【水産】ワカサギから基準超セシウム 群馬[12/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
県は10日、前橋市の赤城大沼で6日採取したワカサギから、
暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る
同591ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

赤城大沼のワカサギは昨年8月の検査で初めて基準値を超え、
今季の釣り解禁が延期されていた。
県が12月14日に採取した検体は基準値を下回ったが、
再び超える値となった。県は関係者に解禁延期を要請した。
次の検査は今月末の予定。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120111/cpd1201110909009-n1.htm
■群馬県公式サイト https://www.pref.gunma.jp/
 水産物の検査結果 1月10日の結果(ワカサギ)
 http://www.pref.gunma.jp/houdou/f2300098.html