【農業】ヒマワリ種の油にセシウム移らず バイオ燃料に活用も[12/01/25]
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:00:57.94 ID:k0GKk8Gl
種の方にいかないのはチェルノの実験でわかってたこと
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:02:26.27 ID:IvxB2lZU
>>1 それ菜の花プロジェクトってやつの研究成果だろ
NGOにも税金かけてるくせによ
ひまわりオイルは安全だったのか
これからはオレインリッチ一本で行く
なにやってんだか・・
ヒマワリの蜜はどうなんだろうな。
蜂が汚染されて放射能蜂の出来上がりなんてことはないのか。
その蜂が巣を作って蜂の巣が高濃度に汚染されることはないのか。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:12:11.40 ID:0hGIfYY+
ドコの企業や団体が農水省と繋がってて
結果ありきの研究させたのか知りたいなーw
まさに風評被害
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:16:45.15 ID:mjnJLp2u
>>1 今更の報告いらんがな。
チェルノブイリでの実験でとっくに結果でてる。
>>26 自分の国で検証しなおして何が悪いんだ
チェルノブイリで誰がどんな意図でホントに適正な方法で実験したかどうかお前が保障できんの?
117Bqの低レベル放射性廃棄物の絞りカスは東電役員・社員の家族の家に送って10万円保存してください(´・ω・`)
放射能が多い作物を除染に使えばいいのだ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:23:24.25 ID:+i50QvVR
バイオ燃料はまだ化石資源のドブ捨てだ。やめれ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:24:13.10 ID:cfuUp8oA
>除染には効果がなかったヒマワリだが、汚染農地で栽培可能な作物として
>活用する道が見えてきた。
微妙だなw
どうでもいいけどトータルで考えてくれんかな
原発の教訓を全く生かしてねえじゃねえかw
元々ひまわりの根っこにセシウムが溜まるって話でなかったか?
そうか、ヒマワリの実にはセシウムがほとんど移行しないからバイオ燃料として使えるって話か。
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:33:38.03 ID:24JSg+oe
効果なかったけど、金は使ったな!
油絞る経費と販売価格は、見合うのか?
畑で腐らせた方がいいと思う!種取るの大変そう、金かかりそうだな
放射能にビビりすぎだろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:36:05.05 ID:AAjIVehv
モルダーも安心
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:37:53.49 ID:8GqdSLc8
よく考えたら放射能となにも関係なくね?
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:38:09.53 ID:li3iL8Fo
DASH村、涙目・・・
>>8 こんなことは始めから分かっている。
セシウムは水溶性なわけで油に移るかよっ!てさ。
一方でヨウ素とかは脂溶性なわけよ。
だから放射性物質についてセシウムだけ調べて安全というのは
どういう意図をしているんだ?と疑ってかからないといけない。
大失敗の巻
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:42:14.12 ID:zHJCsaJr
チェルノブイリのひまわりは、ロシアのひよりみですた
> 除染には効果がなかったヒマワリだが、汚染農地で栽培可能な作物として
> 活用する道が見えてきた。
(´-`).。oO(普通に緑肥だろ…)
>>41 そこは例えだろ。
脂溶性があるというのが骨子ですよ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:54:52.36 ID:/1Qe6BIu
>>34 実というか油のほう
牛乳もバター・生クリームの方にはあんま残らない
一方低脂肪乳には.....
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 12:58:22.66 ID:zjcoUG/t
ひまわりの種でバイオ燃料
そのカスでオーランチキチキ
これいいじゃん すぐやろう いますぐやろう JAすぐ開発に掛かれ
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 13:02:17.74 ID:zjcoUG/t
よし、ひまわりオーランチキチキ工場をすぐに作るぞ
先ずは福島に100ほど工場をつくろうか 雇用は1000人だな。
当然、屋根には孫正義のメガソーラー取り付けさせてやるからありがたく思うように
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 13:05:56.89 ID:+vU7lpfi
バイオ燃料として育てるのはいいとして
誰が育てるの?
おいおい、実際にヒマワリの種から油を抽出するのに
圧搾して取るつもりなのか?
試験だけは圧搾抽出で、
量産時は溶媒抽出で抽出するんじゃねーのか?
溶媒抽出だとセシウムでるとかならシャレになんねーし。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 13:35:37.47 ID:24JSg+oe
来年ぐらいなら、放射性部質も雨で流れて大丈夫だ
搾りかすは牛がたべんだろ。
除染には菜の花のほうが有効なはずなのになぜヒマワリになったのか?
「日本原子力研究開発機構」(4000人の職員と1800億円の年間予算)はなぜヒマワリにしたんだろか?
バイオ燃料(バイオディーゼル)としても菜の花のほうが収量が多いのではないか?
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 13:48:34.62 ID:iQmgcLOj
デマなんて どこにもあるし
デマに振り回されるバカも どこにでもいる
要するに収穫物になる部分にセシウムが行かない作物を育てればいいって事じゃね?
ひまわりの他にもいろいろ探せばいい
>>56 この場合は、復興としての象徴を探していて、その対象をヒマワリと
したのだから、科学的根拠とか効率性とかは一切関係ないよ。
>>57 科学的根拠がないって事は発表は全部でたらめでやっぱりセシウム入ってるって事?
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 16:07:51.95 ID:x3VyQBLX
ただちに〜〜
クソ高い燃料を誰が買う? 税金ロンダかよ?
根っこや茎は放射性廃棄物になるから却って処理費用がかかるのでは?
そんな無理して栽培する必要もないだろ。
ヒマワリ栽培の補助金漬けでいいから、農家が帰ってきてくれないと、
GG隊が消滅してしまうのよ。 住人がいなけりゃ役人は失業
でもこの話は詰んでる。 地元公務員の別の職業斡旋を
検討した方がいいのではないか?
('A`) ピコーン(AA略)
そうだ、住民が消えて仕事の無くなったGG隊の公務員は
東電で雇っていただきましょう。よろしくお願いします
土を物理化学的に除洗できないなら作物作ってそこに濃縮させるか当面放棄しておくかだな。
引っこ抜いた植物は堆肥化するとか放射能飛ばさないよう焼却するとか。
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:15:06.45 ID:xYqr+ryz
他の核種は?w
燃料ってのは燃やしては注ぎ燃やしては注ぎを繰り返す。それを踏まえた基準で
ものを言わなければ、関東のゴミ焼却灰や水道局からのゴミみたいにエンジンに
蓄積されていくよ。
そんなもん混ぜて売ろうとすんなよ。で、発覚したら東電にケツ持たせるんだろ?
採石場の石に規制かけるの忘れてたのは政府なのに、住宅建ってから問題に
なって「東電払えよ」って転居費用とか負担させてんのと同じ構図じゃねーか。
セシウムは油には少ない。それはチーズやバターにもいえる。原乳よりもかなり少なくなる。