【景況】2012年は中国を抜き返す?!「世界第2位」の肩書きを捨てきれない日本人--中国紙 (RecordChina)[12/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:07:12.16 ID:Y001VweO
>ドル円が60円台に突入したらなるのか?

65円ならほぼ硬いと思う
シナがCPIを-5%とかに捏造する手を使う可能性があるけどね
180名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:36:57.52 ID:ZwEuPCML
自分たちの尺度でしか物を図れないんだよね
日本に追いついたつもり、同等なつもり
人間が、嫉妬や敵意、悪意、欲得でしか動かないと思ってる
181名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:42:48.37 ID:HNU83Ygs
つーか中国の発表GDPは何割か水増しだろ
旧ソ連も崩壊して初めてそれまでの推計GDPよりも
実態経済は小さいことが分かったし
182名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 13:12:17.01 ID:alMN9GGI
>>181
中国政府の数字なんか見なくても、中国に進出している西側企業の数字とかCIAのデータとか、
各国の対中貿易額見るだけでも伸びてることは明らかだからww
183名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:18:27.32 ID:Dr/4SLtx
>>12
>購買力平価基準だと、
もうずっと前から中国が2位。


実際の購買力で見れば人民元は紙屑同然
184名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:20:31.13 ID:Dr/4SLtx
ノーベル賞授賞学者ポール・クルーグマン博士「2012年、中国経済はいよいよバブル崩壊!」 [12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325643820/
185名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:21:18.11 ID:Dr/4SLtx
ついに巨大市場 中国バブル大崩壊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324608892/
186名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:34:32.33 ID:kP21eJ2L
2位じゃダメなんです
187名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:17:54.30 ID:rtCVwmWF
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  1位になる必要はあるんですか?
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  2位じゃだめなんでしょうか
   y    |       イ/ノ/
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   ヽ
188名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:19:47.99 ID:Dr/4SLtx
【速報】 日本が世界2位の経済大国へ復活! 中国GDPはマイナス10%成長か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325731374/
189名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:13:14.89 ID:RDuNABZd
ODA出してもらってるくせにw
190名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:15:36.23 ID:J+CkL+wv
ODAの代わりにNODAを進呈しよう!
191名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:29:08.74 ID:D31KivyA
いやどうせ韓国にも負けるから
192名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:30:49.75 ID:Y001VweO
>人口減少&超高齢化社会に突入する日本

日本の人口はどんどん増えてるよww
移民が毎年100万人いるからww
193名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 22:30:25.33 ID:NSKXl5Ob
中国のGDPが急激に伸びた原因には

・ドル円ばかり注目されるが、人民元の対外実質レート上昇
・香港とマカオ返還による GDP取り込み →これだけで2割程度アップしたんでは?
・国だけでなく、地方政府(省、市)による支出、景気刺激策投資なども ここ数年拡大しGDP統計にオン
・中国経済成長と経済活動の段階的自由化を睨み、華僑が本国の中国に投資したり 華僑自身が財産を持って中国に回帰
・日本では今や緩やかだが、中国は今まで統計に出にくかった経済のサービス化部分の付加価値(企業収益や雇用者報酬)が一気急激に表に出て統計に反映

なども数値の右肩上がりに寄与したと思われる。
194名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:28:19.99 ID:O2GJKM7Y
何、この記事w
195名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:33:21.97 ID:eFvXLUlO
>>193
EUや中東とも貿易を拡大してることに気付かないバカウヨか
196名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:42:45.38 ID:7r6tkNV7
GDP 順位が3位に落ちてから、アメ公の当たりが弱くなったような気がすんだよね。
わりと居心地いいんでないか?このポジション。
変な金の無心も、隣を指先しゃいいし。

プラザ合意だの自動車交渉だの半導体協定だの、散々、苦渋を飲まされてきたけど、
3位に落ちた今は自分のことだけ考えて気ままに
生きていいだろ。
197名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:45:10.49 ID:aI2SaoTr
おまいはそれでがんばれー
俺はCNNからでもリアルタイムで今でも嫌み言われまくってる
198名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 02:13:08.77 ID:gekWrJJw
がんばれ
199名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 02:35:45.10 ID:/z6YZ8tV
アフリカ全部合わせりゃGDPでかくなるけど経済大国って言えないだろ
200名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:32:16.29 ID:W/0ifjsj
何だなんだ。中国の方が日本国内より日本の評価が高そうじゃないか。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 08:47:25.14 ID:iU/K4JzR
世界第二位の経済大国なんだからもう日本からのODAとかは要らないよなw
202名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:28:53.27 ID:/z6YZ8tV
人口が多いんだから当たり前
こんなもの気にせずに質の向上を目指せばよい
203名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:30:41.34 ID:D9icnjGE
「量より質」…そういって
あの会社も
あの会社も
滅んで行きました。
204名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:31:31.17 ID:/T5e8DJC
中共の誰かの首でもかかってるの?
なんか必死なんだけど
205名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:33:08.42 ID:Vk7vK35c
コッチは震災も抱えてんだがw
206名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:33:19.58 ID:FS2bm49F
日本はもう経済的に成熟しているから順位とか競う必要はない。
政策課題解決や国民に恩恵が多少なり感じられる程度の堅実な
成長が有りさえすればいい。爆発的な成長なんていらない。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:21:21.39 ID:tgU8FqXL
抜き返すのではなく1位と2位が堕ちてくる、が正解か

安定が全て
208名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:23:45.70 ID:a9ZuG5zK
あれだけ日本を超すとか言ってたくせに
日本が中国を超すと言うのは嫌なんだ?w
さあ中国へのODA止めようぜ。
昔の中国に戻ってもらおうよ。
209名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:32:20.92 ID:o09dp9Ll
金もらって記事書いているやつらが勝手に妄想適当書いているだけだからな
210名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:36:12.41 ID:fZyZiB9g
日本が万が一中国を抜き返すとしたらチャンスは今年だけ
ハイパー円高でそれが達成されるなw
211名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:43:35.30 ID:GpRviGKJ
中国のGDPに占める個人消費の割合は35%くらいで
国内市場は全く育っていない
世界の工場としてのうまみがなくなれば設備投資も減りGDPも減る
212名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:46:00.45 ID:QVwihBMC
順位にこだわってるのは中国だろ。
213名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 15:53:40.15 ID:/z6YZ8tV
>>203
どっちかって言うと拡大路線で滅んだ会社の方が多くないか?
GMとか
214名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 20:12:58.89 ID:8a/JRXWI
あんな何もかもがでたらめな国に全うに勝負して勝てるわけが無い
215名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 20:51:58.51 ID:8zA3klsK
日本は何位だったの?
あんま興味ないから判らん。
興味持ってどうこうなる問題でもない支那。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 22:13:07.11 ID:ZIY2fDvc
人口10倍いて抜き返されるとかナメてるのか
217名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 00:59:08.38 ID:KMEHsST7
中国人のほうが幸せそうだわ
日本の政治は平気で嘘つくし、
既得権のコネを重視して真面目に努力する人を貶める
そんな国になってしまった
218名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:23:02.95 ID:FbPQ4MtI
中国の不動産バブルはすでに弾けてるからなあ
実体経済への影響次第っしょ
219名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 19:17:09.72 ID:rcEyT+91
もともとの中国GDP自体怪しいもんだけどな 昔から10倍、100倍とか当然のようにやってきた国だし
220名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 00:02:39.66 ID:T5G04dM+
日本のような三流に落ちぶれた発展途上国が
中国様にODA等不要。
中華人民共和国さまは人民服と自転車で世界二位を維持してくれ。
221名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 09:23:57.87 ID:kxHkOVjF
"北京からきた男"ってドイツの番組やってたけど、
一族皆殺しの猟奇殺人犯は中国人。

今や悪役は中国に移って我が国も肩の荷が下りたよ。

欧米にとって唯一の異分子、という立ち位置から、
欧米にとって唯一の理解と協調可能な非欧米国になろうとしている。

愚直なポチ役が遂に日の目を見そうだな。
222名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 09:29:47.53 ID:bbGCyyxB
>>217
それそのまま中国の官僚に言えることではあるがなw
223名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 09:30:30.23 ID:3II0PRfA
>>211
だいたい普通の国は消費が60%くらい。
適正GDPは半分くらいだろう。
224名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 10:07:43.41 ID:TbCybs7y
「待っていれば落ちてくる中国」と日本が認識していると本音を公表されたら中国人は発狂するな

今はインドの追い上げだけにしか関心がない、マジで
225名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 15:29:56.59 ID:Wag0bMj9
中国を旅すると先進国の定義ってなんなんだろなと思う
都市を少し離れるとスラム街
226名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 19:29:24.23 ID:nJnACyJJ
>>225
地方部はスラムっぽいというか、文革以前のまま時が止まっているような感じかも。
カラカラに乾燥しきった大地にオンボロの旧式トラックとかオートバイが走っていたり。
人民は日焼けていて色黒で、風呂とか毎日入ってなさそう。。。アフリカにちかいかもw
都市部だけ南鮮並みに発展しているんだけどね。
227名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 23:42:39.27 ID:0VFBk89p
まあ北斗の拳みたいに荒れた国になるだろうな。
228名刺は切らしておりまして
自意識過剰すぎんだよ。
どうせ世界第四位がどこかなんて知らないんだろ?