【モバイル】アップル(Apple)のA5プロセッサはサムスン(Samsung)のテキサス工場製[11/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/17/news017.html

[1/2]
米Appleは、人気ガジェットの部品調達と製造で、低コストなアジアの製造業者を使うことで有名だが、
同社は最近、iPadとiPhoneの重要な部品をもっと近場から調達し始めた――テキサスだ。

情報筋によると、「iPhone 4S」と「iPad 2」の頭脳であるA5プロセッサは現在、
テキサス州オースティンにある広さ約14万8600平方メートルの工場で製造されている。
この工場は、韓国Samsung Electronicsが所有している。

A5プロセッサは、12月初旬に本格的に操業を開始したこのSamsungの新工場で製造されている。
同社は36億ドルを掛けて、この非メモリチップ製造工場を立ち上げた。
サッカー場9個分の広さを持つこの工場から出荷されるほぼすべての製品が、Appleのプロセッサ製造に
供されると情報筋の1人が語った。
SamsungはオースティンでNANDフラッシュメモリも製造している。
Samsungは2011年からオースティンの工場で製造したA5プロセッサをAppleに供給しはじめたという。

Appleは、サプライヤーとの関係については説明しないとしてコメントを拒否した。
Samsungの広報担当者は、顧客とオースティンの工場で製造しているプロセッサの仕様についての
コメントを拒否した。
だが、Samsungの広報担当者は、オースティンの工場には論理チップの製造ラインを追加したと語った。
A5プロセッサは論理チップの一種だ。

A5プロセッサは、英ARMからライセンスを受けてAppleが設計したものだ。
A5プロセッサは3月に発売されたiPad 2に初めて搭載され、iPhone 4Sにも採用されている。
Appleの端末を分解した複数の企業によると、120平方ミリのこのプロセッサは、前世代のA4の2倍高速という。
A4もSamsung製だ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/19(月) 10:50:45.07 ID:???
-続きです-
[2/2]
■テキサスにおけるApple
Samsungは、非メモリの論理チップ工場としてはオースティンの他に韓国に1つしか工場を持っていない。

Appleはガジェットの組み立てを、台湾の委託製造業者、Foxconn Electronicsに委託しており、
製造は主に中国と台湾の工場で行われている。

iPadとiPhoneの大成功はオースティン市を救済した。
同市は米半導体企業のFreescale Semiconductorの本拠地であり、ARM、米Intel、米AMDも
オフィスを構える。
半導体企業がオースティンに引かれるのは、テキサス大学工学部から優秀な従業員を確保できるからだ。
Samsungは新工場での非メモリチップ製造強化のために、約1100人を採用したと
Samsungの広報担当者は語った。この工場では、毎月4万のシリコンウェハを製造しているという。
Samsungのオースティンの従業員数は2400人で、非メモリチップ向けの1100人以外は
隣にあるNANDフラッシュメモリ工場で働いている。
Samsungは1996年からオースティンの工場でNANDフラッシュを製造しており、
A5プロセッサ製造開始後も継続している。
オースティンの商工会議所によると、Samsungの工場はテキサス州最大の国外からの投資で、
総額は約90億ドルだ。

オースティンには、Appleの顧客向けコールセンターもある。このコールセンターは、
同社最大の市場である北アメリカを担当する。
Appleは当地で苦情やサポートに対処する従業員を数千人採用している。

AppleはSamsungの最大の顧客の1つではあるが、両社はスマートフォンとタブレットの市場では
最大のライバル同士でもある。両社は各国で複数の製品をめぐる激しい特許侵害訴訟戦争を展開している。

-以上です-
関連スレは
【モバイル】韓国サムスン電子のタブレット端末、豪裁判所が販売差し止めを無効に[11/11/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322632464/l50
【モバイル】アップル(Apple)、サムスンを真の脅威と見なさず--米裁判所が詳細をうっかり公開[11/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323155178/l50
【モバイル】サムスン(Samsung)のiPhone 4S販売差し止め請求、フランス裁判所が却下[11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323655293/l50
【モバイル】豪裁判所、アップル(Apple)の上告を棄却…サムスンが最終勝利 (中央日報)[11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323404877/l50
3名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:53:46.03 ID:xy0uT5OM





サムスン製は、インテルのパクリ。









4名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:54:21.45 ID:VEGzp6bf
>12月初旬に本格的に操業を開始した
なのに5からは他社にいっちまうのか?
5名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:56:40.06 ID:zyO9e5Sl
サムチョンがファビョったとばっちり食うテキサス人(´・ω・`)カワイソス
6名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:57:58.59 ID:FDDuGgSl
スマホ用チップみたいに、複数ダイの積層チップ製造はサムスンが強い
ダイ1つだけのチップはTSMCが強い
7名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:00:21.30 ID:xWfIllMB
日本企業はもうあかん
とにかく売れるものが作れない
8名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:01:39.20 ID:AKgXLZIe
もう自前でCPU生産ラインもたないとだめだろ
9名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:03:08.84 ID:GSAKjD9v
そしてちょっと目のつりあがった端末が発売されまたアポーがファビョると…
10名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:05:25.20 ID:+87r5Uok
>>7
日本人には売れるものは作れないよ
11名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:09:49.88 ID:d1tyinnO
結局は仲良しさんってこと
12名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:13:16.29 ID:rG+qyCJ3
7
売れすぎたらアメリカ人が反日するからだろ。韓国人は売れまくっているけど、アメリカの奴隷に
なることになったじゃん。不公平感を与えないようにするのが一番頭がいいやり方なんだよ。
13名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:13:57.47 ID:t2Lj1aab
>>4
ていうかサムスンみたいに大規模で作れる会社他にあるのかなという感じはする。
14名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:17:30.03 ID:cS+BVdt0
>>7 >>10 卑下厨乙
15名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:20:20.67 ID:9dR/7oly
>>8
そんな技術ないから
16名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:23:20.36 ID:e/zUTUce
迂回輸出をアメリカが逆に利用し始めたのかなぁ
さすがにチョンみたいに特許とかガン無視して商売はしないから、
日本企業にとってはましだとは思うんだが・・・
間にチョンを挟んでいることが心配だ・・・
17名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:44:23.66 ID:o2Fpm8Qa
そうなんだ。
爆発が怖いから、カバンに入れるようにするよ。
18名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:56:43.17 ID:xdsQvIiN
チョンがアメリカで作った部品を虫国で組みたてて製品にするのか
19名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:59:16.36 ID:E2jaNPye
この前の売名ヤラセ訴訟が臭いと思ったら案の定wwwwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:59:44.08 ID:ulth7fy7
>>13
チップの製造だけならTSMCとかUMCでも出来るけど、
これだけのシステムとなると、かなりの人数を投入しないといかんからな。
って言っても、IBMやTIなんて高すぎて使えないだろうから(日本メーカもだけど)

結局サムソンしかないんだよ。
21名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 14:04:59.24 ID:4U1OVPvY
Appleは製品価格を決める作業を外部に委託してると聞いた事があるが、パーツの信頼性をどこまで落としてもokかの見極めも同様なんだろうか?
22名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 14:09:04.78 ID:lgPYKITH
>>21
違う。
価格を決めるソフトウェアを数億円で買ったっていうだけ。
外部に製品価格の決定権なんて任すわけねえじゃん。
23名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 14:11:06.82 ID:GOp+wj0o
そろそろ ARMから離れてみてはどうだろう
24名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 14:53:04.78 ID:KIw7pmHH
A6もsamsungと契約したんだっけか?
25名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 14:55:14.36 ID:lgPYKITH
>>24
確かそうだったはず。
台湾の企業にするよていだったけど、
生産数が確保できないから頓挫したはず。
26名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:02:12.53 ID:i7oIM1jR
iphoneの起源は韓国ニダ!
27名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:14:08.87 ID:EfG1LxIS
tegra系にしとけって
28名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 16:39:00.27 ID:x1d6H3Ba
>>27
Apple版のtegraがA4・A5
29名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 16:40:53.92 ID:tbmnfdCO
Appleって自前の工場を持たないで、全て外部委託なんだよな。
品質管理まで人任せらしいし。
30名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 17:06:31.70 ID:6zuvMiA2
>>28
いや、素直にTerga2を載せろって話だろう。
31名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 17:15:39.55 ID:JCpZQbCc
>>23
そこでMIPSの出番ですよ
32名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 17:46:57.30 ID:Pw8hUZ3f
SH使おうづ
33名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 17:59:50.58 ID:uxN+l30Q
>>22
>価格を決めるソフトウェアを数億円で買ったっていうだけ。

kwsk
34名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:06:30.43 ID:l3orWOPi
ネトウヨはauのiPhoneすら買えなくなったねwwwえ?まさか持ってるの?www
35名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:43:26.65 ID:G8seBc7J
朝鮮ネトウヨ歓喜の雄叫び!!
36名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:52:30.80 ID:cIwegmVy
ヤンキーが作ったら安くできないんじゃないの?
37名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:55:28.55 ID:/PDUUM8L
もはや、日本企業の名前すら出ない戦いだな。
アメリカと韓国、勝手にやってろという感じになってきた
38名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:00:18.14 ID:4RjMQPP/
やっぱりサムスンか
マカーが台湾製になるとか嘘いってたけど
39名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:03:49.86 ID:4QHJa2FO
林檎キムチか…
不味そうだ
40名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:16:07.49 ID:LMw7fYbm
>>1
4s=チョン部品一掃製品←CPUがサムスン
5=チョン部品一掃製品←台湾+日本製へ

だろ?
41名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:22:32.13 ID:QLiHq3tj
ドザチョンwwとか言ってた人はどうすんの
42名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:33:45.03 ID:LaKOtu2o
表面の印刷だけ変えて、ガラクターにも搭載ですね。
43名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:38:17.29 ID:akWoRO41
何かあったときのトカゲの尻尾切り要員
憐れやの
44名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:56:43.99 ID:LNDtYSMG
いやこれマジ笑えるww
あんだけ、パクリだチョンだって狂喜乱舞しておきながら、
オマエの握りしめてるアイポンのCPUがそのソムチョン製だってww
なんでアイフォン厨はこんなに馬鹿なの??ww
45名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:12:59.64 ID:WWBxHYUT
>>31
消費電力で話にならん
>>32
高い
46叩く人:2011/12/19(月) 20:25:40.01 ID:NUGA52w5
アメリカの製品はアメリカの工場を優先させるということかね?
47名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:38:34.15 ID:3xk25oaq
>>44
アーキテクチャ:ARM
設計:Apple
製造:三星
48名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:45:46.46 ID:aJhfpUdB
>>27
Tegraとかゴミだろ。
性能低すぎ
49名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:28:57.97 ID:cPSGztSr
食いもんだともっと産地気にする癖にな

アップルをひとつの法人格として見るときにCEOを中心に一個で見ちゃいけないってことだな

そのいみで未来のことやサプライヤのことはコメントしないと決めてかかる企業体質はやっぱりCEO独裁の名残だ

あとSAMSUNGになる理由は価格って考えると 利潤追求 株主価値の最大化あたりも強まる一方だろう。ジョブスなしで急加速も急ブレーキもなしでダラダラとね。
50名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:43:00.97 ID:S03TDJ2w
TIのOMAPやQualcommのCPUはTSMC製造だぞ
NVIDIAのTegra2やTegra3もTSMC製造
Androidが採用してるSoCはこの3社のチップが多い
iPhoneやiPadのSoCがサムスン製なだけ
51名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:44:44.31 ID:S03TDJ2w
>>48
Qualcommは独自のCPUコアだが
A4、A5、OMAP4、Tegra2、Tegra3はどれもARMのCortex-A9コアを採用している
52名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:49:15.72 ID:cPSGztSr
ファブレス製造って 国内でもできるけど利益になりにくいから 韓国 台湾に主流が移って そうこうしている内に 肝心の設計ができなくなったんだろ
いーじゃん 手のひらスパコンの夢あんだからさ
53名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:56:05.61 ID:aJhfpUdB
>>51
SoCの話にCPUだけ持ち出すなってのw
TegraのGPUが糞なのも知らんのか?
54名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:07:15.84 ID:7UigVoVB
>>53
GPU単体でもGeForce6以上なのがコア8なのに糞なん?w
55名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:10:59.08 ID:v8V4vM0Z
>>20
Apple は、ファブレス半導体会社買収してるし、元々、半導体開発部門もある。
TSMC をファウンドリにしても、ターンキーサービスの会社も沢山ある。

A5 なんて、日本の電機メーカーが開発してるチップより、規模は小さい。

サムソンに発注してるのは、価格だけだと思うよ。
56名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:18:05.16 ID:fd2GUPmk
チップサイズでかすぎじゃね?
57名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:21:44.01 ID:aJhfpUdB
>>54
本気で糞じゃないとでも?
ベンチマークも低いしHDまともに再生出来ないだろw
58名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:45:55.48 ID:S03TDJ2w
Tegra2は無理だな
Tegra3やOMAP4はHD再生できる
59名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:52:18.40 ID:3VL4mKYI
まあ、製造メーカーとしてサムスンの実力は疑いようがない。
60名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:54:58.32 ID:tezK9Wuz
実際のとこどうか知らんが敵視してるなら敵の戦力ぐらい正確に把握しようと
するんじゃないの普通は。
なんでも自尊心の問題に持ちこんでるネットの国士様って働いてないんじゃないの?
って思う。
61名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:13:49.44 ID:vUViptt9
サムソン位のデカイ会社になると事業部違えば全く別の会社みたいなもんだろ。
あっちで戦争して、こっちでは手を結ぶ。

ソニーだってそうじゃん。
62名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:25:34.11 ID:lgPYKITH
まぁ、NVIDIAがいうほどTegraは高性能じゃなかったのは本当の事だろ。
63名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:27:25.95 ID:JD4CjaQc
NVIDIAのチップって大昔から
爆熱爆音でベンチ番長って言われてた
通はVOODOOかATI買ってたよ
64名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:30:00.85 ID:7UigVoVB
Voodoo懐かしいなw
NVIDIAに食われたよ
65名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:34:13.40 ID:Z9NgrLwc
訴訟合戦しながらもなんだかんだでべったりなんだよな。
TSMCも仕事量いっぱいいっぱいみたいだし、次もサムスンな予感がするわ
66名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:44:25.11 ID:JD4CjaQc
部品の契約を有利にするための恫喝だろ
67名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:05:36.64 ID:Wqx8P6NS
真のアップル信者は韓国企業は叩かない
真のアップル信者にとって一番の悪は日本企業とMS
韓国企業を叩いているのはiPhone/iPod/iPadから参入した新参マカー
68名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:17:50.25 ID:SZ9LRhzK
アップル対サムスンの訴訟は売名目的の宣伝だったことがほぼバレてるやん

【モバイル】アップル(Apple)、サムスンを真の脅威と見なさず--米裁判所が詳細をうっかり公開[11/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323155178/
69名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:20:12.18 ID:+XwKGo5I
>>68
そりゃ世界最強のAppleさんから見たらサムスンなんて田舎の町工場みたいなもんだろ
70名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:21:29.70 ID:tlL4V4jS
>>3
てか、なんでintelはARMをいったん入手してたのに手放したのかなあ〜
71名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:26:55.47 ID:RryrvZpo
>>70
マージンが馬鹿みたいに安いから。
インテルの利益率と ARM のロイヤリティ収入比較してみれば、アホらしいのが分かる。
(財務的に言えば、投資収益率を下げるだけ)
72名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:35:49.97 ID:tlL4V4jS
>>71
投資効果が薄いなら仕方ないも、現在の市場を見たら判断ミスだったかもしれないよ〜
73名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:39:24.73 ID:7qYVpt13
毒リンゴかじったネトウヨが泡吹いてる
74名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:46:20.30 ID:5C+qLc6m
崇高な理念みたいのがあるんなら
もっと広く伝搬させるように努力しろよな
こいつの本ってタイトルからして世の中にファックとか叫んでる奴向けだし
やるならけいおんのような一般向けのガワを被って客をゲットした上で
かっこつけるのが本物の宗教家だと思うんだが
手塚とかデズニーの絵柄でグログロやってるし
75名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:46:30.59 ID:tlL4V4jS
おいらのPadはサムスンCPUでは無いので安心してるよ〜
76名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:55:09.17 ID:awyjEM4G
その昔、Apple][のコピーで毒林檎ってのが(ry
77名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:07:45.78 ID:/DWagJKb
つまり、サムスンがアップルの技術を盗んでるってことやな
78名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:09:43.27 ID:tlL4V4jS
でなんつーか、マジで地震でもくるのけ?
79名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:17:25.30 ID:N1ggTO6b
オバマは米国内の製造業を復活させたいのはわかるが・・・
ぶっちゃけアメ人はアジア人に比べて手先が不器用なんだよね。

だからどんなに製造業が増えても、良くて下請け中国の代わりにしかならない。
つーか中国人よりも使えないのが現状。

なぜなら、手先の器用な中国人労働者を格安かつ非人道的労働時間で酷使したおかげで、
あらゆる製品が安く手に入っていたわけでアメリカにはキツイ。
80名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:23:53.96 ID:5C+qLc6m
性格の違いがあるからな
ヨーロッパ人→物欲。宗教的に精神が安定してるのでひたすら物欲を求める。
アジア人→権力欲。部下や子を持つ地位につくことによって精神を安定させる。そのためなら時間外労働も平気でやる。貯金額も指標になる。
81名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:29:57.10 ID:oXJXlnKv
設計も雇用も毛唐か。
これサムソンは金出してるだけだな。
リスクだけは背負わされたw
82名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:35:14.87 ID:5C+qLc6m
ようするにサムスンの連中は

親父「息子よ!俺様はサムスンの管理職であるぞ!讃えよ!」
息子「へへぇ。ありがたやありがたや」
って言いたいんだろ

アメリカ人は違うからな

親父「マイサン!俺はダーリンと結婚して神のために労働し、物を賜ってきた!お前には強制しないがなるべく同じようにやれ!」
息子「ダディ!とりあえず自由にやってみるよ!車と電話と家と食い物があれば満足」
83名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:39:56.81 ID:uuSmAqY1
>>12
お前アホだろ?
84名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 02:04:22.64 ID:1lq5B1ep
>>55
モバイル用CPUは、複数ダイの積層が多いが、
サムスンは積層に強い

1パッケージに1ダイだけならTSMCでも問題ないけど
85名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 02:45:41.87 ID:4Z2qnR1t
え〜、結局サムチョンなわけ?
買い替えでiphone5にしようと思ってたのに・・・・・・・・・・・
86名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 03:09:23.45 ID:N7mPg5jr
>>12
アメリカとは鎖国が一番。
87名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:31:18.93 ID:hYx801AX
>>62
Apple A5はデュアルコア
Tegra 3はクアッドコア


【動画あり】クアッドコアプロセッサ“Tegra 3”発表 グラフィック性能はTegra 2の3倍! ゲームはどう変わる!?
http://www.famitsu.com/news/201111/09005265.html
88名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:33:15.72 ID:hYx801AX
Tegra 3の製造はTSMC(台湾メーカー)
89名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:35:30.87 ID:hYx801AX
NVIDIA,Kal-Elこと「Tegra 3」を正式発表。“4+1”コアのCPUと12コアのGPUを統合
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20111107058/

「Tegra 3では,vSMP技術の採用によって,Tegra 2と比べて5倍の性能を,
より低消費電力で実現できる」として,ゲームプレイやHDビデオ再生時の消費電力比較データなどを公表した。
 そのなかでもとくに興味深いのは,Tegra 2のシングルCPUコアを低クロックで動作させての
HDビデオ再生と,Tegra 3のCompanion CPU Coreを利用したHDビデオ再生とで,
最大61%もの消費電力差が生じている点だろう。
Wuebbling氏は「vSMP技術の採用によって,アクティブスタンバイ時のさらなる低消費電力化も果たしている」
ともアピールしているため,バッテリー駆動時間の向上も期待できるようだ。
90名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 09:52:24.55 ID:RryrvZpo
>>72
現在の市場でも ARM の売上は、$631.3M (2010FY)
intel の年間 R&D は、$4B で、設備投資は $4B だよ。
競合が多く、値段勝負の携帯市場なんて、財務的には意味が無い。
将来的に PC 市場が侵食されるとか考えても、ARM 勢を勢いづかせるだけ。戦略的に逆効果でしかない。

>>84
パッケージなんて、基本的に前工程のメーカーはやってないし、何処でもできる。
91名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:49:13.12 ID:YXDdpOkr
>>6
サムスンは拡散も組み立ても自前で出来て、
TSMCは組み立てやってないからチップ製造だけ強いってか?
サムスンがロジックLSIの拡散に強いか、
組み立てを本当に自前でやってるかなんて分からんが。
92名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:54:53.19 ID:TrYsWuL0
A5の設計はアップルだろ?
93名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:15:51.99 ID:cy7qcDrg
>>72
マジレスすると、独禁法で訴えられる可能性を減らすためじゃね?

INTEL+ARMのままだったらAMDからさんざん横槍入れられてただろ
94名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:23:24.77 ID:SmySY/JQ
このオースチン工場に出入りしてたことあるが、
テキサス州大出のエリート白人達が、手で顔を隠しながらジンロを韓国飲みするぞw

95名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:55:08.46 ID:IfiWxJDy
>>45
MIPSに関しては最近99ドルのタブレットが発表になったが、平均消費電力は250mWだと。
96名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:27:04.89 ID:9hHP6K8t
>>95
平均消費電力は統一した評価基準がないので、第三者が検証不能なニュース
記事なんて、なんとでも書ける。

本当に250mWなら、最近のタブレットは3000mAhクラスのリチウム電池を搭載
しているので、連続動作させても、1週間くらい平気で稼動しなければ辻褄が
合わない。
97名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:31:24.12 ID:D6MtCC+P
サムスンは流石だな。次世代携帯端末はサムスンだらけになりそうね
98名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:47:43.81 ID:EMhSSX2s
サムスンは流産だな。次世代携帯端末はサムスンぬきになりそうね
99名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:31:00.09 ID:hYx801AX
Androidのスマホやタブレットはサムスンを除けばQualcomm、TI、NVIDIAのSoCを採用してるところがほとんど
サムスンの一部のAndroidとiPhone、iPad2だけがサムスン製SoC
100名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 02:57:59.54 ID:iDI2DJGg
>>89
Tergaは毎回カタログスペックだけはいいんだけどね。
結局出る頃には色々問題を抱えてる。
101名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 03:27:12.56 ID:9xatpy/7
>>99
日本だとネクサス除けば、サムソンとアップルのスマフォは、全てサムソン製CPU
102名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 03:37:00.73 ID:iDI2DJGg
>>101
fabがサムソンっていうだけで、開発はAppleなのでサムソン製っていうのも
割と乱暴な話。
103名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 03:49:38.42 ID:N1h2vd7+
>>102
サムソンに載ってるのは、A5もどきで、AppleのA5と違うんじゃなかった。
104名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 03:59:25.24 ID:1w71YD9H
>>29
そもそもそれがアップルの高収益の柱だからな。

工場を建てたり、工員を雇ってしまうと、稼働させてないときでも金が飛んでいく。
工場は新技術の開発で無用の長物になることもあるし、工員のクビをスパスパ切るのも社会的にやかましい。
だから、企画やデザインやマーケティングを担当するエリートだけを自社で抱えて、製造は丸投げするのが効率的だ。

こうすれば、フットワークが利き、本当にニーズにあった商品が作れる。
工場や工員を持ってしまうとどうしても「既存の設備を生かして…」という思考に陥ってしまうからな。
105名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 04:16:41.78 ID:tI5hfvVG

犬の屠殺場、犬スープ屋もテキサス

ttp://img.chan4chan.com/img/2009-11-19/1258660102519.jpg
106名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 04:36:38.25 ID:iDI2DJGg
>>103
A5を元に作られてるし、それはサムソンも認めてるし、Appleは怒ってる。
乱暴な言い方をすると、サムソンのスマホのCPUはApple製って言えなくもない。
>101の言い分を飲むならね。
107名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 04:47:44.79 ID:CPDQw/Ez
>>104
まさに米が理想とするファブレス構造だけど実現出来てるところはAppleぐらいなんだよね…
108名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 09:08:13.38 ID:63UAL2p6
>>107
囲い込みがしっかりしてるからだろ。
ユーザーにとって良いことなのか悪い事なのか、よく分からん。
109名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 09:38:51.62 ID:saHy3VEV
軍事企業じゃないからだろ
普通の通信系企業はブラックボックスに関わってるからな
110名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:57:34.52 ID:GvcV2ZU9
>>106
さすがにむちゃくちゃすぎるw
GPU全く違うのにw
111名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 13:01:32.52 ID:hZPcAcoQ
>>96
> 本当に250mWなら、最近のタブレットは3000mAhクラスのリチウム電池を搭載
> しているので、連続動作させても、1週間くらい平気で稼動しなければ辻褄が
> 合わない。

3000mAh×3.6V÷250mW=43.2h

お前の国は一週間が2日なのか?
112名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 21:44:00.96 ID:y0zloMUE
一週間に十日来い♪
113名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 07:35:27.53 ID:t3nx+NPp
世界一の企業も敵のサムスンに頼らざる負えないなんて情けないなw
114名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:15:48.45 ID:JnNTaLOp
【オーストラリア】アップル、豪でサムスンを新たに提訴[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324462891/
115名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:19:24.74 ID:teQBCD1H
アップルがいくら騒いでも、こういうことやってる以上は
最終的にパクリを許すしかなくなるだろ
116名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:23:16.12 ID:t9gTYdH/
>テキサス大学工学部から優秀な従業員を確保できるからだ。

日本の大学じゃ無理だよな・・・・・
117名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:56:29.09 ID:2s+AhoVS
本体同様、形だけのサムソン工場かな。
ほとんどアップルの思い通りで、工場だけ作れって意味だよ。
ただのファクトリー工場で、基本的なものはアップルが全て保有する。
118名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 19:22:23.74 ID:EYZCIR7d
元々Appleはサムスン部品多いからなんとも思わんがあれだけサムスンと訴訟しまくってるのにまだサムスン採用してるのがすごいな
119名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 19:23:31.02 ID:EYZCIR7d
>>117
おまえみたいなマカーはそう思いたいよな
サムスン工場なのにAppleがすべて保有とかトンデモ理論いってて頭大丈夫か?
120名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:05:16.01 ID:3hBDQ1RN
ファクトリー工場?
121名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:20:50.83 ID:HsvhcKVO
Macも中身はサムスンだらけだからな。
122名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:46:37.90 ID:1gOHhJWp
プロキュアメントだろ
力を持つのは アップルのサプライチェーンでよ

そこの言い値で設計と納期と安くチップ製造奴隷と言われてもいいから実より名をとりたいというSAMSUNGの浅ましさと
アップルの世界一企業としての天狗傲慢が一致しただけ

原価2万のものを客に台数はめて3万 5万でうり月々インセンティブもまた徴収 そうまでできるユーザーのファッション的な盛り上がり


見栄と傲慢とボーダレスのトランスフォームスパイラル

Androidに制止力はもはやなく 10億のキャズムを超えるかのごとく


それにしてはアップルぼりすぎ
123名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 05:42:19.31 ID:HZUqR/xh
>>122
えっ?iPhone・iPadと同等の製品は未だ無くそれの劣化コピーがiPhone・iPadより高い値段で販売されてるのに?
124名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:06:30.78 ID:XvL3CZT5
原価2万円の物を3万5万程度で売るなら普通だろ
125名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:35:32.97 ID:G7cvICef
何故最新のGALAXYにはサムスン製にはCPUが乗らなくなったの?
アームのライセンス貰えなくなったのか?w
設計技術無くて生産委託受けてたアップルの設計ガラス板からパクってるのバレたか?www
126名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:53:31.75 ID:G7cvICef
台湾産はA6からだから間違いではないわな
新しい微細化プロセスはサムスンには無理だし
そもそもA6からはサムスンには委託しないしね
127名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:00:44.79 ID:G7cvICef
ちなみに
GALAXY SULTEはQualcommのAPQ8060
GALAXY NEXUSはTIのOMAP4460

どうしてサムスン製を載せないの?www
128名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:08:39.16 ID:UfhaCVuE
「優れた芸術家はまねる。偉大な芸術家は盗む」

www
129名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:15:35.81 ID:6why6tgo
>>44
同感wwアップルファンは韓国製が好きなんだろう。確かiphoneG2から韓国メーカーだったんじゃない?
130名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:18:17.05 ID:JYZc8WmB
>>127
情弱乙
LTEはQualcommの特許もあるし、そもそもLTE非対応のSoCを載せると通話ができなくなるから、統合チップであるスナドラを載せるだけ
NEXUSに関してはサムスン設計でなく、グーグル設計な。サムスンは生産するだけ
131名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:19:17.62 ID:JYZc8WmB
>>129
iPhone→iPhone3→iPhone3GS
G2ってなんだよボケ
132名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:40:13.31 ID:NlzEDkat
てすと
133名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 12:58:53.78 ID:cW8/A13E
ソニー=サムスン
134名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 18:39:38.22 ID:x73gGBTn
【朝鮮日報】「アップル製品、売価の7%が韓国企業の利益に」[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324974458/
135名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:33:14.68 ID:nw5u+4dR
PSPはサムスンなんだがw
136名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:51:31.05 ID:1SiXl6pp
>>133
>>135
どうしたのいきなりソニーとか発狂して
iPhoneがサムスン製で発狂しちゃった?
良かったねチョンが作ったiPhoneカッコいいじゃん!
137名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 03:45:25.93 ID:YLuHFXZ0
米国でこういう方面に強かった
ナショセミなんか影も形も無いな
138名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 15:58:17.40 ID:wRpUJZ9P
嫌韓視点はみっともないからやめようよ
139名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 16:57:30.35 ID:pXp8skTD
なにこのトムとジェリーWWW
140名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 02:01:18.46 ID:B/fENb0q
>>136
お前の理屈ならiPhoneは日本製じゃん
はい論破
141名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:16:35.59 ID:mKsePkX4
アメリカ製となれば政治的にも好かれるよな

>>137
NSよりfreescaleが俺イメージでは強かったような
てかルネサスとか何やってんだ
需要の推移予測とかしてないのかよ?馬鹿なのかよ?
142名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:27:38.08 ID:CWL8xNpn
143名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:04:14.52 ID:O9Dzhq+f
>>137
>ナショセミ

火星人型LF356愛用したなあ。
144名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:30:36.44 ID:1CoFvV1s
iPhoneってホントに韓国製だったんだ。
部品調達や組み立てだけじゃなく品質管理まで韓国の下請けにやらせてるのか?
145名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:52:35.42 ID:KpxnXJDk
Sony Vitaってホントに韓国製だったんだ。
部品調達や組み立てだけじゃなく品質管理まで韓国の下請けにやらせてるのか?
146名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 00:51:47.96 ID:169EuWHs
A5て45nmだろ。2世代前やん
サムソンって28nm持ってるの?
147名刺は切らしておりまして
Vitaは3世代前ってことか