【資格】日商簿記1級31人合格 県岐阜商高、過去最多 [12/01/13]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
岐阜市則武新屋敷の県岐阜商業高校の生徒が、本年度の税理士試験簿記論や同財務諸表
論、簿記検定最難関の日本商工会議所主催簿記検定1級試験などに合格した。
日商簿記1級の合格者数は31人で、同校では過去最多の合格数となる。簿記論は14
人、財務諸表論は2人。合格者はいずれも会計システム科の生徒。
日商簿記1級の合格者の中には1年生も1人含まれている。1年生での合格は昨年に
続いて2回目。日商簿記1級は、税理士や公認会計士など国家試験の登竜門とされる。
高校生が税理士試験を受けるためには日商簿記1級か全国経理教育協会簿記検定上級に
合格する必要があり、高校生で税理士試験の簿記論や財務諸表論に合格するのは難しいという。
1年生で日商簿記1級に合格した伊藤凌君(16)=岐阜市上土居=は「毎日2時間
自宅で勉強した。試験の時に手応えはあった。将来は税理士か会計士として働きたい」と
意欲を見せていた。
ソース:岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20120113/201201131045_5896.shtml
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:07:58.51 ID:XbWcfCsp
税理士、会計士の資格持ってて就職はどれだけ有利になるの?
オリンパス事件を見て分かるように、公認会計士制度は廃止しても良いだろ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:11:35.82 ID:5IQienZU
毎日二時間でこれか。継続できれば大学一年で会計士、在学中に税理士全科目行けそうだな。
大学という環境よりも高校のほうが勉強に適してるやつもいる。
頑張って欲しい。
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:17:03.38 ID:koZ6T5P4
高校在学中に1日2時間を簿記の勉強に当てるのと普通の勉強に当てるのと
どっちがいいんだろう。昔なら普通の勉強してさらにいい大学入るのが正解だったけど
今は大学行っても就職がない。こっちの方がいいかも。
俺の割引現在価値は0だ!決してマイナスではない!!
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:18:04.67 ID:kiODknZY
1級もってれば大学にも推薦でいけるな
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:18:51.28 ID:u6bo2ReW
箔が付くだけの資格だな
普通に役立てるなら2級でも充分だ
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:19:53.99 ID:TjOOLp/k
県岐阜商からも推薦で横浜国立大とかいくのかな〜。
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:20:25.68 ID:IirVyQGg
3級でも難しいわ
何で借金を資産に入れてんだよ。返せボケが
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:22:03.09 ID:56Ouo1vf
簿記は教える先生によってすごい差がでる。
大学教授だとかえって理解しにくい。
1級とれば税理士の受験資格ゲットだぜ
目指せ高校在学中に5科目合格
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:27:25.86 ID:koZ6T5P4
14 :
:2012/01/21(土) 17:52:50.24 ID:Rq5mfALL
1級合格などで昔は推薦で一橋大学や小樽商大・神戸商大などに行けたそうだよ
これ、後を継がせたい親なら、子供を県岐商に入れたいだろうな…
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 17:58:14.86 ID:xvkWxGP1
ここ商業高校なのに8割も進学するんだな
簿記一級はおいといても、
簿財高校で取れるなら、大学目指す高校としての価値もあるし
本人たち就職困らないだろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 17:59:01.78 ID:CSSm/P7z
岐阜県内にマトモな進学先がないのが残念。
すげーなこれ
>>10 会計の基本から勉強やりなおせ (´・ω・`)
遠回りに感じるかもしれんがそのほうが結局早いぞ
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 18:01:37.88 ID:FZ9NAi0l
文系の大学入試で
社会科の代わりに簿記も入試試験になっていた。
簿記と国語と英語で大学受験できるじゃないか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 18:02:30.57 ID:ZpIq9AFw
以下、哀れのネットウヨどもの醜い嫉妬をどうぞw
俺4点足らないで落ちたし・・・・
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 12:32:22.37 ID:7K9F9qig
age
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 12:33:34.42 ID:3VC4vBC5
俺、2級なかなかとれない もう30過ぎるとなんか馬鹿なんのかな
田舎から東京の私立文系の微妙な大学なんかに進学するのはコスパ悪すぎ
こういう勉強して高卒で税理士事務所に就職して資格試験受験した方がいいな
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:03:14.55 ID:ODH1ws5v
専門卒の俺が在学中に1級受けたときにマジで84点不合格をしたことがある。
1級って8割とっても落ちるの?
何点満点?
1級って相対評価なんだよね。高い点数とっても上位10%くらいで切られるって
聞いた事がある。
今年の11月に1級受けようと持ってテキスト買ったけど難しすぎだよ。もう諦めムードだ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:22:33.45 ID:JEN6CIgS
大卒だけど、2級でも落ちる自信ある。
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:24:05.74 ID:C0XKld7k
数年前も高校進学せずに独学で税理士だったか公認会計士受かった青年も
岐阜だったっけ?
>>24 ナカーマ
俺もとれない・・・しかも30過ぎ・・
30過ぎで会計士や税理士になれずハマってる人みると何とも言えない気分になるけどさ
2級で駄目なヤツはさっさと方向転換しろよと思う
別に簿記受験者全員がそういう方向に行くために受けてるわけじゃ無いからね
>>13 中央大学もいい高校に目をつけたなと思う。
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:47:13.99 ID:D3cXRMR+
3級なら1、2週間勉強すれば誰でもとれる。
2級なら1、2か月あれば普通の地頭があればまず問題ない。
だが1級はある程度センスがないと通らない。
高校生でこれだけの人数が通るのは本当にすごいこと。
>>19 大福帳最高と考えている人がまだ日本に多いから、
複式簿記は定着しないな。
会計ソフトを使っている自営業の俺でも、貸方借方は混乱する。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:53:49.52 ID:C0XKld7k
Qちゃんの母校だよね
いい加減、税務署OBの資格割り当てを廃止しろよ
民主党は何やっているんだ?
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:56:27.64 ID:C0XKld7k
県岐商がこれだけ話題になったりすると市岐商は反対運動せず立命館に面倒見て貰えば良かったね
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:04:14.44 ID:btZs4meb
学歴>>>>>>>>>>>資格だよね
簿記を全く知らない一橋卒の俺が銀行の財務部門で働けてるし
会計士なんか腐るほどいるし
岐阜県下は、商業高校への進路を希望する生徒に対して、中学教員側が協力的なのでしょうかね?
「15歳の段階で進路が固定される」からと、実業系高校への進学に否定的な中学教員がいるが、
そういう手合いが多い地域だと、こういう成果をだせる高校造りも難しいだろうし。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:14:00.59 ID:RKYvZPPq
経理やるなら簿記取っといて損はない
っていうかないと話にならない
会計ソフト使ってる会社だけど、BLとPL分かってないと最初で躓くし
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:14:47.59 ID:UJUO9lCy
大卒だけど簿記3級の折れ完敗、2級レベルもまったくわからん
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:19:31.09 ID:ODH1ws5v
>>13 入学時偏差値50台中盤の高校で中央大会計プラ1に推薦入学できるのは
お買い得かも知れない。
これは凄い
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:22:03.50 ID:ZgJWbm5/
大卒でも地頭が悪いとどんな試験受けても落ちる。
普通自動車免許の学科試験でもね。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:22:29.70 ID:MkOfOwoA
士業も弁護士でも食えない時代だし優秀な人たちは上手に進路決めて欲しいな。
実際会社で会計ソフト使いながら仕事してたけど会計の為の知識は
ある程度必要かもしれないけど結局売れるものが無いと商売厳しい。
税理士とかは金銭的なアドバイスはしてくれるけど経営のアドバイスは無理なんだよな。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:28:56.19 ID:9huNhcdA
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:29:09.75 ID:aUR+5Z6d
文学部英文卒の41歳だが、28歳の時に全くの独学で2級とった。
本当は3級だけのつもりだったが、1週間で3級をマスターして、
あと2週間ぐらいで2級の過去問をほぼ満点とれるようになった。
1日3〜5時間の勉強時間。
でも、試験後1週間で、勉強した内容がすべてとんでいった。
もう13年位前になるけど、今はさっぱりわからんようになった。
まあ、少し勉強したら多少は理解できるかな。
その後どっかの会社の経理に就職したかったが、28歳で
未経験者だと、いくら2級とっていても無駄という事がよく分かった。
結局資格より経験なんよな。で、その後ずっと経理と全く
関係ない非正規雇用が続いている。
田舎バカ高校なら快挙だけど
灘開成が受けたら全員合格するからな
受けないけどw
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:35:26.11 ID:3ly3NjIA
試験対策しないと絶対無理
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:41:45.54 ID:9huNhcdA
>>49 簿記二級を三週間でとるのは天才。
そのまま一級とって会計士・税理士目指すべきだった。
いまでもその年齢でも簿記一級&英語は需要あると思うぞ。
イファースがらみ(延期したが…)、在外子会社との折衝、経理規定・計算書の翻訳…
>>40 簿記1級で有名大に推薦入学できんじゃないの
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:45:57.00 ID:VA2CBcwB
地頭良いやつはいるが80%の人間はあんま変わらんだろ
IQでも90〜120が普通なんだから
これすごいわ
一人二人ならわかるけど31人て…
生徒たちの努力ももちろんだけど教え方もうまいんだろうな
県立だから授業料安いだろうし、○原とか○ACとか資格予備校必要ないじゃんw
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 15:04:09.64 ID:5V1+yiss
簿記2級を3週間で獲ったて豪語スル奴いるけど。
ほとんど嘘。
既に2級合格してるけど、女子高生ヲチと頭のトレーニングで年イチ受験してる
合否は半々、やっぱ簿記試験は問題の難易差がデカイわ
簿記1級って会計士試験より難しいんだっけ?
3級なら10日でも可能性はあるけどね
>>58 んなわきゃない
難 会計士>税理士>1級 易
>>58 そんなことは無いと思うが、11月に1級受けようと思ってるんであまりビビらせんでくれ
一応持ってて無駄にはならないな
普通の社会人なら3級程度は知っておかないと
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 15:34:42.99 ID:jx4PklMc
現役生一橋は日商簿記1級と英検準2級でいける
現役じゃなくても日商簿記1級あれば社会人入試で明治にいける
65 :
七つの海の名無しさん:2012/01/22(日) 15:36:11.19 ID:8D2pJlXL
日商簿記の1級!?凄いなー。
この子達は商業高校出身にはなるけど、たぶん、普通の国立大学に受かる位勉強しとるわ。
そのくらい勉強しないと、1級は取れない。
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 15:39:30.24 ID:ZcH2NZ2D
何がすごいかってこの高校の教え方だよ
生徒のやる気の維持も含めて、毎年継続的に成果を出すというのは表彰に値する
会計士とれば税理士ついてくるよ。
>>65 高校生で1級だと駅弁の経済商学系に推薦で入学できる。
あの辺なら滋賀大とか
2級までは楽勝だったが、1級はぜんぜん別物。
2つの簿記学校に通ってみたけど、結局取れなかった。
あれは体質的に計算が好きな人じゃないと無理だろう。
経理関係の仕事とかはしてないけど、
資格は取っておいてよかったと思う。
簿記は普通高校でも教えるべきじゃないの?
高校生の頃なんて、決算なんて言葉すら知らなかったよ
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 15:59:54.16 ID:0lBWyNso
商業高校→IT会計専門学校の会計士試験現役合格者10名
http://www.bestcolleges.jp/topics/kaikeisi.html IT会計専門学校 2011年度 公認会計士合格者のうち商業高校出身者のみ抜粋
山 祐未さん 福井県福井商業高校出身 19歳 全国最年少合格
>>51の子
野田 有里さん 岐阜県岐阜商業高校出身 19歳 全国最年少合格
>>50の子
澤田 由理さん 岐阜県岐阜商業高校出身 現役合格
>>50の子
佐藤 惣太くん 福島県若松商業高校出身 現役合格
久保田理沙さん 福島県郡山商業高校出身 現役合格
苅谷 純平くん 愛知県岡崎商業高校出身 現役合格
市川 亘くん 三重県四日市商業高校出身 現役合格
松田 峰尚くん 三重県宇治山田商業高校出身 現役合格
岡崎 光美さん 岡山県岡山東商業高校出身 現役合格
入江 雄貴くん 島根県松江商業高校出身 現役合格
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:01:37.47 ID:0lBWyNso
336 エリート街道さん 2010/01/26(火) 11:31:01 ID:5G0yPUFH
中央は高校在学中に簿記1級とか税理士簿記論受かるような連中を青田買いして高校のうちから鍛えてるからな。
簿記1級を高校在学中に受かることの凄さは簿記1級にチャレンジしたことあるやつならわかるはず。
岐阜商業高校
中央大学進学予定者が公認会計士試験合宿に参加
http://www.kengisho.ed.jp/news/h19/news_29.htm 9月9日〜11日の3日間、本校の中央大学進学予定の3年生8人(会計システム科在籍)が河口湖で実施された中央大学経理研究所公認会計士講座の合宿に参加しました。
この合宿は公認会計士試験短答式試験を目指した合宿で、公認会計士を目指す中央大学の学生250人が参加し、日夜勉強に励んでいます。
模擬試験が毎日実施されましたが、本校の生徒は上位の成績を修めました。
大学生250人の中には本校会計システム科を卒業したOB、OG13人が参加していました。
合宿に参加した8人は今後高大連携プログラム(※)で中央大学商学部へ進学し、大学在学中の公認会計士試験合格を目指します。
※県立岐阜商業高校と中央大学商学部は平成15年より高大接続プログラム(岐阜アカウンティングプログラム)を締結し、将来の公認会計士を育成に力を入れています。
(過去2年で5人の本校OGが公認会計士試験に合格)
http://www.kengisho.ed.jp/news/h17/news_57.htm 本校の卒業生で、公認会計士を目指して中央大学商学部に進学した4人が難関試験である公認会計士2次試験に合格しました。
4人の内、3人は大学在学中の合格(内訳は下図)。更に2年生で1人が合格(最年少合格)しました。
4人は高校在学中に日商簿記検定1級を取得し、中央大学へ進学しました。大学在学中の合格を目指し、勉強に励んでいました。
写真は、11月28日に開催された中央大学主催公認会計士2次試験合格祝賀会において撮影したものです。
卒業生と4年生は、大手監査法人への就職が内定し、今後の活躍が期待されます。
4人以外にも中央大学商学部には本校卒業生12人(3年生2人、2年生2人、1年生8人)が勉強しており、来年以降の合格が期待されます。
まさか全焼でしたとか、オチはつかないだろうね
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:16:53.93 ID:CkjEpyLb
俺なら一橋に行って在学中に5科目取るな
5科目取れなきゃそのまま院に行って科目免除すればいいし
専門学校はどうも将来の可能性の幅が狭まって何ともな
>>27 25点×4の百点満点だが試験科目が4科目ある中で1科目でも4割を切ると
全体で8割超えてても落ちる。
ここらへんは会計士試験も同じ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:29:35.69 ID:aKzIppPt
商業出身だけど簿記に嫌気がさしたので独学で工学部に行ったはいいが
結局就職したら会計のシステム(原価計算)を組むことになった俺からすると羨ましい限りだ
77 :
75:2012/01/22(日) 16:33:23.93 ID:8yOsZ5Ba
>>27 ああ、言い忘れたけど日商1級は毎回ボーダー70点の絶対評価だよ。
それ超えれば科目足切りが無い限りは合格できる
正直専門学校は勧めない。
もちろん大学卒の連中もほとんど専門学校のおかげで合格してるのは確かなんだけど、
大学も行かずそれだけっていうのは意味が全然違うとおもうのよ。
監査法人に入れば全員資格持ちだから、むしろどれだけ付加価値をつけるかで差がつくのが実情
だから語学や税務、その他の習得に励むのだ。
商業高校卒&専門学校出の会計士って英語読めるの?
普通にできなきゃ「実務では使えない=監査法人には就職できない」なんだけど
>>58 2008年6月に86点(合格点70点)で日商1級受かった俺は
会計士試験の短答にすら4連敗したよ。レベルが違う。
というか、最近の会計士試験の難易度は異常。
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 17:17:10.57 ID:9huNhcdA
>>63 その他包括利益が導入されPLとBSの連携が崩れてから、
BSからBalanse less(Bl)に変わったんだよ。
無知は黙ってろ!
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 17:21:28.09 ID:ymapt6Oi
簿記は本人の資質にもよるが
教える先生次第で全然違ってくる。
大学で簿記の歴史にご大層に時間かける
ような講義では3級すら受からない。
この高校は昔から簿記に関しては
評判高い。教え方がいいんだろうな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 17:22:19.91 ID:vIxTrH67
この努力を高校受験の時にしていれば彼らの人生ももっと違った物になっていただろうな
日商1級持ってりゃ有名どころの大学も推薦でラクショーだぞ
普通科行ってりゃ堕落してた可能性のが高かったんじゃね
俺小さな会社で働いてて、たまに社長に面接しといてって頼まれるけど
単なる大卒かこういう子たちかなら間違いなくこの子らを採るわ
来てくれないだろうけど…
1級は絶対評価じゃねえよ。
あんな綺麗に合格率10%前後で推移すると思うか?
早稲田商入れるな
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 17:50:21.93 ID:ODH1ws5v
>>68 滋賀大経済は駅弁の中じゃ別格だからな。
ただ高校在学中に簿記1級合格ならウェルカムだと思うが。
>>69 国民が広く簿記会計理解しちゃうと、住宅ローン組ませたり今回の
歳出削減をしない増税とか、いろんな意味で国民をだませなくなるから
教えないと思う。
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 18:02:37.00 ID:ymapt6Oi
>>87 地方自治体の会計も複式簿記でやれは
一橋の頃会計士を目指した事もある
都知事の持論。
どんな資格でも1級はすげえと思うが
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 18:10:51.82 ID:8J6iSNXJ
>>82 この生徒たちは、あえてこの道選んだんだよ
地方には中堅普通科より賢い商業高校とか必ず一校あるし、地元金融機関は大卒よりこっちをとる
>>80 包括利益導入で今までのPL・BSの非連携が解消されたって記憶してたんだが
また会計基準変わったのか?
それともIFRSか何か?
PLが二計算書方式になって従来のと別の包括利益計算書がCIっていうのは分かるけど
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 18:17:32.64 ID:CkjEpyLb
>>91 クリーンサープラス関係とか変形型の連携とか
知らない人なんじゃない?
>>92 包括利益回りは学者の言葉遊びだからねえ
勉強した結果「あまり昔と変わらなくね?」ってのが俺の正直な感想だったw
まあ、アルファベット併記の会計知識でドヤ顔したい
できるビジネスパーソン()には大人気だけど。
今年もセミナー講師が「包括利益経営で会社を変える!」とかやんのかなw
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 18:37:30.09 ID:9huNhcdA
>>91-93 お前ら詳しいな。何者?
勉強ちゃんとしてる経理?
会計士・税理士試験ベテ?
別物らしいけどなんか1級受けたくなってきた
お勧めの勉強法とかあるのかな
2級ならもってんだけど
Fランの私学助成なんて廃止してこういう学校の予算もっと増やせよ
このくらいならはっきりいって大学にしてもいいレベル
県立岐阜商業大学併設しろ
ITドカタで簿記持ってるやつって何なの
Fラン経済学部出身だけど、大学の簿記の授業なんて
講師すら「こんな大人数じゃ教えるの無理」って感じで流してたから
自力で2級までとったよ。1級は労力の割りに取ってもメリット無いかなと思って断念。
しかし大学で簿記の資格すら取らなかったのに経済学の博士課程まで進んだ
同級生いたんだけど、簿記やらないで経済学なんて分かるのかな。
>>83 楽勝ってことはないけど、ここでも名前が出てくる中央とか
滋賀大なんかは結構合格者が出る
>>98 簿記と経済学は関係ない
そんなこともわからずよく経済学部卒業できたな
経済学の中でも金融とかやるとバランスシートの概念が出てくるけど
簿記みたいな細かい知識は不要
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:02:36.22 ID:hvjKc3SB
しーくり、くりーしー
すげえな、簿記まるで分からんわ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:07:02.95 ID:vZdKPv1x
100
仕入れ/繰越商品
繰越商品/仕入れ
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:07:21.63 ID:9huNhcdA
会計の一般原則の覚え語って
しんせいほうけい…
のあとなんだっけ?
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:09:14.03 ID:3TKRtgVi
>>99 たしかに簿記は帳簿、経済学は夢物語。
寝言と実務じゃまるっきり違う。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:14:08.66 ID:9huNhcdA
自己解決したわ
真 真実性原則
性 正規の簿記原則
包 保守主義原則
茎 継続性原則
短 単一性原則
命 明瞭性原則
死 資本取引損益取引分離原則
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:20:56.22 ID:S/KSXNI6
相変わらずレベルたけぇな
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:24:09.31 ID:S/KSXNI6
商業科といえば一般的にはどこの公立普通科にも合格できないような馬鹿が行くイメージ
つまり偏差値40前後なわけだが
けんぎしょう、しぎしょうは偏差値50超えてるんだろ?
異常なやつが混じっててもおかしくない
日商の1級はそんなに難しくはないよ。
適切な教材と教員がいれば。
中央出版やら税経あたりは全部糞教材
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:36:46.30 ID:INAUzTYZ
仕入れ/繰越商品
繰越商品/仕入れ
↑
簿記知識ない俺だけどこれって
たとえば
1000円で仕入れ(費用発生)→来期に販売予定(仕掛品?)
仕掛品を販売(費用なくなる)→1000円資産減る?
説明よろ
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:41:49.07 ID:utmuX+VG
3級・・・誰でも受かる
2級・・・努力すれば受かる
1級・・・凄まじい努力+強運
ま、2級止まりでも恥ずかしくはないな。
決算整理仕訳(・ω・`)
残ってしまった在庫を今期仕入れた分から除いて来期の商品にするんだぬ
二級はよ受かりたいはわ
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 23:19:22.53 ID:ZgJWbm5/
岐阜県民から一言。
県岐阜商の偏差値は53-54です。
学力推薦で入る子は57-60はあるから
アホでは入れないということなんだわさ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 23:21:10.58 ID:3TKRtgVi
>>112 107は40過ぎのオッサンだから勘弁してな?
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 23:43:07.54 ID:Yb2SQlWf
>>109 「当期首の在庫は20円。当期100円仕入れた。当期末の在庫は30円。」
この場合当期売れた金額(原価)は、20円+100円−30円=90円っていう感じで計算するでしょ?
>>109の仕訳は、まさに↑の計算のためにするもの。
仕入20/繰越商品20
繰越商品30/仕入30
上の仕訳で仕入の金額を加減算することによって、当期の売上に対する原価を計算できるわけ
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 23:54:19.03 ID:ZgJWbm5/
>>114 甲子園常連の古豪です。
野球推薦でも2軍以下はスタンド観戦と雑用で3年間過ごします。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 23:55:27.41 ID:ODH1ws5v
こういう優れた商業高校なんかをベースにして旧制高商的な
商業高専を設置できんかな?
卒後はそのまま社会の中堅として就職もアリだし、大学進学
したっていいし人材育成として必要な教育機関だと思うが。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:06:24.55 ID:6kaR5pg8
即戦力とはこういうのを言うのだろうけど
企業はこんなんばっかり求めてるのか
てかよくできるよな。
俺なんか社会人経験があるから簿記は理解できるけど
働いてないで概念だけで簿記を理解して1級合格するなんて化け物だろ。
それとも受験勉強みたいなもんであんまり理解してる訳じゃなくて丸暗記なのかな。
日商簿記なんか糞の塊
英文会計やるほうがよっぽど合理的だよ
もっと一般的にA/RはDr.側だよね、A/PはCr側だよね
なんで?BankCr.で支払うからだよ、
じゃ資本金は、、とか、なぜその仕訳が出来るかの
トンボの大きな根本理由を理解するほうが正解
あと経理経験は決算監査を全般的に回させてもらえるかどうか、
それが一番重要。
よくOLが簿記2級とりましたって売掛の消し込みしかやってないが
小さな会社でいいから、B/S P/L両方みれてDr/Crのポイントを
理解してるかどうか、それが重要。
末端仕訳やってる限り、経理経験てのはつきにくいよ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:12:51.69 ID:wGRGiiDL
>>79 かつての会計士二次と違って、特にこの3〜4年来は計算番長では
突破できない試験になっている。
その代わり、アカスク出るとか税理士簿財持ちで一部免除があれば相当有利。
この時代によく会計士受験生がこれだけいると思うわ。
相当なマゾだと思う。
試験もアホみたいに難しくて合格しても大手監査法人に入れるかは運。
入っても監査法人の仕事自体は先細りで業界として明らかに斜陽。
俺の知らないうまみでもなんかあるのか?
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:16:28.01 ID:poQda83H
高校生で簿記一級はすげーよ
食いっぱぐれないぞ
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:24:59.21 ID:G5Iy/AWr
>>122 会計士もいずれ税法科目(法人・所得)取らんと
税理士登録できなくなるだろうしな
TPPでどうなるか分からんし
会計士の仕事なんて大手監査法人に入らないと
顧問先も限られるから先細りだろうな
俺、士補だけど一級今受けて受かる自信ないぞ w
なかなかやるねぇ
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:26:47.42 ID:qpr6oAyx
>>122 監査法人じゃなくても高卒で1級持っていたら高校卒業しても会社員で就職はできる。
会計の仕事に就けるから。大学進学すると会計士取らない厳しいけどね。
>>125 士補ってwwwww
三次試験何回落ちたの?
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:59:09.93 ID:vwcxopDg
就職時に
能力発揮する場である企業は生き残ってるのか?
ぶたれて痛いほうが貸方
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 01:34:00.42 ID:IHjVuSs1
上級ってどうなの?
>>120 簿記に国境なんて無いんだがw
日商簿記と英文会計を較べてる時点で判ってないね。
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 01:52:35.60 ID:WFBWt4t4
高卒で就職すんのかぁ
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 01:55:43.64 ID:eVmF0Z+p
英語表記の方がロジカルで分かりやすいということだろ。
日本の勘定科目は
・江戸時代からの伝統的用語
→手形、掛金
・学者が作った難解語
→減価償却累計額
・直訳
→貸方、借方
・学者の誤訳
販売費及び一般管理費、正規の簿記原則
等々混ざっててカオスだからな。
英語表記の方が本質を単刀直入に表現しててわかりやすい
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/ オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
>>16 いまどき、簿記だけできてもパートの事務員の仕事しかないだろ
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 02:33:54.11 ID:3QW7yLtq
県岐商VS市岐商は、甲子園出場回数も
簿記も勃起力も県岐商の勝ち!!
大学受験をせずに、簿記や管理会計だけをするなら
誰でも取れると思う。
できないのは、商業高校生という、勉強の苦手な人が多い高校で
難易度が高いこと。
大学受験する普通科の人が、普通に勉強したら、日商1級なんて屁でもない
世界史の半分の量でしかないから、こんなの。
>大学受験をせずに、簿記や管理会計だけをするなら誰でも取れると思う。
じゃあ高校生はみんな大学の筆記試験を受けずに、日商簿記1級合格の10%に入ればいいよ。
それだけで名門大学に入れるね。なんでみんなそうしないの?
>大学受験する普通科の人が、普通に勉強したら、日商1級なんて屁でもない 世界史の半分の量でしかないから、こんなの。
普通って何?主観が強すぎてちょっと何言ってるかわかんないや。
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 04:09:06.65 ID:qpr6oAyx
>>137 「大学受験する普通科の人が、普通に勉強したら、日商1級なんて屁でもない
世界史の半分の量でしかないから、こんなの。」
その意見は賛同しかねる。
普通科でもレベルも学力も偏差値もすべて違うだろ。
ましてや私大なら3科目受験のみもあるから「世界史」が得意なら
残り2科目勉強すれば特に問題ない。
日商簿記1級は4科目で科目ごとに足きりもあるんだよ。
しっかり調べてから書き込みしな。ID:VAvNxF3B
>>138 そんな、日照簿記1級だけで誰も私立大学に入りたくないわ
大学へ行って苦労することは目に見えている。
英語や国語や数学を高校で学んでいないと、大学で落ちこぼれる。
推薦やらで入る子が多すぎて、大学生の質も問われている感じ
量的に考えたら、簿記論+財務会計論+企業会計原則(丸暗記)+管理会計論+監査論で
私立の世界史+国語って感じ。
日商1級なんて、それぞれの上辺の薄っぺらい部分でしか問われないし
穴埋めだしw
電卓叩いてあってました・・・みたいな、高校生で出来て当たり前な問題ばかり
簿記論+財務会計論+監査論=世界史、企業会計原則+管理会計=国語だな
なんだ日商1級落ち武者かよ・・・マジレスして損した。
そんな自分に言い聞かせるような文章書いてて辛くないのか?
卑屈にならずに6月頑張れよ、マジで。
おちてねーし
というか、日商1級は、規定の半分の時間で解くのが
会計士への最低条件だ。
なんで日商1級の勉強しなきゃいけないんだ。
ところで、なんでコイツは会計士の話をし始めたんだ?w
会計士受験生様だぜぃ!ってことか?
受けるだけなら誰でもできるんだぜ?www
>>87 むしろ義務教育で履修させて、将来生活保護を受給した場合には帳簿提出を義務付けたほうがいいと思う
逆に不思議なんだ。
日商1級程度の合格で、新聞に載ってさ。
バカが頑張って苦労しました・・・みたいな美談を世の中は求めているのかなぁ
まぁ、教えるほうがバカなんだと思うけど。
気合いれて勉強すれば、誰だって合格できる試験なんだからさ
あと、危機感が足らない。気合と危機感が足らん。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 04:58:58.27 ID:qpr6oAyx
ID:VAvNxF3B
おまえは器が小さいな
おまえ自身虚しくないか
コミュニケーション力がないからって奴あたりするな
大学行って、大学院行って試験科目免除されてる奴も世の中にはいる
現実をちゃんと見ろ、逃げるな
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 05:01:16.50 ID:8nuo3Kir
ゼニ勘定と財テクばかり得意な人間ばっか増えてもなあ...
ギリシャのような国が続出したら、貸し倒れで日本国も倒れるかも。
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 05:11:47.77 ID:P9uSaHmk
頑張っているじゃないか
商業高校も捨てたものじゃない
何の為に通っているか分からない阿呆普通科高校の生徒よりは遙かにいいと思う
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 05:31:02.48 ID:WnotoLMn
>>13 なんだ、そういうカラクリか
一部の学校だけ特別なカリキュラムやればそうなるわ
とはいえ、真面目に頑張ることはいいこと。
普通科はなあ、、、ぉhる
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 05:38:11.85 ID:qpr6oAyx
>>150 岐阜市ではごく当たり前の話なんだよ。
商業高校で進学率が高いのはそれなりの秘密があります。
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 06:01:32.54 ID:WnotoLMn
うちの学校なんて普通科でそんな連携とか無かったなあ
地方の田舎の普通の学校で高三の時だけ文理別カリキュラムって岳だったわ
学区制があったから他の選択肢が無かったし生まれた時代と境遇を恨むしかない
大学入って回りの話聞いたら国立特進、私大特進コースとかばかりで聞いてビビった
やっぱり市の中心部の学校でなきゃダメだわ
簿記診断
4級→バカ専用資格
3級→3日で取れないとバカ
2級→3週間で取れないとバカ
1級→高卒専用資格
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 12:17:08.68 ID:eVmF0Z+p
診断してくれ
(学歴)
Fラン文学部卒
マーチ大学院会計研究科修了
(資格)
簿記3級
簿記2級
簿記1級
税理士財務合格
会計士論文合格
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 12:25:03.83 ID:RBCjm+H/
全国経理教育協会簿記検定上級ってどんなレベルですか?
全商1級よりも難しいのか?
商業高校の実習で作った手形を持ち出し
現金化した同級生。
公には出来ず、秘密裏に処理回収
OBで筋の人が動いた等も聞いた
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 12:31:45.07 ID:eVmF0Z+p
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 12:57:06.10 ID:EQUdR/OS
ゆとり試験だった2007年、2008年あたりの公認会計士試験と日商簿記1級はどっちが難しかったんだろうか。
759 名無しさん@恐縮です 2010/11/24(水) 18:24:13 ID:nOXe/RxQ0
>>758 会計士構成員のレベルの低下がすごいなw
94年には旧帝の北大から8人しか合格者がいないのに、07年は専修から23人もいるのかw
762 名無しさん@恐縮です 2010/11/24(水) 19:27:26 ID:qogdriWQ0
>>759 その次の年は専修大から37人受かってるけどな
74 就職戦線異状名無しさん 2009/12/13(日) 08:46:22
おいおい、公認会計士試験 専修大学から37人合格だってよ(2009年1月14日までの判明分)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2008/kokkasiken.html 偏差値50の専修から37人合格とかガチで低学歴資格になったんじゃないか?
110 就職戦線異状名無しさん 2009/12/16(水) 02:34:08
全体の合格者は3.1倍に増えているのに、東大の合格者は1.7倍にしかなっていない。
早慶や一橋も2倍強で平均合格者増加率に満たない。
にもかかわらず専修は合格者を7倍以上に増やしている。
08年は合格者が上位10校までしか掲載されていないため11位以下は大学側の公表でしか判断できないが、
例年の合格者上位の大半の大学の増加率が平均増加率に満たないため、
増えた合格者の大部分は低学歴層が持っていっていることは間違いない
公認会計士試験 合格者数
01年 04年 08年 01年比 04年比
東大 68 93 114 1.2倍 1.7倍
一橋 47 56 93 1.7倍 2.0倍
慶應 155 208 375 1.8倍 2.4倍
早大 134 153 307 2.0倍 2.3倍
中央 59 76 160 2.1倍 2.7倍
明治 42 60 118 2.0倍 2.8倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全体 961 1378 3024 2.2倍 3.1倍 平均増加率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
駒澤 2 5 12 2.5倍 6.0倍
法政 10 26 71 2.6倍 7.1倍
専修 5 8 37 4.6倍 7.4倍
立命 11 40 85 3.6倍 7.7倍
ちなみに08年度の公認会計士試験の合格者のうち高卒が148名
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 13:19:17.64 ID:eVmF0Z+p
ちなみに会計士10試験は
ここ20年で最難関。
短答試験にすら受からない東大生も続出。
簿記一級とは比較にならん
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 13:30:43.92 ID:EQUdR/OS
2010が最難関で2011はまたゆとりに戻った感じ?また高卒が受かりまくってるみたいだけど。
IT会計専門学校
2011年公認会計士試験 専門課程(高校卒業生対象)在学生から現役合格31名(うち2名が最年少19歳合格)
http://www.bestcolleges.jp/topics/kaikeisi.html 本学専門学校の公認会計士試験合格者数は、高校卒業生対象の専門課程在学生の現役合格者数です。
なお、ダブルスクール対象の専門課程、社会人対象の専門課程の合格者及び卒業後の合格者は含んでおりません。
(高校卒業生対象の専門課程に大学生・社会人が入学し、合格した場合、本学では大学名を記しております。)
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 13:35:57.62 ID:agIJ3qfE
>>159 ちなみに08年度の公認会計士試験は
過去最弱の年で通常なら受からない
レベル層が大量生産された年で異論なし。
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 13:40:30.88 ID:eVmF0Z+p
高卒が受かる。イコールゆとり、
と単純に図式化しないと理解できないのな…低脳はw
旧司法試験は高卒何人いたよ?
ちなみにその専門学校の法律専攻、
旧帝早慶のロースクールに合格者毎年だしてよな
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 14:11:37.25 ID:RBCjm+H/
156は?
女性の減価償却は、18歳から始まって、償却期間は17年の定率法、残存価格無し。
こんな感じで考えればよろしいでしょうか?
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 14:33:01.86 ID:eVmF0Z+p
25歳の減損と
資産除去債務を忘れとるぞ
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:15:27.73 ID:yEPSvivy
>>156 全経上級は税理士の受験資格がもらえるぐらいだから
日商1級に近いんじゃないかなと想像する
全商1級よりぶっちぎりで難しいだろう
同じ高校を出たうちの嫁姉妹、
嫁=姉=苦労して簿記ともにソロバン三級したものの結果身につかず、高卒、某メガバンク本部勤務
義妹=頑張って簿記ソロバン共に一級取得、大卒、信金就職後現在専業主婦
なんか逆のようなきがするw
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:22:01.83 ID:+Lx5p/c6
日商1級 やや実務寄り 新しい分野論点傾向をすぐ出して偏重 理論は軽く計算重視
全経上級 オーソドックス 日商より範囲が広く従来からの論点を満遍なく出す 理論もしっかり重視
問題範囲傾向的に会計士試験に近くてステップアップしやすく役に立つのは全経上級のほう
しかし全経上級受けるのは会計士試験受けない高卒税理士受験予備軍がほとんどというミスマッチ
それはないかなぁ。
短答の個別問題と全経上級の問題はレベルがかけ離れてる。
理論にしてもそう。
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 17:29:14.38 ID:+Lx5p/c6
170は日商簿記2級の問題は1級とはまったくレベルが違いすぎる
だから
1級やるのに2級は無駄で必要が無いというようなもの
ケチや難癖付けるしか能がないクズ中のクズ
肩の力抜けよw
そんな顔真っ赤にして熱くなるな。
お前はお前自信の考えを信じればいいだけだろ?
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:37:29.38 ID:agIJ3qfE
>>166 相手が自分に何ら価値をもたしそうも
ないと判断した時が減損処理で
○年後かに離婚する事が規定のことなら
資産除去債務(子供の養育費とか)かな
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:42:52.46 ID:ya69VuPr
ぼっきは必要でしょうか
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:18:36.75 ID:eVmF0Z+p
自営業したら簿記のありがたみ実感できる というおれは全商一級だ
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:05:16.69 ID:sGBvCxiy
つーかスレで必死に高校生を貶めてるやつはナニと戦ってるんだか?w
ぼーっとダラダラ3年すごすより、簿記1級を取ったという達成感と
頑張ったと評価される結果を残せてるんだから最高じゃん
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 03:35:42.92 ID:4xbx43RP
>>72 どうりで中央の在学中合格者が慶應よりも高いわけだ。
公認会計士試験在学中合格率
中央 慶應 全国平均
2010年 45.4% 37.5% 27.4%
2009年 56.5% 29.8% 27.0%
2008年 37.3% 29.3% 20.4%
中央大学経理研究所パンフレット2012年度版より
>>178 普通に1級落ちだろ
銀行か何かで資格取れずに出世止まってくすぶって腐ってるんだろ
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:17:53.07 ID:sKL/g/6i
>>179 優秀な学生の青田買いと経理研の指導力のなせる業だな。
色々な意味で微妙なポジションに落ち着きつつあった中央が
昔以上に難関資格シフト敷いて総力戦でイメージアップに取り
組んでいるよな。
私立は有利だと思うよ。
とくに中央なんか学校ぐるみで資格取得をバックアップする体制だもんな。
ただ・・・実務では会計士も弁護士もぱっとしないやつが大杉
早稲田卒の弁護士は豪腕、東大卒は頭が切れる、中央は頭が悪くて鈍くさいイメージ
会計士だと真面目で泥臭い作業をいとわないソルジャー(頭は切れない)って感じか
資格検定は自分の可能性を広げるもの
一つの分野を体系付けて勉強していくものだ
>>6 じゃあずっとゼロだね。
って突っ込めばいいのかな?
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:17:06.12 ID:XRwgMlpQ
すごいな
186 :
名刺は切らしておりまして:
全国津々浦々の商業高校には簿記部があって日夜勉強しまくっている
資格試験の他に全国大会もあるw
それにしてもこれだけの人数を合格させるのはすごい
生徒の努力を支えつづける顧問の情熱がうかがえる
ところで、全商1級は高校の教科書の範囲からしか出題しないから
税理士・会計士へのステップアップとしてはまだまだ物足りないが
個人商店や小さな企業であれば十分な内容(日商でいえば2級+1級の会計学のさわり)