【モバイル】ドコモ、低速だが割安のデータ定額新プラン発表…下り128kbpsで月額1380〜1580円 [12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NTTドコモは2011年12月14日、新たなパケット通信専用の料金プラン「定額データプラン128K」を発表した。
2012年3月1日に提供開始する。下り最大128kbps/上り最大64kbpsで、2年契約時は月額1580円の
完全定額制としたことが特徴。2年契約をしない場合は月額3160円となる。

同社では定額データプラン128Kについて、メールや検索サイト、SNSなど少量のデータ通信をメインで
利用するユーザーに向けたものと説明している。低速ではあるものの、カバーエリアの広いNTTドコモの
3G回線を使いたいユーザーや、月々の通信料金を抑えたいユーザーから注目を集めそうだ。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯型ゲーム機「PlayStation Vita」でも同プランを利用可能。

同プランでインターネットに接続するには、別途NTTドコモのプロバイダー契約が必要。
具体的には、「spモード」(月額315円)、「mopera U Uスタンダードプラン」(同525円)、または2012年8月に
提供開始予定の「mopera U Uスーパーライトプラン」(同157円)のいずれかに申し込む。

同社は定額データプラン128Kの開始に併せ、2012年9月30日まで複数のキャンペーンを提供する。
(1)申し込み月から最大13カ月間、同プランの月額料金を200円割り引く、
(2)mopera U Uスタンダードプランの月額料金を申し込み月から最大4カ月無料とする、
(3)mopera U Uスーパーライトプランの月額料金を申し込み月から最大13カ月無料とする――という内容。

このほか、以前から提供している「ドコモ公衆無線LANサービス」の無料キャンペーンを、
定額データプラン128Kに対しても適用する。同プランと上述の対応プロバイダーに契約すると、
通常は月額315円かかるドコモ公衆無線LANサービスへの接続が、2013年3月31日まで無料となる。

格安の3G回線をめぐっては、日本通信がNTTドコモのMVNO(仮想移動体通信事業者)として、
下り/上りともに最大100kbpsの「b-mobile SIM[イオン専用]プランA」を月額980円で、
同400kbpsの「同 プランB」を月額2980円で提供している。
また、NTTぷらら、ソネットエンタテインメント(So-net)、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)の
大手プロバイダー3社も、NTTドコモのMVNOとして月額3000円弱の3G回線をそれぞれ提供している。

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0E38DE3E6E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E7EBEB
2名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:41:18.32 ID:bGZKanUJ
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
3名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:41:20.82 ID:MAm4rXzf
いらん
4名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:42:05.88 ID:jwsd+TNK
ISDNの再来か?
5名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:42:12.11 ID:wxreGq9K
超低速だなんて、なめてんじゃないよ
6名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:42:47.32 ID:TjWPpkFV
月240円くらいのサービスだな。
7名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:43:06.01 ID:5KmNiFR7
128Kbpsって何年前の代物だよ
ゴミを売りつけんな
8名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:43:19.66 ID:SxBkSKR/
スマホでも通話料+パケ代が2000円程度に
抑えられるということか?
9名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:43:26.06 ID:B2rleJtP
こんなに低速でこの月額は高すぎるだろw
10名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:44:54.22 ID:Bc3fJvOq
この速度だと税込で月105円が妥当
11名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:45:32.52 ID:ASiHTh/w
どういったニーズを定めてやっているんだろ?・・・
インターネットを買ったとがない情弱の俺にはわからん
12名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:46:15.32 ID:iWGtrV8H
夜dl開始して朝確認していた時代を思い出す
13名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:47:18.02 ID:CqxT8tiA
俺的には十分なスペックなんだが。
意外と不評なのね。
14名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:48:16.29 ID:sndbAL11
テレホマンwww
15名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:49:06.81 ID:qScV6bMl
遅いっつーのはなによりも苦痛
ネットのページ開いてバナー等をダラダラ読み込むのを待たなきゃならないとかふざけんな
16名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:49:14.28 ID:kKGfgaqJ
128kだからウィルコムの亡霊扱いだな
17名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:49:39.46 ID:78Z4vAvf
モバイルでネットに繋がりゃいいや…のレベルだな
2004-5年辺りの
18名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:50:15.87 ID:pOf4+75h
ソフトバンクはなんだかんだいっても
iphoneが回線占有していて
ドコモでも始めた24時間の音声定額も、
このプランの対抗の安価なデータ定額も追従できない
超解約祭りが開催中で、契約者に何台も持ってもらって純増達成しなきゃ
会社的にやばい、安いプラン作って移られたら倒産する。
バカをフラットに縛らなきゃ倒産するからね。
19名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:51:32.28 ID:3/99mw4D
外で2ちゃんしか見てなくて満額行く人には朗報
20名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:51:45.78 ID:n2XNEcYE
記事中にでも出てるイオンsim(100kbps 月980円)の方が安いし、縛りも少ないじゃん
21名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:52:24.57 ID:Y0JU9T1A
ソフトバンクのバックアップ回線としてなら使えるな。

ただ、iphoneにはsimをさす所がひとつしかないし。
22名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:52:52.08 ID:ILv8rbgS
64kbでいいから月額315円で出してくれないかなぁ・・・

監視カメラの定点観測データの一方的送信で、
なんでもいいから回線が欲しいんだが。

こういう用途だと、なにがいいの?
23名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:52:54.35 ID:CAi30spG
これはひどい
24名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:54:02.66 ID:bhglht8O
むしろ割高
25名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:54:30.02 ID:1nrDOhq7
>>2
懐かしいな
26名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:56:17.35 ID:ASiHTh/w
普段メールだけの人にはいいのかな?・・・
27名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:56:23.97 ID:xSOgNDEU
光を半額にしてくれ
28名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:57:47.59 ID:g66Fa/5C
価格も、速度も中途半端。
イオンAから乗り換える理由はないな。

300Kbpsぐらいにすれば面白かったのに。
29名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:58:37.72 ID:4g19J1zo
2ちゃんぐらいなら、充分だろw
30名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:59:45.33 ID:0/+L/Gil
いすどん?
31名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:59:56.61 ID:cm4URlhl
わけのわからん2年縛りやめろ
32名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:00:25.68 ID:bhglht8O
> 2年契約をしない場合は月額3160円となる。

アホか
33名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:01:44.42 ID:L0Y0uMfR
2年縛りなしの500円以下なら考える
34名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:04:05.50 ID:uxK4xXAB
wimaxが3500/月前後なのにこれは高すぎる。
35名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:04:19.12 ID:lRCFe0ZP
このぐらいのスピードは、基本料に含めとけよ
Auに期待してる
36名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:05:39.40 ID:XD0gNb4G
業務向けかな?
37名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:06:22.91 ID:G/qX4ro4
このプラン+SPモードでドコモのスマフォが持てます
38名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:07:42.36 ID:+YdTbhJU
こういうのを否定すると情強で俺かっこいい
39名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:07:49.02 ID:6wJeM8SI
音声は不可?
40名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:08:18.43 ID:JXrm3gpx
禿げバンクがパクル予感
41名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:09:02.00 ID:kybugaju
チョンモバイルが「ウリはドコモの140倍のスピードニダ」とか言いそう
42名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:11:00.41 ID:fl3V0H/Q
これをこの値段で発表できるんだなぁ
ドコモユーザーってホント…
43名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:11:05.73 ID:8Mjco78H
パソコン通信の時代に戻れるのか?

44名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:11:11.89 ID:4vC3na9K
この速度なら300円くらいでいいんじゃないの。
45名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:12:06.97 ID:e3LDaMNO
ふ〜ん

ちと魅了
46名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:13:04.82 ID:yJbtK0jM
298円くらいじゃないと割にあわんだろ・・・
47名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:13:17.06 ID:di4ZmxV3
なんでドコモってなんでも高め設定なんだろ。
公務員の給料みたいなもんか。
48名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:14:01.14 ID:izdMarpc
2年縛りなきゃ3160円とかなめてんの?
誰が払うんだよ死ね
49名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:14:37.09 ID:gcdX6LcB
だれとく?
50名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:15:28.66 ID:onLg8Atn
2ちゃんとメールなら、これで充分
そういう割り切り向けだな。
ただ、スマホの用途には向かないだろ。
51名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:16:13.48 ID:Nl8AypLt
>>47
禿と違って品質や信用を疎かにできないってだけじゃねえ?
52名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:16:46.77 ID:8Mjco78H
144アナログモデムが懐かしい。

53名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:17:20.85 ID:ai0tbe8+
メールや2ちゃんねる主体の人にはピッタリのプランでしょう。
家ではWi-Fi使えばいいしエリアも広いから便利に使えるよ。
少なくともフォトフレームなんかより実用的で誠意のあるやり方だね。
むしろやらずぼったくりなんちゃって回線ばかりのソフトバンクが
もっと叩かれるべきだな。
54名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:19:08.88 ID:XtmfdSRN
ポート規制が無くて128きっちり出るならいいかな
55名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:20:57.99 ID:j6fH2fh7
高くね?
56名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:21:13.54 ID:Nl8AypLt
外でのメールチェックやちょっとした検索、2ch程度なら
圏外や安定性を気にしなくて済む割安の需要
高速回線はWiFiスポットや会社、自宅ですませる人
イオンのサービスを自前で、ということなんだろうな
57名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:21:25.83 ID:XGcFdURp
外ではメールやtwitterくらい
拠点についたらwi-fiで動画や重いHPをガンガン見る

こんな感じか
58名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:22:29.79 ID:ydCcYyXR
9600ボーのモデムを2万円くらいで買ってきて、
嬉々としてネット接続していた頃が懐かしい...
59名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:22:42.46 ID:5zl321Fx
128が建前として実際どのぐらい出るかが問題だ
きっちり128出るならそれなりに行ける
60名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:22:57.33 ID:8Mjco78H
人の携帯をこっそりとテザリングでWiFiで通信できないかな?

61名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:25:36.83 ID:Ltnwh/sA
FXや株のために通信契約してる奴には朗報かもしれない
62名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:27:35.62 ID:Z+VkUVSu
中国ってこう言うのは無料なんだよな。
おまけに通話料も日本円に換算すると丁度1分1円くらい。
平均収入は8倍くらいだから携帯の料金に関しては遥かに負担感が小さい。
おまけに一つの端末にカードを2枚入れるのがデフォ。
一台で仕事用とプライベート用を使い分けできる。
63名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:29:06.20 ID:PfhRgPyb
イオンやb-mobileの方が安いって
おいおい
64名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:29:43.90 ID:XGcFdURp
いいかもしれんし興味あるんだが
通信速度体感してからじゃないと2年契約すんの怖いな

通信速度強制的に128kにするアプリとかないかな
Androidで
65名無し:2011/12/15(木) 16:30:36.26 ID:kMx+olub
競争原理だな、だんだん良くなるな、
民放も参入し易くするべきだな、mhk足かせ、しているな
bsは、スクランブルにするべきだな、民放30chあるぞ
66名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:30:58.06 ID:tJE1HamP
>>62
中国に引っ越すといいと思うよ!
67名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:33:03.55 ID:V0KsuXlc
遅すぎて役に立たないですぅ
68名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:33:03.97 ID:9JpLJllO
イオン限定の方が安いじゃん
69名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:33:44.32 ID:/h+5fXkL
ベストエフォートじゃなければ、検討の余地もありそうなんだが
最大128kって、とても地雷な気がする
70名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:37:12.97 ID:CvYrYm5X
最大下り128/上り64Kで、実際使ってどこまで落ちるか体感しないとなぁ。
まぁそれはイオンsimでも同じ事ではあるんだが、実際イオンsimを使ってみてる奴はここにいないのか。
71名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:37:16.75 ID:STmW37Zv
もっと市場調査しろよ
72名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:39:00.08 ID:L/s5Zkfx
2ちゃんねるでさえ、AAを多用されたら難儀する速度。
最大で128ということはISDNに劣る可能性すら…
73名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:41:50.59 ID:2lIiN/GR
>注目を集めそうだ。←×

注目を集めたい。←○
74名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:42:09.78 ID:znUZweaX
>>41
お前みたいなネトウヨはさっさと働けよ
75名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:42:24.78 ID:BFa7taa+
PSV用かな?
76名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:42:38.58 ID:jkoPsN2L
割高だろ
77名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:42:40.45 ID:cSb7mAd1
ビジネス用途にはいいな
個人でならメールやケータイサイトで十分な人とかも
78名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:44:10.37 ID:Y0kZXyip
下り128kbpsってことは5Mの着うたを1曲ダウンロードするのに40分もかかるってことだぞ
79名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:44:22.10 ID:AiUVXnce
有線で十分
80名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:45:02.65 ID:pImSTmpN
>>72
え?
81名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:45:20.68 ID:STmW37Zv
>>77
イオンやbモバイルのほうが安いよ
82名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:46:32.80 ID:BlNT3sMT
ソフトバンクの工作員がウジャウジャしてるね
83名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:48:45.79 ID:JXrm3gpx
28kbpsの差がイオンとの価格差でしょ
>>78
用途別を理解できないアホな子なの?
84名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:49:31.57 ID:kktaylMC
>78
5分強だろ
85名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:49:58.11 ID:lt6EwZVm
日本通信と比較する奴が多いが無線LAN付いてるし、プロトコルで制限とかも無いから単純に比較出来ないぞ。
しかも日本通信の場合昼食時間の速度低下とか結構酷いしもろもろ踏まえたらそこまで高くないぞ。
86名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:50:05.62 ID:k7Gz0ScX
金無い奴には最高のプランじゃないの?
87名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:50:39.46 ID:iU3oTgR6
アプリ使えばメール、2ch、Twitterあたりは快適に使える
動画とか見たい層は分不相応だからあきらめれ
しかしプロバ契約別で2年縛りじゃ正直微妙だな
bモバより見劣りする
88名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:50:47.61 ID:p54JOznn
>>60
ソフトバンクはやりそうですね、
他社のDSLにただ乗りしようとした会社ですから。
89名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:52:31.74 ID:iU3oTgR6
>>85
無線LANは別契約じゃん
キャンペーン価格は比較にならんぞ?
docomoは絶対速度低下しないみたいな物言いだけど確定してるの?
90名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:54:38.09 ID:94RtntZe
PHSはもっと商売のやりようがあったなあ
91名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:56:05.42 ID:JHwwbgy8
PS VITAにお勧めのプラン?
92名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:56:19.35 ID:swOHpTXV
高いよ
128Kなら2年縛り無しプロバイダ込みで月額\1500だろ
2年縛り有りならプロバイダ込みで月額\980くらいだろ
それでも俺は128Kなんてストレス溜まるから高くても普通の使うけど
ユーザ舐めすぎ高杉遅杉で不評で即終了の予感
93名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:56:48.63 ID:uxK4xXAB
つかvita以外への用途がない
94名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:56:51.48 ID:2X+474bK
128kbでベストエフォートwwwwwwwwww
95名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:57:04.24 ID:efGdwPkT
PHS?
96名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:58:25.59 ID:r7knOkkU
最初無理かなと思っていたが
イオンAプランだけでなんとかなってる
2ちゃん投稿はえらい大変で
やっと載ったと思うと幾つかつらなってたりとかある
97名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:58:51.71 ID:AGRNZ1Q6
ソフバンの工作員だって決めつける奴がいるけど
むしろドコモの工作員のほうが多いんじゃないか?

ドコモは絶対って根拠はなんなんだ?
相対的に幾らかマシだってだけで、
それほど極端に優れたものではないだろw
98名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:59:32.79 ID:k7Gz0ScX
@freedからdocomoで使って来た身としては全然ありかな
iPhoneのテザリングとハイスピードは譲れないけど、ipadはこれに替えようかなあ
99名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:00:13.36 ID:HPDJOsqE
1Mが最低でも欲しい
100名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:01:36.08 ID:Bd/YPKE9
こういうプランを設定されると、コンテンツ作る側としては
遅い回線を考慮しないといけなくなるんだよな。本当に
迷惑な話だよ。今更そんなところに労力そそげるかっちゅーの。
101名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:02:26.32 ID:swOHpTXV
うん。この値段で1Mだったら妥当だし乗り換えも考える
128Kは遅杉だし、遅い割に高い
102名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:03:34.40 ID:k7Gz0ScX
>>100
ユーザーとしてはありがたい
太い回線使ってても軽いサイトがあるのは良い
103名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:04:26.65 ID:cxlHwiat
PS VITA専用プランかよ。
まあ、日本通信のイオンSIMも100KBしか出ないから
テキストメッセンジャー程度に使うにはこの程度の速度でも問題ないだろな。
104名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:04:42.10 ID:k7Gz0ScX
だいたいネットが遅い理由は、重いサイトに原因がある
軽やかに変貌するのはあり
脱原発と同じさ
105名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:04:52.62 ID:2YWCAJ06
画像添付のメールで手軽に嫌がらせできそうだなw
106名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:05:09.22 ID:9vW/aijx
>128kbps/上り最大64kbps

遅すぎワロタ。ウェブ閲覧のみだな。それでもきついぞ
107名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:05:14.20 ID:+9jdqYmu
これソフバンの0円〜(5000円)より真っ当で分かりやすいね。
108名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:05:38.75 ID:Zttc0a8a
spモードが使えるならスマホ向けでPC制限してるサイトが見れるような気がするんだけどw
109名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:05:49.77 ID:bGZKanUJ
細くても予備回線があると便利ではあった
規制の時とかプロパトラブルの時とか
自演する時とか
110名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:08:55.54 ID:j1vSPZO5
MN128って5万ぐらいしたな〜と、遠くを見る目になっただろヴォケ
111名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:09:38.59 ID:9vW/aijx
>2年契約時は月額1580円
こんな遅くてもスマホ対応サイト見るなら
この値段でありっちゃいえばありか
112名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:09:51.56 ID:ZATAIPru
とことんセコイよなドコモ
まぁこのセコさが高収益の秘訣なんだろうけど

禿は気前良すぎ
113名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:11:14.42 ID:lQyu0MTR
2ch見るだけなら十分だな
114名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:13:53.76 ID:ehfAKULl
【world net bank送金窓口でございます。】

World Net Prize(日本法人:ネット懸賞)様からの当選金入金完了済み700万に関してのお受取お願いします。
world net bank送金窓口より連絡済みとなっております。
http://fkjdknvk.info/camp_pay_man32.asp?Q=x6PJrKVsgeHJQ5S8J9jr
World Net Prize(日本法人:ネット懸賞)様より
『world net bankへ既に入金完了済みの長木崇様の当選金700万をworld net bank送金窓口より引き出しお急ぎ下さい。』
http://fkjdknvk.info/camp_pay_man29.asp?Q=x6PJrKVsgeHJQ5S8J9jr
world net bank送金窓口
http://fkjdknvk.info/camp_pay_man30.asp?Q=x6PJrKVsgeHJQ5S8J9jr
※公式※world net bankサポートセンター
http://fkjdknvk.info/camp_pay_man31.asp?Q=x6PJrKVsgeHJQ5S8J9jr
115名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:14:08.92 ID:28Hh0CyI
テレホタイムのサービスはまだですか?
116名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:14:17.56 ID:4LY8JhSf
>>112
速度が遅いだろ
でもエリアが広いから繋がるんだぞ
117名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:15:01.23 ID:25IJm6lF
>>70イオンsimAプラン最大100Kでスマホ使ってるよ。

ここの住民100K舐めすぎw2ちゃん程度ならサクサクみれる。スレ開くときに4,5秒かかる
ぐらい。

SNSも全く問題ない。バックグラウンドで勝手に更新してくれてるのでサクサク開ける。

ナビは余裕。GPSは通信速度に関係ないので。ただマップ開くのに30秒ぐらい時間かかる。
しかし一度開ければ後は通常の3Gと同じ。

ネットサーフィンも余裕。フラッシュ切って画像圧縮かけとけば開くとき数秒かかっても
余裕で見れる。

家ではwifiなので動画やアプリはここで落としまくる。

慣れれば全く困らない。毎月ネット定額に5000円以上払ってる奴って何に使ってるのか
聞きたい。
118名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:16:38.29 ID:IeZIlsuF
日本通信のがいい気がするが、定額じゃないのか? エリア激狭なのか?

それならまずまずだな。
119名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:17:47.07 ID:yPSn3IAT

遅くてもつながらないよりいいじゃない byどこも


120名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:18:24.28 ID:25IJm6lF
>>106 >>117使ったこともないくせに何ドヤ顔で言ってんの?使ったことある奴ならそんな
発言はでてこないよ。まあ2ちゃんしかしない君はおとなしく5500円払って畜生してればいい
121名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:18:34.27 ID:cxlHwiat
>>118
日本通信=FOMAネットワーク定額
122名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:19:06.37 ID:+Ut9pgzo
@docomo.co.jpのキャリアメール使えて外でネットするぐらいならこれで十分だな
家と勤め先に行けば光回線あるしな、モバイル回線は遅くていいわ
123名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:20:22.02 ID:pLEFUQbN
あまりネットを使わない人種向けだな
かなり安いので人気は出ると思うよ
124名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:21:50.73 ID:25IJm6lF
>>118日本通信のはdocomoの電波使ってるからエリアはdocomoクオリティー。
それに定額だよ。980円で使い放題。当然docomosimだからdocomoの端末なら
何でもOK

一番賢いのはb-mobileU300が年に何回か安売りしてて月額1500円切るぐらいで
300K定額使いほうだい。300Kになれば100Kとは雲泥の差で速い。

体感的には3Gと大差なし。
125名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:21:54.76 ID:4LY8JhSf
>>120
お前の方がドヤ顔で臭いよw
126名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:23:57.56 ID:k7Gz0ScX
ポンツーはどうせ消えるだろ
どこに利益あるのかがわからんもの
127名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:24:05.21 ID:fwSLfRYU
なんで後発で高いんだよ
780円にしろ
128名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:25:38.78 ID:9fp3UmA+
>>117
Google Mapは事前にキャッシュ取っときゃいいから
イオンプランでも十分だな
例えるならVodafoneのPDC機を使っていた人なら我慢できるレベル
129名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:26:43.19 ID:XGcFdURp
これで通話も出来ればなぁ
130名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:26:58.47 ID:XSeA8O6V
>>117

グーグルマップだと、衛星写真は絶望的だし、手が滑って拡大縮小とかしてしまうと、また30秒
待たされるはめになる。
131名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:27:52.96 ID:2ij5vpM6
後一歩、まで踏み込めないのがドコモらしくはあるが…まぁ、これくらいならアリか…ん〜
もう一歩、速度か値段、踏み込んでほしかったなぁ
132名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:28:15.70 ID:Zq5UOUuG
ISDN・・・?
133名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:30:16.21 ID:BlNT3sMT
>>120
同じ地域で戸建ての人もいれば
マンションの人もいる
自分にあった使い方をすればいいだけ
低速回線で満足できるあんたのような人もいれば
5000円出しても速度のある回線がほしい人もいるんだろ
大体イオンやこのプランは携帯と2台持ちになるでしょ
普通の人は2台持ちやモバイルルーターは持ち歩かない
134名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:30:54.55 ID:Zn2K9E1K
64+64=128
「ロクヨンロクヨン、イチニッパ」思い出した
135名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:30:59.51 ID:25IJm6lF
馬鹿は約5500円年間約65000円docomoに貢いで2ちゃんやってろ。

俺クラスになればb-mobileU300を7ヶ月11500円で購入してスマホはヤフオクで
L−04C5000円で落としてガラケーと2台持ちで激安快適ライフ。

スマホで両手使って必死でメール売ってる馬鹿、電池切れで大騒ぎしてる馬鹿、

端末代と通信料で毎月1万前後貢いでヒーヒー言ってる馬鹿を横目に俺は

ガラケーロングバッテリーで通話メール、白ロムスマホで快適ブラウジング。

料金ですか?ガラケーとスマホ合わせて毎月2500円ですが何か?え?
勿論定額で通信し放題ですが?1万円も払ってるって?マゾですか?wただの馬鹿ですかw
136名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:31:57.32 ID:4vC3na9K
>>62
タイにも無料プランがあったな。
インフラと考えれば低速or期間限定無料プランはあってもいいな。
137名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:32:24.15 ID:cEnbRt33
PSVita予約開始前にプラン組み立てて出せないとか、、
docomoの日本IT産業クラッシャーっぷりが酷い。

こういう鈍さがガラゲー瀕死とiPhoneとAndroid跋扈させたと痴れ。無能会社。
138名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:32:49.66 ID:PYnmjQwg
>>135
>b-mobileU300

・・・・
139名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:32:54.74 ID:25IJm6lF
>>130は?ならないよw馬鹿じゃないの?使ったことないからそんな滅茶苦茶な
言葉がでてくるんだねw「最初に開くとき」って言ってるじゃん。日本語読めないの?
てか使ったことないのに妄想だけで語るのやめてもらえませんか?大迷惑ですw
140名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:33:27.73 ID:XQ3NRN/t
>>135
涙ふけよ、キモオタ貧乏人
141名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:35:02.40 ID:25IJm6lF
>>138残念だけど300Kって体感速度3Gとほとんど変わらないんだよw

残念だったねwでも毎月5500円貢ぎ続けてあげてねwあんまこっちにこられると
それはそれで迷惑だからw
142名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:35:18.20 ID:jU/XQc41
>>130
カシミール3D使えばOK

低速回線用のソフトでも作ったら需要あるかな
143名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:35:27.20 ID:zH+roEOR
FlashGetだったっけ?
スマホにダウンローダがいるな
144名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:37:31.45 ID:+Ut9pgzo
イオンSIMとガラケの2台持ちにしようかと思ってたけどこれでいいわ
キャリアメール付きスマホを1380円と通話だけのDoCoMoガラケで900円
モバイル回線は金払いたくないしこれでいいわ、最高やわ
145名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:38:42.91 ID:iU3oTgR6
bモバイルはベストエフォート
仲間が増えれば増えるほど自分が苦しくなる
草生やしてまでbモバイルの良さを顔真っ赤で説明してるやつは
真性のバカか他社のいやがらせ工作員だろ
146名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:39:04.32 ID:STmW37Zv
マップが動かないから気になると言うなら
マップの有料アプリを買えば済む人もいるんじゃないの?オフラインでも見れる奴。

動画だって、家のネットでコンテンツ集めとけば済む人もいるだろ。
わざわざ外出先で新規の動画をストリーミングで見なければいいことだ
147名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:39:07.68 ID:25IJm6lF
3G定額してる人って5500円毎月払い続けてるわけじゃないですかあ。

思ったんだけど5500円出すならさ、U300で月額およそ1500円で済ませばwimax追加
しても5500円に到達しないね。
148名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:41:00.48 ID:qdzqM7PG
今でもこれくらいしか速度出ないからこれで十分だわな
149名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:42:06.66 ID:25IJm6lF
>>146まあそうだね。要は動画だよ。これをわざわざ外で通信して見る必要性が
あるなら3G定額でいいだろうけどさ、他はU300で体感差はほとんど無し。

家でwifiつかって動画突っ込めば済むだけのはなし。それが嫌なら毎月5500円
必死に払ってればいいさw
150名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:45:26.40 ID:B2rleJtP
bモバイル使いってキモイのしかいなそう。
あ、日本通信自体がキモイからしょうがないか
151名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:46:19.22 ID:25IJm6lF
>>146マップがうごかない?何言っっちゃってんの?最初開くときに30秒ぐらいかかるだけで
後は余裕で見れるけど?ナビも余裕。正直ナビがこんなグリグリ動くのは予想外だった。

地図移動したらそこで地図データ取得しないといけないけど思ったより表示に時間は
かからない。7〜8秒ぐらいかな。何度も言うけどナビに関して言えば3Gと全く一緒で
グリグリ動く。GPSは速度関係ないから
152名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:51:57.59 ID:MmEVlpfS
256Kで月額1000円ならありかな
128Kだと1枚でも画像があるとイライラするくらい表示が遅くなる。
153名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:53:11.01 ID:4vC3na9K
とりあえずお試ししてみようかと思ったら2年縛りじゃないと倍額とか
足元見るの上手いな。
154名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:54:05.23 ID:/iGVk2D4
割高だろw
155名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:54:28.71 ID:7H84LBDT
サクッと写メ送れない速度かな…
156名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:55:27.19 ID:PYnmjQwg
>>141
b-mobileU300って3Gなんだけどw

ちなみに、実際にb-mobileU300を使って、測定してみた人のサイトによると
http://socialdead02.blog39.fc2.com/blog-entry-103.html
>上限の300kbpsまで行かないのはもちろんのこと、普段の外の環境で、いい時で120kbps程度、
>ひどい時(というかほとんどの場合)には30〜50kbps程度しか出ていないのだ

各社の実測値は
http://androwire.jp/articles/2011/09/05/04/index.html
157名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:56:40.21 ID:25IJm6lF
今試しに100Kでグーグルマップ開いてみた。30秒かかるといったけど
広域表示はほぼ一瞬で表示された。ただアップしてビルの名前とか詳細な
表示まで完全に表示されるには10秒ぐらいかかる。地図の表示や大まかな道路の
名前や駅の名前はほぼ一瞬で表示される。ナビもグリグリ動く

これで1000円切るんだからやめられんw
158名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:58:36.76 ID:STmW37Zv
>>151
>地図移動したらそこで地図データ取得しないといけないけど思ったより表示に時間は
>かからない。7〜8秒ぐらいかな。

いやだから、有料マップ買えばその7、8秒すらかからんだろ。
低速回線でも問題ないといくらドヤっても
オフラインマップにはかなわないのだよ
159名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:59:38.92 ID:+Ut9pgzo
そもそもモバイル回線に速さは要らない
160名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:01:40.67 ID:BCn3K7F5
どうせ外で動画なんて見ないからな
そんな暇じゃないし

アプリとかだって家や学校で落とせばいいだけの話
161名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:02:36.92 ID:25IJm6lF
>>156この記事無茶苦茶だね。このブログ書いてる馬鹿は実際自分が使ってないのが
ばればれ。どっかの動画見てそのまんま受け売り。こんなソースだすなよw
証拠にU300が月額2980円とか言っちゃってるしwU300はsimカード6〜7ヶ月利用で
15000円が定額。月額制ではない。一体何と勘違いしてるのかしららないけど。

因みに俺の場合は実測だいたい100〜150Kぐらい。絶好調で200近く行くときもある。
50〜60Kってのは過去に何十回も計測したけどみたことないよ。よっぽどの
場所じゃないのか?

てか使ったこと無い奴がごちゃごちゃ言うな。いい加減五月蝿
162名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:02:40.10 ID:uxK4xXAB
モバイルが速ければ固定回線なくすことだって出来るのに...
163名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:03:52.28 ID:r7knOkkU
Aプラン&blue sip 050フォンで
毎月1600円位通話1分21円しばりなし
これより有利なプラン作れたら
どなたか教えて下さい
164名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:06:28.24 ID:+Ut9pgzo
家か勤務先に行けばギガ得回線で600M出るんだよ、で料金は6000円
モバイル回線には金払いたくないしこれ支持するわ
モバイル回線は繋がってりゃ速さなんて要らない
165名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:06:52.01 ID:STmW37Zv
>>163
着信はどうするの
166名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:07:59.37 ID:STmW37Zv
>>164
同意だけど、このサービスは無いわ
イオンかbモバだな
167名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:10:12.41 ID:25IJm6lF
>>163Aプラン&auガラケーシンプルEプラン。こっちのほうが絶対いいと思う。

シンプルEは基本780円+ezwin315円計1095円
これでメール使い放題だからメール代は一切かからない。

A+シンプルE=約2100円
あなたのプランだとメール代は別払い。フリーメールは現実的じゃない。
無職ならありかもしれないけど。
168名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:10:23.75 ID:+Ut9pgzo
>>166
うむ、キャリアメール使いたいからDoCoMoのこっち使うことにしただけだ
キャリアメール捨ててるならイオン最強だろうな
169名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:10:27.25 ID:PYnmjQwg
>161
「語るに落ちた」なw

>実測だいたい100〜150Kぐらい
>U300はsimカード6〜7ヶ月利用で15000円が定額

100〜150Kしかでないのに1か月2400円もするのかよww

2500〜3000円で数M~10Mでる回線が買える時代に、
そんなド低速カード、いまどき誰もかわねーよw

170名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:13:51.67 ID:/A7wbWWc
>>161
まぁ落ち着けやチンカス。
U300は1ヶ月契約なら2,980円/月で間違ってないし、速度もそのブログで検証した
時はそうだったってだけだろ。
171名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:14:21.96 ID:p54JOznn
〉〉165
番号もらえて外国からでも着信OK なはず
国内固定へはかけられた blue sip 同士は無料のアプリで
172名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:14:50.47 ID:+Ut9pgzo
そもそも無線とか場所と時間で速度なんて変わるし繋がってりゃどうでもいいんですよ
173名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:16:20.12 ID:0red4yS5
DoPaの後継??
174名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:17:01.39 ID:STmW37Zv
>>168
キャリアメールで縛られるのも、もったいない話。
gmailで受け取って携帯に自動転送すればいい。
どのキャリアになってもgmailの携帯の転送先を変えるだけ。

自分の窓口メールアドレスが、携帯アドレスではなくgmailだと問題あるなら別だけど
175名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:18:48.64 ID:cxlHwiat
>>145
ドコモがベストエフォートじゃないとでも?
そもそも無線アクセスでベストエフォートじゃないキャリアなんかあるかよ。
176名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:20:27.70 ID:+Ut9pgzo
>>174
ふむ、検討してみるわ
問題はGmail弾くアホにメールが届かない事なのよね
177名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:21:56.36 ID:217beFP3
ウイルコム128契約してる
11F鉄筋の3F室内真中部屋で128kでてるよ
デスクトップだから読み込みにちょっとかかるけど
2ch程度ならまあまあ余裕
178名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:26:43.68 ID:Ptw9EXGp
イオンSIM使ってるけどまとめサイトビューアや2chブラウザ見て暇つぶしするくらいなら十分な速度なのよね。
そりゃ場所によっては混雑して更に遅くなることもあるだろうけど。
そんなもんたいした問題では無い。
179名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:27:30.30 ID:CHVYvqQJ
>>177 追加
部屋仕切ってるふすま開けて
窓までの見通し確保が必須
ふすま閉めるときついな
180名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:29:36.53 ID:STmW37Zv
>>176
とりあえずgmailで携帯用アドレスとって、携帯メールの署名に「gmailに変わります、拒否しないでくれ」の旨を入れてgmailのほうもアドレスも載せるわけだ
そうやって徐々にでも移行していく
181名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:33:08.31 ID:25IJm6lF
182名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:34:25.41 ID:IdslKPRj
これで十分だな
183名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:36:27.89 ID:STmW37Zv
高速モバイル通信も、利用者が増えてくると
昔へ逆戻りだな
184名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:40:35.55 ID:PGe77aRn
512kbpsくらいならいいなあ
auは512でやってくれ
185名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:43:37.96 ID:AvEcgJA9
携帯では2chと株しかやらんからこれで十分だな。
186名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:49:58.68 ID:gcdX6LcB
これでFXや株をやる奴は自殺願望に溢れてるんだろうな
187名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:53:23.41 ID:jm2Uftm8
俺のことか
188名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:55:44.48 ID:g66Fa/5C
>>185
いまは市況が悲観にあふれてるから、大きく動けるチャンスだね。
そろそろ輸出型の大型株をどかんと仕込むぞ。
189名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:56:27.90 ID:8gdv7OyT
苦痛で高速に切り替えさせるのが狙い
128Kなんて精神が耐えられん
190名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:58:29.29 ID:KU3sGsjx
日本通信に卸してるやつと同じようなもん?
あっちは公称300kbpsだが
191名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:58:37.06 ID:tCwQFHMj
AirH"が懐かしい
192名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:58:56.41 ID:Nq0RYeki
なんでまた2年縛りばっか
193名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:00:50.70 ID:JBZeBFaL
需要あるのか
194名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:04:27.48 ID:+Ut9pgzo
>>180
ふむ、それでじわじわ変えてみるか
195名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:06:08.12 ID:RYRKDhm7
この値段にしないと、dcomoの中の人に給料払えないとです
196名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:09:01.26 ID:0MoSgMZv
自販機に組み込まれそうだな。
197名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:10:19.10 ID:4geyg19K
>mopera U Uスーパーライトプラン

これに変えるかと思ったけど、メールが削られているのな
ゴミめ
198名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:11:09.09 ID:iQ1WPvQh
イオンSIMでいいわ
199名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:12:55.93 ID:hN+Fhtke
これがどうかは別として、低速だが低価格プランというのは悪くない
っていうかそれがいい
どうせメールくらいしかしない
200名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:20:00.33 ID:/A7wbWWc
>>190
ドコモ他のMNOは日本通信等のMVNOに回線単位で卸してるわけじゃなくて、
Mbps単位の帯域単位での契約だよ。各MVNOはそれを帯域制限して差別化した
上で自社商品として再販してるわけ。だからその帯域に何人が接続するかで
実効速度が決まってくる。1軒屋に5人で住むか100人で住むかの違いだね。
201名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:20:12.87 ID:DfMf2Jyv
スマホをこれで契約してGPSにすれば便利
googleマップは普通のナビより精度も高いし、地図の更新頻度も圧倒的に高い
あっちゃこっちゃ行けっていう音声ナビが欲しい人には向かないけど
現在地を知りたい人にとってはこっちがいい
202名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:22:10.57 ID:bnOtaVs5
二年縛りがうぜーが選択肢にはなるか。使い方次第だな。しかし3G回線の遅さと新規格の普及の遅さには辟易するわ
VITAもゲーム機としては優秀だし、性能や画面サイズに両面マルチタッチ等は文句ない出来だが、3G版の魅力は少ないな
203名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:22:10.65 ID:cxlHwiat
>>196
自販機にはとっくに組み込まれてる。
204名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:25:03.17 ID:LdxElLH1
回線又貸しのイオンSIMより高いってどういうことなの?
205名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:29:38.07 ID:272YVJTT
このプランの肝は機種代だな。
ドコモショップで型落ちで良いから格安で買えれば神プランになる。
206名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:30:09.34 ID:q2NDbjYD
別に選択肢としては十分アリだと思うけど。誰もが無駄に速い速度に価値見出してる訳でもないし。
むしろ回線の逼迫対策としては安くて遅い帯域制限は妥当でしょ。
スマホの月々サポートと組み合わせられると良いのだけど…。

他所も追随したプラン出してくれないかね(単価下がって旨みが減るからやらないか?)
207名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:31:39.14 ID:CNwgcP8/
高速回線のイスドンと同等か。ちょっといかかも。
頑張って2chして月300M程度だから、これで足りるわ。
縛り無しで1500円にしろよ。
208名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:34:58.06 ID:SMbYrp1Y
auではこういう情報が・・・



【日経速報】KDDI社長「年度内に新料金体系」 携帯・固定など融合

◆KDDI社長「年度内に新料金体系」 携帯・固定など融合
 KDDI(au)の田中孝司社長は日本経済新聞社の取材に応じ、
携帯電話や光回線、CATVなど同社が手掛ける複数のサービスを融合した
新料金体系を導入する計画を明らかにした。携帯電話の最大の商戦期である
今年度末までに始める。

電気通信事業法でNTTグループは携帯電話事業と固定通信事業の
一体営業が禁止されており、サービス面で優位に立ちたい考えだ。



ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E49F8DE3E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
詳細は要会員登録。



209名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:36:46.12 ID:jIc8Dvs2
>2年契約時は月額1580円

月額100円だろ
210名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:37:55.28 ID:GwSgiDV9
ココセコムみたいな使い方ができそうだな。
211名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:39:21.41 ID:frKnLDal
ソフバンの糞回線と比べてもまだこっちのほうが高品質だと思われ。
212名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:42:52.51 ID:5HORBqap
俺からすれば128kbpsは高速
213名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:47:34.53 ID:LZBszhRW
wllcomももっとがんばれ
214名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:55:11.72 ID:vw9vzmEr
タイムスリップしたかと、おもたわW
215名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:57:12.55 ID:lTcf3wG+
216名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:58:57.62 ID:PYnmjQwg
ネトウヨは死ね
217名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:59:32.26 ID:cxlHwiat
>>213
ウィルコムは来年からWCPのMVNO受けてAXGPサービス始めるよ。
下り最大110Mbps
期待しないで待て。
218名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:01:03.47 ID:OdqjERpe
低速なのはドコモ茸
219名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:03:13.81 ID:AlZzCJCg
PhsでWinmxしてたころのことを思い出した
220名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:04:07.94 ID:TyLTo7YQ
まあいいんじゃないの?

た だ し i P h o n e 売 っ て な い
221名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:05:48.18 ID:OdqjERpe
時代錯誤の経営感覚の馬鹿経営陣
とっとと倒産しろ
222名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:07:33.14 ID:i0TBhPjX
下り最大128kbps = 16KB/秒

これの 10倍は必要だろ? JK......
223名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:12:51.05 ID:LRhx0ww+
980円なら個人的にはアリかも知れん。
ゲームとかしている訳ではないんで遅くても良いし、
データ量を気にしないで済むのはかなり助かる。
224名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:16:28.53 ID:P4gofTZV
こういうのはもっと早く発表するべきでは
メールと地図検索や携帯専用の登録や契約ならこれで十分かも
225名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:16:39.93 ID:oJtmsMhf
安いのは良いね
226大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2011/12/15(木) 20:20:54.37 ID:6A/dKVua
>>216
死ぬ?昔の女なんか会ったら殺すよ?

大昔からインターネットしてる奴にはこんな速度でも速く思えるよ〜
227名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:22:08.57 ID:vFDm6lOH
703iとかその辺の時代の速度か
今更この速度でネットしてたら気が狂うわ
228名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:24:11.02 ID:78NFLXYA
遅くても気長に待てば何とか見れるってのがポイントかな。
あ、動画はダメだけどw
229名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:26:20.40 ID:swQpuEma
ラベンダーの香りがした。今何年?
230名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:26:42.50 ID:Ylj2HRMr
Vita用か?
231大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2011/12/15(木) 20:27:29.36 ID:6A/dKVua
>>229
本人と言い張るなら証拠をみせろ
まえにも述べたように3段階で示せ
232名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:31:12.03 ID:8mvBHDq2
(1580+315+525)×24−200×13−525×4=53380円
53380÷24=2224円/月ってこと?
233名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:31:19.34 ID:9RKqFsu0
携帯ではメール・検索・掲示板・SNSが出来れば十分だからこれはアリだー
234名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:32:06.87 ID:FMP+x3sI
イオン980円も好評だったしいんじゃね
ちょっと高いし縛りあるけども
235名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:35:26.38 ID:rNrv43mC
音響カプラーに比較すると超高速だな。
照れホーダイの再来か?
ドコモの圧倒不利移動PHSサービスの再来か?
236名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:37:22.82 ID:B1sYS8bI
>>233
そんなお前には6インチのディスプレイでAU回線で月額580円で使い放題のアレがおすすめだ
237名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:38:04.13 ID:iBbOUwj5
ちょっと前まで64K使ってたけど、イライラして頭ハゲそうになるお(´・ω・`)
238名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:41:17.64 ID:DfMf2Jyv
@FreeD懐かしいな
閃光のごとく瞬いて消えた
まさかまたこの名を聞けるとはな
239名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:45:12.60 ID:hINaHTsm
動画不要って奴はいいんじゃないの?
240名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:47:38.28 ID:qQ0WEdmp
なんでイオンより高い金額で出してくるのかわからん。
せめて同等にしろよ。

3,160円とか高すぎ。
241名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:49:40.21 ID:eGF3Oat4
茸スマホユーザーは
年末のドコモガラスマ投売りで機種変(買増)して
電話用スマホはパケホ解約して3G切って運用
ネット用スマホはコレ+SPモードで
2台持ちしろってことか?
最悪バッテリ切れ時はSIM入替もできるし
242名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:51:17.37 ID:FYglgOFe
アットフリードのトルネード懐かしい。
64kbpsでも当時の定額5千円位はまあまあだった。

9600bpsのツーカー接続用ケーブルを家の中で見かけた。
懐かしすぎる。
243名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:55:30.73 ID:RBnjwo5Z
test
244名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:58:00.99 ID:DfMf2Jyv
>>242
いやいや、あれは微妙だっただろ
アンテナもH"以下だったし値段も高かった
安さだけで言えばASTEL系のが安かったからな
東京はASTELが即死したからまだ使えたらしいけど
245名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:59:34.02 ID:FUM6a7a8
ウィルコム使ってるけど、グーグルマップくらいなら十分実用的だぞ。
246名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:00:50.49 ID:7H9hv81o
そんな低速使うくらいなら最初からスマホ買わねーよ
247名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:07:27.21 ID:zf3ov7eC
さすがNTT系列。64 64 128 ですか。
次はテレホタイム復活ですね。
248名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:08:26.16 ID:CNwgcP8/
個人用スマホで3000円イカになるならいいかも。
3G無しでいいから1500円ぐらいにしたいところだが。
249名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:11:54.89 ID:zf3ov7eC
実際には端末代の割賦が入るんだよな。
iPhoneが出るまではWiFiつながる端末を白ロムで買ってイーモバでしのぐか......
250名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:12:05.52 ID:4NIbNhck
とりあえず、俺はイオンAのままだな。
もうちょっと速度あるとうれしいけど、現状ないからな。
このプランはたぶんイオンAよりはぜんぜん快適だとは思う。
でも、コスパ的には俺は選択できない価格。
イオンが2000円300kbpsのコース出してくれないかな、、、、。
251名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:13:12.61 ID:+JWsrvr1
>>1
こりゃ定額プラン64kへの駆け込み契約が増えそうだな。
252名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:15:35.86 ID:G/qX4ro4
>>100
ユーザーとしてはフラッシュ全部みないと入れないような
無駄に重いサイトこそ迷惑なんだが
253名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:19:44.26 ID:w6/7m23q
総務省は通信に天下りで忙しいらしく、とんでもない詐欺プランが
多すぎる。

基本料なんか、もっと下げられるはずだ…
NTTなんて、元電電公社、税金で出来た会社のクセして。

実質利用価値は、\100〜\200で縛りなしってところが妥当だな。

いらないね。
254名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:21:22.49 ID:eGF3Oat4
>>249
最新端末ならそうだが
現茸ユーザーなら機種変0円〜5000円位で夏モデル売れ残りがそろそろ出るはず
電話回線維持するなら解約代も掛からないから端末代はそれっきり
255名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:23:11.03 ID:wBOrwSjW
いろんなサイトが広告だらけでどんどん重くなってるのに・・
それに2年は長い
256名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:32:15.09 ID:JOHjh6mv
>>250
端末は何つかってるの?端末は何つかってるの?
257名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:40:10.25 ID:JOHjh6mv
>>254
中古でスマホ端末買ってきてイオンsim入れれば
980円で利用出来るのかな?ドコモの通話回線料金が掛かってしまう

ソニーのacroとかいうのがキャッシュバックやってるんだが
シムフリーだとそのへんかなぁとiphoneがいいんだけどね
258名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:40:19.60 ID:jC5VlXTN
xi端末でもこのプラン使えるのかな
259名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:45:49.79 ID:dxQeEibK
>>257
スマホを低速simで使っても出来ない事だらけで意味がないぞ。
パケホ満額払えないならガラケーにしておきなよ。
260名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:47:37.60 ID:4NIbNhck
>>256
rayだよ。RAZRも持ってる。
261名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:50:12.25 ID:STmW37Zv
月額315円レベルだろ
何の元手も掛かって無いんだし
262名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:50:43.10 ID:cf8LxiUu
>>204
ラジコが聞けるかもよ
263名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:50:52.02 ID:Yzj8LCjd
>>2
君なんだっけ、スマホマン?
264名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:53:53.71 ID:FUM6a7a8
キャリアメールが使えるのがメリットかな。
イオンSIMでもGmailとか使えるけど、定期的にチェックするのが面倒くさいし何より即時性が無い。
265名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:55:33.52 ID:YnrxCH3I
パケ専用だから音声電話網での通話はできないんだろ?
携帯電話単体で使うのが前提なのか?
これを通信機としてノートPCで使うのか?


どっちにしろ制限が極端なんだよ。
500kbps〜1Mbps程度で1480円ぐらいが妥当だろ。
266名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:56:09.34 ID:Z7lE0KIh
1ヶ月で最大41.472GB DLできるぞ。
現実的に理論値が出ることないから大体月30GBぐらいか
267名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:57:18.01 ID:dxQeEibK
>>264
キャリアメールが使えたとしもspメールなんて駄目駄目だからな。
結局はウェブ上のiモードメールかGメールを使うようになるわな。
268名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:57:27.90 ID:ZxqNHTG+
>>1
ウィルコムより高い。
269名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:58:29.17 ID:AvEcgJA9
ようやく通信料の競争になりそうだからいいじゃない。
ガラゲーなんてちょっと使うだけで上限に行くし、高すぎるんだよ。
270名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:59:14.15 ID:pAlu4g4x
980円だろ。
殿様商売もいい加減にしろや。
271名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:00:34.57 ID:4NIbNhck
>>256
人の機種聞いて、なんか意味あるの???
272名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:01:55.74 ID:4NIbNhck
>>264
Gmailを定期的にチェックが面倒って、あんたバカァ?
273名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:04:56.22 ID:ddq8MSIv
イオンsimってバッテリー食いじゃん
274名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:07:48.25 ID:4NIbNhck
>>273
機種によるよw なんか専門スレじゃないから、みんな
すごいこと言うなw もうちょっと勉強すれw
275名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:10:28.33 ID:iiDRICIV
128kbpsってさすがに低速すぎるだろ・・・
276名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:16:48.54 ID:D5DzWbw0
一括0円のスマホを買うと、約4万円で、2年間ネット使い放題

この計算でいいのかな?
277名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:17:10.36 ID:sXYWCVS4
そもそも通話とメール以外で携帯を使わない
278名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:19:03.85 ID:pFcT6Z5V
実際には32kbpsしかでません。
279名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:21:16.44 ID:HCEyx5qk
>>197

俺はUスタンダード使ってるけど、mopera.netのメアドなんかつかってないぞ。メールなんかいらんからやすくしてほしい。
280名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:22:01.50 ID:YhuqcKuV
テキストだけなら、これでも行けると思うよ。
2ちゃんねるとかTwitterとか。
281名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:24:47.33 ID:JOHjh6mv
>>271
うんあるよ あんがとね
282名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:25:03.31 ID:eWaMIW5M
>>22
ちょっと違うけどこんなのはどう?
http://mb.softbank.jp/mb/mimamoricamera/
283名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:25:10.31 ID:Sqnl1Dv0
2年縛りが入ってる時点で
店頭でキャッシュバックとか加入するとPS vitaが無料とか
何かしらキャンペーンがついて実価格は下がるだろうな
284名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:28:18.50 ID:JOHjh6mv
>>283
vita無料は凄く売れそうね
285名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:28:40.20 ID:7B4PpYFb
イオンAプランだけどgmailは届くとチャイム鳴る gtalkだとチャットできるからある意味電話よりラク でも普通にキャリア使うのが本道だと思うな 選べること自体は良いかと
286名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:29:35.37 ID:7B4PpYFb
イオンAプランだけどgmailは届くとチャイム鳴る gtalkだとチャットできるからある意味電話よりラク でも普通にキャリア使うのが本道だと思うな 選べること自体は良いかと
287名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:34:34.05 ID:DWQ/KFhN
電話機能がいらない人はこれで充分ではないか
288 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/15(木) 22:37:19.80 ID:YM0MNGC7
今までは5千円強だったからこれでも大幅値下げ w
しかしこれでメールと2chなら十分使えるからハゲ脂肪だな
289名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:40:28.79 ID:/oy/eTry
子供のガラケー用にはいいかも
290名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:44:27.80 ID:4NIbNhck
>>281
ちょwwwww どんな意味があるの? 使える機種探してるってこと?
291名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:51:29.80 ID:S6vZ3NCx
NTTパーソーなる
292名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:52:33.68 ID:S6vZ3NCx
NTTパーソなる
293名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:52:49.44 ID:S6vZ3NCx
NTTパーソなる
294名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:53:41.51 ID:JOHjh6mv
>>290
そうだよ スマホのこと全然わからんから
295名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:55:38.40 ID:8225HVsd
>>288
割賦金に基本料金が加わると
あれ、SBIのiPhoneの方が安くねのNTT商法
296名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:57:08.62 ID:5AGyg5WJ
>>285-286
回線が遅いから、二度書き込んだのですね
大変ですな
297名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:06:26.24 ID:GWQE4DqB
>>112
気前が良いならdocomoの真似して

・24時時間通話料無料
・4400〜5980円でテザリング可能
・780円メール定額(月々割適用可)

を超えるものか同じものをやってくれ


今や維持費が一番高いのがソフトバンクになってる
298名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:07:57.34 ID:U4Y5cue/
この遅さにしては高すぎる
299名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:08:32.29 ID:c6VslD0o
NTTはしょぼい事やってないでさっさとフレッツ光HSファミリータイプを
マンションタイプ並みの金額までさげろよ。
いくらなんでもボッタくり杉だろ。
300名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:10:12.89 ID:7OsNkhz+
ISDNレベルの回線使ったら遅過ぎて気が狂うわ
301名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:12:17.90 ID:0H5x38uv
つべとかストリームは無理なのか
じゃあダメだな
302名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:15:38.09 ID:G/qX4ro4
ブログとニュースサイト位ならなんとかなる
Googleマップはきついだろうな
303名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:16:21.13 ID:8G45kIJn
いまどきこの速度なら380円くらいでいいだろw
十数年前の回線速度じゃないか。
304名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:25:40.51 ID:olt3xVq2
携帯で動画や音楽を落とすつもりがないので、俺にはちょうどいいかな。
せめて1000円以下でauでもやってくれないかな。
305名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:27:34.33 ID:Ny/Tu/TM
インフラ化したら安くすべきだよなあ。
306名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:32:40.11 ID:dxQeEibK
>>272
馬鹿はお前だ。
Gメールはチェックなどしなくても自動で取り込むわな。
307名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:36:43.73 ID:srczoy/c
イオンシムまじで考えてるんだけど980円の他にプロバイダ料金必要なのかな
308名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:37:06.35 ID:G/hIiGqt
最近の自販機はみんな携帯端末が入っていて
データ通信で何の飲み物が何個在庫あるか、センターで知ることができる。
こうゆう用途には最適なプラン
309名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:38:10.67 ID:656jE4l6
>>276
一括0円を買うには特定プラン2年縛り必須だろ?
プラン解約したら1万くらいは違約金がかかる。
310名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:42:28.67 ID:w/HutM7i
9月末まで「eo64エア」使ってたけど
64kbpsで開くサイトって「2ちゃんねる」ぐらいだよ
2倍の128kbpsで何ができるのやら…
311名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:42:53.85 ID:AuSb8yZq
>>307
不要
312名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:43:20.19 ID:cxlHwiat
>>307
イオンSIMもソネットでもDTIでもプロバイダ料金は不要だよ。
313名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:44:09.73 ID:704C8cU5
>>47
NTTで社長になるには労組の支持が不可欠
労組が面倒な改革や業務効率化を望むわけがない
楽して定年まで稼ぎたいだけだからな
自分らがヌクヌク暮らす金を安定的に稼ぐために一般消費者に高い料金を課すのがNTTのやり方

政治家は選挙で労組が票田になるし、官僚は天下りできるので黙認している
対NTTに関してはソフトバンクのほうがはるかに消費者利益を追求しているよ
314名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:44:41.95 ID:s/X1hQv3
wifiポイント以外はメール受信程度って奴は多いだろ。
良いプランだが、高いぞこら。
315名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:46:53.45 ID:cxlHwiat
>>310
64-128kbpsでリッチコンテンツにアクセスしようって使い方が間違ってる。
この速度で最適なのはテキストコンテンツだから2ちゃんねるとかツイッターとか
テキストメールなんかに使うのが正しい。
あとグーグルマップは画像データではなく数式データで構成されて表示する
仕組みにしてから展開速度が早くなってるので低速度回線でも余裕で開く。
マップデータの保存もできるので、オフラインでも動くようになっているのが強い。
316名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:53:58.21 ID:t98HvTdD
イオンSIMやドコモのこのような格安使い放題に、

ソフトバンクが追従せずに工作員が叩きに徹してるだけというのもなあ、

やっぱあの会社上っ面だけだ。
317名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:55:22.51 ID:AmTK+AcV
なんにしてもこの遅れてる日本の価格競争の
キッカケとしては良いかも知れない。
318名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:56:08.78 ID:rBzHmCOG
>>11
> どういったニーズを定めてやっているんだろ?・・・
> インターネットを買ったとがない情弱の俺にはわからん

自販機に組み込みの情報機器、僻地に設置するデータロガー、屋上等に置く
Liveカメラ等、データ量は大して必要ないがそのために有線で回線を引くと
コストが見合わない用途。

ぶっちゃけ、今でもDopaをしつこく使っているような顧客向け。
319名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:56:22.73 ID:STmW37Zv
イオンシムは初期費用に3000円だか掛かるんだっけか
320名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:56:34.24 ID:jUY53iap
こんな超低速回線で何ができんだよw現状Mbpsの3G回線すらTwitterとかのテキストコンテンツが快適とは言い難いのにww
需要ねえだろ、最低1M保証にしろ阿呆w
321名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:58:18.38 ID:rBzHmCOG
しかし128kbpsが低速…。
pcsでvoid先生がU.S Roboticsあたりの14.4kbps"高速"モデムでuuencodeかけた
テキストをベースノートに張り付けてドヤ顔していた頃からすると隔世の感だな。
322名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:58:46.14 ID:jUY53iap
>>318
なるほど。個人用途には向かんサービスだもんな。
>>316
つかこんな低速必要ねえだろww
323名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:59:56.35 ID:L55qHTQ9
2ちゃんしかしなければOK
324名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:00:08.70 ID:/9BsdtIV
>>316
最初っから帯域制限かけた回線で格安とか言われてもテキストメッセージに
限定されてるようなもんだから禿が追従なんかするはずない。
禿は黙ってiphoneで4410円毟りとってwifiで負荷分散する商法だから差額商法としては上手いやり方。

日本通信のイオンSIMが980円で提供できるのは、b-mobileで帯域の実質占有率が
低いのを見越した上での展開。
325名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:03:40.02 ID:Djr9vtj7
ソフトバンク、追従してiPhoneでも使えるようにしろ。
月に100MBも通信しないのよ。
326名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:06:08.48 ID:/9BsdtIV
>>325
禿は3GアクセスとWiFiの抱き合わせ商法なんだから追従するわけないだろ。
そんなにiPhoneで使いたかったら日本通信でiPhone買えよ。
327307:2011/12/16(金) 00:10:43.89 ID:4CtPx6c+
レスありがと
イオンシム買うわ
328名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:10:48.77 ID:9rILFZja
NTTだから、050plus使えるだろうから
+300円で音声通話もいらなくなるな。
329名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:11:31.16 ID:0PytDfkU
>>317
は?TPP反対やし日本は競争にさらされないほうがエエんや
330名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:13:21.57 ID:DNkg8SHn
128kてISDNくらいか。地図検索でイライラしそう。
331名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:16:46.98 ID:PYgFs7Eo
>>326
だからwifiオンリーでやってる。
332名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:20:38.85 ID:gl2r7Aod
これはよく考えればSBが最初にやるべき事だな
値下げを先行してやるのが大好きなんだから
333名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:40:08.48 ID:361yyggB
ろくよんろくよんいちにっぱーを思い出した。
334名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:41:05.01 ID:b2R3nZaJ
SBの工作員が臭い
335名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:42:11.74 ID:qZIn8d4G
>>334
お前に日本語は無理。
336名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:57:18.19 ID:AHSsSpqK
>>332
SBが大好きなのは見かけの値段を下げるだけ。
NTTグループの方がよっぽど真摯に値下げしてる。
最近はあんまり余裕なさげだけどな。
337名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:03:25.75 ID:f7nt51gF
ソニーのVITA向けに用意したんだろうね
338名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:06:19.52 ID:OhqgeR/l
で、ハゲは24時間以内に
対抗策を発表するんだよな?公約どおりw
339名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:12:58.54 ID:/9BsdtIV
>>338
禿なら月額980円で全国のソフトバンクWifiスポット14万ヶ所提供
とか言い出しかねないけどな。
つか、禿が低速回線なんか提供しないと思うぞ。
340名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:18:16.34 ID:YddZJXCx
ビジ板でここまで叩かれてんのか。
128遅過ぎとか普通に仕事で1メガ程度の添付メール送るユーザーなら、充分だと思うんだが。実感として。

地方の工場とか出張してもちゃんと繋がり128出るなら普通に有りだろ。
メガbpsはそりゃあればいいが、メール落としつつ何かしてれば体感的には気にならん。1500円だろ?
341名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:29:22.91 ID:S1V9F5Mr
128kbpsで2年縛り?
月額500円が関の山だろ
342名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:30:32.91 ID:b2R3nZaJ
>>335
SBの工作員発見
343名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:32:54.87 ID:UreOxvTc
つうか初めからこういうのを用意してくれてたら異音なんざ利用しなかったんだが

選択肢が増えること自体はいいことだと思う、是非食い合ってくれ
344名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:40:48.99 ID:oVmXNZq9
これからは金持ちは高速
貧乏人は低速の時代になるんだろうな

ある意味自然だ
345名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:42:39.86 ID:oVmXNZq9
docomoは他社に試させて行けそうなら自分でやるという作戦にでてるな
なぜ他社に試させるかというと、
docomoは一度サービスを始めると簡単にやめれないから
346名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:42:45.50 ID:rtAJaQQ7
これぐらいで、俺はちょうどいい
347名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:45:14.47 ID:HbwuXuZf
これってスマホ専用??
348名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:50:37.63 ID:yp5m/t9E
willcomから乗り換えるメリットはあるかな?
349名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:50:50.47 ID:/9BsdtIV
>>347
PS VITA向けプラン
350名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:58:33.11 ID:AZIbTdiH
2chとメールだけなら十分だろうけど
351名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:00:51.60 ID:AZIbTdiH
俺はたぶんこうなる。

WiMAX+ipod touch(現状)
Android+低速定額(ガラケーから変更)
352名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:02:01.25 ID:R69C4epL
いつもは他社の後追いサービスばかりのdocomoが今回は先走ってしまったなw
こんな糞プランはブランドイメージを落とすだけ〜(笑)
353名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:20:58.76 ID:KSA6Prag
wifiメインのスマホならありかも
354名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:32:33.13 ID:jbkva9jE
イオンSIM使ってる人居る?
128kbpsでどれくらいVoIP使えてる?
ViberとかLINEとかTangoとか
355名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:33:28.63 ID:2E8da2/D
一年契約780円/月でプロバイダ込みなら契約しても良い。もちろん契約事務手数料は無料な。

356名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:04:38.52 ID:YvPJR4QN
相変わらず、分かりづらい料金体系だなw
総額いくら!ってやれよw
357名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:12:58.41 ID:3o0tbT7s
別途、送受信用のユニットがいるよね。
358名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:15:50.02 ID:xvyTrAds
遅い回線って意味ないよ
みんなスグに解約してる
359名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 04:24:50.15 ID:Y85i9bRC
このニュース見てイオンsim買おうかなとアレコレ調べてる
360名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 04:37:12.94 ID:s73weTGp
128kbpsだったらiPh○neより速いね。
361名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 04:54:39.75 ID:dzxNcpFp
速度を決めるのはどう考えても機種よりキャリアだろ…

iPhoneをソフトバンクで使う人もいればauで使う人もいるし、
SIMフリーをドコモで使う人もいるのに、一緒くたにするとは乱暴な
362名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:03:12.33 ID:YwFvq7sq
>>313
>>47
ソフトバンクの通話料までドコモが面倒見ているから。
363名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:18:01.35 ID:KPQAaEap
二年契約させてなんで1000円切れないんだよ(笑)
割高料金はドコモダケ(笑)
364名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:32:23.50 ID:QDfpze64
128kbpsって何気にスカイプも出来るし
ウェブもそこまで苦労しない速度だと思うけどね
365名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:41:35.87 ID:tRfPgDv2
これイオンSIMがお得感あるように見せるための戦略

「じゃあイオンSIM使おうか」ってことになってくれれば

どっちにしろドコモが儲かるんだから
366名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:56:07.81 ID:IYENPYR5
docomoと東京電力ってよく似てる。
ほっとくとぼった栗ばかり考えてる。
やっぱり競争相手がいないと
ふざけた高価格低スペックをシラーッと提示するんだなw
367名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:15:32.71 ID:9Zz+KZBY
NTTも大概だけどSBもそれを利用して儲けてるんだから
NTT悪、SB正義みたいな構図を作るのはよくない
368名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:21:35.38 ID:TDg5zayM
KDDIさん、これの競合プラン出してくれー!!
369名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:34:26.53 ID:DcM+Yn63
いいじゃん、2chやPAT投票程度なら
これだけで賄える

Auもやってよ
370名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:34:28.93 ID:86NZAlAS
漏前ら、どうせ主に2ちゃんしか見ないから、十分なスピードだろw
371名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:40:07.40 ID:82D1rFG6
>>345
作戦も何も、本当は貸したくないのに、総務省に貸し出す用命令されてるからな。
372名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:41:09.06 ID:zbW2O1OG
これで音声もOKならほとんどの人はこれでOK
でも儲からないからやらないんだろうな
373名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:41:29.51 ID:zclcPX0P
ウィルコム定額でよいな。


374名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 06:58:48.40 ID:8Vd7dXGW
IDEOS イオンAプラン voipはbluesip050サービス
bluesip β

多分最強
375名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:03:19.79 ID:ciO6EnRP
ツイッタ専用?
376名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:04:39.59 ID:uvcm+FOU
スマホ買ってもやる事は変わらず八割がた2ちゃんだからな

377名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:04:57.82 ID:s73weTGp
>>374
死体水飲んでろカス
378名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:10:11.29 ID:ixZfYi7t
>>366
ドコモとか東電とかJALって、どれも似たような感じだな。
時代の変化についていけず、中身が腐りきった化石企業。
379名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:15:20.45 ID:nzuOlMgH
イオンはチョン
380名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:20:53.67 ID:zkjS0+5v
>>376
スマホユーザーの9割がキモオタだからな

で、ゲームかネットしかやらない可哀想な人たちw
381名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:25:35.16 ID:v6OeRrL3
mopera U
7.2Mで契約してるが夜の時間帯になると
50k位になる。しかも回線が応答しなくなったり切断される
これで月1万ちょっとかかる。あほくさ
382名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:27:50.52 ID:G65xAk5U
ケチくさい
383名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:29:53.62 ID:CI10bqTq
こんなのより海外と同じでプリペイドを充実させてくれ。

俺が今こっちで使ってるのは1000円位払えば30日無制限で速度制限無しとかだぞ。
こんなのが普通にあるのに日本だけはどうしてあんなにデータ使わせてくれないんだ・・・。
384名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:33:27.74 ID:wDe8fsli
Softbankは音声定額もパケット定額も追従しないよね。
ソフトバンクこそ先にしろよってことが出来ないよね。
選べない強制拝金主義最悪
385名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:35:13.13 ID:/vVnpff2
料金はイオンと日本無線に配慮してるんかな
386名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:39:52.72 ID:HiRBPmrT
海外との差額は総務省の天下りの
個室クルマ秘書ゴルフ酒給料渡り歩く度に貰う退職金に化けてるからな
こいつらドロボーだな
387名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:42:26.71 ID:J62xLFk3
>>383
放送業界に電波を格安で使わせているのでケータイ用の電波は高い。
388 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/16(金) 07:43:54.76 ID:dMLVrIHy
昔ケイオプティコムでエア64て
サービスがあったな
まだインターネットが確立する前の
時代
389 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/16(金) 07:46:50.04 ID:dMLVrIHy
ドコモ社員は官僚たちとゴルフ三昧か
390名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 08:18:26.22 ID:ozCzVNG6
モバイルルーター用にいいな
391名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 08:21:31.46 ID:GMUv1FCR
つーか、むしろ2ちゃん専用プランw
392名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 08:21:37.33 ID:G+rsx9Om
通話不可のデータプランでしょ?
wifi運用や2年文鎮向けのアリバイプランじゃないの
月割り確保だけが目的、みたいな

docomo的にもXi対応地域広げる言い訳になるしね
「データプラン加入者がこんなに増えてますから」ってさ
393名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 08:44:53.16 ID:9hlLl0NZ
>>351
WiMAXあれば低速simいらないんでは?simなし運用で
394名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 08:47:34.40 ID:ULlN043+
ドコモ回線を安く使えるのは良いな、これ。
395名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 08:49:32.16 ID:Fzz/0nnx
結構朗報かもしれん…
ありだな
396名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 09:26:32.46 ID:cgTPrxGY
毎月パケット通信料1200円くらいの俺向けのサービスじゃん
1MB弱しかパケット通信してねーのに単価高すぎ
397名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 10:38:27.58 ID:FfeLUUDX
128kbps・2年縛りで、月1580円+315or525円か。

同じ「悪かろう、だが安かろう」なら、
イオンの100kbps・縛りなし・月980円(ただし初回事務手数料3150円)のほうが
魅力的だな。
b-mobileSIM U300(300kbps)でも、アマゾンで7か月分のを買えば、
1か月で2000円を切る(しかも事務手数料は不要)。

本家ドコモならではのサービスでもなければ、選択する理由がなくなるな。
398名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 10:49:14.23 ID:zbW2O1OG
イオン
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_talk.html

音声プランS   1290円(無料通話1365円)
データ通信プラン 980円(〜100kbps)
計 2270円

これがいいんじゃない
399名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:19:02.40 ID:ULlN043+
あぁ、これ>>1 通話無いのか…
400名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:20:11.59 ID:lYpb/ZnT
安さ重視するなら、本家ドコモ使わないでしょう。
問題は端末購入とどう絡むかだね。
いい端末使いたいとなるとやはり金がかかる。
401名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:26:12.04 ID:77HtvxKE
月額980円になったら考える
402名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:28:40.61 ID:LGxPMPR9
docomoが980でやったら
卸価格が下がってイオンが600円台くらいになるな
それもいい話だ
403名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:31:10.62 ID:L4/CSE1h
これってスマホでも使えるのかな?

自宅と会社はwifiだし、移動の間はメール受信ぐらいだからこれで充分なのかも。
404名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:31:16.41 ID:lYpb/ZnT
何でもいいけどソフトバンクのアクセスチャージの
高額設定は犯罪的だろ。
法で罰則がないからといって何をやってもいいものではないのに
そこをやるのがソフトバンク。
だからあそこには絶対に金をまわさない。
405名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:37:44.65 ID:Shr9jSIu
>>404
他社携帯を使ってる時点で、まわしてるじゃん。バカ?
406名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:40:11.51 ID:lYpb/ZnT
>>405
直接ってことだな。
最近ソフトバンク系はいろんなところに潜んでるからな、まじで。
407名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:40:55.88 ID:4a4Z1ayr
>>399
50Plusで番号もらえるんでは?
408名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:46:56.62 ID:LGxPMPR9
>>407
VoIPなんてふさがれてるに決まってるだろ
409名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 12:05:38.86 ID:ykXIUk4X
bluesip のhpで通話無料お試しあるよね
410名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 12:11:27.81 ID:CN8OkmpA
>>12
思い切りわろた。懐かしいなぁ〜。
411名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 12:32:15.42 ID:jokozwvz
IPod TouchがSIMカード搭載可になって、こういう遅いけど格安定額なの使えば最強だな。

外付けでもいいから、出ないかな?
付け替えるヤツいそうだから、外付け&定額はないだろうけど。
412名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 12:37:38.68 ID:ilK2VocE
このプランでdocomoと契約したらアホだよ。
イオンなら、2980円で400k使い放題。通話も1300円(25分無料)でつけられる。
413名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 12:49:11.56 ID:gR6uRcUY
イオンならとかb-mobileならとか値段だけで比べちゃいけない。

MVNOのは基地局情報もらえないからA-GPSが使えない。
こいつはキャリア自身が出してるからその辺は大丈夫だろう。

エフェメリスの有効期限が切れる毎にColdStart。
gps statusを毎回起動するのもメンドクサイから、値段分の価値はあると
思うけど。

bモバは時間帯によってほんとムラがありすぎるのがなぁ…
414名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:06:19.81 ID:ilK2VocE
>>413
GPSはナビ使う時以外はoffがデフォ。
415名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:25:08.57 ID:C8C4cH8W
PS Vitaでイオンの使えるんかな?
416名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:28:00.63 ID:3fQ9P5SK
>>413
おぃおぃ、いい加減な事書くなよ。
MVNOでも通話可能な契約ならA-GPSも使えるだろ。
同じようにドコモのデータプランでA-GPS使えない場合もある。
SIMフリーiPhone+ドコモ定額SIMでA-GPSが使えないのは有名だな。
417名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:32:12.59 ID:K5ld9l/G
これって3日で300万パケット越えたら
128Kから更に帯域制限かかったりしますか?
さすがにこれ以上は絞らないかな?

モンハンとか絆出たら1日3時間くらい繋ぐと思うけど
300万パケット余裕で越えそう
418名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 15:02:14.10 ID:SHV7XcCE
イオンプランより高いだけかな?
メール放題プランにつけられたらいいのに。
419名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 15:15:34.12 ID:hyzapzvv
DOCOMOがその気になれば390円だろうと100円だろうと出来ないこたないけど
独占禁止法の関係で他社より安い値段設定出来ないから
お金が無い人はソフトバンクに行きなさいって事だよ
420名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 15:47:30.15 ID:WZVMGCgx
現在使っているスマホのサポート割引がそのまま適用できるならプラン変えてもいいな
youtube 見ないようにすれば128kで十分だし
更新はwi-fiでやればいいし
421名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 16:05:52.38 ID:rxyr/MaB
ドコモのネットワークってぼろぼろ
だからな。
だからこのくらいのものしか提供できない。
422名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 17:10:12.80 ID:PRK9hYeK
>>419
見かけが安いだけのソフバンを暗にdisってるのか?
423名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 18:28:00.23 ID:uyPYrANk
>>416
a-gpsには、
「基地局の電波使ってまずおおざっぱに位置を絞り込む」
の先に
「で、その位置で測位できそうなgps衛星や、その大まかな位置をキャリアのパケット通信で教えてもらう」
という段階がある。
だからその直後のgps測位が超速い。
(ちなみに、通話不可のデータ用でも問題ない)。

なので、後者が提供されなきゃ
たとえ通話通信が可能なSIMでもa-gpsは実質的に動作しない。
たとえばbmobileのSIMでは提供されていない。

これが提供されないSIMでは、
gps statusなどのアプリで
後者ににた動作をある程度やってもらう、とか
完全なa-gpsではないにせよ対処法もいくつかある。

424名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 18:55:08.87 ID:3fQ9P5SK
>>423
これほどピントはずれのレスも珍しいね。

b-mobileじゃA-GPSが使えないとかデマもよいとこw
何回も書くが音声通話が使える契約ならMVNO回線でもA-GPSは使えるよ、アホウ。

>@neko129 ありがとうございます。データ通信専用のSIMではA-GPSが有効に
>ならない仕様で、、弊社としてもOSの改善、SIM仕様の改善を求めております。
http://hiwihhi.com/bmobile_jci/status/68235891126190080
425名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 18:58:04.37 ID:uyPYrANk
>>424
日本語が理解できないなら黙ってた方がいいと思う。
426名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 20:18:28.80 ID:3fQ9P5SK
>>425
本当にバカだなお前。
ドコモのA-GPSはSPモード網を使ってるから、mopera回線を使うデータ専用端末じゃ
絶対無理なんだよ、アホウ。
427名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 20:31:40.08 ID:PD3zVZ8K
茸ーヨ。如何にもdocomoらしい料金設定だな。
428 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/16(金) 20:34:52.23 ID:ax3p5FxK
iPhoneのAGPS仕組み違うし w
429名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 20:38:38.30 ID:wvxa0wfX
>>175
ウィルコム...
430名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 20:40:15.28 ID:9Zz+KZBY
Galaxytab+イオンプランのみをGPSはオフの状態でgoogelマップ・ナビやドコモ地図アプリ使ってたけど
ドコモ地図アプリなんかだとGPS精度は星一つの簡易モードだったか表示されてたなあ
各ナビのGPS捕捉モードで移動中もずっと位置捕捉してたけどあれはA-GPSじゃないのかな?
GPSはオフにしてたから位置はかなり違う場所を示していたけど時間がたつにつれて結構正確な位置を示してた
431名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 20:44:56.65 ID:wubwdhTH
>>378
ドコモの親方はNTTで電電公社なので当然
432名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 21:22:13.26 ID:L1rBbnii
128kのサービスはドコモ茸
433名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:00:02.11 ID:i1/+dV9w
貧乏人の俺には理想的なプランだわ
128で1500円なら文句なし
434名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:12:26.93 ID:K5ld9l/G
フリーターのオレもWiMAX払い続けるのは結構つらい
これなら半額ってとこダナー
でも128Kってなにできるんだろwww
YOU TUBE直接はむりかな…
DLしてなら見れるか
435名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:32:46.30 ID:C8C4cH8W
>>434
寝る前にDLしたら起きる頃には完了してるかもしんない
436名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:37:52.15 ID:/vVnpff2
パケホーダイをこれに変更できるってことだよな
437名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:38:55.67 ID:u4jgbEo3
>436
だったらいいな
438名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:51:47.31 ID:Uq9YBUtO
ソフトバンクの3Gと同じスピードじゃないか
439名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 22:52:55.95 ID:7zSNAM9m
radikoはこの速度でマトモに使えるのかなあ
440名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:08:57.94 ID:pSTVkIRG
>>47
ドコモはNTTグループということは知ってるだろ?
で、NTTは電電公社だったことも知ってるだろ?
NTTグループはNTT法というものに縛られていて、他社より安いプランは法律で認められていない。
441名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:17:57.15 ID:K5ld9l/G
動画あった128KでYOUTUBE再生
見てるだけでイライラしてくるわwww

http://www.youtube.com/watch?v=E2NegdQGdXY&sns=em
442名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:21:15.28 ID:ykXIUk4X
この値段なら、最低でも512kはほしい。
443名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:24:53.32 ID:ghez7Su7
このサービスに対応したモバイルルーターはあるのか?
444名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:26:32.50 ID:Q50515We
>>441
128で動画をみようと思ってるやつと、それを肯定して128がおかしいと書き込んでるお前に隣人はイラついてるぞ。

道具の使い道が分からず、道具のせいにしてんだろお前の人生は。爆笑だよ。
445名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:28:00.02 ID:Z2FptpuK
    ピシッ!
   ____ __
 /´∀`Y;;;\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

   ビリビリビリ
   ___   ____
 /´∀`Y´∀`;;\
/    /::::::::::::::::::::)
| ./|  /:::::::::::::/::::/
| ||/:::::::::::::/::::/

\ロクヨンロクヨンイチニ-パ!/
   ___   ____
 /´∀`Y´∀`;;\
/    /::::::::::::::::::::)
| ./|  /:::::::::::::/::::/
| ||/:::::::::::::/::::/

テレホマンは128マンに進化した!
446名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:38:50.76 ID:K5ld9l/G
>>444
値段は安いけど
128Kのスピードがどのくらい遅いのかわからん
動画再生できないのか?
DL再生ならなんとかなるか?
調べたら動画あった
遅ぇーこりゃ使えない
WiMAXでいいやって結論だ
447名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:50:17.86 ID:njv1qC+x
遅すぎだろ。
448名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:55:15.10 ID:cafGuCJT
>>78
凄まじいバカ発見
449名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:57:05.40 ID:7Admht5X
450名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:10:33.15 ID:fo4oUOe2
ゲーム機のライフサイクル考えたら2年縛りはリスキーだから
どうしても必要ならモバイルルータのが安心だと思う
451名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:16:16.44 ID:oXS/VD4G
>>446
そうだな、普通に考えてWIMAXだろ
月3000円でそこそこの速度が出る
ただ、田舎では繋がらないかもな
452名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:49:17.41 ID:ehV0wgZT
安定して128K出たとして
20MBダウンロードするのに約20分
これで実感できるかな?

ようつべも1本10MBとか20MBくらいだろ
ダウンロード20分待てるならいいんでない
普通やらないけどね
金と時間どっちとるかさ
453名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:03:59.54 ID:zRru+Id2
テスト
454名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:22:34.64 ID:EeBG+8Mg
OCNが千円のADSLコースを発表して歓喜してる馬鹿信者って構図だな。
455名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:24:50.71 ID:g0UAP7du
>>452
でも外でyoutube見ることなんてあるのかな?
地図と時刻表が見れれば十分だと思うが。
456名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:27:01.81 ID:EeBG+8Mg
>>455
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
457名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:35:23.23 ID:1fBbyXnH
>>455
てめえの尺度でしか物を計れないやつは只の馬鹿
458名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:39:04.46 ID:bpRcolI5
ああいいんじゃないのこれ
2chしかどうせやらないんだし
459名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:50:51.04 ID:AsnqCzMA
>457
明らかに自分向けじゃない料金プランの存在にgdgd言ってるやつがよっぽどバカ
460名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:52:46.97 ID:haQSkg7n
クラウドに置いて有る1MB程のエクセルデータを
快適に見られるなら検討したいものだが、果たして・・・
461名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 02:49:17.54 ID:de+tqZjo
>>460
そう言う人向けだよ。
但し、DLをじっと待つような状況よりも、
何かの作業がてら裏でメールチェックやDLすることが
多いビジネスマン向けだよね。

お湯を沸かすのにやかんの前から離れられない人には待ってもらうしかないけど。

docomo網の端っこや建物内部でも安定して落とせることが
何より大事な人に1日50円で提供するサービス。
勿論YouTubeとかみる道具ではない。
462名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 03:11:33.44 ID:QjSJZotU
みかかのパケ代に対する皮膚感覚なんざ2012年になろうかという現在でもこの程度。

土管屋にすらなりきれないんじゃないか
463名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 03:22:48.53 ID:Y524UFAw
128kbpsとかタダでもいいレベル・・・
464名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 04:04:49.24 ID:/TjyufwJ
>>1
とうとう分割ダウンローダーが活躍する時代が来たか。
465名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 04:19:43.08 ID:sJCL8rX5
WILLCOMの32kでも2ちゃんは十分出来るよ。ただ、サッカーみたいな
強烈にスレが早いと無理だけどね。128kもあれば大丈夫かも
466名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 04:40:28.96 ID:P+w8Hy7v
>>332

>>297にすら追随できてないしな

docomoの友人から
「ただ友」なのに24時間通話料無料じゃないのはどうしてって言われたorz


一番電話かける21〜25時の時間帯が有料で高額なのは痛すぎる
467名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 04:50:31.52 ID:/17ISVnM
>>404
なにいってんだろソフトバンクがアクセスチャージを値上げしたこともないし
468名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 06:45:17.74 ID:45QujE1m
低速なんだから割安じゃなくて安物なだけだろ
469名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 07:40:16.73 ID:+JbhtiPD
まぁライフスタイルに合わせて通信環境を設定していかないとね。俺はイオンAとワイヤレスゲートで1760円で運用してる。
2chとTwitter程度ならコレで十分だよ。
コレの売りは050plusができるかどうかと出勤時間と昼休みのスマホ利用者増加の時に128が維持されるかだよな イオンは凄くこの時間みんな使うから重いことが多い。
470名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 08:05:54.06 ID:ZrBk0kYT
>>417
このプランがどうかはわからないけど、
一般的にモバイル回線では、オンゲの長時間接続は時間制限によって自動切断されることが多い。
SBM、Eモバイル、Bモバイル(←そもそもまったくつながらないことも)で経験した。
471名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:01:19.98 ID:CGQKICn+
>>417
128kbpsプランは総量規制なし。
まえにガラケーにPC接続して128kbps使ってた。
1億パケいっても速度的に規制はいらなかった。
472名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:11:19.08 ID:wfWNocAk
128kbpsかあ
スカイプできるかな?
473名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:12:41.17 ID:wfWNocAk
>>364
あ、できるんやなあ
なんか興味出てきた
474名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:27:11.24 ID:qzWA89CG
>>473
できるかヴォケ
475名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:30:05.90 ID:gisb/do9
来年の3月末までに
このプランとスマホ一括0円の合わせ技で回線数を稼ぐんだろうんぁ。
476名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:33:50.15 ID:vjG3Nqgv
それよりSPモードメールの迷惑メール対策しろよ
477名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:36:18.41 ID:H9jS3WsB
>>449
テキストデータなら何ら問題ないね。画像はが多いページだとちょっと辛そうかな。
大変参考になった。どうもありがとう。
478名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:54:57.38 ID:4aY3TjcP
俺の場合、メール送受信(ほとんどテキスト)とネットバンキングがメイン、
たまにグーグルやヤフーで若干の調べもの、サイト閲覧程度の使い方なので
これで十分だろうな。
信用金庫のネットバンキングがWindows&IE限定のシステムで
スマートフォンが使えないからWindowsネットブック持ち歩かないといけない。
信金いい加減にしてくれ。信組のネットバンキングなんかブラックベリーでもできるのに。
479名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:56:25.39 ID:pK4chUk2
選択肢が増えることにケチつけても仕方ない
480名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:24:32.90 ID:TxYvRCDm
そもそもモバイルで動画を見ようとするのが間違いかと。
481名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:25:41.54 ID:dZ0XnqaP
>>451
まぁ、wimaxメインで使う場合でもエリア的に有利だから繋がらない時の予備回線とかにもなるし。
この用途なら同速度のプリペイド使えばいいかもしれんが。
482名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:27:19.75 ID:RRSLrFHu
wimaxの予備回線が128kbps
両方ともいらないって気付けよ
483名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:40:04.39 ID:RXrE4wqz
携帯電話会社は昔より儲からなくなったな
ドコモの電柱基地局が安くなって
1セット800万程度、1ユーザーあたり4500円ぐらいしか
請求できなくなった。
基地局が安くなれば他社も基本料下げてくるだろうし
現にイーモバイルやUQwimaxは2年縛りで40Mbps実質2500円程度だろ。
今後は低速プランじゃなくても2,000円台が主流になるよ。
484名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:56:14.68 ID:u99Dfob3

【何故、こんなドコモに貢ぐの?】

@1兆5000億!の日本人から絞りとった金を、
 海外投資で水の泡にしたドコモ

A韓国サムスン(ギャラクシー)をゴリ押し バカ売れさせてるドコモ

B儲かってるのに、値下げは後手後手 殿様経営ドコモ

C無能な高給取り官僚が天下る 天下り天国ドコモ(東電体質)

D無能経営陣のボス(社長)が初めてiphoneみて一言「重いね」
485名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:59:07.02 ID:5SlYbi/U
ソフトバンクは金取って繋がらないじゃないか
よく我慢できるな
チョンは金払ってないか
ぶははははは
486名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:02:51.76 ID:u7xeXjOc
何で今どきに128kなんだよとか思ったら、やっとわかった
FOMA+mopera Uの「128K通信」とか、
そもそもは、もっと遡ればスマホ以前のiモード〜FOMA時代に、
トラフィックとか回線容量とかを設計した時の端末側が、1台128kbpsの設定じゃね?
10年前の基準だろこれは?
487名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:05:09.43 ID:Z/KLPNR+
ドコモユーザーはみんな韓国サムスンギャラクシーを買うために
契約しているって本当ですか?
ということはつまり、ドコモユーザーには韓国人が多いということでしょうか。
488名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:14:02.54 ID:RRSLrFHu
ボケ老人が経営してると大変だな。
テレホーダイとか始めそうな勢いだぜ。
489名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:52:32.01 ID:Zpshg0jJ
回線大丈夫なのだろうか
FOMAでも遅い時があるのに
490名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:58:39.09 ID:5SlYbi/U
クソバンクは平均するとモデム並だったりしてw
491名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:24:54.20 ID:JrrX9LQf
11年前のISDN定額サービスを思い出したw
アメリカの電話会社みたいに月2キガまでで2千円とか出せんのか?
ライトユーザーから月6千円とかボリすぎなんだよ。
492名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:58:02.31 ID:rox7R2OX
>>2>>445
おかえり
493名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:03:45.36 ID:l/VlWvBQ
>>491
日本のキャリアだと、月2メガまでで2千円でやると思う。
494名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:40:31.10 ID:JrrX9LQf
>>493
おお、ついにはじまったか!
495名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:03:51.02 ID:oayqBgAR
>>455
地図が厄介かもしれない
496名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:00:51.55 ID:CGQKICn+
イオンSIM エリア度100
100kbps・・・980円
400kbps・・・2980円
無制限・・・・4980円

ドコモ  エリア度100
128kbps・・・1632円(1580+157-105)2年縛り
無制限・・・・5880円(5460+525-105)2年縛り

SoftBank エリア度50(メイン1.5GHz&芋) 2年縛り
無制限・・・・3880円

au     エリア度85 (3G&WiMAX)2年縛り
無制限・・・・4410円+525円

EMOBILEG4  エリア度55
無制限・・・・3880円

WILLCOM 
128〜204kbps・・980円 エリア度50

497名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:06:03.70 ID:CGQKICn+
PS Vitaのゲーム通信要求度
格ゲー以外は、128kbps通信程度で十分という説明あり

条件をみたしたうえで低価格プランは
イオンSIM エリア度100
100kbps・・・980円

ドコモ  エリア度100
128kbps・・・1632円(1580+157-105)2年縛り

WILLCOM 
128(実質50kbps)〜204kbps(条件あり)・・980円 エリア度50


PS VitaはSkypeも使える。
実質的に100kbps以上は必要なのでイオンA980円は難しい。
ドコモの128kbpsかWILLCOMになる。

WILLCOM980円とドコモ1632円の選択になる。
これで文句いうやつはまずauとSoftBankに低額定額データプランを要求してくれ。
498 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/17(土) 15:06:52.68 ID:G93o+ea1
a
499名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:45:16.90 ID:evOtXqkl
ウィルコムの512K携帯に載せるのは無理?
昔使ったカード型のやつ結構熱くなったから、消費電力がネックなのか?
あれくらいの速度なら動画以外は快適なんだが
500名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:49:04.98 ID:BbLBUyQo
>>497
そもそもVitaはドコモ以外のSIMに対応してるのか?
501名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:59:17.91 ID:jK9r4vpV
>WILLCOM 
>128〜204kbps・・980円 エリア度50

typeG対応の基地局だと確か400kbps出たはずだが
502名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:23:07.75 ID:Y/b793Yj
>>497
そもそもイオンSIMの100と400はスカイプのポート閉じてるから使えない。
ドコモの128もそうしないとも限らないのでまだ人柱が必要なレベルだよ。
503名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:53:25.30 ID:xP7TAkpE
2005年当時はISDNの64kbpsでネットしてたから十分だわ
だだ、2年縛りはねーわ
504名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:06:05.65 ID:rAwTzz3e
>>501
TypeG対応W-SIMは980円/月では買えません。
505名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:34:56.13 ID:p+Ltsrgu
お前ら、DL待ってる時間も当たり前だがお前の人生の一だからな
カネは無駄にしても、時間を無駄にするなよ。
506名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:31:23.76 ID:awibK13W
>>505
じゃあお前なんで2ちゃんねるなんかに顔出してるんだよ。
507名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:14:26.04 ID:DK0gvKqh
昨日まで何処かにPSVISTAて書いてあったからトヨタ車みたいで妙だと思っていたが
なんだVITAじゃねーか
508名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:27:11.56 ID:iOmbvj1F
もっともっと安くしていかないといけないよな
ガツンとこぶしの利いた安さがあればいいんだよ
大事なのは安さだけだよ
他は何もいらないだろ
509名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:54:30.18 ID:mZHyrWGD
2年縛りが気になるけど、多分U300から移行するな。
stream をブロックされなければいいんだけど。
510名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:21:50.52 ID:DOEO5VA/
メガじゃなかったのねw
511名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:50:49.17 ID:1h6bkkq5
月々サポート対象なのかが気になる
512名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:05:47.61 ID:hDbixSfo
プレミアアンケートはこの件だったのかなと思った
513名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:54:57.15 ID:MGm/CyGP
別途プロバイダ料がかかるとかクソだろ。
514名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 06:09:16.70 ID:ISCa9CFM
どの社も物凄く儲けてるのに、設備投資ケチりまくり。
515名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:46:25.95 ID:E56QiCid
>>514
ベストエフォート!w
エフォートするのはユーザーなのな。
516名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:57:30.14 ID:DR5wYE++
提供があと5年早ければドコモ勝てたのに、iPhone普及で取り残される一方だな
大手なんだから他社の後追いじゃなくてもっと先駆けてもいいと思うけどね
ハゲが許さないのか?
517名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:28:59.86 ID:StEdGjpZ
寝かせているシンプルsの音声契約をこれに変更できるのかな?
518名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:48:06.36 ID:3VPYaJI/

【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/
519名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:44:55.28 ID:Z0coWLYW
オンラインナビとかこの速度でまともに動く?
行けるなら相当需要ありそうだけど
520名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:21:33.55 ID:hDbixSfo
縮尺とキャッシュによるだろうけど
動くと思う
521名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:25:16.03 ID:eGh4pdd6
>>516
5年前に出そうとしても廉売として総務省が許可出さんよ
法律変えない限りドコモは後追いしかできない仕組みだから
522名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:31:30.68 ID:yhTKEkMW
>>521
電話債券に公社時代国からの国からの補助
最後発でも恵まれているだろ。
自社ビルや土地代に消えたって事も無いだろ
523名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:43:50.60 ID:eGh4pdd6
>>522
後追いじゃなくて先駆けてなにかできないのか、ってレスに返答しただけなんだが
524名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:12:48.55 ID:bUXGk0m1
128Mじゃなくて128kだあ
ISDNかよ
525名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:34:20.54 ID:q6QliaLr
ピーキュルキュルキュル〜
526名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:11:52.19 ID:oNuGB00N
これいいですね。
527名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:28:43.69 ID:MONl7HNT
イオンに対抗ということ?
528名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:16:52.67 ID:BrvpPGrv
b-mobile だと
300kbps で 2200円/月 なんですが・・・
529名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:26:58.26 ID:gjR3vPln
>>528
その回線は300kどころか3kbps出れば御の字で、2chのDATですらも
取得できるかどうかが運次第という、すごい回線
530名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:43:05.68 ID:BrvpPGrv
>>529
528ですが、300kpbsほとんどの場合で出てますよ。ま、毎日計っている訳じゃ無いですか。
531名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:32:12.88 ID:l3orWOPi
>>521
「ドコモ高杉」とか言ってる人達は、ドコモが他社より安いプランを出せないことを知らないんだろうな。
今回のプランも定速とはいえ定額プランでは最安だから、よく総務省が許可したなと思う。
532名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:01:28.15 ID:k1YD94n/
>>531
詳しく!
533名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:49:39.24 ID:eDZZ9cpK
>>532
バカか?
534名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:49:40.30 ID:qV/J70BN
1〜3Mぐらいでこの値段なら考えてやる
535名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:02:12.82 ID:k1YD94n/
>>533
誤爆?
536名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:12:35.97 ID:2n1SF6KI
>>531
ドミナント規制のことじゃないの
http://e-words.jp/w/E38389E3839FE3838AE383B3E38388E8A68FE588B6.html
まあ、安いプラン提案すると間違いなくソフバンがケチつけるよな。
537名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:12:37.58 ID:12vXH0WT
下り3Mbpsが上限のauがなんであんなに高いのか
と思う
538名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:03:08.19 ID:nYInMmp3
>531
馬鹿ですか?
安くできないから納得しろっつーのかw
法だろうと規制だろうと高いモンは高い。

つかドコモ社員か?
539名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 04:08:14.80 ID:cZjIogOd
>>537
お前の情報は湿気たスルメ並みに古い
540名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 05:41:19.81 ID:YA7rPMdk
はっきり言ってこういうのの価値は額面速度でもなければ最高速度でもなく、そして平均速度でもない。
時間帯や場所によって変化する速度だが、遅い時にどれくらい出るかが問題なのだ。もちろん保証はないが。
要は、低速コースはこれと料金とのバランスが問題。
541名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 06:44:27.46 ID:YA7rPMdk
>>531
ドミナントで規制されるのは、自社で閉じて他社を閉め出したり、事業者先で条件を変えて接続条件に差をつけたりすることはあるし、
ダンピングなんかにも厳しいはずだが、単に安いというだけでそんなに厳しい審査があるとは思えんな。
それまで通話だけで月5,000円位してたのが、ソフトバンクが1,000円を出したらすぐ追従したけどね。
法令や実例の根拠を出してくれ。
542名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:55:43.19 ID:/KrTkYlV
docomoが本気で安くしたら他社は付いて行けないだろな…
543名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:07:42.85 ID:VxW/YbkL
docomoは、法的な縛りが有るから無理だよ。
544名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:06:19.49 ID:RDfI28Sv
イオンSIM エリア度100
100kbps・・・980円  
400kbps・・・2980円
無制限・・・・4980円

ドコモ  エリア度100
128kbps・・・1632円(1580+157-105)2年縛違約金9975円
無制限・・・・5880円(5460+525-105)2年縛違約金9975円

SoftBank エリア度50(メイン1.5GHz&芋) 2年縛違約金9975円
無制限・・・・3880円

au     エリア度85 (3G&WiMAX)2年縛違約金9975円
無制限・・・・4410円+525円

EMOBILEG4  エリア度55  2年縛違約金33600円
無制限・・・・3880円

WILLCOM   エリア度50  2年縛違約金9975円
128〜204kbps・・980円

545名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:46:04.61 ID:pnbTRlyN
>>544
縛りがないところは混んできたらすぐにやめれるのがいい
bmobileでもイオンでも
546名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 19:28:24.38 ID:xr6Z15bF
これ理論値だから実際はもっと遅いだろ
547名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:17:14.30 ID:oMLBdJ0m
FOMA7.2Mbpsでもおせーのに
128kbpsはないわ
548名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:54:22.39 ID:8rSD/Eez
542 名刺は切らしておりまして sage 2011/12/19(月) 11:55:43.19 ID:/KrTkYlV
docomoが本気で安くしたら他社は付いて行けないだろな… (キリッ
549名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:49:15.52 ID:SLi/NYlR
>>538
法で規制されて高いものしか出せないんだから
安いところを使えばいいだろ?という話。
550名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:51:00.74 ID:SLi/NYlR
>>541
ソフトバンクが出したから追従できるんだよ。
一番最初にやることができない。

興味があるならNTT法でググってください。
551名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:07:00.27 ID:mAwlm2sC
早くLTEが普及しないかな。
そしたら3G定額プランを半額にして欲しい。
月に1GBの制限付きで構わないから。
俺にはLTEの速度は不要なんだよ。
ゲームもしないからシングルコアを使い倒す。
552名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:13:07.70 ID:l0HCtd+R
これはすごい
高速インターネット回線のISDNと同じ速度じゃないか!
553名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:21:05.15 ID:U/uqmz7x
>>550
ソフトバンクのおかげでNTTがやりやすくなったなら、KDDIって何だったんだよ
554名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 06:09:58.91 ID:GJdXCfHg
>>550
見つからなかった。
何条何項だか指摘してくれ。
555名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:45:10.92 ID:zC9DQN3O
>>551
>そしたら3G定額プランを半額にして欲しい。
アホか?w
何の為にLTE普及させようとしてるんだよw
LTE普及させようとしたらその前に
LTEの価格が半分になって3G定額の値段が倍になるわw
556名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:32:40.45 ID:mAwlm2sC
>>555
新技術は高くて、既存技術は安くなると言う思い込みがあるんだが、LTEと3Gの関係には当てはまらないの?
557名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 09:07:20.84 ID:GM/afcXF
>そしたら3G定額プランを半額にして欲しい。

おいらも
メールと電話と、すこしのi-modeだけでいいので
movaを半額にして継続してほしい
558名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 10:02:58.27 ID:25MGBcKo
イオンの方はisp契約しなくてネット接続できるの?
559名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:22:32.37 ID:dtzFWURR
>558
出来るよ。980円ポッキリ(ユニバーサル料は別)
大体70Kから80K出ているので満足。
560名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:26:58.32 ID:1sjf9kIM
@フリード復活か
561名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:32:15.26 ID:GrryXUu5
>>556
> 新技術は高くて、既存技術は安くなると言う思い込みがあるんだが、LTEと3Gの関係には当てはまらないの?

当てはまらない。なぜならLTEの方が周波数利用効率がいいから。
今の3G(3.5G)に比べて大体下り3〜4倍向上するとも言われている。通信速度も速いから
同じデータ量を扱った場合の専有時間も短くなる。
利用できる周波数帯が無限であれば減価償却の進んだ既存施設の方が安くなるかもしれないが、
周波数帯が有限の資源でありキャリア毎に利用可能な帯域が制限されている以上、効率のいい方が
コストが下がる。
562名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:40:06.33 ID:SL3z9nhh
圧倒不利移動はPHSだったので当て字のように
よく切断されたが
これは大丈夫かも知れないが遅すぎ。
563名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:43:15.30 ID:UvhQ9lw/
月々サポートに対応するのかね?
564名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:45:43.80 ID:BSKIBbdf
ドコモがやったらSBもauも同じ事やるか…
565名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:02:56.26 ID:lJPwd1gZ
モバイルって外で調べものとかよく使うから回線は多少高くても早い方がいいと思う。
地図とか駒送り白地図だろうし、最初から同期させとくとかダルい。
566名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:25:05.76 ID:R7PbG6Es
>>564
というか、追随して欲しい。
使い方の工夫もクソもなくほぼ完全に使わない方策でも取らなけりゃ自動的に6,7000円取られる今の状態は勘弁。
回線が逼迫するのは総データ量より帯域の問題で、帯域の負担を小さくする道選べば設備投資も抑えられる訳だから
その帯域の使用を意図的に小さくしている人には料金を安くして然るべきだと思う。
567名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:31:19.40 ID:YYU6/UZH
SBはiPhoneが実質割安プランみたいなもんだからな
568名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:35:30.39 ID:jxtrOMMR
SBMは当初は即日に対抗プラン出したけど
今はiPhoneにおんぶされて腑抜けになった
もっとも、
ふつうdocomoとauしか選択肢無いんだけど
569名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 18:01:26.74 ID:dtzFWURR
J-comのインターネットも速度に応じて値段が違う。誰もが早い事を求めているわけではない。早くして値段を維持しているだけではないか。
高くても早い方がいい人には早いがそれなりに高い値段を、遅くても安い方がいい人には安い値段を。
モバイルも同じだ。いくら早くても6,000円以上も払うのは御免こうむる。
イオン100kベストエフォート980円でゆっくり待つよ。
570名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 20:43:23.22 ID:RfxxejLR
>>569
結局そうなんだよな。
ライトユーザからも定額料満額取ろうってスタンスががめつ杉。
ドコモに限らないけどな。
571名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:52:40.50 ID:mAwlm2sC
>>561
それって、LTE網を使いつつ3Gと同じ下り速度に制限した時に、3Gプランよりも安く出来るって言ってるんだよね?効率的な技術だから。
それなら、そういうプランあればマジで受けると思う。
3Gの速度で十分な人向けには、敢えて制限付きで安く売ってくれるほうが理にかなってる。最高だな。
572名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:00:17.52 ID:7wRB0cLn
>>571
速度と言うより通信量で決まるが、
同じ通信量で比較すれば3G回線使うよりは安く出来る。
実際、3Gは月3GBで制限が掛かるが、LTEは7GBまで規制が入らない。
573名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:29:27.50 ID:GrryXUu5
>>571
> それって、LTE網を使いつつ3Gと同じ下り速度に制限した時に、3Gプランよりも安く出来るって言ってるんだよね?効率的な技術だから。

商品として成立するかどうかは別としても、早いものをわざわざ制限かけて遅くするだけなら
同じデータ量を使う場合占有する時間が延びるからキャリアにとって安くはならない気がする。
逆に同じ値段で上限を上げるというのは既に商品化されてる。
574名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 10:58:57.97 ID:iTiNZO1q
>>573
パケット通信の基礎からやりなおせ。
575名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:13:03.63 ID:R4eBcbkW
>>574
お前の場合はやったつもりが明後日の方向だったみたいだな。
576名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 15:07:11.49 ID:Z1I/Sbo0
ゲームばっかりやってトラフィックに負荷かける奴は死ね
577名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 20:41:44.18 ID:JivhE5Ot
これでネットラジオ聴ける?
ウイルコムのは大丈夫だけどイオンはだめですよね?
578名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:42:27.69 ID:3JOFEuoD
96kbps以下のなら聴けるんじゃね
579名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 01:59:48.46 ID:TKXqliti
実質メール用の無制限料金プランなんだろうね
580名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 09:49:48.22 ID:8+2B+WKk
らじるが聞ければこれで良いや
581名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 10:58:26.67 ID:SKryQeD3
>>579
メールし放題みたいなプランとは違うの?
582名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 12:24:09.76 ID:SEH0UIEi
>>544
b-mobile がないのはなぜ?
583名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:03:54.84 ID:FNp6lSAT
>572
ドコモのXiは7GBまで5980円(今はキャンペーンでもっと安いが)なんだから
1GB、速度制限なし900円以下で切り売れって思う。多く使う人が多く払う、これなら公平だろ。
584名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:23:59.74 ID:xm2Zq3lf
音声通話は?
585名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:35:50.03 ID:HkKWdpW4
2000円./月 500kbps 縛りなし
これがあったら即入るわ
586名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:36:25.30 ID:9eu+u2WH
高杉
587名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:49:46.07 ID:Hr5F6Wq2
ラジコが聴けるなら欲しい
588名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 04:25:20.51 ID:/+SsCIGN
>>544
芋G4よりソフトバンクのほうがエリア広いだろ
589名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 08:56:06.74 ID:YbafiTII
やはり1G単位での定額プランが良いよな。
俺も1Gあればいいや。1000円位で頼む。
プリペイドでもいい。
590名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 23:06:59.77 ID:KO5UdHlY
ゲームしてる奴は死んだらいいのに
591名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:18:46.80 ID:Gu82MHEI
xperia arcにぷららモバイル挿してガラケーにドコモSIM挿している
ガラケーでおサイフ使えるし仕事中はガラケーの方が使いやすいから結果オーライ
何より良く使う場所でクソ高いパケホと速度が大して変わらんで半額以下は大きい
592名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:44:38.31 ID:dw2ugVVb
加入して元に戻す事条件に、2年縛り違約金免除してくれ。
そうしたら試す。
593名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 22:57:17.19 ID:JXJblGpQ
これいいですね
594名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 10:02:36.60 ID:bC/MT796
>>585
ドコモのMVNOなら、すでに700kbps〜数メガbpsで月3000円(2年縛り)とかあるよ。
混むとイヤだから詳しくは教えないけど。
595名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 17:57:36.35 ID:ArwtYFjr
ふつ〜いおん
596名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 23:53:52.14 ID:6cMliXmy
そねっと?
597名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 09:27:01.59 ID:0Oih3Kag
あるいはぷらら
598名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:11:33.40 ID:dbi2iTTR
この速度だったら、月額580円が妥当でないの?それだったら、
テキストのみのメールしか使わない人にはピッタリだと思う

ほぼポケベルww
599名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:38:10.86 ID:sQD5Zg30
どう見ても今の定額コース廃止への第一歩
600名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 22:48:12.75 ID:2f3ZPN4M
64kbpsのISDNか。懐かしい。
601名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 12:20:45.06 ID:jywU6XlO
>>598
まともにこちらからの通信を開始、
相手からの通信に反応、ができるだけで
月1000円近いコストがかかる。
602名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:48:54.06 ID:yD9r+TrZ
ちょっと待て。もしメールが無かった時の
生活コスト考えてそれでも月1000円は高い?
だったら無くてもいいやと思う?

できるだけ安くという信仰をリセットして評価してやれ
603名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 03:00:10.11 ID:1SiXl6pp
VITA向けかな
604名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 04:41:19.54 ID:YtC56Av+
まだソフトバンクとか使ってる国賊朝鮮野郎は恥ずかしくないの?
605名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 11:39:43.70 ID:wFK8cBUv
>>604
サムソン様に事大する、イメージキャラに反日PVを作った韓流タレントを使う
国賊ってdocomo?
606名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 17:29:33.20 ID:/q9WrZWg
SoftBankもBB2Cしか使ってない俺のために、この方式を導入してほしい。
607名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 01:36:15.11 ID:T+R5xRa8
【糞茸】ドコモのSPモード瀕死。メールサーバに接続できない通信障害★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325430694/
608名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:23:43.97 ID:yKeqfah6
willcomの128Kプランから乗り換えるにはちょうど良い選択だな。
通信エリアが圧倒的に広くなるし、しかも定額通信料が1/5になる・・
609名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 22:04:16.25 ID:KVhSyZsQ
NAVIは使い物になるのかな?
610名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 08:23:52.39 ID:lf3pNEVN
スマホにこのプランを適用して、かつ通話もドコモを使いたい場合、2回線・2個持ちが必要ってこと?
611名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:07:08.35 ID:c5+5nn7V
そうだったらイラン
612名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 22:54:34.37 ID:nrRyT+aW
>>610
2回線2個持ちが必要。

とはいえ、この速度で十分な人にとっては
パケ代が1500円とかに収まるとゆー劇的な効果があるわけで、
さすがにそこでさらに贅沢言ってもそりゃ無茶って感じ。

KDDIやSBが同等のサービスをさらに通話も可能で提供、とかするまでは
ドコモの独壇場だしな
(bmobileもドコモMVNOなんで似たようなもんと見なした場合)。
613名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:46:02.74 ID:C6GSn9nd
>>612
1回線1個持ちだったらよかったけど、現状安いイオンSIMでも2個持ちになるから仕方ないか。
後は速度がきっちり出るかどうかと価格で、イオンSIMとの選択になりそうかな。
614名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:39:19.42 ID:YBmlQyje
えー、じゃあ最低いくらいるんだろう。
1580円+315円プロバイダ代金の携帯と、
780円+315円のiモード代の携帯?
2年縛りで。
615名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:12:21.29 ID:3SeXDtXT
モバゲーがドコモに貢いだらいい。
616名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 15:35:31.84 ID:xFxc59Hb
>>613
スマホ1台持ちですぐ電池なくなるからという理由で音楽プレイヤーと2台持ちもいる
ガラケーと2台持ちは電池かなり持つので電話とメールが出来なくなる事が少ない
617名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 17:55:01.46 ID:RiM/XS5X
iPhone、ガラケー、音楽プレイヤー持っているけど管理が面倒ではある。
618名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 18:01:16.47 ID:zGZdoo4g
メールと2ちゃんねるとtwitterくらいにしか使わない場合
このくらいの回線速度で十分すぎる

まあ画像を頻繁に上げたりなどの、積極的に発信する側にはなれないだろうけど
619名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 09:04:14.81 ID:x+vMrEqV
家族でインターネットするためにADSLとか契約してるなら子供にはガラケーとこのSIM入れた中古スマホで十分。
620名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 18:50:34.53 ID:mSMAFQtI
子供に2個持ち?
621名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 20:11:56.16 ID:A4NcI1O0
>>620
やむを得ない。たとえ子供であろうと、パケ・ホーダイをつかいたおされたら困るから低速回線と電話専用機でいいだろ。
622名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 01:58:07.74 ID:5GvpGIFS
>>621
1台持ちで2年パケット代だけで約14万
それが約4万に抑えれるなら遅くてもいい
623名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 06:12:27.34 ID:s2pFvQd4
今の定額高速通信を値下げすればスマホがもっと普及して結果的に儲かるって発想は出てこないのかね。
何もしなくてもパケ定額がMAXになってしまう現状を知って乗換えを躊躇している顧客も多いだろうに。
より広く普及すれば他の関連サービスにも金をかけるし、業界全体が儲かると思うのだが。
下り128kbpsといってもそれは理論値でしょ?
企業が儲けを追求するのは当たり前だが、過剰な金儲け主義には吐き気がするよ。
624名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:45:49.41 ID:1QCXx9Xd
>>623
今の定額高速通信を値下げすればスマホがもっと普及して結果的に儲かるって発想は出てこないのかね。

そう考える理由は?今はスマホに力を入れないとシェアを食われるけどスマホが増えすぎると回線を圧迫して投資を増やさなくてはいけなくなって収益を圧迫するチキンレースになってきてると思うのですが。。。携帯会社は楽して儲けることに慣れすぎてるとは思いますが。
625名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 21:25:48.34 ID:WRJbf2kJ
まとめると、スマホは売るけど、あまり通信しないでね
626名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 22:34:32.51 ID:wTuvAMhd
>>624
財務諸表の読み方勉強してみ。
ドコモならいくら投資してもお釣りがくるから。
627名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 00:03:42.13 ID:GHdLGbzv
>>626
投資する体力があるのはわかってて、楽して儲けたい、利益を減らしたくないと思ってるんじゃないかって話だよね。財務諸表って一人論点がずれてるような。。。
たぶんキャリアはスマホ増やしたいでしょ。ARPU 増えるから。速度出なくても大きな投資は控えてユーザーに我慢させて、不満が爆発しないように安い無線LANに流してガス抜きしてれば更に儲かってウマウマ。
628名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 00:29:54.78 ID:f5MGUfi+
>>627
論点がずれているのではない。流れが読めていないだけ。
629名刺は切らしておりまして
So-net モバイル 3Gとかどう?