【コンビニ】セブン-イレブン、近畿2店で戸籍謄本取得サービス[11/12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 09:55:51.87 ID:z4QPRLwc
>>12
他人を見下さないと自尊心を保てないタイプとみた
16名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:00:10.72 ID:c+D6LZPP
阿倍野と西成で試して、犯罪に使われる割合出せよ
17名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:03:10.01 ID:6NB41X4G
>>12 >>16
大阪市職員よりコンビニ店員の方が社会的信用度は高い!!
18うぇいうぇい:2011/12/28(水) 10:09:11.90 ID:BfIL16EG
byte店員がWebカメラでも仕込んでいたら?

借金を背負っていると断れないだろう?
19名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:10:53.70 ID:1dBqpcBu
チューゴク人が大活躍?w
戸籍乗っ取り殺人のにおい
20名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:16:29.78 ID:svGa7lZJ
>>14
ほぅ
確かに
21名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:21:59.13 ID:PF38Qao3
外資のイトーヨーカドー系7-11で、オンラインで住民票発行・・TPPの下準備か・・
バーコードもイトーヨーカドーが一番最初だったね・・この国の役人は、どこまで売国奴なんだろうか・
役人もあらかた半島系外来種に、取って代られているんだろうか・・
22名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:28:48.21 ID:zqOPGcX0
もうあれだ、結婚証明書とか不在車投票とかも受け付けろよ。
で区役所とかの職員半分にしろ。
糞公務員なんかより コンビニの店員の方がよっぽど仕事できるよ。
23名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:37:33.67 ID:BnU/WvF4
>>12
それは偏見であり間違いでもあり、単なる差別だな。
24名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 10:54:46.02 ID:zo0FNH78
>>23
底辺の2つ上=猫
底辺の1つ上=小売、外食
底辺=無職
25名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:29:10.64 ID:FHUMZgLk
>>24
デジドカは底辺のもうひとつ下、というオチか。
26名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:40:36.98 ID:ztO2M7gB
戸籍制度なくせ 公務員減らせる 経済効果もある
27名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:47:36.15 ID:2u/PND4w
>>14
左翼の反対で骨抜きカードだから仕方がない
28名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:12:24.47 ID:6NB41X4G
>>27
ひょっとして、左翼って連中
大阪市役所の地下一階の大部分を、ろくに家賃も払わないで占領して
仕事中の時間サボって地下一階に降りてきてに新聞を読んだり
2ちゃんねるにアホな書き込みしてる奴?
29名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 07:25:15.77 ID:ScwtlU5G
公務員組合追い出して
大阪市役所の地下一階の大部分をコンビニにすれば、便利になるな。
30名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 08:08:55.44 ID:kdKwyJcN
得体の知れん中国人とかにやらせてもいいものか
31名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 08:17:05.17 ID:ScwtlU5G
>>30
今の区役所の偉そうにしてる大阪市職員よりはマシだろうね。
コンビニ会社の担保や保険も付くから片言の中国人店員の方が
信頼できるな。


32名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 09:38:12.88 ID:yR03c9sG
機械で発行だから
店員関係ないやろ
33名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 00:16:42.92 ID:zSGYpy/8
>>32 
区役所でもコンビニでも 機械で発行なのに、、、、

区役所の場合、窓口ではいちいち申請書に記入して受け付けに行って
結構長く待たされて、電光掲示板に番号が出てから また収入係に
行って、、金は払って住民票受け取り、、なんでこんな手間かかるねん?

コンビニの店員がこんなことしてたら、客が行列出来て商売にならん。
もっと手取り早く処理してくれて、ちゃんと「ありがとうございます。」
って言ってくれるぞ!
34名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 00:22:25.30 ID:QYej2eoI
大臣は本籍を北方領土か竹島か尖閣にすべき
35名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 00:54:17.04 ID:qnIo8OW/
>>1
そこが本籍地で住基カードを持っていればってこと?
36名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:05:25.20 ID:0fcYeLVe
コンビニで働くやつ大変だな
37名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:37:43.99 ID:/TfeoG+w
>33
発行機使えない年寄り向けに残してあるだけじゃねえの?
銀行と同じで。
さすがに自動発行機ない自治体はないだろ?
38名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 07:29:18.88 ID:KPLxsK8d
いつもおもうのだが
住基カードを使ってコンビニで住民票が取れるサービスを
なんで京都市などのような政令指定都市ではじめないのだろうか
やはり左翼の反対?
39名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 07:31:33.15 ID:vbUTEKlg
手数料の値段おかしいよな。市役所の職員が、えっちらおっちらするから300円とかかかってたんだろ。
機械がウィーーンと印刷して300円ってありえないだろ。
まあ300えんぐらいでごちゃごちゃ言うのもセコイが。
40名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 07:54:41.07 ID:g+V+ABZS
>>30
端末あるだけじゃないの?
ATMと同じ理屈かと
41名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 08:07:14.17 ID:zYrQJd6I
>>34
東電の社員は全員「福島」に本籍を移すべき。
→ほあんいんぜんいんあほ←は住所も移せ!
42名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 08:21:20.15 ID:DrnOw9um
とりあえずなんでもいいから公務員叩きしたいよ
By職歴なしニート
43名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 08:30:37.32 ID:vbUTEKlg
>>42お。庶民から金を巻き上げる悪代官様が来た。
44名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 08:47:29.11 ID:DrnOw9um
職がないのも、彼女がいないのもみんな公務員のせいだ。
俺は1日一時間も勉強し、ユニクロでオシャレしているのにぃ。
By職歴なしニート
45名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:02:53.58 ID:FHGqD6n/
>>14
ヤカラすんなクソ爺 死ね

マジで死ね
46名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:17:17.29 ID:zYrQJd6I
>>45
大阪市役所某区役所窓口手伝い君 乙!
何時までやっても、特権階級の大阪市の正職員にはなれないぞ!
47名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 07:24:23.40 ID:ZVEubB5i
>>45
社会保険庁の職員って、相変わらず無駄な仕事で給料もらってんだな。
恥ずかしい仕事には ヤカラ も通用しないんだな。
48名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 07:55:56.78 ID:kyVWCEoP
なぜコンビニに個人情報が
49名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 08:44:45.99 ID:X6Ibj5Vj
>>39
無料だと犯罪の温床になるのでは?
50名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 17:59:28.52 ID:ZVEubB5i
>>49
大阪市職員って犯罪の温床だよ。
51名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:11:16.70 ID:yiGTKxK4
公務員いらねぇなw
52名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 12:56:54.19 ID:lPpiyaJW
コンビニに、住民票を取りに行くと車が突っ込んでくるかもしれないし、、、
強盗に出会うかもしれない。区役所なら安全だ。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 12:58:13.07 ID:M8RzjXv/
区役所が24時間営業してるのかよ?
54名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 02:11:38.44 ID:kheymWhh
公務員減るよな
55名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 02:15:44.56 ID:jyo6av7J
>>14
そんなん見たらイラつな。
目の前でそのじじい見たら殴ってるわ。
56名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:41:49.70 ID:GG4anIek
>>55
大阪市職員、社会保険庁の職員って本当にダメだな。
相手するには「ヤカラ言わんと、まともに取り合ってもらえないし 
役人に言われた通りに従ってると一番後廻しになって損する。」

コンビニ店員にヤカラ言うてたら、後ろの待ってる客から殴られるか、
警察に通報されちゃう。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:40:07.36 ID:DSn6Cxnc
大阪市職員の“内部告発”募集 するみたいだね。いっぱいありそう。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 17:43:04.80 ID:Rvtmw6cN
大阪市職員よりも
社会保険庁って相変わらず最低だな。民主党の 「年金のプロ」
ミスター長妻は何もしてないんだな。
59名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:33:03.03 ID:YP8+rXRr
まあ、もともと郵送でも発行依頼・受取できるし、
「明日使うから今日受け取りたい!」なんて書類じゃないと思うんだけど。
マルチコピー機には鍵かけるんだよな、透かし用紙盗み放題は勘弁してくれ。
60名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 17:43:50.43 ID:lkVB4YDp
国民総背番号制にすれば戸籍謄本なんていらないんだよな。
年金番号、健康保険、パスポート、各種免許みんなコンピュータ管理で不要。

反対してるのは、犯罪者、役人、在日、天下りだろう?

61名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 16:56:49.25 ID:yxSt4zbn
ワロス
62名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 16:57:42.77 ID:HtEmLDTF
中国人御用達
63名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 20:47:20.13 ID:HbPouwY+
羽曳野市もやるよ!
64名刺は切らしておりまして
>>21
恥ずかしい
今時711が外資なんて
バカ丸出し