【新技術】紙パック内部のアルミ箔から水素、電気を生み出す[12/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 飲み物の紙パックなど内側にアルミはくが付いた廃棄物から
アルミニウムを取り出して電気を生み出す研究をしている富山などのグループが、
その電気で雪を融かすシステムを披露しました。

 この研究を行っているのは北陸の大学や企業、自治体などで構成する北陸グリーンエネルギー研究会です。

 10日は県庁の正面玄関で、活用法の一例として融雪装置のシステムを披露しました。

 このシステムは、
一般家庭からごみとして出るアルミはく付きの紙パックなどから
アルミニウムを取り出し化学反応で水素を発生させます。

 その水素で燃料電池を動かして電気を起こします。

 10日は廃棄物から生み出した電気でヒーターを作動させ、雪を融かしました。

 研究会では、このシステムが防犯灯や病院の非常用電源などにも活用できるとしていて、
今後さらに研究を進め2年後をめどに実用化したいとしています。

http://www2.knb.ne.jp/news/20120110_30904.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:07:47.69 ID:vfhsgnNK
もったいないから、最初からアルミ使うな。
3名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:11:47.49 ID:z5zzU61w
原発事故から急増したエセエコ発電宗教ぽくて怪しすぎw
4名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:12:29.73 ID:j6CF3dCN
この技術は民主党政権から中国様に無償譲渡されます。
5名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:13:19.88 ID:jPEyEvA9
あれをはがすエネルギーをそのまま使った方が
効率いいと思うんだけど
6名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:15:50.75 ID:ZD4PXusN
アルミって電気のかたまりらしい
7名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:18:12.47 ID:Lq29Jlz/
燃やした熱で溶かしたほうが効率が10倍いい。
8名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:20:12.31 ID:iAN+YJfz
目的は研究だからな

意味が無い
9名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:20:17.99 ID:AbfBgQFx
北陸は水力資源が豊富だがら、一番に電力が安いらしいな。

10名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:21:32.28 ID:Ef/DKP4J
>アルミはく付きの紙パックなどからアルミニウムを取り出し
この作業が費用対効果の点で、舐めすぎ
11名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:25:19.39 ID:bG46t61o
コストを度外視した馬鹿げた研究
海水から微量の金を取りだすような話
一円分の電力を何万もかけて取り出す・・・・
12名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:26:00.16 ID:Y3mUjDI8
弁当の漬物とかいれてるアルミのやつそのまま使えよ
13名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:28:16.36 ID:uaNBnKjR
なんでこんなとんでもスレがビジネス板に立っちゃうんだろw
14名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:44:14.73 ID:ikv7QfQ7
>>6
ボーキサイトを溶解してアルミを取り出すのに
膨大な電力が必要って意味で、アルミの中に電気
が入っているわけじゃないぞよ
15名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:53:53.74 ID:xUemCCMF
>>1
これ、あちこちに置いて一般人でも携帯やスマホの充電でも使えるようにしたら
いいんじゃないかな。

もちろん無料じゃあれだから、1回1円とか入れて。
16ninja!:2012/01/14(土) 14:11:18.93 ID:NAI+Lak+
どうせ「コストが課題」でとん挫。
17名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:31:17.83 ID:hpwW1ip3
コストはと思ったけどやっぱみんな思ったんだw
18名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:32:00.51 ID:W6MCzg8l
どのあたりが"新"技術なのかなwww
まったくカスゴミときたら
19名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:36:25.61 ID:VWzuCnSf
紙パックを切って積層して電池にでもするのかと思ったらw
アルミを面白おかしく入手する本法なんて研究してどーすんだよ馬鹿w
クダラネー事に金使ってると、ヒマになった連邦に仕分けられるぞw
20名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:55:17.42 ID:W5Fh2Myf
アルミから水素を取り出すのは、
ウランからセシウムができるのと同じ原理

              これ、豆
21名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:01:33.89 ID:f6XiHNRo
アルミのついた紙パックて日本酒しか思い浮かばん
22名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:41:05.96 ID:DxEF3B1/
>>1
>アルミニウムを取り出して
ん?
そのまま燃やして燃料にすれば効率がいいだろ
23名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:45:04.38 ID:CHwsegz0
紙パックは、古紙再生に回されるべき高純度パルプ。
その際に取り出したアルミが、その際の化学反応などで反応容易な化合物になっているのだろうか?
だとすれば、紙の黒液と同じように、再利用として有効だろう。
でなければ、マッチポンプ。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 13:41:49.78 ID:+ImLPb6s
わざわざはがさんでも
普通に捨てるアルミホイルでやりゃいいじゃん。
25名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:34:38.59 ID:Zv3MRcel
夏休みの自由研究にはいいかもね
26名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:09:35.95 ID:CHwsegz0
>>24
アルミホイルはそのものであって純度高いので、再利用しやすいでしょ。もったいない。
まあ、燃えるゴミとして扱う自治体多いけどね。
一方で、紙パックやプラスチック袋のアルミはリサイクルの邪魔者で、再利用するにも量が稼げない。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:59:36.02 ID:2CF7/Nsd
また明日から紙パックのアルミを剥がす仕事が始まるお…
28名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:06:51.14 ID:4FulICRz
従来はリサイクルが困難と思われてきたアルミニウム付き紙パックを回収し、
製紙工場にてパルプとアルミニウム付き残渣に分離し、それぞれのリサイクルを行う。
http://www.hokuriku-green-energy.org/diarypro/diary.cgi
ふむ事務局は トナミ運輸にあるのか。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:19:43.61 ID:4FulICRz
http://www.toyama-nct.ac.jp/K/gakkasyookai/tafu/lab/hproom/image/research-a.pdf


回収・製紙原料化技術
■トナミ運輸(株)
■日本テトラパック(株)

乾留・アルミ濃縮技術
■富山高専丁子研究室
■日本テトラパック(株)
■富山県工業技術センター
30名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:22:03.01 ID:4FulICRz
水素プロジェクト
富山工業高等専門学校環境材料工学科・エコテクノロジー研究室(丁子・袋布・豊嶋研)
http://www.toyama-nct.ac.jp/K/gakkasyookai/tafu/lab/hproom/research2.html
31名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:24:44.90 ID:gcZdUWuz
>>29
晒し上げ?w
32名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:38:30.89 ID:4FulICRz
いや研究に民間企業がちゃんと関わっているのでコスト面もそれなりに視野に入れているのかな?と・・・・

ちなみに研究会発起人代表の炭谷茂って人はこんな事も言ってる。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/conf/080120_seminar/kicho.html
ソーシャル・ファームとは
目的
a.通常の労働市場では就労の機会を得ることの困難な者に対して
b.通常のビジネス手法を基本にして
c.しごとの場を創出する

まあ厚生省→環境省の天下りみたいだが・・・。
http://www.asia-strategy.biz/pdfs/as1.pdf
33名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:53:56.30 ID:4FulICRz
 トナミホールディングス株式会社CSR報告書
http://www.tonami.co.jp/environment/pdf/csr_2011.pdf
●新グリーンエネルギー事業への挑戦(環境省 平成21〜23年度地球温暖化対策技術開発委託事業)
「北陸グリーンエネルギー研究会」は、産学官市民
の協力のもと設立され、トナミ運輸は、環境委託事業
の研究代表企業として、参加しています。
本件は、環境省の「平成21年度地球温暖化対策技
術開発事業」に応募し2009年3月31日付で委託事業
に採択されたものです。事業の目的は、アルミ系廃棄
物からのアルミ高効率回収技術と北陸地域に適した
水素エネルギー利用システムの開発であり、2009年
4月から2012年3月末までの間、トナミ運輸を代表と
するパートナー企業等が取り組みを行います
34名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:58:59.10 ID:Cy+i11bF
しかしどんなコストが高そうな研究も、原発よりはマシだという
35名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:26:06.85 ID:4FulICRz
都市再生環境モデル技術開発分野
事 業 アルミ系廃棄物からのアルミ高効率回収技術と、北陸地方に適
した水素エネルギー利用システムの開発
提 案 者
(共同実施者)
トナミ運輸株式会社(株式会社不二越、ダイヤモンドエンジニ
アリング株式会社、株式会社テクノバ、富山大学大学院)
事業概要 アルミ系廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物)を最適条件で乾留
し、高表面積アルミを回収する。回収アルミを反応液とともに
カートリッジ化し、北陸地方のエネルギー需要をまかなう地域
低炭素社会システムを開発する。
21 年度委託額 46,800 千円

http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=13349&hou_id=11001
36名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:29:17.11 ID:WcRiNgFz
>>この研究を行っているのは北陸の大学や企業、自治体などで構成する北陸グリーンエネルギー研究会です。

中学生が考えそうな事をやって楽しいのか?
無駄に税金使いすぎだろ。
37名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:32:40.39 ID:BEHJ0QQZ
水素って爆発でもさせたいのか?
38名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:33:10.49 ID:4FulICRz
お知らせ
『豆乳・テトラパック リサイクル便』メンバー募集中。[2011年10月12日]
http://www.recycle-bin.jp/
『豆乳・テトラパック リサイクル便』が、2011年10月12日の「豆乳の日」にスタートしました。
家庭と再生紙メーカーを直接つなぐ、使用済みアルミ付き紙容器回収便です。
日頃の豆乳のご愛飲に感謝し、アルミ付き紙容器のリサイクルが行われていない地域の皆さまのご要望にお応えしようと、豆乳協会加盟企業と紙容器メーカーの日本テトラパック、再生紙メーカーの信栄製紙のチームワークで実現しました。
皆さまのご参加とご協力をお待ちしています。
39名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:44:20.41 ID:4FulICRz
北陸グリーンエネルギー研究会:研究会への参加費・活動費・寄付に関する附則

(参加費・活動費)
当面は、本研究会への参加費や活動費は求めない。

(寄付)
本研究会への寄付を認める。

(附則の施行)
この附則は、研究会規約の施行とともに施行される。
40名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:55:15.41 ID:b2OgEHZ8
アルミの貼ってある紙パックって、スジャータしか使ってないのでは?
41名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:59:45.55 ID:2F/ggwrF
都アルミ
42名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 08:17:18.63 ID:EJEUYSCg
正直、
一番ローコストにアルミを集めるなら
一円玉を両替で手にいれるのが
楽で手っ取り早い
43名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:44:33.11 ID:4FulICRz
>>40

日本酒
44名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:49:54.62 ID:4FulICRz
ブラジルでは、テトラパックが、紙のリサイクル工程からアルミとポリエチレンを除去するための
装置の特許を取得しました。
この装置を使って分離されたアルミ箔は、純度の高い良質なアルミとして、ポリエチレンも良質の
ポリマーとして再生することができます。

45名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:53:52.81 ID:ALQ2+XKJ
アルミ箔口に入れると電池化するっていう話かと思ったのに
46名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:55:43.27 ID:4FulICRz
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/faq/kurashi/gomi/1317264800319.html
>中が茶色、アルミコーディングされた紙パックは、紙へのリサイクルが困難なため古紙として出すことはできません。
> 普通ごみとしてお出しください。

まだこんな自治体が大半のようだな。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:10:12.47 ID:4FulICRz
>>3
 >>33
少なくとの平成21年度から始まっている

http://www.hokuriku-green-energy.org/diarypro/diary.cgi?page=1
北陸グリーンエネルギー研究会の設立総会と第一回定例研究会を2009年7月2日(木)に開催しました。
会長 炭谷茂(恩賜財団済生会 理事長)
副会長 川口清司(富山大学大学院 教授)
副会長 鈴木克徳(金沢大学特任教授)
副会長 堀照夫(福井大学大学院 教授)


48名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:26:59.95 ID:4FulICRz
炭谷茂(恩賜財団済生会 理事長)
1946年富山県高岡市生まれ。1969年東京大学法学部卒業、同年厚生省に入省。
1981年在英国日本大使館一等書記官。1993年総務庁長官官房地域改善対策室長。
1995年厚生省国立病院部長。1997年同社会・援護局長。
2001年環境省官房長、同地球環境局長。2002年同総合環境政策局長。2003年環境事務次官。
2006年9月環境事務次官退官。
2006年12月休暇村協会理事長に就任。
この間に法政大学、埼玉大学、上智大学、創造学園大学、国立看護大学校等で社会福祉論、社会保障論、医療システム論を担当。
49名刺は切らしておりまして
地元代表企業としてトナミホールディングスが表に立ってるようだけど
どうも一番の資金源は国際企業テトラパックのようだね。