【観光】中国に「日本式温泉街」を計画 管理運営は日本側で [11/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
中国遼寧省政府と瀋陽の日本総領事館が協力し、中国初の「日本式温泉街」をつくる計画を進めている。
中国企業が投資し、日本の温泉旅館やホテルが運営にかかわる。
日本の温泉の人気は中国でも高く、同省はこの事業を起爆剤にして「中国一の温泉観光地」を目指す。

中国の温泉は浴場やリゾート施設に利用されるケースはあるが、
温泉街を形作り、観光地として発展することはまれだ。

関係者によると、温泉街は瀋陽から車で1時間半ほどの同省本渓満族自治県の山間部にある
約7ヘクタールの敷地につくる。
一帯は省有数の温泉地帯で、大浴場や露天ぶろを備えた木造の和風旅館や近代的なホテルのほか、
日本各地の物産を売る土産物店街も建設する。

投資額は2億〜3億元(1元=約12円)を見込む。
中国の投資会社が出資する一方、温泉や宿泊施設などの設計、管理、運営などは日本側に委ね、
日本的なきめ細かいサービスを売りにする。
中国の富裕層がターゲットで、2013年春の開業を目指す。

http://www.asahi.com/international/update/1217/TKY201112170140.html

遼寧省本渓満族自治県の「日本式温泉街」の建設予定地周辺=在瀋陽日本国総領事館提供
http://www.asahicom.jp/international/update/1217/images/t_TKY201112170154.jpg
http://www.asahicom.jp/international/update/1217/images/t_TKY201112170153.jpg
温泉の予定地
http://www.asahi.com/international/update/1217/images/TKY201112170152.jpg

2名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:23:38.68 ID:J9HAYDwr
軌道に乗ったら乗っ取られる悪寒
3名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:24:39.91 ID:KpHYikaw
源泉かけ流しなんだろうな?
4名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:25:10.28 ID:VxjizJJK
日本に責任を押し付け利益を吸い取りますw
5名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:25:15.94 ID:Z9tAxW1U
日本式?コンパニオンは?
6名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:25:49.48 ID:IzGXevTQ
体を洗ってから湯船に入ってね
7名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:25:58.09 ID:bbyRJs2E
日本式温泉に入るとちんたまのかゆかたすぐなおるとばい。
8名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:06.86 ID:nT5+tkwt
リトル日本をアジアに造りまくりやな
 日本観光来ても有り難味感じるのかな〜?
9名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:12.70 ID:0T3ufsWP
>>5
ピンクコンパニオンが待機
ただし美人局かスパイが紛れ込んでる
10名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:20.17 ID:xxx7wz8X
車で90分もかかったら場末の温泉街にしかならん
近代的な大型ホテルなんてすぐ成り立たなくなるぞ
11名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:25.40 ID:sWaTocTV
あほらしいこ
12名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:34.73 ID:uV68Gatl
ストリップに女体盛り 秘宝館
13名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:44.84 ID:1oqi+v9n
きっと、盗撮つきだね。
14名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:26:46.73 ID:l7Gl2vWd
イラネーヨ
そんなんだったら国内旅行するわ
15名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:27:13.62 ID:4VBoWsBc
湯に浸かるという習慣が殆ど無い国なのに
16名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:27:41.26 ID:1/oEIQun
支那式第三セクター
17名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:28:53.09 ID:IBiYqRvU
汚水垂れ流し?
18名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:29:10.89 ID:tMD7LZFe
利益は中国
費用、責務は日本か
19名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:30:43.19 ID:0Yw8SL+p
絶対に入りたくねーーーーー
20名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:30:54.67 ID:2HPGFjon
>>1
>管理運営は日本側で

実際に、大量に押し寄せるDQN中国人のメチャクチャな利用方法を管理するのは不可能。
2,3年でサジを投げることになろう。
21名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:32:59.68 ID:lW6Rzpva
>>14
>>中国の富裕層がターゲット
22名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:35:23.09 ID:IeYlp5E7
スーパー銭湯の極楽湯が来年、上海に進出するみたい。
23名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:35:33.17 ID:rd8h8SaO
日本に金とノウハウ出させて
お得意の横取りじゃね
24名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:36:20.84 ID:+ddCSurK
大分あたりが話に乗りそうだな
25名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:37:30.98 ID:W7XgSywn
中国、朝鮮人に大浴場とか無理だろ
平気で湯船にウンコや小便するし
床の汚さ想像すると無理
だいたい
靴は脱いだら盗まれる物だから
室内まで靴ではいるし
従業員は客室で盗みはたらくし
無理
26名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:38:13.16 ID:TzKHaUSU
中国人って風呂に入る文化あるのか?
27名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:39:26.62 ID:hFApvfTh
無理、まず道徳心から
湯船で小便するは全身洗うわこいつらは動物以下
@登別温泉だがホントこいつらは最低民族
部屋の備品盗難なんて当たり前だし








28名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:40:49.90 ID:pTULP/1e
肝心の泉質は?
あと、混浴を作れよ。
男女別温泉はやめとけ。ペリーがキリスト教の道徳を押し付けた男女別は元来の日本式じゃないから。
29名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:41:41.59 ID:/FUTjXL3
天然温泉と銘打たない限りは、温泉の元を溶かした水を沸かして循環させる施設だろうな
レジオネラの繁殖であっと言う間に死者が出そうな予感
30名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:42:14.31 ID:zCJv8No+
ノウハウ吸い取られる
31名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:42:40.24 ID:tYXWuqbS
とりあえず二つの間違えがあるから書いとくと
×入りたくない
中国人富裕層がターゲットであって、おまえ等はどうでもいい
×乗っ取られる
そもそも中国資本なんだから乗っ取られる以前の問題
32名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:42:44.09 ID:Z+PxV/vj
>設計、管理、運営などは日本側に委ね

中国新幹線から学んだか
33名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:43:20.66 ID:Mtge9Lpk
>>1
関わるなボケ
34名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:43:32.87 ID:wHpWsdX0
>>1
こんな辺鄙なところに建てても客は来ないよ
35名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:45:41.91 ID:ZSQ2v5Sp
okotowari
36名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:46:01.82 ID:xsDMNqHB
中国には温泉はあると思うが観光温泉と云うのは無いのかな
37名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:46:41.89 ID:MSyT44Th
中国に温泉施設いっぱいあるし、微妙に日本テイストなところもあるよ。
「御温泉」でググッってみな。
38名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:48:17.68 ID:3zt+oegW
ハワイアンセンターみたいなもんか

常磐興産にやらせろ
39名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:48:41.58 ID:As5dPYEL
中国人は温泉が大好きだよ

ただし、日本で中国人を温泉に呼び出すと、日本人客が来なくなる
そして中国人が来なくなると閑古鳥が鳴く
40名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:49:10.88 ID:Fw0q2hSL
温泉街でストリップ劇場があったから入ってみた
受付にバーサンがいて入場料を払った

ワクテカして待っていたらさっきのバーサンがステージに出てきて脱ぎだした
41名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:49:46.75 ID:Y4Rt3ipb
軌道に乗るとブランドと運営を根こそぎ持っていかれる。
某有名デパートが中国に進出したときもそういうことがあった。
ヤオハンも悲惨だったな。

中国は裁判所だとか警察もグルになるから、法律なんて関係なし。
42名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:50:09.11 ID:o26Ov51A
ウンコプカプカの黄金風呂アル!
43名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:53:29.32 ID:hL5SpYHn
温泉につきものの歓楽街を作れば半島の売春婦がやってくるニダ
44名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:53:38.61 ID:bIUkHDyb
こっちくんな
45名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:54:18.93 ID:yx+VApA/


 奉 天 奪 回 作 戦 

46名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:54:25.36 ID:W3hge4HZ
満州国みたいだな。
47名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:55:22.61 ID:KEnalNgo
>温泉の予定地 「本渓満族自治県」
MANZOKUがアップを始めました
48名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:56:21.39 ID:xdLGWtpX
浴衣でコンパニャーにえっちなことができるの
49名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:59:06.48 ID:VnufSEal
温泉のプロの俺から言わせてもらうと成功の鍵は「混浴」だ
50名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:59:55.83 ID:BKRb6FxP
チャイって湯船の中でションベンとかしそうだよな。
51名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:00:04.75 ID:SYrfbpBl
仲居さんがバーファイン100元、チップ100元なら
国内風俗壊滅確定。満州族、朝鮮族と混浴したい。
52名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:00:16.06 ID:osiuOkSl
いや、これは中国人がが日本に来ないでも日本の気分を味わえるように
するという、国防政策の一環だろ
53名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:00:55.59 ID:WsRmBYcS
おしっこで いっぱいになるのに。
54名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:01:15.23 ID:TzKHaUSU
やっぱ本場に行きたいアル
55名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:03:45.75 ID:a7CGl8BR
衛生管理に経費がくそかかりそうだな
じゃないと韓国みたいに大腸菌だらけの浴場になりそう
56名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:05:10.76 ID:JG6RBT2H
日本の温泉街って別に美しくもなんともないよな。ごちゃごちゃした小さな建物が並んでて、
地元の人向け商店、小さな宿、住宅、土産物屋などバラバラに並んでる。
で、ちょっと変なところに入ると淫らな店が必ずサラリーマン向けに用意されてる。
温泉街の外の自然や、ホテルの内側は自慢でも、温泉街なんてたいしたもんじゃない。
57名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:06:31.03 ID:iG10n9lv
日本で運営を学んで持ち帰れば良いんじゃね
58名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:07:28.12 ID:zXabTElF
お台場の大江戸温泉の運営会社でも使うのかね
色々手を広げてるらしいし
59名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:09:50.72 ID:PiLCBbDU
最近日本でもお風呂でおしっこうんこ平気でするし、
お風呂毎日入ってない人も多いからこわいわ。
サウナとか水虫培養器みたいなもんじゃんね?
あと、風呂っていまだに分煙が進んでねえのなw
60名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:10:49.15 ID:PiLCBbDU
>>56
生きていくって美しくないことも多いんじゃね?w
温泉街は人生そのものだよw
61名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:11:14.57 ID:xFG5KgDs
富裕層相手ならなんとかなるかもな
上海の友達は基本的にまともだし
62名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:13:20.11 ID:Wb68fUEV
唖然とするわ・・・
> 老人の行き倒れサギ、「老人局」が中国で大流行!「大丈夫ですか」と手を差し伸べたが最後、 「この人に押し倒されてケガをした!」と騒ぎ立て、賠償金をまきあげるというトンでもない罠なのだ。
> http://uou.jp/2ch/?idx=188.jpg
63名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:13:33.70 ID:poYBpM8P
アチコチで放尿脱糞しそうだな
64名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:14:33.27 ID:sWaTocTV
ノウハウが欲しいだけだから いつもの中国らしい
65名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:14:52.82 ID:PrJWCpNU
ふるさと創生一億円のリゾート事業と同じ臭いがする
66名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:15:24.16 ID:yx+VApA/
満州地域を台湾並みにしようぜ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Manchuria.jpg
67名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:16:04.01 ID:jcIbQduc
中国式しょんべん混合うんち温泉
68名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:16:11.00 ID:JG6RBT2H
>>60でもヨーロッパの観光地いくと、町並みみごとに統一してたり、
すごくがんばってるよ。
あんま知らないけどさ。絵になる町ってあるじゃん。日本なんて京都のほんの一部だけジャン、街自体が絵になるの。
それもJRとかがカメラにフィルターかぶせてCGでいろんなもの消して画像修正した京都だったりするし。
69名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:16:33.30 ID:wc9ibnyg
中国人は男女問わず人前で裸にならないだろ。
トイレにはドアがないくせに。
あんまり流行しないんじゃない。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:16:54.73 ID:eRwhVsWS
何かあったら日本のせいにするんですねわかります
71名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:18:11.44 ID:tsDUlnyj
日本に上から物言う態度を養うためのテーマパーク。
72名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:19:40.41 ID:slxoNFtL
300万人が利用している完全無料ポイントサイト「モッピー」
1ポイント=1円として現金にポイント交換が可能!
スマートフォンやパソコン、携帯電話で利用が可能なのでポイントがドンドン貯まります♪

http://moppy.jp/top.php?IEpvAU
73名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:22:15.34 ID:YG6UILXn
>>68
まあわかるけど、日本は木造建築、地震など、
それができない要素が多すぎる。
あと、統一された景観の町並みも、ごちゃごちゃした町並みも並存しているのが日本の良いところだ。
ヨーロッパの町並みは息苦しくなるし、
統一されているだけで結局どこも似たり寄ったりでそのうち飽きてくる。

74名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:22:38.78 ID:/fIND2Bt
やっかいな事だけ日本に押し付けておいて、ノウハウは頂き
邪魔になったら追い出すってことだね。
今までの経緯を見てるとさ
75名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:23:12.07 ID:k/DzDqIL
常磐ハワイアンセンターみたいなもんか
76名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:24:20.13 ID:As5dPYEL
>>74
当然だろ?

日本人の消費者もそうしてるだろ?
77名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:24:29.41 ID:lr0WBmR0
面白いかもな
中国の温泉の名所ってどのくらいあるのかね
78名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:25:22.45 ID:d7SWjYV2
やめとけ
日本への観光客吸い取ろうとしてるだけだ
79名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:25:51.32 ID:q6QliaLr
中国人客相手なら
東京湾沿いの「ワシントンホテル」「アパホテル」みたいな客層になるんだろうなあ
80名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:26:24.76 ID:aTPmlNuj
満州時代に温泉はなかったんだろうか?
台湾には新北投温泉とか日本の温泉文化が残ってるところあるけど
81名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:26:50.18 ID:0rLp24cA
捏造温泉、有害物質がたっぷり溶け込んだとんでもない有毒温泉が出来上がるんだろうなwww
その他の犯罪や不道徳事件はすでに書かれた以上のななめ上行く凶悪、珍事件が多発して崩壊するだろうな。
82名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:29:19.05 ID:qGffQZvM
部屋の中のいろんなものがなくなるぞw
83名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:29:41.61 ID:udFP4ssS
【政治】野田佳彦首相が韓国へ慰安婦像7体を寄贈…意図の見えない総理の行動に関係者からも怒りの声が噴出[12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324203790/l50
84名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:30:21.11 ID:PiLCBbDU
>>68
裸になって鏡の前に立ったとき、
絵になる人は少ないよねw
自分の身体を絵になるようにしてみようと思う。(2012年の決意)w
85名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:30:31.96 ID:UJ96xNMO
これは餌だ。

 くいつく奴は阿呆、ダボハゼ。我々は誇り高きイシダイを目指せ!
86名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:30:42.38 ID:GMdRVTuh
昼神温泉みたいの作るのかな。
87名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:30:59.70 ID:As5dPYEL
温泉のお湯はドブの水
88名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:33:51.25 ID:9xwXh3RJ
中国人のみなさん
本物の温泉好きはラドン温泉では物足りないですよね
そんな通の方は、是非日本のセシウム温泉へどぞー

89名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:41:34.65 ID:uGsoK5u5
中国に温泉なんて出るのか ?
よくてスーパー銭湯程度じゃあないのか ?
90名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:43:52.75 ID:uGsoK5u5
>>56
だが、それがいい
91名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:46:10.27 ID:g3Bocuv9
コンパニオンさんと秘宝館は必ずや中国人に受けると見た
92名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:49:03.63 ID:BqW/nx9h
中国で独自のスタイルを追求したら良いのに。
なんで管理運営が日本なんだ?
93名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:51:28.54 ID:C/a/+Go3
っていうか、採掘してお湯がでることは確認済みなんだろうな
94名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:53:52.48 ID:uLTjx0yJ
カラフル温泉めぐりツアーとかできそう
95名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:56:39.74 ID:7qJX+4lz
中国って温泉出るの?ボイラーで焚くの?
96名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:02:15.70 ID:q6QliaLr
理学部的に大雑把だけど、地震が起こるなら温泉も出るだろ。
97名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:03:16.78 ID:aTPmlNuj
>>92
中国じゃ日式ってだけで流行る(儲かる)からに決まってんだろ
98名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:03:45.33 ID:+6BF2zS5
まぁ別に批判するようなことじゃないだろ
99名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:04:13.41 ID:iAXmcE73
日本総領事館はこんな事に加担してる暇があったら
別府のパンフレットでも配って歩けや
100名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:08:29.45 ID:+6BF2zS5
>>68
>日本なんて京都のほんの一部だけジャン、街自体が絵になるの。

ハァ?お前モノ知らなすぎ
旅行行ったことないの?
京都なんかより綺麗な町なんぞいくらでもあるぞ
101名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:09:02.05 ID:1Nb+YKeO
オランダ村、イタリア村みたいなもんかwwww
まぁ騙せる人口が一桁違うから長くは持つんじゃね。
102名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:09:16.13 ID:JkUoOD3f
中国の温泉テーマパーク行ったことあるよ。
なんと水着のおねーちゃん雇って一緒に遊べたw
103名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:12:21.36 ID:UGePuYzd
野糞とか平気でする奴らなのに。
104名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:12:34.44 ID:ulK8jcKX

従業員まで日本人で揃えるのは無理、粗野な中国人が日本流のサービスをできるものかねえ

もし従業員の質が上がって可能になったらなったで、日本人管理者は不要として追い出されるぞ
105名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:16:42.99 ID:6DM2wqh3
>>3
なんだか怖い
106名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:17:18.52 ID:bczqd8hv
いいんじゃね?
どこの国かは言えないが、どっかの国と違って温泉は韓国起源!とか言い出さないからさ。
107名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:17:38.90 ID:UBKDXzto
つーか中国人は風呂に入る習慣あるの?
108名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:17:42.87 ID:n8RiQFef
日本人従業員じゃなきゃレジオネラ菌だらけで死人でそう。
109名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:18:22.31 ID:f9525y7r
遼寧省が中国有数の温泉地帯とも知らずに好き勝手言うのな、お前らは
満州時代から続く温泉地があるというのに…
110名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:20:11.26 ID:+6BF2zS5
>>104
サービスが日本並みになったら日本人管理者が追い出されんのは仕方ないだろ、ビジネスなんだから
義理人情で不要になっても雇い続けろというのはおかしいぞ
111名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:25:17.51 ID:Y+7QckFa
また懲りずにホイホイ行くわけ?
112名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:27:57.58 ID:ulK8jcKX
>>110
従業員の質が上がった時点で管理者が追い出されるから、
中国人の管理者は育って無いことになるだろうな
で、雑な管理で低レベルのサービスにすぐ落ちる

サービスを文化として定着させるため、骨をうずめる覚悟でいくとか
安定した雇用を求めて中国に渡るような考えだと必ず裏切られるね

全部承知で短期間で高額の給与を取るつもりでなければ、とても勧められない仕事だな
113名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:31:13.19 ID:18gLHAWS
>>68
なんかかわいそうになるわw
114名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:34:48.76 ID:+6BF2zS5
>>112
まぁそれでもいいだろ
どうするかは経営者の勝手
お前の言う通りにすればうまくいく保証があるわけでもないし
最終的に責任とるのは経営者と株主なんだから
違法行為してるわけでもなきゃ外野が経営方針にケチつけんのはおかしいぞ
115名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:34:50.87 ID:GhmDQibT
>>112
大体中国に行くやつは誇大妄想の癖があるやつか、
もともと駄目で「行かされてる」捨て駒だわな。
きっちり敗北して帰ってくる。
最悪なのが中国人化して帰ってくるやつな。
116名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:37:13.83 ID:3YpSkfYB
日本もトルコ風呂なんかやってたからなあ・・・
117名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:38:57.57 ID:ulK8jcKX
>>114
経営者は好きにすりゃいいさ、知ったこっちゃない
甘い言葉に誘われた日本人管理者が馬鹿をみるだろうことと
低質のサービスで「日本式温泉」の看板を掲げられることへの不信感について話したかっただけだよ
118名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:39:02.30 ID:YcG345VV
場所的に北朝鮮の女が人身売買されてきて過激な性サービスさせられるんだろ
119名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:47:11.68 ID:6RywYDGq
小便なんか平気でするだろうな。
ウンコも浮かんでるだろう。
120名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:48:56.96 ID:a7CGl8BR
日本式のノウハウだけ奪って〜ってレス見るけど
そうなったとして長いスパンで見たら中国人が管理→gdgdで不衛生・サーヴィス最悪な温泉地になって寂れるだけ
日本の温泉地のサーヴィスは特亜が真似する事なんて出来ない。
121名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:52:57.33 ID:m7uM1mEt
>>8
リトルトーキョーは朝鮮人街、JapanEXPOは朝鮮人のプレゼン会場
122名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:53:04.42 ID:q6QliaLr
衛生の問題について当地の行政による規制に依存する部分もあるからなあ

日本式を取り入れようとしたとして、
東アジアできちんとできる可能性があるのは台湾だけかもしれない
123名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:54:52.00 ID:PboOizgK
別に日本式サービス自体がだれかの専売特許ってわけでもないんだし
ちゃんと授業料払うなら問題ないだろw
124名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:56:09.21 ID:1umPZe5z
お客が来ないんじゃないかって心配しているかもしれないけど
きっと「これが日本の伝統的温泉方式だ」と言い張って男女混浴露天風呂を作ると思う
125名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:56:55.75 ID:wQT8Ht1s
また日本企業に金出させて作らせたあげくに横取りする作戦w
126名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:02:00.06 ID:v0knxN0F
ネオ満州国
127名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:10:21.02 ID:ojhUVNXu

外国に投資技術協力しても内需破壊のデフレ日本には何の得にもならないわ
一部の資産家を作るだけだよ
128名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:16:37.27 ID:xCMlpYpk
頃合を見てレジオネラ菌ばら撒かれて犠牲者が出て刑事訴追ちらつかされて
ほいほい逃げてくるのがおち。
129名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:18:11.51 ID:YnIzT9pi
らんま 見たいに
男が入って、女の気分になる 女湯とか
パンダのぬいぐるみ着て入る 女湯とか
130名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:19:27.73 ID:sDsTuIuH
まさに
「技術だけよこせ、責任はおまえがとれ。利益は俺が貰う」だな
131名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:29:02.69 ID:1jX/Bgmc
遼寧省のお年寄りは「日本は良かった、満州国時代は本当は良かった。」と聞かさされて育っているので、
無意識に日本にノスタルジーを持っている人が多い。
132名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:29:56.07 ID:sF1/R+Bp
管理が大変過ぎて誰も行きたがらねぇよ
133名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:30:43.81 ID:7qyaIqV4
こんな北部に日本人観光客が来るとは思えないし・・・
列車に乗った将軍さま専用の温泉施設じゃねえの?
134名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:30:47.60 ID:JG7hey3Q
温泉街といえばストリップ
135名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:35:57.02 ID:PuZUo7Is
日本式ってあれだろ
阿部寛演じるローマ人が突然出現するんだろ
136名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:37:52.88 ID:d09o0wXG
痰だらけなんだろうな、きもちわりー
137名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:46:07.18 ID:bEqwu0kM
【中国】文化大革命さながらの弾圧続くチベット、罪状を書いた看板を首から下げさせられる僧侶たち[12/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324210639/
画像:http://www.savetibet.org/files/Ngaba_2008_02.jpg
画像:http://www.savetibet.org/files/Ngaba_2008_05.jpg

【書評】中国・文化大革命期のモンゴル人大量殺戮を生き抜いた証人の生の声…『続・墓標なき草原』楊海英著[12/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324210286/
138名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:46:29.81 ID:6k9XkP+o
止めとけ
中国人の妄想レベルで果てしなく広がる欲望と、その為なら毒物を原材料に商品製造する強欲さと
まさに土人のどこまでも不衛生な衛生観念でシャレにならない事態に発展するぞ
139名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:47:26.21 ID:FXAOUqa8
そして日本式温泉の起源は支那になった
140名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:47:49.40 ID:B12XkpEH
サルやカピバラも逃げ出すだろうなw
141名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:48:59.87 ID:oTmeU1rF
北投温泉に行った事のない皇民が多くて…ふぅ
142名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:56:50.44 ID:xBogjOuX
マイナス20度とかになりそうなところだな
露天風呂無理じゃね
143名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:57:23.19 ID:9auLeUEX
>>2
乗っ取るといっても日本側が出すのは人だからな。
サービスをコピー出来ない限り、意味はない。
144名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:59:29.68 ID:qM3renWu
浴槽にクソが浮きます
145名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:04:26.67 ID:lnRHZrC2
無理だろうな。仮に少し上手くいっても、日本人が引き上げて中国人の運営になったら
新幹線みたいな事になるのが目に見えている。ウンコが溶けたようなアンモニア臭い湯
につかれるわけねえだろ。温泉なんて、毎日風呂の掃除をシッカリやって、旅館もきち
んと掃除しないと、あっという間につぶれるぞ。どうしてもやるなら、超高級リゾート
にして貧民がこれないようにするんだな。
146 ◆MACAsaN.cs :2011/12/18(日) 22:07:06.46 ID:LDK5xe4R
日本の温泉街は伝統が付加価値になってるのにサービス真似ただけで富裕層が満足する水準になるか疑問だな
それに高慢ちきな中国人女性って仲居に向いてないと思う
147名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:07:26.55 ID:9auLeUEX
超高級っつーか、放っといてもこの枠組だと1泊料金が2千元/人以下にはならんだろうな。
148名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:08:03.61 ID:yx+VApA/
日本語以外禁止区域
149名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:12:15.08 ID:osiuOkSl
日式温泉なら湯女は必須
150名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:12:20.46 ID:K4zQ5snJ
写真見たら中国北部では珍しい緑豊かそうな土地だし乱開発にならないように気をつけて欲しいけども
151名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:12:46.90 ID:pTULP/1e
混浴をつくって桃源郷の期待感を醸し出さないと、金持ちでもリピートしないだろう
でも、混浴はいづれ男祭り状態になるから、男女同伴を条件にして入浴出来るようにするべき。
女がいない奴は、一緒に入ってくれる女を近く非公式に買えるようにするのがいいと思う。
152名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:21:53.09 ID:osiuOkSl
>>151
スワッピング・クラブだな、ソレ。
153名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:27:27.08 ID:W+bEi5j3
うんこがぷかぁぷかぁってあなたの目の前を通り過ぎますよw
154名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:33:53.09 ID:T/3Szjfi
行かないから
155名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:34:15.38 ID:fFVCFMcj
要するに日本の運営ノウハウをパクるってことだろ
156名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:34:28.95 ID:9auLeUEX
>>153
昔、上海で腹痛になり、縦溝式の公衆便所で
前の奴のウンコが俺の下を流れて行ったのを思い出した・・・
157名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:49:44.26 ID:u4Y3ufQB
衛生管理大丈夫か?
日本の常識通用しないぞ
158名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:55:17.47 ID:ehbmbuZU
混浴アルの? 美人のチャイ娘が裸で背中やティ○コも洗ってくれるなら
大繁盛する。
159名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:57:54.73 ID:zAlXTPTX
バブル弾ける寸前で無謀過ぎる。んで失敗したら費用日本持ちとかありそうやな
160名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:05:20.17 ID:lnRHZrC2
中で平気で小便するやつが半分くらいの国だからな。あっという間に湯が黄ばんで
臭くなる。スーパー銭湯が上海でやるって?半年持つか?
161名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:05:41.30 ID:z8frPP/4
企業がやるなら好きにすれば?
そのかわり何があっても国に泣きついて税金でどうにかしようとは思うな
162名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:08:00.91 ID:BnznPWsF
>>1さあ奥さんこの事業に投資してみませんか?
成長まっさかりの中国経済に空前の日本ブーム
富裕層は大の温泉好きであなたは高収益!
どうですか?
163名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:18:21.49 ID:gk2sk2eC
糞尿汚物処理はジャップにやらせろってか?
164名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:23:14.05 ID:mswoZl5D
蛇口もって行ったり、糞が浮かんでいたり、
中国人相手に無理
165名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:36:00.78 ID:tuclLIyG
あーこれはあれだな女はレイプされるな
166名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:40:14.54 ID:DwaBNsUk
テルマエ・ロマエでも送ってやれば?
ところで、この漫画何が面白いの?
ブックオフで立ち読みしたけど、話題になるほど面白いとは思えなかった。
167名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:46:20.67 ID:f9525y7r
お前らな
中国企業が投資しって書いてあるだろ
>>1の作ったタイトルだと「管理運営は日本側で」となってるが
あくまで「日本の温泉旅館やホテルが運営にかかわる」だからな
2ちゃんでよその記事に好き勝手つけられてるタイトルに反応するんじゃなく
どういう記事なのか読んでから反応しろよ
少なくとも脳みそがあって初等教育を受けたことがあるなら
168名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:00:09.52 ID:mMTcSm2T
関わった時点で何かあったら責任擦り付けられるの目に見えてるじゃん、相手中国だし
169名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:17:52.27 ID:/HC/qPXs
逆に中国式の温泉宿ってどんなだ?
よく考えると日本の温泉宿はよくシステム化されてるわ
170名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:18:19.89 ID:hdM928VL
施設も人的サービスも良ければダメになる。
という希にみる難解なプロジェクト
171名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:32:23.10 ID:qudM2SIQ
中国人が浴槽内で鼻をかんで、痰を吐き、小便にウンコまで垂れ流し。
脱衣場では盗撮窃盗、浴室の備品はことごとく消え失せる。
貸しタオルや石鹸など戻る訳もなく、ロッカーは鍵の未返却で使用不能。

中国式の風呂は危険だ。
172名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:35:26.21 ID:ALQ+yrp6
テルマエロマエを読まそう

173名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:41:43.75 ID:0XGwu31b
やっぱり爆発はお約束?
174名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:56:30.31 ID:eAj7o67s
えっ? シナの富裕層って、こんなパチもので満足するの?
これって、ハウステンボスや
パルケエスパーニャみたいなもんだろ?

富裕層なら本物を求めて日本までやって来るだろ。
本物の温泉地を訪れたって方が、
奴らにとってもステイタスになるだろうし。
シナ畜どもは、そういうことに一番拘る生物だよ。
175名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:59:36.46 ID:frEDWXHM
で、仕事してる中に韓国人とか紛れてるんだろ
176名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:07:47.83 ID:KgJRe7KF
浴衣と畳と布団を日本から持っていくにしても、チェックアウトの時に全部
チェックしないといけない国だしな。なんか成立しないと思うな。たぶん、
草履とか下駄もすぐ盗まれそうだし。
177名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:11:53.75 ID:ge0tGg8G
ゴキブリ日本猿が作るのか
放射能に汚染されそうw
178名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:13:34.40 ID:PElq0H/w
まあ、日本に温泉に来るくらいの富裕層をターゲット
だろうから、日本の有名ホテルや旅館の名前をつけて
価格設定すればなんとかなるかもね。
でも水道水すら信用出来ない所が金掛かりそうw
179名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:15:55.02 ID:ge0tGg8G
ゴキブリ日本猿は温泉()がオワコンになったからって中国様にゴミを輸出すんなよ

ゴキブリ日本猿はアジアの恥
180名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:21:49.23 ID:S2jtScGh
公害とかどうなんだろ?ミネラルウォーターが取れるような土地も有るらしいケド

中国は広いからいろんな土地が有るのかな?
181名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:32:55.95 ID:QYRI+SO8
コンパニオンと称して、韓国人が売春に行きやがるよ。
で、強制連行されただの、慰安婦にされただのと、
嘘八百を並べて喚きだしやがるよ。
182名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:34:53.19 ID:jQQL2Ouw
>>174
心配するな、本当の富裕層は香港のディズニーランドにいかない。
東京のディズニーランドに行くw
183名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:23:32.88 ID:NH96RR6v
この写真いつの写真だよっていう感じ
北海道よりも北でしょ
184名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:36:40.99 ID:c8wCPVA2
>>169
ホレッノhttp://www.00800.com.cn/web/shop/product.aspx?id=73
バイキングの朝飯付きで千元/人とか、高いのに驚いたわ・・・
185名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:50:44.66 ID:fU4NXRKm
日本に負けないようなすごい温泉街つくって、日本にある温泉には来ないようにしてほしい。
186名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:51:54.34 ID:6u2zPz+G
素直に日本で金落としに来いよ
お行儀のいい一握りの金持ち連中に限るが
187名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:57:57.72 ID:zGZ/0QS/
掘っても掘っても温泉が出ないアルよ・・・・
188名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:07:49.42 ID:lpA979Qh
死者が出そうな気がしますが。
189名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:20:21.08 ID:FScXle9S
日本のバブル末期頃にもあったねー

バブルはもう終わってるんじゃないか?とみんな薄々感じてた時期に計画立てて・・・
突っ走って派手に転んでてた。
190名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:36:33.39 ID:NoZnEwMP
温泉の熱量が足りないから近所の原子炉の二次冷却水で・・・・
191名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:43:37.82 ID:Slnf2PNl
嫌な予感しかしない
192名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 04:08:52.66 ID:5PsRj+GL
日本への観光客が減るじゃん
193名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 07:22:29.31 ID:qudM2SIQ
>>180
>ミネラルウォーターが取れる

鉛、カドミウム、水銀、クロム、ヒ素・・・
重金属だけどまあ、ミネラルには違いないか・・・
194名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 08:22:37.27 ID:gsXMm7nv
ピンクコンパニオン、ストリップ劇場、ソープランドは流行ると思うよ
195名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 09:55:59.60 ID:ljYYejha
中国人朝鮮人のいる温泉地には行きたくない
汚いからな。
196名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:11:20.13 ID:dZzyoILd
>>146
そんなの内陸の農村から安給で女連れてくるだけだろ
日本だって似たようなものじゃん

東京の女に仲居なんてできないだろ?
197名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:50:16.68 ID:6V51924B
中国人は温泉の中に平気で大小便しそう。
198名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:14:19.65 ID:PjQgjvUR
温泉街っていったら

芸者、ソープ、チョンの間、コンパニオン、ストリップショー

セットだろ
199名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:06:51.71 ID:VXx0wfE6
一日目は単純塩泉のごとく透明で、二日目は含鉄泉のごとく茶色に、そして三日目は見事な黒湯。
多分そうなると思う。
200名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:10:12.79 ID:f8cHaq8d
女体盛りを忘れるなよ。
201名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:12:40.06 ID:clonSj04
三年くらいは黒字でいけるかな
女体盛りやるのか?
202名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:41:06.42 ID:8E83hWWa
>>198
あと賭け麻雀と射的場と卓球
203名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:22:35.27 ID:0xW188Hj
中国人に日本の温泉に来て欲しくないからどんどん作れや
秘宝館作るんなら行ってやってもいいぞ
204名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:28:41.99 ID:AV0m6Uka
勝手にやってろ
205名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:32:39.85 ID:t+mn1Zig
確かにわざわざ日本まで来て風呂に入ることはないんだよな
206名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:47:07.83 ID:xr6Z15bF
中国のスパ入ったことあるけど、みんな普通に湯船の中で足の垢落としてた
207名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:05:31.21 ID:eQ4j40P1
千と千尋の神隠しに出てくる旅館みたいな温泉街作ればいいじゃん
海外からも客が集まるよ
208 ◆MACAsaN.cs :2011/12/20(火) 12:13:31.47 ID:OowM97nG
>>205
高齢の中国人富裕層は観光旅行じゃなく湯治に来る
中国の病院信用してないから日本に来たら湯治しながら病院で全身治してから帰るので
単に風呂に入りにくるのとはちょっと違う
209名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:40:36.69 ID:1rjWmBLf
>>2 で糸冬了
210名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 18:50:46.25 ID:rPLpwFXY
>>2で終了
211名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:15:30.10 ID:lno41ELg
212名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:18:08.63 ID:hhvmLw5d
管理ノウハウは教えても技術ノウハウまでは教えないから
これが中国が失敗してきたことさ
管理ノウハウまではパクれても技術ノウハウまではパクれないから爆発続きの中国
たぶん中国が温泉街作ると湯船が爆発するだろうな、いきなり桶から火噴いたり。
213名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:18:57.75 ID:XMGqRzUN
こういうのは
ルシウスに任せろ
214名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 02:36:33.04 ID:XXrgexJD
>>212
前テレビで出てたけど中国人雇って教えるのにマニュアルが厳格に決められてるから
有る程度軌道に乗ったら日本の管理者を取っ払うでしょ
中国の投資会社が全額出資するんだからその辺はぬかりないと思うよ
215名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 06:19:41.89 ID:B9f/AClO
どうせしょんべん垂れ流し温泉とかになるんだろ
216名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 06:34:30.84 ID:nS+MrMBP
>>73
確かにヨーロッパの都市の石造りの街並みは息苦しくなってくるけど
ヨーロッパって言っても色々あって、地方の田舎行けば木造建築の地域は結構あるよ。
そして観光地は外観は伝統的建築様式で統一させてるけど、中は普通に生活できるように
現代建築にしてる。
つまり日本でも、外観は伝統建築様式にして内部構造は耐震にすればいいだけ。
要は、やる気あるか無いかだけ。
217名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:04:55.17 ID:nAImwHWf
こんなリスクに乗る馬鹿企業はいねえよw
218名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:12:24.60 ID:HxkBGBMo
>>216
高山あたりでは新築でも伝統形式に習った建物が多いよね

日本の趣味の悪いメルヘン崇拝は何とかならんかね

農村に南欧風とか
219名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:13:47.95 ID:2HlNL7l/
ソープランド・ストリップ・ピンクコンパニオンがうけるだろう
220名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:22:07.91 ID:R7vBiIzc
温泉や銭湯は民度を一定のレベルにあげてからでないと直ぐ廃れるぞ
221名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:26:21.48 ID:HxkBGBMo
一応富裕層向けだから
何とかはなると思うよ

日本レベルを求めるのはムリだけど
222名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:30:12.82 ID:q5ARpUuC
なんでも日本頼みだな。
空母建造も日本で言い出しそう。
しかも、三菱が乗ってきそう。
223名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 12:20:21.48 ID:nvmMv8Fd
管理・監督は日本任せ≒責任は日本にあると言う構図。
自立する意識がないこの国は、楽して徳を得ると言う方法を手に入れたようだ。
224名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 14:15:47.54 ID:dLQwK0YA
中国で温泉w

汚いだろうなぁ。あいつら風呂の入り方知らないから。
深センでサウナは行った事あるが
あれが限界だろう。
225名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 08:29:13.39 ID:sFYk9R+R

日本は『情緒を嗜む日本人のワビサビ』が風景や施設と相乗している
これが理解できない場所人種ではまったく期待できない。
226名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 09:31:08.39 ID:1cpCINBi
各地の温泉地を観光で巡ってた親が、そこで遭遇した中国人観光客の
汚さと下品さと傍若無人な振舞いにすっかり中国人嫌いになって帰ってきた
中国では富裕層なんだろうが、そんな金持ちでもとにかく施設を汚したり破壊したりで、あれでは歩く汚物だと言ってたな
温泉や入浴施設みたいな衛生面が特に問われる分野の中国人相手の観光は無理なんじゃないか?
と言うかこのやり方では日本側は鵜飼いの鵜になるだけだろ
227名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 10:01:38.43 ID:389bAEol
中国人はケツ洗わずに湯船に入ってくるからなー
228名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 10:27:27.11 ID:uqfa+mlp
まず中国人のモラルが最悪だろ
ゴミが散乱し、腐敗臭がして、そこら中でタンを吐く人に
温泉街など無理だ。
229名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 11:09:43.30 ID:tVKE+adD
バカなの?
自分の敵を他国内に作る同業者なんて居るの?
230名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:54:25.49 ID:ZgVmZaSC
シナ人は草津の内湯で平気で脱糞するような連中。
231名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 19:16:25.75 ID:NadRSQmI
日本人って本当に懲りないね
もうバカの領域
232名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 19:18:22.54 ID:0acJBnOI
とりあえず「日式」って書かないとな
233名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 20:08:40.47 ID:VLrmesPK
混浴でタオルも水着も禁止なら行く
234名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 20:18:22.01 ID:LfQQ4eWM
今の中国人には温泉は無理だろ
ゴミ溜め池になるのが見えるようだ
235名刺は切らしておりまして
青島はどうしたのさ…青島は