【システム】特許庁、情報システムの開発を中断:55億円が水の泡に [12/01/24] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名刺は切らしておりまして
東芝ソリューション、NTTデータ、日立の3社で受注を激しく争い、賄賂合戦に突入
         ↓
案件の大きさ割には破格値を出した東芝ソリューションが受注
         ↓
一番激しく贈収賄しあった特許庁職員とNTTデータ社員は逮捕、執行猶予判決
         ↓
破格値の東芝ソリューションの下請け企業が架空増資で捜査、破格値の裏に怪しい企業の存在が露見する
         ↓
開発が遅延し、2011年システムリリースの予定を2014年に延期
         ↓
2014年に延期しても稼働の見込みなしとして開発中止  ←今ここ


関連リンク

「システム入札情報入手に賄賂」、特許庁審判官とNTTデータ社員を逮捕
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100622/349509/

特許庁職員の収賄、新たに2人が発覚 日立製作所と東芝ソリューションの名前も
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100820/351311/

[続報]日立とTSOLが「厳正な社内処分」とコメント 特許庁職員による収賄事件の調査結果を受けて
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100820/351315/

特許庁事業の孫請け企業、架空増資か 東京地検が一斉捜索
http://web.archive.org/web/20100918073812/http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100918/crm1009180132001-n1.htm