【資源】日本電産、レアアース不要なモーター量産 13年にも [01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
 日本電産は10日、レアアース(希土類)を使わない次世代モーター「SRモーター」を、電気自動車(EV)や
ハイブリッド車の駆動用として量産する方針を明らかにした。2013年にも国内外の自動車メーカーに供給する。
レアアースの価格高騰に対応し、代替技術の投入で自動車市場の開拓を加速する。

 永守重信社長が本社(京都市)で会見し、明らかにした。SRモーターはレアアースを使った永久磁石を
使わず、軸の周囲の電気の流れを切り替えて回転させる仕組み。構造が単純で発熱が少ないうえ、低コストで
量産できるのが特徴。ただ電流の制御が難しく、振動や騒音が大きい欠点があり、自動車向けの実用化が難しかった。

 日本電産は10年に米電機大手エマソン・エレクトリックのモーター事業部門を買収。同部門が保有していた
特許技術を活用し、製品化にメドをつけた。エマソンはこれまで振動や騒音をある程度許容できる建機や農業用
大型トラクター向けに開発を進めてきた。

 ジスプロシウムやネオジムなどのレアアースはモーターの性能を高めるのに不可欠だが、中国が生産の9割以上を
占める。中国が輸出規制を強化していることから、TDKがジスプロシウムを使わない磁石の実用化を目指すなど、
日本企業の間で「脱レアアース」の動きが広がっている。

 また、永守社長は同日、タイの洪水で被災したハードディスク駆動装置(HDD)用モーターの工場が2月に
フル稼働まで回復するとの見通しも明らかにした。当初は4月を予定していたが、現在は稼働率が約65%まで
回復しており、2カ月前倒しできるという。

日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E2E29E848DE3E2E2E3E0E2E3E08698E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
関連スレ 【資源】中国、レアアース管理さらに強化…輸出枠設定[11/12/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325029490/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:17:34.74 ID:1BosDJ3Y

中国涙目m9(^д^)プギャ-
3名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:17:53.42 ID:urrCC6xD
中国と技術提携します!
とか言うんだろうな
4名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:18:01.25 ID:o4Cf8PpF
レアアースとはなんだったのか
5名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:18:10.32 ID:KaqyCi3j
早速アクア涙目www
6名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:20:28.39 ID:Gz8+SjyU
最近中国のやることはことごとく裏目に出るな。おとなしくレアアースを輸出していれば
世界中がこんな研究を始めたり、廃山になった鉱山を再開することもなく中国から
買い物をしてくれていたのに。

なまじ尖閣で短気を起こして日本を脅したばかりに、有力な手持ちカードが無力化w
中国もちょっと政治家の質が落ちてきたのでは?
7名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:22:42.93 ID:huCLcI4Y
これって電磁石ことだろw ブレーキ発電どうなんの?
8名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:23:06.77 ID:/u8MOq3F
さすが社員をこきつかってるだけはあるな!
9名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:24:33.47 ID:2BGMDNQ+
>>3
レアアース代替品は、すでに中国と日本で共同開発することに決まってるよ

天然資源のレアアース消費国である日本の義務だそうだ
10名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:26:43.19 ID:2BGMDNQ+
>>6
レアアース代替品は、日中で共同開発に合意してるから

中国をナメないほうが良い
11名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:30:18.78 ID:Gz8+SjyU
>>10
そういう傲慢さが今回の大失敗につながったのさ。アメリカも本気で東南アジア諸国と
グルになってのしかかってきてるでしょ。
12名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:31:20.79 ID:jGyQQkFg
13年って早すぎw
13名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:36:44.81 ID:r6uKqJ0w
>>9
相変わらずばかな日本人
14名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:38:59.67 ID:+qq9VBm5
固定側も電磁石ってやつか
たしかにきちんと回すの難しかったわ
15名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:40:16.52 ID:ABUsXcID
え?どこに中国がかかわってるの?
素材関連で中国から得られる有用な技術なんてないでしょ
レアアース禁輸措置で中国は日本が苦しんで、それを政治的なカードに
使う腹積もりだったんだろうけど
日本の素材開発の底力を甘く見ていたようだね
16名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:42:18.31 ID:Zja9rocc








レアアース(希土類)使わないならタダの土。













17名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:42:51.87 ID:OVj6l48D
>>11仕方ない
まだ日帝が侵略した罪の償いは終わっていない
18名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:46:18.41 ID:Gz8+SjyU
>>17
アメリカはそんな殊勝な考えは持ってませんよ。敵と見なせば中国だろうが
何だろうが容赦無くつぶしにかかる。そんな国だ。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:47:37.99 ID:OVj6l48D
>>18アメリカはいいんだよ
日本だけはダメだ
20名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:49:33.06 ID:KPC9R83G
>>13
民主党−経産省の指図だろうね
民間企業は従うしかない
そんな理不尽なことが、他の分野だけど韓国と提携しろと勧めるとかある
本当に日本の国益を損なうだけの政党だよ
21名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:55:51.15 ID:OVj6l48D
>>20仕方ない
植民地にしてた罰だ
22名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:59:11.02 ID:Y/GRBQZW
アイヤー
23名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 03:59:39.87 ID:zBGgI5tO
>>21
イギリスとかは?
24名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:03:14.18 ID:tHJUYZWL
希土オサムというプロレスラーを思い出した
25名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:04:38.08 ID:XqqoWA7B
コロコロとIDを変えてる阿呆がいる

レアアースの代価品開発は理研グループとの話&中国は代佳品開発についてライセンス
共有にも調印していない。
主力は精錬 品質向上 抽出技術向上 あくまでも自国産出品から離したくないそうなw
26名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:04:45.96 ID:GyQwHFVh
共同開発しても代替品を囲い込みできなければ
結局レアアースの価値はどんどん下がる
27名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:20:22.34 ID:gbIuKk4r
日本を敵に回すと恐ろしいってことね。まあ、無言の圧力になるだろうね。
28名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:20:38.49 ID:Gz8+SjyU
>>19
そんな風に強い相手にはおもね、弱そうな相手には強く出るという
中国の都合の良さが世界から嫌われている。
だいたい、最近の新人類は植民地だの戦争だのという贖罪意識は
全くないからその手はもう通用しない。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:39:54.46 ID:wxqW6SGo
日本電産か…
特A級のブラック企業だな
30名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:46:43.51 ID:OVj6l48D
>>23イギリスなん関係ないだろ?
日帝が全て悪い
31名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 04:47:21.93 ID:gwV8uGog
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
32名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 05:00:57.07 ID:HraTz7iD
>>30
キャンキャンうるせーよ負け犬
33名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 05:03:54.82 ID:wM7KhqXr
>>30
本当に悪いのは共産党政権だろう
40%の富を全体の1%が独占しているアメリカ以上の資本主義国のくせに
その不平等を独裁で抑えつけているのが中国「共産党」だ

日本に目をそらさせようとしても無駄だ
やればやるだけ自国の歪さが目立つだけだぞ
34名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 05:25:37.49 ID:TQjFAGO2
三菱電機もやってたよな
日本電産のほうが早いか
35名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 05:46:30.72 ID:oKTmKLMX
36名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 06:05:52.58 ID:B7j0rN54
こういうやり方が通用するから後が怖いね〜
37名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 06:16:09.73 ID:+JvYwRFe
北朝鮮の山にもありそうだな協力して貰え
38名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 06:30:47.97 ID:m3KfSgUm
中国ヌカ喜び

日本人知ってた

ごくろうさん
39名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 06:49:04.31 ID:ruuKQxCN
日本電産乙、頑張ってくれ。
はやくHDDの販売価格も洪水前に戻してくれ
40名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:03:34.24 ID:dACl5hR4
レアアースの精錬技術が宙に浮くな。
中国に売ったり、技術者引き抜かれたりしないように
きちんとフォローすべきだろうな。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:19:56.03 ID:oryf9+hX
あれ?これって他のモーター作ってる企業もやってたよな?
42名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:22:53.27 ID:VsplOCvA
>>9
韓国に外遊するときに、韓国に技術移転できるネタのリストを提出するように
日本企業に要望した政府だからな。
43名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:26:02.79 ID:W6Fd0SGe
とまーらないー
44名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:26:57.41 ID:xZTIxHBt
中国はどうせあと数年でレアアースを掘り尽くしちゃうんだよw
45名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:27:45.48 ID:W6Fd0SGe
>>2
>中国涙目m9(^д^)プギャ-
でもないらしい、レアアース鉱山を発掘するには余りに環境を
破壊するので、痛し痒しといったところで出来れば量を減らしたいとか。
46名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:52:13.91 ID:BJVRk4Ww
レアアースなど焼却灰に多量に含まれているのにな
47名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:52:58.97 ID:4m15rvCK
交流同期電動機ってこと?
48名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 07:57:02.97 ID:4lTv096b
>>43
それはスレイヤーズ
49名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:01:05.72 ID:HiVGGeMc
はいはいブラックブラック
50名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:15:01.11 ID:ETkOEQ2Q
レアアース不要なモーターより
レアアース使って高性能なモーター開発しろよ
51名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:19:18.16 ID:A1KzE34C

     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,
    /  ヽ─┴ ヽ      ) チョパーリ――!! (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  )脱レアアース技術よこすニダ―!! (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |    バカだろおまえ!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \

52名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:19:32.25 ID:zPOyIeIE
社長が基地外のブラックか
53名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:28:24.49 ID:2V/NEhMb
>>48
レイアースだろ
54名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:32:27.37 ID:9+j6LWQ4
そう、社員は使い捨ての会社で
長野県の買収された会社は自社の工場として使っていますが
毎日深夜まで製造ラインの組み換えやら何やらで体を壊して
辞めていく人が続出です。
営業だって定時にはもちろん帰れません。
夜間19時以降から長距離電話が安くなるので、それから仕事させます。
ボーナスをちゃんと入社時の条件で支払いされてるのかも謎です。
55名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:32:52.93 ID:cHZsoSTd
>>50
回り道がすごく良い道になるかもしれんし、今後次第じゃないか?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:40:37.14 ID:TkXdr/R5
>>54
月100時間残業なんて昔はごく普通。甘えるな。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 08:46:55.17 ID:9+j6LWQ4
>>56
いや、100時間なんてその辺の会社じゃ普通でしょ。
23時まで会社にいればいいんだ。
忙しいときは嫌でも気づけばそんぐらいやってる。
ここはそんなレベルじゃないから。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:03:33.16 ID:vbCormjQ
>>9 既に有名無実化してるから心配ないよwww
59名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:10:26.92 ID:zX2T8xse
>>56
>>57

そもそもの100時間とかそれに近い残業なんて当たり前だって風潮が日本から無くなるって
イスラエルとパレスチナが和解するぐらい難しい問題かも?
60名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:13:24.70 ID:MZv+JqbE
そもそも100時間って数字はどこから出てきたんだw
61名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:23:06.21 ID:C2G3D3gr
>>56>>59
そんなに残業するくらい、忙しいなら
むしろ景気いいところばっかりじゃないか
俺百姓だから会社のことよくわがんねけど。
62名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:26:36.37 ID:i/jVe54I
レアアース不要→思い知ったか中国めという発想をしてしまう。
63名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:26:51.49 ID:78Q2kUYk
>>61
社員6人でやっていた仕事を社員3人に任せ残りはリストラ。翌年は1人に任せ、次の年は、その社員に別の部署の仕事を追加する。
けっして景気がいいわけではない。
64名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:42:23.26 ID:/DO95SKF
>>18
ダメリカは、「敵とみなせば」でなくて、正しくは「敵を作って」だよ。
オイル利権確保のためのイラク侵攻が典型的な例だ。
考えてみなよ。16世紀にヨーロッパから渡って来たろくでもない人間が
先住民に対して、略奪と殺戮を繰り返して出来た国だ。
そのDNAが今も見事に引き継がれている。
65名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:45:14.52 ID:a9coThw3
>>56
会社に住めよ。おまえにプライベートはいらないだろ。
66名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:46:17.77 ID:AYK4cyW/
これって普通の交流モーターと何が違うの?
67名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 09:49:07.42 ID:a9coThw3
>>54
リストラしなくていいんだよな。やめるから。
68名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:05:29.13 ID:xb+NK34I
>>4
アスベストみたいな、誰もが無くては成ら無いと考えていた時代のお荷物。
69名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:30:40.86 ID:xwwG0ABc
>>4
少し便利な土塊。
70名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:48:23.60 ID:KU49rd8A
本田宗一郎「おのれの力を過信するな。さもないと自分の得意な分野でつまづくことになる」
71名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:54:10.08 ID:F9DzFFno
>>43>>48>>53
ワロタw
72名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:58:52.97 ID:o6nD4jgC
ダイソーに売ってたネオジムの強力マグネットフック最近見かけなくなった
73名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:37:06.10 ID:+qq9VBm5
>>72
以外な所でレアアース不足の影響が?w
74名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:56:15.56 ID:0F/s8rBH
菅直人「おのれの力を過信するな。さもないと自分の得意な分野でつまづくことになる」
75名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 22:16:36.01 ID:FjfxKaSU
SRモータの開発、言うは簡単、ネオジモータと戦えるレベルを実現するのは、
並大抵ではない。問題は振動、騒音、体格
76名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:28:51.73 ID:SVzU/3Pt
これは良いニュースだが、レアアースが要るのはモーターだけでないから。
http://salsaseoul.sakura.ne.jp/sblo_files/ajisaibunko/image/TKY201009230377.jpg
77名刺は切らしておりまして
中→接待→官→圧力→企
国←技術←僚←技術←業