【エネルギー】JXエネなど、12日から電気自動車の充電サービス有料化[12/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
JX日鉱日石エネルギーは12日から、首都圏の系列ガソリンスタンド(GS)で
無料で提供している電気自動車(EV)への充電サービスを有料化する。
また、出光興産、コスモ石油、昭和シェル石油を含めた4社で会員制を柱にした
有料化の実証実験も始める。
エコカーの普及などでガソリン需要が縮小する中、
充電サービスをGSの生き残り戦略の一つに据える狙いで、利用者に受け入れられる
有料サービスを探る。

JXエネが有料化するのは系列GS18店で提供中の急速充電。
30分程度でほぼフル充電が可能だ。
月額3000〜3500円の会員制で何度でも充電できる。
7〜8時間が必要な普通充電は無料を維持する。
他の3社も月額制の会員制を16日までに始め、4社で
「EVサービスステーション・ネットワーク」の実証実験を3月末まで行う。
普通充電も有料にするなど各社の料金体系は異なるが、いずれかの会員であれば、
他社系列も含めた約30のGSで充電できる。
また、会員でなくても1回だけの充電も有料で可能だ。

JXエネは実験終了後も有料化継続を予定し、残り3社は3月末までの予定だが
「実験結果によっては継続も検討したい」(出光興産)という。
若者の自動車離れなどで、GS数はピークの94年度末の6万から09年度末に
約4万まで減少。
石油元売り各社はEVの普及を「新たなビジネスモデルを構築するチャンス」
(JXエネ)ととらえている。

昨年11月にはトヨタ自動車などが有料充電サービスの会社設立を発表するなど、
今後はEV利用者の獲得競争が本格化しそうだ。

ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120112k0000m020069000c.html
2名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:51:38.80 ID:GLBy5QBV
コンビニでやらせろよ
邪魔するな
3名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:59:25.11 ID:c2by+wKX
>月額3000〜3500円の会員制で何度でも充電できる。
>30分程度でほぼフル充電が可能だ。

一日一回だと100円か。
毎日充電しないと駄目なら乗らないよ。ww
4名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:02:17.33 ID:BPi+17+E
普通充電は無料という事は、目的地近くに充電ステーションがあれば
駐車場代が無料という事だな
5名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:08:42.41 ID:X52RcuM/
30分が有料で7〜8時間は無料
7〜8時間のほうが回転がわるくて採算問題ではないんだ
6名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:10:21.34 ID:yAk8puoV
家庭用の電気料金って1kWhで20円ちょい、業務向けだと10円ぐらい?
7名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:15:46.59 ID:6m27HHrM
急速充電の所要時間はバッテリによって違う
SCiB(i-MiEVとミニキャブMiEVの低価格モデル、フィットEV)なら15分で80%までの急速充電可能
そう遠くない場所にGSがあるなら、自宅に充電設備作る必要なくなるレベルだな
8名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:52:55.14 ID:KXj0sHcn
ちょっと高いような
9名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 12:01:39.48 ID:YDcDEyqs
今は営業で新築や新しい車庫、今までの車庫に充電器を
付けてもらう下準備してる時だから環境が整い次第、一気に
電気自動車の時代になると思うね
10名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 12:04:48.32 ID:rl9/So7q
プロバイダとかみたいに、最初数ヶ月はタダぐらいにしないとだめだろうな。

問題は、プロバイダみたいに移行が難しくないから、タダ期間が過ぎたら
すぐに乗り換えられるので、なんか対案考え付かないとビジネスとして成
り立たないと思う。
11名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 12:23:18.34 ID:YDcDEyqs
原付を全部、電気バイクにすれば
12名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 12:46:29.56 ID:YDcDEyqs
原付が全部、電気バイクになれば環境も不安も解消かな
まず使ってもらう事が大切で、その前に電気充電できる場所が
少ないとか充電切れで止まったら嫌だとか不安が有るのに車体が
高いのは冒険になってしまう、とかの解消が、値段も安く止まっても
押して行ける原付の電気バイクを推薦する意味で、それにより日常生活に
自然に馴染むのではと
原付は元々走行距離短いし使う方にも理に適うんじゃないかなーと
13名刺は切らしておりまして
どうしても囲い込みしたいんだな