【金融政策】米FRB、2%のインフレ目標導入 毎年1月に見直し[12/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 [25日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は25日、2%のインフレ目標を導入すると発表した。
長らくインフレ目標の導入を提唱していたバーナンキ議長の意向が実現した格好で、
これによりFRBは歴史的な一歩を踏み出した。

 今回初めて発表された「長期の目標および政策戦略」に関する声明で明らかにした。

 FRBはその中で、雇用市場は総じて金融の要因による影響を受けないとし、
雇用に関する一定の目標を掲げることは不適切とした。

 2%のインフレ目標は、長期的にFRBの責務と最も整合するとし、長期のインフレ期待を「しっかりと抑制する」としている。

 目標は、個人消費支出(PCE)価格指数の前年比伸び率を目安とする。

 声明は「インフレ目標を公にすることで、長期インフレ期待をしっかり抑制することができる。
これにより、物価安定と長期金利の抑制が促進され、経済が大幅に阻害された時に、
雇用の最大化を推し進めるFRBの能力を高めることができる」とした。

 米国では、物価安定のためにインフレ目標を設定することで、
FRBのもう1つの責務である雇用最大化の促進がないがしろにされるとの懸念が特に民主党議員を中心に出ていた。

 こうした見方に対しFRBは、
FRBの政策決定は「雇用最大化の水準の評価を通して知らしめる必要がある」としながらも
「こうした評価は、必然的に不確定的で、修正される可能性をはらんでいる」との認識を示した。

 FRBは毎年1月に「長期の目標および政策戦略」声明を「適切に調整する」としている。
 FRBは今回の連邦公開市場委員会(FOMC)声明の発表に合わせ、
初めてFRB政策担当者による金利水準の予想などを公表。
インフレ目標は政策担当者の金利水準予想と同時に公表された。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPJT808510320120125

2名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:45:42.41 ID:yDMrpnJY
世界から一つだけ国を消せるスイッチの話を思い出す
3名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:51:06.11 ID:q7nr9gS5
借金チャラにするきか
4名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:51:37.79 ID:o5J6MQEl
この状況を打開するには、
社会シミュレーターによる模索の積み重ねと答の実施が必要。
なぜみんな気がつかない?
5名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:53:30.25 ID:+idZtrIR
日銀理論ではアメリカは大恐慌だったなw
ただし、日本はアメリカより景気悪いけどwww

しかし、若干低いように感じるな。
下振れを考えれば3〜4%が適切じゃないか?
6名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:55:59.82 ID:1rTrXLHn
>>5
下振れしたら追加金融緩和するっつーてるんで、問題ないと思う。
実質QE3やりますよ宣言だな。
7名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:57:16.93 ID:i0lWAmI7
FRBは対中の金融政策に本格的に乗り出したわけだ。
EUも便乗するのだろうな。
日本はなにもしない日銀なので、1ドル=60円がすぐそこになったわけだ。
日本もインフレターゲットすれば、国債も減って健全化するんだけどな!
8名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:03:36.91 ID:9fI0IOHp
これは、大ニュースだな。
9名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:07:32.99 ID:zkkw6IgZ
生活保護やってる時点で社会主義的な手法を甘受してるというのに、
配給制とかの話になると拒否反応起こす人多いよね。

合理化の影響でどうしても失業者は出るんだから、
失業者は束ねて配給でつながせるのが一番と思うけどなあ。
衣食住コストを最低限のものにすれば可能だろ?
10名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:09:19.13 ID:rciT/rJF
外国は次々とデフレ対策を打ち出して、
もう景気は上向きになっているというのに、
日本はおいてけぼり。

ホント、日銀は仕事しないなら潰れろよ。

11名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:16:45.32 ID:cNpdqgiU
よし日銀もこれに続いて3%に引き上げろ
12名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:17:20.99 ID:mKy8nygm
>声明は「インフレ目標を公にすることで、長期インフレ期待をしっかり抑制することができる。
日本と逆だな

   
年度  2010 2011
インフレ率  1.69 2.47

アメリカ↑ 元々2%前後なんだけど
13名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:18:46.21 ID:Dlm89rIL
てかアメリカって宣言してなかっただけで、ずーっとインフレターゲットやってたんだよな
14名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:21:19.34 ID:zkkw6IgZ
ずっと経済成長しつづける事が前提って時点で間違ってるよね、資本主義。
そら社会主義とかもゴメンだが、付け焼刃的な策で乗り切れる訳がない。
15名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:23:38.77 ID:oawSRFS1
>>14
修正資本主義。時代は繰り返す。
16名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:27:06.68 ID:hlVNZBWJ
>>5
アメリカは昔から2%を超えると、内乱の可能性が
非常に高まると言われてる。
で、>>13にあるように昔から暗黙の了解で、
インフレターゲットやってたけど、今回、公に宣言しただけ。
17名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:28:59.38 ID:vYogJ6mt
現実はインフレになっても失業率はたいして改善せずに賃金も上がらないだろう
そうすれば消費は盛り上がらない
ここ何年かのアメリカの現実だな。ガソリン価格と生活物質は上がって生活は苦しくなってる。

インフレになれば全て上手くいくなんて単純すぎる
18名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:32:00.23 ID:Q2s0wSVG
緩和しまくったアメリカはすでに金融危機以前のGDPを上回っている
インフレを恐れる日本のGDPは未だに金融危機直前のレベルすら回復していない
どちらが正しいかは誰の目にも明らかだろう
19名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:35:07.57 ID:zkkw6IgZ
>>18
GDP改善しても国民の暮らしはちーとも改善してねーっつの。
事は一国の問題でない。世界全体の経済循環の話だ。
20名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:37:47.12 ID:/bwTGDJD
>>1

歴史上、インフレをコントロール出来た国は無いだろ。

世界的にはドル高だし、デフレ傾向が強まるだろうな。

理想と現実は、まったく違うだろ。

21名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:41:00.91 ID:/bwTGDJD
>>12

石油価格が上がってるから、物価に影響するだろ。

22名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:48:40.00 ID:Qj1DvP2c
>>20
金本位制廃止後の先進国でインフレをコントロールできなかった国の方が珍しいだろ。
第一次、第二次大戦直後は確かに日本を含めて混乱が起きてコントロールできなかったけど、
平時に長期デフレになったのは日本ぐらいなもんだ。
23名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:59:32.20 ID:+cUvjMwD
>>22
ハイパーインフレになる国は需給ギャップが
かなり需要過多に傾いてるという共通項がある
戦後の日本やドイツ、ソ連崩壊後のロシア、
ジンバブエなどはみんなそう
需給ギャップがかなり需要不足になってる日本で
ハイパーインフレなど起こるはずがない
24名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:02:02.40 ID:9iBHZprH
今の日本はハイパーデフレだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:02:30.40 ID:oawSRFS1
日銀・財務省の愚かで臆病な官僚主義者がすべての元凶。
26名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:12:49.01 ID:H2/7geaV
FRBはインフレターゲットを、公式に行い、
愚かにも自分の手足を自分で縛ってしまった。

一方日本では、
FRBがやっているインフレターゲットを、日銀は何故やらない?
という政治圧力(みんなの党、竹中平蔵とか)を含んだ
日銀批判が強まるのは間違いない。

そんなのやれる訳ないだろう、ドルは基軸通貨、円はガラパゴス通貨。
同じ土俵で語ること自体が間違っている。

しかしだからといって、消費税率税を引き上げるとか論外だ。
財務省とドジョウ総理と日本経団連は、
自分たちには不都合はもっと良い解決策を隠しているだけ。

27名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:17:33.78 ID:qPZecKYG
ガラパゴス言いたいだけだろ
28名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:34:23.81 ID:glthrQYe
インフレターゲット導入するとハイパーインフレになるという
日銀のコメントが聞きたい

というか存在自体一番の無駄だろう日銀
市と伍しないからなくして造幣局だけで十分じゃん
29名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:39:52.90 ID:4SzUrl/B
日本はインタゲ1.5%くらいにしときゃアメリカも五月蝿く言わんだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:41:19.61 ID:q54/RQsn
>>22
>>平時に長期デフレになったのは日本ぐらいなもんだ。

つ「Long Depression(大不況)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/大不況
31名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:30:34.89 ID:PvesZMqr
>>10
全然上手くいってないだろ
32名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:32:06.44 ID:3eqYsoPh
GDPが10%も落ち込んでるのは日本ぐらいだぞ
33名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:56:16.82 ID:zUFXcKec
>>31
バーナンキはかなり成功しつつある。

EUは、ドイツが破綻一直線の財政支出削減を周辺諸国に強要している。
EUはこのままでは持たない。ドイツが主導権を持ったまま周辺各国が緊縮経済で潰れてゆくか、分裂する。

日本は、国債金利も低いのに、財務省も金融庁も経済産業省も国内景気を上昇させようとしない。
そんなに規制を強化しても、もう国債はこれ以上金利は下がらないのに。馬鹿みたい。
日本の中央官僚は、国債と許認可権を日々増大させて喜んでいる。もうどちらとも持ちきれないんじゃないだろうか。
34名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 05:11:08.44 ID:zUFXcKec
EUは、ドイツが南欧諸国への財政支援を実施するなら、経済萎縮も最小限に済み分裂の危機も起こらないだろう。
しかしドイツはやる気がない。「清貧や質素倹約は美徳、金のない奴は働かなかった奴」という国民の個人的な感情が大きい。

だから、南欧諸国が経済を萎縮させ、ドイツ自身も域内貿易が失われ、経済の滑落が止まらなくなる。
日本の過去の大失態・バブル退治及び消費税増税不況がEU全域で発生する。
35名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 05:43:27.85 ID:PvesZMqr
>>33
バーナンキはかなり成功しつつある。 >

例えば?
QE2もまったく効果なし
外からいろいろ言うのは簡単だけど実際やるのは難しいっていうよね
36名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 05:58:49.78 ID:s94ETyeY
やっとスレ立ったか
日銀のデフレターゲットを止めさせるためにもインタゲ導入はやむなし
でもまあ、日銀は今回のアメリカの行動をガン無視するだろうけどな
37名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:04:49.01 ID:gKTs+kIM
>>36
最近の日銀は、
「日銀では同様の政策を前から行っています。先進国は日本化しています。日本は欧米の手本です」
と主張している
38名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:19:59.50 ID:zUFXcKec
>>35
>QE2もまったく効果なし
ダウト
39名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:25:30.74 ID:zUFXcKec
>>37
EUは、日本の大失敗であるバブル退治や、消費税3%→5%騒動と拓銀山一破綻などを
そのままなぞりつつあるので、悪い意味で日本は先達になってしまうかもしれない。

悪いところは真似なくて良いのに、ドイツって馬鹿。
40名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:39:03.79 ID:PvesZMqr
>>39
日銀と矮小化するなよ
外国のメディアとかもそう言ってるよ
41名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:21:40.10 ID:W4gbkP2A
いよいよ1ドル=50円時代の到来か。
大東亜の敗戦の仕返しとしてハワイ位購入したいのうww
42名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:23:05.53 ID:W4gbkP2A
ほんの4-5年前 向こうで20万ドル=2400万の年収!
今 20万ドル=1500万

代取から平取へ落ちるような勢いw
43名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:25:32.44 ID:y7TXFm57
「メルトダウンなんかするわけない」の人、なんていってたっけなあーw
44名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:29:50.40 ID:smwctWw7
これを「インフレ起こします宣言」だと思ってる奴ってなんなの?w
45名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:39:13.35 ID:UdHJSTSE
>>33
中央銀行最大の目標の緩やかインフレ達成して
かつ成長率も先進国ではドイツに次ぐパフォーマンスでどこが失敗なんだw
失業率が日本より高いからとでも言いたいのか?
46名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:53:17.18 ID:SA7+Fqqo
アメリカの国の借金は全てドル建てで言わば内債なんだから、インフレ目標を
設定するってことは、事実上、借金を半減しますよってことで、デフォルト宣
言と同じことだと思うんだけど。
基軸通貨国がこんなことしていいと思ってんのか。


と、怒るべきなんじゃないの?
特に日銀の白川君が。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:54:08.95 ID:W4gbkP2A
何なのって目標金利を暫く低く据え置きますからオカネじゃんじゃん
使って下さい→対諸外国通貨との相対的価値低下宣言じゃんw

アメリカにおいては輸入物=インフレ
輸出物=収入減

インフレ=諸物価の高騰>>賃収入ならまさに最悪の宣言w
48名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:57:41.90 ID:UdHJSTSE
失業率改善するまでは実質賃金低下は仕方ないぞ
むしろ低下しなければそれこそスタグフ
49名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:59:25.35 ID:W4gbkP2A
 えっ アメリカは外債が日本の4倍だろ。

アイルランドは200倍だったかな?w
50名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:00:50.96 ID:W4gbkP2A
 実質賃金低下したら失業率改善するのか?
そんな珍説初めて聞いたがw
51名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:03:19.91 ID:SA7+Fqqo
>>35
俺はバーナンキを見直した派だよ。正直グリーンスパン議長時代のバーナンキは
胡散臭いマジシャンみたいな感じだったけど、確かにお金をバラまくことで、見
かけの景気は持ち直した。これって大事だよね。日銀みたいに悲観論振りまいて
デフレをさらに加速させるよりもよっぽど的確な行動だったと思う。
もちろん、水ぶくれ経済にしてしまったしっぺ返しがこれからアメリカを襲うだ
ろうけど、末端が徐々に壊疽して経済的に沈んでいくしかない日本と比べたら、
全然マシだ。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:04:44.72 ID:v3BuEmVE

これでドルが大暴落してアメリカにハイパーインフレが来る。

バカなリフレ派の批判に耐えて、デフレ状態を堅持した日本は正しかった。
アメリカざまぁw
53名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:05:27.90 ID:SA7+Fqqo
>>49
自国立て通貨の債権=内債ってわけじゃないね、すまぬ。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:05:43.46 ID:UdHJSTSE
>>50
フィリップス曲線って高校では学ばないのか
55名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:07:01.14 ID:SA7+Fqqo
>>52
基軸通貨国がハイパーインフレって。
いったいどういう理屈でそうなるんだろう?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:18:15.34 ID:smwctWw7
>>51
QE2だのQE3だのと連呼してみたり、インフレ目標を大々的に宣言して
みたり(こんな程度の強制力のない目標なら、日銀だって設定してる)、
やってることは同じでも、宣伝は白川よりバーナンキの方がうまいな。

「口だけwww」とThe Economistあたりでは酷評されてたけど、
yahoo newsのコメントを書いてる程度の連中は簡単にだませてるw
57名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:22:11.84 ID:zUFXcKec
騙せているなら効果はあるのだろう。
言っていることが矛盾している。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:22:33.79 ID:W4gbkP2A
未だにフィリップス曲線なんて信じてるバカがいんのかw
アレは経済が技術的進歩によりかつ人口増により(最も『ソ連』という
『仮想敵国』がいたお陰もあるかもしれない)右肩上がりの時代に通用するもの。

通貨そのものの適正量とは関係が無いw
59名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:23:45.10 ID:wjeYOhzz
イタリア・スペインなどユーロ圏5カ国を格下げ=フィッチ
ロイター 1月28日(土)4時33分配信
[ニューヨーク 27日 ロイター] 格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、イタリア、スペイン、ベルギー、キプロス、スロベニアのユーロ圏5カ国の格付けを引き下げた。

見通しはいずれも「ネガティブ」。

今後2年間に2分の1の確率で一段の格下げの可能性があることを示唆した。

フィッチは声明で、これら5カ国が短期的に金融や財政の衝撃に対しぜい弱とし、「準備通貨としてのユーロの地位の恩恵を十分に享受していないと判断した」と指摘した。


個別には、イタリアの格付けを「Aプラス」から「Aマイナス」に、スペインを「AAマイナス」から
「A」に、ベルギーを「AAプラス」から「AA」に、スロベニアを「AAマイナス」から「A」に、
キプロスを「BBB」から「BBBマイナス」にそれぞれ引き下げた。

アイルランドの格付けは「BBBプラス」に据え置いた。

フィッチは、格下げによって、経済見通しの著しい悪化と、国レベルでの
財政問題への取り組みや欧州中央銀行(ECB)による長期リファイナンス
オペのこれまでの成功のという、プラスとマイナスの要因の均衡が図られたとした。
60名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:23:52.08 ID:UdHJSTSE
>>56
0金利後マネタリーベースを5倍、資産の平均償還期限を6年から8年以上にしたFRBと
0金利後マネタリーベースを30%増やして、資産の平均償還期限を6年から4年以下に減らした日銀と
どこが同じなの?

>こんな程度の強制力のない目標なら、日銀だって設定してる

普通にほぼ達成してるFRBと、達成前に量的緩和した日銀じゃ
余計日銀の悪さが目立つだけだろw
61名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:25:04.34 ID:UdHJSTSE
ミスった
量的緩和解除した
62名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:27:46.52 ID:W4gbkP2A
『国家への信用』=『貨幣』=『国家の国民への債務』は
資本主義を延命させる為に国家が強制的に発行し続けているモノだと
オレは考えている。最も『他者に必要な』モノそのものが発展し続ける
事が条件だが。単なる媒介物質である通貨はその交換対象たるモノ自体も
革新し続けない限り価値が下がるだけ。リカードみたいな事言ってるが
最近の『目新しいモノ』の少なさを見てもそう間違いじゃないかと
思ってる。
63名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:28:09.58 ID:ntolZlJq
構造改革派って失業率と賃金をトレードオフしたがるんだよな
まったく迷惑な奴らだ
64名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:31:35.22 ID:UdHJSTSE
>>63
そんな珍説初めて聞いたわ
65名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:40:30.04 ID:X2nTRkH9
これぞアメリカが社会主義の国になったことの証明だろ?w

米国債金利と比較してみなよ、(目標値でも)インフレ率と乖離した米国債を持つ意味はない。
これを購入・保持する、させる、つまり自由市場は消滅したと言うことだ。
66名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:40:48.11 ID:ntolZlJq
>>64
自覚無しだからな
迷惑
67名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:42:09.67 ID:smwctWw7
>>60
名目GDP比では日本の方が遙かに緩和している。
額だけ見て騒ぐのはバカだろw
68名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:42:55.06 ID:SA7+Fqqo
>>63>>64
構造改革派というよりは規制緩和派だろ。
竹中もそうだし、経団連もそうだ。

>>65
市場万能主義は捨てたかもしれんが、米が社会主義国ってw
69名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:43:43.85 ID:aplQR7gx
もっと緩和しろって事

日銀意識的にデフレにするのは、やめろと言いたい
70名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:47:18.84 ID:UdHJSTSE
構造改革ってそもそもインフレと失業率両方とも高騰してたサッチャーやレーガンの話な訳で…
71名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:48:13.65 ID:9UV7IaG+
日銀が金を金利付きで貸す

返済時に金利を上乗せして返す

金利分のお金が市場から消える


年々市場に出回ってる金が減る
これを防ぐために日銀は金利分以上の金を更に貸し付ける必要がある
んでインフレになる

インフレを起こさないとやっていけないのが現在の貨幣制度
デフレなんかやったら間違いなく破綻よ
72名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:49:12.92 ID:SA7+Fqqo
>>69
同意。
日銀がその気になれば、FRB並みの大胆な金融緩和策をとることが可能なはず。
インフレ退治は自分達の仕事じゃないとばかりの白川の放言を見てると、奴らに
ヤル気がないのは明らか。それどころか日本がデフレになるのは当然だと思って
いるフシがある。明らかに無能で、現状認識力の欠如だ。

個人的に、こいつを罷免するためだけに幸福実現党に票を入れてもいいぐらいだ
と思っている。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:50:49.86 ID:X2nTRkH9
>>68
俺は日本人だからな、日本の目線で語る、当然だろ?
日本は金融機関を破綻させたが、事実上国有化し救済、
日本では住専を破綻処理したが、アメリカの住宅公社は国有化して存続、
自動車会社まで国有化して救済、その上これだw
74名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:51:03.27 ID:UdHJSTSE
>>67
そりゃ日本は継続的に名目GDP下がってるし、現金決済が多いから必然的に日銀券の比率も高くなってそう見えるけど
そもそも額だけ見て本来金融引き締め政策である償還期限
つまり資金供給期間をしっかり減らしてたのを無視(知らないだろうだけだが)した馬鹿が日銀擁護派に沢山いるだろw
75名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:51:20.31 ID:PvesZMqr
>>58
その通り
景気がいいからその結果として物が売れてインフレになるんだよね
インフレそのものが景気をよくするわけじゃない
76名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:53:44.87 ID:UdHJSTSE
>>75
日本以外では中央銀行の存在意義は緩やかインフレを起こすのであって景気回復じゃないよ
日銀が景気回復さしてるなら何も文句言わないが
77名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:54:59.04 ID:SA7+Fqqo
>>73
そうすると世界中の国がすでに社会主義国になってしまいますが。
EU諸国だって銀行国有化だとかいろいろやっとるぞ。
国家が経済に介入しない国なんて今の時代にありえないよ。

計画経済をやってる国と同じとか言われて違和感ある。

78名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:58:23.52 ID:TlfMXzOH
>>17
考え方が逆。
今の社会はインフレにしないと維持できない仕組みなのに
デフレが善として行動したら、うまくいかないんだよ。

アメリカはアレだけ刷ってようやく景気を支ええるんであって
刷ったから景気が悪くなったわけではない。
79名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:58:50.62 ID:PvesZMqr
>>76
そんな話は初めて聞いたが
景気が回復しなくてもインフレにすればいいのか?
スタグフレーションでも?
80名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:02:02.49 ID:X2nTRkH9
>>77
マルクスだな、その国に中央銀行を設置すれば、社会主義化の80%を達成したことになる、
と言ったのは、90%だったかもしれんが、そんなことを言ってるんじゃないんだが。

あくまでも日本から見ると、と言ってるだろ? 日本と比較してのこと。
日銀はインフレ目標値を設定してるかな? 
81名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:02:27.21 ID:PvesZMqr
>>78
それが逆なんだよ
インフレが続くことを大前提として今の社会システムがつくられた、が正しい
現実と仕組みの食い違いが出たら、現実がおかしい、現実を変えろ、という人はいない
普通は仕組みの方を現実に合わせるだろう
そもそもインフレが常態化することなんてここ100年だけの話らしい
人口が減る以上デフレが常態化しても何の不思議はない気がする
82名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:03:50.85 ID:UdHJSTSE
>>79
本気で言ってるのか?
流石に白川でもこれを否定しないぞ
スタグフはそもそも中央銀行のせいで起きる訳でもなく
中央銀行のせいだとしてもそれでさらに悪いデフレを容認しないけど
というか普通そんな権限中央銀行にないし
83名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:06:25.26 ID:UdHJSTSE
>>81
無からマネーを作り出せる管理通貨制度を作ったからインフレが常態化したわけであって
人口なんて全然関係ないわw
日本以外にインフレで人口減ってる国なんていくらでもあるし
アイルランドやラトビアが人口減ってるわけでもない
84名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:09:22.46 ID:TlfMXzOH
>>81
100万年前はアフリカの一部地域でウホウホいってたのが人類なんだぞ?
それからずっと拡大してきて、エジプトだのインダスで人口が爆発的に増えてきた。
(勿論、一時的にデフレに陥った時代は不景気になった)
つまり人類の歴史はインフレの歴史だったわけだ。

それを覆せるだけの技術や理論も無しにデフレ経済なんて推進しても、失敗するのは目に見えてる。
少なくとも、ここ20年の日本がそれを証明してるw
85名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:13:41.97 ID:9UV7IaG+
通貨発行権は国にある
ここに中央銀行なるものが登場した
国に発行権があるものを中央銀行が国債という借金でしか発行できないものに変えてしまったんじゃね
中央銀行が国有ならまだいい
民間の株式会社だぜ
日本は日銀の株を51%持ってるからまだいい
アメリカのFRBは政府から完全に離れてる
アメリカ人は完全なるFRBの奴隷
86名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:19:24.17 ID:PvesZMqr
人口が減った国は全てがデフレになるとは言っていない
人口増が需要増となりインフレの一要因となるように、人口減が需要減少の一つの要因になりうることも確か
高度経済成長期のように作れば売れるなどと言うのはすでに過去の話
これからの時代は物は売れないし、すでに現実にそうなっている

>>84
インフレが常態化したのは本当にここ100年だけの話
それ以前の2000年間はゼロ成長が当たり前で、GDPも毎年ほとんど増えない
ソ連じゃあるまい、経済成長を国家が全てコントロールできるわけでもない
国の役目ってのは民間の経済活動をサポートするだけのはず
少なくとも現実はデフレなわけで、日銀や官僚を攻撃し続ければうっぷん晴らしにはなるけど、現実は変わらない・・・
たぶんねらーが言うようなことは日銀が思い付かないはずはあるまい
87名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:22:49.70 ID:9UV7IaG+
中央銀行が存在する以上インフレを持続させないと経済が回らない
88名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:27:40.49 ID:UdHJSTSE
>>86
一要因なら経常収支や対外純資産の額とかの方がよっぽど相関関係あるだろうに…
そんな金融政策ですぐ掻き消される要因で云々言われても
こんな事言っても金融政策が何をして、どういう仕組みなのかわからない奴しかいないとこで言っても仕方ないけど
89名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:29:57.19 ID:540O1O/H
アメリカ人の消費力は半端じゃないから
2パーセントのインフレなら
達成できるかもな。
貯金力を経済力と勘違いしてる日本人とは
精神構造が違う。
90名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:29:59.92 ID:0CNVRR+L
ギリシャもイタリアもインフレ率2%です。

ギリシャのインフレ率の推移 2011 2.1%インフレ
http://ecodb.net/country/GR/imf_inflation.html
イタリアのインフレ率の推移 2011 2.6%インフレ
http://ecodb.net/country/IT/imf_inflation.html

インフレターゲット?
ばかじゃねw
91名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:32:31.68 ID:UdHJSTSE
>>90
景気が良い国のインフレ率は?
92名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:33:50.28 ID:UdHJSTSE
>>89
OECDの中で日本と韓国が家計貯蓄率最低だった気が…
93名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:47:39.78 ID:iAqZdhbr
要するに日本はバブルでビビって20年間、爪が引っ込んだままだが
米国は資本主義でバブルが起こるのは当然だと思っているから
ガンガン攻めてると
94名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:47:51.53 ID:540O1O/H
>>92
たぶん昨今の日本と韓国では
貯金したくてもできない貧困労働者層が激増してるというデータでは。
つまり年収200万レベルの労働者だと
貯金したくてもできないと。
かといって消費力があるわけでもないのは当然。
非正規だとローンも組めないからね。
95名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:51:25.46 ID:540O1O/H
しかしアメリカだと
非正規労働とかいう概念がないから
全員がカードローンでガンガン消費している。
ローン金利は20パーを超えてるのでパンクする可能性も非常に高い。
そういう習慣が良い悪いというのはさておき
こと経済にとっては
消費力が強いということになる。
96名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:56:55.11 ID:sM7dx3ov
日銀のアホ  ちょっと来い  このボケ野郎 もう勘弁しないぞ
97名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:56:57.96 ID:yun/wgvk
「おうべい」では−!
「ぐろうばるすたんだあど」が−!
日本は「きんゆうりっこく」をー!

数年前にはあれだけ沸きまくっていた毛唐カブレが、
影も形もなく溶け去っている不思議w
98名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:59:42.25 ID:Rr2cUISa
>>90

お前が馬鹿だってことにみんな気づいてるぞ
99名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:03:06.38 ID:540O1O/H
>>97
おまえも3年も前のこといつまでも
引きづってんなよ。
リーマンショックって2008年のことだぞ。
それからいままでずっと引きこもってたんか。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:16:59.28 ID:IDBxKsQy
緊縮財政やってデフレになるのがわかりきってる状況で、FRBが2%のインタゲwwwww

しかも、理由がインフレ懸念wwwwwwwwwwwww

インタゲを理由に量的緩和するから、きっちりスタグフになって儲かるのは国際金融資本だけ

ほんと、悪魔のような連中だな
101名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:17:50.85 ID:0CNVRR+L
ギリシャのインフレ率の推移 2011 2.1%インフレ
http://ecodb.net/country/GR/imf_inflation.html
イタリアのインフレ率の推移 2011 2.6%インフレ
http://ecodb.net/country/IT/imf_inflation.html
スペイン インフレ率 2011 1.99%
http://ecodb.net/country/ES/imf_inflation.html

ギリシャ 失業率18.4%
イタリア 失業率8.5%上昇中
スペイン 失業率22.9%! 若年失業者率48%

インフレターゲット?
ばかじゃねw
失業率と何の関係もないよ。
102名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:20:55.78 ID:540O1O/H
>>101
デフレだったらもっと失業率が増えるだけじゃね?
そこまで失業が多いと
どうして世の中が回ってるのかわからんが。
ヨーロッパ人ってすごいワンパターンな生活しかしてないのかね。
103名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:22:20.74 ID:ZZPV8ndc
突然ドルが投げ売りされてるのはこれか
毎年2%目減りするのか
104名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:25:46.77 ID:IDBxKsQy
>>18
>緩和しまくったアメリカはすでに金融危機以前のGDPを上回っている 

円ベースだと?

>>60
>0金利後マネタリーベースを5倍、資産の平均償還期限を6年から8年以上にしたFRBと 
>0金利後マネタリーベースを30%増やして、資産の平均償還期限を6年から4年以下に減らした日銀と 
>どこが同じなの? 

0金利下でマネタリーベース増やしても、流動性の罠って奴で投機資金になるだけなのは知ってるか?

実際、投機資金のお陰で資源高、スタグフが起きてるのは、見てのとおり
105名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:29:55.84 ID:e7U4qEpf
日銀信者旗色悪いなw
106名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:31:32.55 ID:yun/wgvk
>>98
いやね、
「欧米のやることは絶対善!日本のやること絶対悪!それを言ってるボクだけエライ!」
という奴らがどこ行ったのかなあ?あれあれ〜?と。
彼らの論理でいえば、アメリカ様とIMF様がインフレターゲット方面に舵を切ったんだから、
自ずと論調を買えなければイケナイのになあ〜wと。

ま、「頑固にデフレ!」論も裏を返せば、
「日本だけが世界中で一番劣っている国でなければイケナイ!」
という彼らの歪んだ自意識が、詭弁的なロジックをまとって吹き出してるだけなんですけどね。
107名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:33:56.31 ID:IDBxKsQy
>>82
>スタグフはそもそも中央銀行のせいで起きる訳でもなく 

需要の足りない状態で減税や財政出動といった需要喚起せずに金融緩和したら起きる
から、中央銀行のせいでもあるぞ

>中央銀行のせいだとしてもそれでさらに悪いデフレを容認しないけど 

デフレのほうがスタグフよりさらに悪い?www

日本がマネタリーベースだけ増やしてスタグフを招いたら、給料は増えないまま円安で
資源高が直撃、ただのデフレよりもっと悲惨なことになるぞ
108名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:39:21.95 ID:wzc3//dL
一次産業品にだぶ付いた金は流れ込むからね。


大量に余ったドルが銀行から市井にではなく、投機マネーに流れ込む

 そしたらスタグフだわな。

阿呆のオバマがボルカールール制定途中で屁たれたから、この流れは絶たれてない
109名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:48:38.39 ID:540O1O/H
アメリカは一次産品の産出国でもあるから
スタグフになっても
国内調整すればよいだけ。
110名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:55:09.06 ID:Tfn8jGYu
声明は「インフレ目標を公にすることで、長期インフレ期待をしっかり抑制することができる。
これにより、物価安定と長期金利の抑制が促進


いたって普通のことなのに
ネトウヨはインフレターゲットを
インフレ起爆剤と勘違いするw
111名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:55:34.16 ID:wzc3//dL
アメリカはねw

 煽り食らう他国が堪ったもんじゃないw
 こんな状況で日本まで大規模量的緩和に走ったら、どうなんだべかな。
112名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:57:55.58 ID:Q2s0wSVG
日銀ですらデフレはダメだよねと言ってるのに(日銀にデフレ脱却させる能力はないとは言ってるが)
デフレは素晴らしいと力説するアホの多いこと
113名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:59:31.37 ID:Tfn8jGYu
世の中にはインフレとデフレしかないと思っているアホばかりw
114名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:00:04.10 ID:Tfn8jGYu
ネトウヨは犯罪者だとばれてしまい
必死w
115名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:01:07.70 ID:Tfn8jGYu
実はネトウヨは裏で犯罪者集団と繋がってる

ネトウヨは売国奴ですよww
116名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:16:22.14 ID:3e/qJid9
>>109
アメリカは国が一丸となってわざわざ資源高でスタグフにしてるのに、何をピントのぼけたことを
117名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:17:31.30 ID:/zJP+z+U
>>112
日銀も今でこそデフレそのものは悪だと認めたが、
10年前は良いデフレ論とかふざけたことを言っていたし、
デフレの問題点を認めたのもごく最近の話。

最近は西村副総裁が人口デフレ論をばら撒いてるし、
日銀いったん爆破しろ
118名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:21:27.20 ID:Tfn8jGYu
>>117

犯罪予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
119名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:21:58.02 ID:wzc3//dL
速水に逆噴射させた張本人が白川に山口だからね。

 速水単独犯じゃなくて、現総裁の白川に副総裁の山口も犯人

 そいつ等が未だに舵を握ってる。

 つまり絶対過ちを認めない、シカゴのゴミ虫が
120名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:28:10.80 ID:rkl2puNz
>>55
イランが人民元で原油取引を初めてー
121名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:33:12.12 ID:rkl2puNz
>>82
FRBには雇用拡大義務規定があるから、雇用が拡大しないと義務違反になるんじゃない?
122名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:39:58.64 ID:/zJP+z+U
まあ岩田元総裁なんかは割とハト派なんだよな
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYDYVN1A74E901.html
逆に考えると、08年まではまがりなりともハト派とタカ派が両方いたが、
白川総裁になってからタカ派の影響力が圧倒的になってしまった
123名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:40:15.52 ID:3e/qJid9
>>121
こないだまでは、QEで最終的には雇用が改善すると言ってた気もするが、

>>1
>FRBはその中で、雇用市場は総じて金融の要因による影響を受けないとし、 
>雇用に関する一定の目標を掲げることは不適切とした。 

まあそのとおりだが、「減税や財政出動しないと雇用は増えない」といわないところがね
124名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:40:36.94 ID:rkl2puNz
>>102
ヨーロッパは日本より失業給付や職業訓練が充実していると聞いた。
だから、低賃金で働くより、給付をもらって学校へ通うんだってさ。
125名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:49:32.86 ID:GbWigr5p
ネトウヨ連呼の馬鹿チョン誰にも相手にされずKARA回りwWwWwWwWwWwWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:49:58.98 ID:ClckRlYM
インフレ目標設定は良いとして、

>FRBはその中で、雇用市場は総じて金融の要因による影響を受けないとし、
>雇用に関する一定の目標を掲げることは不適切とした。

これはひどい
127名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:51:01.99 ID:9zdT3cdv
>>124
その割にはホームレス多くね?
128名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:54:16.71 ID:rkl2puNz
>>126
だよねw

>>127
給付もらいながらホームレスしているのかもw
129名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:57:09.16 ID:UdHJSTSE
>>126
むしろ中央銀行総裁の実務家として立派過ぎる発言だよ
立派に物価安定してるのに失業率の事で中央銀行が叩かれるなんて本来おかしい
130名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:03:12.41 ID:UdHJSTSE
>>104
>0金利下でマネタリーベース増やしても、流動性の罠って奴で投機資金になるだけなのは知ってるか?

実際、投機資金のお陰で資源高、スタグフが起きてるのは、見てのとおり


流動性の罠っての一から勉強してきたら…
なんで流動性の罠状態で投機資金云々なんて物が生まれるんだ
アメリカは普通に経済成長してし、インフレが暴走してるわけでも、失業率が右肩上がりでもないのに
スタグフの定義が無茶苦茶だな
131名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:03:57.23 ID:Qj1DvP2c
>>129
FRBは金利と雇用の安定の両方が責務と規定されているんだよ
それが他の国の中銀との違い
132名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:05:46.95 ID:UdHJSTSE
>>131
だからその規程がおかしいし、それを実務上でターゲットなんて出来る物じゃない
133名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:08:11.88 ID:rkl2puNz
>>132
確かにw
134名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:13:59.57 ID:Qj1DvP2c
>>132
確かに実際にインフレと失業率の両方をターゲティングするのは難しいだろうね。
極端な話、NAIRUを見誤ってNAIRU以下の失業率を達成しないといけない事態になったらFRBは崩壊する。

だから今までインフレも失業率も明確なターゲットを公表してなかったけど、今回はインフレだけは明確
にして見せたということなんだろうけど。
135名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:20:21.39 ID:3e/qJid9
>>130
>なんで流動性の罠状態で投機資金云々なんて物が生まれるんだ 

0金利ってことは、まともな資金需要がないってことだからだよ

金の行き場が投機しかない

>スタグフの定義が無茶苦茶だな 

流動性の罠とかスタグフとかの意味知らないんなら、せめてwikiでも見ろ
136名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:23:24.23 ID:3e/qJid9
>>134
>確かに実際にインフレと失業率の両方をターゲティングするのは難しいだろうね。 

んなこたあない

今の利子率では金融緩和しても失業率は改善できないからFRBの出番はないってだけのこと

これに関しては白川の言うとおりだが、金利があがれば話は別だ
137名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:24:25.85 ID:UdHJSTSE
流動性の罠って元はケインズが言ってたコンソル債が異常な水準まで下がり、資金需要がなく緩和効果ない事だよ(もちろん投機も資金需要)
いつの間にか短期国債が0金利になったら流動性の罠って事にしてるどっかの馬鹿がいるけど
Wikiでお勉強したからそんな低次元な話になってんだな
138名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:28:18.28 ID:UdHJSTSE
スタグフレーション(stagflation)とは経済現象の一つである。stagnation(停滞)、inflation(インフレーション)の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が共存する状態を指す。

これでアメリカが当て嵌まるなら世界中のほとんどの国がいつの時点でも当て嵌まるぞw
139名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:28:40.71 ID:XdfTBSpq
一応バーナンキのおっちゃんがこれと並行してアメリカ議会に財政政策をお願いしてる時点で
金融政策万能論は影を潜めると思うのになー
140名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:29:43.94 ID:jBkj/s1J
>>134
意味がわからない
FRBの3つの義務は結局物価の安定か雇用の最大化のどちらかさえ達成していれば
他の二つも勝手に収斂して解決していくだろう
仮にNAIRU以下の失業率を達成しようとすれば物価の安定が果たせないのでありえない
問題は物価の安定をどう解釈するかだけで
物価水準と考えるのか今のような決まった数値を目指すのかぐらいだと思う
141名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:29:48.69 ID:eUdbHynP
まだ大失敗のインフレ政策やるのか?
白川を見習え 無能w

一人当たりGDPでも失業率でも白川が完勝してるw
142名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:34:08.76 ID:UdHJSTSE
>>139
失業率にしろ資産価格にしろ政府がすべき仕事だとは思うな
中央銀行はそれこそ物価安定だけしてくれたらいい
それを逆にビルトインスタビライザ効果を生み出すな様なのを減らしまくって
成長戦略とか言ってる始末だからな…
143名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:34:15.29 ID:J6BrVSEC
世界の中央銀行の有能度

バーナンキFRB>>BOE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ECB>>越えられない壁>>白川のウスラバカ
144名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:35:29.06 ID:jBkj/s1J
>>141
一人当たりGDPで完勝だって?w
そもそもGDPデフレーターが世界で最下位なのに?
日本の失業率が低いのはただ失業状態を許容してないだけ
仮に雇用調整助成金をなんてやらずアメリカがやったように失業保険の給付期間を
99週間に延長してたらかなり伸びただろう
145名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:37:52.35 ID:eUdbHynP
世界の中央銀行の有能度

Yen>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>USD>>EUR

昨日めでたくドルは96円台まで暴落しましたw
白川が最強だなww
146名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:39:57.30 ID:/zJP+z+U
流れをまったく呼んでいないが、
仮に政治その他からNAIRU以下の失業率を要求されたら、
インフレ制御と失業率制御の同時達成は不可能になる、ってことかね?
147名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:39:59.65 ID:rkl2puNz
>>144
中小企業金融円滑化法も
148名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:41:06.21 ID:eUdbHynP
世界の中央銀行の有能度

Yen>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>USD>>EUR

昨日めでたくドルは76円台まで暴落しましたw
白川が最強だなww

すまん、ユーロとドルを勘違いした
最近のユーロはドルと値段が変わらなくってwww
149名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:49:21.21 ID:hofT6KFQ
低金利うん国債が投げ売りされても政府は資金調達ができるのか?
結果次第では白川の死刑が決まるな
150名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:51:11.28 ID:hofT6KFQ
>>12
インフレの行き過ぎを制御するんじゃね?
白川先生に教わったのかも
151名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:51:35.87 ID:eUdbHynP
>低金利うん国債が投げ売りされても政府は資金調達ができるのか?

インフレバカってマジ馬鹿だなw
今日本国債は世界中で大人気で日本のメガバンクは買いたくても買えないんだぞw
短期国債は7割以上外人が買ってる

ほんと バカだよな FRBってw
152名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:57:16.11 ID:53MQEgfY
>>139
>一応バーナンキのおっちゃんがこれと並行してアメリカ議会に財政政策をお願いしてる時点で 

ソースある?
153名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:13:04.18 ID:OSOeZBsP
アメリカはずっと2%前後のインフレ政策進めてるジャマイカ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIEPCH&s=1980&e=2011&c1=US&c2=JP&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=

だけど経済成長率では大差なし。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_RPCH&s=1980&e=2011&c1=US&c2=JP&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=

バブル崩壊と89年の消費税増税、97年の消費税引き上げ、08年リーマンショック、11年大震災
これで経済成長が大きく落ち込んでいる事がよく分かる

「インフレにしとけば経済成長してみんなハッピー」とか思ってる奴は頭冷やせ
それより消費税撤廃しようず
154名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:22:57.82 ID:jBkj/s1J
>>153
日本はGDPデフレーターがマイナスなのに実質GDPを見る意味が分からないw
名目GDPだとこんなに剥離してる
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPD&s=1980&e=2011&c1=JP&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=
155名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:55:52.33 ID:BaodDBiJ
>>56
バーナンキは少なくともプラシーボ効果の役には立つ
日銀は「効果ない効果ない」と叫びながらいやいややっている
これじゃプラシーボ効果が発揮しない
景気は気分であるというのを忘れている
156名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:58:43.58 ID:BaodDBiJ
>>154
日本1980→2011
1980 1,071.00
2011 5,855.38
伸び率 5.47倍

米国1980→2011
1980 2,788.15
2011 15,064.82
伸び率 5.40倍

たぶん人口比で見たら日本の方が勝ってる
157名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:04:10.99 ID:BaodDBiJ
プラシーボ効果を最も発揮したのは高橋是清
銀行にアホほど金を積むことで国民の安心感を与えパニックを抑止した

日銀はどうも国民が人間の集まりであり心理に支配されるという
原則を無視し、数字上だけで「経済効果はない」と言っているようだ
158名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:06:25.02 ID:Tfn8jGYu
んで、戦争して負けたわけ

リフレは戦争で負けることを企む売国奴w
159名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:32:21.52 ID:x0uKD/R9
>>155
>バーナンキは少なくともプラシーボ効果の役には立つ 

ばーか、無い袖は振れないんだよ

>>157
>プラシーボ効果を最も発揮したのは高橋是清 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%AF%E6%B8%85
金輸出再禁止(12月13日)・日銀引き受けによる政府支出(軍事予算)の増額等で、世界
恐慌により混乱する日本経済をデフレから世界最速で脱出させた(リフレーション政策)。

と、ちゃんと財政出動してるののどこが、プラシーボ効果だよ

>銀行にアホほど金を積むことで国民の安心感を与えパニックを抑止した 

おまえの言ってる昭和金融恐慌は、金融危機だってわかってる?www
160名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:41:07.23 ID:BaodDBiJ
>>158
そうやって人間心理を無視してるからことごとくうまく行かないんだよ。
いい加減気づけよ
161名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:43:44.25 ID:XdfTBSpq
>>152
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801275320111004

 <財政上の課題>
>第1の重要な目標は、財政の長期的な持続可能性を達成することだ。連邦予算は現在、明らかに持続可能な軌道に乗っていない。
>超党派委員会は、今夏に制定された歳出制限に加え、1.5兆ドルの追加の赤字削減を向こう10年で達成するという責任を負っている。この目標の達成は非常に重要なステップだ。
>ただ、財政の持続性を実現するには一段の対応が必要になるだろう。
>第2の重要な目標は、現在進行中の景気回復を阻害する可能性のある財政措置を避けることだ。
>これら2つの目標は当然、相容れないものではない。将来的な赤字を長期的に削減するために信頼ある計画を導入することは、
>短期的な回復に向けた財政上の選択肢が示唆するものに留意することを排除するものではないからだ。
>第3に、財政政策は長期的な成長および経済的な機会の促進を目指す必要がある。

ソースは2011年10月4日、米議会上下両院合同経済委員会の証言

適当ー
162名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:04:01.99 ID:i8602cVI
あちゃー、公にしてしまった
かなりやばいな。
163名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:15:46.71 ID:YP78ZAsQ
インフレにしたけりゃマネーサプライ公表すればいいんじゃね?
164名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:20:48.67 ID:P5RMzxof
>>154
>GDPデフレーターがマイナスなのに実質GDPを見る意味が分からない

オレはこっちの意味の方がわからない
解説頼む
165名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:16:47.71 ID:FYlpESw5
>>4
俺らの住んでるこの世界自体が、俺らの知らない高次生命体の社会シミュレーションなんだよ多分。
166名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:26:00.81 ID:fY9Xf3g0
日銀も「中長期的な物価安定への理解」で中央値1%のターゲットは持ってはいるんだよな。
だからCPI(コアCPIだっけ?)で2%を超えるまではゼロ金利解除をしないという提示はされている。
ただ最近では基本的に中央銀行は価格が硬直的な財を対象とすべき
という事がよく言われている。
実際、統計で見ても総合CPIとコアコアCPIを比較した場合、コアコアCPIの方が予測誤差が少ない。
(トリム平均指数でも良い。)

つまり現状では金融政策の目標としては予測誤差の大きい数値を日銀はターゲットとしている事になる。
この状況で日銀が適切に期待インフレ率に働きかけていると言い切るのは難しいのではないだろうか?
(2008年の数値を見るとちょっと不安になってしまう。)
167名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:28:46.02 ID:rjewOoYs
FRBも持ち駒をほとんど使っちゃったけど期待ほど効果が出てないので
手詰まり感があるな
かといって政府の財政出動も限界がある
詰んできたな
168名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:25:20.09 ID:NoavtZ7F
>>161
リンク先、

<ツイストオペの長期金利への影響>
一定の追加金融緩和をもたらし、雇用創出および成長を幾分支援すると考えている。

とかwww

>>1
>FRBはその中で、雇用市場は総じて金融の要因による影響を受けないとし、 
>雇用に関する一定の目標を掲げることは不適切とした。 

と、嘘だったと認めたわけやね
169名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:18:19.50 ID:XdfTBSpq
なんか日銀万能論が一瞬にして消えたw
170名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:40:49.52 ID:qYKNVV/Q
国債バブルはどうなるの?
171名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:49:28.76 ID:F5bbL6Xv
日銀の白川は、日本最悪の売国奴、国賊。

日銀が名目GDPを固定する目的は日本国滅亡以外に有り得ない。
円が全く増加しない状態で日本がドルを稼げば、ドルは国内で使えないのでアメリカに還流します。
対外純資産は増加しますが、円高も進むので、円ベースでは目減りしてドルを円に換えると損失が出ます。
つまり、日本がいくら稼いでも国民の利益にはならないのです。
しかも、円高になるので、政府日銀は円売り介入して円をアメリカに貢ぎます。
その円で日本企業が買収されるのです。

特に東日本大震災での円高は、日本国滅亡を企図しているとしか説明出来ない。
日本国内での資金需要が増加したので、円高にしてドルを円に換えられないようにしたのです。
そこで日銀は復興国債の引き受けを拒否して、円高を理由に米国債を購入して貢ぐのです。
この震災で復興も進まないのに、日本の米国債保有高は1兆ドルを超えました。
172名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:56:40.41 ID:NoavtZ7F
>>171
>日銀の白川は、日本最悪の売国奴、国賊。

で、財務省の勝についてはどう思う?
173名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:31:43.34 ID:/zJP+z+U
勝もやってることはどうかとは思うが、財務事務次官と日銀総裁じゃ権力のレベルが違う。
実態はどうあれ名目上は財務大臣その他の監督下にある財務事務次官に対して、
日銀総裁は理念的には政治から独立し、金融政策についての権限を独占している。
財務事務次官なんて基本的には誰がなっても同じだが、日銀総裁は
誰がなるかによって金融政策が大きく変化する。

実際、白川体制になって日銀は大きく劣化した印象がある。
福井前総裁は柔軟だったし、審議委員もハト派な岩田副総裁がいたりして、
現実とのバランスをとっていた。
白川体制になると、学者のなりそこねの白川の金融理論を維持するために、
現実を無視して、無理くり変な政策(成長基盤オペとか)をひねり出してる気がする。
174名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:35:07.26 ID:Dq0Xn6zz
通貨の品位がー
インフレがー

他国の金融拡大には数十兆単位でお手伝いいたしますが、日本の金融拡大は認めません。
インフレと言ったって、輸入インフレの場合は全然オーケー
175名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:39:30.76 ID:rjewOoYs
まあ日銀が金融拡大しなくても金融機関の信用拡大で
数字上のお金は拡大し続けているよ
176名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:47:57.19 ID:jt9Iw93S


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 

177名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:35:10.05 ID:rTPcpQtA
>>164
名目値は額面そのまま
実質値は物価変動を織り込んで特定のモノがいくつ買えるかを表すもの

デフレ下では物価が下がっているため
名目で成長が無くても実質値では成長しているように見えてしまう
178名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:23:00.62 ID:/6jwj+OW
20年デフレやってる日銀とは行動力が違うな
179名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 07:40:44.84 ID:M6WhP6sL
むしろ刷りまくって長期的に悪化させてる方が害だろw
180名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 07:42:11.24 ID:fqOCTKWf
>>179
>長期的に悪化させてる
不可解且つ意味不明な意見。
181名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:27:58.85 ID:Qo0QnaSq
ばかネトウヨ発見
182名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:49:20.45 ID:nNVO6JAM
デフレにしとくと
老人と公務員が得なんだよ。
日銀白川ってのは
まさに老人でみなし公務員だから
自分に都合のいい政策を屁理屈こねて
ずっとやってるだけなんだよ。
正解のマクロ政策ってのは誰にも短期的には得にならんことが
正解なんだよ。
だから経済はマイルドインフレ、収支トントンが最高なんだろ。
常識で考えりゃわかるんだよ。
狂った高齢公務員国家日本はぶっ壊さないとダメだわ。
まず白川は即刻クビだ。
183名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:04:12.97 ID:Qo0QnaSq
逆だよね
インフレになると物価スライドするから
老人と公務員は得をする

一般人はインフレになろうが給料上がる保証はないが
物価は確実にあがる


わかった、これがわかりやすい工作>>182
184名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:16:11.32 ID:nNVO6JAM
>>183
おまえさ「マイルド」インフレってわざわざ書いてるだろ?
わざとか?
マイルドだから物価スライドしても大して給料あがらんのよ。
しかしデフレじゃないから国内に儲かる企業がでてくるわな。
そんでそこの社員の給料はデフレのときよりずっと上がる。
デフレで給料あがったらおかしいだろ。
常識で考えろ無能社員。
185名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:18:09.87 ID:/dYHd+3R
>>173
>勝もやってることはどうかとは思うが、財務事務次官と日銀総裁じゃ権力のレベルが違う。

はあ?

>実態はどうあれ名目上は財務大臣その他の監督下にある財務事務次官に対して、 

実態の話をしろよ

>財務事務次官なんて基本的には誰がなっても同じだが、

これまた、とんでもだな
186名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:19:29.50 ID:LlYyPBLv
>>14
いいやオマエが間違っているだけ。
187名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:20:30.20 ID:LlYyPBLv
>>20
デタラメ言うなクズ。
188名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:23:28.04 ID:RP+RiQsA
何しろ、現行法では日銀総裁を罷免する方法がないからな。
天皇の次の身分だよ。
まさに白川法王。
189名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:26:03.99 ID:/dYHd+3R
>>184
マイルドでもハイパーでも、年金の物価スライドは全額じゃないから、インフレになると老人
は損だぞ

公務員の給料は物価スライドじゃなくて民間準拠だから、公務員はインフレ好景気は大歓迎
190名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:27:14.99 ID:LlYyPBLv
>>30
まちがい。
それ日本のケースのように一定してずっとデフレだったんじゃない。
日本のようなケースは史上初めて。
191名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:28:05.46 ID:5ir/O5io
デフレなんて札をすれば簡単に脱却できるのに「構造不況」と称して改革への
運動へと導いて、不毛は構造改革を20年間やってきたわが国日本。
ちなみに規制緩和を初めとするいわゆる構造改革はインフレ抑制政策であり、
デフレを促進させる政策。
192名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:29:04.75 ID:k6JSgyBo
みんなが日本とおなじデフレ政策ならデフレでよい、
回りがインフレになるなら、同調するしかないと思うが・・・
193名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:13:37.47 ID:Qo0QnaSq
賃金を今以上に下げ新興国に対抗し
人口構成を適正化するために移民でもいれないと無理だな
でも、ネトウヨはこれはだめなんだろ

なら無理だな
194名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:44:12.75 ID:ryrbA9Q4
>>188
究極的にはそこが問題だよなあ。
中銀の独立性が中銀の暴走を許してしまってる。
しかも日本の場合、責任をとらせる手段がない

>>185
官僚組織なんて誰がなっても同じ結果しか出ないことに意味があるんだよ。
今の政策は財務省の意思であって勝個人の意思ではない。
仮に勝を引き摺り下ろしたところで財務省の政策は変わらん。
195名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:03:00.94 ID:/dYHd+3R
>>194
>中銀の独立性が中銀の暴走を許してしまってる。 

今は、暴走なんかしてないぞ

日銀には需要喚起は不可能

>官僚組織なんて誰がなっても同じ結果しか出ないことに意味があるんだよ。 

日銀も官僚組織なのに、お前は何を言ってるんだ?

>今の政策は財務省の意思であって勝個人の意思ではない。 

さすがの官僚組織も、トップはまた別だ
196名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:11:46.84 ID:ryrbA9Q4
>>195
日銀は官僚組織だが、日銀総裁は金融政策という権力が法律で保障されているでしょ。
財務省は(少なくとも建前上は)政治家がコントロールしてる。
もちろん官僚は専門知識が豊富だから、菅や野田みたいに政治家を篭絡する
ことも可能だが、あくまで最終決定権は菅や野田にある。
白川総裁は違うんだよ。彼がすべてを決定することができる。
197名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:19:34.69 ID:t5af3mPE
>>187
お前、バカだろ。

アメリカの賃金水準は、どんどん下落してるんだべ。
ウォール街のデモなんて見れば、すぐわかるだろ。

さらにイラン問題で、石油が急騰して庶民生活が打撃を受けたら、かなり深刻な事態になるだろうね。


198名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:20:30.66 ID:/dYHd+3R
>>196
>日銀は官僚組織だが、日銀総裁は金融政策という権力が法律で保障されているでしょ。 
>財務省は(少なくとも建前上は)政治家がコントロールしてる。

>>185
>実態の話をしろよ

官僚のランクでも、日銀は財務省より格下だというのに 
  
199名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:28:28.32 ID:QkbWYaqK
>>173
>実際、白川体制になって日銀は大きく劣化した印象がある。
>福井前総裁は柔軟だったし、

同感。福井は日本の各地で講演し
「高齢者にはゼロ金利で負担をおかけている」とか喋ったけど
白川は海外講演がやたら好きで、しかも中身は90年代の自慢話。

自分が総裁でもなかった10年以上前の政策を自慢してまわっている
中央銀行の総裁は白川ぐらいのものだろう。
200名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:32:52.89 ID:ryrbA9Q4
>>198
あのねえ。官僚のランクが何の関係があるんだよ。
そりゃ財務省の連中は日銀の連中よりも頭がいいと思うよ。
でも実際に法律上の権限があるのは財務省じゃなくて日銀総裁なの。
財務省が官僚のトップだからって、財務官僚が警察官の代わりをやったら、
司法警察権の違反でしょ。それと同じこと。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:38:18.17 ID:Sa7FGA40
>>197
そこまで看破したら、お前大金持ちになれるのに実行しないのなw
インフレで金が町中に溢れてるのに人件費がどんどん下がってるなら
そいつらを安く扱き使えば、ガンガン金が儲かるじゃん。

>>199
言われてみりゃそうだなw
今じゃなく過去を語るって、日本のエリートにありがちなパターン・・・
202名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:44:35.25 ID:ryrbA9Q4
>>199
白川は10年前の日本の金融危機で日銀の要職にいたが、
当時は欧米(特に欧州)にけちょんけちょんに貶された。
2008年のリーマンショックで、日本の対応は正しかったことが証明された。
だから白川も意趣返しに走ったのだろう。
まあそれ自体はいい。個人的にも、10年前の欧米の貶し方は差別的だったし、
その後の欧州とかを見てると、日本と同じ轍を踏んでるから。
問題はその後だ。「日本に学べ」とか、西村副総裁「人口動態が金融危機の原因」とか、
日本は諸外国に先行していた、と主張するばかりで、今の日本の円高とか
デフレに対して、ろくな対応策を出さない。
そんなことやってる間に、バーナンキは大幅金融緩和で成功しつつある。
203名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:47:19.45 ID:t5af3mPE
>>201


スタグフレーションって言葉があるだろ?



204名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:54:58.92 ID:ma6qWQjq
えっ・・・ アメリカのインフレ率っていま何%だっけ? これって引き締めますよってこと?
205名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:06:42.98 ID:/dYHd+3R
>>200
>あのねえ。官僚のランクが何の関係があるんだよ。

えっ?

>財務省が官僚のトップだからって、財務官僚が警察官の代わりをやったら、 

「要請」すればいいだけだから、自ら手を汚すまでもねーよ
206名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:17:40.34 ID:Sa7FGA40
>>203
で?w
状況がどうであろうと儲かればどうでもいいだろw

ちなみに日銀ですらスタグフレーションが常態化するとか言ってなかったはず。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:28:58.85 ID:76m7yVE/
>>202
日本は諸外国に先行していた、と主張するばかり>

今のところこれは事実と見るほかないけどね
否定するなら根拠が必要だ
ドイツもマイナス金利になったし、アメリカも金利が日本並みか、一時期それ以下になったいる
これは市場がアメリカのインフレ率が将来にわたって日本並みかそれ以下に低くなると予測していることを示す
スイスもデフレ、ゼロ金利になっている

そんなことやってる間に、バーナンキは大幅金融緩和で成功しつつある。>

例えばどんなものだ?
208名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 14:28:02.11 ID:/dYHd+3R
>>206
需要がない上に原材料高の状態で、人を安くこきつかっても儲からないよ

むしろ、今人をこき使ってきた奴が、どうやって首切ろうか思案してるのが現状
209名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:11:37.70 ID:peKxAYpC
>>85
中央銀行に通貨を発行させる権利を政府から
委譲したのは、一緒にしていると政府は
無制限に通貨を発行してしまうから、それを
防ぐために、中央銀行に委譲したのさ
(通貨発行権は打ちでの小槌なんだよ)
(政府はその誘惑に打ち勝てないから)

しかしまさかその中央銀行がデフレを
意図的に持続するというめちゃくちゃを
をしたのが日本の悲劇なのさ

なぜこのことに気がつかないんだろうか?
もうこの構造に気がついて10年は経過したよ
210名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:18:07.87 ID:qX3tRbDm
>>207
アメリカのコアPCEの数値や名目経済成長率
211名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:25:37.17 ID:F1vRe7WW
-アメリカのFRBの政策は期待ほどはたいして効果は上がってないだろう

このままだとオバマの支持率回復は難しいし共和党のキチガイ大統領候補たちが
大統領になれば先行きはどうなることか
インフレと高い失業率と貧困化が並存する社会になってる
インフレで貧困化が進む社会は社会不安につながる
212名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:38:49.67 ID:n1SuiCGD
アメリカはこれから毎年2%以上貧乏になるわけだなww

白川と日銀は実に有能だ 貸してやればいいのにw
213名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:43:39.56 ID:F1vRe7WW
アメリカ国民は日本国民以上に不満が渦巻いてるわな
低賃金の労働者が増えて中間層は没落し富裕層は自分たちのことしか考えてない
オバマの富裕層増税も共和党の反対で没になる
企業が儲かっても国民が貧困化しているのがアメリカ社会
214名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:57:59.38 ID:7v0QVU0w
日銀の独立性というのは、考えてみりゃ陸軍の主張してた統帥権みたいなもんだな。
「政府からも国民世論からも独立してるんだ!」と絶叫してるわけだからな。
215名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:13:41.66 ID:NiW3g/HX
アメリカは失業率も緩やかに改善している。

そのほかの指標も概ね改善傾向。ダウも12,500を越えた。

NHKと朝日新聞は、「アメリカは金融政策だのみで人々の不満が渦巻いている」
という点を強調しているけどね。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:20:18.10 ID:F1vRe7WW
失業率改善といっても微々たるものだし雇用の中身が不安定なものの増だから
支持も回復しないよ
日本の失業率改善と同じもの
217名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:28:26.99 ID:F1vRe7WW
それにマクロの数字だけ見るなら欧米よりも失業率の低い日本の
政策は上手く行ってるということになるな
雇用の中身を見ずに
218名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:44:18.30 ID:NiW3g/HX
米国CNBCはマクロの数字だけを報道しているわけではない。

雇用の問題なら例えばノーベル賞を取ったダイヤモンド教授の
長期失業の問題も扱うし、地域による違いなども扱う。
最近は大企業のCEOが生出演すれば、まずは雇用の問題から質問が始まるし、
日本のメディアとは雇用に対する意識が全く比べ物にならない。

もちろんバーナンキの政策についても多くの賛否が頻繁に論じられている。
とくにQEをめぐっては「ドルが安くなれば物価が上がってしまう」などと
批判も多かったけれど、そのたびに「日本のようなデフレになったら大変だ」
という反論が繰り返されてきた。

いまはバーナンキの政策を肯定する意見が強まっている。こと中央銀行の政策に関しては
日本の媒体だけを見ていると何も分からなくなってしまう。



219名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:47:27.20 ID:F1vRe7WW
まあグダグタ言おうとアメリカ国民が生活実感をどう感じて大統領選挙に
どういう行動をとるかということだけだな
数字なんて彼らにとっては無意味だろう
220名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:48:46.65 ID:fJH3lgWX
ドル下がんのけ?
221名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:52:24.23 ID:F1vRe7WW
>>220
イランの動向次第で上がるかもしれないし経済要素だけじゃ決まらないのが通貨の価値
222名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:27:05.16 ID:NiW3g/HX
ドルが上がるか?下がるのか?を考えるうえでは
まずドル・インデックスを見るのが基本。日本のテレビは、ほとんど映さないが
CNBCは毎日、しかも1時間おきぐらいに流して、いつもドルの行方について論議している。

チャート的には昨年に底を打った感ありという意見が強い。


223名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:29:29.12 ID:NiW3g/HX
ちなみに日本のメディアはイランの動向について軍事的な面ばかりを
扱いがちだが、昨日の中国のCCTVはイランの通貨が売られていて、
イランが利上げを強いられていると報道した。中国人はカネの話が好き。
224名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:39:53.07 ID:F1vRe7WW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000029-mai-int
イランの通貨リヤルが暴落している

日本のマスコミも普通にイラン経済の苦境を報道してるがな
これだけじゃなく昔からだ
225名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:45:14.53 ID:XZqy0Wy6
>ID:NiW3g/HX
面白い
226名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:54:05.63 ID:76m7yVE/
>>210
それじゃわからんわ
俺もアメリカの状況が知りたいもので、わかりやすくどうぞ
227名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:08:46.66 ID:XqAXcl5p
日本は長年デフレだったから10年は5%でもいいくらいだな
とりあえず2%くらいは真似をしてやれよ
228名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:32:39.60 ID:rgBB44XY
結局バーナンキと白川、どっちのやり方が正しかったの?
まだ結果いうには時期尚早かもしれないけど、バーナンキの強引なやり方が正解だった。
って結果になりそうだけど。
229名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:33:49.74 ID:qX3tRbDm
>>226
いわゆる金融政策万能論じゃあるまいし
中央銀行にこれ以上の指標ないだろ
230名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:44:38.87 ID:XqAXcl5p
>>228
確実にいえることはこの20年どんどん国を没落させている
日銀と財務省のやり方は間違いだと言う事だ
231名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:49:00.66 ID:DoU8U/Sz
>>228
既にハト派の人はどっちも間違えてるって結論だよw
タカ派の人はちょっと分からない
232名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:54:17.70 ID:NiW3g/HX
NHKと朝日新聞は、いまでも「金融政策だのみのアメリカ経済」という話を強調している。

CNBCも昨年前半までは"Easy Money Helps Economy"という表現が毎日のように出ていて
「ドルを刷ったから株価が上がっているだけ」という意見が多かったが、最近は
バーナンキの透明性を強める政策を評価する声が増えている。

インフレ・ターゲット自体は、すでに昨年のテレビ・インタビューでバーナンキが
「もしも消費者物価が2%になったらFEDは直ちに行動する」と明言していたから
今回のインフレ目標は連邦準備制度理事会が公式に政策として整えたということで
サプライズはない。
233名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:54:43.07 ID:RAgiQhq8
無能無策の日本より2%はマシだあ
234名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 06:17:37.20 ID:yKfo1+9k
バーナンキのおかげでどうアメリカが復活したのかという根拠はいまだになし
235名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 06:38:48.70 ID:NGWxGCMf
証拠はいくらでもあげられてるよ。でもお前ら何を上げても、そんなの数字だけだ、とか、実態を反映していない、って言うだけじゃん
236名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 08:29:31.55 ID:b/ls5F8+
ついでに言うと、バブルの創出から崩壊まで全て日銀が仕組んだと言っても過言ではない。
マネーサプライを必要以上に増やした後、何度も公定歩合を上げれば、そりゃ借金返せない人が
続出するでしょ。空売りで大儲けした連中とつるんでたんでしょ。

今度はマネーサプライを絞り続けてデフレ堅持で日本弱体化ですか。

日銀は日本史上最悪の組織じゃないか?一体、何人殺せば気が済むのか?
237名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 09:07:19.00 ID:8JqMAOKc
FRBの政策は過激だからどっかにかならず副作用が出るだろう。
しかし経済運営に100点は無いんだからベターならいいんだ。
20年デフレはワーストだ。
これ以上悪くできようがない。
工夫もなにもあったもんじゃない。
白川はすぐにクビにしろ。
238名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:02:21.85 ID:0S9+mzYn
日銀の権限が強すぎるんだよね
日銀総裁が信頼できる人ならいいんだけどそうでない場合
国民生活が受けるダメージが甚大
日銀の行動規定を法でもっと雁字搦めにして責任や罰則も明確にしろ
日銀総裁がどうしようもない奴だった場合に備えて解任権を
国会に付与すべき
239名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:03:52.84 ID:Cz8chSWG
>>237
FRBはべつに過激ではない
ただ従来から有った目標に忠実なだけ
240名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:16:37.52 ID:5l3owJ8t
>>239
市場で価格のつかない中身不明のローン債権を
中央銀行が買い取るなんてことは
前代未聞だ。
日銀なんかデフレ20年でもAA以上の債権しか買わないとか
そうしてるだろ。
241名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:55:37.74 ID:2pE5FTc8
>>200
FRBが買い取ったのはファニーメイとかの保障してるMBSとかだから、日銀が地方債を担保として認めてるのと大して変わらないよ…
242名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:08:29.37 ID:5l3owJ8t
>>241
ファニーメイの保証ってのはブラックジョークですか?
そこ笑うとこですか?
243名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:13:18.17 ID:5l3owJ8t
ファニーメイの旧経営陣3名は、
デリバティブ(金融派生商品)の評価額を操作するなどして、
1998年1月から2004年6月の間に、
利益を合計63億ドル水増ししていたとして提訴された


なるほどがっちり保証されてるわ。
FRBも安心だ。
HAHAHAHA
244名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:15:01.69 ID:2pE5FTc8
世界各国の公的機関が米国債と同様に購入し、リーマン直前に本当に国が保障するかどうかで危ぶまれて結局完全に国有化されたファニーメイの保障が(笑)って…
馬鹿はほどほどにしてFRBのホームページやMBSの金利とか金融の仕組みとか勉強しようよ
245名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:25:22.70 ID:JEg+hSRE
お前ら落ち着け
死ね
246名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:28:46.09 ID:Bacawj8a
日銀は2%のデフレ目標を導入
247名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:41:52.32 ID:9XwR+NsI
>>208
そこで、インフレなき経済成長論でも唱えるわけ?
主張するのが20年遅いよw

>>236
流石に全てを日銀のせいにするのは異論があるわ。
バブルを作ったのが日銀で、ぶっ潰したのが日銀だろう。

でも当時は平成の鬼平って言われて、三重野はマスコミから英雄扱いされてたけどなw
248名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:51:30.61 ID:Bacawj8a
>>247
すべて日銀のせいだろ
249名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:21:16.38 ID:X4VRSJ3i
>>247
当時のマスコミは、

反小沢=バブル退治=経済破壊マンセー・武士道マンセー・失業増マンセー・自殺増マンセー
という姿勢でしたから。

その後で新聞やテレビ局の経営が傾いて、
「何で清貧や消費潰しを続けているのに景気がよくならないんだ? 賃金低下や解雇が足りないからか?」、と
更に錯誤に走っております。

その、君らの清貧煽りが君らの経費を奪っているのだよ、まだわからないのか。
250名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:36:50.31 ID:9XwR+NsI
>>248
ごめん、酔っ払ってて書き間違えたw
バブルを煽ったのは財務省。
251名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:09:54.68 ID:qFcwzNkG
>>247
>そこで、インフレなき経済成長論でも唱えるわけ? 

健全なインフレならともかく、スタグフによる経済成長論でも唱えるのか?

斬新だな

>>250
土地関係の総量規制やったのは大蔵省だぞ、今は財務省じゃなくて金融庁だろうけど
252名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:05:02.11 ID:RnAxb57/
貨幣を増やしたら供給ショックが起きスタグフレーションって
それこそ斬新な経済理論だろうw
253名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 19:49:59.19 ID:NhNKXE74
まだ噂でしかないのですが、財務省は一連の増税論議で国民の非難が集中することを恐れ、
日銀の首を差し出してスケープゴートに刷るのではないかと言われています。

もしこれが事実だとすると、正に毒をもって毒を制すということで、
中共としては非常に困ったことになるのではないでしょうか?

日銀貴族討伐は旧宗主国財務省にお任せしたいです。
254名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 19:59:54.62 ID:3W0MvqZJ
財務省、金融庁、日銀と全部元大蔵省だろ
255名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:04:37.80 ID:INWBvEIb
アメのインタゲやってる分、日本はデフレに甘んじていなきゃならんようだな。 日銀のスタンスは。
イランがうらやます..................
256名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:17:10.44 ID:eBJs99w1
インフレターゲティングって金利や物価を下げることを言うんだよ?
257名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:45:05.04 ID:3W0MvqZJ
>>256
下限
258名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:50:58.23 ID:Ht+3ZgnK
>>236
マジレスするとそもそも札の刷る量でマクロ経済をコントロールしようという
感覚がない。
インタゲ反対論者にも顕著だが、マネーサプライで経済をコントロールするこ
とに罪悪感があるんじゃないかと。
天候をコントロールするかのような恐れ多さがある。
259名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:52:21.82 ID:lyKjUMCh
色々陰謀論は出てくるが
実態はただ無能なだけと
260名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:03:24.75 ID:Vx2KArl2
>>252
ほぼ0の低金利ってことは、設備投資のための資金需要がほぼ0な状態ってことなのに、そ
こでマネーサプライ増やしても、設備投資経由での需要喚起効果はほぼ0

これが、流動性の罠

資金への実需がない以上、増えた金は投機に流れるしかないが、投機資金が増えるってこ
とは投機対象の値上がりを意味する

製品への実需もないのに原料の供給コストが上がると、製品の価格に転嫁してさらに需要を
減らすか、利益を削って儲けを減らすしかないから、不景気は加速

立派なスタグフだな
261名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:04:09.91 ID:cDW8FRa0
もう日銀法改正しかない。
独立性を盾におかしなことをやっている連中の手足をもいでしまわないといけない。
そうまでしないと理解できない連中だということがはっきりしつつある。
262名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:10:19.33 ID:RnAxb57/
>>260
たとえばFRBが緩和した6000億ドルは一体どれだけ流れて
どのぐらいCPIを押し上げたっていうんだ?
そもそも流動性の罠なんて物は政策金利が0下限による物であって
他の金融政策には関係ない話だ
263名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:40:40.52 ID:Vx2KArl2
>>262
>たとえばFRBが緩和した6000億ドルは一体どれだけ流れて 
>どのぐらいCPIを押し上げたっていうんだ? 

え?WTIがどんだけ押し上げられたと思ってるんだ?

>そもそも流動性の罠なんて物は政策金利が0下限による物であって
>他の金融政策には関係ない話だ

政策金利が0に近いと、他の金融政策に影響するんだが?
264名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:58:34.66 ID:RnAxb57/
>>263
> え?WTIがどんだけ押し上げられたと思ってるんだ?
だからなに?
それとQE2との関連性聞いてるんだよ

> 政策金利が0に近いと、他の金融政策に影響するんだが?
何が影響するの?
目標にコミットしていてそれを達成すると市場が理解していれば問題ない
金融政策の効果が現れるのにタイムラグは有るが
QE2を実施半年後からのコアCPIやPCEコアデフレーターは
効果があったこと示してるし目標にも整合的だ
265名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:48:29.22 ID:Sd7FkmBI
>>264
何こいつ…
266名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:59:13.85 ID:650RNQ+0
>>258
貨幣に絶対的な価値を求めてるのかも知れんね。
発想が経済学者というより法学者寄りなのかも。
267名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:17:24.82 ID:s1AbW00K
折りたく柴の記(新井白石 著)

今、重秀が議り申す所は、『御料すべて四百万石、歳々に納めらるる所の金は凡七十六万両余、
此内、長崎の運上というもの六万両、酒運上というもの六千両、これら近江守(荻原重秀)申し行ひし所也。
此内、夏冬御給金の料三十万料余を除く外、余る所は四十六七万両余也。しかるに去歳の国用、凡金百四十万両に及べり。
此外に内裏を造りまいらせらるる所の料、凡金七八十万両を用ひらるべし。
されば今国財の足らざる所、凡百七八十万両に余れり。たとひ大喪の御事なしといふとも、今より後、取用ひらるべき国財はあらず。
いはんや、当時の急務御中陰の御法事料、御霊屋作らるべき料、将軍宣下の儀行はるべき料、本城に御わたましの料、此外、内裏造りまゐらせらるべき所の料なり。
しかるに、只今、御蔵にある所の金、わづかに三十七万両にすぎず。此内、二十四万両は、去年の春、武相駿三州の地の灰砂を除くべき役を諸国に課せて、
凡そ百石の地より金弐両を徴れしところ凡そ四十万両の内、十六万両をもて其の用に充てられ、其の余分をば城北の御所造らるべき料に残し置かれし所なり。
これより外に、国用に充らるるべからず』といふなり。

前代の御時、歳ごとに其出るところの入る所に倍増して、国財すでにつまづきしを以て元禄八年の九月より金銀の製を改造らる。
これより此かた、歳々に収められし所の公利、総計金凡五百万両、これを以てつねにその足らざる所を補ひしに、
おなじき十六年の冬、大地震によりて傾き壊れし所々を修治せらるるに至て、彼歳々に収められし所の公利も忽につきぬ。
そののち、また国財たらざる事、もとのごとくなりぬれば、宝永三年七月、かさねて又銀貨を改造られしかど、なほ歳用にたらざれば、
去年の春、対馬守重富がはからひにて、当十大銭を鋳出さるる事をも申行ひ給ひき 此大銭に事は近江守もよからぬ事の由申せし也 
『今に至て此急を救はるべき事、金銭の製を改造せたるるの外、其他あるべからず』と申す。
(中略)
当時国財の急なる事に至ても、近江守が申す所心得られず。
其の故は彼の申す所による時は、今歳の国用に充つべきものわずかに三十七万は、即是去々年の税課なり。
されば今年の国用となさるべき所は、たとひ彼の申す所のごとくなりとも、
去年納められし所の金七十六万両と、今ある所の金三十万両とをあはせて、総計一百十余万両のあるべし。
また当時の急に用ひらるべき物も、各色まづ其の価を給らざれば、其の事弁ぜずといふにもあらず。
其の事の緩急にしたがひ、一百十余万両の金をわかちて、或ひは其の全価をも給り、或ひは其の半価をも給りて、来年に及びて其の価をことごとく償はれんに、
其の事弁じ得ずといふ事なかるべし
268名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:01:29.14 ID:mLacolQx
>>260
だったら、ますます、国債は皆日銀に買い取らせて問題ないな。
文句あるか?
269名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:50:57.17 ID:z6MfVH4O
>>256
インフレターゲットは主に、金利を上げて(引き締めて)インフレを抑制することを言う。
逆に、金利を引き下げてデフレを克服するのは難しいから量的緩和しかない。
しかし、強いドル政策を放棄したアメリカは、日本の量的緩和を安易に認めてくれないだろう。
したがって、しばらくデフレ若しくはゼロインフレの状態が続く。
少なくとも2014年末まで続くFRBのゼロ金利政策が解かれるまでは、今のドル円レートは変わらないのでは?
270名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:09:23.23 ID:z6MfVH4O
てか、日本の量的緩和が資源価格を押し上げるわけではあるまい。
今の資源価格の上昇は、QE2によるインフレ予測から来るHFの投機によるもの。
例えば日本の量的緩和で10円程度円が下がったとする。
それに伴う価格競争力の方が、円ベースの資源価格上昇より上なんじゃないか?
ある所でバランスするはずで、いまなら円安に持っていった方が日本の国益になると思うんだが。
どうだろう?
271名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:15:28.30 ID:7axidyuS
ECBは日銀を越える超絶馬鹿
272名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:22:36.54 ID:s1AbW00K
>>271
いや、ドラギは本当は南欧国債を買いたいんですよ。
でもドイツと北欧諸国の粘着的な反対で、微妙な買いしか出来ない。

悪いのはメルケルとバイトマンです。
273名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:23:40.02 ID:cF3nkykI
>>268
何がどう「だったら」なのか、説明できる?

いや、できないのはわかってるから、返事しなくていいぞ

>>270
>てか、日本の量的緩和が資源価格を押し上げるわけではあるまい。

日本の経済力をなめるな、上がるにきまってるだろ

>それに伴う価格競争力の方が、円ベースの資源価格上昇より上なんじゃないか?

内需を放置どころか土足で踏みつけて輸出の価格競争力を騙るって、わかりやすい新自由
主義者だな

>ある所でバランスするはずで、いまなら円安に持っていった方が日本の国益になると思うんだが。

円安に持っていく手段として、国債大量発行して消費税廃止や公共投資すれば内需が復活
し、失業率も低下、ひいては少子化の解消に結びつくというのに、お前、どこまで売国奴なん
だよ
がよくなるが
274名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:24:17.28 ID:dIy6w7tl
>>272
共通通貨だし政治的な問題なんだろうな
独立性なんかないんじゃないのw
275名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:26:13.87 ID:dw9Zemp2
資源価格ってせいぜい1バレル100ドルだろ
あのままリーマン後の50ドルとかでやってたら高値の時に投資した資源開発の会社とか全部ぶっ潰れてたぞ
276名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:30:47.16 ID:7axidyuS
ドルは円以外には値下がりしてないの?
それならバーナンキの政策は万々歳じゃないか。
資源価格しかインフレになってないしな。
277名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:52:40.12 ID:z6MfVH4O
>>273
日本は既に充分な公共投資をしていて、これ以上国から国民への資本移転の必要は無い。
その上、東北地方で復興に伴う公共工事が大量に発生している。
日本全体で見たら、公共工事は増加しているだろ。
したがって、これ以上国債を追加発行する必要なんて全く無い。
278名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:59:59.22 ID:7axidyuS
普通に財政金融政策のミックスでいけばいいじゃん。
通貨高にもならんし。公共投資は土方だけじゃあるまいし。
279名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:32:30.28 ID:cF3nkykI
>>277
>日本は既に充分な公共投資をしていて、これ以上国から国民への資本移転の必要は無い。

公共投資の額だけ見て「充分」とか言っても、何の意味もない

総需要が足りてないからデフレで、家計や企業の需要の伸びが期待できないなら、官需を
増やすしかない

需要を増やす別の方式としては、家計の需要を刺激するために消費税を廃止するとかなら
あるけど、とにかく総需要を伸ばさないといけないが、金融政策は需要喚起には無力なので、
財政政策しかない

>その上、東北地方で復興に伴う公共工事が大量に発生している。

その分、それ以外の地域が悲惨

>日本全体で見たら、公共工事は増加しているだろ。 

総額はともかく、原発関係はピンはねが滅茶苦茶酷いから、需要はむしろ減ってるだろ
280名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:35:46.20 ID:z6MfVH4O
>>279
ピンはねとか関係ないよ。
公共事業(原発事故関連も含めた)の総支出が増えてれば、問題ない。
地域差はまた別の問題。

マクロの話をしたいのかミクロの話をしたいのか、一体どっちなんだ?
281名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:39:28.97 ID:GJeiT6NM
ムワハハハハ本国では先月24万雇用の創出が確認されたぞ!
この勢いで雇用が増えていけば、いずれは失業率が0%になっても
不思議ではないな!!
282名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:45:50.82 ID:rIwagiWG
>>277
復興事業は公共投資ではないというのか?
言っていることが矛盾しているぞ。
283名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:49:51.86 ID:cF3nkykI
>>280
>ピンはねとか関係ないよ。 
>公共事業(原発事故関連も含めた)の総支出が増えてれば、問題ない。 

需要を増やさないといけないのに総支出しか見ないって、馬鹿だろ、お前
284名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:59:29.10 ID:jGy32Vij
>>283
管と同レベルだな
無駄を削ればGDPは減らないって言った奴
285名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:06:56.97 ID:fyXpc2XF
これ完全に日銀の政策の否定だからな。
普通に考えれば分かる、特に地方から見ると一目瞭然。

実質的にFRBの政策をコントロールしてるNY連銀の総裁は、住宅価格が上昇しないと景気回復はない、
と看破してるからな、住宅価格が上昇するまでいろんな政策を行う、と公演で言い切ってる。
日本の地方経済みたいに、十数年来土地が下落し不動産価格が激しく下落してると、
景気回復どころの騒ぎじゃない、恐慌状態と言って良い。
286名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:11:40.97 ID:7axidyuS
経常収支赤字のダメリカが、これだけ金融緩和しても
インフレにならないのだから、ドル恐るべき。

ドルの汎用性と、
アメリカの裏庭の広さに正直ビビった。
セニョリッジ効果とか越えてるわ。
287名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:23:28.48 ID:hhYzQVCG
人口減るのに住宅価格上がったらおかしいだろ
上がったらそれはバブル等の異常事態
288名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:31:00.97 ID:hhYzQVCG
>>279
国が需要を作ることはできない
出来ることはできるがそれには限界がある
国ができることは将来分の需要を先食いすることだけ
20年間それなりのことはやった
で、その結果はどうだ
289名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:38:40.33 ID:7TVuqINp
>>283
> 920 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/02/04(土) 10:47:04.69 ID:cF3nkykI
> >>918
> >お前たちは馬鹿だなあ。
> >日本は金利3%で財政が破綻するんだぜ。2%でも危険水域。
>
> 名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ

これ、どういう意味?
290名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:38:52.66 ID:7axidyuS
>>288
需要はつくれるべ。インフレぎりぎりのところまで。
なんで先食いなんだ。経済成長すれば債務は減るだろ。
公共投資なんて最近は全然やってねーぞ。
291名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:40:42.92 ID:7axidyuS
>>289
経済学の基礎もわからないバカです。という意味。

金利3%になるような世の中になってほしいわ。
今の状態では、どう考えてもありえなわ。
292名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:44:33.14 ID:hhYzQVCG
>>290
これからの時代はGDPはどんどん減っていくよ
人口が減り、労働人口も減るので当たり前
成長するなんて幻想から目を覚まさないといけない
293名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:45:59.41 ID:NgRoI8Vf
デフレは人口と関係ない。戦前の日本では人口が増えてもデフレになった。

デフレを人口のせいにするのは、藻谷とか日銀の西村副総裁のキャンペーン。
294名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:48:48.89 ID:cF3nkykI
>>288
>国が需要を作ることはできない 

プ

>出来ることはできるがそれには限界がある 

どっちだよwwwwww

>国ができることは将来分の需要を先食いすることだけ 

そのとんでも理論でも、100年先でも200年先でも、どんどん先食いすれば、限界はないな

>20年間それなりのことはやった 

やってないだろ

>で、その結果はどうだ 

見てのとおり、国の借金が少なすぎて、国債利率は超低いし、超絶円高、
295名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:49:05.63 ID:hhYzQVCG
>>293
不況期に一時的にな
全体の流れとしてはインフレだろ
それに重要なのは「労働人口」な
ロシアなどは人口減っているが「労働人口」がまだ高いので成長は保ってる
たぶんこれからはデフレが常時続く状態が当たり前になるだろう
世界的人口減が続くであろう21世紀は恐らく世界的にそのような状態になる
296名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:49:36.79 ID:cF3nkykI
>>289
ドーマーの定理でググれ
297名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:51:17.91 ID:CBb13554
名目で成長すれば債務は実質的に減らせるけどな
と言うか名目で成長しないと維持不可能なんだけど
298名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:52:19.47 ID:7axidyuS
>>292
労働集約的な経済の国家じゃないからな。日本は。
GDPの微減、微増でも一人あたりで増えればいい。
299名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:53:36.67 ID:7TVuqINp
>>296
http://secwords.com/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86.html
プライマリーバランスが均衡しているもとでは、名目GDP成長率が名目利子率を上回れば財政赤字は維持可能であるという内容

>名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ
なんてドーマーの定理からは導き出せないけど、お前の言うドーマーの定理ってなに?
300名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:56:01.13 ID:dw9Zemp2
>>293
説明しようと思えば人口減=インフレの方が簡単な気もするw
まぁ色々影響あっても結局は中央銀行が調整するのが普通だしね
301名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:59:31.43 ID:7axidyuS
今の日本で金利3%って、バラ色の世界だからな。
景気が良くてウハウハという意味。もちろん税収が多くなるし、
国債発行も少なくなる。恐れることは何にもない。
302名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:59:50.27 ID:jGy32Vij
>>292
お前だけ成長しない幻想を見てればいいだろ
人口が減ったって成長はするよ
303名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:01:29.04 ID:7TVuqINp
>>296
もしかしたらお前、「名目GDPが年3%増えたら」を「年インフレ率3%だったら」 と勝手に脳内変換してないか?wwwwwwww
304名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:18:04.02 ID:W/mosS6A
白川総裁「インフレ目標に意味はない」
西村副総裁「アメリカと日本のインフレ目標は同じ政策」「


どっちがホント?
305名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:21:53.84 ID:cF3nkykI
>>303
わからないんなら、それがお前の限界

別スレの話をわざわざひっぱり出してこられても、知らんがなー


306名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:22:37.59 ID:dw9Zemp2
>>304
一応その二人言ってることは正解だよ
目標設定してもそれを実行するとこと全くの目標だけの人がいるわけだし
だから日本の場合政府が設定して総裁解雇権とかつけないと
307名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:26:03.59 ID:7TVuqINp
>>305
俺はドーマーの定理をちゃんと理解してるけど?www
お前は「名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ」はドーマーの定理からは導き出せるんだろ?
だったら、それを説明してみ。

>それがお前の限界
というか、お前のようなキチガイの妄言を理解するのはさすがに限界があるわ
308名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:29:10.28 ID:7TVuqINp
>>305
説明できなくて逃げるんだったら、それがお前の限界ってことだよなwww
309名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:29:39.68 ID:Ior8EeVd
人口人口うるさいが、アメリカは現在進行形で人口増えてて、
今世紀中も増え続ける唯一の先進国だってことを理解してるのかね?
この点は、日本・ヨーロッパといった諸先進国と、アメリカの最大の違いなんだが。
310名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:38:35.31 ID:cF3nkykI
>>306
で、日銀が何をどうやったら需要が増えるんだ?

FRBがインタゲいってるのって、国民をだまくらかしてまたQEやりたいってだけだぞ
311名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:39:40.71 ID:7TVuqINp
>>310
早く説明しろよ
「名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ」はドーマーの定理から導き出せるんだろ?wwww
312名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:48:56.27 ID:dw9Zemp2
>>310
償還期限5年以上の長期国債を150兆買うとか、既存の保有国債の平均償還期限を4年から12年ぐらいに伸ばすとか
まず償還期限の短期化というあからさまな引き締めを辞めないと

313名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:52:26.30 ID:dw9Zemp2
あとインタゲに関してはそもそもインタゲしない方がQEしやすいのに…(既に目標インフレは到達)
元々バーナンキの考えとして中央銀行総裁が誰になっても上手く行くようにシステマチックにしたいのと
共和党でデフレにしろみたいな一部キチガイに備えてだろ
314名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:42:10.40 ID:cF3nkykI
>>312
買うだけじゃ、スタグフまっしぐらじゃないか

今長期金利下げても害はないからツイストオペやってみるのはいいが、それで需要が喚起
されるのか?

設備投資需要があるとは思えないし、住宅ローン金利がさがってどれだけ家買う奴がいる?

>>313
既に目標インフレには到達なら、財政出動をさせないためのインタゲ宣言ってこと?
315名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:47:52.04 ID:7TVuqINp
>>314
結局、逃げるわけね。wwww

「 ドーマーの定理でググれ 」キリッ と言った割には、
ぐぐった先には「名目GDPが年3%増えたら、金利3%って実質金利0だぞ」の根拠が全くないwww
墓穴乙ww
で、反論できなくなったら 「わからないんなら、それがお前の限界 」ってwwww

316名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:49:26.97 ID:dw9Zemp2
買うだけじゃスタグフってスタグフの定義も無茶苦茶で
今のアメリカすらスタグフという始末での意味でのスタグフならそれでいいよ
需要に関しては円安にになるのが最前提だから設備投資は現状よりは必ず増える

後者に関しては意味不明
単に独立性と中央銀行の仕事を守りたいという話
317名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:52:53.22 ID:Y9s8ZR8U
一時的なスタグフレーションは起こるが、常態化はありえない。
あくまでデフレ→インフレの過渡現象でしかないから。

もし常態化するのであれば、どこかで誰かが大儲けしてるわけで
それを黙って見てるなんて、北朝鮮のような独裁国家でも無い限り
ありえないだろうよ。
318名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:22:51.08 ID:cF3nkykI
>>316
>今のアメリカすらスタグフという始末での意味でのスタグフならそれでいいよ 

その意味以外に何があんだよ

「償還期限5年以上の長期国債を150兆買う」と、「償還期限5年以上の長期国債を
150兆新規発行して日銀に引き受けさせ、ばら撒き」の効果の違いわかる?

>需要に関しては円安にになるのが最前提だから設備投資は現状よりは必ず増える

アメリカの引き起こした資源高スタグフ状態で外需は期待できないのに単に円安に
なったら、内需もさらに減る

>単に独立性と中央銀行の仕事を守りたいという話

スタグフ起こしておいてか?
319名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:30:02.85 ID:HJ6SJsnI
>>283,284
一般的には総支出でみるしかないし、経済的に有効かどうかなんて基準(乗数効果)なんてはっきりしていない。
もし総額を増やしてもそれが需要に結びつかない予算ならばGDPに変化は無いと主張するなら、まぁそういう民主党的な認識も有りなのかな。
そりゃ乗数効果が高い物の方が言いに決まっているけど、確か箱物の乗数効果は既に1を割り込んでいるはず。
また、エコ対策補助金などは結局需要の先取りでしかなく、補助金の中止と共にリストラの嵐が吹いている。
だからこそ、今は公共投資の有効無効などより総額が大事だって話。
それに、震災復興ならば乗数効果(投資しない事によるマイナスを軽減できる)も望めるからね。
320名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:32:56.13 ID:HJ6SJsnI
だから、復興などでもう総額増えてるから、公共投資は充分行われているって事。
これ以上の公共投資をする必要があるかどうかは、来年の状況をみてからで良いんじゃね?
と言いたかった。
321名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:34:29.51 ID:dw9Zemp2
スタグフ、スタグフってお前の頭の理屈じゃ世の中スタグフじゃない国はデフレの国しかねーぞ
馬鹿の一つ覚えみたいスタグフとか言っても反論する気力もねーよ
原油が1バレル100ドルで資源高(最高値は140ドルほど)というなら1バレル50ドルにでもして世界中の資源開発プロジェクトやエコ関連のプロジェクトが破談して世界不況になるの心待ちにしておけよ
322名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:38:31.02 ID:dw9Zemp2
あと

>円安に
なったら、内需もさらに減る

あとこれも内需で外国の供給を埋める分が減るに訂正しておけよ
こんな馬鹿相手するんじゃなかった
323名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:06:32.05 ID:cF3nkykI
>>319
>一般的には総支出でみるしかないし

ばーか、インフレ率で見るんだ

>>321
>スタグフ、スタグフってお前の頭の理屈じゃ世の中スタグフじゃない国はデフレの国しかねーぞ 

バブル崩壊で不景気になってる国は、デフレじゃなきゃスタグフに決まってるだろーが
324名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:08:40.21 ID:Gvt0J+mm
ドル安でアメリカの輸入はかなり落ち込んでリーマンショック前に戻る気配もない
とても景気が良くなるとは思えないな
325名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:09:44.10 ID:bDy9Atye
世界的に不景気なんだからこれはスタグフレと呼ぶべきではないのか
という揚げ足
326名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:17:53.06 ID:7TVuqINp
ID:cF3nkykI
   ↑
完全に頭おかしいな 
327名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:20:44.30 ID:zue14Rh6
昨日の夜、未来のアメリカ大陸に飛んでた。
海岸沿いにある2つの州が米国で、ほかの8割は独立して別の国になってた。
その2つの州は、人工の森を街の中心に配していて、森の周りを住居が囲んでた。
日本のメタボリズムデザイン住宅に似ていたけど、住宅全体が植物に覆われていて、
こえだちゃんの木のおうちのマンションバージョンw
ベランダで車の充電してたよ。


328名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:56:52.97 ID:HJ6SJsnI
>>323

財政支出(ここでは公共工事)の話をしているのに、何でインフレ率が出てくるんだ?
公共工事の総支出が昨年度よりも大幅に増えていれば問題ないだろ。
それが復興や原発関係であっても。
それ以上他の地域に金流す必要は無いとおもうが。
329名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 16:25:10.98 ID:rIwagiWG
>>328
横レスになるかもしれんが。

勝手に自分で、これは公共投資総額の話だ、と思考の範囲を限定させてしまってませんかね?
なぜインフレ率かというと、需給バランスの問題だから。
公共投資の総額が前年を上回っていたって、インフレ率がマイナスならまだ供給力に余裕があるということ。
もちろん何でもかんでも公共投資で需給を作り出せばいいという話ではないが、今は大震災の後で、復興の
スピードが遅いといわれている。需給も供給もあるのに金の動きが重たいのなら、お金を軽くしてやれば善い。
そして政府と政府系銀行が方針さえ定めればそれは普通に出来ることなんだよ。
330名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:55:35.94 ID:7axidyuS
ターゲットを2%なんだと決めて、政策をうっていけば
長期的に、やっぱ2%。ずっと2%と空気が出来てくるはず。
というのがインフレターゲット。

バーナンキはこれをやりたいために、鬼刷りをやったんじゃないか。
331名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 19:03:01.43 ID:pd5L32YR
>>328
>財政支出(ここでは公共工事)の話をしているのに、何でインフレ率が出てくるんだ? 

え?

インタゲの話をしてるのに、何でインフレ率が出てこないんだ?

財政支出はインタゲ達成のための手段でしかないんだから、必要額はインフレ率で決める
以外ないぞ
332名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 02:17:47.68 ID:TN0zx7ki
日銀は緩和してますポーズで、0金利政策なんていってる裏で、補完当座預金制度なんてのを作って政策金利より高いレートに設定してるなんて、詐欺だなこれは。
これじゃ、いくらコールレート下げても貸出に回らんわ。
333名刺は切らしておりまして
>>329
  >>277
  >日本は既に充分な公共投資をしていて、これ以上国から国民への資本移転の必要は無い。

  公共投資の額だけ見て「充分」とか言っても、何の意味もない

  総需要が足りてないからデフレで、家計や企業の需要の伸びが期待できないなら、官需を
  増やすしかない

ここから始まった話なので、財政支出がテーマ。
勝手にテーマを決めたりはしてないよ。
そもそも、公共工事は既に乗数効果が低く1を割り込んでいる。