【モバイル】電子書籍、楽天が格安端末販売へ…市場拡大か[01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 楽天が、割安な電子書籍端末を今春にも販売する方針を打ち出し、国内市場が一気に
拡大する可能性が高まっている。

 楽天は安い端末を普及させた上で、ソフトである電子書籍を大量に買ってもらう戦略だ。
日本の電子書籍市場は、米アマゾンも重視しており、日米企業の主導権争いも激しくなっている。

 楽天は12日、世界100か国で電子書籍事業を手がけるカナダのコボ社の買収を完了した
と発表した。買収の狙いは、コボ社の電子書籍端末を日本市場に投入することにあった。
端末は日本語の縦書き表示機能を搭載し、今春にも1万円未満で販売する。先行している
ソニーやパナソニックなどよりも安価な端末を投入して国内の電子書籍市場を一気に拡大させ、
書籍の販売で利益を得るビジネスモデルを目指している。

(2012年1月16日10時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120116-OYT1T00244.htm

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120116-495833-1-L.jpg

関連スレ
【IT】「楽天ポイント」が勝手に使われる被害:IDとパスワードが不正利用される [11/12/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325094903/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:13:22.47 ID:X9F+CJeA
専用端末かー
3名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:18:26.78 ID:LXmoXeuI
本なんか読まないだろ?
4名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:19:15.85 ID:/3Nq7a4C
インフォシークでスパムが届くのですね
わかります
5名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:20:14.70 ID:Z3APe+6z
普及させたいならタダで配れっての。
貧乏で買えないんだからさwww
6名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:23:01.85 ID:W5OF2y1r
企画が統一されない限り、電子書籍はまだ買う気にならないなぁ
50年前の昭和30年代に印刷された本であろうと、古本屋の文庫本は今でも、書籍代だけで誰でも簡単に読める
7名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:23:56.97 ID:W5OF2y1r
「規格」だった
8名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:25:28.49 ID:HpPk4FfC
単に文庫や新書市場を狙うよりジャパネットの電子辞書のリプレイスになればいいのに
9名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:27:00.64 ID:rWQxOjcW
楽天と言うだけで要らない。
楽天で買い物してると見られたら恥かしい
10名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:27:40.55 ID:gFnsnKWg
1万円というと、文庫で20冊以上、新書で10冊、ハードカバーでも5〜6冊は買える価格だからな。
専用端末だと2000円くらいじゃないと買う気にならない。

まぁ、電子辞書をバンドルさせるとか、5000円分の購入権が付けるでもいいけど。
11名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:30:12.85 ID:X9F+CJeA
>>3
自炊で棚空いたので25冊一括発注したぜw
12名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:43:52.33 ID:nvieHk/A
端末の名前は「コボちゃん」で決まりだな
13名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:44:33.01 ID:rZ9aZdAH
カラーにしてください
14名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:46:49.05 ID:d0yh3u3o
2000円はありうる値付け
15名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:50:52.33 ID:aXUV3Dwt
入会金3000円で、端末はタダで送られてくる
小説は月額1000円、漫画は月額2000円で読み放題
これくらいならいい
16名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:54:41.63 ID:I+0jFcXu
1万円未満で格安なのか
1000円なら買ってもいいけど9980円ならいらね
17名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:57:23.75 ID:7b2BKFfO
青空文庫形式のファイルが変換なしで読めるなら考える
18名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:57:54.89 ID:seBQoreO
>>6
わざわざ購入するほどのメリットがないよね。

曲げられない、落とせないで取り扱いが面倒なうえに、出先でバッテリ切れたら捨てられないゴミになるだけだし。
文庫の方が起動は速いし、出先で捨てても売っても人にあげても自由だし。

ダウンロードが出来るとしたって、小説とかなら今すぐ読みたい!って場面はないしね。
ネットで書店でゆっくり選んでからいい。

分厚い専門書とか説明書だと、軽くなるし検索できるからいいって意見もあるけど、
専門書はPCで見た方が効率的だし、説明書は必要な時にwebで見れればそれでいいんだよね。


現状ではE-inkで防水だったらお風呂用にいいかも、程度のアドバンテージしかない。
それで新たに電子版を購入するコストを考えたら、本体は2000円がいいとこだな。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:05:01.19 ID:SyiCsPfH
>>18
>出先でバッテリ切れたら捨てられないゴミになるだけだし。

いまはUSBで何でも充電できる便利な時代だよね。
DSもiPhoneも電子書籍も一つの端子で充電できる。
20名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:05:29.48 ID:VRK4AMc8
>>15
専用端末でなくても、既存のパソコンでいいと思います><
21名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:19:33.29 ID:M9gSFM4F
自炊したjpg-zipが読めてSDカードスロットがあってeインクだったら1枚買う。
22名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:21:56.70 ID:OeEZuImK
電子ペーパーを使ってるなら欲しい
23名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:23:02.46 ID:seBQoreO
>>19
充電要らずの文庫と比べたら不便になっただけ。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:23:25.94 ID:XZsbeTGN
koboって安物だったイメージあるけど、変わったのかな
25名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:30:30.10 ID:y4Lk9Cmv
電子書籍否定派は置き場所のことを考えてない
26名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:35:10.96 ID:5abzm3vR
eインクの書き換えって良くなったの?

ソニーのリーダー、ページ書き換えで一瞬真っ黒になるので萎えた。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:35:32.11 ID:X9F+CJeA
>>20
PCはノートでさえ読む姿勢を制限されちゃうのです
専用とは別の話な
28名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:43:31.94 ID:HW1CoaFI
CDの登場によってレコードが消滅したように、紙の本の流通量は激減し、30年以内に
消滅するんだろうな。

懐古趣味の人々だけがレコードを所有している現在を踏まえれば明らか。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:45:20.33 ID:SyiCsPfH
>>28
>懐古趣味の人々だけが
未来少年コナンのメモリアルLDボックスが1700円だったので
衝動買いしたよ。LDプレーヤを捨てないでよかった…
30名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:46:00.89 ID:O1783vYg
※電子インクを使う理由は、読みやすさよりも汎用のタブレットとして使われないようにするためです
31名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:46:52.00 ID:5abzm3vR
>>30
なる〜
32名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:48:31.11 ID:seBQoreO
>>25
俺の感覚でいえば、そもそも置いておいて読み返すものを想定していないんだよ。
小説は余程気に入らなければ読み返すこともないし、ある程度溜まったら売っちゃうし。
今はネットで簡単に探せるし、もしまた読みたくなったらその時に買い直す方が効率的だと思う。

説明書や専門書はすぐ参照したいので手元に置いておく意味があったけど、
今やそれもWEB上で済むことしだし、専門書はそれを参照してメールや書類を書くので
PCで見た方が便利。
33名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:53:53.58 ID:seBQoreO
>>28
レコードは音質劣化するからな。
紙も劣化するけど、データとメモリとモニタに比べたら却って持つくらいだ。
消費者からすれば最大のメリットは分量が多くても嵩張らない、重くならないことだと思うが、
普段から書籍の嵩や重量で悩む人は少ないと思う。

どちらかというと流通を省ける生産者(作家)にメリットがあると思うんだけど、
肝心の作家陣がコピーを撒かれるのを警戒して反対しているからなぁ・・・。

ま、違法コピー売りまくりのアップルストアとか見たら無理もないがw
34名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:58:15.70 ID:5abzm3vR
>>33
日光に当てず、カビらせず、再生しなきゃ劣化しないと思うけど。
レコードは扱いが難しかった。CDは誰でもそこそこの音が出せた。
35名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:02:55.31 ID:seBQoreO
>>34
再生しないと劣化しないことに何の意味があるんだよw
36名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:07:53.45 ID:G4q81pbC
レコード板からCDに移行した理由
・低コスト
・メディアも再生機器も小さい
・そこそこの音質が容易に得られる
・頭出し等、高機能

レコード板も、プレイヤー無しで再生出来ていれば生き残ったかもよw
37名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:11:45.13 ID:X9F+CJeA
>>36
なによりも針飛び恐怖からの解放だな自分は
38名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:13:58.47 ID:dHFfosVh
KindleにSDスロットがあれば最強♪
39名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:16:25.47 ID:seBQoreO
>>36
あーそうだね。頭出しできることは大きな訴求になったよね。
電子書籍も電子辞書機能つけて知らない単語をすぐ調べられるとか、
登場人物が誰だか分からない場合に、その時点での概略が見れるとあれば
それなりに訴求力あるかもね。
特に海外作品は、ただでさえ名前が憶えづらいのにあだ名が何種類もあって
(。∀゜)アヒャ?ってなることあるしw
40名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:17:45.57 ID:kCi+Fcli
何でもかんでも、後追い、パクリ 流石さな楽天三木谷
41名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:20:29.01 ID:a4776HRt
sony reader旧型1万円未満で並んでるけど、それで特に売れてるとは思えないな

楽天とAmazonでは電子ブック売る政治力が圧倒的に違うし、kindleみたいな急速な展開は難しいだろ
42名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:27:43.17 ID:XzY7I3H9
キンドル相当の機能(電子インク、本体だけで通信料無しで購入化など)あれば購入考えるが、
どうせPCやケータイ、自前通信契約必須なんだろうな。
43名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:44:11.74 ID:G4q81pbC
競争して機能が洗練されるのと値段が下がるのは歓迎だけど、
実際に電子書籍を買う層は、逆に買い控えるだろうね
メディアプレイヤーやWebブラウザとして普及させるしか無さそう
44名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:48:36.45 ID:1yMXOkk/
電子書籍も、SNSみたいに基本無料で気がついたら課金していた、みたいな感じの商売にしたら?
45名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:49:38.86 ID:X1DZe64g
最近いろいろな所で格安を多用しすぎ
たしかに今までの製品は2〜3万円だったけど1万円になったぐらいで格安って
確かに安いけど5000円切る値段で格安っていえよ
46名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 13:51:03.72 ID:YutbFmfe
カシオの電子辞書と電子書籍を組み合わせれば、
大学生のシェア80%ぐらい取れるだろ。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:00:43.16 ID:MuiI5nDr
端末代金分の電子書籍をダウンロード可能にして実質0円にするといいよ
48名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:00:53.65 ID:RO6DzMe5
>1万円未満
高ぇよ・・
本自体で利益出すならタダでくれよ
49名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:03:54.12 ID:6sloY34n
日本での商売は大変だなw
50名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:06:57.54 ID:1EUeost0
スペックが判らんと・・・
51名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:08:53.40 ID:pyKftcS/
まあ、iPadには何をやっても勝てないよ。
あれがあれば、ほかのどうでもいいやつ欲しいと思わない。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:12:13.35 ID:aq1pBqk9
>>51
うむ。さっさとiPadに規格が集約されないものか。企業エゴによる乱立いい加減にして欲しい。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:13:45.13 ID:N9bjuZtr
紙の本と全く同じ感覚で扱える電子書籍が出ないと普及しない。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:14:57.33 ID:wjWRPFzo
楽天って聞くとろくなイメージがない
スパムだらけの書籍を配信しそうだ
55名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:16:49.20 ID:G4q81pbC
iPadはスイーツ向けグラビア誌が向いてるよね
ちょっと煽れば○○系女子の8割くらいが買いそうw
56名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:23:14.21 ID:seBQoreO
>>51
俺はiPadなんかどうでもいいんだけど。
ブラウザはうんこだし左右キーもないインターフェイスとかマジ使いづらい。
乗り換えタブレット吟味中・・・。

でも電子書籍はタブレットとはまた別かな。
タブレットは13インチくらいで、電子書籍は文庫サイズがいい。
タブレットを外まで持ち運ぶ気はしない。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:34:02.18 ID:N+Vf4VPV
目が疲れるから、文字が多い文庫とかは安くても無理
雑誌やマンガが本屋より割安で変えるなら、買ってもいい
58名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 14:52:24.04 ID:seBQoreO
>>57
eインク疲れないからマジオススメ。
マンガは嵩張るし連載が主流だから電子書籍向きかもね。
59名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 15:27:46.18 ID:NZxSkUCz
タブ端末はオモチャ、電子インクはガラクタ
60名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:50:55.32 ID:eqyrarcE
おもちゃでいいんだよ
アホな主婦やDQNにパソコンは過ぎた道具だったから
61名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:52:20.47 ID:g9NWmW5r
>>21
おまえは俺か?

もっと言うたって!
62名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:00:09.21 ID:7b2BKFfO
楽天は電子書籍事業より先にやるべきことがあるだろ
汚い楽天ショップのデザインを改良するとか・・
汚い楽天ショップのデザインを改良するとか・・
63名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:26:27.18 ID:q3n3dtEk
やすいじゃん。
電池どれくらい持つんだろ
64名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:20:34.02 ID:VzFUskA/
amazonの後追いか
ちょっと遅かったな
65名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:35:58.20 ID:kxZVAPzs
>>64
どっちにしても敵うはずは無いけど、日本に於いては先行でしょ
儲けようとは考えず、一種の宣伝と割り切って最終的に損得ゼロで
尼かappleに買収してもらうくらいのつもりかな?
66名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 19:31:04.12 ID:EZrUo/Ek
楽天って名前のイメージが悪よな。
古臭くてインチキっぽくて、
サイトを見るとそれが実感できるところがまたすごい。
楽天でショッピングなんてとてもじゃないができないわ。
67名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 21:13:48.04 ID:Jw8kV90s
本命はamazonだろ。
電子書籍は価格どうこうよりも、どのサイトも品揃えが中途半端過ぎる。
紙のamazon並に、このサイトに行けばほぼ100%欲しい本が買えるって
サイトが出来上がらないと、企業側のオナニーで終わる。

今のところそれだけのサイトを構築出来る力があるのは、amazonぐらい
なんじゃないの?楽天ブックスは取り扱い点数が少ないし、ソニーや
シャープは所詮はメーカーだから、サービス面で追いつけると思えない。

市場規模が小さいから出版社が本気にならないってのは、鶏と卵論争だろ。
先行投資で数十億の赤字が出ても品揃えさえ完璧になれば、そのサイトが
電子のamazonになって、後はウハウハだろ。
68名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 21:38:36.96 ID:NZxSkUCz
電子書籍自体が既にオナニーだろw
69名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 22:11:11.54 ID:pj5gireD
汎用フォーマットのデータが読めるなら欲しい
購入した独自規格データしか読めないなら只でも要らない
70名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 22:29:30.29 ID:Clzl6Pxr
キンドルならカラーでサイトも見れるんでしょ?これは文字だけか・・・ちょっと高いね
71名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 22:35:35.78 ID:lRSKv5nC
>>70
koboの端末なら、白黒の電子ペーパー版も液晶カラー版もあるよ。
Kindleと一緒。
楽天がどの機種出すか知らんけど。
72名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:24:58.59 ID:s5IMqMxA
メモリーの寿命が気になる?
それともクラウド方式なのか???
73名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:46:17.79 ID:k/7o92H0
これって楽天以外の本は読めないの?
74名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:08:51.97 ID:Clzl6Pxr
>>73
なんで読めると思ったの?
75名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:42:19.58 ID:qKlaZZBL
>>58
E-ink はいいんだけど、みんな解像度が低いし、レスポンスが悪いからなあ・・・
76名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:21:03.36 ID:MlxiOhgB
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:22:44.48 ID:X59NpKys
残念ながら今回アマゾンは個人とは契約しないはず。出版社のような団体相手。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:29:25.95 ID:YfNgCB80
>>203
スパム本ばっかになって、もうこりごりなんだなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:31:58.69 ID:X59NpKys
>>205
出版社がアマゾンに提示した条件だと思われ。
理由は推して知るべし。
77名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:26:06.49 ID:vAb4xzk+
買いたい本が紙でしか売ってないんだが
新刊売れよ
78名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:18:44.78 ID:2ctnQ3Qy
>>74
kindleもreaderも読めるからだろ
79名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 13:06:30.11 ID:aEuF4rSN
大体規格はなんでも仕様が公開されてたりするから対応できるんだよ
問題はDRMだ
DRMが対応してないとどうにもならん
80名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 13:29:58.77 ID:Oe02Bl9C
ホントに欲しけりゃ紙で買うわw
81名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 14:09:40.68 ID:R47Qdq5j
韓国製でよければSDが使えてZIPにしたJPEGやPDFがそのまま読める
電子インク端末が8000円ぐらいで買える
82名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:23:03.88 ID:shipJrWY
SDはついてないが、Kindleだって8000円くらいで買えるしな。
83名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 06:45:12.42 ID:xD4//Eb0
アプリで十分だから端末商売には限界があるわ
キンドルやソニーのは見やすい画面だから
売れてるだけだし
84名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 10:19:04.67 ID:S7cWiLqk
>>83
こいつは見にくいのか?
85名刺は切らしておりまして
一万円とか高すぎる
スマホの中古ですら一万切るのにアホか