【社説】65歳まで雇用 一律義務付けには疑問が残る 読売新聞社社説[12/01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 厚生労働省は、次期通常国会に、高年齢者雇用安定法の改正案を提出する方針だ。

 厚労相の諮問機関である労働政策審議会が昨年末、
「企業に対して、定年後も希望する社員全員を65歳まで再雇用するよう義務付けるべきだ」と提言したことを受けたものだ。
2013年度からの実施を目指す。

 だが、一律に65歳までの再雇用を民間企業に義務付けるのはやや問題がある。
高齢化で生じる負担を企業に重く押しつけることは、景気を冷え込ませかねない。
法案化作業は慎重にすべきだろう。

 報告書の背景には年金支給開始年齢の段階的引き上げがある。

 会社員が加入する厚生年金などの1階部分は、かつて60歳から受け取れたが、
01年度から3年に1歳のペースで支給開始を遅らせており、13年度に65歳となる。

 13年度には2階部分も、支給開始年齢が60歳から61歳になる。
その後3年に1歳のペースで引き上げられ、25年度に65歳となる。

 年金制度を維持するため、やむを得ない措置だ。
しかし、60歳で定年を迎えた人が、その後も働けないと、年金を受け取れる年齢まで空白期間が生じる。

 現行の高年齢者雇用安定法も、企業に対し、65歳までは待遇を変えるなどの方策で再雇用することを求めている。
ただし、労使協定で基準を作れば、再雇用する人を選別できる規定がある。

 厚労省は、この労使協定条項を削除することで希望者全員の再雇用を義務化するという。

 これには、企業の活力を奪うとの反発が経済界に強い。
 60代になると、能力や意欲、健康の個人差も大きくなる。
一律に全員再雇用を義務化すれば、士気の低下や怠業など職場に悪影響が出かねない。若者の雇用環境も、さらに厳しくなるだろう。

 弾力的に運用できる余地を極力残すべきだ。

 年金の2階部分の支給開始が65歳になるまで10年以上ある。
労働政策審議会もこれを考慮し、労使協定条項は年齢ごとに段階的に削除していく方針も盛り込んだ。
経済界の理解を得ながら、詳細な内容を詰めることが肝要である。

 少子高齢化に伴って、社会保障制度を支える現役世代の人数は減少する。
意欲ある人には長く社会で活躍してもらえるよう、雇用を確保することは重要だ。

 高齢者雇用に積極的な企業への助成金の拡充など、支援策も講じながら、

無理なく60代の雇用の場を広げていくべきだろう。
(2012年1月6日01時26分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120105-OYT1T01304.htm?from=any

関連スレ
【社説】継続雇用の義務づけは経済の活力をそぐ 日本経済新聞[11/12/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325208165/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:18:02.96 ID:RJ8+nOG/
2
3名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:19:34.20 ID:hn/nwjBT
ただの悪循環
4名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:21:58.09 ID:avE0hMWy
ブレない財界の犬、読売です。
原発もどんどん動かしましょう。
5名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:23:04.92 ID:kpZPpIgG
たてまえだけの制度
6名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:30:11.89 ID:AqlhArrt
これで60でからだきつくて働けないと
生活保護受けなきゃならん むしろ財政圧迫だろ
だいたい年金なんて この先 なくなるのに 払わされるのがばからしい
自分でなんとかするから取らないでください
7名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:31:09.64 ID:4Q9AW1/8
60歳で殺処分にしたら?
8名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:45:33.92 ID:u+txvBrv
現業部門だと60過ぎるとまったく使えない人と、まだまだ大丈夫な人にはっきり分かれる
9名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:51:56.89 ID:XeWQ5Iqi
会社でいじめがひどくなるだけ
10名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:52:46.12 ID:R3KJuGVt
これを民間に義務づけるということは、公務員もか?
11名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 14:09:01.34 ID:iJBWBLMZ
若年層の雇用奪うだけだろ、これ。
12名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 14:20:24.58 ID:JGMIN4dK
> 60代になると、能力や意欲、健康の個人差も大きくなる。

50代からではないか?
定年を50歳にしよう、なら説得力があるのに。
13名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 14:36:04.58 ID:jZk7Xzel
老害
14名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 14:40:43.12 ID:OxrgJEZK
60過ぎてもバリバリの人もいるし、40代ですっかりくたびれている人もいるのに一律何歳ってのをいつまで続けるんだろうね。
15名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:11:14.50 ID:f7bG/UsZ
>>14
「定年」というシステムがそもそも社会主義的なんだよな。
16名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:15:03.33 ID:CKW8tYiZ
定年前にリストラされる世の中で、何言ってるんだ?
17名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:18:04.68 ID:avE0hMWy
>>15
「社会主義的」と言えばなんでも否定できると思うんじゃないよ。
それが通るならすべての社会保障、社会福祉も行政サービスも否定される。
夜警国家が好きか?弱肉強食だぞ。
18名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:26:25.97 ID:JGMIN4dK
バリバリとすっからかんを誰がどうやって評価するかが問題なんだよ。
年齢なら誰でも評価できる。それだけ。

逆に、誰でもできるように仕事のやり方を変えるのも一つの手だ。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:35:32.18 ID:7pywyn01
ポダム新聞
20名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:35:46.38 ID:VCcjyLS/
公務員だけウハウハの最高に喜んでいる制度。バカじゃん。
公務員改革どうなったんだよ。
一番高額給料貰える時間が10年でも20年でも増えて遊んで700万とか1000万円貰える公務員

公務員が自分達が高額給料でいかに長期の金を税金からふんだくるか考えた制度。

みんなこれをわかってないんだよ。
良く読め!
21名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:38:22.13 ID:8rj/sapm
老人団塊以外は奴隷階級
22名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:43:52.30 ID:2F5P+sQa
60過ぎたらバイトでもやっとけばいいものを・・・
23名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:46:27.36 ID:RL5ES0It
>>1
■スイス政府『民間防衛』
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、戦争の基本的武器である」
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」

■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」

■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』
「Y = C + I + G ∴恐慌経済では、財政出動がなければ最終的に大恐慌になる」
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/zkinoshi/091003gardenpalace.pdf

■木下栄蔵、三橋貴明『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活!』
「通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する」

■三橋貴明オフィシャルブログ
◆恐慌経済のフローチャート
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kyokokeizai3.JPG
出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111014-1.jpg
◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg
◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg
●デフレのソリューション
国債発行+財政出動+通貨発行
●簡単なデフレのソリューション
日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
財務省分割:財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする

■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態
★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策
★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑廃業率↑非正規率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺

■死刑に値する売国奴、財務官僚
三橋貴明「デフレから脱却して名目GDPが成長していけば増収になって、財政健全化するだろ」
財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」

■死刑に値する売国奴、財務省
http://www.youtube.com/watch?v=YcV7ZVQm3tM
http://www.youtube.com/watch?v=lPwjdv27TPs
http://www.youtube.com/watch?v=asPaLzrl84I
http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU
http://www.youtube.com/watch?v=yFxfBdso7LU
24名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:48:47.10 ID:DOIE2vZ0
民間は、50歳まですら義務付けどおりになってないぞ。
公務員だけが確実に延長されるひどい話だ。
25名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 16:11:23.38 ID:GNJAFSPq
公務員の分限免職急げ
26名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 16:19:16.62 ID:ji3D3VVF
【俺たち肉体労働者の不安】

・体力的に65歳まで働くのは無理。

・たとえ働ける体力があっても,
 ロボット化が進み,単純労働は激減!
27名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 16:21:25.76 ID:chxSvC7x
公務員以外関係ないけどね
マスコミの世論操作も問題
28名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 17:02:48.02 ID:f7bG/UsZ
>>17
社会福祉は国がやる事。企業がやるべきではない。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 18:23:35.15 ID:6HBpswwq
5年間 新規採用ゼロか数名 になりそうだな
30名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 19:32:55.07 ID:m0rKbuEa
55前で思いっきり給料下がって65まで
バイトレベルに落ちるんじゃね?
まあ雇ってくれるだけマシか。
31名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 19:35:40.73 ID:gk/cYNvT
公務員と労組は飯ウマだな
労組は派遣・契約社員・パートに奴隷契約を押し付けて甘い汁をすすっている
米GMのように労組のせいで経営破綻する企業が続出するだろうな

菅の言う最小不幸って誰かに不幸を押し付けて成立するロジックなんだろうな
32名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 19:42:02.29 ID:ATawmUo6
来年5月で65
で、この年末で退職した
半年は失業保険でタイミングよく年金支給開始
33名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 19:43:10.67 ID:NDVsb+wN
>>30
それまでに金を貯めておけということだよ
親を見ていると60なんて案外元気だからな
仕事が有る方が幸せ
企業だって老人とガキを競わせた方が買い叩けるだろ
さもなきゃ、おまえ等の嫌な移民導入だ
34名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 20:52:05.07 ID:JGMIN4dK
>>30
年功序列でなければ、いくつになっても働いてもらって、かまわないのだがな。
しかし、毎年、給料が下がっていくのはどうなのかねえ。
35名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 23:12:27.26 ID:hewdmtPx
ウチ(製造業:一部上場)にも定年過ぎて再雇用の爺様がたくさんいるけど、
「もう俺は一度定年しているから、責任あることなんかやりたくないし、会社
の都合で忙しくさせられるのも御免。自分のペースでのんびりやらせてもら
う」といって文句ばっかり言って働く気がないのが多すぎる。
「雇用の安定でモチベーション向上を!」なんて組合のバカが言ってるけど、
安定を与えすぎたせいで職場に良い緊張感がなくなってモチベーション低下
してんだよ。
1年契約制にして、使えんやつは翌年クビにしていかないと若手の採用が
減って活力がなくなる。

36名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 23:17:29.69 ID:HL06ODqu
>>35
それはお前の会社の仕事が元気とか活力だけでできる仕事だからだろ。
経験とか熟年のスキルが必要な職場ってのもあんだよ。分からないだろうな、お前には。
37名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 23:24:55.49 ID:Djhcjl1v
だってコレは公務員の65歳定年を実現するための提言だろ?
天下りがし辛くなった今、下々の公務員まで納得できる世のために厚労省が出した答えがコレだよ。
38名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 23:25:28.53 ID:BEdbHODH
60歳でリタイアしたいよ
39名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 23:32:06.93 ID:kJPbLopz
>>34
定期昇給を外して評価に応じて昇給率(マイナス
あり)を決める。そして、50歳とか55歳で役職定年を
導入し給料を下げる。
これで年功序列がかなりゆるくなるが、若年層は
何歳でいくら貰えるかさっぱり計画が立たず、
これはこれでしんどい。
40名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 23:54:04.67 ID:hewdmtPx
>>36
>経験とか熟年のスキルが必要な職場ってのもあんだよ。分からないだろうな、お前には。

その経験とスキルを使おうとしない、伝えようともしない人でも、希望さえすれば一律65
歳まで雇用を義務付けするのはどうなのよ、という事を言っているのだが。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 00:04:56.49 ID:RMOLNvsi
>負担を企業に重く押しつけることは、景気を冷え込ませかねない。



 消費税は景気を冷やさないの_?
42名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 00:24:29.56 ID:PPtmWugP
>>36

そういう人は好きなだけ経験と熟練スキルを活かして雇用の延長か再就職先を探せば良い
ろくなスキルや経験のない人の雇用を義務づけるのは社会の損失
43名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:10:03.53 ID:edJZGeKs
小さな支店の所長職です。
去年二人の事務派遣を正社員に切り替えました。
来年60を迎える古参社員の意向を聞いて、65才までの雇用を確約しました。
そして、なんとか業績を改善して、若い人の雇用の機会も増やしていきたいです。
そうすることで、すこしでも日本の雇用を改善していきたいと思っています。

44名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:25:23.49 ID:WxKnRyT0
一度正社員の特権を得てしまえば、国が65歳までの雇用を心配してくれるなんて
いい社会主義国家だなあ
45名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:35:24.03 ID:8c3BQAHZ
一生同じ会社で働くより60歳で退職して他の会社で働いた方が視野が広がって人間的に
成長すると思うのにねぇ。一つの会社しか知らないで死んでいくって不幸だと思うよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:37:56.75 ID:6ICiTWin
義務づけしなけりゃ自主退職にさせられるだろ。
子会社とか関連会社でもOKなんだから、小会社に派遣会社か警備会社でも作ればええやろ。

経団連の犬だからか?
アホなこと言うな。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:59:31.35 ID:PoMnSpMH
間接部門の60歳以上は完全にお荷物だが、
現業部門の60歳はまだまだ現役です。
48名無し:2012/01/07(土) 09:15:37.93 ID:PX5H03Eb
みなし公務員も心配無いな、・・・
49名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 10:16:44.50 ID:3mkzEhKG
>>45
不幸ってほどでもないだろ
それはそれでいいんじゃないの?一穴主義で
50名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 10:21:24.85 ID:Nv86T7n7
若者失業問題も全員雇用義務付けすれば解決
51名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 10:36:07.58 ID:RxsGpFJJ
高齢者=経験値が高くて能力実証済み
だから雇いたいんで、経験値の貯まらない奴や
余所でプレーして来た奴なんか願い下げだ
そんなのを雇う位ならヒットポイントの高い若い奴を雇って
ダメなら捨てる
52名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 11:26:06.15 ID:k6s50QIX
公務員のための制度
53名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 13:25:21.14 ID:LfQEaeK/
非正規は居ない事になっています。

60で定年を迎える人だけが対象です。

過半数の高齢者は食い詰める事が明らかですが、厚労省は仕事をしません。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 17:46:59.67 ID:oCKZQQL4
何のことはない。 希望させなきゃ良いんですよ。 希望させなきゃねwww
55名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 18:33:46.93 ID:gKeXjHAU




i ・。i*i゜・。oi ・。i
。*。|o___・|゚o|
・+o。゚/_ノヽ_\゚*・
゚i・。/(≡) (≡)\゚+ あぁ…もっともっと若者から雇用を奪って、
。|゚//// (_人_) //∧゚ 手厚く老後の面倒も見て欲しいお…
*|   |┬|  |
・i。\_ `ーU _/。
゚*/ \| ノ  \・o
゚i||    ̄ ̄ ⌒ヽ
o||  /     |
・i ソヽ_人  /人 |
゚。/  /  ̄ ̄ / | |
/      / | |
 |\∧MMM∧/|
<年寄りヘ ブ ン 状 態!>
 |/VWWWV\|




56名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 18:35:50.19 ID:7K5lo2WE

内装工事のお手伝い
ガードマン
駐輪場の管理
パソボラ
お年寄りを車で送り迎え
57名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 18:43:25.17 ID:LfQEaeK/
>>55
どう見ても高齢者も行き詰まる施策なんだが?
厚労省が怠けているのは責めるべきであって、高齢者を目の敵にするのは間違い。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 07:00:53.97 ID:bxXtVoHF
>>53
そうだね!
日本はイス取りゲームで、残ったもん勝ちの社会だからね。
既得権を持った人が次の既得権を得るチャンスを持ってるからね。

ああ、なんて素敵なネズミ講、ピラミッド型、固定的社会。

by the 少数 people, for the 少数 people, from 残りの大多数の people
59名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 11:18:39.96 ID:tuZzhUBo
さすが経団連新聞だな
60名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 11:56:52.89 ID:MBIWaGlf

そもそも定年制撤廃の話にならないのか
それが疑問
年齢による差別はいかんよ
退職金制度なんぞがあるからいかんのだな
61名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 13:09:57.54 ID:8CIUFSyB
しかし、退職金が無くなると退職後程無く財政破綻する家庭も少なくない。

勿論、現在では、終身雇用が崩れ非正規雇用が多数となり、正規でも退職金制度の無い企業がドンドン増加しているから、過半数の高齢者が年金支給開始まで持ちこたえる事は出来ない。

コツコツと積み上げた財産を放棄して生活保護を受けるか、犯罪者となって刑務所で食いつなぐか。

それでも厚労省は仕事をしません。
62マスゴミ死ね!:2012/01/10(火) 19:57:35.83 ID:/TXPftdn
21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/14(月) 13:33:37
読売の世論操作をまとめると、相当なサイトが出来そうだな。
読売は、何が何でも消費税を上げたいらしい。

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/15(火) 04:37:47
>21
要するに、自民党に政治献金という名のワイロをくれる、
企業の法人税は減税します。

その足りなくなった税収は、愚民への消費税の増税で
埋め合わせます、って事だろ?

さすが、「企業の味方、国民の敵」の自民党と、
その機関紙・読売新聞だな。
63名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 20:15:06.51 ID:zJ/SczrS
65歳まで働きたくないよ。
でも、働かないとご飯食べられないしなぁ。。。
年金もショボいだろうし。
64名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 20:18:18.93 ID:2I7Jq5lI
そもそも義務付けるってどうやって?
60〜65歳の間に解雇したら違法だとして罰則でもつけるのか?
こんな馬鹿げた提言をする委員会は仕分けしろ
65名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 20:52:29.02 ID:LqG6yKQX
日本は労働人口が足りないのか余っているのか
先ず、その辺りをはっきりさせて貰おうか
66名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 22:27:07.94 ID:X+z0/LkN
ピチピチした若い奴ばっかりより好みしすぎなんだよ
67名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:07:28.59 ID:dtWfhiIH
嫌なら読売が年金の差額分を支給するべき
68名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:08:50.03 ID:dtWfhiIH
>>64
企業は強制力のない行政指導でも嫌がるもんだ
69名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:34:22.12 ID:nIwdGDlE
流石ゴミ売新聞
社説書いてる馬鹿は自分勝手な事ばかり書いてるな
こんな事したらどうなるとか知能が低すぎてわからないのかな(笑)
70名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:41:38.82 ID:IdopF9Bl
最初から、誰も雇わなければ無問題
71名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 06:43:21.98 ID:Ja1JE2Zr
>>65
低賃金で扱き使う奴隷は足りなくて高賃金の無能は余ってる状態
72名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:38:02.86 ID:LjTG+zZQ
さすが読売新聞、2010年7月まで財務次官(財務省のトップ)を務めていた
丹呉泰健が社外監査役として天下りしているだけのことはある。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 05:56:30.93 ID:+53OvygU
kuroyabu 黒薮哲哉
@
YC(読売販売店)と警察の協働ですから、販売網を通じて、住民が監視されることになりかねません。実に巧みです。
@tuigeki なんと!現代の二足の草鞋。警察と新聞が合体!【全国読売防犯協力会 】だってぇ??

hanihanipanda 家城 亜依 Ai Yashiro
ワオ(-。-; “@kuroyabu: 世界に類なきこの実態。警察OBの面々 IN 読売新聞社・東京本社:bit.ly/8KCeIt”
http://t.co/RErIa6EB
74名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 07:34:34.98 ID:RFXpK2uN
老人がある日死んだら仕事の引き継ぎできなくて会社倒産とかもありそうだなww
75名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 09:00:01.50 ID:CreVSDrX
そもそも雇わないという選択もあるんだ
日本で
76名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:13:39.03 ID:IRG29/oc
もうコレ現実的じゃない。還暦過ぎても働かせるのが当たり前になるって。
社会や人間の体力に合わせた給付年齢だったはずなのに、なんで人間の体力を国に合わせなきゃならんのよ。
77名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 05:56:48.75 ID:i03c+8/j
ru5lemon 檸檬 llemon
越前谷知子 RT @soilyano: 中川昭一大臣はめた越前屋なんだっけ?ゴミ売新聞の?
78名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:31:51.61 ID:VHt4i1M2
うちは定年65になったけど
おかげで若い人を雇えない
79名刺は切らしておりまして
331 :文責・名無しさん:2011/05/04(水) 11:37:33.99 ID:ZYvYR5t80
最近、マスコミが「世論を操作できなくなった」と嘆いているらしいですね。
今まではうまく世論を誘導して操作し、政権もコントロールしてたんですが、
大変ですなぁ〜

337 :文責・名無しさん:2011/05/05(木) 21:06:35.88 ID:nPbYuXN80
>331
これだけネットが普及すると、
マスコミは世論操作できないだろうね。
もう騙されないよ。特に読売!