【裁判】米の液晶カルテル和解 シャープなど430億円支払いへ[11/12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
コンピューターやテレビなどに使われる液晶パネルを巡り、国際的な価格カルテルを結んだ
として米各州に訴えられていたシャープや韓国のサムスン電子など7社が、
計5億5300万ドル(約430億円)を支払うことで当局と和解した。
和解金は米国の購入者らに支払われるという。

各州の司法長官が27日明らかにした。
和解に応じたのはほかに日立製作所子会社の日立ディスプレイズ、台湾の奇美電子など。
各社は1990年代から2006年まで価格協定を結び、液晶パネルを組み込んだ商品を
消費者に高い価格で売ったとして、日米欧韓の関係当局が06年に一斉にカルテルの調査を
始めていた。

7社は和解金として5億3800万ドルを支払うほか、1400万ドルの罰金も払う。
和解金のうち、3700万ドルは各州政府や公的機関などに払われ、残りの約5億ドルは
99年1月?06年12月に対象商品を買った米国の消費者に返金される。
各州は返金方法を後日通知するとしている。価格カルテルを理由に消費者に購入代金の一部が
直接返金されれば、珍しい事例となりそうだ。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1228/TKY201112280136.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【電気機器】日立子会社「日立ディスプレイズ」も罰金30億円 液晶国際カルテル[09/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236735889/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:54:52.99 ID:e6bNmSUX
ダイヤモンドや先物、株価、為替の価格維持は?
3名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:00:40.82 ID:QcHZmVX4
農産物のカルテルも取り締まろうか
4名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 15:23:47.68 ID:rwo1WSr3
あらら?
今回はサムチョン裏切らなかったのか?
5名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 16:18:50.99 ID:dUk4DIIN
日本も外車の内外価格差を訴えろ
6名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 16:24:48.76 ID:0lPFc5NA
サムスンと一緒に罰金ってシャープどんだけ馬鹿だよ
7名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 16:37:24.02 ID:3h2jJD+/
カルテルって概念は日本人だと絶対に思いつかないだろうな。
だって電通を介した「情報カルテル」がまかり通ってる国だもの。
8名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:38:32.04 ID:+RXI3ua6
またまた、米国政府寄生虫たかり裁判かよ、滅びよアメリ


と中国
9名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:42:13.07 ID:yHYgjzhc
アメは、マジでカルテルには厳しい。
10名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 03:37:32.60 ID:tDJJOqdj
アメリカってカルテル結ばれていた時でさえ
世界で一番価格が安かっただろうに
11名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:14:53.29 ID:+fquO9er
>>7
もっと言えば
東京にだけ政府お墨付の株仲間みたいな
業界団体があるので
東京カルテルみたいなもんだよ

東京カルテルに入ると内需で安穏と会社運営できるが
外では戦えない会社がドンドン増えていく
日本は沈むが東京だけは発展するという
歪な構造が日本をダメにするんだよ
12名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:51:42.67 ID:SdcSM7q6
>>7
そういうのを日本だけだと思っちゃうのが情報カルテル(なんじゃそりゃ)の弊害かもな。
13名刺は切らしておりまして
でもアメはカルテル大好きなんだが