【金融政策】米FRB、2%のインフレ目標導入 毎年1月に見直し[12/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
284名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:59:29.10 ID:jGy32Vij
>>283
管と同レベルだな
無駄を削ればGDPは減らないって言った奴
285名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:06:56.97 ID:fyXpc2XF
これ完全に日銀の政策の否定だからな。
普通に考えれば分かる、特に地方から見ると一目瞭然。

実質的にFRBの政策をコントロールしてるNY連銀の総裁は、住宅価格が上昇しないと景気回復はない、
と看破してるからな、住宅価格が上昇するまでいろんな政策を行う、と公演で言い切ってる。
日本の地方経済みたいに、十数年来土地が下落し不動産価格が激しく下落してると、
景気回復どころの騒ぎじゃない、恐慌状態と言って良い。
286名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:11:40.97 ID:7axidyuS
経常収支赤字のダメリカが、これだけ金融緩和しても
インフレにならないのだから、ドル恐るべき。

ドルの汎用性と、
アメリカの裏庭の広さに正直ビビった。
セニョリッジ効果とか越えてるわ。
287名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:23:28.48 ID:hhYzQVCG
人口減るのに住宅価格上がったらおかしいだろ
上がったらそれはバブル等の異常事態
288名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:31:00.97 ID:hhYzQVCG
>>279
国が需要を作ることはできない
出来ることはできるがそれには限界がある
国ができることは将来分の需要を先食いすることだけ
20年間それなりのことはやった
で、その結果はどうだ
289名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:38:40.33 ID:7TVuqINp
>>283
> 920 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/02/04(土) 10:47:04.69 ID:cF3nkykI
> >>918
> >お前たちは馬鹿だなあ。
> >日本は金利3%で財政が破綻するんだぜ。2%でも危険水域。
>
> 名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ

これ、どういう意味?
290名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:38:52.66 ID:7axidyuS
>>288
需要はつくれるべ。インフレぎりぎりのところまで。
なんで先食いなんだ。経済成長すれば債務は減るだろ。
公共投資なんて最近は全然やってねーぞ。
291名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:40:42.92 ID:7axidyuS
>>289
経済学の基礎もわからないバカです。という意味。

金利3%になるような世の中になってほしいわ。
今の状態では、どう考えてもありえなわ。
292名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:44:33.14 ID:hhYzQVCG
>>290
これからの時代はGDPはどんどん減っていくよ
人口が減り、労働人口も減るので当たり前
成長するなんて幻想から目を覚まさないといけない
293名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:45:59.41 ID:NgRoI8Vf
デフレは人口と関係ない。戦前の日本では人口が増えてもデフレになった。

デフレを人口のせいにするのは、藻谷とか日銀の西村副総裁のキャンペーン。
294名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:48:48.89 ID:cF3nkykI
>>288
>国が需要を作ることはできない 

プ

>出来ることはできるがそれには限界がある 

どっちだよwwwwww

>国ができることは将来分の需要を先食いすることだけ 

そのとんでも理論でも、100年先でも200年先でも、どんどん先食いすれば、限界はないな

>20年間それなりのことはやった 

やってないだろ

>で、その結果はどうだ 

見てのとおり、国の借金が少なすぎて、国債利率は超低いし、超絶円高、
295名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:49:05.63 ID:hhYzQVCG
>>293
不況期に一時的にな
全体の流れとしてはインフレだろ
それに重要なのは「労働人口」な
ロシアなどは人口減っているが「労働人口」がまだ高いので成長は保ってる
たぶんこれからはデフレが常時続く状態が当たり前になるだろう
世界的人口減が続くであろう21世紀は恐らく世界的にそのような状態になる
296名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:49:36.79 ID:cF3nkykI
>>289
ドーマーの定理でググれ
297名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:51:17.91 ID:CBb13554
名目で成長すれば債務は実質的に減らせるけどな
と言うか名目で成長しないと維持不可能なんだけど
298名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:52:19.47 ID:7axidyuS
>>292
労働集約的な経済の国家じゃないからな。日本は。
GDPの微減、微増でも一人あたりで増えればいい。
299名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:53:36.67 ID:7TVuqINp
>>296
http://secwords.com/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86.html
プライマリーバランスが均衡しているもとでは、名目GDP成長率が名目利子率を上回れば財政赤字は維持可能であるという内容

>名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ
なんてドーマーの定理からは導き出せないけど、お前の言うドーマーの定理ってなに?
300名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:56:01.13 ID:dw9Zemp2
>>293
説明しようと思えば人口減=インフレの方が簡単な気もするw
まぁ色々影響あっても結局は中央銀行が調整するのが普通だしね
301名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:59:31.43 ID:7axidyuS
今の日本で金利3%って、バラ色の世界だからな。
景気が良くてウハウハという意味。もちろん税収が多くなるし、
国債発行も少なくなる。恐れることは何にもない。
302名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:59:50.27 ID:jGy32Vij
>>292
お前だけ成長しない幻想を見てればいいだろ
人口が減ったって成長はするよ
303名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:01:29.04 ID:7TVuqINp
>>296
もしかしたらお前、「名目GDPが年3%増えたら」を「年インフレ率3%だったら」 と勝手に脳内変換してないか?wwwwwwww
304名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:18:04.02 ID:W/mosS6A
白川総裁「インフレ目標に意味はない」
西村副総裁「アメリカと日本のインフレ目標は同じ政策」「


どっちがホント?
305名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:21:53.84 ID:cF3nkykI
>>303
わからないんなら、それがお前の限界

別スレの話をわざわざひっぱり出してこられても、知らんがなー


306名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:22:37.59 ID:dw9Zemp2
>>304
一応その二人言ってることは正解だよ
目標設定してもそれを実行するとこと全くの目標だけの人がいるわけだし
だから日本の場合政府が設定して総裁解雇権とかつけないと
307名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:26:03.59 ID:7TVuqINp
>>305
俺はドーマーの定理をちゃんと理解してるけど?www
お前は「名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ」はドーマーの定理からは導き出せるんだろ?
だったら、それを説明してみ。

>それがお前の限界
というか、お前のようなキチガイの妄言を理解するのはさすがに限界があるわ
308名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:29:10.28 ID:7TVuqINp
>>305
説明できなくて逃げるんだったら、それがお前の限界ってことだよなwww
309名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:29:39.68 ID:Ior8EeVd
人口人口うるさいが、アメリカは現在進行形で人口増えてて、
今世紀中も増え続ける唯一の先進国だってことを理解してるのかね?
この点は、日本・ヨーロッパといった諸先進国と、アメリカの最大の違いなんだが。
310名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:38:35.31 ID:cF3nkykI
>>306
で、日銀が何をどうやったら需要が増えるんだ?

FRBがインタゲいってるのって、国民をだまくらかしてまたQEやりたいってだけだぞ
311名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:39:40.71 ID:7TVuqINp
>>310
早く説明しろよ
「名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ」はドーマーの定理から導き出せるんだろ?wwww
312名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:48:56.27 ID:dw9Zemp2
>>310
償還期限5年以上の長期国債を150兆買うとか、既存の保有国債の平均償還期限を4年から12年ぐらいに伸ばすとか
まず償還期限の短期化というあからさまな引き締めを辞めないと

313名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:52:26.30 ID:dw9Zemp2
あとインタゲに関してはそもそもインタゲしない方がQEしやすいのに…(既に目標インフレは到達)
元々バーナンキの考えとして中央銀行総裁が誰になっても上手く行くようにシステマチックにしたいのと
共和党でデフレにしろみたいな一部キチガイに備えてだろ
314名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:42:10.40 ID:cF3nkykI
>>312
買うだけじゃ、スタグフまっしぐらじゃないか

今長期金利下げても害はないからツイストオペやってみるのはいいが、それで需要が喚起
されるのか?

設備投資需要があるとは思えないし、住宅ローン金利がさがってどれだけ家買う奴がいる?

>>313
既に目標インフレには到達なら、財政出動をさせないためのインタゲ宣言ってこと?
315名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:47:52.04 ID:7TVuqINp
>>314
結局、逃げるわけね。wwww

「 ドーマーの定理でググれ 」キリッ と言った割には、
ぐぐった先には「名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ」の根拠が全くないwww
墓穴乙ww
で、反論できなくなったら 「わからないんなら、それがお前の限界 」ってwwww

316名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:49:26.97 ID:dw9Zemp2
買うだけじゃスタグフってスタグフの定義も無茶苦茶で
今のアメリカすらスタグフという始末での意味でのスタグフならそれでいいよ
需要に関しては円安にになるのが最前提だから設備投資は現状よりは必ず増える

後者に関しては意味不明
単に独立性と中央銀行の仕事を守りたいという話
317名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:52:53.22 ID:Y9s8ZR8U
一時的なスタグフレーションは起こるが、常態化はありえない。
あくまでデフレ→インフレの過渡現象でしかないから。

もし常態化するのであれば、どこかで誰かが大儲けしてるわけで
それを黙って見てるなんて、北朝鮮のような独裁国家でも無い限り
ありえないだろうよ。
318名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:22:51.08 ID:cF3nkykI
>>316
>今のアメリカすらスタグフという始末での意味でのスタグフならそれでいいよ 

その意味以外に何があんだよ

「償還期限5年以上の長期国債を150兆買う」と、「償還期限5年以上の長期国債を
150兆新規発行して日銀に引き受けさせ、ばら撒き」の効果の違いわかる?

>需要に関しては円安にになるのが最前提だから設備投資は現状よりは必ず増える

アメリカの引き起こした資源高スタグフ状態で外需は期待できないのに単に円安に
なったら、内需もさらに減る

>単に独立性と中央銀行の仕事を守りたいという話

スタグフ起こしておいてか?
319名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:30:02.85 ID:HJ6SJsnI
>>283,284
一般的には総支出でみるしかないし、経済的に有効かどうかなんて基準(乗数効果)なんてはっきりしていない。
もし総額を増やしてもそれが需要に結びつかない予算ならばGDPに変化は無いと主張するなら、まぁそういう民主党的な認識も有りなのかな。
そりゃ乗数効果が高い物の方が言いに決まっているけど、確か箱物の乗数効果は既に1を割り込んでいるはず。
また、エコ対策補助金などは結局需要の先取りでしかなく、補助金の中止と共にリストラの嵐が吹いている。
だからこそ、今は公共投資の有効無効などより総額が大事だって話。
それに、震災復興ならば乗数効果(投資しない事によるマイナスを軽減できる)も望めるからね。
320名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:32:56.13 ID:HJ6SJsnI
だから、復興などでもう総額増えてるから、公共投資は充分行われているって事。
これ以上の公共投資をする必要があるかどうかは、来年の状況をみてからで良いんじゃね?
と言いたかった。
321名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:34:29.51 ID:dw9Zemp2
スタグフ、スタグフってお前の頭の理屈じゃ世の中スタグフじゃない国はデフレの国しかねーぞ
馬鹿の一つ覚えみたいスタグフとか言っても反論する気力もねーよ
原油が1バレル100ドルで資源高(最高値は140ドルほど)というなら1バレル50ドルにでもして世界中の資源開発プロジェクトやエコ関連のプロジェクトが破談して世界不況になるの心待ちにしておけよ
322名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:38:31.02 ID:dw9Zemp2
あと

>円安に
なったら、内需もさらに減る

あとこれも内需で外国の供給を埋める分が減るに訂正しておけよ
こんな馬鹿相手するんじゃなかった
323名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:06:32.05 ID:cF3nkykI
>>319
>一般的には総支出でみるしかないし

ばーか、インフレ率で見るんだ

>>321
>スタグフ、スタグフってお前の頭の理屈じゃ世の中スタグフじゃない国はデフレの国しかねーぞ 

バブル崩壊で不景気になってる国は、デフレじゃなきゃスタグフに決まってるだろーが
324名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:08:40.21 ID:Gvt0J+mm
ドル安でアメリカの輸入はかなり落ち込んでリーマンショック前に戻る気配もない
とても景気が良くなるとは思えないな
325名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:09:44.10 ID:bDy9Atye
世界的に不景気なんだからこれはスタグフレと呼ぶべきではないのか
という揚げ足
326名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:17:53.06 ID:7TVuqINp
ID:cF3nkykI
   ↑
完全に頭おかしいな 
327名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:20:44.30 ID:zue14Rh6
昨日の夜、未来のアメリカ大陸に飛んでた。
海岸沿いにある2つの州が米国で、ほかの8割は独立して別の国になってた。
その2つの州は、人工の森を街の中心に配していて、森の周りを住居が囲んでた。
日本のメタボリズムデザイン住宅に似ていたけど、住宅全体が植物に覆われていて、
こえだちゃんの木のおうちのマンションバージョンw
ベランダで車の充電してたよ。


328名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:56:52.97 ID:HJ6SJsnI
>>323

財政支出(ここでは公共工事)の話をしているのに、何でインフレ率が出てくるんだ?
公共工事の総支出が昨年度よりも大幅に増えていれば問題ないだろ。
それが復興や原発関係であっても。
それ以上他の地域に金流す必要は無いとおもうが。
329名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 16:25:10.98 ID:rIwagiWG
>>328
横レスになるかもしれんが。

勝手に自分で、これは公共投資総額の話だ、と思考の範囲を限定させてしまってませんかね?
なぜインフレ率かというと、需給バランスの問題だから。
公共投資の総額が前年を上回っていたって、インフレ率がマイナスならまだ供給力に余裕があるということ。
もちろん何でもかんでも公共投資で需給を作り出せばいいという話ではないが、今は大震災の後で、復興の
スピードが遅いといわれている。需給も供給もあるのに金の動きが重たいのなら、お金を軽くしてやれば善い。
そして政府と政府系銀行が方針さえ定めればそれは普通に出来ることなんだよ。
330名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:55:35.94 ID:7axidyuS
ターゲットを2%なんだと決めて、政策をうっていけば
長期的に、やっぱ2%。ずっと2%と空気が出来てくるはず。
というのがインフレターゲット。

バーナンキはこれをやりたいために、鬼刷りをやったんじゃないか。
331名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 19:03:01.43 ID:pd5L32YR
>>328
>財政支出(ここでは公共工事)の話をしているのに、何でインフレ率が出てくるんだ? 

え?

インタゲの話をしてるのに、何でインフレ率が出てこないんだ?

財政支出はインタゲ達成のための手段でしかないんだから、必要額はインフレ率で決める
以外ないぞ
332名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 02:17:47.68 ID:TN0zx7ki
日銀は緩和してますポーズで、0金利政策なんていってる裏で、補完当座預金制度なんてのを作って政策金利より高いレートに設定してるなんて、詐欺だなこれは。
これじゃ、いくらコールレート下げても貸出に回らんわ。
333名刺は切らしておりまして
>>329
  >>277
  >日本は既に充分な公共投資をしていて、これ以上国から国民への資本移転の必要は無い。

  公共投資の額だけ見て「充分」とか言っても、何の意味もない

  総需要が足りてないからデフレで、家計や企業の需要の伸びが期待できないなら、官需を
  増やすしかない

ここから始まった話なので、財政支出がテーマ。
勝手にテーマを決めたりはしてないよ。
そもそも、公共工事は既に乗数効果が低く1を割り込んでいる。