者、高齢者が可能な限り健常者と同等な生活を送れるようにするためのコストを社会全体で負うこととする。
それがバリアフリー法の思想なんだが?
640名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:35:49.53 ID:BsON4uEw
>>639
そのとおり。そしてその「社会全体」には障害者・高齢者自身も含まれる。
641名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:58:54.41 ID:er3Wb+Ie
しかし社会には「公共の福祉」と言う考え方がある。

日本国憲法 第十二条 
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

これは権利の濫用は認めないよ。と言う事でありたとえ障害者であっても
それが全体の利益を損なうのであれば「障害者」としての配慮は求めるべきでは無く
また社会はそれを除外する事が出来ると規定したものだ。
つまり、障害者と言う社会的弱者であってもそれを利用してのゴネ得は認めない。
642名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:04:51.64 ID:BsON4uEw
>>641
「権利の濫用は権利では無い」

民法で一番最初に学ぶのがコレだ。
643安いにはそれなりの理由がある:2012/02/04(土) 00:12:03.13 ID:iODnugNG
障害者割り引き使ってまともな航空会社使えばいいではないか!
貧乏人御用達航空会社なんかつかうなよ!
644名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:18:38.14 ID:0BUgPYlF
>>641
ピーチがバリアフリー法違反だと認めたうえで
バリアフリー法が憲法違反だと言いたいの?
だったら、バリアフリー法を改正したら?
645名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:24:35.27 ID:IsSTwapx
障害者を優先しろなんていうから話がこじれる。
健常者と同様に扱うってだけの話だ。

障害者でも特別な措置が必要無いように社会全体で努力する。
必要が無くなれば介助などしない。自分のチカラでやってもらう。
何時までもおんぶにだっこで甘えてんじゃねーよ。
646名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:28:18.80 ID:0BUgPYlF
>>645
で、ピーチはバリアフリー法には違反してるの、違反してないの?
ここハッキリしてよ。
647名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:01:20.63 ID:prpnMYuw
車椅子ってありきたりの航空会社だとどんな扱いなの?
サーフボードは論外だろw
648名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:04:06.71 ID:iODnugNG
>>646
国内線に関しては違反でしょ。
649名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:10:16.16 ID:cBXI4nfA
バス会社ですら底床車で車椅子対応をしているのが当り前なのに、
これから運行を開始する巨大企業傘下の航空会社が、車椅子の
搭乗拒否なんて、想像すら出来ない。
650名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:23:44.48 ID:+AYEitYF
コンテナ無しで適当なところに括りつけておくとかできないのかなあ
もしエアスポットやらの揺れで壊れてもその点は格安だから仕方が無いという事で
海外のLCCはどうしてんだ
651名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:24:32.57 ID:pm+KuYRR
5体不満足の彼が全身で怒りを表現します。
652名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:26:39.40 ID:BdH4qKUR
日航か全日空使えよ

それか車椅子は貨物にして、マッチョマン雇ってお姫様抱っこして席まで運んでもらえばOK
653名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:29:01.90 ID:BdH4qKUR
>>575
別料金払えば、ミサイルでも運んでもらえるのかな?
654名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:39:07.41 ID:+AYEitYF
まあ改善を希望するしかないんだろ
コンテナがないから今は出来ないものはできないし無理して車椅子が壊れてちゃダメだしな
搭乗自体は拒否はしてないし各自専用の車椅子に対応して欲しいって事なんだし
社会自体にゆとりがなくなってるしあとは国土交通省がどう判断するかだな
655名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:41:32.67 ID:lik29YNk
>>653
普通に考えたらダメってわかるだろ  アホか
656名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:47:38.10 ID:cEKkKioa
>569
そうそう
それくらい許容できないでどうするの
657名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 02:03:27.29 ID:p2dVc4Kc
電動車いすの障害者で旅行が趣味とか、羨ましいご身分で。
658名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 03:01:55.45 ID:eV49uIAi
障害者様はいいご身分ですよね。
健常者が払った税金を食い潰し、気に入らないことがあれば差別だ、権利だと騒ぎ立てる。
障害者は健常者にはなれません。
悔しかったら手帳なんか貰わず、健常者と同じ義務を果たしてから権利を主張しろ。
働かざるもの喰うべからず。
穀潰しの分際が。
659名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 04:56:13.69 ID:suxcHfWW
というか縦横50cmの車椅子なんてないだろ。
660名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:41:03.91 ID:OLuULsnM
電車での車椅子の降車の様子見かけたけど、
駅員何人も応援してて大変だよな、
ドアからホームへ板を敷いてスロープを
作って降ろすんだけど
何を間違ったか、車椅子を後ろ向きにしないで
通常の向きでスロープを下ろしたもんだから
可哀想に車椅子の人、前のめりにホームに
倒れたよ
笑っちゃいけないけど、コントだよ
661名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:44:41.65 ID:eV49uIAi
わざわざ手伝ってやってんだから、そんな扱いで十分
障害者は障害を武器にするから嫌い
チョンや部落と一緒
662名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:00:58.74 ID:suxcHfWW
そのどれかと知り合いなのかね?

それとも全部ネットで聞きかじった脳内イメージと
一人でシャドーボクシングしてんのかね?
663名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:22:52.04 ID:IsSTwapx
カーゴルームに車椅子ごと載せてやれよ。
車椅子は体の一部だそうだから片時も離しちゃダメだそうだ。
664名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:27:16.14 ID:jdix0n7g
>>648

何度も読んでみたけど、オレは違反しているとは思えないけどな。
いやむしろ遵守しようとする努力すら感じられるw
665名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:29:22.65 ID:jdix0n7g
体の一部ならそのまま目的地に向かえばいいのにな。
電動なんだから。

海がある?
体の一部なら泳げるんだろ。
666名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:34:00.14 ID:IsSTwapx
E航空機
1) 通路側座席の半数以上に可動式ひじ掛けを装着すること(客席数が30以上の航空機)。
2) トイレについて、車いす利用者の円滑な利用に適した構造とすること(通路が二以上の航空機)。
3) 航空機内で利用できる車いすを備え付けること(客席数が60以上の航空機)。

車いすの持ち込みができるようにしろとは書いてないけど、
今回の件はどれが法律違反なの?
667名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:37:34.32 ID:IsSTwapx
資料はコレな

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」について
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/barrier_free/law061220.htm

資料4 公共交通移動等円滑化基準の概要
htp://www.cgr.mlit.go.jp/barrier_free/pdf/low061220_04.pdf
668名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:28:54.46 ID:1cIB4bWw
>>666
法律違反じゃないよ
仮に法律違反だとすれば、障害者団体が要望書だけでとどめておくわけがない
669名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:36:20.25 ID:IsSTwapx
>>668
つまりDQN障害者がゴネただけということだな。FA。
670名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:39:59.72 ID:1cIB4bWw
>>669
そういうことだよね
しかも西宮在住
671名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:10:52.20 ID:BHTk97VG
>>19
車椅子の障害者だって仕事してるんだから仕方ないだろ
通勤時間に混雑する日本の仕組みが悪い
672名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:16:50.22 ID:uRh4CTI6


引っ込めよ、嘘つきニート
横浜バカタイヤ! 邪魔なんだよ経済談義に
インフルエンザの嫁、子供世話してろよw
空想上の嫁、子供
まるでアバターwww

http://i.imgur.com/dojH8.jpg
673名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:45:40.02 ID:k2CIJKCo
全日空だって、車椅子のサイズ規定は書いてない。
https://www.ana.co.jp/share/assist/03.html
674名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:04:19.72 ID:0BUgPYlF
>>666
じゃまくさいな。
1)〜3)の措置を義務付けているということは、車いす利用者の搭乗を前提としている。
車いすの利用者は空港までなんで来るか? 当然車いすだわな。
電車やバスのように、車いすで来てそのまま乗車できればいいが、航空機の客室内の通路は狭いし、
それを広くするように義務付けると、客席数が減るなどエアラインの負担が重い。
ファーストやビジネスで対応する手もあるが、おまえらのような奴がねたむだろ?
だから、ぎりぎり通路が通れるような小型の車いすに移って搭乗してもらう。
席では当然、車いすではなく、普通の座席に掛ける。安全シートとかの基準があるから。
車いすの持ち込みができなければ、空港まで来ることができず、1)〜3)の措置は意味がない。

>>673
コンテナなどなくても、バスに備え付けてある固定金具があれば問題ない。
ほとんどコストをかけずに対応可能。
675名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:18:06.18 ID:IsSTwapx
>>674
なんか論理がおかしいぞ。

車いす利用者の搭乗を前提としているが、
法律では車いすの機内持ち込みは義務付けていない。

つまり、空港まで車いすで来るかどうかは法律に何の影響ももたらさない。
676名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:21:43.40 ID:IsSTwapx
>>675
簡単に言うと、

機内用に用意する車いすが地上での車いすと同一のものでなければならないとは
条文には書いていない。
677名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:26:33.27 ID:mZPA5kQ7
だからピーチは対応可能との返答を改めて出したんだろ?
678名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:32:16.01 ID:0BUgPYlF
>>676
どこまでバカなんだ?
この電動車いすの人は機内でも愛用の車いすを使わせろと言っているわけじゃない。
「横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内」
の車いすでないと機内に載せることができない(客室ではなく、貨物スペースに)
がピーチの言い分。
その条件を満たす車いすは誰かが介助して押して動く車いすに限られ、
自走や電動では存在しない。
食事や排せつに介助が必要な場合は、介助者同伴でないと搭乗を拒否することは認められるが、
移動に介助が必要ない人に介助付車いすを強要することは道理が通らない。
679名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:39:45.11 ID:IsSTwapx
>>678

>移動に介助が必要ない人に介助付車いすを強要することは道理が通らない。
道理?キミの主観だろ。文句は国土交通省に言ってくれ。

DQN障害者というのは特別扱いを要求するくせに
綺麗なスッチーが車いすを押してくれるのは嫌がるのか。不思議だな。
680名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:42:26.39 ID:0BUgPYlF
>>679
おまえはどうしようもないバカだ。

空港まで来る時の車いすのことを言ってるんだ!!
681名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:46:18.71 ID:IsSTwapx
>>680
ところで、バリアフリー法に違反していないことは納得してもらえたかな?
682名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:54:22.69 ID:IsSTwapx
出発空港で貨物便か宅配便に電動車いすを預ける

スッチーの介助で飛行機に乗る。

到着空港で貨物便か宅配便の到着を待つ。
宅配便だと2,3日程掛かるかもしれんが、
それはカーゴを扱ってないLCCを使う以上仕方ない。
683名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:00:19.88 ID:jdix0n7g
そいつ、上の方で自分で勝手に脳内設定作り上げて、
それに都合の悪いレスはガン無視するヤツだからレスする必要ないよ。
684名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:04:57.44 ID:IsSTwapx
>>683
スマン。土曜の昼下がりでお日様ぽかぽか気持ちいいから思わず頑張ってしまった。
685名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:17:17.73 ID:1cIB4bWw
法律を守るのは義務だ
法律を超えた対応はサービスだ
サービスは各社の自由であり、ピーチのサービスが気に入らなければ障害者・健常者共に選択するべきではない

ところで西宮在住で何故関空まで来てピーチを利用したいと思ったのかお聞きしたいものだ
686名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:23:31.41 ID:zue14Rh6
すいませんが、飛行場に見送りに行ったときに、
ファーストクラスのお食事を食べてみたいんです。どっかにレストランありませんか。
サイトで調べたけど、おいしそうですね。
台湾の飛行機会社ならエコノミークラスメニューもおいしそうです。
687名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:28:06.53 ID:1cIB4bWw
>>686
関空で良いかな?
台湾の飛行機会社とかの特定はできないけど
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/restaurant/index.html
688名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:35:05.20 ID:321wrDK8
貧乏人ほど声が大きい
689名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:38:38.48 ID:CLZ+GfFH
>>688
声が大きい=関西人
まさに貧乏人=関西人という証明
690名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:41:20.84 ID:LyXQy7kC
>>689
地域たたきじゃないが関西人のグリーン車嫌いは異常
贅沢が嫌いな土地柄なのかね
691名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:54:34.91 ID:CLZ+GfFH
>>690
嫌いではなく
見栄を張って利用したいが貧困だから利用できない
そもそもうるさい関西人に静寂なグリーン車は不相応
家畜運搬車がお似合いなのだよ
692名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:59:09.35 ID:1cIB4bWw
今度は「貧乏人」「声が大きい」の話か・・・
確かに貧乏人だからピーチ乗るのだけど、それを言われると何も言えないや
貧乏人と差別されたよ(´;ω;`)
693名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 16:30:55.23 ID:mZPA5kQ7
>>690
軽い地域ネタ出すのは良い方法だな。
>>691みたいな本当は議論とは関係なくスレで暴れたいだけと言うバカを
簡単に検出できる。
ちなみにグリーン車嫌いは「同じ時間で同じ場所に着くんだから余分に金出すのは
もったいない」と言う考えと、あと商売人が多い場所だからグリーン車に乗ってる
所をお客さんや取引先の人に見られたら「儲かりすぎて御大臣の生活してる」と
言われたりする。つまりは商売人たる者、人前では謙虚であれ。の思考からと
聞いたことがある。
694名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 22:05:00.56 ID:IsSTwapx
DQN障害者が悪いでFAのようだな。
695名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 22:13:05.58 ID:0BUgPYlF
>>683
>そいつ、上の方で自分で勝手に脳内設定作り上げて、
>それに都合の悪いレスはガン無視するヤツだからレスする必要ないよ。

見ていられなくて、お仲間にタオルをなげちゃったのか?

http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/guideline/data/guideline_sharyo_pdf.pdf
公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン
(バリアフリー整備ガイドライン(車両等編))
平成 19 年7 月 国土交通省    p11/p157  に

◆本整備ガイドラインにおける基本的な寸法
■車いすの寸法(JIS 規格最大寸法)
●車いすの幅:700mm
●車いすの全長:1,200mm
●車いすの高さ:1,090mm

と定めているんだよ。
696名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 22:29:49.35 ID:X9djMtfi
LCCに違法行為はない
害人調子乗りすぎ
基地外発狂
まとめるとこんなとこか
697名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:18:59.09 ID:IsSTwapx
>>695
ミスリード大好きだねぇ。

■車両等における空間制約について
本整備ガイドラインでは、JIS 規格(JIS T9201・JIS T9203)の定める手動車いす及び電動
車いすの最大寸法(全長1,200mm、全幅700mm、全高1,090mm)を考慮し、車いす使用者の
乗降、乗車、車両内通行に必要な基本的な寸法として、通過に必要な幅を800mm、余裕のある
通過や通行に必要な幅を900mm、車いすスペースを750mm×1,300mm と示している。本整備
ガイドラインでは、ここに示した寸法の範囲で使用できる車いすを想定して数値の検討を行った。
ただし、タクシー等空間制約が大きい場合においては、乗降等に支障のない範囲内で別途必要な
寸法を示している(乗降口の幅750mm 以上、スロープ幅720mm 以上など)。

ttp://www.mlit.go.jp/barrierfree/public-transport-bf/guideline/guidelinesyaryou.pdf
P.141

その寸法で検討を行ったと言うだけのことであって、飛行機にその車いすを載せられることを
法律として義務付けてる訳ではない。ガイドラインでしかない。

698名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:26:43.18 ID:5mNDTnoL
まだ嫌煙厨みたいな障害者がいるのかw
699名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:51:45.11 ID:IsSTwapx
>>697
ちなみにそのガイドラインで提案されている
定員60名以上の場合に用意する機内用車いすの写真がコレな。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246022430/0078.jpg
700名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:57:27.57 ID:0BUgPYlF
>>697
あんた、いつまで屁理屈を言い続けるつもりだ?
車いすの人が公共交通としての航空機を利用するための基準だろ?
基準が車いすの預かりスペースまで触れていないのは、航空機なら当然に貨物スペースがあり、
通常の車いすなら預かることができない理由などないからだ。

ガイドラインというのは、その法律の運用を解説したもの。
設計者等が通路の寸法等の意味を理解できるようにしている。
このガイドラインから著しく外れた寸法でないと受け付けないなどということは言い逃れにならない。

じゃ、その基準電車車両の出入り口幅の数字はこの基準にあるか?
ないから55cmにして、車いすで通り抜けられないとしても基準にないから違反じゃないとつっぱねるのか?
あんたの言ってるのはその程度の屁理屈だ。
ま、今回の場合は設計者がアホだったという落ちになるだろうが、
おまえみたいに突っぱねる者は看過できん。ピーチはおまえのような態度だったら、社会から非難されるだろ。
701名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:58:16.84 ID:oVYIzdi+
なんでもかんでも要望聞いてたらくそ高くなって意味なくなるだろ
サービス提供してる会社つかえよ
702名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:01:46.77 ID:sB0tLbc9
安かろう、悪かろう。
それでもいいってやつが使えばいい。
703名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:07:30.90 ID:oDKtwPIJ
これで条件反射的に障害者叩くやつなんかただのアホだろ。
んで餓死したこないだの事件だと同情的になったりするんだろ。

たしかに難しい問題だから、お互いにぶつかったり議論したり裁判するしかないよ。
それで問題ないと思うが
704名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:08:36.23 ID:VgLw1jrK
バリアフリー法では、シティホテルとビジネスホテルとを区分していない。
だから、東横インは非難された。カプセルホテルだったら大丈夫だった。
同様に、LCCも特別扱いされていない。全員立って乗るような場合は
考慮あるかもな。

705名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:12:12.92 ID:DLkhJFkC
>>700
>航空機なら当然に貨物スペースがあり

脳内設定はもういいよ。
貨物スペースの無い航空機なんて幾らでもあるわ。

前提が崩れたね。よってその結論も意味が無い。
やり直し。
706名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:16:12.07 ID:R5c7Im+T
LCC&バリアフリー最先端の海外はどうしてるんだよ?
707名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:23:37.97 ID:VgLw1jrK
>>705
言えることはせいぜいこの程度か。 プ
708名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:41:19.88 ID:9zy+PRv7
>>706
ライアン・エアーの場合、スポーツ器具や楽器ははすべて事前申し込みの上で追加料金。
スキーでもカヤックでも自転車でも持ち込める。


車いすは電動の場合でもサイズとかバッテリーの種類が記述されてるので、それ以外はアウト。
サポートが必要な場合も事前申請のみで、当日行ってゴネても相手にして貰えない。

まぁ、必要な事はすべて予約するサイトに明記されてるので、読んでない場合は客が悪いというスタンス。
709名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:14:44.98 ID:Y3N7oTLg
東横イン「格安ビジネスホテルだから障害者へのサービスを切り捨てました」
ピーチ「格安航空会社だから障害者へのサービスを切り捨てました:
710名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 06:31:53.24 ID:Ad/vq0bS
エアアジアは48時間前まえの申告制で、申告無き場合搭乗拒否すると明記しているな。
まぁここは自力でタラップ昇降出来ない人は搭乗拒否だったが団体に訴訟起こされた
んだったかな? で、今は搭乗可能になっている。またHPから予約時に車いす
利用者かどうかのチェック欄があったんじゃないかな。
711名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 11:44:52.41 ID:LMrgDLvm
趣味が旅行か・・・いいご身分だなあ
こっちは低学歴だから毎日働いて安旅行を年1回楽しめる程度だからなあ
712名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 11:48:38.51 ID:RODaofsO
飲食店やホテルなんかも
障害者への便宜を要求されるじゃん。

これがOKならそっちも無くさないと
713名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:11:58.18 ID:UlESu2n5
ANAやJALに障害者割引でいつでも安く乗れるだろ
714名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:15:40.27 ID:LMrgDLvm
障害者は勝ち組だな
715名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:15:41.29 ID:4xLayA8s
>>713
ピーチより高いだろアホ
716名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:21:45.44 ID:1fbf7Hzj
ウチにも車椅子使用者がいるが健常者に迷惑かけないよう工夫してる
公共機関は利用しないし車での移動だ

関西から福岡までなら車での移動も苦にはならないだろ
何でもかんでも障害者利権を振り回さない方が良いぞ

さもないと津波の時、車椅子使用者は真っ先に見捨てられるぞ
日頃の行ないが良いと、周囲の人間は見捨てないで最後まで助けようと努力してくれる
717名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:27:21.89 ID:tEqY1tRi
>>716
頭の良い人だな。感心するわぁ〜

そもそもピーチは貧乏人専用のLCCエアライン。
数で稼ぐ寿司詰めの座席商売に車椅子なんぞは無理。 

イスのサイズ、通路のサイズでそもそも乗れないのに乗ろうとするアホ

718名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:29:43.05 ID:LMrgDLvm
最前列ののびのびシートを割増なしで乗ろうとしてる
719名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:50:24.67 ID:Co6re7yr
是非ともゴロンとシートで。
720名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:50:51.82 ID:4xLayA8s
「オレたち貧乏人の唯一の希望の星であるピーチの
運賃を上げかねないような事をするな!」と底辺が障害者を叩くスレw
721名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:59:04.43 ID:sR7DAfQJ
>>717
LLCや格安夜行バスが安いのは一人当たりの占有面積が狭いから。
そこに、通常の乗り物と同じ条件で乗ろうとして断られるのは当然じゃね。

安い料金の乗り物に乗るときの心得が足らんのよ
722名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:59:32.18 ID:nz9cUevs
勘弁してくれよ。これだから特定旅客って馬鹿にされるんだ。
ルール通りでいこうぜ
723名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 13:01:47.52 ID:LMrgDLvm
最終的なルールはピーチが決める
724名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 13:10:47.35 ID:Co6re7yr
桃太郎航空
725名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:07:10.13 ID:7H+RYqj+
昔ムーンライトながらに乗ったとき、ギリギリで駆け込んできた爺さんが
最近の若い奴は年寄りに席を譲らないっつって1時間くらい叫んでたの思い出した
結局若い人が譲ってたが、ごね得って嫌だね
726名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:39:13.53 ID:+gFeUi3w
>>725
駆込乗車する脚力はあるんだ。
悪質だな。
727名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:32:02.18 ID:QzyCtYZz
ながらって指定席じゃなかったっけ?
自由席区間迄いって駆け込んだとかなのか。
728名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:53:21.12 ID:fFgMz9+6
ピーチはANAからA320を一機もらうチャンスが今日できたなw
安かろう悪かろうのケチケチエアラインにはちょうど良い機材がw
729名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 07:23:41.48 ID:7W4OYyCP
普通に乗る客前提に、安価な価格設定をしている会社に、
余計なオプションを付けさせてその安価な価格を壊そうとするなよ。
至れり尽くせりのサービス受けたければ、
その分割高な運賃だが他社があるんだから。

下品な表現だが、
キャバクラに行ってオッパイ揉ませろなんて文句付けるな、
オッパイ揉みたきゃ今まで通りピンサロ行きなよ、
って事だよ。
730名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 08:31:11.20 ID:YNqNvZ5E
>>728
事故機・中古機は故障多発で修理代かかるわその間運行停止しないといけないから
収益あげられないわとろくな事が無いのでLCC的にはお断りです。
731名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 10:01:18.09 ID:0Qqajdcp
ながらは昔は自由席もあった
732名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:30:29.35 ID:OdKWKwUg
ピーチの今までの一連の不祥事を見て日系LCC(特に国内線)が
成功すると思えるとしたら相当の社会不適合者だろう。
733名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:39:10.98 ID:7MsHC6Nl
>>732
別に不祥事と言うほどのもんじゃないわな。
過失で航空機が墜落して死者を出したとかならともかく、単に予約システムの不備と
わがままで道理を知らない障害者が身の程もわきまえず文句言ってるだけだ。
734名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:40:34.00 ID:YNqNvZ5E
同じ様な事を言っていたマレーシア航空だったが、今はエアアジアにシェア喰われて
青息吐息・・・。 ただピーチの対応は酷すぎだなw 中小企業でももう少しマシだぞ。
735名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:51:29.91 ID:OdKWKwUg
>>733
客がそう解釈するのはまだいいが、ピーチ自身がそう捉えているようだと甚だまずい事になるぞ。
日本人は企業のそういう態度を特に嫌う国民性だからね。

その国民性の良し悪しはともかく、それが不満なら日本での事業はやめといたほうが良い。
736名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 13:06:08.01 ID:7MsHC6Nl
>>735
頭のおかしいお前みたない糞が過剰反応してるだけだなw
737名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 13:06:56.66 ID:lfrowjv7
となると、ピーチは糞未満って事か・・・w
738名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 14:15:18.23 ID:PWbQPpoi
白知
739名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 15:57:58.22 ID:0QC+3h54
一生懸命障害者をたたいてるやつら、明日お前らが
障害者になっても同じ事をいえるか?頭を冷やせ。
740名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:05:52.43 ID:0Qqajdcp
障害者になれば仕方ないさ
公的な補助を受けるまでだ
わざわざ遠い空港まで行って対応不可な航空会社に乗ろうとは思わんよ
741名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:20:33.56 ID:upz0kuDE
いやいやwww

ここで障害者叩きをしてる貧乏人は
自分の障害者叩きと矛盾した書き込みをしたくないから
仕方なく「自分が障害者になったら諦める」って言ってるに過ぎんよwww

実際に障害者になったらコロッと態度を変えて「乗せるニダ!乗せるニダ!」
って発狂してるよW
742名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:26:53.87 ID:SklWnCKS
ANAやJALで問題ないんならそっち乗ればぁ
743名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:28:22.13 ID:2hfLs4B4
LCCに乗らなきゃいいんじゃない。それしか便が無いなら別だけど。
障害者に関わらず、断る権利もあるだろ。
744名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:32:00.64 ID:0Qqajdcp
無理に「乗せるニダ!乗せるニダ!」と騒ぐのはごく一部の障害者だけだと思うぞ
745名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:32:35.66 ID:PSa/Z+ol
しつこいのはきもい
746名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 18:09:44.62 ID:yCZaPF4o
日常生活で航空機のらん
747名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 18:13:49.93 ID:t34C7DWK
この障害者団体は韓国や他の国の格安航空会社にも文句を言ったのだろうか?
そもそも、既定外の荷物の取り扱いを強要されたり、
いうこと聞かなかったら騒ぐって行為のほうが問題あると思うが。

いっそのこと重量によって運賃を割り増しすればいいのに。
あと、デブは遠慮しろや。邪魔だから。
748名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 18:39:41.30 ID:iY2ldDiJ
いきなり明日、知障になることはない
749名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 18:58:38.00 ID:c+vN8+Rr
>>748
いきなり知障になる事はなくても、いきなり身障になる事は普通にある。
750名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:10:06.84 ID:MVECDgi1
こーいうのが居るからコストが掛かることになる。

弱みを突いているよな。
751名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:13:04.73 ID:qGSszJtx
車いすくらい壊れても文句言わないって念書書かせて別料金で放り込んどけば良いだろうと思うのだが。
752名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:33:32.41 ID:IrMoz6q9
>>749
いきなり身体障害者になったからといっていきなり品性下劣になる訳じゃない。
753名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:37:40.60 ID:y1/Fxjhj
シート外して車椅子を固定すれば良いじゃないか。
754名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:48:55.10 ID:p9UYsX+U
断らないで割増料金を取ればいい
755名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 20:52:11.69 ID:RSsZOe3g
このゴネが通ったら、次はLCCに身障者割引の導入だなw
こいつら893と一緒だから、言うこと聞いちゃだめ。

シロアリにみたいたかられて、結局LCCそのものが日本に根付かなくなって、
世界の競争から完全に脱落。

おそらく在日だわ。仁川とか言う空港の利権を守るためかもな。
756名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 20:57:40.19 ID:8ndZO0M9
身障者割引ってないの?LCCなんて無理して使うことないと思うが
757名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:19:01.41 ID:IrMoz6q9
>>756
わざわざ難癖付けるためにLCC使ってみたんだろ。
バリアフリー法とやらを振りかざしてLCCのスタッフに土下座させるつもりだったのだろう。
758名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:27:28.50 ID:0hInx3Ob
痛いところ、突いてくるなあ。
改善すると、全体のコストに
転嫁されてしまう。
759名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:33:31.31 ID:RSsZOe3g
親会社を紹介すればいいだけだろ。どうしてもLCC乗りたいんですとか、
単なるワガママだから。これが痛いと感じるやつはお人よし。相手は、
いったん食いついたら骨の髄までしゃぶってくる連中だよ。
760名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:39:36.08 ID:5+i/Xi6d
つうか航空機の狭さを理解してない人が多いな、電車とは違うんだぞ
あんな馬鹿でかいもん機内に置くスペースは無い
乗務員が介護して障碍者を座席へ運び、車いすはコンテナに格納するしかない
そのコンテナを持ってないのにどうしろって言うんだよ
たまに来る障害者のためだけにコンテナを空積みしろとでも・・?
761名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:41:45.32 ID:0wXbnQay
>>691
関西人=付加価値車両嫌いだったら、近鉄のデラックスカーなんてさっさと廃止すると思うんだけど。
762名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:42:44.65 ID:qRK2mOUj
ANAに乗れよ
763名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:51:42.10 ID:aKp3pGTh
>>3
墓穴をほったな。
”電車”なら、車椅子が乗れない作りはおかしい。
764名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:18:06.59 ID:wzbjCYi/
o
765名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:25:01.72 ID:HyfICQ1f
ピーチの場合、関空はボーディング・ブリッジじゃないよね?
そこまでしてピーチに乗りたいのかなあ
766名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:53:21.02 ID:wHsJS1B8
>>761
近鉄のDXカーは名古屋人か
名古屋経由で伊勢志摩に向かう他地区の香具師が使うための車両だろ
貧乏関西人は特急すら乗れない
767名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:57:03.28 ID:/9kXwW0Z
>>766
そうだね
だから何?
768名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:42:48.53 ID:9i9W2Y97
障害者の中には何でもして貰って当然と思ってる屑が居るってことだよな
ほとんどの障害者は違うと思うけど
769名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:45:32.46 ID:D4jKaFPs
>>768
 お前みたいな屑はどこにでもいる
770名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:47:43.14 ID:9i9W2Y97
>>769
何とでも言ってくれ
少なくとも俺は利用する以上ルールには従う
771名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:51:58.86 ID:D4jKaFPs
ばーか
772名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:52:27.31 ID:9i9W2Y97
アホや
773名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:57:38.55 ID:gPjOzt07
体の一部だか何だか知らないけど、手荷物に制約があるのは当然だろうに…
いくつかの不便とひきかえに安さで売ってる会社に贅沢を求めるなよ
しかるべき金額を払って好きなの選べ
774名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:58:38.78 ID:mENDxzN4
>>1

ピーチ 『車イスはアカン!』

こんな感じ?
775名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 01:32:31.62 ID:NvlL75Wx
車椅子のやつがLCCなんか乗る方がおかしい。
776名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 02:02:23.96 ID:8ZRssIg2
>>775
乗れないと事前に知らせないとだめだよ
ホテルは一定数の空き部屋抱えないといけないから、足生えてる奴がそいつらの分も負担
じゃないとあのホテルみたいに叩かれるw
777名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 02:07:19.08 ID:vISl4Tmy
障害者と言うことで狂ったように叩く輩が容易に想像できるが
さすがにこれは航空会社側に問題があるだろ
778名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 02:40:57.43 ID:k3wfJdym
なんでカタワのコスト負担をしなきゃいけないんだよ
文句は人並みの料金を支払って、コストを負担した上でいえ
779名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 03:01:21.97 ID:cZidlBmq
>>756
>身障者割引ってないの?LCCなんて無理して使うことないと思うが 

今はANAやJALでも障害者割引より事前割引のほうが安いから、直前予約するんじゃ
なきゃ障害者割引にはほとんど意味ない
780名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 06:39:53.22 ID:YtKEjWvr
至る所で難癖付けて回るのを「障害者の地位向上の為の活動」として
使命感を持って行う方々がいらっしゃる。
781名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 07:17:01.49 ID:8jQW7W1U
こんなのニュースにすんなくだらん。

じゃあ、なに?
安い料金のレストランで
店が狭くて車いすも通れない場所でも
こいつらは障害者が云々ってことで店の面積を広げろっていうのか??????????


ふざけんなゴミ共
782名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:50:04.83 ID:D4LCzkhC
関空なんかつくった天罰って椰子だなw
783名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 11:54:59.11 ID:H5IHcORQ
ほんの一部の障害者が騒いでるだけってことは忘れてはいけない
784名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:02:20.91 ID:Y8QedFgs
>>783
もっと言うと、件の事件も何となくだが、本人じゃなくてくる周りの人が何か企んでいるような気がする。
785名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:57:44.28 ID:ts89ZeSJ
どう考えても本人じゃなくてくる周りの組織が絡んでるよな
中には記事を文面どおりにしか理解できない国語力のあるお馬鹿も居るようだが
786名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:58:52.05 ID:VFOjcnJS
>>70で既に書かれていた件
787名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:04:23.98 ID:WfV+Oq3f
モンスター車椅子を擁護するモンスターが存在するから繰り返しになる
788名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:05:36.94 ID:BdMPS627
低価格を維持するには例外を排除するのが定石だろ
789名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:08:47.56 ID:5LfmmmD9
なんにせよ、ピーチはANAをこの893どもにご紹介さしあげて、さよならしたほうがいいね。
790名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:09:03.46 ID:WfV+Oq3f
それを理解できないごく一部が暴れだすから困る
791名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:23:42.26 ID:VFOjcnJS
「車椅子では富士山に登れるようにしてくれないの?」
「車椅子ではプールで泳げないんですか?」
「車椅子なんだけど、ちょうど映画館のど真ん中で見たいんだけど?来月は左端の席で、次は右斜め後方で。全部対応してもらえないの?」
「車椅子なんだけど、一般のマラソン大会にエントリーできないの?」
「車椅子向けの座席はラーメン二郎に用意されてるの?」
792名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 14:30:29.16 ID:DxSD5Jmh
選択権は客にあるんだから、
客が自分の条件に合わない選択しておいて、条件に合わせろというのは傲慢以外のなにものでもない。
793名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 14:32:14.09 ID:CdQ8WNSj
航空会社がピーチしかないならしょうがないけど、ANAもJALもあるんだからそっち乗れ
それなりのサービス受けたいなら相応の金を出せ
794名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 19:30:41.52 ID:ktbYO+E3
勝手に敵を作って戦いを挑み、
勝手に勝利を気取って弱者の見方面…
795名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 19:48:34.72 ID:pH5cEnxU
>>1
少しは考えれば?
格安にできるのは、そういう制限があるから
サービスや融通が利かないからローコストが可能なんだ。


今までどおりJALやANAに正規料金で乗れば問題ない。
796名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:56:29.07 ID:wxuulF4/
車いす利用者は先着何名までと制限すべき。
797名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:54:22.55 ID:m2SAIWgj
英断だな
798名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:19:54.45 ID:2iyVThrR
車いすでLCC搭乗しようとすることが間違っているな。
車いすの人間を健常者と同じ料金で乗せてたら経営が成り立たない。
このクレーマーは兵庫県だから>>2と同じド田舎神戸のまわし者だろうなw
799名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:06:50.60 ID:5BoXjKW5
端金で飛行機に乗る乞食同士、仲良くやれよw
800名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:14:35.39 ID:z7iaNuTm
LCCが裏の意図まで汲んで余計なコストかけるわけないのに、LCCを想定したまともな省令
作ってない国交省が悪いってことで、FA
801名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:15:02.94 ID:g/tnITTF
仲良くやりたいのだが一部の偽善者が暴れるんだよ
802名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:19:09.27 ID:RGXx5hFC
老人やブスも駄目とか?
803名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:27:04.66 ID:yH/rj3LU
旅行はある程度普段使ってるものを我慢するしかないんじゃないかなあ。
物理的に無理なんだから文句いってもしかたないような
804名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 16:47:44.32 ID:efkZGgGj
805名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 17:04:29.15 ID:fLXmMqlr
806名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 00:25:03.99 ID:Gm/rXAZL
モンスター上げ
807名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 00:52:10.74 ID:yzmkVpzb
車椅子ならぬクレイマー椅子だな。
808名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 01:10:01.19 ID:MLbx6w+J
明言するならそう言う方針も有りだろう
んー、でもここは多少コストを払ってでも切らない方が得な気が
実際どれくらいのコストアップなんだろう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:26:06.92 ID:zsA9Hi0z
今回相手がLCCなので明らかになったが要は今まで
こういった車椅子様の何でもかんでも要求のコスト
を通常の乗客が負担していたということ。
810名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 06:55:14.24 ID:kM6U3aTl
適切な車椅子持ち込み料金を設定するのが
LCC らしくてかっこ良いと思う。
数万円位でさ。
811名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 10:10:50.24 ID:gU6juvUF
ボーディングデッキじゃないだろうから乗り込むにも介助が必要だし時間もかかる
最終的にはピーチの判断だが、個人的にはできれば遠慮していただきたい
812名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 11:29:52.56 ID:X0MT/gNi
>>809
当たり前w
酒飲んで盗んだバイクで信号無視して100キロで電柱にぶつかって車椅子生活になっても障害者手帳もらえるw
813名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 15:12:55.09 ID:APQOXIYY
将来的には、車いす用の富士山とか作る羽目になるだろう。
814名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 18:18:30.00 ID:TKROZMzS
>>813
誰がそんな事を言ってるの?妄想乙。
815名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 18:25:53.97 ID:lN8ZikOe
これでLCCの運航に支障が出るようなら考えものだな

ってLCCでさらに身障者割引も使えるのか?
816名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 19:33:24.44 ID:5meh06qY
LCCで身障者割引などという捏造で身障者叩きとか低学力にもほどがあるw
817名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 20:55:35.67 ID:lN8ZikOe
ということは、無いということでいいんだな
818名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 00:24:30.63 ID:QPQgWU39
車いすでさえ仕方ないと思うのに、サーフボードなんて積み込み禁止でオッケー。
819名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 06:16:43.99 ID:BabNFwuk
>>818
40cmx40cmまでのサーフボードは持ち込みOKでいいんじゃね?
820名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:25:37.45 ID:zHDExflJ
組み立て式サーフボードを開発すればいい。
821名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:40:26.91 ID:3TjQOD8f
チープの事だからウエイクボードもダメって言い出しそう。
822名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:03:02.03 ID:uKke0yGe
就航まで2週間を切ったな。怖い怖い・・・。
823名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:10:25.69 ID:WlQhP5Hj
一方米軍の空母には、折りたたみ式のサーフボードが積まれている。
まあ戦闘機の翼すら折りたたむ位だし
824名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:59:08.22 ID:snAzAn0A
>>823
論点と着目点がズレていないか?
825名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:39:21.76 ID:YRodTgRo
>>824
自分の知識を自慢してるだけだよ
826名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 12:00:10.77 ID:JcXyYlYg
障害者は置いといて、超デブな人って実際どういう扱いになるんだろう?

150kgくらい超えたら、ふつうに着席するのまず無理だと思うけど。
827名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 13:08:12.97 ID:BH7SSR4r
LCCは客が向こうの都合に合わせる乗り物だからな
都合が合わない人はご遠慮下さいってな
828名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 14:40:31.83 ID:IQ6JM/oQ
>>827
LCCにそんな定義も法規制もありませんが何か?
829名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:05:04.19 ID:9POZtuzV
普通の航空会社の飛行機は、
肢体不自由な身障者にかかったサービスの分のコストの一部を
一般利用者に払わせていたということですね?
830名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:07:28.03 ID:DkHzM92F
>>829
自分はそうあるべきだと思ってるから何の問題もないが
831名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:10:18.79 ID:IQ6JM/oQ
>>829
身障者に限らず、デブや妊婦、高齢者、乳幼児にかかる余計なコストも
利用者全般に転嫁させてるものですが。

乞食は低学力だからそんな事すら認識できないのだろうが。
832名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:15:33.45 ID:mi42Yo1n
障害者欠格条項をなくす会(関係資料・文献)
ttp://www.dpi-japan.org/friend/restrict/shiryo/dl-data/nl03.html

特集…なぜ入れない、公営住宅
障害者欠格条項をなくす会 ニュースレター 3号 電子メール版
1999年10月発行(2000年1月改訂増刷)

大久保さんは、脳性まひによる全身的な障害をもつ男性です。
兵庫県で毎年開かれている「障害者甲子園」での発言など、活発なご活動を知る人も多いと思います。
1996年5月、大久保さんは、群馬県桐生市内で民家を借りて、学生やホームヘルパーなど一日平均7時間の
有償介助者を確保し、親元を離れて一人暮らしを始めました。家主からの嫌がらせが続く中で、大久保さんは、
市営住宅に申し込もうとしました。


昔から色々ある人物なんだな
833名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:17:15.14 ID:IQ6JM/oQ
ピーチに運賃を上げられると都合の悪い底辺貧乏人が誹謗中傷に必死w

ここでいくら障害者叩きをやったところで何か変わるわけでもないのにw
834名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:19:11.68 ID:mi42Yo1n
大久保健一 (CIL TIJ/名取市障害者の自立生活を考える会)宮城県
835名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:30:49.89 ID:8l9d15Pj
はした金で何でもできると思うのが間違い

...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
836名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:35:16.02 ID:0aN1/avQ
JALでもANAでも乗ったらいいがな。
837名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:37:57.84 ID:m59HJlJ4
こういうヤツって、ワーキングプアのことどう思っているの?
自分たちは税金がたんまり使われているって認識はあるの?
838名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:49:57.75 ID:YRodTgRo
一部の障害者は補助を受けてることを当然の権利と考えてる
だからその費用の事など考えたことも無いかもな
839名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 17:36:21.63 ID:9+/ERtvk
>>815

LCCでも身障者割引はある。
しかし、航空業界の場合、割引率の設定は航空各社に任されている。

普通の国内航空各社の場合、無割引の正規旅客運賃から25〜37%程度の割引率だから、メリット少なく利用者はほとんどいない。
840名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 19:09:28.42 ID:cT4C6CBY
>>829>>838
身障者の航空機利用コストを負担するのが嫌なら航空機に乗らなければよい。
乗らない自由が君たちにはある。他の交通手段を利用する自由も、旅行しない自由もある。

一方で、他人に旅行する自由を制限したり他人の利用する航空便を選ぶ自由を制限する自由はない。
841名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 19:15:06.20 ID:8hvWPQbG
>>838
利用者ですが、障碍者や妊婦、子供、老人の補助コストくらい負担しても何ら問題はない
公共交通なら当然の事と思っていますので
842名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:12:47.01 ID:YRodTgRo
>>840>>841
現時点でピーチは記事の内容の対応だ
障害者も健常者も航空会社の対応に従うのは当然だ
誰も他人の自由は制限していない
航空会社側の対応が気に入らなければ、利用せずに抗議の態度を明確に示していただきたい
843名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:15:59.81 ID:sCaVMBep
貧乏人お断りな金持ち相手の豪華サービスで順番待ちができるほど
儲かってる企業なら殿様商売でも理解できるのだが、
乞食速報でオレ様に合わせろとかどんだけ勘違いなんだwww
844名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:26:10.89 ID:+JahJnaB
>>840
当然ピーチは利用されないですよね?
845名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:31:15.10 ID:e1YcHZUx
LCCにサービス求めすぎだなw
対処してもらったとしてもすごい割高サービスになるだろうけどwww
846名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:00:33.33 ID:6N764c+u
どの障害者もタダで乗せろとは言っていないのに
捏造や妄想で障害者を叩く乞食の多いことw
847名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:07:50.49 ID:HI0YGmpP
ガタガタ文句言うなら違う飛行機会社使えば良いだろぅが!
ほんっと障害者ってめんどくさい!
障害者に寄生する胡散臭い団体もめんどくさい
ばっかじゃないの

848名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:18:23.69 ID:+JahJnaB
障害者を叩いてるわけではなく、意見を述べてるだけ
ルールに従えないのなら乗らなければ良い
また航空会社の対応が嫌だったら乗らなければ良いだけ
849名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:19:31.99 ID:6oCQeNXE
ピーチの内規に適合する電動車椅子をどこかのメーカーに開発してもらえばいい
850名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:26:08.70 ID:ZWfPp4kA
車椅子連中は社会のお荷物なんだから
貨物便で送れば
851名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:35:12.50 ID:6N764c+u
LCCに群がる貧乏人も社会資本を蝕むだけのお荷物だから貨物室でおk
852名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:44:00.94 ID:ZWfPp4kA
ID:6N764c+uはカタワでおk?
853名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:53:27.13 ID:+JahJnaB
>>851
早く寝な
854名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:56:35.00 ID:wGOC+6sy
旅客施設にはどこまで対応するか国が定めた基準があるはずだが、航空機が基準外で要改造とかいうオチが待ってるだけじゃないんかね?
855名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:03:32.69 ID:6N764c+u
反論できないかrと誹謗中傷に終始する貧乏人、それがID:ZWfPp4kAとID:+JahJnaB。
856名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:11:26.47 ID:npqWbfQK
>>855
お前頭悪いな
857名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:11:28.85 ID:9tvd3VFu
曙がグルメ番組で店に入れなくてロケ中止になった話思い出した。
858名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:24:41.28 ID:ep471uuN
AKEBONOもかよ
KONISHIKIはライブ中止とか画像で有名だが
859名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:30:33.67 ID:CxcRnmtN
これは、航空会社の配慮が足りないわな。
ルールを捻じ曲げて乗せなかったのは評価するけど、
そもそも一般的な電気車椅子の大きさまで考慮すべきで、
立ち上げ段階のミスだと思う。
ただし、熊本の遊園地でごねた障がい者、てめぇはダメだ。
860名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:09:25.91 ID:xCR/lMhf
>>28 「そもそも関西人自体が自意識過剰と被害妄想の人格障害者だらけだからな 」

   ↑ おれの恩人の精神科医も、ほとんど同じ事を言って・・・
861名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:22:52.29 ID:5HEOhMbU
>旅行が趣味で飛行機をよく利用する

おまえなあ…
862名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:17:51.17 ID:4V9tz6R1
>>860
精神科医のお世話になってるヤツに言われてもw
863名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:36:40.69 ID:SR4oQ27s
>>860
まだ完治してないじゃん
864名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 02:01:26.75 ID:DO8byx+P
>旅行が趣味で飛行機をよく利用する

その金どこから出てるねん
865名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:39:14.51 ID:ZTwkAKNc
>>864
車イス使ってると
収入が少なくなるの?
866名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:43:29.56 ID:ZTwkAKNc
>>840
なんかおかしないいかただね
金のないおれは
旅行する自由を奪われてるから
あなたのかねでなんとかしてくれ
といわれかねないぞ
867名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:49:45.98 ID:j3rZn/i+
つうかコスト出せよ。障害に胡坐かくな。
868名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 10:09:47.25 ID:KUmKi52g
>>866
何言ってるの?
869名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 10:12:33.07 ID:WVdVVIU/
世界のLCCを調べて 電動車いすは無理な場合は
これが世界基準あきらめろって言うべき
逆に電動車いすがOKなら 勧告すべき
870名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 10:18:50.39 ID:g3bo5QXx
>>832
公営住宅の運動とかは応援するけど
さすがに今回の格安航空にいちゃもんは
やりすぎだと思う 応援しづらいかな
旅行が趣味ならある程度 金もあるだろうに
871名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 10:18:55.47 ID:+wHXEiUs
普通の車イスで搭乗できないのなら問題があるだろうけど、電動車イスを預け
空港備品の普通の車イスを借り、自分で登場するか、空港係員に押してもらうとかの
サポートを受けて搭乗すればいいだけ。
こんな事を言い出したら、後部ハッチを開けて乗車板を出し車イスごと乗れるタイプの
福祉タクシーは電動車イスで乗れるのに、なぜお前とこは乗れないと一般のタクシーに
文句を言ってるのと同じ。

ここまで書いて実家近くも最寄り駅にはエレベーターがなく、足を痛がっている祖母が
次に近い駅に2年前にエレベーターが出来たのでそこまで行って乗っていると
言っていたのを思い出し、エレベーターが無い駅なら「電動車イスは駅員さんが手運びするのかな?」
と思い調べてみたら●バッテリ含む重量:94kg なんて重量級。
この人なら運べって言ってそうw
872名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 13:05:47.84 ID:AOn+kEjR
乞食>>866の読解力のなさに全世界が失笑
873名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 23:47:39.18 ID:xS6JZbv/
>>872
日本語人口は全世界の2%も無いのにな(笑)
874名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 23:59:30.97 ID:KfkuGCkd
LCCなんてそんなもんだ。
875名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 00:31:06.18 ID:BPyEWuq1
微妙に殿様商売なんだよな。

先ほどネット弱者の親父が一念発起して予約したのだが
案の定便の指定をミスって変更をかけようとした。
ネットからの変更はいまだに「カミングスーン」
しかたねえから有料で変更料金自体も割高な電話窓口は平日の九時五時運用

とりあえず、ネットで対応できない間は電話対応の割り増し料金をやめておけよ。

ちなみに4800円で買った席の変更料は4000円超。親父カワイソスw
876名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 10:00:41.75 ID:OHkA2z0O
>>872
各国の言語に翻訳してもどの国の人も同じ感想だから心配しなくていいよw
877名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 12:42:37.27 ID:ymEt2dFB
>>876
翻訳までしてココ見ている外人っているのか?
878名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 15:18:49.72 ID:FjjKv8Na
>>866が粘着するスレw
879名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 15:47:45.07 ID:NhZBiu69
生まれつき脳性まひのほとんどは障害独身だよ
飛行機くらい乗らせてやってよ
880名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 15:56:16.28 ID:S2elfcRb
素朴な疑問なんだけど、LLCってボーディングデッキ使わないと思うんだが、
車椅子の人は、どうやって飛行機に乗るんだ?
881名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 17:31:27.73 ID:sEqW05i8
そりゃ、フォークリフトみたいなのを持ってきて後部ドアから乗ってもらうんだろう。
882名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 17:47:15.46 ID:tLQZ2L5h
>>879
すげぇ誤変換だな
883名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 22:30:07.03 ID:LaLaVeft
ID:cT4C6CBYみたいな身障は見苦しいから外出すんな
ネットで毒でも吐いとけ
884名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 22:39:07.32 ID:XiAjHErw
規格外の車椅子なら載せられなくても仕方なくない?
そのかわり料金安いんだし細かい客のニーズに対応してたらきりないっしょ
車椅子は貨物にして飛行機の中とか空港は別のコンパクトなのに乗ればよかったんじゃないかな
885名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 22:53:31.85 ID:U3mJYT6b
>>840を論破できないからって誹謗中傷するのは見苦しいよw
886俺にも言わせろ:2012/02/21(火) 22:55:41.21 ID:S7xmv0lA
>>879
絶対確信犯
887名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:13:10.87 ID:Qp6qD4t3
サーフボード乗せないのは仕方ないが車いすは乗せるべき
座席を一列潰すとかなんとかなるだろ
888名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:38:09.50 ID:qrfE2oJO
>>885
>>840も意見の一つだよ
人の意見を門前払いする君の態度こそ見苦しいよ
889名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:50:29.36 ID:9xNf5+sY
他社が義務的にやっていることを、変な理屈をつけてやらないことは、
公正な競争とは言えない。
こういう手口で独立系のスカイマークを潰して、ANAL寡占の再来は
勘弁願いたい。
890名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:50:51.29 ID:XiAjHErw
>>887
普段から車椅子は乗せてるでしょ
この人のは電動車いすで通常よりでかくて重いんだよ
それを乗せる用意がないから断ったら文句言われただけのこと
891名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:10:30.02 ID:hs51ncEM
gorira
892名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:15:02.99 ID:0JT0Z/Q/
>>885
全ての車いすを乗せるべき!という意見しか受け入れられないのでしょ?
893名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:29:32.57 ID:wnJ6Cmdv
>>888
>>885はべつに>>840を否定なんぞしていないわけだが。
894名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:42:04.93 ID:aqabOHTy
>>840
貧乏人「ぐぬぬ」
895名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:43:46.61 ID:v+IgcVlT
>>1

採算のとれるようにコンテナレンタル費用の追加料金設定しとけばいいだけだろ。
896名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 01:05:05.30 ID:mXmtvdD6
企業イメージとしてはマイナスが巨大すぎるから
今後はこういう要求が来たら電話代ってことでいくらか迷惑料払って勘弁してもらうのがいいだろうね
いつ利用されるかわからないコンテナを常時確保するよりそっちのが安くつく
897名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 01:23:30.03 ID:0JT0Z/Q/
>>893
何言ってんだ?
898名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 01:31:18.11 ID:8tnaNSkz
働いても生活するのも大変な貧乏人にとって飛行機でよく旅行できるのは羨ましいよな
どっちが補助を受けるべきかわからんわ
899名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 01:38:54.69 ID:XohxMggi
デカ過ぎて不安定って……
バルクの中でタイダウンすれば済む話じゃないの?
って、まさかコンテナ所有してないのにLOWER DECKの中バルクタイプにしてないの?
900名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:04:52.38 ID:mxc5jH1X
>>897
文盲は死ぬまでロムってろよ
901名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:21:04.60 ID:+r169VlK
>>33の「LCC乞食」
ってどういう意味?
902名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:25:46.66 ID:+r169VlK
>>63
俺は普通のバスに車椅子の人を乗せたけどね。>>175
903名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:33:08.92 ID:+r169VlK
>>198
ここが車いす客を拒否してるってどこにそんなことが書いてあるんだよ
人を批判するくせにあんた自身は読解力ないんだなwww
904名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:35:15.27 ID:+r169VlK
>>48
それなら危険物や毒物や希少生物であっても?www
905名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:41:06.26 ID:+r169VlK
>>161
何でlccを名乗る条件として車いす客を乗せなきゃならないとなるのか?
906名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:43:26.37 ID:+r169VlK
>>186
各社の自由って言ってもしやったら批判するくせに。
もしあんたが批判しなくてもおんなじようなやつが批判するだろ

既定サイズ以上の車いす一つにつき1億円とかになったらどうせ批判するんだろ
907名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:48:47.05 ID:mxc5jH1X
社員が真夜中のスレ巡回を始めたようです
908名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 02:50:58.64 ID:+r169VlK
>>907
俺のことを指してるのなら全くお門違いだが?
909名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:03:00.50 ID:G049miUT
きもちわりーなー
世間様に迷惑かけながら生きてるくせにいちゃもんまでつけんなや
910名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:03:58.53 ID:SoqtAqF8
結局>>840に対して貧乏客もステマ社員も論破できませんてしたとさw
911名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:07:02.07 ID:+r169VlK
>>910
LCCに乗らないでいいだけなのに
飛行機に乗らないでいいだなんて論理の飛躍をしてたけどね

それを誹謗中傷ととってもおかしくはないだろうな
912名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:10:42.66 ID:mXmtvdD6
規格外のデカくて重い車椅子なんで載せられませんってだけなのに
身障者が絡むとなんで無理してでも載せろって話になるんだろう
913名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:10:43.08 ID:SoqtAqF8
>>911
論理の飛躍とは>>904の書き込みのようなのを言うのだよ。
914名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:25:05.00 ID:+r169VlK
>>913
金を払ったらどんなんものでも乗せられると言ったのは>>48の方だが?
それとも(条件付き)だったのか?
何でもの意味は何でも(あれもこれもダメです)って事で
こっちが空気のように読み取らないといけなかったとでも?w
915名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:33:16.67 ID:RO/i9hL3
、、、手荷物ではないわな
916名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:40:04.09 ID:JqRwZHZm
魔法の言葉「人権」は使えないのか!!
917名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:42:02.23 ID:MaAHiMt4
なぜ安いか考えなさいってことだな
918名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:59:06.97 ID:Iv8dX0YO
通常貨物以外の積載物は別料金か積載禁止
障害者がLCCではなく通常便を利用すれば済む話
障害者は他人に支えられ他人迷惑をかけていることを自覚するべき
919名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 06:55:09.51 ID:gZBoZGR0
ピーチが利益しか考えてないひどい企業だってことがバレただけ
まともな公共機関なら時間を遅らせてでも対応してるしそれなりの人員を配置するもんだ
920名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 10:35:47.86 ID:WxdTsFDn
>>919
あなたはもちろんピーチを利用されないってことでOK?
921名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 11:05:33.28 ID:zk2rka8a
ピーチ乗らない人には「使わないなら文句言うな」
ピーチ乗る人には「使っといて文句言うな」

これが社員のネット工作の常とう手段ですw
922名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 11:06:09.06 ID:zk2rka8a
ところで、就航開始日の3/1の便、新千歳線も福岡線も
いまだにハッピーピーチの最安値運賃席が売れ残ってる。

つまりはスカスカって事だけど、これってピーチのせい? それとも関空のせい?
923名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 11:20:29.15 ID:u9umJTND
>>919
法令違反をしてまでも利益に拘るのが関西企業だからな
924名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 11:21:02.09 ID:kOEyvIi8
『安かろう、悪かろう』
LCCを説明するこれ以上の言葉は無いな
925名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 11:21:21.49 ID:u9umJTND
>>922
すべてだろ
926名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 13:57:49.63 ID:WxdTsFDn
3月1日なんてあまり使おうと思わんよな
北海道はまだ寒いし普通の人は結構忙しい
しかも関空でLCC、安くても乗りたい理由が就航初日という事以外見当たらない
927名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 18:09:05.49 ID:Y8yJR1ct
>>926
関空→千歳は最安値ではもう売ってなかったぞ  
けどそれ以外は全部最安値あったな
928名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 19:55:36.52 ID:hXcxQ6h3
あと8日しかないのにまだ売れ残りが大量にあるのかw
こりゃあ2〜3日前からの投げ売りあるで!w
929名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:07:53.60 ID:/91EWaYr
障害者を目の敵にしている異常者が1人いるようだ。
エアライン板で同様の書き込みをしているのと同一人物だろう。
930名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:27:56.40 ID:tQbmSY4N
>>927
最安値で売れないのは
関西が最安値でも乗れない貧民層だらけだから
関西拠点のピーチは絶対に失敗する
ANAはエアアジアジャパンにLCC事業を一本化しなかったことを
後悔するだろう
931名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:08:00.15 ID:67CHH8zP
執拗に書き込みをする偽善者が1人いるようだ。
エアライン板で同様の書き込みをしているのと同一人物だろう。
932名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:15:22.73 ID:jOT4/A4B
サービスを切り詰めてロープライスにしてこそのLCCなんだから
何も問題ないよな。
車イスやサーフボード持込のサービス提供を受けたいなら
通常の航空会社に乗ればいいだけなんで。
933名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:51:12.72 ID:aj9VfAD4
特注の電動車椅子がサイズオーバーで乗せられないってことでしょ
普通の車椅子ならOKなんだし無理をゴリ押ししようとしてるの身障者なんじゃないかな
体の一部ってのは分からんでもないけどだったらANAL乗ればいいんじゃね?
934名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 13:25:36.33 ID:67CHH8zP
そのことを理解出来ない身障者と偽善者が暴れてるだけ
935名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:01:58.49 ID:X624LFqf
体重300キロとかのデブだって乗れないんだから仕方ない
936名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:02:23.30 ID:kOyGsn37
弱者に厳しいLCC
貧乏人に優しいLCC
DQNに厳しいLCC
最高じゃないか
937名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:19:57.92 ID:deeo3Pp7
ゴネ得障害者はさっさとくたばれよ
938名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:24:41.45 ID:02YfSyR2
LCC戦略に関してはジェットスターと三菱商事と組んだJALの勝ち。
ANAは2個LCC作って馬鹿なわけ?
ピーチはいらないだろw
939名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:28:34.74 ID:zZXAauaP
アホな障害者が多すぎ
940名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:48:29.28 ID:kRvPFnRZ
生活保護と手当から娯楽費に充ててる無職なの?
941名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 15:03:40.10 ID:t+kjNKs1
>>938
だよな
ANAはエアアジアジャパンにLCC事業を一本化し
成田一極集中を展開すべきなんだよ
首都圏の航空需要は天井知らず
関西拠点の航空会社は不要
942名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 15:16:29.54 ID:67CHH8zP
関空の活用策として必要
943名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 16:16:14.59 ID:t+kjNKs1
>>942
無駄
関西の航空需要など高が知れている
航空会社を作るほどでもないだろ
そういう企業リソースは首都圏に持っていくべきなんだよ
944名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 17:05:49.44 ID:/1wt0BK7
関空も遠くてつかいずらいけど成田はもっと遠いし放射能もあるし

バラけたほうがよい
945名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 17:14:44.64 ID:67CHH8zP
>>943
何言ってんだ?
需要が無いから優遇策が出てくるんじゃねえかよ
946名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 17:38:38.35 ID:TyVJ5+vb
もっと徹底して体重+荷物の重量や大きさで
運賃が大きく変わる割引があっても良いな

デブとやたら荷物が多い客は使わないだろうが
総重量が軽くなれば飛行機の燃費に貢献するから
航空会社にとっても悪い話じゃないよね。
947名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 17:40:14.03 ID:sRIM64s5
乞食障害者利権wwwwwwww
また左翼が無理やり問題化か?

普通の航空会社で乗れるのならそっちに行けよ
物理的に無理って時点でどうしようもないし差別でもなんでもない

値下げする分サービスを落とすってのは乗る前から解ってたことじゃん
948名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 17:48:59.53 ID:kRvPFnRZ
無職の障害者だから独り身で市営住宅に住めるの?
949名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 18:02:28.63 ID:O2GN5yO2
差別と区別の違いがわからない奴が問題を大きくしてるな
950名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 20:29:07.86 ID:R78OhQq9
>>949
その通り。ここで障害者を叩いてる貧乏人どもがな。
951名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 20:40:21.57 ID:f/TQlix4
>>950
貧乏人じゃないのならLCC以外の航空会社利用すればいいじゃん。
952名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 20:43:03.89 ID:nQSsRbhA
まだやってんの?
953名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:03:55.02 ID:LArqizvW
>>949
その通り。ここで一般利用者を叩いてる偽善者がな。
954名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:28:41.00 ID:9qOUUC+A
カレンダー予約画面の「月」表記を英語にしてるのやめてくれ。
フェブアリー、デッセンバーノーベンバーなんて綴りすら思い出せん。

955 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 15:13:52.48 ID:cv85rq7b
米国式と欧州式じゃ日と月の順序が逆だから誤予約を防ぐためにはしょうがないわな
956名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:33:24.11 ID:sw5gZ6rd
そもそも障害者って他のキャリアで障害者割引とかあったりしないっけ?
それだけで一般客より優遇はされてる。
957名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:30:51.85 ID:eWJR6Ntx
他社並みの障害者対応をすればよいだけで、誰でも乗せろなんていう話じゃない。
それをやらないのなら国交省が免許を取り消せば良いこと。
ここでピーチを擁護している奴らは、死ねば日本が良くなるよ。
横断歩道に歩行者がいても絶対に一時停車をしないような屑だ。
それどころかクラクションを平気で鳴らす本物の屑。
958名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:58:07.00 ID:F7nV4sY6
自分が規格外なんだから、新幹線か正規料金の航空会社を使いなさい。
959名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:32:46.51 ID:/0WC3TNc
手間を取らせるんだから、その分お金が掛かります
だから親会社の正規運賃で搭乗して下さい
それだけの事
別に「障害者は飛行機に乗るな」と言っている訳ではない
960名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:58:56.16 ID:yH9tZdML
安い航空会社なんだからむしろ障害者を優先して乗せるべきだろ
健常者は我慢できるはず
961名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:40:39.41 ID:qGBm11h6
確かに、公営住宅、格安航空会社、生活保護は重度障碍者優先すべき。 
結婚さえもできないんだから
当然の権利と思ってる人多いだろ。
962名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:50:57.52 ID:sh7nd8MN
バンキシャでやってたけど障害者に対応しようってほうが無理だったよ
チェックインカウンターは商業施設の中、飛行機横まではバスで直接移動、
専用ターミナル無しで空港の外にトラック横付けして荷物受け渡しとかあらゆる意味で無茶苦茶
障害持ちが安さで選ぶもんじゃねえよ

つーか水が150円なら車椅子持込も別料金取ろうぜ、手荷物が2100円だから3150円くらいにしてやれ
963名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:37:35.37 ID:oizopSX3
>>919
鉄道会社だって変わらないが
964名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:49:53.15 ID:fBVK2e++
ボリュームゾーン
965名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:55:38.04 ID:2uEUi4ZP
>>963
鉄道会社(JRのみ、私鉄は知らん)や大手航空会社は半分公共の会社みたいなもんだからそれなりの対応はするよ、赤字になったらすぐ撤退することもない

LCCみたいな小規模の会社がこれやると経営成り立たないしそもそもコストカットしなかったらLCCじゃないよねw
966名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:16:24.85 ID:3RMoeR6M
>>957
お前が死んだ方が良いかもな
967名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:57:16.85 ID:zzB8/Scd
「なんであんたの会社の便には乗れないんだ。JALやANAは乗せてくれたぞ」
「さようでございますか。でしたらそちらの会社様の路線をご利用なさってはいかがでしょう」
968名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:24:16.96 ID:yYukbl24
障害者を乗せようが乗せまいが、ピーチがチープな事に変わりはない。
969名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:26:00.06 ID:Clb7jnH0
スカイマークですらできる事をやらないピーチ(笑)
970名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 17:04:18.98 ID:uaRYB+er
スカイマークはスカイマーク
ピーチはピーチ
私はピーチを応援します
971名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 17:32:19.88 ID:BTG2b3Ni
>>969
じゃあスカイマーク使え、好きなだけ使え
972名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:24:49.35 ID:YZIkKHil
障害者専用の航空機やバスができてもいいころかもしれない

だけどリスクが大きい、訴訟問題が予想される、手がかかる、
手がかかるのに付き添いも用意しないのがごろごろいる、設備も普通以上揃えなければならない、
要求が多すぎる、人件費も健常者だけの場合以上に必要、本人は金も出さない、障害者なんだから割引しろとごねる、
赤字になること必死だからやっぱ無理って結論
973名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:54:55.85 ID:iv210Wr6
ずっと不思議に思っていたのだけど、
障害者が外出する必要なんてあるの?
974名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:12:54.40 ID:b+Day2pC
貧乏人が飛行機に乗る必要があるの?ってのと同レベルな質問w
975名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:08:25.87 ID:4LceWqYZ
これは無理だろうがよ
つけ上がり杉
障害者のせいでLCCがダメになったら障害者優遇制度全廃な
976名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:13:07.93 ID:+BUsx8Np
使わない権利があるし選ぶ権利があるんだから十分だろ
977名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:08:44.65 ID:/mX7En3i
わざと障害者様のための配慮がなされてないとマスコミ呼んで大袈裟に問題提議してるように見えるけど
これがプロ市民ってやつ?
978名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:10:12.52 ID:LEVscgu1
だからLLCなんだが。
キチンとしたサービスを受けたきゃ、適正運賃を収受する航空会社を使えばいいだけの話。

979名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:02:21.41 ID:XvPgfmGK
たしかに。いいサービスなら他をえらべばよい話な。
980名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:37:31.58 ID:xcgI2qZn
>>977
障害者解放戦線の革命戦士。
981名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:08:17.03 ID:caeVpyxT
関西だと山ハゲの番組で、やたら障害者マンセーやってるからなあ
982名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:49:10.77 ID:rzTPyIoa
>>957
水飲むのに150円必要な激安航空会社に、無茶ぶりするな
他社並のサービスにしたら、他社並の運賃にせざるを得ない

障害者手帳あれば航空運賃も割引されるんだから、サービスの充実している他社に行くべき
983名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:54:51.95 ID:Unn3Ps6b
ANAやJALだってカウンターで暇そうにしているおねいさん達がいるから、
車いす押してくれているだけじゃねーの?www
984名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 13:42:06.90 ID:A979Pd8F
機内がスカスカで暇を持て余しててもピーチだと絶対に押さないだろw
985名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:08:37.41 ID:lhp4v6Ye
いよいよ明後日だな、関空ピーチ祭り(笑)
986名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:48:49.39 ID:8ULkPJ1k
輩だw
987名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 11:45:55.97 ID:dLhw2IMb
ANAやJALが資本に噛んでる時点で客に甘い日本の航空会社の体質からは抜け出せないよな。
988名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:57:08.12 ID:g6qU2x2/
次のクレームは こ れ だ !

障害者団体「座席が狭く座りづらい。健常者だけが座れる設計での
運行はやはり問題だ」
989名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 13:11:01.22 ID:P8jRIqNC
健常者以上に手を煩わすのに、割引料金っていうのも無理があるな
車椅子載せるのも別途支払わさせた方が、この脳性まひの障害者さんも
今までどれだけ赤の他人に負担掛けていたか自覚するんじゃないかね?
990名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 13:46:55.83 ID:W2zyN7fK
ジェットスタージャパンやエアアジアジャパンも同じような輩が現れそうだなw
991名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 14:10:57.32 ID:nCR1ryOy
また捏造で障害者叩きをする貧乏人やピーチ社員が涌いてるのかw
992名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:03:59.21 ID:sMfzU6cZ
ハイ終了
993名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:04:25.90 ID:sMfzU6cZ
994名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:05:55.92 ID:sMfzU6cZ
995名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:07:36.77 ID:sMfzU6cZ
うめ
996名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:08:21.22 ID:ldqBSMEg
関空と伊丹が経営統合して新関西国際空港株式会社が4月に出来るから着陸料なども下げるらしいから関空もいろんな事できるんじゃね?
997名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:08:44.06 ID:sMfzU6cZ
peach
998名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:09:12.64 ID:F53P3QIF
トンキン人と伊丹厨って同じ思考パターンで哀れ
999名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:26:32.80 ID:jhJQIsHz
999 get!!
1000名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:27:32.97 ID:jhJQIsHz
千もげっとぅ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。