【金融政策】国庫証券が初の札割れ 日銀基金上限に満たない可能性も[12/01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
367名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 20:52:44.69 ID:uKvgwTik
>>365
銀行の運用先が無いんだから銀行が金持ってもしょうがないじゃないw
だから預金者につける金利を低くして、それより高い金利の国債で運用させて
銀行を保護してるんだろ?銀行潰れたら、もう終わりですよw
銀行も銀行で普通に融資できないから消費者金融を傘下に入れて高い金利で運用してるんだろうw
あとは住宅ローンは審査を緩くしてるんじゃないかな?
購入者側が返せるかどうかは知ったこっちゃなくとにかく国債より高い金利で融資する。
でも、このままデフレ続くと日本の住宅ローンもサブプライムローン化しちゃうよw
368名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 20:56:53.78 ID:Keh+3hzr
証券会社でキャッシュバック5万円もらって1000万円買った
1年で金利なしで売却する
0.5%(税引き前6.26%と同等)となり銀行金利より上か・・・・
369名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 20:59:59.49 ID:Keh+3hzr
>>368
デフレが続かないと日本の銀行が破綻する
インフレになり少し金利が上昇すると保有国債が値下がりしあっさり債務超過になる
370名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:04:39.31 ID:7gAPfp6j
>>366
>財政出動と金融緩和を同時に行うと書いたんだけどな。
そのように返事してあります。商品相場への投資は財政投資を行っても行わなくても、普通は発生します。
つまり、行政指導で規制するしかないんですよ。

>金融政策のみで、実需を無視した論、との印象を受けました。
これは不可
371名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:06:45.51 ID:9/vdwlHL
>このままデフレ続くと日本の住宅ローンもサブプライムローン化しちゃうよw

デフレは円高だから、ドルベースだと運用益がガッツり出るねww
世界中が買うから問題ないよ

インフレバカってほんと無能だなww
国際経済って概念が無いw
372名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:10:29.88 ID:uKvgwTik
>>371
そう言う事w日本人が手放した不動産は外人が買う図式になるw
373名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:11:39.76 ID:uDUSfwBV
土建屋と癒着した政治家が山奥に立派な農道をつくるみたいなのばかりが公共事業じゃない。
(別にこういうのだって所得再分配には役立ってるわけだけど。)
スペースシャトル飛ばしたり、瀬戸大橋かけたりそういう夢のある公共事業だってあるだろう。
最近だったらメタンハイドレートとかね。日本がアラブみたいな金満の資源国になる可能性だって無いわけじゃない。
そういう夢のあるプロジェクトを日本国民が固唾をのんで見守るようなことがあってもいい。
374名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:14:33.14 ID:uKvgwTik
>>373
メタンハイドレードって危険な香りがするんだがw
恐竜が絶滅した時代はメタンが気化して無酸素状態が続いたんだとw
千年単位で無酸素状態の時代が地球にあったんだとw
なぜ長い間、海底深くに凍っていたのかを考えなくては!
375名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:15:07.62 ID:7gAPfp6j
>>361
そのような、「遠い未来に赤字国債が減るから今は赤字国債を大量発行しましょ」では、
大方の人は国債の未来を信じないと思うのです。
まだ数年分余裕はあると思うのですが、赤字国債はなるべく発行したくない。

結局は今後数年以上、赤字国債発行は償還額より多いと思うんですけどね。
つまり余裕がない。早めに経済規模を持上げて市中の国債は日銀に買わせて破局を遠ざけたい。
376名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:15:54.20 ID:9/vdwlHL
>日本人が手放した不動産は外人が買う図式になるw

じゃあそれから円安にすればいいわけだw
安く買い戻せるから利益が出るねw
377名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:17:28.63 ID:uKvgwTik
>>376
問題は日本の上の連中が円安にする気があるかだろw
378名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:19:31.03 ID:CfXTip5E
>>375
>そのような、「遠い未来に赤字国債が減るから今は赤字国債を大量発行しましょ」では、 
>大方の人は国債の未来を信じないと思うのです。 

のわりに、国債利率低いなwwwwwwwwwwwww

米国債を大量に保有してるのだけでも、日本国債の十分な裏づけだからなー

>まだ数年分余裕はあると思うのですが、赤字国債はなるべく発行したくない。 

米国債売れば、無税国家やれる程度の余裕は十数年はあるってwww
379名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:21:01.86 ID:qhNiABSM
外国から借金してでもいいから、デフレを克服するべきだ。

消費税も廃止するべきだ。
380名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:25:16.42 ID:9/vdwlHL
>日本の上の連中が円安にする気があるかだろw

相場はいずれ反転するものw
いずれドルやユーロは金利を上げて外国から金を集めるから
ほっとけばキャリートレードで円安になるよ
まあ先の話だけどなww
381名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:37:12.45 ID:7gAPfp6j
>>378
そこまで楽観視はしていないんです。

現在の日本国債の利率低下は欧米の金融トラブルの結果であり、
アメリカは(バーナンキの買取の結果にせよ)回復の兆しがあります。
EUはドイツが緊縮経済を周辺各国に強要している関係上、長期の転落低迷が避けられないと思われます。

つまり、日本に資金が集まる状況がいつまで続くかわからないので、
今のうちに金融機関から日銀に国債を移しておきたいわけです。

中央官庁の規制さえ外せば、日銀の買いオペとともに国内経済浮揚へ資金は導かれるであろう、という読みも
所詮海外経済の混乱と低迷という状況に立脚したものに過ぎません。

今後海外に良い投資先が生じれば、別の手段を考える必要があります。
382名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:04:07.22 ID:9/vdwlHL
>アメリカは(バーナンキの買取の結果にせよ)回復の兆しがあります。

あれはサラ金に借りた金で銀座で豪遊してるようなものw
今のペースだとGDPの1割近くが外国への金利の支払いになる
この先10年は円以外に資金の避難先は無い!!!!
383名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:26:22.04 ID:YWCPVANI
>>371 狂気の沙汰だな。国民経済って視点がまるでない。

日銀の政策は国の経済政策の下にある。
中央銀行の独立ってのは政策手段の独立を指すのであって
政策目標は国がきめるべきものだ。

デフレにするかインフレにするかは経済全体のパフォーマンスをみて政治が決めるべきものだ。
インフレが嫌だから国民の財産を外国人にワザワザ売り渡したり
若年の無産層にしわ寄せが集中する極端なデフレ政策が正統化されるわけではない。

384名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:31:00.50 ID:vX9UJnBN
と、金利上昇と物価スライド制の恩恵を受けるだけの老害さんが、
インフレマンセーしてみますたw
385名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:32:20.13 ID:9/vdwlHL
>インフレが嫌だから国民の財産を外国人にワザワザ売り渡したり

高く空売りして安く買い戻すのは江戸時代からやってますが?
インフレバカってマジで経済を知らないなw
386名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:35:58.61 ID:YWCPVANI
>>381正直いって国債の利率が上昇したら見合う分を日銀が引き取れば良いだけの気がする。

その上で長期金利に消費税の税率を関連づけるスキームを作っておけばいい。
年を決めてその年に日本経済壊滅させますよなんて破壊的な増税プランよりよほどいい。
387名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:37:47.92 ID:vX9UJnBN
と、税の世代間格差を享受するだけの
老害さんが増税を批判してみますた!
388名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:39:09.02 ID:vX9UJnBN
とにかく逃げ切り世代には
きっちりとケリを付けて貰うために

増税と社会保障費カットをしてもらわんとなww
389名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:51:40.35 ID:6ZOuq4ur
財政赤字を減らしたければ、黒字主体から税金を取ればいい

具体的に言えば
公務員と外資系投資会社と本業を捨てて金融に勤しむ経団連メーカー
から税金を取ればいい

390名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:51:45.12 ID:7gAPfp6j
>>386
基本は中央官庁の規制緩和、国内市場の活性化と並行しての日銀の市中からの国債買い取り、要するに買いオペですが、
これには円安・国債空売り及び株式市場の混乱などの要素があり、一定スキームを作ると却ってファンドに狙われそうな気がするんですよ。

混乱時の対応は政府系金融機関や民間金融機関と綿密に打ち合わせておく必要があります。
民間金融機関もバーゼルVを課せられている関係上、国債の安定は受け入れるでしょうから。

そして、日銀は実際のところまだごまかしている。
残余期間1年未満の国債しか買っていない。

国家財政に実際に寄与するには、残余期間5年未満への拡大、ついで10年未満への拡大と、
買い上げ対象を近年の国債まで拡大する必要があります。これを行って初めて、経済に好影響が期待できると思うのです。
391名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:52:44.81 ID:YWCPVANI
確かに何を言ってるのかまるで理解できない。消えよう

392名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:00:37.66 ID:YWCPVANI
>>390
本当は経済政策の統合チームを作って
議会から授権された幅で消費税率や資産取引税率まで
機動的に変更できるようにするべきだと思うんです。

ある程度の名目成長率が達成できたなら引き締める必要が
でてくるわけですからその時、どの程度税制で行くのか
金利で行くのか細かい調整が必要になってくると思うので・・・

393名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:05:29.73 ID:9uxGBYGp
>>370
有望な投資先がないから商品相場へ資金が流れるのであって、財政投資によって政府が有望な投資先を作るべき。
金融緩和だけでは、安全な投資先へ資金が逃避する。

>>375
建設国債を発行して、日銀が金融市場から長期国債を買い取るなり、直接引き受けするなりすれば良いのでは。
直接引き受けなら、政府の負債残高は増えませんよ。
394名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:34:45.08 ID:7gAPfp6j
>>393
>有望な投資先がないから商品相場へ資金が流れるのであって、財政投資によって政府が有望な投資先を作るべき。

株式市場では駄目ですか?
商品市場の上昇は物価上昇ですので、これの上昇を放置すると経済成長が頭打ちになります。
しかし、この上昇は経済上は当然且つある程度必要なことなので、阻害するには行政指導(という名の嫌がらせ)しか手段が見えないんですよ。

雇用そのものである労働力も、この場合の商品の一つと見ることが出来るので、
雇用増・賃金増を目指しつつ商品相場低減を実行するには、(理不尽な)行政指導が必要になると思います。



財務省から日銀への国債の直接引き受けでは、国債は絶対に減少しないし、市場の価値判定を経ていません。
私はこの手段は危険と考えています。将来好景気になり国債が返せるという確実な未来がなければ、国家破綻に直結します。

デフレ維持なら数年後に日本破産の恐れあり、と私は恐れますが、直接引き受けはこれを著しく短縮する恐れがあります。
私なら、国債破綻が3ヵ月後に確実に迫っているような場合でしか実行しないでしょう。
395名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:38:09.42 ID:sEts5kqd
>>24
円安デフレ

以上。

>>389
世界中の先進国が一斉にそれをやると良い。
企業が逃げ出す?なーに5年もすれば逃げ出した先の国でも同じことが起こるさ、
公務員と企業だけが金余りで焼け太り、どの国も国民だけが負担するなんて仕組み
いずれ世界中の市民にばれるからその時はグローバルで儲けた奴等は血の海に落ちるだけのことさ。
396名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:50:45.04 ID:7gAPfp6j
>>392
政策担当者・政府系金融機関・民間金融機関が、危機の場合について話を詰めておく必要があると思われます。

1.株式市場の混乱
・これは暴騰も暴落も入りますが、大部分は緩やかな上昇へ、参加者の売り買いで調整されると楽観しています。
 但し行きすぎたものには市場関係者や行政の処置が必要でしょう。
 本格的なファンドの空売り攻勢時には、彼らが撤退するまで買うべきでしょう。

2.国債の混乱
・これは大抵の場合空売りと思われますが、日銀が買い支えるしか手段がありません。円安と同時攻勢の場合は
 政府系金融機関・民間金融機関の協力も必要になるかもしれません。

3.為替の混乱
・円高の場合は現在述べた姿勢に変化の必要はありません。円高・国債高を利用した内需拡大路線で良いわけです。
 円安の場合は乱高下は抑えつつも、相場に逆らうのは得策ではありません。
 あまり円安が進んだら、買いオペは続行しつつ、旧来の円安輸出拡大路線へ軸足を移すしかないかもしれません。
 その場合は過去の経験が生きるわけです。
397名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:05:12.18 ID:L2iscx+1
>>394財務省から日銀への国債の直接引き受けでは、国債は絶対に減少しないし、市場の価値判定を経ていません。
私はこの手段は危険と考えています。将来好景気になり国債が返せるという確実な未来がなければ、国家破綻に直結します。

インフレ率と為替に反映されるから。それを見て追加の引き受けを考えれば良い。

398名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:27:37.35 ID:u9uWM9wI
私は、財務省から日銀への国債の直接引き受けは、一度行うと慢性化すると思っています。
あまりにも甘美ですが、避けたい。この場合は円への信用悪化も著しいと思われます。

私の望む、「日銀が買うべき国債の残余期間拡大」と矛盾しているようですが、
こちらはFRBも通った道、しかし直接引き受けは未だ彼らもやっていない。格好の空売りの口実になるでしょう。
399名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:30:22.10 ID:wDuA3FQO
>>398
市場経由の買い入れ拡大が現状のベストってことですか?
今の買い入れは短期債ばっかりだし、長期債の買い入れを増やす方向で
400名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:41:10.29 ID:XQ3XoLZl
いくら金融緩和しても民間金融機関が民間企業に投融資したくないのか
お金が国債と中央銀行を行ったり来たりするだけ
401名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:51:12.87 ID:u9uWM9wI
>>399
私はそう考えています。
バーナンキがオバマの発行する国債を直接引き受けたなら、ハードルは下がるかもしれませんが。
しかしこちらは市場への追加発行すら連邦議会が許しそうにありません。

>>400
中央官庁の規制緩和を経た状況でなら、日本の金融市場活性化は可能と考えています。
402名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:16:34.40 ID:BCY9cNQ6
>>398
日銀の直接引き受けはやってると国会でバラされて白川が恥じかいたろwww
捨てゼリフで、これ以上やったら円の信認が下がるとほざいたがwww

>>400
変な企業に融資しちゃうとその金がBIS規制の
自己資本比率を下げる債務に分類されて
国内業務を行う銀行は自己資本比率4パーセント
海外業務も行う銀行は8パーセント
保守しないと合併させられるか倒産しないといけなくなるw
なので企業には貸せず国債を買うしかなくなる
金融庁が日本国債は自己資本比率を下げない安全な資産と分類させてるw
403名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:35:30.44 ID:HcK1B+8B
>>402
>変な企業に融資しちゃうとその金がBIS規制の
>自己資本比率を下げる債務に分類されて

単に回収不能になった不良債権、ってことじゃなくて
融資の段階で負債扱いになるの?
この変な企業って具体的な定義は何?
404名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:41:20.65 ID:BCY9cNQ6
>>403
詳しくはBISUを調べて欲しい。
融資先の経営状態を詳しく精査するシステムがあって
それに引っかかるとその分の融資が銀行の自己資本に響く融資になる。
これ小泉&竹中の頃に始まったバブル防止策の銀行の融資規制なんだけど
これが原因で貸し渋りや貸し剥がしが始まったと言われてる。
その当時、融資を受けていれば存続可能だったかもしれない中小企業も
このお陰で融資を受けられずに倒産したケースもあるみたい。
竹中に質問したい気分だが、国際的な法を守る為に日本国内でそれよりも厳しい数値設定をしたらしい。
まあ目標数値ギリギリじゃいつBIS規制に引っかかるか気が気じゃないから
気持ちは分るがその数値がはたして妥当だったのか?
小泉・竹中の頃が一番きつくて、とにかく銀行を守った。
不良債権処理に追われて法人税も免除した?のかな?
去年か今年から、たしか大手三行は法人税を10年ぶりに納め始めたとか。
だから日銀が日本国債の買いきりオペなどで金融緩和して各銀行にお金を渡しても
今度は各銀行が困っちゃう感じになる。手元に金はあっても運用すべき融資先がないからね。
日本国債を買うしか無い。株は乱高下するからリスク資産に分類されるし。
日本国内が景気良くなれば中小企業にも融資できる形になるんだけどね。
405名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 01:26:23.15 ID:rZYBzBSG
>>404
d

BISUって色々ググったけど、メインはオペレーショナル ・ リスクってやつで、
貸し倒れリスクは最初のBISに含まれてるじゃん。
実際、国内で貸し剥がしが問題になったのは2000年前後だったので記憶と合致する。

オペレーショナル・リスクについては、こんなのどう定量化するのか指標がなくまるでわからない。
システム障害や情報漏洩に起因するリスクだの、人事運営上のトラブルやセクハラ、法務コンプラなど。。。
本当に定量化できるのか?って気すらする。
もしBISUで実績があるんなら、経営マネジメントのバランスド・スコアカードに落とし込むのに苦労しないけど、
BISUなんて聞いたことないし。

まあアメはいい加減だよ。
あんなに個人主義社会だの個人情報管理をすっぱく言っときながら、
突然、クラウド・コンピューティングだもんなw
共有サーバーに顧客情報特に個人情報を保持するのは、
それまでのマネジメントの潮流とは180度真逆なこと突然言い出すからな
406名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 02:16:28.46 ID:Lip3Bm7Z
>>405
そのオペレーショナルリスクってやつだw
今はBISVを発動準備段階で今度は読んでも意味分らんのだが
自己資本の内訳をこと細かく決められている印象。
ただ日本はそのBISVは容易にクリアしているらしくて
今度は形勢逆転で日本の銀行が攻勢に転じれるとか。
海外の銀行の方がヤバイらしいw
そのアメリカはBIS規制が始まった時に
会計の仕方を変更して誤魔化して乗り切ったとかw
407名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 03:13:41.31 ID:me8Obhse
まあ我ら日本国民は周りと同じなら安心を得る国民性だから
みんなが貧しくなればそれが普通で何もストレスを感じず、むしろイケてる!などと言いだすよ。

ファッショナブルなペイントの
段ボールハウスを競っている日本国民の未来がハッキリと見える。
408名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 03:21:42.51 ID:IAAXl8JI
そりゃあ文藝春秋などは、いくら国家が墜落しようが
「武士は食わねど高楊枝、更に精神修養で至高の日本は近い」と大得意だろうが、
それで満足する日本人が何人いるのだろうか。

教育も職業も未来も奪われ、老人の「清貧」という妄言だけが闊歩する現在は、悪夢のような時代だよ。
409名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 03:39:41.95 ID:mjnJLp2u
日銀白川をクビにすれば景気がよくなるのにな
410名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 03:49:48.13 ID:IAAXl8JI
日銀だけが悪いのではない。現在の主犯は財務省をはじめとする中央官庁にある。

せっかく国債の金利が低いのに、国内景気を浮揚させて日銀が国債を買い取ってゆくという道筋は作らず、

・インフレは国債金利が上がるに違いないのでデフレ維持
・そのために規制強化
・その結果として国債発行額が増えたら増税で解決

と言って聞かない。
増税では全体としての税収が減るので事態解決は遠ざかる。今の中央官庁の意見は幼児にも劣る。
繰り返し言うが現在の国債の金利は最低限といってよい。いくら規制を行っても現在より金利は下がらない。

中央官庁は無駄な努力に邁進し、必死に出口から遠ざかっている。
411名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 05:18:43.60 ID:l3XWbau6
官僚の一番大事な仕事は先輩から受け継いだ仕事を無くなさいことで
出世への一番大事な仕事は仕事を増やすことだから
当然税収を増やす増税を頑張れば出世街道間違い無しだから
で文句が出たら租税特別措置で減税して政治家の顔を立て自分たちの天下り先を確保する
許認可絡みの民間財団や企業に天下りは減らしても更にその関連会社なんか作って天下りは続く
最近は民間企業でもこの手法は流行って東電の仕事の委託先は東電の天下り先になっている
そこが更に天下り先を作って結局最終が7次受けで東電が払った人件費8万が人足には1万しかいかないなんてことになっている
そういう社会構造自体が日本社会の高コスト化を造りフレキシブル化を阻んでいるんだよなあ
競争力が喪われたって言っても官僚やら大企業がお公家さん化した賜物なんだけど
412名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 07:23:06.39 ID:ZBIBlbCe
銀行はもうダメ。
融資した後にその企業の経営が悪化しても
その瞬間に融資が丸ごと不良債権に変化する。

ごまかしたくても金融庁がしょっちゅうやってきて細かくチェックしてる。

銀行が企業をいくら信じても支えたくても、
ここで破綻懸念先とかに分類されるともう回収方針へシフトするしかない。

払い終わるまで経営が絶対に悪化しない企業にしか融資できなくなってる。
413名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 07:53:08.48 ID:BsSOB7h/
古代エジプト人のほうがマクロ経済知ってたのか。
414名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 10:24:06.19 ID:bsHaoWwW
>>413
死那畜の万里の長城も、堺の仁徳天皇陵もな
415名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:11:37.52 ID:3VqCaOso
        ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    うーん
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
416名刺は切らしておりまして
【入社危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。