【新製品】家庭用トランク型ソーラー発電装置 クマザキエイム[12/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
家庭雑貨や電化製品の製造販売を手掛けるクマザキエイム(横浜市港北区)は、
ソーラー関連製品ブランド「ソルパ」の新商品、家庭用ソーラー発電システム
「SL−12H」の販売を開始した。

持ち運びやすいトランク型のケースに、大容量ソーラーパネルとリチウムイオン電池を
内蔵した。
太陽光での約12時間の充電で、消費電力10ワットのLED照明なら約24時間、
100ワットのノートパソコンは2時間ほど使用できる。

本体側面には家庭用コンセントと同じ100ボルトの交流電源を2つ搭載し、
2種類の家電を同時に使えるため、地震や台風といった緊急時に重宝しそうだ。

また、家庭用コンセントからも充電できる入力端子と充電用コードを装備しており、
夜間電力を活用するなど、節電対策にも使える。
外形寸法は幅442×奥行き125×高さ336ミリで、重量は9.2キログラム。

価格はオープンだが、実勢は6万9800円。同社通信販売を中心に取り扱い、
初年度に1000台の売り上げを目指す。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120127/bsl1201270502003-n1.htm
画像は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120127/bsl1201270502003-p1.jpg
■クマザキエイム http://www.kumazaki-aim.co.jp/
 SL-12H|ソーラー発電システム
 http://www.kumazaki-aim.co.jp/2012/01/sl12h.html
 画像を1枚
 http://www.kumazaki-aim.co.jp/warehouse/640sq/SL12H/SL12H_04.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:24:12.53 ID:om0aBO/t
使い物にならんよ
3名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:24:24.56 ID:1Qfk1f5N
無意味にパラボラもつけたくなるw
4名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:30:53.21 ID:yhXgirAA
秋月並
5名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:33:59.36 ID:RExTpEgh
amazonで探せば似たようなのいっぱいあるじゃん
6名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:34:29.18 ID:F9ijIvRl
>>3
007御用達みたいになりそうだな
7名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:36:55.33 ID:yqXSTKlL
俺の持ってるATOMの糞ノート(15W)なら16時間は行けるな
8名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 15:39:51.70 ID:u+OQyXt0
バッテリー入りなら車輪付けてころがさないと重いんでね
9名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 16:02:38.32 ID:SpXobGdU
10kgだからなぁ
10名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 16:06:42.05 ID:AO1LLN3V
ソーラーパネルとリチウムバッテリーで
この価格はかなり安いんじゃないの?

それより100Wのノートパソコンって
電気使いすぎだろ。
11名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 16:07:45.70 ID:X0YOzYqP
こういうのっていくらくらい払えば記事にしてもらえるの?
12名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 16:13:00.28 ID:bdXa5/q7
その内、着るソーラー発電服っての発売しそうだなw
13名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 16:13:16.43 ID:Gi6f26GZ
課長馬鹿一代で

同じ様な商品みたぞ・・・・ あれは炊飯ジャーだったが
14名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 17:55:15.46 ID:vVhtSRWH
普通に発電機を買った方が良いよ、これなら(笑)
15名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 17:57:54.83 ID:ORaARUO2
秋月電子で揃えたら半額くらいかな。
16名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 20:58:20.61 ID:3qB3X5Mv
台風でソーラー発電は無いだろ
17名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:33:24.05 ID:cwOBRGpW
面白いと言えば面白いが平和な世の中だと特別何かに役立つという事もない
18名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 08:57:53.24 ID:DNo+lnBZ
100Wのノートパソコンってどんなんだ?
19名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 09:19:40.11 ID:DNo+lnBZ
でも発電機はうるさいからなあ。
この値段なら非常用に一台って奴いるんじゃねえか?
インバーター込でこれhttps://www.riquan.co.jp/ns/izumiya/index.php?solarbatteryより安いし
20名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 09:37:28.03 ID:DNo+lnBZ
バックアップ用ならこれぐらいの規格が欲しいな
http://eliiypower.co.jp/poweryiile/poweryiile.pdf
21名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:28:48.23 ID:+MifnZs5
商品よりもこの会社が胡散臭いわw
菊名の錦が丘って住宅地の真ん中にメーカーができるわけ無いから
詐欺商社みたいな会社だな。
22名刺は切らしておりまして
ノートPCで2時間なんて存在意義すら無いんじゃ?