【行政/小売】スーパー業界2位グループのラルズ、業者に派遣強要疑い 公取が立ち入り[12/01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
食品スーパー業界2位の「アークス」(札幌市)のグループ中核企業で
北海道内に店舗を展開する「ラルズ」が、取引業者に従業員の無償派遣を強要し、
商品の陳列などをさせていた疑いが強まり、公正取引委員会は17日、
独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いで札幌市中央区のラルズ本社を
立ち入り検査した。

アークスは傘下の子会社を統括する持ち株会社。
グループとしては北海道最大手の食品スーパーで、昨年には北東北に店舗を展開する
スーパーを傘下に収め本州進出を果たした。
連結売上高は約4千億円となり業界2位。このうち道内に約60店舗を展開する
ラルズの売上高は約1千億円を占める。

関係者によると、ラルズは数年前から、取引上有利な立場を利用し、
商品の納入業者に新規開店や改装の際の商品陳列などを手伝わせるため、
従業員を無償派遣させていた疑いが持たれている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120117/cpb1201171249001-n1.htm
■アークスグループ http://www.arcs-g.co.jp/
 ラルズ http://www.arcs-g.co.jp/group/ralse/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9948
■公取委 http://www.jftc.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:04:30.77 ID:xMUX/tPv
なんだこのローカルニュースは
3名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:07:37.68 ID:z0gVUiLx
公正取引委員会の活躍をアピールする広告記事
4名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:08:46.29 ID:snkB1/7T


はいはい 仕掛けたビデオカメラが湿気でショートして出火 乙




5名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:10:31.51 ID:COBOi8Gv
ほとんどヨークだなー
6名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:11:01.15 ID:jhfo619m
>商品の納入業者に新規開店や改装の際の商品陳列などを手伝わせるため、
>従業員を無償派遣させていた疑いが持たれている。

別に弁護する気もないがこんなのどこでもやってるだろ
しかもタダでやる代わりに自分とこの商品をいい所に置いてんだからお互い様だろ
7名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:16:20.35 ID:68sVvM8m
ドラッグストアーは弁当が出るよ
8名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:17:36.09 ID:HVLz04/X
>>2
どこがローカルなんだよ
全国区でやってることだろ
9名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:19:47.40 ID:tbm2UrNk
>>6
最後の一行がバカ丸出しだなぁ、お前
10名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:20:08.94 ID:A3xOURpN
>>9
具体的にどうぞ
11名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:20:27.15 ID:DSUFO6BA
>>7 最近、多いよねw あれが「報酬」で無償の労働強要でないって言うんだから笑っちゃうよ。
12名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:21:19.94 ID:sFF6FFas
>>6 いかないと他所に棚ぶんどられる
13名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:22:00.35 ID:hbERYBwE
>>6
赤信号、みんなで渡れば怖くない

なんて今時小学生でも言わんだろ
14名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:22:17.92 ID:DSUFO6BA
>>6 あなた情報古いよ。「応援」に行ったときには、すでに棚割表が出来てる。
強いて言うなら、商品を取り扱ってもらっている「お礼」くらいの意味合いしかない悪習。
15名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:24:08.60 ID:tbm2UrNk
>>10
> 独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑い

論点すら理解できないの?
16名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:25:51.32 ID:HTOJnSQf
>>12
なんか、レストラン口コミサイトのやらせ業者にお金を払わないと嫌がらせ口コミを書かれたり、いやな世の中だな。
17名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:32:17.61 ID:XSESG84t
>>16
別に今始まったことじゃなくね?
ただ時代に合わせて形が変わってきてるだけ
18名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:33:17.76 ID:olii03UR
確かに6の言うことはいったい何十年前かと問いたい
でもこれは多分小売が無くならない限り続く悪習
19名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:42:21.92 ID:ayS2UDDZ
「開店おめでとうございます。
うちの若いのぜひ使って下さいよ。元気なのがいっぱいいますから。」
20名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:43:44.18 ID:BqwwXkB0
アークスは超絶ブラックだからな
こういうのを潰していかないと経済がうまく廻らない
21名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:43:45.86 ID:FUMJC2Mx
七時から22時まで売り場応援させられて二千円もらいます。

自営には死ねる習慣です。まじ
22名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:50:02.49 ID:PP0N1/2t
>>15
最初から具体的に言えばいいのにバカ丸出しだなぁ
23名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:56:07.59 ID:eRDZUoPK
デフレの原因だな
24名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:57:54.45 ID:BOXzWUJI
業者の陳列なんてどこでもやってるだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:01:55.18 ID:940PVVJz
もっと北海道内(特に札幌圏)のブラック企業なんとかしろ 労基仕事しろ。
商工会で優良企業認定してる事業所がヤバいってもう終わってるだろ。
しかも、労基法の知識が無いって理由だけで若い奴を雇用して文句言い始め
たらリストラとか。
大学や専学に求人している事業所が新人に暴力ふるって鬱病にまで追い込む。
ホントに終わってる話しばかり。
26名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:06:36.88 ID:6p+/wScL
業界を問わず、量販は下請け虐めがメインの仕事。
虐め過ぎて取引が無くなった時に積年の恨みで公取にチクられる。
体力があるところはPB作らせる方向に行ってるんじゃないかな。

どっちにしろ暗くてつまらない話だよ。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:15:08.55 ID:GOgiQZyM
群馬の雄、ベイシアと
ttp://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
ttp://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
ttp://www.fressay.co.jp/


群馬の恥部、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
ttp://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
28名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:20:42.67 ID:g14qRPru
北海道の企業って、東北の地場会社をよく喰うよな
そうやって本州に進出していく所が多い
29名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:26:33.30 ID:9OBo7Zzx
こんなスーパーしらんわ
30名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:39:01.83 ID:Ys7FsUwU
イオンは摘発されんよ、政治力があるからな。
いざとなればそこら中のスーパーを摘発して
イオンの一人勝ちにすることもできるから。
31名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:43:48.92 ID:9IP1X8tp
業界2位なのに聞いた事ない
32名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:22:37.66 ID:TECmrCgc
どの業界もあるさ
当然握りもなw
33名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:37:45.41 ID:nSxXxm+R
こういうのを厳罰化しないと
デフレはおさまらない
大型スーパーの少人数化はデフレの温床
34名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:05:20.31 ID:n+/Ak5EQ
最近の傾向はバイヤーがカテゴリーリーダーの問屋やメーカーに無償応援者を集めさせる
35名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:24:13.53 ID:vKs5AKvw
日本はこういう奴隷行為が後を絶たないな
アメリカから人権軽視国に認定されるだけあるわ
36名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:26:16.26 ID:1BsYCH9u

【日韓】GloriousJapanForeverというユーザーが韓国さげすみ動画を着実にアップしている…ネチズン怒りグツグツ [1/16]★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326785859/
37名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:31:10.39 ID:E/J1VpaW
メーカーの営業やってるとクレジットカード作らされたりクリスマスケーキも5個ぐらい予約させられるのは当たり前だもんな

そういう付き合いが無いと受注とれないんだもん 北海道じゃ普通なんだよ
38名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:03:17.70 ID:9nZs8lVU
棚替えのたびに普通やってるよな
うん、普通に
どこでもやってる
39名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:04:17.33 ID:VM6Dr5JQ
日本人はお人よしというかサービス精神ありすぎるのもあるのかな
40名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:08:43.56 ID:rtv+x/Tb
北海道ではダントツ企業です 善くも悪くも。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:10:18.25 ID:vKs5AKvw
もう法律で刑罰を規定しとけよ
42名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:10:58.36 ID:eMleeKj2
身から出た錆
43名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:12:27.40 ID:OZpRGIwf
マジクソだろ
さっさと潰せ
44名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:27:05.87 ID:940PVVJz
一流と言われてるホテルですら従業員にクリスマスケーキ購入
割り当てとか普通だからな。
飲食系の従業員は年末年始大変だよ。
45名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:27:12.71 ID:VH0FHmkz
北海道の東急ストアも買収したんだっけ?
46名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:30:30.61 ID:nkYR+oR3
>>8
(°Д°)ハァ?聞いたことねーよ
47名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:41:27.54 ID:p5ba9KzY
ここは、スーツとかも売ってるスーパーだよな(笑)
48名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:55:23.67 ID:Rhe9jGXT
スーパーとかホームセンターって全国規模だと勘違いしちゃうよね。
ヨーカドーやイオンはそうだけど。
49名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:02:29.49 ID:TyQ3lNIv
公取の権力濫用だろ。
国家権力が無い民間企業は、強要なんてできないよ。

メリットがないと思えば、従業員を派遣しなければいいだけ。

お金を払うスーパーの方がメーカーより強いのは当たり前。
50名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:53:29.64 ID:ny/m88Ez
>>37
食品とか?
51名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:55:17.99 ID:iC9cecds
ま、トイザらスや、マルナカと同じということだな。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 21:27:54.19 ID:RXXOzeLJ
>>22
呑み込みが悪い馬鹿だなw
53名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 21:31:15.08 ID:3liD/OUW
呑み込みの良い馬鹿は滅多にいないしな。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 22:23:36.43 ID:qzKoJIO9
何よりもそんなに大手だったことに驚き
55名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 22:30:53.35 ID:n+/Ak5EQ
アークスグループの他のスーパーはどうなんだ?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 22:47:29.31 ID:9zGgrgqa
>>49
だからそれが違反だっつってんだろ
こういう法律は強い方がごり押しするのを防ぐためにあるんだよ

ホントに取り締まらなくなったら企業は一つしかない所まで集約されて
労働者と消費者は企業の奴隷になるよ?
57名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 23:02:54.05 ID:xhfwMfyW
食品メーカーで札幌にいたことがるが、
新店応援時、
・アークス(応援は強要されるし、日当をくれない、ただ働き)
・イオンG(とりあえず日当はくれる)
・コープさっぽろ(あんまり応援の要請がない)
だったな、確か。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 23:39:34.68 ID:Cha/kY0Q
メーカーが来なくなれば
従業員がサービス残業と休みの日出てきてやることになります。
59名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 23:56:14.22 ID:la3M8E+1
普通にどこでもやってるだろwww
60名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 00:14:42.88 ID:L20uVDbe
天下の副総理、オカラさんの顔色がドス黒いうちは、ジャスコの敵は許さないぞ!
61名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 01:11:39.52 ID:ZnrtqB9/
北海道と東北だけで業界二位なのか
一位はイオンか?
三位以下の順位はどこ見ればわかるのかな
62名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 01:48:51.95 ID:q7uDMj/k
最近この手のニュース多いということは公取仕事してきているのか。
63名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 02:23:57.21 ID:nug94Qbw
1位 ライフコーポレーション

2位 アークス

3位 バロー

食品スーパーの販売シェア
アークスは青森地盤のユニバースと合併したため業界2位になった。

権利落ち前に買い場到来だな

優待魅力あるからなアークスは
64名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 02:26:58.42 ID:nug94Qbw
4位 ヨークベニマル

5位 カスミ

だったかな

それにしてもユニバースと合併して株価も順調なのに悪いNEWS出てしまったな

ノンホルだからどうでもいいが
65名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 02:57:37.88 ID:uRIIU4n1
1位はイオンで上位にイトーヨーカ堂かとおもてた。
どっちもCMで見るから
66名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:10:07.47 ID:Kofp93vC
>>65
それカテゴリーが違うだろ
食品スーパーのランキングだし
67名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:12:18.76 ID:r/CvTiE/
公取委来たんだから次は労基署来てくれや
こんな会社がコンプライアンスとか言ってるんだから笑えるわ

68名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:24:30.57 ID:EgnD8WBi
69名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:25:58.22 ID:9Z6a85Bv
>>57
コープさんかっけーーーーーーー
70名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:27:40.11 ID:sM4zz4Qe
うちも毎年取引先からおせちを売りつけられているような気がする
71名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:18:19.84 ID:5cV9o3ge
>>30
政治力も有るけど、イオンはアホみたいに居る従業員に売るから問題ない。
72名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:55:26.23 ID:wJKA0ZxA
ジャマダ電機といいラルズといい

最悪だな
73名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 11:15:12.89 ID:dZPU+X/k
ヤ○ダ電気も前なんかあったよな
チョイ前にトイ○ラスも
んでラルズか
74名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 12:13:25.03 ID:G4wMuajl
厳しく処分オネシャス!
75名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 13:54:17.66 ID:qRz5Wklz
タイトルに"食品"が抜けちゃったわけだね。
76名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:12:12.83 ID:K4/7RZfB
アークス潰れないかな
今のアークスの社内の話聞いてるととんでもない奴多いぞ
77名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:15:29.78 ID:2zAe182U
程度の問題でこれやってない小売って存在しないだろ
よっぽど内容が酷かったんだと思うわ
78名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:20:11.30 ID:2zAe182U
>>26
それで小売がボロ儲けしてるかっていうと全然儲けてない
そういう事やっても赤字出してる会社が沢山ある

利益だしても10%なんか絶対いかない いっても7-8%がいいとこ
消費者の奴隷っていうか、奉仕してる業界

Amazonとか楽天とか店舗ナシの通販の伸びもあるし
クリーンな事やってるから高いですっていっても絶対買わないだろ
物さえ良けりゃそれでいいんだから
79名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:24:59.39 ID:2zAe182U
以前に小売のシステムに関わったからわかるんだが
広告の品はかなりの割合で仕入値割って売ってる
つまり売れば売るほど赤字
他のものうって帳尻あわせてる 儲けなんかでるわけがない

メーカーはよっぽど安値で叩き売られない限り、小売価格関係ないからな

PB商品は中抜きしてるから安くても利益出るようになってる
80名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:29:14.74 ID:nHuswjlz
社長を逮捕しないと、いつまでたってもなくならない。
81名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:42:01.54 ID:Bmnl+QvV
うちの近所の大手スーパーでも明らかに店員じゃない人間がよく商品陳列やってるけど
あれも強要された無償派遣なんかなぁ?
82名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:51:55.95 ID:0mLlxYuP
ラルズマートとビッグハウスとスーパーアークスとフレッティの違いが解らん
83名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:56:31.02 ID:2zAe182U
>>81
スーパーならメーカー、販社、卸いずれかの人間だろ
販促で人置くのはOKみたいだし、営業は普通に居るはず

ヤマダの場合は確かメーカーに人を要請して、メーカーは派遣雇って
ヤマダに派遣だった気がする
それが度を超して訴えられた とかだったはず

どうせおまえら、これを一斉に取り締まって小売価格上がった文句いうんだろ
これを取り締まってメーカーは得をしても消費者には何も還元されねーわ
84名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:59:57.55 ID:wZwU0eaj
小売り企業も悪いが、メーカーにも商品力より小売り現場張り付き営業力で売ろうとしてるところが結構ある
そいつらがいる限り無くならんよ
大体、陳列=商品アピール
商品をより良く見せる戦略するには小売りとメーカーの共同作業にどうしてもなる
で忙しい小売り陳列責任者に時間取ってもらうには、作業手伝うくらいしか方法ないし手伝わないと現場状況が分からない

強制と言うが、小売りにとっては手伝わなくとも陳列作業する人件費分値下げしてくれれば別に来なくても構わんしね
いや、それ以前に値幅取れて売れる商品出してくれるなら小売りのほうからメーカーまで買い付けに行くよ
大して儲からない売れない商品を無理矢理小売り店舗にねじ込もうとするから手伝うはめになるんでしょ
例え小売りから「手伝え」と言われても「じゃあ卸しません」と言えばすむ話
85名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:12:52.75 ID:8bQ88jZn
千葉とかにもあるらしいけど、ラルズなんか元々ちょっと怪しいスーパーだしなあ。
今なら産直生鮮市場とか卸売りスーパー(りんごハウス)や北海市場みたいなちょっと怪しいスーパー。
86名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:37:19.30 ID:e8ERD+O+
西友でバイトしている
バイトが終わった後、カレーマルシェを買おうとしたら
「取引先」の人が「カレーマルシェ」を並べ直しているの
「カレーマルシェ」の何がオススメな点ですか?って聞いたら
スラスラと答えてくれたのでハウス食品の人かと思ったら
エスビー食品の人だったw

ハウス食品の棚を減らして、自社(エスビー食品)の製品を多く並べたいそうです。
確かにハウスの商品を下の方に動かして、エスビー多めに並べ変えていた
ものすごく一生けん命に、ものすごくきれいに並べているの
感動した
営業ってそういう小さな事で結構大きく成績変わるよね

自分もできる限り近所のお客さんに西友を好きになって貰いたいから
丁寧で西友で買い物すると楽しいなって感じてもらえるようにがんばるよ
87名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:43:14.74 ID:XTUR9SZK
改装や新規開店の時は、酷いもんだよ

ほとんど休みもなく、陳列や荷物運びの重労働

88名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:50:51.25 ID:7qUFcn/W
流通はラルズに限らず、業者を奴隷にしてます。
89名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:09:26.13 ID:mQMofHnp
一物三価がウリのビッグハウスも
三価が設定されてない商品が多すぎw
90名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:13:07.08 ID:ISH//RjK
それでも昔ほど酷くはなくなった
一応表向きは強制することなくなったし
任意と言う名の強制はあるけど
91名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:26:02.72 ID:GYWnVmEg
元パートだけど
ここは本当にクソだよね

値段も高いしさ
92名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 19:00:47.28 ID:BPA3oHgy
ここは酷い。
93名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 19:26:11.76 ID:9jGYc618
例えば、こういう人員をアルバイトで雇えば、多少なりとも
雇用問題に貢献できるわけだが、違法行為をしてでも
わずかな人件費を惜しむのは、売国認定してしかるべき
94名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 20:46:13.97 ID:+uOb/rFZ
>>44
ケーキ、おせち…。バイトでもノルマ2万だったなぁ。道内ホテルはブラックすぎるよ。
95名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 21:30:06.80 ID:w+k1n12B
>>84
結局どこかがやるから他もやるわけで、
一律どこもやらなければどこも困らないわけよ。
だから一律やめましょって公的機関が動くわけで、
「しかたないじゃん」じゃ何も改善せんよ。
別にメーカー側を罰してもいいと思うよ?
96名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 21:40:42.08 ID:YVJz2ICA
何で小売ばっかり公取が立ち入りするのかな?
97名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 06:40:52.61 ID:8E8LDHfk
ざまあwwww
98名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 07:40:33.86 ID:UJ7rUZ3h
>>81
営業の人だろ。自分の会社の商品をいい場所に置いたり、広くスペースを取って目立たせるためにやってるんだよ
99名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:10:21.93 ID:0VDAnBNY
ピコーン! 1フェースいくらで賃貸して、従業員はレジ打ちのおばさんだけ
って店を作れば法的にも問題ないんだ。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:30:06.97 ID:Kpih/i+v
>>99
それバブル時代にあった気がするが速攻で消えたな
完全無人のコンビニとかスーパーも大失敗してた
101名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:40:49.32 ID:96oIObKn
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?
ヤマダ電気は?


102名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 20:25:31.06 ID:IFXFA66u
あげ
103名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:58:38.67 ID:iaGGLTtw
>>55
アークスグループチュウオーはそれどころではなく、もしかするとチュウオーから派遣してるかも。
104名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 23:21:03.86 ID:YgxmUe33
毎週決まった曜日に業者を呼び出して売り場作りさせてるのもラルズ。
みんな本当は行きたくないのに強制されて
行かなければ何もしてもらえなくなる。
ケーキ、ピザ、ワイン、恵方巻、うなぎだって買わされる。
買わなければ商品を多く扱ってもらえない。そんな弱みにつけこんでくる。
業者は自腹なのに。クリスマスケーキなんて10個も普通は要らない。
このニュースの次の日には、コープさっぽろで恵方巻を強制的に
業者に買わせている。コープさっぽろも公取に見てもらったらイイかも。
コープさっぽろは事の重大さを分かってるのか?
105名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 23:44:59.75 ID:J7RSLIgz
北海道はポスフールじゃないのか
106名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 00:34:31.96 ID:6TavPL5d
>>105
運営会社はイオン北海道になった
107名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 01:22:06.06 ID:bXfjtX4k
>>86
営業の人が半ば強引に棚換えするからいろいろ邪魔くさいんだよね
108名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 08:08:47.14 ID:Vn1ESVNS
全然聞いたことない会社だ。
有名っぽいね
109名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:05:50.47 ID:xBzjRDAy
帳合変えます。皆さんチャンスです!
110名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:52:54.54 ID:CcpnpFyL
ラルズはcgcグループだよな
111名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:56:11.60 ID:lMIAInQS
不思議な事に東北よりも北海道の方が遠くにあるのに、東北の方が田舎臭いのはなぜなんだ?
112名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:01:57.54 ID:6TavPL5d
東京はローマじゃないぞ
113名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:31:50.97 ID:U2XSlSCM
友達が今年からラルズ入社なんだが……
114名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:49:48.76 ID:ANBrQQ5Y
メーカー社員をアゴでつかえるじゃん
115名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 12:20:31.53 ID:wDk1NgJx
これで恵方巻とかボジョレーとかクリスマスケーキとかうなぎとかスーツとか買わなくて済むようになるかな。。。
116名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 13:16:49.41 ID:NufkHwl/
>>86
勝手に並べ替えるな
117名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 12:22:22.49 ID:9ZyXYc5R
業界2位って北海道限定じゃねえか、聞いた事もないわ
118名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 14:50:00.62 ID:fc52gpvu
>>99
それやってる会社はすでにあるよ
119名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 03:10:34.41 ID:+HA7t4xn
>>117
食品スーパーでは業界2位だよ
120名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 08:29:12.11 ID:CGROy4zB
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:02:29.62 ID:Jb2cf5zu
公取委にチクられたね

過去には、高いスーツをずいぶんと買わされたもんだよ
株主総会でも、食品会社の担当者がお給仕に駆り出されてましたよね
開店、周年、創業とセールのたびに訳の分からん数式でタカラレマシタ
稟議切る度、上司の嫌がらせ受けたものです
店舗ヘルプでは、マネキンとして自社製品以外も売らされて
5百円の弁当で、従業員より働かされたよ
北海道企業は、イカレテます
次の総会で公開質問してみようかしら
121名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 14:31:33.08 ID:td1oDtOb
道内企業、流通は中堅でも同様。業者にギフト商品の押し売りに、契約外業務の強要。
122名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 15:12:54.15 ID:td1oDtOb

押し売り
契約外業務の強要

123名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 15:38:43.19 ID:5lJHs3/U
>>16
被災した東北の工場再建で余分な金のないビール会社がボジョレーの広告費出さなかったとたんに
毎年9月になったらやるワインの健康効果の記事が出なくて10月ゴロから赤ワイン効果は嘘という記事が大々的にかかれだしてるわけだが
電通の手法ですよ
124名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 15:42:21.47 ID:td1oDtOb
アークスに限らず、業者への値引強要、契約外業務の強要が横行

アークスに限らず、業者への値引強要、契約外業務の強要が横行

アークスに限らず、業者への値引強要、契約外業務の強要が横行

アークスに限らず、業者への値引強要、契約外業務の強要が横行


125名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 17:08:25.80 ID:1Ve19INI
取引先に恵方巻きとかのパンフ見せるだけでも
ダメなんだってな。圧力行為になるらしい。
相手から要望する場合は問題ないけれど。
126名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 04:34:08.33 ID:vMxyWKDj
東南北も似たりよったり。
さて、今年のスーツはどうしようかのう。
自主購入して、良い事あるかな。
逆に公取から質問受けたら洒落にならないからな。
127名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 11:52:20.36 ID:j3/MjKpl
恵方巻き

けいかたまき?って何?
128名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 12:07:29.02 ID:MKn6bAqx
食品流通の方は頭使うことが苦手で、業者に丸投げしないと仕事が成立しない
129名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 13:41:26.31 ID:JIbQVRc7
入金だって処理するのも一苦労だしね
この位の規模だと卸から請求書出さなくて
伝票のNOリングにもとづいて振込みされるはずだが
なぞの売上割戻しが必ずある
先方の伝票の控えが必ず支払い明細として
くっついてくるはずなのだがそれもない
結局値引きで処理で大赤字
メーカーの補填もごくわずか
130名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 20:12:01.11 ID:MKn6bAqx
道内食品流通企業は、本当に悪質。

全てかどうか知らないが、アークスだけではない。
131名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 21:15:09.79 ID:4GhyRb/F
アークス勝利の陰に、こんな事実があったとは
132名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 22:06:55.61 ID:nq/USIa8
ここの食肉のバイヤーって、メーカーにたかってソープ代を出させたって有名だけど、
まだいるのか?
確か名前は「奥」から始まる名前だったはず
133名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 22:11:49.95 ID:4GhyRb/F
バイヤー接待当たり前。バイヤーになれば家が建つ。これは噂です
134名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:50:22.63 ID:ToG9F6qn
大悪魔
135名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:58:04.37 ID:ULb7Zxxx
道民・・・・・・・
136名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:15:16.32 ID:2uxb4MAC
これは流通業界の数多有る悪習のうちの一例だな。

しかしな、商品の陳列とか返品とかの作業をな、50代のおっちゃんが一人でもくもくと
時間外でやっとったりしよんのよ。百貨店とかでも。

取引上の優位を利用した無理強いっていうのも確かに間違いじゃあないんだが、
人道的な見地からも放っとけないって側面もあって、おれなんかは手伝ってやってた。

137名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:46:45.22 ID:ToG9F6qn
中堅スーパーマーケットも同様のことやってるのに、なぜ大手だけ非難されるの?
138名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:52:37.62 ID:vgUmBwps
社長を逮捕しないといつまで経っても改善されない。
139名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:57:01.66 ID:BXsfVBXO
ヨドバシカメラなんかメーカーや下請けの人間が使えなくなってから警備員に荷物の
仕分けや伝票整理をやらせているらしい。
最低賃金で働かされている警備員はたまったもんじゃないだろうよw
140名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:59:38.32 ID:9DN5EgyG





私たちは、商品やサービスの品質向上と、よりお値打な価格の実現を取引の条件と考えます。本来の取引と関係のない金品の授受や接待を受けることはありません。すべては、お客さまへのサービスに還元します。
141名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 07:30:16.95 ID:O/Tagc5x
アークスではないが、「今後陳列協力する」と契約書を提出してくれと強要された。

契約書にあるから、強要にはならないとのこと

悪魔だ。
142名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:01:50.03 ID:lKetgAj/
やっと国が動いてくれ始めましたねw
この国の派遣業は、めちゃくちゃですからw

なんせ、原発の派遣社員が8次受けで、1万未満の給料、
在日893に一日何十万ものお金が入っていたそうです。

それを、東電は、黙認しているのですから、大企業も同罪って事でしょw
労組が聞いて呆れるよねw 
143名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:05:34.47 ID:lKetgAj/
こういう事を書くと、朝鮮893の関係者が2ちゃんねるを通して
PC攻撃をしてきますのでw 怖いですねぇw 
2ちゃんねる内でも中立性を保つ為に、いろいろあるようですねぇ、大変だw

昔流行った攻撃を今はブラウザやadobe経由でやってくるようですw
SSDだからまあ、ブルースクリーンくらいなら楽勝ですがw
やっぱ、クッキーしかないのかねw
144名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 18:31:37.28 ID:O/Tagc5x
メーカーの見積、契約書に一筆「協力します」と、いれさせるなど、悪質過ぎる
145名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 18:35:28.77 ID:PN/mHn/L
アークスだのラルズだの一体どこの田舎のスーパーだ??
全然聞いたこと無いんだが…。
146名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:22:33.63 ID:O/Tagc5x
>>145
東証一部上場企業
147名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 22:29:37.59 ID:Bb3HRy3L
ベン・トー
148名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 04:37:12.25 ID:ufcLruHd
>>140

建前だけは立派だなww
裏では・・・・
149名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 05:52:46.16 ID:V6u+EC9g
>>141
違法な契約は無効だから監督署にちくったれ
150名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 07:08:10.15 ID:GrInW8dg
違法を立証するのが難しいらしい。バレたら取り引きなくなるし
151名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 08:40:00.17 ID:yL9uvBLL
罰金をアメリカ並に高くしろよ
152名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 09:33:36.73 ID:lXM8aHoW
偉そうに講演なんてやってますよ
http://www.smts.jp/visitors/seminar.html

SMTSスピークス -新しい出発-

横山 清(よこやま きよし)
(一社)新日本スーパーマーケット協会 会長
(株)アークス 代表取締役社長
153名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:16:40.26 ID:GrInW8dg
日付改ざんの契約書をメーカーから集め、メーカーが自主的に協力したようにするとの噂
154名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:17:11.97 ID:c/H+h9dR
>>129
いわゆる勝手引きでしょ。菓子業界は特に多いよ。
これやったスーパーで、自前の値引きシール貼って
レジに出そうと何度思ったことか。
でもこれって警察沙汰なんだよね。ようするに彼らのやってることは同じこと。
立派な犯罪
155名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:27:03.83 ID:SbvdLiDK
>>152
どっちかっていうと白髪太りの方が問題なんじゃね?
156名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 22:01:48.42 ID:GrInW8dg
なんとなく終結など、やめてくれ
157名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 22:52:36.43 ID:EOP1F+HQ
まあいいことだわ
そんでこういうことが無くなって適正な価格での販売だけになれば
メーカーの業績もスーパーの業績も一気に落ちていくだろうけど
いずれは無理せず利益がでるようになるはず
現在の売上至上主義の経営の悪弊を打破する一歩だよ
でも、そんなにうまくいかないんだろうけどなー
158名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:08:38.50 ID:oU0ePMM+
>>157
7&iかイオンが全ての小売りを買収すればできる
159名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:12:14.43 ID:Sae8XmUo
【企業】紳士服のはるやま、下請に負担10億円押し付け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327503463/
160名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 07:07:24.64 ID:eZ/HSVT7
こんな調査、一時的なもの
強要した証拠ないし、メーカーの自主協力だしな。

お前ら期待外れ
161名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:02:47.39 ID:lIgP6jrG
>>160
むしろ黒なんだがな。法律的に見ると。
警察が動く時は勝つ自信がある時だけだし。
162名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 12:30:38.76 ID:eZ/HSVT7
グレイは黒ではない
疑わしきは被告人の利益に

わかる?
163名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:22:43.62 ID:eZ/HSVT7
あげ
164名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:37:48.95 ID:UYN9OIA9
>>162
グレイで立ち入りするかよ

裏取りも全部終わってるからマスコミに立ち入りリークしたんだよ
165名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:26:16.77 ID:eZ/HSVT7
本当にそうかな?

そして庶民は安い商品、すなわちラルズの商品を今後も買う。評判落ちても、安さには勝てない

だから、今後もラルズが勝ち続ける

メーカーが小売りの主導権を奪うことも不可能

近い将来、なにも変わらない事が解るだろう
166名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:53:25.92 ID:UYN9OIA9
ヤマダ電機をみればわかるだろ?
そもそも公取の目的は潰すことではない

黒=倒産だとでも思っているのか?
167名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:04:03.42 ID:eZ/HSVT7
ヤマダの勢いは衰えを知らない

まるで騒動が無かったかの様だな

ラルズの勢いも衰えない
168名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:09:56.73 ID:lIgP6jrG
衰退する事は無いだろう。
だが今回の件で今後、多額の金が必要になる。
となるとその負担は社長役員では無く従業員に来る。

ただそれだけだ。
169名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:50:02.26 ID:eZ/HSVT7
なぜ多額の金がいる?

そして、正義が勝つとは限らない
170名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:39:55.13 ID:d4+MAYqE
ヤマダ電機は強制ヘルパーをやめて人材派遣会社と契約したよ
メーカーの人間はメーカーの名札をつけるようになり、イヤホンでの店からの指示だし(サービス労働)もやめた

その結果人件費が急激にあがり経営を圧迫した

つまり立ち入りの結果、多額のお金を使うことになったってこと

だからといって倒産するわけではない

何も変わってないようにみえるのは、無知が故でしょ
171名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:02:49.06 ID:igxC9gwL
>>169
恐らく懲役は付かず罰金刑で済むから。その為の金はかかる。

アークスは新規店舗や店舗改装でメーカー営業や卸業者に手伝わせ、
自メーカー以外の商品を触ったりしているだろう。(その対価も払わずに)
各メーカーは他メーカーの商品を陳列した時点で独占禁止法に抵触するのだが、
棚ごとに自メーカーの商品のみを陳列する事はまず無く、
1棚1営業というケースが多いので、他メーカー商品も陳列した可能性が非常に高い。

警察だって勇み足で何の利も得ず恥をかくような行動はしない。
摘発できるだけの根拠あっての行動だから、アークスが無傷とはならないだろう。
172名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 06:36:36.68 ID:D6lnK2nL
自主協力してもらい、その旨を契約書に記載すればいい

仕入れ価格も徹底的に安くし、利益率を上げ、罰金の穴埋めをする
173名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:02:12.89 ID:ONmrN1og
メーカーは断ればいいんじゃないか
174名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:19:38.87 ID:D6lnK2nL
立場考えたら断らないだろ

正論では生きていけない

正義が勝つとは限らない
175名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 12:12:50.20 ID:D6lnK2nL
今日もラルズ、客多い
176名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:06:32.75 ID:a6bKGoeG
全店舗の業務停止3ヶ月とか、もっと厳罰にしないと無くならん
177名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 17:53:57.15 ID:D6lnK2nL
夢見てるのか?

今日もラルズ繁盛してる
178名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:10:08.28 ID:D6lnK2nL
世の中、強い者が勝つ
179名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:15:04.36 ID:8jERpS1h
ラルズは必ず勝つ
180名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:23:57.80 ID:WKwe5LpP
これがステマかw
181名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:42:56.17 ID:ONaIe898
いやなら断ればいいだけだろ。
自由主義経済体制でこんな下らんことで
公権力は介入すべきでない。
どうせ共産党員が紛れ込んでて
何らかの謀略が行われてたんだろうな。
182名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:36:11.31 ID:8jERpS1h
>>181は正論
183名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 11:41:27.37 ID:sRfMdQwJ
今日もラルズは繁盛してる

客から支持されている
184名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:13:03.10 ID:yjgPKK0d
別に売り物にケチついた訳じゃ無いから来るだろうさ。
185名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:28:00.74 ID:sRfMdQwJ
メーカー敗北
186名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:11:37.12 ID:sRfMdQwJ
小売り最強
187名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:07:57.89 ID:5heZ8+c1
今日もラルズは繁盛してる

ラルズが支持されている
188名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:29:14.24 ID:UNtKRxWE
>>6
残念だが棚割りには全く影響しない。
189名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 16:17:28.56 ID:QOC360Y0
エンドや平場は営業力で場所取れるが、
定番は一切関係無いからな。
手伝ったり入値条件良くしたからといって
定番棚の商品フェースが増える訳じゃない。
190名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:33:24.22 ID:5heZ8+c1
メーカー涙目wwww
191名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:08:57.53 ID:/smd44hs
早くアカ狩りして企業内のスパイや公的機関内の反日分子どもをあぶりだせ。
192名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:29:13.51 ID:U8HbNrY/
当事者間に合意があるんだから
公正な取引だろーが
嫌なら取引するな
193名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 06:46:51.91 ID:OxhKtQod
契約書に協力するって書いたら、それは強制ではない

嫌なら取り引きするな
194名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:45:22.47 ID:ZylVIcso
>>181 業界団体を通じて、「やめてくれ」って通達は出しているけど
守れない小売りは守れない。彼らは、「協力しない会社」は棚から外すという武器を持っているから
取引業者は今のところ、粛々と従ってる感じ。
「応援」の他にも、「勝手値引き」とか謎の管理料「データ管理費」「センターフィー」などの名目で卸値がそのまま
払い込まれることはほとんどない。
小売りに対して、「対等な立場」を貫けるのは、コカコーラとカルビーだけだって聞いたことある。
これら2品は食品小売りにとって必須アイテムだから。
195名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:07:22.99 ID:nkUBwxi2
聞いたこともないと思ってたら北海道の話かよw
196名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:14:31.15 ID:G7kyMEKq
【入社危険】べィカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
197名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:16:55.77 ID:G7kyMEKq
・べィカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
198名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:29:41.11 ID:OxhKtQod
>>195
東証一部上場企業だ、この世間知らずが(笑)
199名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:34:03.21 ID:IePOCX60
小売りは正しいから売れるのではない
安いから売れるんだよ
法律スレスレでも売れた奴が偉いという世界
200名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 13:19:15.06 ID:VGUi2WoC
格差を拡げるビジネスって儲かるんだよな
201名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 14:45:55.17 ID:OxhKtQod
文句を言うなら、取り引きしない

ただ、それだけだ。
202名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 00:40:56.11 ID:Q80iCsLF
手伝わせるならちゃんと日当出せよって事だろ。生協みたいに。
203名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 07:54:08.60 ID:K537/Cab
小売り最強なんです

綺麗事は要らないんです。
204名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:43:49.60 ID:K537/Cab
調査も行き詰まりらしいな
205 to:sage:2012/02/08(水) 11:52:17.11 ID:CetJrE/F
調査期間は1年 まだ始まったばかり。
206名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 18:55:18.82 ID:K537/Cab
甘い。
207名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:41:04.38 ID:1LAcp5KO
>>202
共産党員乙!
208名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 08:37:39.11 ID:pEj4x/NE
ラルズは勝ち組
209名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 12:41:24.51 ID:pEj4x/NE
ラルズは勝ち組
210名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:33:08.69 ID:pEj4x/NE
ラルズは勝ち組
211名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:54:24.63 ID:oj3wBcQI
大卒なら初っ端から年収350万だしな。
そこからはなっかなか上がらんが。
212名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 12:02:33.98 ID:9zCp2xq2
バイヤーになれば、人生薔薇色
213釈明する安住財務省大臣の股間が勃起してた流出動画がこれだ!:2012/02/10(金) 23:16:13.06 ID:gKq6JCpx
214名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:12:30.76 ID:Fe7gXsSQ
本部は北海道の中心部
215名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 08:42:56.56 ID:zorAPnPD
あげ
216名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 21:50:13.89 ID:zorAPnPD
アークスは勝ち組
217名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 08:06:15.18 ID:kQApehxl
チクったメーカー、どいつだ?
218名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 11:40:43.83 ID:kQApehxl
チクったメーカー、どいつだ?
219名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 11:48:50.89 ID:sGrMnLB5
ヤマトや佐川だって、届いた商品を家の中まで持って行けと言われれば持っていく。
それほど叩くようなことではない。
220名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 11:56:33.70 ID:kQApehxl
メーカーも、金もらってるんだろ
221名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 16:02:02.32 ID:VrOvKGjs
>>219
ヤマトや佐川が扱ってる商品は自社商品じゃないだろ。預かり物だ。
222名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 18:20:25.64 ID:kQApehxl
やりたくないなら、メーカー自身が店作って売れよ
223名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 18:22:03.77 ID:F5461ZlK
こんなの家電量販店なら普通にやってるだろ
224名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 18:26:25.42 ID:kQApehxl
世の中の常識
225名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 22:21:55.07 ID:WGs44cSc
>>132
お●寺?
そんな事してましたか

今度の総会が楽しみですね
226名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 22:26:09.45 ID:ScoI7Kdb
公取はアカにスクツ
取り潰すべき
227名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:31:31.86 ID:V9xHUOim
道内スーパーは、中堅も業者に値引き強要、契約外業務の強要が当たり前。

中堅スーパー、分かりますか?
228名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 17:45:40.52 ID:V9xHUOim
小売の優位性を利用した、無理難題に涙が出る
229名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 21:24:49.11 ID:DiF589ua
休日でも正社員が対応します
230名刺は切らしておりまして
一般人には興味がないのかな?