【経済政策】インドに「日本品質の街」輸出…大規模都市開発 日本人駐在員が家族で暮らせる高品質な街づくり[12/01/05]
>>187 >まだ、爆弾テロの心配があるんだな。日本人を一箇所に集めるより分散させたほうがよくね?
と言うか現時点で十分分散して行動してると思うんだ
意外と自己責任で行動できちゃうというか
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/ オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:36:22.90 ID:6kfc2h6J
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:48:43.42 ID:9nWWv7dP
福島県民を集団移住させると言うのはどうだ
あっちはこれからの国だし
核武装もしているから
ストレスも無く
長生き出来そうだ
発想は悪くない。
うまく行ったら治安問題で進出しにくい
フィリピンやアフリカ諸国にも作ればよい。
チェンナイはヒュンダイの工場があるから韓国人が多い。
なだれ込んでくるぞw
>>183 いまだに沖縄には米人リゾート施設が目白押しだぞ。
ビーチも有刺鉄線で隔離して確保してるし、大勢で行っても使いきれなくほどの
密林でどっかんどっかん好き放題してるし、ハリウッド映画に出てくるような
ガソリンエンジン付きの芝刈り機じゃないと手入れが出来ないような広大な
庭付きの一戸建てが建ち並んでるよ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:43:43.85 ID:rW5Zftex
>>194 それはそれで反発があるだろうな。
ゴクツブシが避難よりはいいに決まってるけど。
これは盛大にこけるわ
地元住民ないがしろにするような植民地政策
これ考えたやつ死んで欲しい
インフラ作るのは結構だし、日本企業がサービス提供するのも大いに結構だが
住むやつも働くやつも医者もインド人じゃなきゃ意味がない
日本が恨まれるだけ
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 18:01:54.77 ID:7wedoq1k
別にそこに住む富裕層が殺されそうなになるとか
汚染地帯に残された日本人にはまったく関係ないからどうでもよい。
まあ税金ふんど取られるシステムが残っているがな
>>1 >工業団地は2・3平方キロ・メートルで今夏から販売を始め、
>2013年に進出工場の稼働を予定している。
よくよく考えたら
これ工場進出が頓挫したらどうなるんだ?
とか予定しているとか
目指すとか。曖昧すぎやしないか…どこまで本気なんだか
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 21:44:14.63 ID:rW5Zftex
やっぱり避難所なんだよこれは
>>183 同意せざるをえない
郷にいれば郷に従えが日本人
逆をやられたことを考えると
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:18:39.31 ID:8TXVUyaV
>>202 実は既に「当て」が有るんじゃないかな
最低限度の進出が決まっているから具体的に動き出したとか
むしろ今から参加を検討したら空き家が無いなんて恐れも
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:22:10.33 ID:Lng5d0bi
インドの安全とかどうでもいい
行きたい奴が行って自己判断するだけ
日本の安全のほうがこの先かなり怪しいんですけど
インドはカースト制度があるからなぁ。これからは士農工商を採用してもらおう。
インドはエベンキの血が濃い人にとって未知の土地だね。
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:55:18.24 ID:uSaOXIVz
>>196 まあ、嫌だろうけど、需要予測のアテにはしてるだろ
今時あっちのほうへ行きたがるバイタリティのあるリーマンは日本には少なくなってるからな
210 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:00:25.73 ID:uSaOXIVz
>>197 沖縄まで行かなくても、神奈川横浜行けば好立地の丘に、
周辺のゴミゴミした日本の住宅地と対照的な、米軍住宅がアメリカの素敵な郊外住宅地の風景を形成してるしな
あれにはまいった
日本の気候風土が違うからああいう芝生ゆったりの町はできないんだというのが思い込みだと知らされた
で、道は繋がってるのに、日本人は横切ることも許されないw
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:08:31.81 ID:I3BVXVuj
税制次第だと思う。。
特に資産課税
>>206 犯罪なら アメリカの方がインドより 2倍以上は危険だよ。
勘違いしてるやつがいるがインド人が欲しがってるのはお前らじゃなく技術者だからな。
むしろ、日本の工場を誘致するためのインドの戦略だろ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 18:23:31.09 ID:/AZbCZHE
何の役にも立たない国家公務員のクズはさらに要らない
日本にも要らない
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 15:25:38.76 ID:O5/8QFnA
公務員向こうに行っても技術も労働意欲もないんだから八つ裂きにされるだけだろ。
ま、八つ裂きにされてもどーでもよいが
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 15:54:27.58 ID:e5NLBhxN
もう、こんな日本を見捨てて海外に集団移転だな
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 16:35:06.89 ID:WlUUn1l0
>>90 サンフランシスコのジャパンタウン・・・(´;ω;`)
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 17:47:23.84 ID:wPfZ/Qt9
浄水器と自家発電機があれば十分。
食い物はあらかじめ日本のインド料理店に通って慣れれば良し。
ていうか、駐在員は家族とか迷惑だから連れてくな。
外国文化に理解の無ければ忍耐力も無いお前らの低学歴妻こそが
外国とのトラブルの一番の原因なんだよ。
浄水器なんて生易しいもんで
下水道の代わりになるとはとてもじゃないが思えない…
思えない…というか真面目に浄水場とか町全体の作り方を
どうするかとか
それぐらいでっかいスケールの話なんだと思うんだが
だからこそ、ほんまにこれ実現するんかいなと首を捻る部分が多いというか…
http://water-news.info/1537.html 海水の淡水化とか。そもそもの国内での需要がないからそういう方面では
欧州のスエズやらイベリア半島での旱魃との戦い潜って来てる欧州陣との
競争入札で、どこまでやれるのかとか
そもそも日揮は石油プラント関係で淡水化はメインのフィールドではない
のではとか前途は多難だと思われる…
http://india-recipe.ajanta.com/archives/498/ >インドにとってデモクラシーも良いのですが、国のインフラ事業がなかなか
>前に進まないという深刻な問題が今生じています。上下水道、電気など生活
>がより良くなる事なのに
>反対する人達がいるのですって。チェンナイは私達が居た時は毎日朝9時から
> 10時まで計画停電でした。その後は毎日3時間の計画停電になったそうです。
後もうひとつだけ、インフラは単純に技術の優劣で整備が進むものでも
ないということ。こればかりは他所の国がどうこうできるもんでもなくて
何を選択するかはインドのひと次第だ。当たるも八卦。当たらぬも八卦。
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 00:41:40.54 ID:9JawcTMV
>>220 インドに住んでいるけど、台所には浄水器つけてる。
この水を沸かして、コーヒー入れると激マズ。
でもご飯を炊いたり、カレーを作るときは使ってる。
浄水器があれば、案外問題ないぜ。
浄水器のフィルタ代が年間5千円くらいかかる。これはちょっと痛い。
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 00:54:11.64 ID:mBf/kMe/
日本人駐在員が家族で暮らせる街づくり
なんだそりゃ
公務員向けか?しかもさりげなくインドを馬鹿にしてるし
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 01:50:22.55 ID:v7oxBfL1
ムリムリw
臭いと食習慣で大抵の人は2-3日でギブアップw
中国とか台湾とかインドネシアとかタイあたりがダメな人が
インドなんかいったら空港付いた瞬間爆死するしかないw
226 :
ヤマシタコウ痔:2012/01/21(土) 02:37:48.92 ID:cfyZ7R+N
ギリシャが死んだ後のこと考えての行動なのかも
227 :
ヤマシタコウ痔:2012/01/22(日) 22:08:00.36 ID:0CIHDemG
あげ
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:52:47.20 ID:dofLAce1
大阪には東京村があるのだから
(江坂〜千里中央)
東京にも大阪村が有っても良いのでは?
ふと、このニュースを見て思いついた
インドはマジでキツイ
日本人には向いてない
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 02:54:58.95 ID:lh8cpEyE
>>229 そんなことだから日本企業はダメなんだよ。没落していく一方だな。
インドには世界中から優秀な人間が市場開拓に来てるぞ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 03:21:10.77 ID:CQnQlfIy
日本品質の街というと、当然コンビニ(ファミマ、セブン)、吉野家、なか卯
あとジュンク堂とヨドバシカメラ、スタバとマクドとペッパーランチは最低限必要だな。
>>222 >インドのサティーというヒンドゥー教の慣習
知ったかぶりの歴史音痴の典型だな(笑)
サティなんざ インド全土の習慣じゃないしヒンズーの習慣じゃありません。
ラージプート族という戦士の習慣で あったんたけど
200年前に なくなりました。
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:46:13.76 ID:KGh/8QdI
環境問題に敏感なドイツがいいよ。
ドイツとイタリアに分けて日本人を住まわせてくれ!
インド政府は
2007年からスタートした第11次5ヵ年計画で約5,000億ドル
2012年からの第12次5ヵ年計画で約1兆ドルのインフラ整備計画を打ち出しており、着々と進んでいる。
発電所、鉄道、飛行場、港湾、都市交通、道路…乗用車分野を筆頭に民間製造業の設備投資も急速に進んでいる。
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 07:54:03.64 ID:45ioXhY1
枝野幸男あげ
インドの庶民の間に入っていける人間を重用しろ
試験的なものとして