【景況】日銀さくらリポートは7地域が下方修正 生産に減速感[12/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日銀は16日、地域経済報告(さくらリポート)を公表し、
全国9地域のうち東北と四国を除く7地域が景気判断を下方修正した。
各地域からは生産について「このところ弱含んでいる」といった報告が相次ぎ、
欧州債務危機などを背景とした海外経済の減速や超円高が実体経済に
悪影響を与え始めたことをうかがわせた。

今回下方修正したのは北海道、北陸、関東甲信越、東海、近畿、中国、
九州・沖縄の7地域。
震災復興特需のある東北、昨年秋の台風被害からの復興が続く四国は横ばい
となった。
上方修正された地域はなかった。
7地域が下方修正されたのは昨年4月以来。

生産については業種によるばらつきが大きく、自動車など輸送機械は
「増加している」「生産水準を引き上げている」との報告が多かったが、
一般機械や電子部品・デバイス、化学では「弱めの動きになっている」といった
意見が大勢を占めた。

個人消費や住宅投資など、内需関連は堅調に推移している。
今後、生産の弱さが所得や雇用を通じて内需を下押しするかが注目される。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120116/fnc12011615550015-n1.htm
日銀サイトhttp://www.boj.or.jp/から、2012年 1月16日 地域経済報告(さくらレポート、2012年1月)
http://www.boj.or.jp/research/brp/rer/rer120116.htm/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:26:32.66 ID:hsC5/vZD
従業員募集

見てるだけの簡単なお仕事

by 日銀総裁
3名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 19:11:18.21 ID:WgGCaojp
日銀もサクラ使ってんのかよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 20:19:35.48 ID:55B1GfOO
復興需要のある東北が比較的マシなのは分かるが四国は何が理由だ?
5名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 20:32:13.09 ID:Abl0frPM
国内景気は冷え込んだままなんだよな
来年にも環境税らの増税で更に冷え込む予定だし
6名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 20:52:57.87 ID:JopgP7Q2
6なら日本沈没
7名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 21:19:55.58 ID:rCfy/1mZ
桜の咲く頃には景気は回復するって言ってた人いたよね
何回さくらが咲けば景気回復するの(´・ω・`)
8名刺は切らしておりまして
先月あたりからリメンバーリーマンショックって感じになってきてるからな。
今年は大変なことになりそうですわ