【衣料】錦織8強 ユニクロも大喜び スポーツウエア分野への進出を検討[12/01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
全豪オープンテニスで、日本男子として80年ぶりの8強入りを果たした錦織圭(22)と
スポンサー契約をしているユニクロが、錦織の活躍を受けてスポーツウエア分野への進出の
検討に入ることが23日、分かった。
昨年1月に錦織と5年契約を結んだ後、錦織に独自開発のテニスウエアを提供。
1984年(昭59)の創業以来、格安のカジュアルウエアにこだわってきたが、
同社ロゴを付けた錦織のウエアが国内外で注目され、消費者からの要望もあることから、
商品化の検討を始めるという。

錦織が、国内アパレル業界1位の最大手を動かした。
ユニクロの広報担当は、全豪8強入りの錦織の快挙を受け、テニスウエアの商品化を検討
することを明かした。
「錦織選手が大会に参加する度に、多い時で1日に10件以上、テニスウエアの商品化を
希望するお客様の電話をいただいています。商品化を検討課題として、考えなきゃいけない
時期に来たと思います」。
創業以来、格安カジュアルウエアの大量販売で国内外に販路を拡大してきたが、
スポーツウエアへの初進出も現実味を帯びてきた。

世界の頂点を目指すという共通目標を持つことで、同社は錦織とスポンサー契約。
5年という異例の長期契約で、4大大会優勝か、世界ランキング1位で数億円ボーナスという
条項を盛り込んだ。
ロゴマークをウエアに付けるだけでなく、独自開発も担当。動きやすさや軽量化、
汗の吸いやすさと速乾性などを改良してきた。
今月から錦織が着用のシャツは、重さが28グラム減の127グラムになった。

この取り組みと、錦織の好成績が相乗効果を生み、ユニクロにテニスウエアの商品化を
求める声が広がった。
広報担当は「錦織選手が帰国する度にお会いして、ウエアの着心地を教えていただいてます。
カジュアルウエアを売る店というポリシーは今後も変わりませんが、テニスウエアの技術を
フィードバックして、スポーツにも適応する商品を作っていきたいと思います」と話した。

錦織は昨秋から、新商品「ウルトラライトダウン」のテレビCMに出演。
このダウンジャケットを着てサーブを放ち、軽さをアピールしていた。
サッカー日本代表FW本田圭佑とのCM契約は昨年限りで終了したため、今後は錦織が
CMに登場する機会が増えそうだ。
広報担当は「スポーツ選手で現在のユニクロのCMに出ているのは、錦織選手だけ。
今年の春夏商品向けに、新たなCMを考えたいですね」と、ポスト本田を任せる意向を語った。

◆テニス選手とファッションブランド
ワニのイラストで知られるファッションブランド「ラコステ」は、テニス選手だったフランス人
ルネ・ラコステが1933年に創業。粘り強いプレースタイルからワニを採用したという。
英国人の「テニスの神様」といわれたフレッド・ペリーは、月桂(げっけい)冠のロゴで知られる
同名のファッションブランドを52年に創設した。
現役選手では、女子のビーナス・ウィリアムズ(米国)がセルフブランド「EleVen」を
持つ。

ソースは
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20120124-894033.html
ファーストリテイリング http://www.fastretailing.com/jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9983
2名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:16:29.90 ID:6Boi0P4F
わが鳥取人の誇り!
3名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:24:38.27 ID:o6ljU9Kk
錦織のウエアがださすぎて気の毒。去年よりは少しマシになったが。
4名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:25:05.76 ID:l14Bc67A
>>2
鳥取って石川県にあるんだっけ?
5名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:33:08.30 ID:b2M4/v/h
調子に乗んなクソクロ
6名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:34:04.06 ID:xetwHiK1
でおくれたな、しまむら
7名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:34:18.40 ID:QjueOsi/
ユニクロなのにこれはいいニュース
8名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:35:17.57 ID:aVBghj5L
だせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
9名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:35:18.74 ID:IhZWmY6J
昨日のNHKの特集でもこれ見よがしにユニクロ製品を使ってたな
10名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:35:25.44 ID:IyuNd8Yn
にしこりの影響で鳥取が大雪に
11名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:37:42.33 ID:a9sqiapo
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・)  呼んだ?
  (:::::::::::::)
   し─J
12名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:37:42.98 ID:n7M6HXsM
>>1
ソニー「ぐぬぬぬ…」
13名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:37:46.73 ID:AakPLUKH
ユニクロが関わってんのか

応援やめよ
14名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:38:39.22 ID:4eiMVvB3
ニユクソと契約とかw

切った方がいい
15名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:39:20.48 ID:KGmPFIjE
しまむらオワタ・・・
16名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:39:41.89 ID:a9sqiapo
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)   え?ウニクロ?
  (:::::::::::::)
   し─J
17名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:39:43.55 ID:xetwHiK1
>>11
現地は今夏
18名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:40:02.32 ID:k+KbJgIV
株価は昨年来の高値更新
19名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:44:07.07 ID:m93PwObk
ボディテックシリーズ復活させてくれ。
20名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:50:21.76 ID:5r0R1bQr
おまえらユニクロがナイキ化したらそれはそれで面白いじゃまいか
21名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:53:15.37 ID:HNpb3Lh2
ファーストリテイリングの社長は孫にボーダフォン買わせた悪い人w
22名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:56:26.77 ID:hWpYzXHi
>>21
普段は孫さんのいうことに反対ばかりらしいが、ボーダフォン買収は率先して賛成側に回ったとか
23名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:00:46.75 ID:VbISxXP7
以前ウチの近くにスポクロあったんだがいつのまにか無くなってたな
24名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:05:38.80 ID:7ODUZaH5
>>3
禿同
ダサいわw
25名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:06:54.40 ID:CMzsM7aK
デザインを何とかしろ、話はそれからだ。
26名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:09:50.45 ID:8NlU0Dmi
契約終了のソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:10:59.12 ID:uOVzoQsZ
別ブランド立ち上げた方がいいよ
カジュアルブランドとスポーツブランドだと方向性が定まらなくて迷走する
アディダスやミズノを普段着で着たくないだろ
28名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:11:36.30 ID:nB6TPu5z
中国のいろいろな工場で作られたウェアーにNIKEとかPUMAとかってロゴが貼られているだけなのだが
欧米人にも抵抗無く受け入れて、買われている。
大事なのは、自分もこんな風にかっこよく見られたいという世界があること。
NIKEの靴やTシャツにも、駄作もダサいのも、いっぱいあるんだからね。

イメージつくれたら、ユニクロ爆発的に成長するぞ。
機能性もアピールしているようだし、これから、おもしろいね。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:12:03.80 ID:cHvgdzY2
にしこりって500円の安物ウェアで試合やってたのか
かわいそうに
30名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:13:37.67 ID:CMzsM7aK
>>27
俺をいじめるな。
31名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:13:57.51 ID:JJEzdRsN
ドライ素材の長袖もっと出してもらえると嬉しい
毎年海外放浪してるから洗濯するとき楽
32名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:15:17.62 ID:ef8SiAvr
またサッカーユニフォームもやって欲しいわ
今度はビッグクラブに出せ
33名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:15:39.98 ID:ZUJFNn36
実際スポーツウェアなんてブランドのロゴが付いただけで10倍の値段に跳ね上がる
これがきっかけになって全般的に安くなってほしい
34名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:20:17.82 ID:ef8SiAvr
>>12
>>26
まあ錦織に関してソニーを悪く言ってやるな
ドラ息子盛田ジュニアがいなければ錦織はここまでなってない
35名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:22:36.04 ID:dBicupFQ
ワニのイラストをひっくり返してくっ付けた
「オコシテ」っていう、パクリ・シャツを思い出した
36名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:22:39.10 ID:ef8SiAvr
おっと間違えた。弟だったw
37名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:30:23.25 ID:LFxW/gBg
>>23
それ10年位前の話だと思う。結構力入れてて雑誌のナンバーにも広告出してた。
パトリックのパーカー処分価格で2000円で買ったよ。継続してやってればと思った。
ブランドを別に作った方がいいと思うけどね。安いスポーツブランドもあっていいと思う
38名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:32:05.85 ID:7kGfIGxv
にしこり
39名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:38:48.39 ID:5Dq4hZvv
ユニクロがスポーツ分野を頑張るのはよい

だが、そのロゴやめれ
40名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:41:22.19 ID:2wNsuELS
ここまでザスパ草津なし
41名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:48:41.78 ID:cREhJ3Dg
小林可夢偉にもスポンサードして
42名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:52:18.69 ID:CMzsM7aK
むしろ、デザインシンプルで良いから企業ロゴをカッコ良く沢山貼り付けた。ユニとかいいんじゃないか?
背中にメルセデスのマークとか入ってたらカッコいい気がする
43名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 12:58:20.23 ID:sPYmw69L
学生服も狙い目だと思うけどな
ユニクロならもっと安くできるだろう
利権の塊で進出すると嫌がらせされたりするんだろうか?
44名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:04:59.51 ID:zrW3EEdX
JAPが全豪8強で大騒ぎw
大丈夫かwwwwwwwwww
45名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:05:49.69 ID:erG7tQH5
スポーツアパレルは良い商売をしてるといつも思う。
この時期ジョギングする格好、上下で\15,000も取られるし。

46名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:09:10.30 ID:bX0oESmV
ここまでスポクロ無し。
あれは黒歴史だったのかな。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:10:31.79 ID:RTMFOAjQ
カップヌードルも同じくらい大喜びだろ
48名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:14:03.66 ID:8oUu0lPL
毎年それっぽいの出してるよね。
ジョギング用の服みたいなやつ。
今年はヒートテックに似た長袖だったな。
49名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:19:18.75 ID:tggDY3wj
>>42
それ全然かっこよくない…
50名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:22:00.52 ID:ef8SiAvr
>>43
大都会岡山を敵にまわすぞw
51名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:26:04.24 ID:erG7tQH5
今の、ユニクロのスポーツウェアはある程度の年齢になるとさすがに着れない。
機能はとにかくダラダラした印象のデザイン、けばけばしい色遣い。
1.5倍くらい高くして(それでもスポーツアパレルの半分だ)チノパンや下着類と同じ気合いで
キッチリした物を作って欲しい。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:37:17.39 ID:Aa84l6J3
最近のソニーは、とことん見る目ないねw
53名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 13:41:09.87 ID:je2ey1TY
ユニクロださいけども、やっぱり錦織君が着るとやっぱりかっこよく見えるな。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 14:22:13.13 ID:1lzRvOaR
>>2,4
こらこら、島根だ島根
55名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 14:26:33.70 ID:oPJ/4G98
いや、格好良いよ
あれは展開しだいで世界で売れる
56名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 14:30:41.85 ID:CY5QBn9A
ユニクロ店舗でワリと商品価格が高いと感じる漏れは底辺
57名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 14:56:26.40 ID:ajAxtWpZ
「defence重視にしたら、相手が勝手に攻撃心を起こしミスってペースを乱す」
58名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:09:43.81 ID:76tpHsXA
最近のユニクロ高いよねorz
59名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:19:09.69 ID:5vPp3uoz
guと住み分けないといけないからね
60名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:19:39.42 ID:UIXkKkP6
錦織、ライトダウンを着る「軽っい!」w
ttp://www.youtube.com/watch?v=iCagJiVebJg
61名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:30:27.20 ID:Z54MPAbA
ロゴマークがダサすぎる
ユニクロのださすぎるバッグを持っている錦織が可哀想だった
62名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:37:12.07 ID:bqez95Fp
下着メーカーとしてなら認める。 スポーツ用品も認める。

普段着?ありえねぇ
63名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:55:17.55 ID:lqi3u/YV

鳥取県って総人口50万人以下の、砂漠の小国だろ。

よくこんな魔人を輩出できたな。

総力戦のサンドワーム退治で、飛び道具の腕前を鍛えたにしこりは強い訳だぜ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/5/c5d7cbc7-s.jpg
64名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 17:28:11.90 ID:k4NBkxDG
スポーツウェアへの初進出?
昔90年代にやって撤退してたじゃん
何言ってんだ

でたらめ言うんじゃねえよばっかやろう
65名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 18:10:43.97 ID:5Fb3bRKa
            ______
        \  |「ニシコリ`||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
66名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:41:20.14 ID:KvmrELw4
スポクロとファミクロは闇に葬られたのかな。
67名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 21:41:21.03 ID:nOarFukA
スポーツ選手と契約結んでるのに、
関連商品を販売してないのは大チョンボだろ。
担当者は降格、減給だな。
68名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:11:38.91 ID:mW1d5VOs
オーナーの渋谷の豪邸にはテニスコートがあるほど
柳井オーナーはテニス好き
69名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:14:21.42 ID:xPP01T0d
ユニクロのウェアを着てなかったら
ここまで苦労しなかっただろうに。。。
70名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:21:44.43 ID:mW1d5VOs
以前はアディダスとグローバル契約していたが
成績しだいで乱高下する内容で、怪我で休むと1円も入らないような契約。
ユニクロが日本のトップ選手にふさわしい条件で契約したそうだ。
ユニクロは専属チームを作りウェア開発をした。
柳井オーナーのテニス好きが大きく影響していると思う。
71名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:33:44.07 ID:CQDmAOUl
今日ユニクロ行ったがろくな品無くてワロタ。
スポーツ分野進出は俺も願う。買いたい。
72名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:38:39.68 ID:X+MKi7DU
ユニクロスポーツは夏物は多少あるけど、冬物は無いな。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:41:48.79 ID:C22aMEhD
とりあえず長〜いタグは止めとけ
74名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:06:11.11 ID:wyFBPGI1
>>13
おれも
75名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:09:15.67 ID:BFQbveKi
記念セールはまだかよ
76名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:11:09.03 ID:vUnmVBfH
ユニクロってどうせ部屋着にしかならないんだからジャージ作れよ
77名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:18:04.68 ID:mLoIoIUJ
ああ、ユニクロジャージ欲しい。上下で3000円くらいで
78名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:18:34.95 ID:w21/BMFg
ジャージとウインドブレイカーのシルエットを綺麗めにして色とサイドラインなどのデザインをお洒落にして2980円くらいでリリースしろ

今のメーカー品だとシルエットがダボダボで値段はぼったくりでわろえない。上下で1万5千でナイロン布地とか
79名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:25:52.37 ID:B1CMop/D
アルペン涙目、スポーツNO1企業なのに。
あいこしかネタが無い。
80名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:34:38.72 ID:bLwBzJvP
ユニクロはサイズがなさすぎるわ
昭和かよって思う
81名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:36:49.33 ID:ymJuQ0Hu
>>43
学生服の耐久度は無理だろw
トップアスリートは1試合で着て終わりだから、良いんだろうけど。
82名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:38:30.25 ID:W09TOzHv
>>43
学生服、柔道着、体操服・・・。
83名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:38:43.51 ID:SG9XD6CF
サイクリングウェアに進出してくれよ あとスキーウェア

どっちも高すぎる(´・д・`)
84名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:41:49.35 ID:+lrAARZE
鳥取と島根の区別がつかん奴が相変わらず多いな
85名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:56:14.94 ID:M0hOm3co
ユニクロって日本人にプラスイメージあるのか?

ユニのロゴ見た瞬間、負の心の動きしか起こらん^^

店に行っても、買いたいものなんか一つもない。減チャ運転用の手袋だけ買って帰ってきた。
86名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:56:23.92 ID:RIktvJjq
ワシが育ててやった
というやつね
87名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:00:53.56 ID:O/e3aN9A
>>85
買ってんじゃんw
88名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:01:33.06 ID:2uLOWzDc
>>85
じゃあ、行かなければいいんじゃないか?(´・ω・`)
89名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:03:34.91 ID:U+0oUj5I
>>87
なんとなく原チャで乗り出したら、異様に寒くて
すぐに家に帰るのもやだから、なんとなく帰り道にあるユニクロによった。
手が冷たかったから買った。それだけだってばよ。たぶん数カ月は行かぬ( ・ω・)
90名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:08:57.93 ID:Gk6sO64R
本当に興味が無きゃスレにも来ないよ
91名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:15:43.72 ID:uzyw8M8H
ヨネックスなんて時価総額がユニクロの100分のの1しかないから経営者が売る気なら買える。
ミズノで20分の1、アシックスで10分の1。自前でやるより手っ取り早い。
92名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:20:39.87 ID:W51Ht0cD
93名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:21:07.19 ID:AHFoVk+0
>>85
繊維自体は国産だった気がするんだが。
94名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:27:31.42 ID:iwzM7JFC
>>89
おおーオレとよく似た環境だ。
ワークマンがお勧め。ブランド品もあるでよ。
鳶龍とか虎壱とかある人たちにはブランド品になる。
下着やジャンパーなんかはユニクロと同じ繊維で2割程度やすい。
何より人ごみの中で見回したら皆ウルトラダウンだった。てなことはない。
95名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:35:16.60 ID:W51Ht0cD
ワークマンてあの土方御用達のワークマンか
webサイト行ったら商品がフラッシュでしか見れなったんで
そそくさと立ち去った記憶しかないな
96名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:40:23.99 ID:BVzqvCXm
ユニクロの服の雰囲気って、スーパーの衣料品みたいな感じになってきたね。
2,3年前くらいまでは、もっと色使いとか気を配ってたと思うんだけどね。( ・ω・)
97名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:56:17.33 ID:+ukVwJKv
なんか最近、錦織さんの特集、報ステだかでやってたけど、
テニスの国別対抗で日の丸背負って戦えたことがすごく嬉しかったとか言ってたな
とくに去年は震災もあったわけで
めっちゃ好感度あるんですけど
98名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:58:16.83 ID:spewcNGi
これはいい広告になったのは間違いないな
99名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 01:01:26.00 ID:peJ9AwrU
ユニクロのロゴはいまいち。テニスウエアだけでも、もっとカッコイイロゴにしないと。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 01:10:02.79 ID:DVZz9Qo1
ユニクロのスポーツウェアは手抜き(特にデザイン子供っぽすぎる)だからな。
価格は少々値上げしても良いから、ベーシックな物を作ったら売れると思う。
何しろ他のスポーツアパレルがボッタくりすぎだし。
101名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 01:13:56.69 ID:D/5H+u2T
あのロゴ、佐藤かしわだよね。最近ホンダや日清もやってるけど、このデザイン正直食傷ぎみ
102名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 01:34:33.35 ID:6krJeOo0
>>98
確かに
ユニクロなんて昔靴下買ったことしかなかったが、買ってみようと思った
会長がテニス好きで良かったな
ゴルフの石川に集中し過ぎだよな
頑張って欲しい
103名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 01:45:42.78 ID:d/KM8nQl
ウニ服なんかケツ拭きにもならんわ
104名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 02:45:30.32 ID:zapaJ4Dt
ヒートテックかなり使えるからな

アディダスやプーマや河童より良い物は作れそう

これはコストとか考えずに高くて良いから本格的なものを作ってほしい
105名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 02:48:34.85 ID:8aGdmz/Z
錦織かっこよすぎw
106名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 03:15:00.98 ID:vfAstXCy
>>99
スポーツは別会社作って別ロゴにしたらいい
107名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 03:39:07.76 ID:8O5/4XCy
カタカナでユニクロはちょっと…な

ユニ
クロ

外国人の目から見たら良いのかも知れんが
108名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 07:06:18.90 ID:Ltl7aOxK
ソニー残念だったな
109名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 08:14:46.57 ID:C2MNcJSe
>>107
テニスは国外回ってばっかで日本には楽天OPくらいしか来ないからカタカナロゴでいいと思うよ
110名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 09:05:51.58 ID:CQojHqHY
機能性は良いかも知れないけどダサい
111名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 10:07:20.56 ID:ZTF5dhIb
>>107
欧米人から見たらフォントデザインとも相まってハングルみたいに見えるんじゃない?
漢字デザインのTシャツやらタトゥーは一部に人気あるみたいだけど
カタカナはどうだろうね? 麒麟とかがスポンサーだったらクールだったかも
112名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 13:22:58.30 ID:N2/MohNu
UNISPO(ユニスポ)ブランドの復活希望します。

好きだったんだよ。
いまでも、かっこいいと思ってます。
113名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 15:52:01.52 ID:ZTF5dhIb
とりあえず検討で終わりそうだな
錦織のランクが半分になれば
発売するだろ
114名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 15:59:28.25 ID:zapaJ4Dt
>>110
それでもアディダサよりはマシだろw
日本代表ユニとか酷過ぎ
115名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 16:21:42.24 ID:2JiwPzM0
ドライ素材の自転車ウェア出してくれ
116名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 19:58:21.78 ID:7BzzjtRX
ユニクロがスポーツウェア業界に進出しても売れるか?
ナイキやアディダスのほうがいいじゃん、実績もあるし。
117名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 20:02:13.82 ID:uNi3d9yu
ユニクロ:山口発
錦織:島根発
おとなり
118名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 20:06:03.58 ID:a+C8XYwd
>>116
そこそこの製品でアディダスやナイキより安ければ売れるだろう。
所詮、消耗品なんだから、
ワンシーズンで捨てるなら安いほうがいいよ。
119名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 20:13:47.40 ID:moRDLhE+
>>85
生地は、その辺のブランドよりもいいのに
120名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 21:27:50.67 ID:ZLHbBZzq
マスコミがやたらと錦織を持ち上げるのはユニクロのCMが欲しいからです
ユニクロや錦織なんか誰も欲しく無いし憧れないのに馬鹿みたい
121名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 17:23:42.25 ID:yr88Us5I
色づかいで無駄に個性を発揮せず
定番色、定番スタイルで、
じゃぶじゃぶ洗って使い倒せるのを作ってくだしあ
122名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 20:40:16.58 ID:Omn3Wan6
ってかユニクロって素材表示タグがチクチクしてキライ
なんで横腹にあんなに長いタグ付けてんの?
123名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 20:54:53.34 ID:FkKLLBnx
あれは切るために付いてるんだよ
124名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 21:14:12.54 ID:84pVAOlX
ユニクロはとりあえず前みたいにサイズ大きめにしてくれ
今のサイズじゃ入らん
125名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 21:52:46.29 ID:Ju2TXSPT
錦織メインでユニクロはCMすれば服のイメージアップになる。
126名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:54:12.03 ID:AdB+zgv8
>>124
デブ乙
127名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:19:59.41 ID:by88SeTg
契約選手が国枝だけだった頃からずっとウェア販売の要望してるんだが。
テニスウェアも通常価格高すぎ。アウトレットでしか買えねえよ。消耗品なのに。
早く発売してくれー。
128名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:09:07.06 ID:fTdOwodz
自転車用のジャージ売ってくれ。

パールイズミとか規模が小さすぎてボリすぎ。
129名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 04:40:58.36 ID:398mokJs
wikiで歴代優勝者見てたらフレッド・ペリーとかラコステとかいてビビった。テニス選手だったんだ
130名刺は切らしておりまして
俺が初めてデパートで買ってもらった高い服はビョンボルグだった
だがその後そのタグのついた服が売られているのを見たことはない