【コラム】欧州とは日本に取って一体何なんだ? [12/01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
正月早々、間の抜けた質問で恐縮である。しかしながら、正月こそこういう基本的な事を
考え、再確認するのに相応しいと思い記事にする事にした。
朝日新聞が、ユーロが愈々100円の底を割ってしまった事を報じている。


欧州の共通通貨ユーロの下落は12月30日のニューヨーク外国為替市場でも止まらず、
ユーロが現金として使われ始めた2002年以降では最安値となる1ユーロ=99円47
銭近辺を一時つけ、99円台後半で取引を終えた。欧州の債務危機への不安を抱えたまま
の越年となった。


先ず、EUを鳥瞰してみる。
決して揃う事のない加盟各国の足並み。機能不全の欧州中央銀行(ECB)。口は出すけど
、金は出さないIMF。その隙間から、共通通貨のEUROが助けも無く、自沈して行く。
このファンダメンタルズは今年もきっと相変わらずで、結果EURO安は当分続くと思う。
しかしながら、朝日新聞の記事にもある、こういうステレオタイプな説明は果たして本当
であろうか?少なくともEUROに就いては、違うのではないだろうか。


今年もユーロ、ドル双方に対する円高が日本の輸出企業を苦しめそうだ。


貿易統計資料によれば、対EU輸出は全体の11.3%に過ぎず、韓国単独の8.1%の少し上に過ぎない。
早い話、EURO安が日本の製造業に与えるインパクトは実は大した事がないのである。
それでは、日本が注意すべき欧州リスクとは一体何であろうか?
欧州発、世界同時不況のシナリオは今も健在である。しかしながら、このリスクは日本単独
でマネージ可能な話ではない。
日本が注意すべきは、欧州ソブリンリスクへの関与をこれ以上拡大させない事だと思う。
昨年末、「野村證券破綻説」が、ネットを賑わしたが、多分この関係も大きいのではと
推測する。火の無い所に煙は立たずとは良く言ったものである。
こういう所で、信じられない愚かな間違いを繰り返すのは日本政府と、財務省と相場は
決まっている。
欧州のソブリンリスクとEURO建債券には手を出すべきではないが、迷走の止まらぬ安住
財務大臣は、欧州の奉加帳に対し、しっかり値下がり確実なEFSF債を購入している。
繰り返しで誠に恐縮であるが、この行為は日本国民、殊更震災の被害に遭われた東北の
被災者に取っては裏切り行為そのものと考えている。

<中略>

さて、それでは欧州とは日本に取って一体何であって、今後如何に付き合うべきなので
あろうか?
輸出先としては最早何の期待も出来ず、金融に就いてはロンドンのシティーは別格として
余り御付き合いしたくない相手と言う所ではないか。
但し、名所旧跡が多く、今後EURO安が更に進むとなれば、宿泊、食事、移動そして買い物
が安上がりとなり、今迄以上に素晴らしい観光地になると確信する。
従って、日本に取っての今後の欧州とは、コスパの良い観光地に過ぎないと言う事である。
各国首脳が偉そうな顔して訪日する必要は全くなく、観光担当の大臣が揉み手でやって
来れば事足りるという話である。

ソース
http://blogos.com/article/28261/?axis=b:278
(省略部分はソース参照)
2名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:31:10.35 ID:Xb675jRZ
欧州とは日本にとって欧州である
3名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:32:54.61 ID:f2hch+wj
しらんがな
4名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:33:29.71 ID:XONyDTRp
頼りない大関ってとこかな
5名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:33:30.78 ID:4eaAallS
格下げ会社とはめ込み証券会社にいじめられて引きこもり市場になっただけ
6名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:33:33.04 ID:OWneIXqi
腐っても欧州、チョンコロ半島やシナ大陸とは違う。
7名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:33:35.54 ID:xxXhyFBZ
日本には奥州がある
8名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:34:46.92 ID:TI7SF2I1
世界大戦は全部欧州発
9名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:35:00.71 ID:r6poPi51
もはや割りとどうでもいい存在
10名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:35:12.02 ID:vGvIbk2C
何よりも嬉しいのが国内の欧州崇拝者が沈黙した事である。
11名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:35:26.26 ID:6L4EsrNp
×日本
○俺
12名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:37:31.86 ID:IVp1LLsq
中国も欧州くらいに分裂すればいいのに
13ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2012/01/07(土) 20:37:57.40 ID:OMXFfNJN
>>11
ああ、こっちのほうがしっくり来る
14名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:38:08.42 ID:DBATJDag
エゲレスが↓こうなってたとき
ニホンは↑こうだったんだぜw
15名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:38:19.81 ID:ZZoTnmzz
経済的には比較対象だろう。
良く韓国が日本をライバル視するが
規模的にみれば韓国は台湾とほぼ同規模であり
日本と比較するべき対象はEU全体。
ほぼ経済規模で日本とEUは同規模。
16名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:41:49.54 ID:k0fPmFrx
>>15
嘘言っちゃいかん
EUのGDPは合計すると日本の3倍近くある
17名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:42:02.27 ID:hGZWNJQq
>>15
釣りですよね?
18名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:42:04.95 ID:xPnU4wZW
欧州の首脳からして
日本ガン無視で訪中ばっかしてるじゃん
19名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:42:28.33 ID:Pd/J4NLp
古くは、
知識と技術を教えてくれた先人
今は、
駄目な人間の集まりww
20名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:44:02.02 ID:OvmMe3TZ
欧州と日本の違いは日本はアジアにあるという事。
欧州はこれからは下り坂間違いないが日本はアジアの成長を吸収して生きながら得る
事ができるかもしれない。
21名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:44:36.41 ID:LoEbMbQ8
仕入れる物がないけど、
売りつけ先はいっぱいある市場?
22名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:45:07.83 ID:4LkNi0Gv
EUて、結局は戦前のブロック経済そのものなんだよね。
域内の経済を囲い込むための。

でも、悲しいかな、統合しただけであって生産性が上がったわけでもないのに
投資ばかり増えたから過剰投資のツケが来た。

こんなのに日本が金だす必要はないわな。
なのにEFSF債なんぞ買ってバカ丸出し。

少なくともトリプルA格の独仏英が日本以下の格付けに下がるほど金だすまではびた一文出す必要なし。
23名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:47:17.31 ID:VRyzBrng
>>12
半島が分断しただけでもウザイのに
中国も欧州くらいに分裂したら
ある意味恐ろしくないか
24名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:48:13.96 ID:9xMI60Id
こんだけ高いんなら円刷りまくって
色々企業やら買えば捗らんの?

25名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:48:40.22 ID:ZZoTnmzz
>16&17
GDPの話でない。
GDPは農産物なども含めた経済だ。
俺が話してるの株に代表される企業を中心とした経済。
農作物含めたら国土が狭い日本は話にならないよ。
26名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:48:46.08 ID:IpMs6uRs
EU→日本への態度

円高:介入しねえで我慢しろ
財政:日本人に増税してでも改善しろ。
震災:ドイツはトットと帰国、日本が自力で金を出して復興しろ。
原発:日本は危険すぎるって世界中にEUはアピールしまくり。
でも
EU支援:金を貸せ。でも返せるかはわからん。
中国から金を借りて自由主義を壊すかもしれんが。。
どの面下げてこんな自己中を言えるんだよ、欧州人の糞ども。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:50:09.99 ID:FGdQH8jJ
ていうか被災地に金を出さずにEUに貸し付けるとかがまず意味不明
28名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:51:57.51 ID:Ntux/LE7
>>1
東アジア共同体が理想でしかないと学ぶための教材。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:52:01.16 ID:G37gOe2o
EUは分裂してくれても日本にとって大した問題じゃないわな
30名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:53:31.31 ID:k0fPmFrx
ギリシャ「俺が破綻したらドイツフランスだって困るだろ!だからもっと債務放棄させろや!!俺は生活態度改めねーけどなwww」
ドイツ「EUが壊れたらお前らだって困るだろ!だから日中米の外貨たくさん持ってる連中は支援しろや!!俺はこれ以上負担しねーけどなwww」

今の構図はこれ
ギリシャ屑すぎ、ドイツ可哀想って言われてるけど、実際はドイツも同レベルの屑
自分の負担増やすのが嫌だから世界中に負担を押し付けようとしてる
31名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:54:12.58 ID:Dr2ZHlmU
対岸の火事
32名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:54:25.50 ID:vGvIbk2C
アメリカの軍事力と日本の金で欧州征伐をします。
日本はアメリカのファンドに投資してアメリカが欧州を買い占める。

100年沈黙して下さい。お疲れ様でした。
33名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:55:18.38 ID:OvmMe3TZ
>>29
逆に統合するって話もあるな。「United States of Europe」になるとか。
そうするとギリシャ問題もドイツにとって国内問題になるから今よりもスムーズに
問題が片付く。
34名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:55:49.88 ID:G37gOe2o
むしろEUが分裂してくれたほうが

連中の我侭に振り回されなくなるメリットも出てくる



要するに日本にとってメリットがあるのは

不安定で非合理的なユーロの継続ではなく

ユーロを終らすこと
35名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:56:40.41 ID:Ntux/LE7
>>27
ほんとになー。
いま日本は世界中からたかられてるけど、震災復興を旗印に全部断って、なおかつ
円安誘導、製造業を含む内需の活性化、雇用と景気の回復へとつなげられる絶好
のチャンスなのになー。
なんでこのタイミングで景気動向に全く興味がないミンスが政権与党なのよ…orz
36名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:56:40.84 ID:G37gOe2o
>>33
まだそんな夢物語語ってるの?
アホ山由紀夫異常のアホだなwお前w
37名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:57:02.86 ID:5Qgm79Bb
一朶の白い雲
38名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:58:30.29 ID:2z+OTDSA
欧州とは、過去から日本にとって迷惑な存在なだけ。
39名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:59:54.75 ID:LUGwv8bS
日本がやれる事は、欧州の金融機関を支えるのではなくて
直接、資金巡り悪化で潰れそうな企業を買収して、現地の雇用を出来るだけ支えてあげる事だけだろ
現地の雇用を支えながら日本企業のシェアを拡大させる
これしかやれる事などない
40名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:00:55.10 ID:Ntux/LE7
>>33
マーストリヒト条約改正と批准に20年くらいかかるんじゃね?

つかそんな芸当できるぐらいならここまで問題こじれんだろう。
今回の騒動で最終的にうまく軟着陸できたら可能性はあるだろうが。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:00:59.54 ID:iU6UlI3q
値下がり確実といっても満期まで持てばきちんと帰ってくるんだろ
途中で売買することなんて考えてないような気がする
42名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:02:03.75 ID:k0fPmFrx
>>33
それはない
むしろ全力で逆方向に疾走してる真っ最中

アメリカも通貨統合の際には債務の少ない南部の州が
より多くの負担を受け入れることを了承することで統合を成し遂げた

EUがもし統合を目指すなら、ドイツは今以上に自分の負担を増やさなきゃならないが
俺はこれ以上負担しない!PIIGSの緊縮財政で対応しろ!ECBの引受だって以ての外だ!
と負担を受け入れることを拒んでいる
43名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:06:48.97 ID:38VQbFWh
もう終わった地域だな。世界に迷惑をかけないように滅亡していって欲しい。
44名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:07:48.99 ID:/5YWXNOl
欧州に限らないが、欧米は日本の育ての親だろうな。善くも悪くも。
45名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:10:05.95 ID:Ntux/LE7
>>33
欧州は市場は一つのくせに国連とかスポーツ国際団体とか国際標準規格の策定
なんかの時は各加盟国が一票ずつ投票権をもってるんだよな。
こんなズルされたら日本は欧州で標準規格を獲得できないし、スポーツなんか
絶対欧州有利なルールになっちまう。
統一して一つの国になってくれたらそういうズルは使わなくなるかな〜?
46名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:10:57.78 ID:Hjs1RSUA
欧州とは、中国へ進出した日系企業を通じて繋がっているので、表面上の無関係だけで語るのは被害を生む。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:11:53.70 ID:vGvIbk2C
欧州が人権に拘り独裁国家に厳しい態度をとり続けるなら
存続の価値あり。でないなら有害。中世に戻って外部におびえて貰う
48名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:12:04.93 ID:arRH9GG9
ポジト―ク以外の何物でも無い
49名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:12:57.45 ID:aZAWnEl0

連環の計くらった曹操の軍みたいな感じ
50名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:13:37.31 ID:ZZoTnmzz
EUの各国国債はかなりの広範囲の国家や企業、銀行が所有してる。
アメリカ国債の代替商品として一時人気があったからな。
破綻すれば広範囲に被害をばらまく。

一方日本国債はほとんどが日本国内の企業、銀行、個人の所有。
破綻しても日本国内の金が動くだけで問題が無い。
国内だけで処理ができる。

円高になる理由のひとつだわな。

円が変に強い理由は
円が日本国(日銀)が発行権を持つ独自通貨で最悪いくらでも刷れる。
国債の発行高は高いがほぼ全部国内で買われている。
国有財産が多い。

この3点が主要因。
51名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:14:22.66 ID:VRyzBrng
>>6

やり方がスマートなだけでヤクザだけどな。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:16:26.43 ID:plXDo0Ui
>>1
日本の未来、
資本主義の行き着く先
結論、ヒトラーが夢見た王国。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:17:37.18 ID:Jh0MJJdW
フランス、ドイツの技術なしには日本の自動車工業も電気業界も
成り立たない。逆もまた然り。

メーカーに縁のない人はフランスはブランドとファッションの国と思ってんの?
54名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:20:29.41 ID:plXDo0Ui
>>53
たとえばどんな部品があるの?
アンテナとか?
55名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:21:56.72 ID:cTauteUy
>>54

オレもエッフェル塔(アンテナ)しか思いつかん
56名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:22:59.72 ID:DL6fAxpp
>>1
真理だわ。
毛唐コンプがないやつからすれば、
現状の「欧州」ってのは通貨危機直後のロシアみたいなもん。

>>42
平沼が「欧州情勢は複雑怪奇」言った時と変わらんよな。
もっというと、ナチスドイツとは違った「経済」という形でドイツが戦争仕掛けてるのと一緒だわ。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:24:00.12 ID:Ntux/LE7
>>53
>フランス、ドイツの技術なしには日本の自動車工業も電気業界も
>成り立たない

具体的には何?
大昔はともかく、今となっては日本が先に作って広めようとした工業規格を、
後から作ったくせに真っ向から競合する別の規格をぶつけてきて、数の力で
ことごとく潰しにかかるインチキ国家群というイメージなんだが。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:26:08.51 ID:LUGwv8bS
ギリシャ問題はソブリン・ショックの引き金に過ぎず
やはり、リーマン・ショックによる影響が一番大きいよな
リーマン・ショック後、ユーロは対円で70円も下落している
59名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:28:25.95 ID:IpMs6uRs
これからはアジアの時代っていうが、欧州は東南アジアや日米と一緒に
中国に対抗しようともしないし、防衛も全部アメリカに頼りっきり。。
リビア攻撃でさえ、アメリカに頼りまくりのヘタレ。。
60名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:29:12.68 ID:7uGu6a1M
2050年予測では
英仏とも今の人口の6000万以上を維持して
高齢化率は25%
日本は9000万で50%
日本が欧州を侮るなんておこがましいとは思わんのかね
61名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:29:56.14 ID:/ce6wBE/
欧州とはアカ・サヨどもが説明に苦しくなると例にあげる逃げ道です
問題だらけの共産圏周辺国にはさわりもしません
62名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:31:22.02 ID:m9qyEhRR
63名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:31:36.58 ID:plXDo0Ui
>>57
ああ、USO800とか
毎年面倒な規格押し付けてくるの
本部はスイスだっけ。
64名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:33:49.17 ID:DIyNLy8C
欧州は旅行先としてもコスパ悪いよ。
見る所ってベルサイユ宮殿かルーブル美術館かローマかサグラダファミリアくらい。
それも1回行けば飽きる。
飯は高くて不味くて店員の態度が悪い。
コンビニも無いしトイレも無い。
アジアの方が何倍も快適。

唯一の欧州の魅力はドイツのFKKくらい。
65名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:34:49.75 ID:jCGfYRp+
ドイツはキーポイントであり、ビザンティン帝国の後継者である
ロシアとドイツとの関係、および光栄ある孤立の英国とドイツと
フランスの関係、英国とベルギーの特異な関係が歴史的に面白い
カモ。ビクトリアの夫はベルギー王家の血縁者。また、英国はヘ
ンリー8世が脱カトリックであり、映画『エリザベス』を観ると
エリザベスがフランスの工作員に何度も暗殺されかかったことが
分かる。欧州は国境が陸続きだから、日本や英国のような島国と
異なり、常に周りの国からの侵略の恐怖にさらされているワケで
あり、この点から観ると、欧州統合の意義が見えてくるカモ。
最近観た『ロビン・フッド』はかなりの秀作であり、ここでもフ
ランスが英国に上陸・侵略する様子が描かれているが、上陸作戦
は『プライベート・ライアン』や『ザ・パシフィック』とまでは
いかないが、なかなかの迫力満点の画像だぞ〜。英国はユダヤ人
が首相を務めた国でもあり、ロシアはユダヤ人の天敵であり、ド
イツも反ユダヤ人国家。フランスはフランス革命でユダヤ主義と
思いきや、ドレフィス事件で反ユダヤ主義が暴露。米国はユダヤ
主義とは言えないだろうが、ピューリタンの国であり、ピューリ
タンとユダヤが犬猿の仲かというと、どうなんだ? プロテスタ
ントの反ユダヤ主義とヒトラーの反ユダヤ主義は似てるか?
66名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:35:04.09 ID:v45NYt8V
ユーロができた時はさすがだな感心した
これでグローバルマネーからの為替攻撃を免れると思ったからだ

ところがアメリカの仕掛けはこれを上回ったね
サブプライム、CDSでうまく釣りやがった
日本はからくも助かった 小泉が辞めて竹中が政治の中枢から居なくなったからだ
67名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:36:37.12 ID:m9qyEhRR
>>66
>日本はからくも助かった 

助かってねえよw
壮大な仕掛けで、日本にすべてなすりつけやがったw
その結果はこれから出てくるよw
68名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:37:02.17 ID:8S5A7pxX
>>60
そもそも産業形態がどう考えたって変化してるはずだし
単純に労働人口が多いのが一概に有利という分けにはいかんと思うぞ

今から100年前くらいなんて植民地をどれだけ持ってるかが強国の条件だったが
時代の流れと共に旧来の帝国主義モデルに置ける植民地なんてお荷物以外の何ものでもないんだから
69名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:37:46.16 ID:DIyNLy8C
>>66
朝鮮人はそんなことより自国の経済を心配しろよ。

まだ将軍様を土下座させた小泉を恨んでるのか?
70名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:40:29.39 ID:jCGfYRp+
ベルサイユ条約後の英国のドイツに対する関与政策と、エリツィン
よいしょの米国のロシア関与政策は、ある高名歴史家によれば、ウ
リふたつなのだそうだ。よってドイツはWW1にも関わらず強大な軍事
大国に成長し、ロシアもまるで違った国に様変わり。
71名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:40:56.64 ID:xlIqu7oG
ユーロが破綻してくれれば、中韓との経済共同体とかふざけた思想が霞む

それくらいか
72名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:42:21.21 ID:j/+eEmzr
>従って、日本に取っての今後の欧州とは、コスパの良い観光地に過ぎないと言う事である。

ただし、行けるのは有給休暇の使える一部の貴族様だけ
73名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:43:43.72 ID:xcog7qgn
>>24
円刷ったら円の価値が下がるやん・・・・。
企業を買うのは今がチャンスなのは確かだけどね・・・・。
日本円を刷る事を許さないのは米国。
74名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:45:33.01 ID:v45NYt8V
>>69
どこをどう解釈すると小泉が将軍様を土下座させたことになるんだよwww
参考までに聞かせてくれw
75名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:45:54.85 ID:1ct2taHY
>>60
その労働人口の中身だけど、クレクレ2世3世ばかりが増えて、
善良な納税者になるかは大いに疑問で、将来は悲観的だと仏人が嘆いてるよ。
76名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:46:39.89 ID:6e4DPScu
今の若い日本人は欧州に対する憧れとかかなり薄いんじゃないかと思う
77名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:48:11.71 ID:DIyNLy8C
>>74
独裁者が過ちを認めたんだから
朝鮮人から見たら土下座に見えるだろ。
78お花畑:2012/01/07(土) 21:49:04.82 ID:iuM3c6ig
経済格差がある欧州で、単一通貨ユーロなんてうまくいかないです。
欧州中央銀行の母体はドイツの金融機関。
日本、韓国、中国を統一通貨にしたようなもの。
79名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:50:35.56 ID:plXDo0Ui
旅行するには欧州遠いし、
企業がブランド買うにも
ドル建てだから円高関係ないし、
年初NEC社長が、買うもん無いからリスクヘッジできず
そのまま値上げするしかない=売れなくなるって嘆いてた。

80名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:51:15.21 ID:8EGdPQAI
ドイツフランスの無責任がユーロの諸悪の根源
81名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:53:12.46 ID:F8EI1Suc
>>79
医薬品とか化学とか、ヨーロッパから輸入してるのは一杯あるんじゃないか?
ユーロ安は、多くの企業にとってかなりメリットがあるだろ。




82名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:55:11.11 ID:pfoOh8rW
そりゃ国際政治から降りてる日本からみたらこうなる。
83名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:55:32.39 ID:ObFkYoI4
>>75
イスラム系の出生率はハンパ無いからなー
84名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:56:43.03 ID:plXDo0Ui
>>81
なるほど。
あと外形デザイン買うとかできるかな。
85名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 21:57:16.59 ID:jNWiXn/Z
今年中にユーロ70円台突入は、ありかな。
だいたい、怠け者のヨーロッパ人が、
いい暮らししているのがおかしい。
円はもっと強くていい。
86名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:01:10.15 ID:EpJV5Jec
サッカーと搾取以外何か取り柄あるのか
87名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:01:55.38 ID:DIyNLy8C
>>85
90円割るかどうか?だろうな。
70円なら3500円で白人と出来るのでウエルカムだが。
88名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:03:15.38 ID:hWY1eXFv
逆に欧米からみたら日本はどうでもいい辺境
だから極端な円高にも何とも思わない
89名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:03:18.89 ID:8VPWgTiD

ユーロ安で欧州株は上がらないのか?

90名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:04:16.15 ID:Fqn+qeL5
欧州とは没落してゆく旧支配者。
91名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:06:18.68 ID:GaIUEqor
CIAならすべてが辻褄あうんだよなこれ
92名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:06:24.72 ID:IpMs6uRs
>>79
ユーロ並に業績が悪化するばかりのNECにいう資格もないけどなww
まあ、電機業界では買える物は少ないが他の分野も考えれば
いっぱい買いたいって思う会社はあるよ。
エアバスとか買えたら最高だが、まず許可がでないだけで。。
93名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:09:50.46 ID:sTXPzg2F
欧州は窮屈そうだよねw
94名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:10:17.34 ID:v45NYt8V
>>89
ちょっとやそっとのユーロ安じゃ中国の元安には敵わないんだろw
95名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:11:22.48 ID:nYuf9Laj
オワコンって感じがするね。
メカとかガンダム以前のデザインだし。
96名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:12:09.41 ID:HWmZjGTN
イタリアやフランスは世界屈指の観光地だから
没落しても過去の遺産で食っていけるけど
日本は没落しても何も残らないからな
京都の木と紙で出来た神社仏閣なんて見ても、
ああそうですかくらいの感想しかないし
97名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:12:12.66 ID:8VPWgTiD

欧州は嫉妬深い没落貴族

乞食なのに嫉妬深い韓国、朝鮮。

98名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:13:08.47 ID:EPFtGqqi
欧州の外にたいしては保護貿易だからな
99名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:14:03.73 ID:otD+ezDk
欧州とは日本にとって欧州です
100名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:15:35.51 ID:Gqq5Yt1T
>>60
必要は発明の母というが、老人が人口の大多数を占めるようになると、
それはそれで新しいものが生まれるだろうな。

アンチエイジング・医療機器・医療技術、ロボット技術などは世界トップになるかも。
新しい人生観や思想、それに基づいた社会制度システムも生まれるだろうな。

高齢化・人口減少は確かに辛いが、日本人は環境が変わってもそれに合わせて
何かを独創してると思う。
101名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:17:13.35 ID:HsS1L54D
借金の回収先っていうだけ。
金を貸しているんだから、さっさと耳を揃えて返せって
せっつく相手でしょ
102名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:17:21.12 ID:AXtxadl4
EUは日本製品を全力で閉めだしてたからね。ネジの規格が違うだけで販売出来ないにゃから。
103名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:18:49.14 ID:sTXPzg2F
保護主義大好きwww
日本にはうるさく文句言ってくるがw
104名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:20:27.09 ID:DL6fAxpp
結局、
「欧米は絶対善!日本は絶対悪!それを指摘する俺様は優れた存在!」
的な言説をほざきまくる、
誇大妄想の自己陶酔アフォ野郎がウザイだけなんだよな。
105名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:21:07.23 ID:r6poPi51
日本語で今の欧州をぴったり表す言葉があった

烏合の衆だな

昔からそうだけど
106名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:23:01.75 ID:kVhIrPWN
>欧州とは日本に取って一体何なんだ?

割とどうでもいいな
107名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:23:58.91 ID:plXDo0Ui
ユーロが死んでISOが静かになってくれれば
それで良いや。毎年鬱陶しい。
108名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:24:20.48 ID:sTXPzg2F
欧州もいいとこあるよ
日本じゃありえないぐらいの規模で古い街がそのまま残ってたり

ただ理論的というけれど唖然とするほどダブスタなわけでwww
言葉を失うぐらい
109名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:25:26.68 ID:m9qyEhRR
>>94
中国の中央銀行の仕組みって面白いよね。
ドルやユーロと元は無制限交換

つまり、ユーロやドルがいかに安くなろうが、元との為替は変化しないって仕組み。
言ってみれば、米国が200兆円規制緩和したけど、そのうち中国に100兆行ったら、
中国も100兆だけ発行したのと同じ事になるw

世界的規模で見たら、米国、ユーロ、中国の3カ国合計で、450兆円通貨を増やしたのと同じ。
同時期に日本が増やした通貨は 10兆円。

どう見ても、円高になるw
110名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:27:26.63 ID:sTXPzg2F
>>109
代わりに資本の移動ができないけどなw
でも中国人は外国資産買いまくりなんだよwww
めちゃくちゃになるわな
111名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:27:53.99 ID:DIyNLy8C
>>105
呉越同舟じゃね?
112名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:28:58.07 ID:nYuf9Laj
>>109
なるほど。支那の米国債が増えるわけだ。
売るとか言っているのは、ただの脅し。
113名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:32:23.15 ID:F8EI1Suc
>>84

フランスはブランド物が有名だけど、それはフランスからの輸入品全体から見れば微々たるもの。
目立つから、ブランドばかり輸入してると思ってるだけ。

フランスは、化学産業が強いだろ。



114名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:33:09.01 ID:gWyW8LQE
そんな単純なものなら騒がないが…
連鎖反応ってのは今の複雑なシステムを構築した世界には脅威だろ
115名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:34:12.46 ID:DIyNLy8C
>>108
古い街があるのもどうかと思うよ。
日本の川越みたいなもんでただ古くて汚ないだけ。
駅なんかどこも汚なくて改築が出来ないし。

日本みたいにパッと壊して新しいのを建てた方が良い場合もある。
116名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:34:55.84 ID:q/6HzfTs
タイトルに拍手
日本の新聞記者風情には逆立ちしても書けない秀逸なタイトルだね
117名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:35:38.08 ID:EPFtGqqi
>>108
欧州は地震が少ないからな
古い建物が残りやすい
118名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:36:24.00 ID:nYuf9Laj
欧州行くと、鉄道でも車でも建物でも
今の時代のモノはショボすぎて萎える。
ブリキのおもちゃみたいだ。
119名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:37:37.32 ID:plXDo0Ui
>>115
観光都市ウイーンとかで
古い建物に似せて新築しろって
法律あるみたいよ。
日本でも京都とかありがち。
120名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:39:22.81 ID:vLebbloq
中東に影響力のある連中を無視出来る訳が無い
121名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:40:58.59 ID:eRwPEUuG
>対EU輸出は全体の11.3%に過ぎず


って、おいおい、普通の企業で取引の11%を担う相手が倒産危機になったら影響甚大だろw
122名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:46:06.65 ID:sTXPzg2F
>>115
俺は城マニアだから城壁に囲まれた町が残ってるだけでウキウキするんだよw
日本も本丸二の丸三の丸内堀外堀と残っていたらさぞ壮観だろうと思うんだよね
東京だったら駅に名残があるんだけどさ
123名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:46:54.56 ID:kLu/+zBh
捕鯨に反対する存在。それでしかない
124名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:47:27.10 ID:r6poPi51
中国人から見た韓国人(と日本)の印象

● samsarablue
  韓国は背中をはい回るカエルのようなもので、気持ち悪いだけ。
日本は昔噛まれたことのある悪犬で、また噛もうとしている。韓国と日本では次元が違う。

● 拉風小NEI
  韓国は独りよがりなピエロ。日本こそが注意すべき敵。

● 7月君
  日本鬼子こそわれわれの敵だと言える。国辱は決して忘れられない。
いつか必ず雪辱を晴らすべきだ。韓国は敵と呼ぶことすら値しない。
夏の公衆便所のハエみたいなもので、気持ち悪いだけ


これと比べると大分欧州に対する評価はまともですね
125名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:48:05.75 ID:q/6HzfTs
>>121
GDPベースで見たら1%未満では?
126名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:48:47.69 ID:DIyNLy8C
>>122
ローマなんか地下鉄掘ろうとしたら
遺跡が出てくるんで全然進まない。

日本も古いのを大事にしすぎたら奈良みたいに全く発展しなくなる。
127名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:50:35.51 ID:IkvuwPeO
ユーロ建てのエロサイト
128名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:50:39.37 ID:jocTHLVy
欧州が風邪を引くと欧州向けの輸出額の比率が大きい中国が失速する
中国が失速すると中国向けの輸出額が一番高い日本が困る
129名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:51:40.65 ID:sTXPzg2F
>>126
ヨーロッパのそれは歴史が分断してる証拠なんだよねw

130名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:53:37.59 ID:VfxJKLqq
フランスから原発の燃料棒買ってるな
あとはイギリスに再処理依頼したり
でも今は原発止まってるし、存在感無いなぁ
他は知らない、何かあったっけ
131名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:56:30.92 ID:Hu4PyQWt
日本政府がユーロ圏に資金提供しているのは、主に3つの理由から
だよ。
1 ユーロ圏の沈静化の方向が見えなければ、緊急避難的な円高進
  行がとまらず、今後の日本経済への打撃が大きいから。
2 相互依存と複雑化しているグローバル経済のもと、アメリカと
  同水準の経済規模のユーロ圏がおかしくなれば、世界経済への
  影響が計り知れない事態に陥るから。
3 国家財政問題で次に事態悪化の危険性が一番高いと危惧されて
  いるのが日本で、万が一そうなった時現在とは逆に欧州からの
  資金援助を受ける保険としての効果が見込めるため。
132名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:00:56.31 ID:GvyzmGOw
>逆に欧州からの資金援助を受ける保険としての効果が見込めるため。
こういうところでとことん冷たいのが白人やユダヤ人な気がする。
案外中国人の方が助けてくれそう。それが良いこととは言わないが。
133名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:05:05.12 ID:0S7JXEa7
欧州やアメリカは世界経済の資金源だから不況になられると全世界的に困るんだよ
134名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:06:00.37 ID:k52Oei6s
ブランド品生産地
コレだけ円高ユーロ安でも、値下げしないブランドを買いあさる日本人金持ちってうらやましいよね
フェラーリとか普通の感覚で買えないよな
135名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:06:26.77 ID:Hu4PyQWt
>>131
上の1と2だけで、十分日本も危なくなるよ。
136名無し募集中。。。:2012/01/07(土) 23:07:08.08 ID:lZAHiVSx
>>128
それを心配する余裕なんか今の日本には無いだろ
やりだしたら世界中の面倒を観ろってなる
そんな力は日本には無いし
137名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:09:04.89 ID:jocTHLVy
>>136
少なくとも中国が今必死に欧州の国債引き受けたりしてるのは恩を売る以外に理由がある
中国が欧州を支えきれなくなった場合に何が起きるかぐらいは知っておくべきだ
138名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:10:52.91 ID:Qxu/yi2x
>>132
東日本大震災の時にゴールでマンサックス社は
一社で5億円寄付してくれた。

中国は一国(中国赤十字社経由)でたった1200万円
139名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:17:43.05 ID:nudO0tsp
日本人はなんだかんだ言ってもヨーロッパ的なものがオシャレと思うのさ。
140名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:20:19.76 ID:lZAHiVSx
内債の破綻なら債権債務関係の調整に過ぎないだろ
外国が関与する問題では無いわな
要は国債償還問題なんて誰が負担するか
或いはしないでデフォルトさせるかって問題でしか無い
貧乏人は非正規雇用やら失業更に賃金カットで担税力が喪われている
金持ちは負担したくは無い
企業も負担は嫌だってのが現状
だったら内債のうちに破綻処理をするしかあるまいよ
勿論銀行預金の3分の1は国債で運用されている訳でこれが国債が破綻処理されて3割程度の元本に減らされた場合預金元本の削減なんて事態も想定されるけど
そうなると貸出元本含めた総合的な調整を一回やらないとダメかもしれない
そうなると少なくとも債権の元本調整と言う事態は不可避だと思う
あと貿易黒字に立脚した経済体制もなあ限界だろ
141名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:20:34.82 ID:Hu4PyQWt
>>136
グローバル化した世界がどういうものかよく考えたほうがいいね。

たしかに今の日本には余力はあまりないだろう。しかし大経済圏
のユーロ圏かアメリカか中国のいずれかがおかしくなれば、その
悪影響は計り知れないほど大きい。余力あるなしの以前の問題に
陥るよ。
142名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:22:06.00 ID:DIyNLy8C
>>139
それは昔の話。
昔の少女漫画はキャンディキャンディとかベルサイユの薔薇とか
欧米マンセーだったけど
いまじゃちはやふるとかカルタなんかが題材になってる。

ブランドバッグはいまだに欧米だが
これは日本がちゃんとしたのを作れないせい。
143名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:22:21.74 ID:sTXPzg2F
なんか知らないけど偉そうな奴という印象はあるな
144名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:26:52.78 ID:91Ce13LX
不況の応酬
145名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:27:42.88 ID:JDqvZXjH
環境詐欺をやってるのではこの先無いと思うよ。
EUは馬鹿にしていたアフリカ、アジア、南アメリカの国々に操られ分裂する。
146名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:33:13.75 ID:15RubaK+
粗大ごみ
観光地としてしか価値はない世界のお荷物
147名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:36:39.16 ID:GiOeVOkU
>>1
■三橋貴明 『経済と国家がわかる 国民の教養』

内容紹介
◆常識を疑わないバカが日本を壊す。
◆今こそ“新しい教養”が必要だ。

   現代の固定観念  →しかし、実際は…
●「日本は財政破綻する」→しない
●「日本の公務員は多すぎる」→少ない
●「少子化でデフレが止まらない」→逆
●「年金制度は崩壊する」→しない
●「グローバリズムは正しい」→終焉
●「欧州の多文化主義を見習え」→崩壊
●「ナショナリズムは害悪だ」→健全

目次
第1章 マネーの常識を疑え(“日本は財政破綻する!”;“少子高齢化でデフレになる” ほか)
第2章 システムの常識を覆す(“日本の治安は悪化している”;“日本の公務員は多すぎる” ほか)
第3章 グローバルの常識を正す(“日本の国際競争力は凋落の一途だ”;“グローバリゼーションは正しい!” ほか)
第4章 忘れられた教養(「民主主義とは何か?」;「ナショナリズムとは何か?」 ほか)
第5章 これからの教養(「福祉の源泉とは何か?」;「なぜ経済成長が必要なのか?」 ほか)
148名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:38:33.26 ID:mRXIQY95
フランス、ドイツ、イタリア以外カス。
149名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:38:46.64 ID:yLwsJxdA
韓国助けるぐらいならEU助けたい
150名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:39:23.08 ID:L7s0DZLc
>>1
旅行先とか?
151名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:41:07.27 ID:mRXIQY95
>>149
ぐーたら欧州人なんて助けてなんになるの?

欧州崩壊したらドイツの売春宿の値段下がるかな。
152名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:41:12.29 ID:6zBOT0+A
アフリカとか未開の地ではめっぽう強かったけど、日本にはボロ負けした人たちですよね( ・ω・)y─┛〜〜
153名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:42:02.14 ID:YzYabrxV
この世界的経済危機の引き金引いた、韓国の投資するする詐欺にも責任取らせろよw

154名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:42:42.84 ID:DIyNLy8C
>>151
もう今でも底値だし
これ以上下がるのならマカオなんかに出稼ぎに来るだろうね。
ドイツ人なんかほとんどいなくて出稼ぎばかりだし。
155名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:43:18.25 ID:Fa1Yg202
>>4はうまいこと言うね〜
156名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:44:12.82 ID:JfYXh2ze
ルノーが日産の株を収得した際
日産系列部品メーカーの株をフランス企業が
結構買い取っているが、EUこけたらこれらは
どうなるかなぁ?
157名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:45:05.11 ID:9unJUz2T
ヨーロッパの連中の不幸は、
日本にとって喜ばしいことだ。
奴らの不幸を他山の石、反面教師として
徹底的に分析し、日本の繁栄に活かすのだ。
158名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:45:52.39 ID:Hu4PyQWt
三橋さんかい。この人財政問題は近視眼過ぎるね。財政について三橋さんに
すがる思いはわからないでもないが。
159名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:46:05.47 ID:CeURA7aY
だから円刷って日本国民にばら撒けっての
貯蓄に回ろうが消費に回ろうが関係無く円安に傾くんだから
160名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:46:09.12 ID:mRXIQY95
>>154
エロスセンターもFKKもルーマニア人多すぎ。
マカオ行ってみたいね。
中国語出来ないのでためらうが・・・
161名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:47:20.21 ID:+gKMGTXj
>>10
芸スポでサカ豚が最後の抵抗に勤しんでるぞw
162名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:50:14.44 ID:3RZRlbl4
欧米人のせいで江戸文化が滅びた。
163名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 23:54:17.04 ID:fZ3hUwyM
今の100倍くらいしおらしくなって5年も我慢したら話だけは聞いてやる、という感じだな
164名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:01:20.91 ID:e00PwWlv
感情的な部分は、置いておくとして
日本が欧州を助けられるわけがないよね。

日本よりGDPで3倍、人口で5倍大きい欧州を
海外メディアがよく言う原発、地震、津波のトリプルディザスターで
病人状態の日本がまともに支援できるわけがない。
そういうことをわきまえるのは重要。
165名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:05:19.19 ID:9XKrzplQ
>>6がすべてw
チョンは馬鹿にしても欧米は絶対馬鹿にするなよ。
こいつらが次元が違うから。
166名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:07:21.61 ID:yNqeGT5x
文明開化したのは欧州のおかげでは?
あと医術・学術とか

明治の遣欧使節の存在は忘れてはダメだよな
167名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:08:38.20 ID:wYUUr9Lt
>>1
■中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』

内容紹介
豊かな経済社会を取り戻すために
我が国の支配的イデオロギーは「グローバル化による国家の退場」だった。しかし東日本大震災のような危機には国家が強いリーダーシップを発揮することが求められている。異端の思想にこそ真実がある。

デフレと大震災で政治、経済、社会のみならず根幹思想も揺らぐ現在の日本。しかし国難を乗り越え復興する能力が我が国には潜在する。それを生かす政策理念とは――

大震災、大事故、経済危機を克服するために「国力」が求められている!

目次
序   大震災という危機
第一章 危機に直面する世界
第二章 経済ナショナリズムとは何か
第三章 はじめに国家ありき
第四章 国力の理論
第五章 国力の政策
第六章 経済ナショナリズムとしてのケインズ主義
第七章 国民国家を超えて?
第八章 経済ナショナリズムと日本の行方
168名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:08:58.55 ID:c1570L+6
欧州「日本さえなければ今でもアジアは欧州の植民地なのに」
169名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:10:03.50 ID:Ft2QVhIt
文化的な遺産こそが競争力になるのに、なんか馬鹿にしたような記事だな

こういうことを書きつつ、韓国のパクリ文化を祭り上げるのが馬鹿馬鹿しい
韓国のメディアですら、日本の一部、数万人しか盛り上がってないと書いてるのに
170名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:10:12.93 ID:wYUUr9Lt
>>1
■【書評】 中野剛志(著)『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』

 中野氏はこれまでの著作を通じて、「国力」を理解するための「経済ナショナリズム」という理論の系譜を紹介してきた。
本書を読んだ印象は、これまでの議論をよりコンパクトに、かつ「リーマンショック」「東日本大震災」「TPP」といった時事に則して、分かりやすく解説したという感じだ。各章で論じられている内容はだいたい以下のようなものである。

 第1章は、日本経済・世界経済が現在直面している危機の現状分析である。
アメリカの過剰消費に世界経済が依存する「グローバルインバランス」(経常収支の不均衡)、大量の資本が世界を飛び回る「グローバル金融資本主義」はついに破綻した。
日本においても、経済自由主義に基づく「グローバリズム」「構造改革」はデフレを招いて行き詰っている。
今必要なのは、国民国家を単位とした国際収支のバランスや内需拡大策であり、その理論的背景となるのが著者のいう「経済ナショナリズム」そして「国力論」なのである。

 第2章は、「経済ナショナリズム」に関するよくある誤解を正すための概念整理である。
経済ナショナリズムは多くの場合「産業政策」や「保護貿易」を志向することから、統治機構としての「国家」の権力を重視し、他国を犠牲にして自国の利益を追求するイデオロギーだと考えられてきた。
しかし著者のいう「経済ナショナリズム」はそういうものではない。

一般に国家の経済政策を論じる場面で、
●「ステイト(統治機構としての国家)」と「ネイション(共同体としての国民)」の区別、
そして
●「支配力(他者を屈服させる外面的な力)」と「能力(何かを成し遂げる内面的な力)」の区別
が行なわれていない場合が多く、概念の混同が生じている。
著者のいう「国力」は、「ネイション」の「能力」のことであって「ステイト」の「支配力」ではないのである。

 第3章では、「近代国家(国民国家)」と「近代経済(市場経済)」と「近代社会(市民社会)」の三位一体の相互依存関係を、歴史的な成り立ちから解説している。
社会契約論が言うように、自由で自立した近代的個人がはじめから存在し、彼らが集まって国家を形成したのではない。
逆に強大な国家権力こそが、伝統的な共同体の因習を取り除き、法制度により権利や義務を定めて個人を解放したのである。
そして国家は統一的な通貨を普及させ、インフラを敷設して、自由で活発な市場経済を生み出した。
近代的な個人が属する市民社会は様々な「中間組織」を形成しているが、この中間組織は人々の活動の動機付けシステムとなり、また社会秩序の基盤ともなって経済活動を支えている。
このように、国家と市場と市民社会が依存し合いながら発展してきたのが近代の歴史であった。
171名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:10:37.08 ID:wYUUr9Lt
>>1
■【書評】 中野剛志(著)『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』

 第4章では、経済力や政治力というものが、「ネイション(国民社会、民族共同体)」を束ね、その動員力を引き出すことによって発展するのであり、市場も法制度も「ネイション」の中に埋め込まれなければうまく機能しないというメカニズムが分析される。
経済活動のために人々を大規模に動員するには、多かれ少なかれナショナルアイデンティティに訴えることがどうしても必要である。
とくに弱者のため、子孫のために負担を強いるような政策は、人々が「ネイションの全体的・長期的利益」を配慮しているのでないかぎり、なかなか支持され得ないだろう。
また国際経済においても、たとえば戦前に比べて戦後の貿易システムは、自由な市場というよりは「国家間の妥協」によって運営され、発展してきたのである。

 第5章では経済ナショナリストの経済政策が論じられる。
自由主義は「資本家」の利益増進、社会主義は「労働者」の利益増進を志向することが多いが、経済ナショナリズムは資本家と労働者の対立を招くような政策を好まない。
むしろ両者が力を合わせてネイションを発展させることを目指すのである。
こうした観点から、財政金融政策、産業政策、技術政策、国土政策、エネルギー政策、環境政策、農業政策、保護(貿易)政策、社会(福祉)政策、企業防衛(外資規制)、自由化政策といった一連の政策が
「国力」を増進するメカニズムが、具体的に各国が採ってきた事例をまじえて説明されている。

 第6章では、経済危機に陥った際に発動される財政金融政策が、ナショナリズムに支えられて初めて機能するものであることが解説される。
この章で面白いのは、国際通貨制度がいかに「国民国家」の仕組みによって支えられているかが明らかにされているところだ。
とくに金本位制の兌換紙幣から政府が管理する不換紙幣へと移行すると、ナショナルアイデンティティに支えられた政府の権威がなければ通貨システムは維持され得ない。
また、かつての金本位制にしても、イギリスの覇権、アメリカの覇権によって支えられていたのである。
そして現在では、各国間の協調により通貨システムが管理されているわけだ。
いずれにしても、通貨は国民国家が主体となって発行・管理するほかないし*1、国際経済のルールをみても、著者の整理によれば、国民国家による制約が強まる一方だったというのが戦後経済の歴史であった。

*1:著者はEUについては、国民国家を超越するものというよりは新しく大規模な国民国家を形成する試みであるとみなしている。また、ギリシャ問題などを受けて、ユーロという試みの失敗が明らかになりつつあるとみている。
172名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:10:57.07 ID:wYUUr9Lt
>>1
■【書評】 中野剛志(著)『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』

 第7章では国際組織と国民国家の関係が論じられる。
戦後様々な国際機関が発達してきたが、たとえば国連は「民族自決」の原則を謳うことによって成り立っているのであり、国民国家を不要にするような世界機構ではない。
それはあくまで、国民国家間の利害調整の場である。
「普遍的人権」の理念とともに、「ナショナリズム(民族自決)」の理念こそが、戦後の国際秩序を支えてきたのだ。
また、国民国家が成立する歴史を振り返ると、それは文化的な多様性を持った伝統的共同体を画一化してゆく過程であった。
だからもし国民国家を解消するような国際統治機構が誕生することがあるとすれば、一層の文化的画一化が不可避であり、それはおぞましい規模のものとなるであろう。
我々はむしろこれからも、国民国家がもつ政治的・経済的な動員力を活用することでこそ、グローバルな課題を解決していくべきなのである。

 第8章は今後の世界経済・日本経済がもつべきビジョンである。
各国の協調によりグローバルインバランスを解消し、経常収支を均衡に近づけること。
国際資本移動を制御してバブルを防ぐこと。各国国民の生活様式を守ること。
そして各国の「ネイションの力」を引き出して、国内外の課題を解決していくこと。
グローバル化した市場経済は、各国民国家の社会の中に再び埋め込まれることで安定を取り戻すべきなのであり、その過程を通じて資本主義は多様化していくであろう。
 ところが近年、世界各国ともグローバル化と構造改革によって「ネイションの能力」を低下させてきた。
危険なのは、各国が「ステイトの支配力」の強化、つまりナショナリズムならぬ「ステイティズム」に走る恐れがあるということだ。
実際、通貨の切り下げ競争や資源の囲い込みなど、国家主導で自国の利益を追求する「国家資本主義(ステイトキャピタリズム)」化の兆候はすでに指摘されている。
日本は、国家資本主義の熾烈な争いが現に始まろうとしている現実をまず直視して防衛策を講じるとともに、歴史的に高い国民統合を実現してきた優位性を生かして「ネイションの能力」を引き出して、次世代の資本主義を形作っていかなくてはならないのである。

 本書で強調されているのは、2008年以降の世界経済危機は「経済自由主義」に基づく「グローバル金融資本主義」や「構造改革路線」がいよいよ破綻したことを示しているということ、
そして日本は東日本大震災という国難にも見舞われており、今こそ「経済ナショナリズム」に基づく「国力」の増進が必要だということである。
しかしそうしたパラダイム移行が今のところ上手く行ってはいない。技術的な政策論の前に、まずは「グローバリズム」というパラダイムが破綻し、「ナショナリズム」こそが今後の経済秩序の中心になるのだと理解することが必要なのだろう。
173名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:11:02.60 ID:ggv5LEAT
>>168
未だに恨んでるよなwww
174名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:13:04.52 ID:884CjAo3
>>148
イタリア?
175名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:13:08.58 ID:rDCJsxBd
俺にとっては安ワインの提供元だな
176360:2012/01/08(日) 00:13:43.86 ID:BGQjpeYG
>>42
それ間違い
177名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:15:38.31 ID:970vDebL
ヨーロッパを含めた白人は、
「オリエンタリズム」という名の偏見、
レイシズムを未だに持っているからな。
178はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/08(日) 00:16:00.83 ID:WWAt7/lU BE:2020713067-2BP(3456)
>>1
欧州は今で言う東北地方の一地域だな(・ω・`)
179名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:19:31.74 ID:wYUUr9Lt
>>1
■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「ナショナルアイデンティティに支えられた政府の権威がなければ通貨システムは維持され得ない」
「経済危機に陥った際に発動される財政金融政策は、ナショナリズムに支えられて初めて機能するものである」

■ユーロナショナリズムは存在しない|三橋貴明オフィシャルブログ
「現実の人間は、ナショナリズムに基づく国家の国民としてしか健全な生活を送ることができない」

■「資本主義の神様」に背を向けた社会実験|三橋貴明オフィシャルブログ
「ユーロというのは資本主義の神様に背を向けた社会実験だったのだ。共産主義がそうだったように」

■さらばユーロ|三橋貴明オフィシャルブログ
「各国が主権を侵害されても、得るメリットが多くなければ成立しえない」
180名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:20:31.20 ID:884CjAo3
EUを敵にまわすわけにはいかんしなあ。
日本=悪にされるからな。
EUとはほどほどに付き合って、
東南アジア、インド、西アジアと補い合う関係築くのがいいな。
アジアと一括りにする主張はペテン師のやり方だ。
敵意丸出しの国とは何事も捗らんよ。
181360:2012/01/08(日) 00:23:05.59 ID:BGQjpeYG
>>147
今日もやってきました、三橋の犬w
182名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:27:56.62 ID:h/cfHMeL
欧州が落ちぶれたのは移民のせい。

生活保護で食い散らかされ、感謝するどころか移民の犯罪率、欧州人を間接的に破滅させている!

日本も特亜に注意!!!!民主党はマジやばい!!!!糞サヨや在日に注意せよ!!
183名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:31:32.14 ID:aG0jiaSK
>>1
デジカメ買ってくれる、お得意様
184名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:32:33.48 ID:VANeiD2B
ヨーロッパはオワコン
185名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:32:56.03 ID:wYUUr9Lt
★米国=支那

2011/12/10 1%が富の40%を独占する米国、1%が富の41%を独占する支那−新自由主義の理想郷
http://media.yucasee.jp/posts/index/9774

2011/12/20 貧困大国アメリカ:子供のホームレスは160万人、子供45人につき1人−新自由主義の理想郷
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2846710/8218424

★TPP=東アジア共同体=極左思想

新自由主義=国家・国境の撤廃=世界市民構想=極左思想 ←コレ重要

だ か ら T P P で 資 本 家 と 極 左 が 手 を 組 む

☆資本家は世界市民の支配層になるために

☆極左は憎む日本国を解体するために

それぞれの利害が一致してTPPを推進する


金融工学(笑)
格付け会社(笑)
構造改革(笑)
トリクルダウン(笑)
グローバリズム(笑)
新自由主義(笑)
ユーロ(笑)
東アジア共同体(笑)
TPP(笑)
ハーバード・ビジネス・スクール(笑)
MBA(笑)
186名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:37:50.85 ID:wYUUr9Lt
>>1
■スイス政府『民間防衛』
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。
 スイスが経済活動の面で外国に依存する状態にあることは、この点からいって重大な危険である。
 われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない。
 スイスは、わが国の中立と安全の要求にあった開放通商政策をとる。
 わが当局は、また、スイス所在の外国商業組織の代表によってなされるかもしれない政治活動に対しても、十分注意をしている。
 各個人個人も、わが国を害する恐れのある経済取引は、全て、自ら避けるべきである。」


TPP=グローバリズム=極左思想
187名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:40:01.37 ID:u0XDsqIx
日本の国債は大きな火種になるぞ〜。
借金の意味がいまだに分かってない人が多いだけに、
実態が見えた時にはブラックマンデー以上の経済危機になるぞ〜。
日本人の借金だからokなんって思ってると痛い目にあうぞ〜。
1000兆円の借金はハイパーインフレ以外に避けようないぞ〜。
戦前と同じだぞ。戦前は戦争しか選択肢なかったんだぞ〜。
税金や、日本の財産でどうにかなると思ていたらエライことになるぞ。
188名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:40:43.78 ID:wYUUr9Lt
>>183
■処方箋を書くには、正確な診断と病因の理解が必要だ|三橋貴明オフィシャルブログ

【内需大国日本】日本は貿易立国ではない

◆主要国貿易依存度、輸出・輸入依存度
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-1.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

■日本国の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低かった

◆各国の輸出総額対GDP比の長期推移
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
189名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:43:57.74 ID:wYUUr9Lt
>>1
■ユーロナショナリズムは存在しない|三橋貴明オフィシャルブログ

 わたくしは現在のユーロの仕組みについて、
「ユーロ圏で為替レートが変動しないため、『ユーロ・インバランス』の拡大を是正することができない」
「ユーロ・ナショナリズムは存在しない」
 という二つの点から、ユーロはこのままでは継続できないと考えています。

 ユーロ・インバランスとは、経常収支の黒字国(=対外純資産が増える国)はひたすら黒字を積み上げ、赤字国(=対外純負債が増える国)は、これまたひたすら赤字を積み上げざるを得ないというインバランス(バランスしていないの意味)です。(中略)

 また、ユーロ・ナショナリズムの不在とは、ドイツ国民はあくまで「ドイツ国民」であり、ギリシャ国民は「ギリシャ国民」。「ユーロ国民」というのは存在しないという問題です。
特に、南欧諸国にカネを貸し付けている側の国、例えばドイツの場合、国民は「外国人」であるギリシャ国民のために自国の金が使われるのを我慢しなければならないわけです(ユーロがギリシャを救済する場合)。
政府が「他国民」のために金をひたすら使い続けざるを得ないのでは、その国の政治家が選挙で勝てなくなってしまいます。

『英独仏の国民、ユーロ圏諸国への一段の救済措置に反対−世論調査
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaeDnmYxtz8k
 ドイツとフランス、英国の国民は、財政赤字拡大に対処できないユーロ圏諸国に対する一段の救済措置に反対している。
 ドイツ人の59%は、「ユーロ圏を損なわないために必要であっても」再び救済措置を講じることに反対だと回答。』

 そりゃあ、そうですよ。という感じです。

 (しつこいですが)ドイツ国民はドイツ国民で、フランス国民はフランス国民。イギリス国民はイギリス国民なのです。他国民を救済するために自分たちのお金を使われることに、諸手を挙げて賛成する人は少数派でしょう。
 わたくしたち日本国民が東日本大震災の負担をすることを素直に受け止めているのは、救済される方々がナショナリズムを共有する「日本国民」だからです。(とはいえ、復興増税などについてまで素直に賛成してしまうのは、困りものですが)
190名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:44:28.86 ID:wYUUr9Lt
>>1
■ユーロナショナリズムは存在しない|三橋貴明オフィシャルブログ

 先の経済討論において、上念さんがユーロについて、
「ギリシャなどを離脱させ、最適通貨圏(独仏及びベネルクス三国)に収縮するか、ユーロ合衆国を創設し、財政出動も統合するしかない」
 と仰いましたが、まさしくその通りです。ユーロを継続するためには、最適通貨圏にまで加盟国を減らすか、あるいは金融のみならず財政政策も統合し、「ユーロ合衆国」を造り上げるしかありません。

 一応、「ユーロ合衆国」を目指すような動きも出てきております。

『独仏首脳が債務危機対策で16日に会談−市場の期待はユーロ共同債
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aCxeSJR.Y2D8
 投資家の間ではユーロ圏の債務危機収拾に向け追加策を打ち出すよう求める声が強まっている。』

 ユーロ17圏の共同債・・・・。共同債を発行する以上、それで調達した資金の使い道を「ユーロ」で決めなければならないわけで、事実上の「ユーロ合衆国」への第一歩(と言うか、金融統合が第一歩なので、第二歩?)というわけです。
とはいえ、ユーロとして債券を発行し、財政支出を行うとなると、それこそユーロナショナリズムが不可欠です。

 何というか、ギリシャなどの危機に対応するために「ユーロ共同債」などと言い出したわけだと思いますが、結局は「はかなき夢だった」で終わる派目になると思います。

 結局のところ、人類は複数の国による「共同体」の構成員やら、あるいは「地球市民」やらとしては生きられないのです。お花畑左翼の皆様には大変気の毒ですが、人類はローマ帝国の時代から、それほど進歩しているわけではありません。

 現実の人間は、ナショナリズムに基づく国家の国民としてしか健全な生活を送ることができないという現実が、今後の数年間で世界で共有されていくと確信しています。
そういう意味で、「東アジア共同体:」などというお花畑妄想を信じてやまない人には、さっさと第一線を退いて欲しいと思うわけです。

 ユーロナショナリズムが醸成されるまで、100年以上は軽く必要でしょう。これが「東アジアナショナリズム」の確立となると、軽く1000年以上は必要になると確信しているわけです。

「いや、東アジアナショナリズムなど、百万年たってもできないよ」
191名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:45:01.69 ID:BGQjpeYG
>>188
三橋の犬って三橋からエサもらってんの?w
意外に忠犬だねw
192名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:46:37.44 ID:wYUUr9Lt
>>1
■「国民の教養」と混乱の欧州|三橋貴明オフィシャルブログ

『ドイツ与党会派:ユーロ圏共同債を拒否する立場をあらためて確認
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=awggA3j55cO4
 ユーロ圏共同債を拒否する立場をあらためて確認した。』

 ユーロ圏共同債とは、金融のみならず財政政策も統合するという「ユーロ合衆国」に向けた第一歩という意味があると思うのですが、やはり無理そうです。
ユーロ共同債が発行され、ギリシャ支援などに使われるとなると、日本国民に例えると一種の地方交付金のような位置づけになるのでしょうか。

 とはいえ、日本国民が地方交付金を認めているのは、ナショナリズムを共有する同じ国民同士だからです。
現時点で現時点でユーロ・ナショナリズムが存在しないため、ユーロ共同債も「ユーロ式加盟国間交付金(適当に名付けました)」も実現には至りそうにありません。

 CDU・CSUが反対する以前に、22日時点でメルケル首相がユーロ共同債導入に反対していますので、結局のところ、ユーロ合衆国は「夢」もしくは「壮大な実験」で終わったというオチになると思います。

 欧州の多くの国々は、政府の債務問題から緊縮財政を強いられていますが、その弊害があちこちに出てきました。

『イタリア最大労組が9月6日にゼネスト、政府の緊縮措置に抗議
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a1qW20VaXNUw

 イタリア人がギリシャのように、死者が出るゼネスト、デモンストレーションをやるとは思いませんが、一応、注意が必要でしょう。
 現在のイタリアが抱える問題は、例により、
「緊縮財政により経済が悪化し、政府の債務問題がより悪化する」
 という、日本人にはなじみ深い「アレ」です。

『イタリアの債務は膨らむ可能性、緊縮財政が裏目にも−クレジット市場
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=awnQQ80dQZ_k
 イタリアは欧州中央銀行(ECB)による同国国債購入の条件として財政緊縮策を決定したが、
 債務削減に必要な経済成長が妨げられ、逆効果となる可能性がある。
 ソシエテ・ジェネラルのエコノミスト、ウラジミール・ピロンカ氏(ロンドン在勤)は
 「このように急激な緊縮財政措置は明らかに経済成長へのリスクを伴う。
 脆弱(ぜいじゃく)なイタリア経済はリセッション(景気後退)に陥りかねない」と指摘。』
193名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:46:42.88 ID:ozILBeBs
調子のいい時は称賛し媚び諂い、落ち目になると見下し叩くってのも浅ましいと思うがな
まるで終戦の時に掌を返した朝鮮人みたい

194名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:47:01.81 ID:wYUUr9Lt
>>1
■「国民の教養」と混乱の欧州|三橋貴明オフィシャルブログ

 先に緊縮財政を実施していたギリシャの方は、以下の状況になっています。

『ギリシャ経済、今年は最大5.3%のマイナス成長も−ベニゼロス財務相
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aXrREHUnH25I
 同国経済が今年4.5−5.3%のマイナス成長となる可能性があるとの見解を示した。』

 グローバル化された世界において、輸出競争力を「簡単に」高める方法が二つあります。一つ目は、言うまでもなく通貨安です。しかし、ギリシャの場合はユーロ加盟国であるため、為替レートは(少なくとも対ユーロでは)変動しません。

 二つ目は、国民経済を縮小し、国民の所得水準を下げることです。国民の人件費が「充分に下がれば」、外国から資本が移動し、輸出競争力も高まります。

 ギリシャがこのままユーロに加盟し続けると、
「競争力が出るまで、国民所得が減り続ける」
 ことになり、かつ政府の負債対GDP比率は悪化を続け、日本を上回ることになるでしょう(別に言うまでもないですが、日本政府の負債は日本円建て、ギリシャ政府の負債は共通通貨建てで、絶対額をGDPと比較してもあまり意味が無いのですが)。

 要するに、国民に「貧乏になれ」といっているわけで、これは実は大恐慌期にアメリカのメロン氏がフーバー大統領に繰り返した言説と酷似しています。

「労働を清算しよう。株式を清算しよう。農民を清算しよう。不動産を清算しよう。そうすれば、システムから不健全なものが一掃され、人々が勤勉に働き、道徳的な生活を送るようになるだろう(アンドリュー・メロン)」

 この辺のお話も、前述の「経済と国家がわかる 国民の教養」で詳しく解説しております。

 いずれにしても、メロン氏の言説を読むと、
「経済って、そういうものかよ・・・・」
 と思ってしまわれないでしょうか。わたくしはもちろん、「そういうもの」だとは思っていないわけです。
195名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:47:15.17 ID:eexDDS1z
欧州が経済的に没落していくのは必定だと思われるが、彼らが決して侮れない
政治力を持ちまた世界から一定の文化的な尊敬を受けていることも忘れてはいけない。
196名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:49:15.97 ID:wYUUr9Lt
>>1
■「資本主義の神様」に背を向けた社会実験|三橋貴明オフィシャルブログ

『スペインとイタリア格下げ、ユーロ圏危機の深刻化で−フィッチ
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=atM772naDcTQ
 格付け会社フィッチ・レーティングスは、スペインとイタリアの信用格付けを引き下げた。
 スペインの「財政再建」への取り組みに対するリスクを挙げ、この危機深刻化は「財政・経済面で重大なショック」をもたらすと解説』

 フィッチがスペインとイタリアのソブリン債を格下げしました。フィッチのコメントが振るっていますね。
「スペインの「財政再建」への取り組みに対するリスクを挙げ、この危機深刻化は「財政・経済面で重大なショック」をもたらすと解説した」
 って、おおいっ!

 スペインが財政再建に走ると、財政・経済面で重大なショックをもたらす、と。具体的には、名目GDPの激減による税収減、更なる財政悪化というわけでございます。

 とはいえ、そもそもPIGS諸国が緊縮財政政策を採っているのは、お前ら格付け機関が「緊縮財政しろ!」などといって格下げをしたからだろうがっ! と、スペイン政府も思っていることでしょう。

 というわけで、スペインの投資、GDPのデータを見てみましょう。

【図 スペインの投資、投資以外のGDP(左軸、単位:十億ドル)、投資対GDP比率(右軸、単位:%)】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111010-1.jpg

 スペインの名目GDPも、現在は投資急減に引きずられ、名目GDPが急収縮を始めています。ギリシャやアイルランドと全く同様というわけです。
 名目GDPの減少は政府に税収減をもたらしますので、スペインの財政は結局のところ悪化を続けることになるでしょう。

 しかも、スペインの不動産バブルは共通通貨建てでしたので、バブル崩壊後に日米両国のように「長期金利超低迷」というボーナスは発生しません。
スペインの長期金利は現在5%ですが、これでもピークよりは2%ほど落ちたのです。もちろん、ECBの国債買取のおかげですが。

 日米両国のように長期金利が超低迷した場合、資本主義の神様が、
「これだけ金利が安い(=民間の資金需要がない)のですから、政府は国債を発行して次なる成長のための社会基盤整備をしなさい」
 とメッセージを送ってくれていることになりますが、これがPIGS諸国には起き得ないのです。

 ある意味で、ユーロというのは「資本主義の神様」に背を向けた社会実験だったのだと思います。共産主義がそうだったように。
197名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:51:56.05 ID:BGQjpeYG
>>194
三橋の犬って三橋の言う事をきくだけの人生なのかな?
だとしたら惨め過ぎるw
198名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:53:34.47 ID:DohN+AFk
遠くにいる親戚みたいなもんだな。
199名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:55:10.03 ID:wYUUr9Lt
>>1
■さらばユーロ|三橋貴明オフィシャルブログ

 アメリカとイギリスが、事実上、ユーロに「決別」を伝えました。

『「もう米国民は関わらない」迷走欧州に米報道官 IMF資金供出も否定
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/111210/amr11121021020005-n1.htm
 EU新基本条約制定やユーロ共同債で合意できなかった』

『EU財政合意「幸運を祈る」、蚊帳の外の英首相−スウェーデン追随か
 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVXI730D9L3501.html
 英首相は、ユーロを救済するために主権を犠牲にすることを拒否
 「提案内容は英国にとって良いものではなかった。彼らだけでしたいようにやらせる方がよい」』

 結局のところ、ユーロの問題を解決するには、二つしか道がありません。

(1) ギリシャ、ポルトガルなど、「経常収支赤字」「対外純負債」が延々と続き、ユーロに加盟している限り財政危機を沈静化できない国々を切り離す。(ギリシャなどに独自通貨を導入してもらい、あるタイミング切り替えるしかないでしょう)

(2) ユーロ共同債を発行し、さらにECBが国債買取枠を増やし、「ユーロ全体で」危機を沈静化させる。すなわち、昨日もどなたかが仰っていましたが、
「ドイツが『地方交付金』のノリで、ギリシャなどの国に自らの税金を注ぎ込み、救済する」
 上に、ECBが「地方債」を買い取るノリでギリシャ債などを買い取り、長期金利を抑え込まなければなりません。
ECBが各国の国債を買い取ると、各国のインフレ率が急騰する可能性があります。均衡財政至上主義のドイツや、ユーロという通貨を「愛する」ドイツ国民は、財政赤字が増え、ユーロの価値が下がっていくのを認めなければなりません。

 一応、現在のユーロ諸国は上記のうちの(2)の方を推進しようとはしています。
200名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:55:16.13 ID:ggv5LEAT
三橋叩き必死すぎwww
201名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:55:41.94 ID:wYUUr9Lt
>>1
■さらばユーロ|三橋貴明オフィシャルブログ

 ところが、今回のEU首脳会議で決められたのは、「財政規律強化」のみで、ユーロ共同債導入も、ECBの国債買取増大も決められませんでした。ECBに至っては、バイトマン総裁が、
「税金を各国に再分配する任務は明らかに金融政策の中にはない。国家の債務が中銀を通じて資金手当てされることは引き続き条約で禁止されている」
 と、ECBの国債買取増大を明確に否定してしまいました。

 結果、まずはアメリカがユーロを見放し、IMFへの資金拠出を求められても応じないことを明言しました。結局のところ、IMFは「救済できるところ」しか救済しません。
すなわち「助かるところしか助けない」のがIMFなのです。アイスランドの危機の際に、IMFがなかなか緊急支援に応じなかったのは、「助けられるかどうか不明」だったためです。

 今回のアメリカの決断は、
「ユーロは自らを救済することができない」
 と判断したに等しいわけです。

 さらに、イギリスのキャメロン首相は、EUの新基本条約に、
「(独仏が主導した)EU新基本条約締結は英国の国益には合致しない。不参加は厳しい決断だが、正しいものだ」
 と、事実上の拒否権を発動しました。

 理由は、新基本条約が含む「財政規律の違反国に対する自動的制裁発動」などが、英国の主権を侵害するものである(実際、そうだと思いますが)と判断したためです。

 何というか、結局のところユーロとは「各国の主権」の問題であることがよく分かります。各国が主権を侵害されても、得るメリットが多くなければ成立しえないのです。
ところが、ユーロ圏の各加盟国の経済モデルや発展段階、国民所得はバラバラなので、メリットが一致することはまずありません。(ドイツ、フランス、ベネルクス三国くらいならば・・・)

 アメリカ(IMF)が「半分」見捨て、英国が「付き合っていられん」と距離を置き、各国が「主権」の一部を放棄することで成立していたユーロという社会実験は、いよいよ最終段階を迎えたように思えます。
202名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:56:14.78 ID:sVnrL9uI
毛等であり、アジア諸国を蹂躙して搾取した事を悪いと思わない最低の人種
つまり、日本の敵
203名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:02:07.72 ID:VmhUQplJ
>>188
たしかに依存度だけみるとそうなんだけどさ。かつて日本は多額の
貿易黒字と内需拡大で繁栄していた。
デフレ気味の状況で内需が期待できない上、貿易収支もあやしくな
ってきている現在の状況をどう思うのかな。
三橋さんの話を全て鵜呑みにしないで、少しは自分で考えてみたら
いいよ。
204名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:03:36.07 ID:ba7yn4me
眼中にない 一番東にあるただの島でしょ
205名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:05:18.10 ID:rNuPv8Rh
三橋なんて、日本の将来を楽観視したいだけのネトウヨ
のためにいるような学者だからな。
206名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:05:34.87 ID:wYUUr9Lt
>>1
【問い】欧州とは日本に取って一体何なんだ?

【答え】欧州は、グローバリズムの終焉を教えてくれる、反面教師である。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:06:57.53 ID:vXx7QQ/q
偉そう
自尊心が強烈
これくらいにしか思ってない
208名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:09:45.78 ID:DohN+AFk
のび太+ドラえもん:日本
ジャイアン:アメリカ
スネ夫:ヨーロッパ

でいいんじゃね?
209名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:12:15.99 ID:rNuPv8Rh
のび太:日本
ドラえもん:アメリカ
のほうがしっくりくる。

一人じゃ何も出来ない、アメリカ抜きではなにもできないアメリカに依存しまくりの
赤ん坊国家。
210名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:14:09.05 ID:BGQjpeYG
>>205
そもそも学者ですらないんですけど
中小企業診断士
211名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:16:21.29 ID:BGQjpeYG
>>209
のび太ですらないよ。
歪んだ反抗心を見せたがる厨二病
212名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:18:02.63 ID:wYUUr9Lt
>>203
■護国ゼミナール11月「これからの日本を考える」
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_36.html#Gokoku

『緊縮という問題を論ずるに当たっては、先づ国の経済と個人経済との区別を明らかにせねばならぬ。
 例えばここに一年五万円の生活をする余力のある人が、倹約して三万円を以て生活し、あと二万円はこれを貯蓄する事とすれば、その人の個人経済は、毎年それだけ蓄財が増えて行って誠に結構な事であるが、
これを国の経済の上から見る時は、その倹約に依って、これまでその人が消費しておった二万円だけは、どこかに物資の需要が減る訳であって、国家の生産力はそれだけ低下する事となる。
ゆえに国の経済より見れば、五万円の生活をする余裕のある人には、それだけの生活をして貰った方がよいのである。(高橋是清:著「随想録」(中公クラシックス)』

◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
◆増える政府の負債、減る民間企業の負債(単位:億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111103-1.jpg
◆日本の長期金利(単位:%)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-2.jpg
◆日本の投資の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111120-1.jpg
◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg
◆主要国のCPI上昇率の推移(対前年比)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110729-1.jpg
◆日本の名目GDPの推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110830-12.jpg
◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111014-1.jpg
◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg
◆日本の公的固定資本形成、公的固定資本形成対GDP比率の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110920-1.jpg
◆日本の国債発行種別残高の推移(単位:億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110630-1.jpg
◆日本の公的固定資本形成、政府最終消費支出(単位:十億円)および対GDP比率
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111118-1.jpg
◆日本の政府最終消費支出(単位:十億円)の内訳の推移
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111118-2.jpg
213名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:18:35.66 ID:wYUUr9Lt
>>203
■国民経済(ナショナル・エコノミー)|三橋貴明オフィシャルブログ

 さて、話は変わりますが、中野剛志氏が講談社現代新書から「国力とは何か 経済ナショナリズムの理論と政策」を出版されました。

 この本、凄いです。
 偶然、わたくしが現在書いている「2012年 大恐慌に沈む世界 甦る日本」(徳間書店)の「思想的裏づけ」的な一冊になっています。(わたくしはデータアプローチなので、切り口が全然違うのですが)

 経済ナショナリズムの意味を解き明かし、「国民経済(ナショナル・エコノミー)」について理解を深めることが、上記の一冊で可能です。

 同書の中に、「政府の財政問題」について書かれている箇所が大変興味深かったので、引用させて頂きます。(以下、「国力とは何か 経済ナショナリズムの理論と政策」P187以降から引用)

『しかし、政府債務が国民の負担になるという健全財政論者の考えは、必ずしも正しくはない。それを明らかにしたのが、ケインズの弟子にあたる経済学者アバ・ラーナーの「機能的財政」論である。ラーナーは、次のように述べている。
 国債は、国内で消化される(自国民が購入する)「内国債」である場合には、その金利は、国民(ネイション)の負担とはならない。
なぜなら、国債の償還金の支払先は、国民だからだ。例えば、政府が、納税者たる自国民から徴収した税金によって債務を返済するとしても、その税金は国債保有者たる自国民に支払われる。
マネーが国民の間で移転しているだけであって、国の外には流出しないのである。
ラーナーは、これを「右ポケットの小銭を左ポケットに移しているようなもの」とたとえている。内国債の累積によって財政破綻を心配する健全財政論者は、空になった右ポケットだけを見て、小銭がなくなったと騒いでいるようなものだというのである。
 したがって、内国債の場合、政府が財政破綻する(国債の債務不履行に陥る)ことはあり得ない。
仮に将来の課税によって公的債務を返済しない場合ですらも、政府は借り換えを続けていけばよいのであって、全額返済して債務をなくす必要はないのである。なぜなら、政府(国家)は、民間企業や個人とは異なり、永続してなくならないと想定されているからだ。
 また、政府は、通貨を発行することで債権者に支払いをすることもできる。
政府が通貨発行権を有するということが、国債の返済能力を究極的に担保しているのである。この点もまた、政府の債務と、私企業や私人の債務との性格の違いを決定付けている。
 債務と債権とは、言うまでもなく対概念である。債務があるということは、債権がある。
内国債の場合、政府の債務が増大したということは、裏を返せば、国民の債権が増大したということである。したがって、政府の債務の増大をもって国富が減ったと考えるのも、反対に、国民の保有する債権の増大をもって国富が増えたと考えるのも間違っている。
真の国富とは、マネーそれ自体にではなく、その国の「住民の技術と勤勉さ、天然資源とこれらを結合させる設備にある」とラーナーは言う。
214名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:18:42.42 ID:sCEnJovq
世界中の通貨を統合したらどうなるの?
たとえば、ドルも円も元もなにもかも ユーロにしたら
世界の経済はどうなるの?
なんか問題ある?
215名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:18:53.94 ID:wYUUr9Lt
>>203
■国民経済(ナショナル・エコノミー)|三橋貴明オフィシャルブログ

 こうしたことから、内国債の場合、政府の債務を、企業の負債や家計の借金と同じように考えるのは間違っている。
ただし、国債の保有者が外国人である「外国債」の場合は話が違う。外国債は、国民から徴収された税が国債の償還金として海外に流れるので、内国債とは違ってマネーが国外に流出する。その意味で、外国債の性格は、企業や個人の債務に近い。
外国債の増加は国民の債務負担の増大である。特に外貨建ての外国債であれば、通貨を発行して海外の債権者に返済することができないので、国家財政が破綻に至るという可能性はある。
 つまり、同じ政府債務であっても、国債の保有者が自国民か外国人かによって、あるいは自国通貨建てか外国通貨建てかによって、性格がまったく異なるのである。内国債であれば、より積極的な財政支出が可能であり、政府の経済政策の自由度は高い。
他方、外国債の場合は、政府の財政政策が国際資本市場や債権国によって大きく制約されることとなる。また、内国債であれば財政破綻のリスクからは自由であるが、外貨建ての外国債の場合はそうはいかない。
 この内国債と外国債の違いをもたらしているものこそ、「国民(ネイション)」の概念にほかならない。(後略)』

 先日の「三橋経済塾」にご出席くださった方は、わたくしがラーナー氏と全く同じ事を言っていることに気がつかれたと思います。何しろ、先日の第二回のテーマは、まさに「国富」だったのです。

『真の国富とは、マネーそれ自体にではなく、その国の「住民の技術と勤勉さ、天然資源とこれらを結合させる設備にある」』

 先日の講義は、まさに上記を解説するためのもの(あと「土地」がありますが)だったのですが、実はわたくしはラーナー氏について、中野さんの本を読むまで知りませんでした。要するに、上記は国民経済(ナショナル・エコノミー)の基本なのです。

 この基本すら忘れ、「政府の自国通貨建て対内債」の問題をやたらクローズアップさせ、「国富」を大いに毀損している人々が力を持っているからこそ、わたくしは危機感を持っているわけでございます。
日本の問題はあくまでフロー(GDP、デフレ)であって、ストック(政府の負債など)ではありません。

 ところで、先に登場したイタリアは、「共通通貨建ての対内債」の問題で危機に直面しようとしているわけです。共通通貨ユーロの登場により、財政危機のパターンが増えてしまいました。

 それはともかく、中野剛志氏の「国力とは何か 経済ナショナリズムの理論と政策」、超お勧めです。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:19:22.11 ID:eexDDS1z
これからはアジアの時代というが、欧米諸国も受け入れることができる世界のリーダーは
アジアの中ではどう考えても日本しかないわけ。覇権を禅譲してもらうためにまだまだ
ヨーロッパとも仲良くしなきゃいけない。
217名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:19:32.12 ID:wYUUr9Lt
>>203
■何を担保に誰に対して刷るの?|国民経済(ナショナル・エコノミー)の基本

【明るい経済教室】#3 通貨の価値は如何に担保されているのか[桜H23/10/28]
http://www.youtube.com/watch?v=ElHjE4npcDc
http://www.nicovideo.jp/watch/1319789585

◆日本の国富(生産資産、有経非生産資産、株式、対外純資産)をグラフ化(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110513-5.JPG

◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg

「真の国富とは、マネーそれ自体にではなく、その国の住民の技術と勤勉さ、天然資源とこれらを結合させる設備にある」 by アバ・ラーナー

218名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:20:51.66 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【資源大国日本】尖閣は1000兆円の石油

日本は石油大国〜尖閣諸島 坂本日出夫 著
イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣海域の原油埋蔵量は、
・日本側調査  1095億バレル (1969年、70年の調査)
・支那側調査   700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
さらにこの付近には、天然ガス2000億m3以上もある。


■【資源大国日本】山田吉彦 『日本は世界4位の海洋大国』

支那の5倍の海! 今資源大国になる日本の凄い未来!!
技術革新で資源問題と食料危機が完全解決!!
国内消費量94年分のメタンガスをはじめ、海中ウラン、レアメタルの採掘が確実に!!

領海とさまざまな経済的な権益をもつ「排他的経済水域」を足した面積において、「日本の海」は世界6位の広さを誇る。
しかも、日本海溝など深い海もあるため、海水量、すなわち海水の体積で見ると世界4位の海洋大国であることを、皆さんはご存じか。
そして、そこには、化石燃料、レアメタル、ウランなどの鉱物資源、食料となる水産資源など、日本人が豊かに生きる糧が眠っているのだ。
219名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:21:02.19 ID:VmhUQplJ
三橋さんは近視眼的な思考が強い人だね。
これで楽観視できるのだから、そりゃ今の困難な日本の経済状況では、
すがり付きたい人はいるだろうな。
日本のみならず、世界経済がかかえている難しい諸問題から目を背け
れば安心できるように書かれているからね。
220名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:21:05.00 ID:a3WHNpiI
>1
観光地と、あと留学先。
これまでアメリカより高くつくので行きにくかった
221名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:21:40.64 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる』

なぜ日本の海は隣国から狙われるのか?
海には、日本の将来を作る稀少金属をはじめとした資源が無尽蔵に近く眠っている。
有史以来、日本人の食生活を支えてきた魚介類がある。
海があれば、日本人は未来永劫、豊かに暮らしていくことができる。

序章 尖閣事変勃発―今こそ、日本人の「覚悟」が問われている
第1章 海洋国家・日本の広大な海域(日本の海は世界で六番目に広い;サンフランシスコ平和条約と日本の領土;日本の海は世界で四番目に大きい)
第2章 国境の島々を見捨ててはならない(豊かな自然の恵みが息づく島;なぜ尖閣諸島は支那に狙われるのか;北方領土返還のチャンスを見逃すな;竹島奪還に及び腰でよいのか)
第3章 海洋開発が切り拓く資源大国への道(膨大な化石燃料・鉱物資源が眠る日本の海;海洋開発に本腰を入れ始めた日本政府;日本が資源輸入国から脱却する日は近い;支那の「東シナ海ガス田開発」に潜む真意)
第4章 海洋発電が日本の未来を明るくする(海が作り出すエレクトリック・パワー;洋上風力発電という新たな選択肢;波と水温度から電気を作り出す)
第5章 海を守り、海とともに生きる(海洋基本法を活用し、海の守りを固めよ;沿岸の海洋安全保障を強化せよ;海洋開発への積極的な取り組み)
222名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:23:03.43 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【技術大国日本】ガリレオX 人工光合成 太陽光でつくる夢のエネルギー
BSフジ 【本放送】 2011年12月25日(日)08:00〜08:30 【再放送】 2012年2月 5日(日)08:00〜08:30

人類が抱えるエネルギー問題。
その新たな解決策として注目されているのが、植物が行なう光合成を科学の力で再現する、人工光合成という技術。
太陽光と水や二酸化炭素などのありふれた材料から、エネルギーをつくり出すことを目指している。
この、究極の再生可能エネルギーの最前線に迫る。

■【技術大国日本】ガリレオX SFが現実に! 宇宙太陽光利用システム
BSフジ 【本放送】 2012年1月 8日(日)08:00〜08:30 【再放送】 2012年1月15日(日)08:00〜08:30

宇宙空間に巨大な太陽発電衛星を打ち上げ、
マイクロ波やレーザーに変換して地上に送って利用する「宇宙太陽光利用システム」。
この分野で日本が世界をリードしていることはあまり知られていない。
最近、世界最大の電波暗室が京都大学に完成し、本格的な実験も始まった。
2035年には100万キロワット級の発電所の運転を開始させる計画も進んでいる。
もはやSFではない、次世代エネルギーの最前線に迫る。
223名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:23:38.16 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【技術大国日本】ガリレオX 人工光合成 太陽光でつくる夢のエネルギー
BSフジ 【本放送】 2011年12月25日(日)08:00〜08:30 【再放送】 2012年2月 5日(日)08:00〜08:30

人類が抱えるエネルギー問題。その新たな解決策として注目されているのが人工光合成という技術だ。
植物が行なう光合成のように、ありふれた材料から有益なエネルギーをつくり出すことができる人工光合成は、究極の再生可能エネルギーとして実用化が期待されている。世界的な研究競争がスタートした夢の技術の最前線に迫る。

●水と二酸化炭素を使った世界初の人工光合成
2011年9月、豊田中央研究所が世界で初めて水と二酸化炭素から有機物を作り出す人工光合成装置を誕生させた。
光合成の本質は太陽光エネルギーを化学エネルギーに変換すること。今回開発された装置では、太陽光エネルギーをギ酸という有機物の中に貯めこむことに成功したという。

●光合成の鍵を握る触媒の秘密
植物の光合成は、まず水を分解して酸素を放出し、残った水素イオンと二酸化炭素を反応させて有機物を作り出す。しかし、葉緑体で水を分解する触媒部分の分子構造は、これまでわかっていなかった。
今年、大阪市立大学の神谷教授の研究グループは、この構造を世界で初めて解明し、いわば光合成の原子レベルの設計図を入手した。これにより一体何が可能になるのか?

●太陽光から直接燃料をつくる
今、世界各地で人工光合成研究が加速している。そのコンセプトは「solar fuels」。太陽光から直接燃料を作り出そうという発想だ。
世界的な研究競争の中、大阪大学の福住教授は、植物の光エネルギーの利用効率を遥かに凌駕する新材料の開発によって、新しい燃料製造の可能性を切り開いている。水と空気から作られる夢の燃料とは?

●人工光合成はエネルギー問題を解決するのか?
2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一博士は、21世紀の人類の課題は石油や石炭などの有機化合物をいかに自分たちの手によってつくり出すかだと指摘する。
そして、その方法として取り組むべき技術が、大気中の二酸化炭素を原料として有機化合物を生み出す人工光合成だと断言する。植物の光合成をはるかに越える可能性が見えてきた人工光合成の未来像とは?

<主な取材先>
根岸英一さん(パデュー大学)
福住俊一さん(大阪大学)
森川健志さん(豊田中央研究所)
園池公毅さん(早稲田大学)
神谷信夫さん(大阪市立大学)
工藤昭彦さん(東京理科大学)
224名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:24:13.83 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【技術大国日本】核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720111104eaah.html
核融合科学研究所はイオン温度が8000万度Cの高温プラズマの生成に成功した。
プラズマ周辺部の密度を下げることで従来の最高温度より500万度C高めた。
常に高温状態を維持できる方式としては世界最高記録という。核融合発電に必要な1億度Cに少し近づいた。
同研究所は超電導核融合実験装置の大型ヘリカル装置(LHD)で高温プラズマを発生させている。
今回、LHDを洗浄した際に壁に付着した水素ガスを、電磁波で生成したプラズマで取り除くことでプラズマ周辺の密度を下げた。
これによりプラズマ中心部のイオン温度が上昇した。
今後は2012年3月末をめどに高性能排気装置を設置し、プラズマ周辺密度を制御しやすくする予定で、さらなる温度上昇が見込めるという。

■【技術大国日本】LUNA RING/シミズ・ドリーム−清水建設
http://www.shimz.co.jp/theme/dream/lunaring.html

エネルギーのパラダイムシフトによる新たな持続型社会の実現を目指して

地球上の限りある資源を節約しながら使う・・・ というこれまでのパラダイムから、
無限に近いクリーンエネルギーをつくり出し、潤沢なクリーンエネルギーを自由に使うという発想へのシフト。
独創的なアイデアと宇宙技術の研究開発によって、それを具現化したのが「月太陽発電 ルナリング」構想です。
惑星地球は太陽の賜。
永続的になくなることのない、どれだけ使っても地球環境に影響を及ぼさない、
太陽の膨大なエネルギーが、未来の地球を美しくし、未来の豊かな生活をもたらします。
いつまでもこの美しい地球と人類が共存していくために・・・清水建設からの新しい提案です。

シミズ・ドリーム 月太陽発電 -LUNA RING-
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=8fYX_b8fN-4
225名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:24:37.76 ID:ggv5LEAT
>>214
金本位制がそうだった
裕福な国が途上国の面倒を見なきゃいけないのよ
帝国主義ってそういうことだったんだよ
226名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:24:59.72 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【無限の資源「日本の英知」】平沼光 『日本は世界1位の金属資源大国』

東北地方太平洋沖地震の影響により発生した福島第一原発事故は、明らかに今後の日本の原子力政策にブレーキをかける要因となると考えられます。
それは即ち、再生可能エネルギーや省エネ高効率機器の本格的な導入を今以上に急がなければいけないことに繋がり、そのために必要なレアアースを含めたレアメタルなどの資源の確保は日本にとって益々重要な課題となってくるでしょう。

しかし、昨今のレアメタルの価格動向を見ていると中東情勢の不安定などからアルミ、銅、鉛などのコモンメタルの価格が軒並み値を落している一方、レアメタルの価格は一段と上昇している状況にあり、その安定確保に依然不安が残ります。
例えば、難燃剤として使われるアンチモニー(Sb)の価格は前月比13%高、超硬工具剤として使われるタングステン(W)は同14%高と上昇傾向です。
これは、主産国の中国の生産規制や売り惜しみが影響していると見られています。

これまで、「資源に乏しい」と言われてきた日本は、レアメタルを含め、ありとあらゆる資源を海外からかき集めてきました。
そのため日本は資源の供給途絶といった資源リスクに常に晒されてきたと言えます。

ところで、日本は本当に資源に乏しい国なのでしょうか。
我々の考える「資源」とは一体何なのでしょうか。
地中に埋蔵される天然物が「資源」であるとするならば、国土が狭く、地面を掘ってもたいした天然物が産出されない日本は「資源に乏しい」と言えるでしょう。

しかし、「資源は地中に埋まっているもの」というステレオタイプの考えを捨て、一度地上に目を向けて見ると、日本には都市鉱山と言う莫大な資源のポテンシャルがあるのです。
例えば、都市鉱山として日本に蓄積されていると考えられる金(Au)、銀(Ag)の蓄積量は、各国の地中に埋蔵されている埋蔵量と比較すると世界第一位の資源量となるほどです。金、銀だけではなく、様々なレアメタルも日本の都市鉱山に眠っていると言えます。
227名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:25:27.47 ID:wYUUr9Lt
>>217
■【無限の資源「日本の英知」】平沼光 『日本は世界1位の金属資源大国』

また、日本を取り囲む広大な海に目を向けて見ると、
日本の排他的経済水域(EEZ)の海底には、海底熱水鉱床、コバルト・リッチクラストといったレアメタルを豊富に含んだ鉱床の存在が確認されており、昨今大きな話題となったレアアースも日本の海底資源には中国の鉱床に劣らない可能性が指摘されています。
日本を取り囲む海水にも資源のポテンシャルがあります。
黒潮にのって日本近海には大量のリチウム(Li)、コバルト(Co)、モリブデン(Mo)などの金属資源が運ばれてきており、海水から有用金属を採取する技術開発が進められています。
こうした海底、海水から得られる鉱物資源には日本のみならず各国が注目をしており、既に開発競争が始まっています。

さらに、日本の資源として忘れてはならないものがあります。
それは、無限にわき出る日本の「英知」です。
中国の寡占化により供給不安が懸念されているレアアースですが、そもそも、レアアースを使い電気自動車のモーター用磁石の性能を向上させる技術など、先端的な環境エネルギー技術でのレアアースの利用方法を発明したのはなにを隠そう日本人なのです。
そうした日本人の資源を利用する技術、様々な資源の可能性を引き出す日本人の「英知」こそ、忘れてはならない日本の最大の資源と言えるのです。

「資源に乏しい」と言われる日本ですが、、「資源は地中に埋まっているもの」というステレオタイプの考えを捨てて考えると、日本には様々な資源ポテンシャルを見出すことが出来るのです。

昨今の尖閣問題からおきたレアアース危機、そして福島第一原発事故をきっかけにしたさらなるレアメタル資源の確保の必要性など、資源リスクが危惧されている今だからこそ、
我々は資源を海外から調達する事ばかりに捕らわれるのではなく、自国の中にある資源の可能性についてあらためて考えて見る必要があるのではないでしょうか。
228名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:26:59.99 ID:wYUUr9Lt
>>203
■最後のバブル|三橋貴明オフィシャルブログ

 最近の講演で強調することがあります。それは、現在の日本のデフレ深刻化の原因は「バブル崩壊」であり、さらに世界で頻発する経済危機の主因も「バブル崩壊」という話です。

 何をいまさらと仰るかもしれませんが、この基本を日本国民の多くが忘れており、
「デフレの原因は人口減少」
「デフレの原因は少子化」
 などなど、トンデモ論が蔓延してしまうわけです。バカバカしい限りで、耐久消費財の価格は健全な市場競争が保たれていれば、別にデフレの国でなくとも下がっていきます。

 デフレの原因はバブル崩壊であり、それ以外には何もありません。

◆バブル期:
企業の投資効率が上がり、民間(企業など)が負債を極端に増やし、不動産や株式に投資をする。
結果、不動産価格などが高騰し、ますます民間が負債を増やし、投資をする。
同時に、好景気で企業の設備投資も増え、国内の供給能力(潜在GDP)が高まる。
◆バブル崩壊:
資産価格が暴落し、企業の投資効率が下がり、民間が負債返済を始め、国内投資が激減していく(=GDPが減る)。
国内の資金を借りる者が減り、政府発行の国債金利が極端に下がる。
同時に、激減した需要に対し潜在GDPが過大になり(デフレギャップ発生)、物価が継続的に下落し始める。

 上記が、バブルからバブル崩壊、デフレへの「正しいプロセス」です。

「人口が減っているから、でふれぇ〜!」
 などといった、お子様な話ではないのです。
229名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:27:22.62 ID:wYUUr9Lt
>>203
■最後のバブル|三橋貴明オフィシャルブログ

 もちろん、上記の「正しいプロセス」はわたくしが「勘」や「想像」で言っているわけではなく、実際にデータで裏付けられています。と言いますか、データがそうだから、わたくしは上記の解釈をしているわけです。

◆日本の投資の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111120-1.jpg

◆増える政府の負債、減る民間企業の負債(単位:億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111103-1.jpg

 詳しくは、先日の栃木の護国ゼミナールの前半をご覧ください。

【護国ゼミ】船田・三橋 両先生トークセッション 前半
http://www.youtube.com/watch?v=vB71PBBone4
【護国ゼミ】船田・三橋 両先生トークセッション 後半
http://www.youtube.com/watch?v=McNenf6z_cQ

 さて、上記の「バブル崩壊後の正しいプロセス」に入った国がやるべきことは、明々白々です。
政府が「超低迷した国債金利」を活用し、国内の過剰貯蓄を「デフレギャップを埋める」ために支出すると同時に、日銀が長期国債などを買い取り、国内の流動性を高めるのです。すなわち、財政政策と金融政策のパッケージです。

 ところが、昨今は「自国通貨ではない通貨」でバブルを膨らませてしまった不健全な資本主義国が少なくなく、現在の欧州危機深刻化の一因になっています。

 アメリカが「健全な資本主義国」と言えるかどうかは微妙なところですが、基軸通貨国の特権で、少なくとも国内のバブルは自国通貨建てでした。
そのため、アメリカはFRBが金融機関の不良債権(MBS)を買い取る量的緩和第一弾、長期米国債を買い取る量的緩和第二弾と、それなりに手を打てています(これでも)。
ところが、ユーロ圏の危機国は不可能なのです。
230名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:29:31.76 ID:ggv5LEAT
あらすなよw
231名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:29:53.13 ID:wYUUr9Lt
>>203
■バブル崩壊と正しい資本主義|三橋貴明オフィシャルブログ

 そもそも中国はご存じの通り、共産党政府が好き勝手に統計の定義や手法を変更するため、現在のバブル崩壊がどの段階にあるのか、よく分かりません。とはいえ、昨日のオルドス市の例からも分かるように、「バブル崩壊が始まった」ことだけは確かだと思います。 

 とはいえ、不動産バブル崩壊とは市場が広範囲に及び、株式とは異なり「一気に崩壊する」というものではありません。
日本の不動産バブルも、アメリカの不動産バブルも、価格の下落が中心都市から始まり、次第に全国に波及し、二、三年後に「ああ、あそこが不動産バブルの始まりだったのだ」ということが明確になりました。

『投資家がみんな中国から逃げ出した
http://media.yucasee.jp/posts/index/9704?la=ar5
 最近まで“中国経済崩壊”を論じる人は、誰からも賛同を得ることはなかった。だが、中国の経済成長率が緩やかになるにつれ、崩壊論者が舞台の中心を占めるようになってきたようだ。専門家は、中国経済が直面する問題は日増しに大きくなっていると指摘する。
◆北京の不動産価格は前年比50%減
 2006年に「中国即将崩壊」を出版した章家敦(Gordon Chang)氏は、投資家達の集まりに出席するたびに、中国経済の崩壊は目の前に迫っていると確信するという。
 中国経済全体の5分の1を占める不動産の影響は重大だ。不動産価格はここ数年で高騰し、上海のマンションは約93平方メートルで33万5000ドル(約2600万円)。これは市民の平均年収の45倍にあたる。
 ところが、今年10月の不動産価格は2カ月続けて下降、資金不足となった不動産業者は売りに走り、35都市中、実に29都市の不動産価格が1年前より大きく減少した。中でも北京を含む6都市は前年比50%以上の下落となった。
 中国政府は、不動産価格抑制政策の成果だとしているが、多くの批判論者は、煌びやかなビル群や高速道路、高速列車の実情は、多くのゴーストタウンであり、空洞化し、余分に張り巡らされた交通網であると指摘する。
後先考えずに建てるだけ立てて、誰も買わずに放置されている廃墟。それが都市の実態だ。』
232名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:30:20.30 ID:wYUUr9Lt
>>203
■バブル崩壊と正しい資本主義|三橋貴明オフィシャルブログ

 ここでGDPについて復習したいのですが、国民経済における需要を示す「支出面のGDP」は、

◆支出面のGDP=民間最終消費支出+民間住宅投資+民間企業設備投資+政府最終消費支出+公的固定資本形成+在庫変動+純輸出
※公的固定資本形成:公共投資から用地費など所得移転になる分を省いたもの
※純輸出=輸出−輸入

 になります。が、これでは長すぎて何が何だか分からないので、以下のように略して説明することが多いです。

◆支出面のGDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出

 上記の「需要」に対し支出する際に、資金の調達方法は問いません。すなわち、「融資(借金)」で消費や投資をしても、GDPは増えるのです。

 この「借金による投資」が爆発的に拡大する現象こそが、まさに「バブル」というわけです。無論、企業が融資を受けて投資(設備投資)を拡大するというのは、資本主義の基本です。負債や投資を「誰か」が拡大しないことには、資本主義経済の成長はあり得ません。

 とはいえ、健全な資本主義国におけるインフレ経済が行き着くところまで行き着くと、投資先が不動産や株式や「チューリップ」などに「スペキュレーション(投機)」として向かい始めます。
すると、不動産や株式の資産価格が上がっていき、ますます民間の企業や家計が「負債を増やして投機」を増やし、資産価値と「負債残高」がひたすら膨れ上がっていくことになるわけです。
 ちなみに、戦前の高橋是清も自著で「スペキュレーションは、本当に困る」と書いています。
233名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:30:38.53 ID:wYUUr9Lt
>>203
■バブル崩壊と正しい資本主義|三橋貴明オフィシャルブログ

 木下栄蔵先生は、バブル経済(及び崩壊)を以下の一枚の図で説明されています。

◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg

 バブルのピークは「マクロ的に投資効率がゼロになった瞬間」と表現することが可能ですが、現在の中国はすでにこのピークを越した可能性が濃厚です。
とはいえ、中国はとてもではないですが「健全な資本主義国」とはいえませんので、バブル崩壊後に日本のように「デフレギャップ拡大、長期金利超低迷」という正しいデフレ局面に入れるかどうか、わたくしも木下先生も疑問に思っているわけです。

 何しろ、「世界の経済的覇権国」とは、バブル崩壊後のデフレ期に「新たな成長モデル」「新たなエネルギー革命」に成功した国がその位置につくのです。
過去の経済的覇権国、すなわちオランダ、イギリス、アメリカは、三カ国とも「バブル崩壊」「デフレ下化」「新たなエネルギーに基づく成長モデル確立」を経験しています。

 現在の世界は、多くの国々がバブル崩壊後の局面に突入しています。(とはいえ、健全な資本主義を実践していなかったため、「正しいデフレ局面」に入れる国は少ないのですが)

 そして今、中国で「世界最後のバブル」が崩壊しつつあります。この状況で、次なる成長モデルを構築する国は、果たしてどこなのか。それが「どの国なのか」により、今後の世界の運命が決まります(いや、本当に)。

 というわけで、わたくしが序文として「おすすめします」を書かせて頂いた木下栄蔵先生の新著「アメリカの次の覇権国はどこか?」が12月6日に出版されます。ご期待ください。
234名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:30:59.12 ID:wYUUr9Lt
>>203
■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/zkinoshi/091003gardenpalace.pdf

これまでの経済学が見逃していた二つの経済の法則を一つのきれいな体系へと定式化し、混乱をきわめる経済政策論争に終止符を打つ画期的論考。

第1章 財政再建か、財政出動か
第2章 経済を支える二つの資本主義の法則
第3章 主問題経済学と双対問題経済学
第4章 バブルはなぜ発生し、なぜ崩壊するのか
第5章 グローバリゼーションか鎖国か
第6章 フォン・ノイマンの仕掛けた罠

バブルの発生と崩壊のメカニズムを明らかにし、バブル崩壊後の経済政策における混乱に終止符を打つ画期的論考。

★張富士夫氏、リチャード・クー氏推薦!

サブプライム危機以降、世界の経済政策は一気にケインズ的な財政出動へとシフトした。
日本のバブル崩壊の時には、海外から日銀はケチャップでもなんでも買えというような極端な金融政策やインフレ・ターゲット論が声高に言われたが、それが嘘のような様変わりである。
しかし、なぜこのようにバブル崩壊の局面では、ケインズ的政策をとらなければならないかについては、いまだに明確な経済学上のコンセンサスがあるとはいえない。
そもそも主流派経済学は、経済の均衡状態を前提にしており、バブルは例外視されてきた。
そのため、バブル崩壊後の処方箋についての議論はもともとなかったのである。
本書は、経済を2つの局面、つまり「通常の経済=サプライサイド」と「恐慌の経済=デマンドサイド」に分けて考えることで、この経済学上の混乱に終止符を打つものである。
また、バブルについても経済学は定義すらできず、破裂したからバブルだというような言い方がされてきたが、本書は、バブルそのものを明確に定義づけることで、その発生と崩壊のメカニズムを明らかにする。
既存の経済学に殴り込みをかける刺激的論考。
235名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:31:28.56 ID:wYUUr9Lt
>>203
■【書評】 『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活』 木下栄蔵&三橋貴明 共著

失礼しました。
久し振りに、ボケの血が騒ぎました。
通常経済、バブル発生、バブル崩壊、恐慌経済の4つを合わせて一般経済になります。
アダムスミスとデヴィッド・リカードの経済学は、勿論、通常経済になります。
この本の要は、以下の結論です。

通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する。

と言っても、ピンと来ないでしょうから。
例を上げると。
SF(サイエンス・フィクション)界の巨匠、E・E・スミスの「レンズマンシリーズ」から引きましょう。
レンズマン・シリーズは、地球人のレンズマンである主人公キムボール・キニスンの成長と
活躍を物語の軸に置き、銀河文明とそれに敵対する宇宙海賊ボスコーン(ボスコニア文明)
との宿命的な全面戦争に到るまでの波瀾万丈の物語です。
本当に面白いですから、皆様、是非、ご一読を。

さて、このレンズマン・シリーズに負の球体(ネガスフィア)という反物質爆弾が登場します。
通常物質で構成される爆弾なら、牽引ビームで引き寄せられ、圧迫ビームで遠ざけられる
のですが、負の球体(ネガスフィア)ではその作用が逆になります。
すなわち、通常経済で通用する法則が恐慌経済では通用しません。
???
236名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:31:43.57 ID:wYUUr9Lt
>>203
■【書評】 『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活』 木下栄蔵&三橋貴明 共著

では、具体的な例で説明しましょう。(P28から抜粋)

法則:神の見えざる手、合成の誤謬
行動原理:利潤(効用)の最大化、債務の最小化
セイの法則:作動する、作動しない(需要不足を招く)
有効需要の原理:作動しない(供給不足やクラウディングアウトがありうる)、作動する(需要は供給を作る)
金融政策:有効、無効(金利を下げても企業は金を借り無い)
財政政策:無効、有効(政府は最大の消費者)
金利:通常の金利(インフレ)、超低金利(デフレ)
失業:無、有
貯蓄:貯蓄は投資に回る、貯蓄は投資に回らない
リカードの比較優位説:成立する、成立せず各国は保護貿易になる
官と民の関係:官から民が正しい政策、民から官が正しい政策
公共事業:効率(供給に力点を置いた)の良い公共事業が良い、効果的(需要に力点を置いた)なムダの多い公共事業が良い
戦争と平和:平和は維持できる、戦争が起り易い(戦争は最も効果的な財政出動)
構造改革と規制緩和:必要、不要(供給過多、需要不足でデフレ深刻化)
政府の大きさ:小さな政府が有効、大きな政府が効果

見事に、物質と反物質の性質の様に法則が正反対です。
237名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:31:57.65 ID:wYUUr9Lt
>>203
■【書評】 『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活』 木下栄蔵&三橋貴明 共著

最後に、まえがきとあとがきから抜粋します。

はじめに−三橋貴明
バブル崩壊後のデフレに対処するには、政府が財政出動を拡大する以外に手が無い。
ところが、日本では「国が借金で破綻する!」などの虚偽情報が広まり、政府はデフレ下の
増税という愚行を繰り返そうとしている。
というわけで、世界の経済学に革命を起こすという大それた試みに挑戦することにしたわけだ。
目的はただ一つ。デフレ経済学を再構築し、「世界」に広めることだ。
デフレ期にインフレ経済学は不要だ。必要とされるのはデフレ経済学である。

おわりに−木下栄蔵
国の借金はよくないとマスコミを通じて報道されますが、正しくは次の通りです。
「通常経済では、赤字国債は発行すべきではない」のです。なぜなら、「通常経済」では、
個人や企業は借金をして消費や投資を行うので、政府は借金すべきではありません。
反対に「恐慌経済では赤字国債は発行すべき」なのです。なぜなら、「恐慌経済」では、
個人や企業は借金返済をして消費や投資をしなくなっているのです。こういう局面では、
政府が借金をして、最後の消費者にならねければなりません。
現時点でのデフレギャップは約30兆円あります。
取るべき行動は一つしかありません。いますぐに復興債30兆円弱の財政出動で東日本大震災
の復興対策に取りかかる事。そしてそれは、被災者の支援になるだけでなく、デフレ経済に
苦しむ日本を救うことにもなるのです。

抜粋終了

前原及び野田よ。
TPPと増税は通常経済(インフレ)時の政策だぞ。
この本を読んで、勉強して出直して来い。
238名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:32:26.15 ID:FBoOrRO5
とはいえ、日本には欧州かぶれが多数いるからな。
凄まじいまでの礼賛をする。
239名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:32:47.28 ID:wYUUr9Lt
>>203
■スイス政府『民間防衛』
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、戦争の基本的武器である」
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」

■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」

■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』
「Y = C + I + G ∴恐慌経済では、財政出動がなければ最終的に大恐慌になる」
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/zkinoshi/091003gardenpalace.pdf

■木下栄蔵、三橋貴明『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活!』
「通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する」

■三橋貴明オフィシャルブログ
◆恐慌経済のフローチャート
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kyokokeizai3.JPG
出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111014-1.jpg
◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg
◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg
●デフレのソリューション
国債発行+財政出動+通貨発行
●簡単なデフレのソリューション
日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
財務省分割:財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする

■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態
★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策
★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑廃業率↑非正規率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺

■死刑に値する売国奴、財務官僚
三橋貴明「デフレから脱却して名目GDPが成長していけば増収になって、財政健全化するだろ」
財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」

■死刑に値する売国奴、財務省
http://www.youtube.com/watch?v=YcV7ZVQm3tM
http://www.youtube.com/watch?v=lPwjdv27TPs
http://www.youtube.com/watch?v=asPaLzrl84I
http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU
http://www.youtube.com/watch?v=yFxfBdso7LU
240名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:36:30.10 ID:FBoOrRO5
>>1のとおり、日本にとって欧州は市場として価値が薄い。
しかし、欧州の製造業や金融などは日本のグローバル戦略において敵対することになる。

つまり、欧州が潰れることが日本にとっての有益である。
241名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:37:54.67 ID:j090h5hO
>>160
中国語は必要ない。
必ず一人は日本語がしゃべれるスタッフがいる。
しゃべれなくても筆談でなんとかなるが
マカオはつまらん
飯はドイツより不味いし
それにチャンコロ一匹買うのに2万円もいる。
交通費掛けてもドイツの方がいい。

242名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:47:13.96 ID:VmhUQplJ
それで現在の日銀の姿勢に、欧米のように大量に国債購入する見込みでも
あるのか。
過剰貯蓄というが、今後このままけば切り崩しが進む可能性が高いという
指摘があり危惧されている。すでに外国人の日本の国債購入が増加してい
るという報道があるが、日本人の国債購入余力が減ってきている側面も検
証する必要があるのではないか。
また長期化が避けられず補償問題も絡む原発事故の影響など、日本には大
きな難問が控えている。
243名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:48:36.65 ID:BXPWiZGj
1960年代末から70年代前半にかけてのフレンチポップの流行の背景ってなんだったんだろう・・・。

映画も最近はヨーロッパ系ってあまり話題にならないなあ
244名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 01:53:48.24 ID:Rsz81kIj
ステマ
245名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:05:26.73 ID:ggv5LEAT
アイツらにヒトラーがいかに偉大かせつせつと説いてやりたい
ま、シャハトでもいいんだけど
246名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:16:45.78 ID:1rgsB0/v
日本にとっては異国の地。
世界の経済はアメリカとアジア圏でつながっているが、
欧州だけはいまだ未知の天上の世界。
皆地球のどこかに欧州という異世界があるらしい噂と資料だけは知っているが・・・
247名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:34:47.63 ID:DohN+AFk
>>240
でも全く無くなってしまうとアメリカに対する牽制役が居なくなるので多極的な世界のためには必要なんだよねえ。
248名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:40:08.07 ID:iliNjgEo
いただきました
249名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:40:53.07 ID:iliNjgEo
誤爆
250名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:48:45.69 ID:5sNh6Sc0
真似っこ相手
251名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 03:29:29.63 ID:PxU8nNCd
旧植民地を爆撃して面倒を起こさせる相手。
252名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 05:10:21.20 ID:PW+wg2BY
幕末から日本を悩ませてきたうざい欧州が経済の中心からとうとう退場するのか。胸熱だな。
アメリカの退場はもっと先だろうが、スパニッシュが増えているからいつか自滅か東西分断だな。
253名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 05:46:46.90 ID:k3QfGqMJ
1/10程度しかないから切り捨てて問題無いとか、輸出関係の話題でしょっちゅう見るが、
こういうこと言う奴は1/10ってどれだけでかいかわかってるのかなあ。
やせがまんなのか、致命的に理解力が足りないのか


254名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 05:49:22.05 ID:6VAruNop
>>74
おめでてーやつだなあw

金正日が土下座してなければ、朝日新聞は今でも拉致はでっち上げとか言ってたんだぜ。

おかげで堂々と"北朝鮮"監視衛星を毎年のように打ち上げる事ができるようになった
255名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 06:08:46.61 ID:3zs7C+PH
これは確かにその通りじゃないのか?
はっきり言って、ユーロがどうなろうが、
ああ、旅行行くときに安く済むなあ程度じゃないか。
256名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 06:15:47.82 ID:KaD2AzUe
>>1
簡単に言うと「ATM」だな。
257名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 06:29:17.91 ID:ZdzUs8nc
覇権が中国とインドに戻るだけ
欧州がリーダーなんて奇跡的なことだった
258名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 06:29:50.59 ID:Aek57b72
欧州とは観光地だよ

って書いてあったかwww
259名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 06:30:31.93 ID:dmN9j0g7
それより時代遅れのコミュニストが占領して捏造記事を乱発しているいる、
「KYって誰だ」と天然記念物のサンゴ礁を傷つけてまで捏造記事を書いている。
「朝日新聞」って日本にとって何なんだ、を問え。
260名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 06:33:29.19 ID:KaD2AzUe
世界を裏で操ているのも欧州。
261名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 07:21:11.59 ID:0BzBEueV
壊れやすい部品
262名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 07:45:45.96 ID:cgJHOJb3
破綻を煽って増税するためのネタ置き場。
263名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 07:55:26.57 ID:N80XV8tg
デタラメな炭酸ガス排出権取引ってなヤツを発案して日本から国富を中国などに流出させつつ上前をいただいてんだろ
264名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 07:57:37.15 ID:OtkXHN5B
琴欧洲は可愛い
265名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 08:04:30.50 ID:qKcRWHRZ
ぶっちゃけあんまり関わってはこなかったよな
欧州は欧州でブロック経済みたいなことしてたし
266名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 08:13:36.49 ID:mPUh5vgn
フリーメイソンの本部だろ。
267名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 08:17:28.22 ID:91RKITFd
ブロック経済やっていたからな
268名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 08:39:41.12 ID:NiGTQ4Lc
>>1
対米輸出が伸び悩ん出たころ、一時欧州ブームで
日本のメーカーが挙って欧州に来たんだよね

>>対EU輸出は全体の11.3%に過ぎず

結果が出せなかっただけでしょ

これでも各国の輸入制限があったころに比べれば
伸びた方だろ
269名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 09:04:03.77 ID:7j6HKPEG
対EUで11%もあるってことは相当影響でるてそ。
中国経由でEUに輸出してる部分がかなりあるわけだから。
電気関連は死にそうだって中の人が言ってたぞ、CとかRとかの。
270名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 10:44:23.41 ID:nyKhMO7l
欧州は知財豊富な企業を格安で買う狩場だな。
シーメンスとか買っちゃえよ。
271名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 11:30:15.35 ID:LirR0FxF
このおっちゃん、グローバル経済って言葉さえしらねえだろうな
風が吹かなきゃ桶屋が潰れる
272名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 12:05:54.44 ID:Q/ODETo9
どうせ貿易=車産業でしかみてないからだろ
日本、この不況下&円高で貿易黒字だからな
273名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 12:13:40.57 ID:1t/uFEKi
欧州旅行は航空券がただでも燃油サーチャージが高いんだよな。
274名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 13:32:52.80 ID:kvjuK3rG
>>272
普通に赤字乱発中だから(;´∀`)
275名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 13:40:44.61 ID:HGgYvkKg
電機メーカーの社長が、ドル安はアメリカからの仕入れが安くなるから全体で相殺できることが多いが、
欧州からは買うもんが無いから、ユーロ安はどうしようもない、って言うのをテレビで見たが
276名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 13:45:03.68 ID:6U1Ttqa8
欧州は少なくとも「日本とは欧州にとって何なんだ?」とは考えない
中国やロシアや中東やアフリカのように「汚れ役」でもないし
アメリカのように「自分たちに近いライフスタイルの国」でもないから
黙って金を出すので、世論を喚起して侵略する必要もないしな
277名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 14:03:03.42 ID:Jc9w2tcH
もし欧州がなかったら、人類は今だ500年前の生活レベルに留まって
いただろうな。ニュートンや量子力学がアジア人に発見できるか。
いくら強がり言ったって、近代の発明は全部欧米で生まれた。いずれ
アジア人がそれらを発明してたさ、とは全然思えないね。
絵画、音楽、哲学、知的な活動はギリシャの時代から欧州の圧勝だ。
一時的にアジアが経済で優勢になったからって、過去の文明の蓄積は
欧州が圧倒してる。アジアなんて中国に少し歴史があるだけだろ。
278名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 14:10:17.89 ID:eOrXFrAH
>>277
キリスト教も広く伝播せず、平和な世界であったと思う。
279名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 14:30:30.22 ID:399m1rFq
CEマークとか、単なる輸入障壁クラブだろうな。
ユーロ破綻の津波発生の震源域予定地でもある。
280名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 14:42:57.65 ID:F94DLRgY
>>277
ここまで歴史を知らん奴がいるとはな。
281名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 14:55:17.35 ID:KJk6xEL9
EUって、国の数の多さを利用して、なんちゃって世界基準を作って商売している地域だろ
282名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 15:44:48.61 ID:BGQjpeYG
三橋の主張と民主の主張は大して変わらない。

子供手当て(5・5兆円)
高速無料化(1・3兆円)
農家への所得保障(1・1兆円)
高校の実質無料化(0・5兆円)
ガソリン税などの暫定税率廃止(2・5兆円)
基礎年金国庫負担率の1/2への引き上げ(2・2兆円)
最低賃金1000円
派遣禁止
最低保障年金の創設
埋蔵金60兆円(三橋の言う政府の持つ資産)
消費税引き上げません

民主を叩きながら三橋を持ち上げるって器用すぎるだろ。
283名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 15:50:50.29 ID:r1D1eikS
支那人や朝鮮GOOKより劣る差別主義の白ん簿





















































アヘン漬けにされた支那人は白ん簿よりも日本人が嫌いという馬鹿www
284名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 15:55:03.36 ID:MBIWaGlf
>>277
量子力学だけは日本人として欧米の功績とは言ってほしくなかった・・
285名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 15:56:44.78 ID:BGQjpeYG
ウソ41 量的緩和で円安になる

日銀がやった時はならなかった。少なくとも理論で予想される値には。
FRBも同様。ドル円が下落しているからといって勘違いしている。
一時騒がれたドル安も実際は危機時に有事のドル買いとして異常に買われたドルが元の水準に下落しただけ。
いまだに勘違いしたままの人が多いことに驚かされる。
286名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 15:58:30.94 ID:BGQjpeYG
>>284
ハイゼンベルグとシュレジンガーの業績でしょ
287名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:02:42.57 ID:MBIWaGlf
>>285
流動性の罠の議論がすっぽり抜けていることに驚かされる
288名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:06:55.60 ID:BGQjpeYG
>>287
まさかそっち聞かれるとは思わなかったw
289名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:08:13.49 ID:MBIWaGlf
>>288
つまり?
290名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:08:45.27 ID:BGQjpeYG
で、何が言いたいのか教えて?
むしろ流動性の罠だからこそ効果がないんだよ
291名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:09:14.94 ID:BGQjpeYG
>>289
>>284は?
292名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:10:18.84 ID:BGQjpeYG
ハイゼンベルグとシュレジンガーの業績じゃないの?
293名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:12:21.91 ID:MBIWaGlf
>>286
量子力学の建設の貢献度でいえば、強い相互作用への道を開いた点で湯川が
いるじゃないかと
そもそもをいえば、ニュートンが1番、アインシュタインが2番とすれば
ハイゼンベルグやらシュレーディンガーやらフェルミやらと、湯川は同じ
レベルと言ってもいいと思う
294名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:14:28.63 ID:BGQjpeYG
>>293
欧米の功績じゃないっていうから墓に誰かいたのかと思ったじゃないか
295名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:14:49.07 ID:BGQjpeYG
他に
296名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:15:34.02 ID:MBIWaGlf
>>291
量的緩和で円安になるのがなぜウソなのか
その論点がすっぽり抜けてるから
風が吹いたら桶屋が儲かると言われて、納得できるかって話
297名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:17:28.38 ID:CK8rMkMV
欧州が落ちぶれたら中国が増長してしまうな
中国にとって欧州は客でもあるが、搾取したい相手でもあるから
国債でも買い捲るかもしれんな
298名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:20:39.42 ID:BGQjpeYG
>>296
つまり流動性の罠を絡めて説明してたらよかったってこと?
299名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:22:39.67 ID:ggv5LEAT
訳の解らん結論言われたって信じろってほうが無理
300名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:23:04.41 ID:BGQjpeYG
本当の所をいうと流動性の罠に懐疑的だから。
とりあえず観察事実を述べてみた。
301名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:23:34.82 ID:MBIWaGlf
>>292
業績というと変だけど、例えるなら
フェルマーの最終定理といわれるものの解法における谷山・志村予想のこと
現実に欧米だけで出来てないじゃないかと

それがなくても欧米の誰か頭がいい奴が・・・なんて仮定の話じゃなく
現実に出来てないという事実は重いということで
302名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:23:41.42 ID:BGQjpeYG
>>299
馬鹿はだまってようねw
303名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:24:06.84 ID:pm9YfxIF
>>1
> 朝日新聞が、ユーロが愈々100円の底を割ってしまった事を報じている。

「愈々(いよいよ)」
無駄に難しい字を書きやがって……
304名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:25:50.98 ID:BGQjpeYG
>>301
失礼。
湯川の中間子理論が量子力学の誕生に大きな影響与えたとは思えないな。
谷山・志村予想レベルの意味では。
それにこの頃の業績は時間があれば他の人がやってたと思ってるよ。
あのレス書いた人とは違って。
305名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:27:00.34 ID:MBIWaGlf
>>298
カレー粉の入ってないカレーライスを出されても・・・ということ
306名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:30:00.57 ID:BGQjpeYG
>>305
他にもウソシリーズあるからそっちで触れているかもしれない。
307名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:32:22.05 ID:MBIWaGlf
>>304
だから仮定の話なら何とでもいえる
それこそ欧米なんぞなくてもアジアだけでも出来た、くらいにね
だからこそ「現実に出来てないじゃん」

いや湯川の貢献度は相当高いだろ
ファインマンみたいに技術的な話じゃないんだから
というか適当に言ってないか?
308名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:34:38.62 ID:Dd3g0rzb
観光とショッピング用だろwwwww
309名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:34:46.54 ID:BGQjpeYG
>>307
いや、シュレジンガーの時代なんだけど、なんで?
310名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:38:14.29 ID:g4ythU78
金持ちの旅行やショッピング等の自己満足の対象としてはいいんだろうな
311名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:39:02.47 ID:BGQjpeYG
1934年、中間子理論構想を発表、1935年、「素粒子の相互作用について」を発表、中間子(現在のπ中間子)の存在を予言する。

1925年、量子力学の基礎はハイゼンベルクによって行列力学として与えられた。これによりついに、粒子性と波動性をもつ量子の運動(厳密には存在確率)を記述できる基礎方程式が書き下された。翌1926年、シュレーディンガーにより波動力学という別の形式で与えられた。
それぞれハイゼンベルクの運動方程式、シュレーディンガー方程式と呼ぶ。

この二人の方が早いじゃん。
湯川に影響なかったの?
312名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:41:28.12 ID:MBIWaGlf
>>309
数学のことはあまり知らなくて、とりあえず分かりやすいかと思って出しただけで
それを「谷山・志村予想レベルの意味では。」と言われても自分はピンとこないので
何を専攻してたのか、こう・・感覚的によく分からんかったので
素人が適当にググっって出してる感じに似てるなあと
まあいいんだけど・
313名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:41:41.57 ID:BGQjpeYG
設問はもし欧米無かったらアジアは単独で発展できたか?だよ?
314名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:43:42.02 ID:BGQjpeYG
フェルマーの最終定理の証明にはクリティカルな役割果たしたけど
ハイゼンベルグやシュレジンガーにそれほどの影響与えたのかなと思って。
時代も先なわけだし。
315名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:44:45.12 ID:tU6qMonZ
文明論云々を抜きにしても、

直接の貿易はEUの非関税障壁のせいで極めて少ないが、
中国を介した貿易などを考えると無関係とは言えず、観光だけ、とする見方は甘い。
あと、医薬と化学品の特許には魅力があるし、一部工作機械などこちらが手を出していない分野もある。

欧州の空売り屋が、日本売りで利益を得るはずが、世界経済が縮んで当人の職が危なくなる現状は、自業自得だけどね。
316名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:46:35.40 ID:WU6fLKQ6
>>282
ミンスの政策では金融緩和が抜けてる。コレをしないとそもそもデフレから脱却
できない。どんな支出も自分の首を絞めるだけだ。
317名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:46:42.14 ID:MBIWaGlf
>>311
そういうことじゃなくて・・・
こう多くのものがそうなんだけど、誰か一人だけで理論なんかを作るんじゃなく
各人が相互作用しつつ出来上がってくるんだよ
で、その建設に関わった奴には日本人もいるんだと
だから欧米のおかげという言い方に、なんとも言えない気持ち悪さを覚える

まあニュートンやらアインシュタインはまた別格
318名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:47:47.43 ID:BGQjpeYG
>>317
それはそうだけど、そもそもそういう流れ作ったのが欧米でしょっていうのが主旨だったんじゃないの?
319名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:50:49.71 ID:jz+cxbuJ
結局、「失われた20年」と言われても何も対策をしなかった、日本が最後迄生き残ったの巻。
320名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:51:26.31 ID:MBIWaGlf
>>313
アジアがなくても欧米は発展できた
くらいのレベルで
欧米がなくてもアジアは発展できた
と思うよ
321名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:53:57.54 ID:BGQjpeYG
>>320
それはたらればなのでなんとも、、、
当時の科学水準考えればやはり厳しい気がする。
例えばアフリカはどうなの?
アジアはアフリカとは違うってだけ?
322名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 16:54:41.45 ID:BGQjpeYG
アフリカだとこの主張は納得できるってこと?
323名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:01:21.45 ID:BGQjpeYG
あれ?質問のポイントを外したのか、、、
324名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:08:46.03 ID:jz+cxbuJ
西洋の科学や数学は「定規」みたいなもので、誰での「ある程度勉強した者」が理解出来易いのに比べ、東洋の方は「伝承」や「秘伝」でその家族や集団で法則を言い伝えているから
どちらかが、「優れている」とは言い難いと思う。アフリカもしかりさ。
325名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:12:46.28 ID:ggv5LEAT
ギリシャの時代からって言うけど
ギリシャから中東にわたってそこから欧州にわたったんだろ
断絶してるよな
326名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:24:38.55 ID:sPPNkEgC
>>319
失われた20年て
何が失われたんだよ?
327名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:25:46.48 ID:L1ERP1zS
中国に武器売りたくて仕方ないフランスは迷惑だな
328名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:26:07.20 ID:VNvP9BsP
帆の破れた船に乗ってる人間を笑う、
沈没中の船の乗員がいたら、
お前らどう思う?

アホにもほどがあるよな。

しかしそれがお前らだよ。

329名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:27:02.88 ID:Y0vlFeyV
>>326
成長かな
先進国で一切成長しない国は日本のみ
これからも成長できる見込みなし
330名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:29:00.26 ID:BGQjpeYG
>>329
ところが一人当たりで見てみると・・・
331名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:30:00.24 ID:TGEG9yGf
>>1



将来、日本の経済植民地になる国家連合。

ヨーロッパの銀行で、日本の銀行傘下になるとこが続出するだろうね。




332名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:30:30.50 ID:X6L61plL
EUには欲しいものがたくさんあるし円高とユーロ安が極まれば日本の企業が色んな買い物をするだろうな。
何せ銀行預金だけで200兆円も持ってるわけだし、議会で買収禁止が確実な企業以外は全部買収対象でしょ。
333名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:33:11.91 ID:TGEG9yGf
>>332

医薬品や化学、欲しい企業はたくさんあるだろ。

それに文化遺産や骨董品が、簡単に手に入る時代が来る。

白人の美人でさえ、日本に出稼ぎにくるようになるだろ。




334名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:35:25.75 ID:VNvP9BsP
無知と傲慢で地獄の底に落とされたら、
より一層、無知で傲慢になって、
地獄の底で「俺だけが天国にいるぞー!」
とふんぞり返るよりしょうがない、という感じだな(笑。

これが永遠におめでたくあれるコツか。
335名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:36:02.13 ID:sPPNkEgC
>>329
20年間GDPずっと世界第2位だったが
それでも成長し続けるものなの?

失われた20年て言いたいだけちゃう?
336名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:36:29.66 ID:TGEG9yGf


資本主義は、勝つか負けるの2つしかない。

経済戦争に勝った方は、すべてを意のままにできる。

ヨーロッパのあらゆる価値があるものが、簡単に手に入る時代が来る。




337名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:37:55.02 ID:X6L61plL
>>333
贅沢を言えばアルセロールミタルが欲しいが、まぁ無理だろな。
文化遺産や骨董品は門外漢なんで良く解らん。
1990年代のロシアですら日本に大挙して出稼ぎに来なかったのでそういうのはアメリカとかじゃない?
338名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:38:14.34 ID:VNvP9BsP
空気、水、土壌が
セシウムまみれになってんのに、
何、勝者きどりなんかね?

いくら金つんでも
福一は止められないぞ。
339名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:41:08.75 ID:Qb7xZCKn
ルノー買ってルノー日産を日本企業にしようぜ
340名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:42:29.12 ID:TGEG9yGf
>>337
ロシア人は90年代、むちゃくちゃ多かったよ。
特に、夜の街は・・




341名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:43:04.13 ID:X6L61plL
>>338
人間にとって毒とは放射性物質だけじゃない。
重金属、残留農薬、その他化学物質、細菌・ウィルス、異常な栄養バランス
これらも等しく人間にとっては毒だ
それらを総合的に見て日本は、セシウムを加味しても少なくとも中国やアメリカよりはずっと健全
342名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:45:08.70 ID:X6L61plL
>>340
そうなん?都市にもよるんだろか?
札幌とか東京は多かったんかな?
343名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:46:13.29 ID:sPPNkEgC
>>340
そうなの?
ロシア行くのにビザがいるんだが
ロシア人は簡単に日本に来れたの?
344名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:46:48.00 ID:65XOi9tn
>>340
日本海側と東北は今でもいるよ。
韓国系の奴らよりサービスいいというか客あしらいに慣れてる感がある。
345名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:50:07.65 ID:Qb7xZCKn
>>341
てか中国って西の方は日本以上に放射能汚染酷いよ
核実験やりまくりだからね
実験地の近くにある地域はガンもかなり増えてるんだけど共産党はガン無視
ガンだけにwwww
346名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:52:49.28 ID:sPPNkEgC
>>344
去年の夏に新潟に行ったけど
全く見なかった。
安っぽいキャバ嬢と中国系のたちんぼは見たけど。
347名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:57:14.70 ID:X6L61plL
>>345
もう中国は農薬も化学物質も重金属も放射性物質も全部込みだろ。
放射線が怖いからガイガーカウンタを持参して日本に行ったら東京より上海の方が被爆量が多かったなんていうオチだし。
そういえば"なぜか"韓国も放射性物質汚染がひどいな。
348名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 18:04:38.56 ID:QVHBcmKz
20年前からすでにコスパのいい単なる観光地だったが…

とりあえず白人女はやめとけ
20年前からすでにAIDS流行ってるからな
349名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 18:35:15.76 ID:Y0vlFeyV
>>335
成長するのが当たり前。
成長できないのは日本だけだったから。
350名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 18:50:41.93 ID:tUnQLXYp
>>313
普通に江戸時代は世界でも有数の発展をみせた時代だと思いますが。
351名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 18:52:54.40 ID:T51wQKKX
逆に欧州にとっての日本とは一体何なんだ?
352名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:03:03.57 ID:scnpFrXG
>>350

大都市が世界有数の高密度都市になったというだけで、
経済自体は停滞しまくり。高度な文化が花開いた時期だったから
卑下する必要はないけどもう少し現実的に見れ。
353名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:06:31.10 ID:tUnQLXYp
>>349
それも事実ではない。
実際には日本企業は成長している。
日本で縮小したのは中産階級。
総合的に見ると成長してないように見えるだけ。

そして、それは欧州・アメリカ・BRIC's・中東・アフリカにも言える。
資産家は成長し、中産階級は世界的に平均化して縮小した。
日本や欧州の失業率が高くなった分、発展途上国の雇用が増え所得が増えた。
354名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:10:23.57 ID:tUnQLXYp
>>352
どの辺りが停滞しまくりなのか。
貨幣経済が浸透し、宿場町も多く、
地方から神社の巡礼があったりと成長していると思うが。
停滞の根拠を詳しく。
355名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:12:49.48 ID:ggv5LEAT
>>352
その当時欧州なんか戦争しかしてないだろ
356名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:22:27.89 ID:Y0vlFeyV
>>353
ミクロの話ではないので

過去20年間ほとんどGDPは増えていない。過去最高だった1997年と今を比較すれば
明らかに名目GDPは減っている。欧米が恐れているのは日本病にかかることだな
357名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:26:14.57 ID:Jc9w2tcH
私が言いたいのは、欧州がなかったら今の日本は江戸時代のままだという
ことだ。これは極論かな?欧州人に代わって中国人が近代の科学理論や
発明を一手に引き受けていた、と自信を持って言えるか。日本にとって
欧州とは何かと問われれば、そう答えるしかない。
358名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:28:30.37 ID:tUnQLXYp
>>356
ミクロもマクロも関係ないだろ。
国単位で上がった下がった、どの国と比べてどうだ、どの年代と比べてどうだと、
比較すること自体が間違ってると思うのだが。

もうすでに国境の意義はかなり薄くなっている。
戦争さえすれば好景気になるというような馬鹿な時代ではなくなった。
どの国のどの階層の人間から搾り取るか…という事を、
世界中の資産家同士で仲良く話合ってる時代なんだから。
359名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:30:51.92 ID:tUnQLXYp
>>357
欧州が欧州だけであったら、
ギリシャやローマのように、
何度も街を灰燼にして、
ルネッサンスを唱えているだけだと思うが…。

そーいう事は考慮にいれないのかい?
360名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:31:48.79 ID:ggv5LEAT
>>357
なんで中国が日本の上なんだよw
つかさ江戸から明治に変わったのはアメリカの影響のほうが大きい
361名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:33:20.23 ID:Y0vlFeyV
>>358
EUも失敗してまた国境のほうが大事になってきそうな雰囲気だけどな
362名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:36:15.77 ID:ggv5LEAT
>>358
国が存在する理由がないなw
363名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:39:25.27 ID:KQDujnHd
>>327
フランスが中国に武器を輸出するなら、日本も国際武器市場に本格参入すると宣言すればいい。
いくらフランスでも日本製品と品質を競う勇気はないだろう。
364名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:41:56.68 ID:zkU3iZBu
欧州から見れば日本なんてアジアのモンキー!
365名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:43:14.01 ID:gefgSsk9
あっても無くてもよい
窒素のような存在
366名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:47:44.52 ID:aQZPY3as
結局経済統合はありだけど、
貨幣統合をすると
いざというときにインフレで乗り切れないということだわな。
367名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:49:42.54 ID:+GcAPg3W
国同士の見栄っ張りや過剰投資が単一通貨で無意味と
わかわかりやすくなったので投資の総体が減少する。
ちなみにEUのGDPは多分に本来はアフリカやアジア
の植民地が生んだ付加価値を含んでいる。
368名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:50:49.87 ID:gFBLhWck
まぁ日本もギリシャの件で学ばないと、
公務員に国を食いつぶされますよ。
369名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:55:56.02 ID:FbV8xoZi
>>364
そりゃ、欧州がなんであるかによって評価は変わってくるな。欧州が魚や犬なら猿はまずまず立派なもんだ。
しかし、チョンが糞虫であることが変わるわけじゃないぜ、チョン
370名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:57:59.87 ID:tUnQLXYp
>>362
古代の村・街と同じように、
人間の組織をより良く効率的に運営する為の単位としては必要。

ただ、現在は世界を対象に動く民間人が増えている為に、
昔ほどの意義は無くなっている。

そういった意義の希薄な単位で、
思考を発展させても間違った答えしか出てこない。
よって、この>>1の意義が非常に希薄に見えるという事だろう。
371名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:00:40.48 ID:BGQjpeYG
こういう風に持論を主張したいだけの人にどう対応したらいいのかが2ちゃんの課題だな。
372名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:03:07.50 ID:eexDDS1z
>>368
過剰生産性を抱える日本ではむしろ公的支出の拡大が必要。
財源は通貨発行益。
373名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:04:13.88 ID:BGQjpeYG
>>372
この20年の反省を述べよ
374名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:05:14.43 ID:Y0vlFeyV
>>373
バブルは二度と起すな
後始末が地獄
375名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:05:57.79 ID:BGQjpeYG
>>374
それじゃ半分も反省になってないw
376名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:06:14.09 ID:eexDDS1z
>>373
物は見方であって、むしろ公的支出がまだまだ足りないとなぜ考えないのか?
377名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:07:22.96 ID:BGQjpeYG
>>376
今までの成果を聞くことも許されないのか?w
378名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:08:58.75 ID:eexDDS1z
>>377
今までの成果はバブルのツケを政府につけかえたことで大恐慌を防ぐことができたってところかな?
379名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:11:15.69 ID:BGQjpeYG
>>378
ないないw
バブルの影響を過大評価しすぎ
380名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:11:58.28 ID:gFBLhWck
>>372
じゃあ広く浅く分配して、サービスの向上に税金を使ってください。
381名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:12:02.73 ID:tU6qMonZ
>>374
違う。
バブルは二度と潰すな、「矜持」「花見酒」を謳う奴がいたらそいつを潰せ、だろう。
382名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:12:49.43 ID:Ey2D7nwd
自称経済通が、日本を卑下するために利用した咬ませ犬
383名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:17:46.54 ID:gh5d9Nry
ちょっとオシャレな劣化アメリカ
384名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:18:21.62 ID:Y0vlFeyV
>>381
永遠にバブル経済は無理だろw
385名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:24:00.60 ID:tU6qMonZ
>>384
緩やかに成長を保つことが大事なのであって、
「俺は経済が気に入らない、武士道に消費など不要、経済は潰れろ、皆殺しだ」
などと言って、回復不可能なだけ経済が痛んでも引き締めを止めなかった愚かな経済当局者がいた、というだけでも、

バブルは潰してはいけない、収めるものなのだ

という格言は成立すると思う。
伊東正義や三重野康、半藤一利や晩年の司馬遼太郎は、気が狂っていた。
386名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:26:28.19 ID:eohYZepO
バブルw
湿った草の山に、いくらマッチを放り投げても燃えあがらんよ。
387名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:30:11.74 ID:Y0vlFeyV
>>385
まあ、自分から積極的に潰しにいくのは馬鹿だけど
バブルは弾けたら歯止めきかんからな。

アメリカはITバブルが弾けたら不動産バブルをぶつけてその時は逃げたがそのあとはこの通り

ドイツはITバブルが弾けたらユーロの固定通貨を使ってフランスやイタリアに輸出攻勢かけて乗り切ったが
今度はギリシャでこの通り
388名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:32:24.31 ID:BGQjpeYG
>>376
質問があるなら聞くけど。
389名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:37:57.75 ID:tU6qMonZ
>>386
燃料はあると思われます。
日銀の口座に積み上がった各金融機関の現金及び、各金融機関が所有する既発国債という形で。
しかし、考え無しに燃やすと新規国債を誰も買わずに財政炎上になるので、現在財務省と金融庁が盛んに水を掛けています。

私は、日銀が既発国債を買い取り、同時に金融庁が各種規制を撤廃することで
国内金融市場を活性化できるのではないかと思っています。

金融活性化で国債の魅力が下がれば、日銀が更に買い増せば対応可能でしょう、
海外が惨憺たる状況なので、日本の国債需要は消えないでしょうから。


>>387
アメリカは、バーナンキの国債及び不動産買取でまた再浮上を掴みつつあるようです。
欧州は、ドイツが三重野康病に罹っているので望み薄ですが。

日本は、財務金融と白川が、今が国債を日銀が買うチャンスといつ気付くかが課題。
390名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:50:25.85 ID:P/AavzNr
なんとか東大の姉妹校があるところでしょ
391名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 21:37:55.49 ID:KxNnErZH
>>1
通貨統合は失敗だとしても、バカンスもたっぷりあって平日昼間の労働時間も日本よりはるかに少ないのに、
1人あたりGDPでは日本より上の国が多いというのはなかなかすばらしい。

イタリアなんてすげえいい加減なイメージがあるが、それでも対日貿易では黒字(日本から見れば赤字)を
出しているというブランド国家。

どこの国・地域だって良い部分悪い部分はあるものだが、まだまだ欧州には参考になる部分は多いと思われ。

ていうか、アジア新興国にはどうやったってコスト競争力で勝てるわけないのだから、どうやったら高い人件費
でもやっていけるかは欧州以外にどこが参考になる??

392名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 21:41:37.44 ID:yNqeGT5x
俺的にはサッカーの大きなマーケット
393名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 21:48:13.93 ID:BGQjpeYG
>>391
ヒント 時間
394名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 22:08:49.93 ID:8JW6R3Pb
EUは一度潰れた方がいいと思う
理由は生意気過ぎるから
EU未加盟国の幻想も覚めると思うんだ
395名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 22:30:57.17 ID:65pVvu7S
>コスパの良い観光地

ぼったくり観光地の間違いじゃないか?
396名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 22:37:19.71 ID:POrUNA9D
美味しくなくなったアジア圏内貿易、交流の次に控えた双方にメリットのある商圏だろうね

互いの文化差違は面白い化学反応を起こす、中国・韓国といった近隣の国すら霞む先だと思う

エージェント・スタイルより直接話したいワクワクする地域だよ
397名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 23:02:04.75 ID:tWSgH3PY
>>1
そういわれればそうだな
398名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 01:41:19.51 ID:+DRI9YOI
臭くて黄色い小サルだろ
399名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 01:55:54.43 ID:9ofrZ246
新年の財界パーティで言われてたな
売る物もあまり無いが買う物はもっと無い
400名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 02:07:23.57 ID:tLXPt5eB
歌舞伎と能・狂言と浄瑠璃が組合を作ったようなものかなあ
401名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 12:33:56.76 ID:a3ImI0uW
EUは根本的なシステムエラーだからな。
一緒になればみんな良くなるていう幻想だけで作った共同体。
悪くなったらどうするとか全く考えてなかったからな。
ルールを守れば大丈夫と思い込んでいたけど、
ルールから外れた奴をどうするかは考えていませんでしたとw
402名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 13:14:56.95 ID:XfkpsC4Y
ポルトガルに住みたいなあ
403名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 13:42:24.66 ID:Qek69yYa
長崎に住めよ。
404名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 15:05:20.78 ID:F8PmbCLE
>>354

経済システムの高度化と経済成長をごっちゃにしているから
そんなことを書いてしまうんだよ。
405名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 15:39:12.29 ID:z0NG2hlm
>>404
「大量生産、大量消費していないと経済成長しているとは言えない」
というのが御主張の内容ですか?
406名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 15:41:46.38 ID:F8PmbCLE
>>405

総生産が数百年間ほとんど伸びなかったということを指摘しているだけですが。
407名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 19:20:28.13 ID:tLXPt5eB
理系おばかだけど
UKが通貨統合から逃げたのはさすがお金の国(金融しかないが)だけあるわ。
共倒れのリスクがはなはだしい。
408名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 19:42:14.77 ID:XfkpsC4Y
逃げたと言うより懲りてるんだわ
409名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 01:57:07.85 ID:Bz0NXpVt
>>407
共倒れはなくとも、ロンドン暴動なんかで分かるとおり、一人でもコケる。
410名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 01:58:51.62 ID:DpedrM6w
>>406
今が異常なんじゃん
411名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 02:50:10.44 ID:8sjU+eR2
そもそも単独で日米に勝てないから集まっただけだろ
イギリスとかフランスとか
もはや経済規模はインド以下じゃないの
412名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 03:37:24.06 ID:FN6N6UVm
欧州といえばオシャレブランドだろう
それからフレンチとイタリアン
次にドラクエなどの中世ファンタジー世界の舞台
あとサッカーか
クラシックもあるな
なんだかんだ言って欧州の伝統や文化大好きだろ日本人
413名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 03:52:26.00 ID:4nTSjG1p
イタリア:メシ屋
ドイツ:取引相手
フランス:酒屋
ノルウェー:魚屋
ベルギー:ワッフル屋
オランダ:オナホ屋
もう面倒だから後略
414名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:44:23.38 ID:/8z1AMZe
>>412
伝統や文化の少ない国を好まないだけですよ
415名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 05:03:30.54 ID:swrwV62u
フランスは世界最古の壁画を発掘したと言い張り、
ドイツは世界最古の楽器の発掘に血道を挙げ、
イタリアは麺の起源を主張する(中国の勝ちっぽい)
日本も、成立から変わらず天皇家の家系が日本を治めていると
万葉の時代からうたっている
416名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 06:51:57.83 ID:yO2SlRfv
>>401
ルール大好きドイツが「ルールは絶対。守られるべきもの。違反国には厳しい制裁を!」で
強硬な主張していたんだけど
ドイツがルールを守れない状態になったときに
ご都合主義いい訳発動して、もうルールなんてあってないようなものになったw
417名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:01:30.68 ID:yO2SlRfv
まあ、昔は南欧なんて西欧地域に比べはるかに物価の安いところだったのに
EU統合、ユーロ導入であれよあれよという間に物価が西側並みになった
統合で平均化させる必要があったから、当然と言えば当然の結果なんだけど
最初から確実に上がることがわかっていたから美味しい汁吸えた人や国も多い罠ぁw
418名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:17:45.14 ID:DDequGiP
ユーロ結石で痛くてたまらん
419名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:31:14.33 ID:9cavVNmw
5年後も円高なら行ってみたい
420名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:43:47.54 ID:vSk9n3h4
日本にとって欧州はオワコンです。
壮大な社会実験の大失敗例。
421名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:54:00.62 ID:GYjvkVPZ
この語るに落ちてる感じのスレタイをやめさせたいが

白天既に死す 黒天まさに立つべし
年は壬辰 天下大吉
とか書いておけば 腕に黒い布まいた人たちが
反乱を起こすんじゃないかと・・・
422名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 19:58:05.83 ID:rwNjduSe
ドイツ人って日本人と似て間抜けでバカだよな。
物作りはできても、システム作ったり、深く考える事は苦手。
その証拠がユーロ。
423名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:05:11.70 ID:83KRSoQy
最近スペイン語に填ってるんだが、インドヨーロッパ語族はかっこいい
424名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:06:52.95 ID:83KRSoQy
考えてみれば、それぞれの時代の欧州の覇者と
日本は良い関係持ってたんだよな
ポルトガル、オランダ、イギリス
425名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:08:03.90 ID:83KRSoQy
ドイツばわすれとった
426名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:17:42.47 ID:N4az3hca
欧州にとって日本とは、欧州の文化的植民地であり経済特区であるUSAの支配下の
エコノミックアニマルであり工業製品開発下請けであり金蔓であり奴隷。

ジャップが奴隷労働で生涯を棒に振って金を稼ぎ工業製品を先鋭化させて安価に貢ぎ、
引き換えに欧州がアフリカの植民地で作らせた香料の入ったアルコールや革や布切れを縫い合わせた服や鞄や靴、
磨いた石ころを法外な値段で交換!
427名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:27:37.03 ID:BZ2BB7yI
俺が欧州に2年駐在して感じたのは、
日本の民度は100年経っても欧州に追いつけないってこと
428名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:29:13.88 ID:b+JTCg6f
まわりが、ちうごくやチョンみたいなDQN国ばっかだから、うらやましいよね(´・ω・`)
429名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:31:11.38 ID:rwNjduSe
日本の男の8割はチンピラだもんな。
430名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 22:16:03.34 ID:NMEm9i1F
リスク分散したつもりがリスク拡散にしかなっていなかった。

この現代の金融のあり方が今回の問題を引き起こしているだけであって、

逆に言えばそれ以外の部分は制度的にどこもおかしくない。

統一通貨による統一市場、EU圏の存在感と発言力、相互依存と相互理解による戦争危機の排除。

こんな状況になったら善の側面は一切見ようとしない日本の方がよっぽど危険だね。

EUがこの危機を乗り越えたらその時は何を言うのだろう。
431名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 22:21:46.79 ID:rEDzbEWX
>>422
でもドイツはロスチャイルドの起源だからな
432名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 22:27:43.37 ID:aW78B+gM
>>430
珍しい意見だな。
「制度的」に致命的な矛盾が噴出したと理解するのが、普通の見解。
これは簡単な話で、加盟国から国家主権を没収して、再分配政策を行う中央政府を作れないままに、
通貨高権だけまとめて通貨統合して、兌換券発行では無く、純然たる管理通貨を発行した。
これで通貨を管理しろというほうが無理。

だから、ユーロを維持するなら、加盟国から主権を完全没収して「EU合衆国」になるしかない。
それは「善」かもしれんが、それをやっても、EU原始加盟国のGDP総合計は、すでに日本の1.2倍程度。
つまり、日本サイズの新しい国ができるだけの話なんだよね。
433名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:06:28.23 ID:8vC24qB8
>>422
それ、ヒトラーなら得意なんじゃないの
434名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:15:21.21 ID:fIRgrfso
GDPはEU27ヵ国ならアメリカ同じ程度で、現在のユーロ17ヵ国なら
日本より2倍以上の規模だね。
もともと政治統合を目指しているから、今回のユーロ危機はその途上の不備
から起きたと捉えることもできる。
11月のユーロ圏貿易統計が発表されているが、ユーロ下落がプラスに作用
したのか、輸出10%増輸入4%増で、予想をかなり越える貿易黒字になっ
ている。
435名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:16:46.38 ID:yO2SlRfv
>>433
得意かどうかは知らないけど、彼ドイツ人じゃないよ
ドイツ狂信者ではあったけど、オーストリア人だから
436名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:26:02.30 ID:yO2SlRfv
>>422
システム作りは確かに苦手(彼ら自身はそうは思っていないだろうけど)
とにかく横の繋がりのない、上から下への命令に特化した融通性の全くないシステム作る

深く考えることは好き
でも、自己脳内思考中毒に陥りやすく、斜め上思考になりやすい

アメリカがドイツを統治する際に気をつけたことは
まずドイツ人に議論させてはいけない
決定権を与えてはいけない
決められたとおりに忠実に命令を遂行することだけに専念させる
437名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 00:00:53.63 ID:aW78B+gM
>>434
その「27か国総計」というのが、サムスン電子の新製品発表なみのブラフであることに気づかないとw
日本人はみんな騙されているよね。
EU圏で、実質的に統合の前提を備えているのは、未だに、いわゆるコアEU(≒ローマ条約原始加盟国)だけ。
つまり、ベネルクス&独仏伊(北イタリアが枢要地域に含まれるので、イタリアはここに入れる必要がある)
イギリスは別。ユーロにも入っておらず、あいつらは、大陸の悲惨な状態を生暖かく見守っているw
北欧は、EU加盟国でも本来はEFTA圏であって、ユーロに対する目線は厳しい。

このコアEUの実質GDPの【合計】が、1ユーロ98円換算で、日本の1.2倍程度しかない。
「まともなEU」は、仮に完全統一国家になったとしても、そんなに大きなものじゃないんだよ。
438名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 00:23:22.81 ID:hQEXlSkb
>>437
そうそう
EUとか一つとして錯覚しやすいけど、実際のコアになっている国は数えるほどで
それら以外は他の独自の集合体の一部が共有されている、
または一国が適当に軒下借りているに過ぎない

いわゆる北欧連合を例にとると、EUに加盟しているのはその中でも
ノルウェーとアイスランド以外の国々
さらにその中でユーロ加盟しているのはフィンランド一国だけ
(バルト三国は一応除く)
439名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 00:32:13.85 ID:hQEXlSkb
まあ、EUは現代版神聖ローマ帝国の拡張版みたいなものかな
いってみれば、儚いガラスの器の中に何となく一体感らしきもので集っているだけ
440名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 01:03:58.39 ID:hQEXlSkb
>ベネルクス&独仏伊
これらコアをなしている国の中でも
ベルギー、独、伊は結構国内きわどいバランスの上で結束しているだけだから
いつどんなきっかけで一気に国内分裂崩壊するかわからないし
441名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 01:59:18.35 ID:qWMfApup
EUはやる気とその場しのぎで持っているだけだな。
442名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 02:05:24.32 ID:BqnQe+fU
>>87
今でも5000円じゃねーか
443名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 03:35:02.21 ID:L2kOcagx
単なる金づるだろ
444名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 20:59:37.53 ID:3+u+zlsH
自分たちにとって都合の悪い部分は締め出し排除、裏で引きづり落とし
利用できるところは大いに利用
最後の頼みの金づる

ま、こんなとこかなw
445名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 03:32:24.12 ID:Bi5lb8Pw
>>1
馬鹿か
欧州が駄目になる
→中国を筆頭とした途上国の輸出が駄目になる
→日本の輸出産業にダメージ
446名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:38:35.51 ID:9f0EHZVP
>欧州が駄目になる
日本にとってチャンスであるよ
447名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:12:54.82 ID:+X2S88hs
なんだかんだ言っても先進国の集まりだし、東アジアよりはマシなんじゃない
448名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:18:25.23 ID:XRwgMlpQ
>>447
過去の遺産じゃ食っていけないよ。
449名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:20:04.03 ID:ZbY45OTb
>>448
日本みたいに20年も全く成長しない国は欧州には存在しないが?
450名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:22:39.18 ID:cITwI8mP
>>12
始皇帝が現れなかったら、中国は分裂国家のままだったろうね
451名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:16:43.94 ID:qW7bdFCr
>>450
いや、あそこは地形的に巨大国家ができあがる傾向がある。
452名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:34:57.37 ID:PFMherwL
日本の何十倍もユダヤにむちゃくちゃにされてるのが欧州
453名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 12:11:45.32 ID:2bYRSMpt
>>449
逆に、破綻寸前の綱渡りを20年も続けられるスゴイ国ってことじゃん。
454名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 21:44:57.18 ID:cnMeKEZO
>>445
日本の輸出産業の日本社会での割合は?
輸出産業だけではないぞよ
超円高でほくほくの企業もいっぱいある
455名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 21:47:41.55 ID:A/V7T+3n
友達の友達ぐらいの喩えが割とあっている気がする。
456名刺は切らしておりまして
遠すぎる