【観光】三重・東紀州地方の観光PR隊、台風からの復興をアピール…客足も5割にまで回復 [12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
9月の台風12号による大水害で被災した三重県東紀州地方の観光PR隊が、読売新聞大阪本社を訪れ、
ご当地キャラクター「きーほくん」が「ぜひ足を運んで」と呼びかけた。

現在、県内の古道17コースのうち1コース以外は往来できる。客足も普段の5割まで回復したという。
紀北町の紀伊長島港では恒例の「港市」を27日まで開催中。七輪で焼いた伊勢エビや干物を食べられるほか、
とれたての魚の即売や、旅行券が当たる抽選会もある。

紀北町観光協会は、特産の渡利(わたり)カキ(3000円相当)を抽選で3人にプレゼント。
希望者は、はがきに郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて紀北町観光協会の読売新聞読者プレゼント係へ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20111218-OYT8T00070.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 04:25:03.29 ID:uIviX5ma
アクセスが悪すぎてなあ・・・
3名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 08:11:47.86 ID:hQGzBGIm
新聞の管轄・このあたりは名古屋でなくて大阪なんだよね
奈良のほうの伊賀地方もそうだけど
4名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 09:36:47.84 ID:0eSHUjYq
もう一泊もう一度
5名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 09:40:08.67 ID:jvwxXtOc
伊賀は大阪圏だと思うけど東紀州は名古屋の方がまだアクセスいいのでは?
6名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:02:43.36 ID:nUz6heYM
>>5
大阪から行こうと思うのは、だいたい白浜あたりまでだからねぇ
7名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:07:01.12 ID:I89EeKzZ
う〜ん、近鉄で温泉行くくらいしか様がない。
8名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:35:10.34 ID:TbabEtRR
>>2
本州ではトップクラスの辺鄙さだからなあ。
新幹線はもちろん空港すら無い。
9名刺は切らしておりまして
大阪から車で行っても8時間コース