【投資】BRIC時代の終焉 今年は投信資金が150億ドルの記録的流出[11/12/28]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWW1PW0D9L3501.html [1/2]
12月28日(ブルームバーグ):過去10年間に新興市場であるブラジル、ロシア、インド、中国の
4カ国に注ぎ込まれた投資信託資金は約700億ドル(5兆4500億円)となり、
株価はS&P500種株価指数の4倍強の値上がりを記録、経済成長も米国の4倍のペースに達した。
新興市場の中でも大国のこれら4カ国は、ゴールドマン・サックス・グループによって
「BRIC」諸国と命名されたが、いまや同社は4カ国の最良の時期は終わったと指摘する。
MSCI・BRIC指数は今年23%急落し、調査会社EPFRグローバルのデータによると、
BRIC関連投資信託も今年は過去最大となる150億ドルの資金流出を記録したという。
同指数の伸びは2001年11月から10年9月までの間にS&P500指数を390ポイントも上回って
きたが、ここにきて5四半期連続でS&P500指数を下回っている。
これはゴールドマンが、BRIC諸国は2050年までに米国や日本などの経済大国と肩を並べるだろう
との予想を示した後で最長の期間となっている。
EPFRグローバルによると、今年のファンド資金の流出は少なくとも1996年以降で最大で、
インドの株式投資信託は40億ドル、中国は36億ドルのそれぞれ純減を記録した。
ブラジルからは22億ドル、ロシアからは3億2600万ドルが流出したという。
今年2月に新興市場諸国の株価下落を予想していた米マーケットフィールド・アセット・マネジメントの
マイケル・シャオール会長は、
「新興市場で、物事が改善される前に悪化するのを待っている状況だ」と指摘。
HSBCプライベート・バンクのアジア投資責任者(シンガポール駐在)、アルフナ・マヘンドラン氏は、
欧州債務危機に伴う流動性低下によりBRIC指数は来年さらに20%下落しようと予想する。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
■BRICの成長鈍化
マヘンドラン氏は「BRIC諸国の成長鈍化は来年上期の大半の期間続くだろう」とし、
「米国に比べて企業収益は、賃金上昇や金利上昇、為替変動といった悪材料がある中で
さほど良くなかった。金融緩和の効果が表れてくるのは来年下期からだろう」と述べた。
7−9月(第3四半期)のBRIC4カ国の国内総生産(GDP)伸び率は過去約2年間で最低だったが、
ゴールドマン・サックスは、労働市場への参入人口が減っていることを理由に、
4カ国の潜在的成長ペースは既にピークを打った可能性があるとした。
ブルームバーグがまとめたアナリスト1万2000人強の予想によると、MSCI指数の企業利益の伸びは
5%と、今年の19%から鈍化、株価もS&P500指数を5ポイント下回る見通し。
国際通貨基金(IMF)が9月にまとめた推定によると、BRIC4カ国の成長率は来年6.1%と、
2007年の9.7%から鈍化する見通しだ。世界全体の成長率は4%と予想されている。
■大幅な鈍化
新興市場で最大の経済規模を誇る中国では、欧州向けへの輸出が鈍化しているのに加え、
当局の不動産投資規制が成長抑制要因となっている。インドでは1935年以来最速ペースの利上げと
通貨ルピーの最安値水準への下落によって成長が頭打ちになった。
またコモディティー需要の急増で過去10年間の成長が支えられてきたブラジルとロシアでは、
金属相場の下落と中国の成長鈍化で打撃を受けている。
ボントベル・アセット・マネジメントのマネーマネジャー、ラジブ・ジェイン氏は、
「新興市場諸国はおしなべて、あらゆる数値が来年の大幅な成長鈍化を示している」と指摘する。
ゴールドマン・サックスが7日に公表した報告「BRICsの10年−道半ばの偉大なる変革」は、
長期的に見てBRIC諸国の経済成長率が鈍化すると予想。その理由として就労可能年齢の人口の伸びが
鈍化し、やがて減少するとみられる点を挙げている。
同社のエコノミスト、ドミニク・ウィルソン氏は「BRICをグループとして見ると、潜在成長力は
既にピークを打った可能性が強い」と述べている。
-以上です-
関連スレは
【景況】ブラジルのGDPがゼロ成長 欧州危機で新興国減速 世界経済のけん引役不在も[11/12/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323215726/l50 【景況】原油依存 ロシア経済に陰り 収入の4割がエネルギー輸出、BRICS脱落も[11/09/20](dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316474440/
逃げ出した資金はどこへ行くのだろうか?
生き残ってるのはブラジルくらい?
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:55:01.29 ID:7MFFSRhF
>ブラジル、ロシア、インド、中国
ロシア、中国 はどう見てもオワコン
ただ人件費が安くて、安いものを欧米に輸出してただけの話
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:55:47.78 ID:7MFFSRhF
>>3 ミャンマー、カンボジア、タイ、チリ、アルゼンチン
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:56:01.76 ID:rsIuhH0C
でかっぷりんぐ
>BRIC
「s」はどこへ行った?
>ゴールドマン・サックス・グループによって「BRIC」諸国と命名されたが
ホンマでっかでは、門倉が名付け親と紹介してたぞ
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:02:48.84 ID:mkmGNLkI
イナゴは次にどこ行くんだ?
>>5 その中で、穀物が豊富に採れる中国とインドが勝つ。
穀物あまりとれないロシアとブラジルはアウト。
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:07:40.59 ID:eMdo2wGn
欧州危機で資金のまき戻し
終焉したのは欧米だ
新興国ではない
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:09:08.40 ID:7MFFSRhF
>>14 中国、インドは取れる以上食うからオワコン
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:11:09.53 ID:heLI5pdw
え?!
中国は現在、食糧輸入国だよ?
特に砂漠化で将来は11億を食わせていけないのは国際問題。
インドも将来的には輸入国。
ブラジルは食糧輸出国の先頭集団。
ロシアも北極海漁場と肥沃な穀倉地帯がある(ただし技術がない)
>>16>>18 日本と違って平地が多いから
機械化して労働生産性を上げることで食料生産を増やせる余地がある。
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:14:13.33 ID:7MFFSRhF
>>18 中国は日本の3倍も太平洋で魚を捕っているらしいな
で、中国近海は、稚魚まで捕りつくして死海状態。
日本の排他的経済水域以外の太平洋の魚を捕りつくしているから、
日本の排他的経済水域にどんどん入ってきて、密漁している
ハゲタカはデフレの日本には絶対来ないだろうオワコン欧州も
それでも日本株めっちゃ外資に食われてるんだよねー
>>18 ブラジルは穀物がろくにとれない。
トウモロコシちょっと作るくらい。
ロシアは寒冷な気候のせいで小麦生産量がアメリカより少ない。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:20:24.25 ID:9JjWt68g
逃げた分は、日本の国債に来てるんじゃない?
この資金がまたリスク志向になったとき、日本も不安定になりそう。
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:20:36.78 ID:KRzJv3Hf
700億ドルって少ないな。
>>11 ホンマでっか信じる奴いるのかよw
ちなみに、音が良く似ている単語brickはレンガという意味だが、bricksと複数形になると、
裏の意味で瓦礫の山を指すこともある。PIGSが豚さんという意味であるように。
GSのネーミングはこういうネタが多い。
「アホが買うごみの山」みたいな感覚で売り出しているんだろうね。
インドって、どうなの?(´・ω・`)
なんか全然見えないんだよね。俺。
>>26 中国南部とインド東部は年間降水量1000mm以上だよ。
中国分裂とか言うが分裂するならインドのほうが可能性高いだろ
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:33:33.35 ID:6YKrjUav
日本(ODA)式:
インフラを整備して、市場を育てるという考えに基づき市場を活性化しつつ日本というブランドを浸透させつつモノを売る。
中国、韓国式:
人がそこそこいるところを市場と呼んで、粗悪品でもなんでも安さ爆発で売りつける。
欧米式:
金融を操れるから何でもできる。逆に言えば、それしかできない状況。
日本人の土は育てるものという認識と、中韓の焼き畑農業、欧米の植民地的やり方にはそれぞれ大きな隔たりがある。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:33:52.68 ID:RMKHOVPL
GoogleEarthでじっくりながめるとわかるけど、中国って平地少ないんだよな
欧米が不況で外需は停滞してるが、内需はまだまだ伸びしろあるよ。
鈍化とは言え、日本に較べれば好景気さ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:54:16.48 ID:naqDGigs
金男袋はオワコン
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:54:50.60 ID:OqsIdWkE
「欧州危機」で、一斉に資金を引き上げちょるな。
>>14 ブラジルにはコーヒーがあるじゃん。生産量世界一でしょ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:57:09.68 ID:mkmGNLkI
>>13 レーニンの帝国主義理論だと
先進国は投資先がないから、発展途上国に進出するが
発展途上国は貸し倒れされる可能性が高いから武力を用いる。
やがては戦争だになるのだが
当面は
>>7であげられたところ
次は中東の国々かな
ソロスあたりが革命を煽るかもしれん
あとは何らかの技術革命を煽り立ててバブルを演出するかもしれん
がそれだけだとお金がだぶつくから、高利回りはあきらめろと
宣告して店じまいするかもしれない。
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:58:31.71 ID:hV28YeEb
ぶりぶりぶりっくす
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:58:53.73 ID:hV28YeEb
>>14 >穀物が豊富に採れる中国
輸入してない?
>>35 コーヒーは穀物じゃない。
>>38 いまは労働生産性がまだ低いというだけ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 14:32:44.64 ID:+/3AUfxH
>>35 コーヒー世界一はインドネシア。二位はベトナム。
デカップリングって連呼してた経済ひょーろんか、とか穴リストとかどこ行った?
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 14:36:36.15 ID:+D3RR6DR
もう終わりか。案外ブームは短かったな。
ブラジルは人口と潤沢な資源で鉄板かと思いきや、欧州経済(スペインマネー)とズブズブで脆弱な面がある
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 14:49:36.90 ID:M61gzmr1
そう言えば、増田悦佐氏が書籍で、
BRICsと欧米エリート層の連中のことを批判していた
こと思い出した。
9.貿易相手国(2009年、ブラジル開発商工省)
(1)輸出 中国(13.2%)、米国(10.2%)、アルゼンチン(8.4%)、オランダ(5.3%)、ドイツ(4.0%)
(2)輸入 米国(15.8%)、中国(12.5%)、アルゼンチン(8.8%)、ドイツ(7.7%)、日本(4.2%)
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 15:13:44.33 ID:Q3vtsWoU
過去10年間に新興市場であるブラジル、ロシア、インド、中国の 4カ国に注ぎ込まれた投資信託資金は約700億ドル(5兆4500億円)
それと同じ金額が腐れ反日国家のスワップに・・・と
俺も二ヶ月くらい前にブラジル投信を売ったよ
年利8%を遥かに超えたレアル急落でこりゃやばいと村議った
>>14 中国の豊かさはブラジル産の農産物のおかげだろ
ようやく信念のない投資家が振り落とされたようだな
そろそろ全力で買い戻すかw
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 15:24:14.83 ID:hV28YeEb
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
>>48 スワップと投資の区別もできないバカはニュー速から出てくるなよw
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 15:32:51.41 ID:YEnQGA6d
>欧米が不況で外需は停滞してるが、内需はまだまだ伸びしろあるよ。
乞食が食べ物以外を買うなんて不可能
エンゲル係数って知ってる?
使われた金は溶けて無くなるわけじゃ無い。
誰かの懐にはいって、貯め込まれるまで使われるわけだ。
余った金は再び新たな投資先を求めてさまよい続ける。
この単純で基本的な原理を理解してない人が多すぎるのは驚きだ。
世の中の経営学は洗脳宗教でしかないし、経済専門家はその宗教に高度に洗脳された
伝道者でしか無いので当たり前なのかも知れないが。
>55
確かに「経済」と銘打って
経営の話する奴ばっかしなのが問題だな
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 16:16:36.64 ID:a7zIgeik
>>43 いつも思うけど、日経はほんといい加減だなw
ナイス焼き畑
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 16:53:48.88 ID:K2MbHdvA
>>55 デレバレッジ、クレジットクランチ、インフレーションという言葉を知ってますか?
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 17:21:23.29 ID:PolyhYlJ
オーストラリアってだめなん?
20年好調らしいじゃん
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 17:22:24.27 ID:rsIuhH0C
ひとり一年分のメシ代=一石として、おこめ券を世界通貨にしよう
終焉程悪くないでしょ
ピークが過ぎたのは明らかだけど
あれだけブリックスって騒がれてたのに
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 18:12:52.32 ID:aE+NaUix
BRICs投信、2001〜2007年に継続購入したが、結局儲かるのは販売している銀行や証券会社なんだよね。
馬鹿馬鹿しくてやめた。
今では、BRICsの国々の方々からお金を分捕る商売をしている。
日本人に売っても単価が安くて儲からないし、儲かっても心が痛むんだよね。
民主政体と独裁政権を一緒くたにして成長市場だってバカじゃん。
ロシアと中国は他の国と違うということは政治学者がさんざんぱら言ってたこと。
ロシアや中国だったら、ポーランドやトルコ、インドネシア、南アフリカ、南米諸国の方がいい。
少なくとも民主政体だ。
>>39 中国は水が圧倒的に不足してきている
大河も枯れてるし
今更環境をどうこうしても盛り返すのに何十年かかるやら
工業も農業もボリュームうpは無理だろ
結局海外からの投資頼みの経済成長だと
不況時に一気に金が引き上げて酷いことになるんだよな。
再分配、内需を重視したケインズ型のモデルが見直されるかもな
インドはケイツネが慢性的に真っ赤だから、
投資対象としては不適格なんじゃねーの?
同じ理由でベトナムもアウト。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 19:13:34.44 ID:BL0FhhQR
真実でも嘘臭いと言わざるを得ない。
証券会社に信憑性は無い。
不景気なら金融工学を使って投資しろ。
詐欺商法でなければ景気回復する。工学的手法には再現性が有る。
南アフリカはいつになったら成長するの?
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:12:31.13 ID:F3dO4q1J
お前らは経済成長ってのを理解してないな
経済成長=(インフラや教育発展)-通貨高で
通貨は上がるが利益はそれほど伸びない
じゃあなぜ途上国は貿易で儲かるかと言えば、法律整備が未熟で先進国みたいに環境や労働基準を厳しくしてないから
つまり庶民の命を犠牲にして発展し儲けてるの
例えば上下水道
金持ちや企業や観光地には整備して庶民は井戸と垂れ流ししたら公共経費は安い
庶民の分までの経費が企業に行かない
これが途上国発展の現実
庶民は目の当たりにしてるいい暮らししたいからガムシャラに働くしな
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:17:27.03 ID:tNIowyYB
>>57 経済に強いって言ってもインサイダーに強いだけだもの。
人間万事塞翁が馬
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:31:14.90 ID:U0Ji5Yl3
BRICsバブルの崩壊ってことだな。
でもBRICsの成長が本当に始まるのはこれからなんだろう。
ITバブルだって、バブルの生成と崩壊を経て、
その後から本当の成長が始まったからね。
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:31:15.09 ID:9o5a1H2X
まあGSがわざわざ命名したってことはだな・・・
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:37:37.76 ID:5zZ84ckr
>>57 ch桜で渡邊哲也氏が解説していたが
日経の子会社でR&Iという格付会社があるんだけど、そこが己の政治的思想でもって
日本国債を格下げしたらしいw。
それで消費税率を上げることを大義にする。
しかし日本国債はピクリとも反応しない。
少なくとも市場への発言力はない。
でも投信の運用方針上民間の格付会社の評価は無視できない。
ここが公正な評価しないと実体経済にも悪影響与える。
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:07:38.47 ID:zMtIXs1m
BRICsの次はVISTA、その次はMENAと決っている。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:10:08.00 ID:zMtIXs1m
ちなみにその次はMEDUSAなwww
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:12:03.61 ID:8lDvlyv9
RとIはまだ始まってもいないのにもう終わりなのか?
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:13:37.61 ID:9bWADpxM
早っ!!
このゴミ国ども、10年ももたなかったのかw
どれも地球上になくても良いクズ国家ばっかだしな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:13:58.45 ID:BDKcaViW
ブラジルはルラのカリスマ性だけで謂わしてたからな。
そりゃポッキリ逝くのは必然w
そんな単純な流れではなくて、
富は一旦アメリカに戻り、アメリカ支配の世界は続く
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:34:07.82 ID:QuHN4FnT
該当する諸国は、国内に輸出力のある多数の産業分野があまり
ないから、成長するにもある程度限界があるだろう。
内需拡大中心にまだ余力はあるが、産業育成が成功しない限り
過度の期待はできないだろうね。
南アフリカが抜けてないかい
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:36:50.56 ID:nwUF8rvN
Bricsの次は
ジンバブエ
アフガニスタン
ケニア
ウクライナ
でZAKUで決まり。この四カ国が後のジオンになる
中国はDVDもブルーレイとか作ってるけどまともなVHSは作れない
デジタル製品は0か1だから映るか映らんかだけどアナログはテープの幅とか
磁気の読み取り厚とか規格通りに厳格に作らんと不明瞭な画質になる
ゼロから試行錯誤して作ったわけででなく6ぐらいから始めてるから
何でミクロン単位の製品性能が必要なのかとかが理解できない
コモディティー需要って要は安物日用品需要なんだからそんなん人件費の安い国に
移行し続けるだけで10年後にはアフリカ大陸が世界の工場になる事だってありえる
中国人が極端な拝金主義や手っ取り早いファストマネーにしか人が殺到する状況では遅かれ早かれかなと
じゃぁ次の投資先は・・・っつーても無いな。思いつかん。ユロ、ドル、中はダメとか。
まだマシな豪か?と言いたいが利下げ懸念あるしで、次の投資先はどこに
なるんだろーかね。
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 13:22:30.24 ID:088jMYvD
経済と言うか、ビジネスの本質を無視してるのが多い。
今は技術開発、テクノロジーの時代。イカに先進的な技術を
早く作るかが勝負の分かれ目。そしてこの競争はウイナーズ
テークsオール。1番が市場の王者であり2番手以下はゴミ同士の
争い。途上国がアメリカ日本欧州を出し抜いて自分達だけで
その戦いに勝つのは難しいだろうな。
「今は」か・・・
ビジネスの世界では明日もそうとは限らないってのに。
ビジネスビジネスってうるさい奴ほど、昨日の勝敗がついた結果について語りたがる。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 15:00:24.14 ID:088jMYvD
今だけじゃない。今後未来永劫そうだ。技術は発展し続ける。
それが止まるのは魔女狩りをやってた中世のような時代だ。
為替が上がるから抑制策とっていた。
投資資金流入はいい迷惑でしかない。
>>95 >今だけじゃない。今後未来永劫そうだ。
じゃあ、最初から「これは俺の信念であり、宗教的妄信である」と最初から断れよ
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 16:20:35.04 ID:088jMYvD
>>97 >妄信
アタマ悪そうだなオマエ。それはそうと2011年は良い年だったか?
精々精進しなよ。馬鹿には努力以外何もないからな。
>>98 俺はビジネスに生きている人間だから過去は振り返らないのw
>>92 ドルでいいだろう
最後は軍事力がものを言う
>>27 >>29 思想、宗教の中心地である分、道徳が残ってるのが中国よりも条件がいい
思想、宗教から物理や数学の天才が生まれる傾向があるし
富豪も中国より貧民救済や公衆道徳に配慮している印象が強い
こんな感想だけどもっと詳しく教えてエロい人