【雇用】65歳まで再雇用義務付け…厚労省方針[11/12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
厚生年金の支給開始年齢の引き上げに伴い、加入者が無収入となる期間を
なくすため、厚生労働省は企業に対し、希望者全員を65歳まで
再雇用するよう義務付ける方針を固めた。

また、契約社員などについては、勤続年数が一定期間となった場合、
現在は原則3年を上限に区切られている契約期間を無期限に転換させる
制度の導入も目指す。
労働政策審議会で提案し、同省は来年の通常国会での法改正を目指すが、
経営者側は強く反発している。

厚生年金の定額部分は2001年から支給開始年齢が引き上げられており、
13年4月には報酬比例部分については60歳から61歳になるほか、
その後、段階的に65歳まで引き上げられる。
多くの企業は定年を60歳としているため、13年度には60歳以降も
希望者全員が働けるようにしないと、年金も収入もない人が出る可能性が
ある。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111214-OYT1T00491.htm?from=top
2名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:16:09.81 ID:qM3pNQLY
再雇用義務付けって
国は公共事業減らして仕事自体少なくしてるのに無茶言うなよ
3名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:16:34.94 ID:3LpChPBr
死ぬまで働かされる国
4名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:18:21.10 ID:i4AdYwLb
あーあ
もう死にたくなるな

公務員に都合の良いよーにするばっかじゃん
5名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:19:29.28 ID:Eex96UXl
希望者は全員公務員として雇うようにすればいいんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:20:33.75 ID:tkAJPgof
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
7名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:21:41.72 ID:RWPHgGop
>>3
問題はそこじゃないだろ
8名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:22:14.26 ID:cElsEqga
>>5
それが、旧ソ連。
国が、何をどれだけ作るか決め、そこに、資源エネルギー労働力を配分する。
当然、職業選択の自由はない。
それでよいならば、とりあえず、介護でもしろよ。
9名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:23:05.97 ID:e9kYYYDi
現役公務員の既得権拡張が民主党の政策

今でも公務員の定年退職時の猟官活動は凄まじいよ
10名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:23:10.10 ID:vWfAOW0U
ますます非正規雇用ばかりで、そもそも正社員として人を雇わない企業ばかりになるな。
11名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:23:35.50 ID:gEm5/BB7
もうむちゃくちゃだね。
付け焼き刃に付け焼き刃って感じ
12名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:24:33.54 ID:vWfAOW0U
近い将来就労人口の8割は非正規って時代になると予想。
13名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:24:40.66 ID:dCAwvtuP
あほだろ
14名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:24:53.03 ID:xye1XId4
若い人に雇用が無くなるね
15名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:25:35.21 ID:ZxiZv56Z
またバカなことをwww
雇用を無くすようなことしといて、雇用せいってw

生活保護も打ち切るならそうすればいいが、
雇用されない者に職業訓練ばっかりさせても意味ないだろw
実質は公務員の臨時職なんだから、そうしちまえw

厚労省からロードー利権を引き剥がせ
16名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:27:25.30 ID:cElsEqga
>>10
ど底辺は、つらいよね。
でも、敗戦直後(1945年〜)の大学進学率は10%。
農業人口も多かった。
今では、大学進学率は、50%を超えた。
そういう人が、みな、そこそこの会社で楽な事務をしたいと思うから、
大変なんだよね。
17名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:27:54.15 ID:E/2vz8QO
若い奴雇ってやれよ
18名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:29:30.85 ID:oimgbbJt
>>10
すき屋のように、個人自営業に業務委託というカタチをとれば
労働基準法も無視できるしな・・・
19名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:30:10.94 ID:0QH9LZxf
厚労省と民主党はバカ集団か
20名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:32:06.67 ID:ZxiZv56Z
>>19
文科省も加えてくれ
21名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:32:22.05 ID:dCAwvtuP
>>19
日本を潰すためにわざとやってるんだろ
22名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:32:24.78 ID:I5PgHbK2
わかった。
死ぬまで再雇用するように
義務付ければ
厚生年金はいらないということなんだ。
23名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:32:42.46 ID:7HEHqi14
私が朝掃の仕事をしている現場の、私が雇われている零細の清掃会社が一月
いっぱいで撤退することになった。こういうことは清掃業界ではひじょうに
多い。問題は、現在就業している労働者の去就なんだが、希望者は残れるよ
うにした方がいいだろう。過去の私の経験を語れば、以下のようになる ;
イ ; 継続雇用で一ヶ月だけ雇われたが解雇 (高校専門学校)
ロ ; 日勤と土日勤務があった霞ヶ関で、日勤のみ解雇
ハ ; 専門学校が一部建て替えで、私が担当でなかった建物が壊される
    のに、なぜか私が解雇
二 ; 看護婦に「清掃をやれ!」と命令した清掃員が、この件がバレて移
    動になる予定だったので、私がこの清掃員の引き継ぎ要員に雇われ
    たのだが、その男にワナに掛けられ私がたったの5日で解雇

以上、清掃業界は理不尽な要因で簡単に解雇される。日本の恥。今回の清掃
会社の交代劇においても、何等かのトラブルが起こる可能性大。私が現在朝
掃を行なっている現場の例の監督の男だが、本日9:30AMからYさんが撤退す
るという件の話でミーティングを開いてくれたのだが、この監督の男がだま
っていればいいものを、途中から口をはさんできて、私が私語が多いので引
継ぎの会社の雇用担当者に、私の私語が多いという件を申し送りするんだと
よ。あきれるね〜。人間は悪なのだ。だからこそ戒律が必要になる。衝動で
悪を働きたいという快楽原則に対抗するに、戒律が万能ではないかもしれな
いが、また完璧な対策とは言えないだろうが、有効であると確信している。
24名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:32:46.58 ID:cElsEqga
>>19
いやいや、後期高齢者医療制度騒動で、安倍が参院選で惨敗したのでも
分かるように、民意は、高齢者の権利を守れと言っている。
若年層を守れという声があるのは、2chだけ。
25名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:32:49.03 ID:cK0SuMrI
もう殺処分で
26名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:33:02.40 ID:EIugLMiN
>>21
バカはビジネス板に来るなよ
27名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:33:36.82 ID:vUDeJkgX
騙されるなよ
公務員のため「だけ」の法改正だからな
民間は合法/非合法に関わらず
あらゆる手段を使って阻止される
そして労基署はそれを取り締まらない
28名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:33:52.60 ID:PAttmPnn
官僚と民主党は国家転覆を企んでいるとしか思えないな
29名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:34:53.59 ID:dCAwvtuP
>>26
売国バカは黙れ
30名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:37:36.49 ID:cElsEqga
ちなみに、
65歳〜 3,000万人
60〜64歳 1,000万人
に対し、
年金保険料支払世代20〜59歳は、6,500万人
その結果、
年金受給者数3,700万人、年金支給総額50兆円
厚生年金の受給開始年齢、男60歳−>65歳、女55歳−>60歳−>65歳は
移行期間中で、
男で、今年度59歳以上、女で54歳以上は60歳支給開始
完全に65歳支給開始になるのは、
男で、今年度50歳以下、女で45歳以下
31名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:42:16.90 ID:6E7MXJU8
公務員はこれでまた守られるんだな。
32名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:43:42.61 ID:5haXpKLI
武藤ハップ買いだめしておくんだった。
33名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:44:12.17 ID:Pu4C9Faz
採用は減るだろうなあ。
34名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:44:15.73 ID:7HEHqi14
戒律は定言命法であり、憲法は戒律だ。憲法27条、全ての国民は勤労の
権利を有し義務を負う。戒律の利点はただ単に命令に従えばいいという
単純さに有る。聖書にあるように、神は人を単純であるように造られた
が、人は複雑な考えをしたがる。勤労の権利と義務の関係に何か複雑な
背景があるのではといぶかしげる者があれば、タイムマシンで過去に戻
り、オッカムのカミソリを借りてきて余分な論考をスパッと切り捨てる
のいいだろう。戒律は単純であればはるほど、従いやすくなるという不
思議な一面がある。余計なことを考えなくていいワケだ。清掃の仕事な
どはその典型であり、体力的に少しきつくなってきたら、ただ単に清掃
作業を続ければいいのだと、単純に気持ちに語りかけると、不思議と体
力のきつさは感じなくなる。マラソンと同じで体が動きに慣れるからだ
ろう。政治なども同じであり、ただ単純に戒律に従えばいいだけなのだ
が、真珠湾攻撃を思い起こせば分かるように、複雑な利得計算をしてし
まうんだな〜。単純さを崇拝すれば、真珠湾攻撃は無かったと確信する。
汝殺す無かれ、これだよ。この戒律を守れば攻撃など有り得なかった。
35名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:45:06.44 ID:SddddohH
プロやきゅうでそれをやってみろ
36名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:47:24.59 ID:cElsEqga
>>19
ちなみに、民主党は、総選挙で、マニフェストのほかに、政策集というのも
ホームページに掲載していた。
政策集では、扶養控除の廃止は、国税についてのことだと述べるとともに、
自民党与党時代、平成17年(住民税は、平成18年)に、
高齢者にも応分の負担をということで、
公的年金等控除140万−>120万
老年者控除50万の廃止
所得125万以下の高齢者の住民税非課税措置廃止
を導入したが、それを、元に戻すと言っていた。
ところが、政策集を、いつの間にか、ホームページから削除。(笑)

ちなみに、所得=収入ー必要経費(公的年金等控除(当時は、140万))なので、
所得125万は、年金収入(額面)265万に当たりました。
37名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:47:25.91 ID:Is50KgR+
年金支払いまでの延命のつもりだろうが
年寄りが出て行かないから若いやつの雇用が奪われ
厚生年金も払わなくなると言う悪循環を
糞官僚どもが考えていないとはなwwwww
38名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:50:18.45 ID:cElsEqga
これに関しては、経団連の方が、まともだな。

65歳雇用巡り経団連と連合会談 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111214/t10014626371000.html
連合側は、高齢者の生活を守るためにも、希望すれば誰もが65歳まで
働ける環境を整備することが必要だと主張しました。
一方、経団連側は、一律の義務化は若者への雇用にも悪影響を
及ぼすおそれがあるなどとして、労使双方が協議して雇用を継続するか
どうか決めるやり方が望ましいという考えを示しました。
39名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:53:11.15 ID:3BOEhxJZ
若い者はホームレスだな。
40名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:53:49.83 ID:b/82o7jd
退職者が出ないんだから退職者がまたで始める数年後まで新規雇用停止する企業
でるの確実だろう、とくに上場企業。新卒の環境さらに悪化するね
41名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:56:03.32 ID:3BOEhxJZ
>契約社員などについては

派遣と書いてないのがミソだな。これで派遣がさらに切られやすくなるんだろうね。

WEDGE 09/2月号 大竹文雄
「解雇法理の4要件」<略>解雇回避努力の中に<略>「非正規切り」を実施することが司法サイドからも要請されている
http://jgb.way-nifty.com/marbles/2009/02/wedge-092-6351.html
42名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:56:16.45 ID:cElsEqga
ただし、再雇用であって、雇用の継続ではないので、
役職剥奪、給与減額は避けられないわけで、再雇用される方も
つらいものはあるかも。
43名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:06:14.78 ID:9fHgZgjD
日本は世界史上唯一成功した社会主義国
そんなことが言われてた時期もありました
官僚様が管理するという点だけは
社会主義国としての条件を満たしているな
44名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:07:59.68 ID:Wnv8n2Ou
老人の既得権を守り、若者は失業しろ と言っているのか?

あのフェミ ババアは本当にダメだな。
45名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:07:59.47 ID:t3TGpu7g
公務員として雇ってくれ
46名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:14:02.43 ID:i4AdYwLb
>>44
老人の既得権というより
大企業と公務員の社員を守り
それ以外は死ねって事だろ

47名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:14:40.80 ID:igLX06YL
契約社員などについては、勤続年数が一定期間となる前に切られる
ことが横行することが予想される
48名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:15:04.59 ID:dP7h+E/I
このくにのせいふにはせきにんをとるやつがいない
49名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:15:22.47 ID:EIugLMiN
>>38
経団連がまともとかキチガイかよw
単に定年になったダメ社員を切り捨てたいだけだ。
若者の雇用なんて甘言にまた騙されてるのか?
何回騙されたら理解するんだ?
50名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:16:36.32 ID:ck4WOiRy
アメリカに貢ぐのをやめれば、年金なんか60歳から余裕で支給できるというのに、、、
51名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:20:42.43 ID:cElsEqga
ちなみに、70歳以上は、医療費の本人負担1割。
3割になるのは、現役並み所得者で、住民税の課税所得145万以上だが、
夫婦で年収520万未満、単身者で383万未満ならば、申請により、
本人負担1割。

なお、住民税の課税所得の意味を勘違いしている人がいるが、
所得=収入ー必要経費(公的年金等控除70万〜/120万〜(65歳未満/65歳以上))
住民税の課税所得=所得ー住民税の所得控除
(住民税の基礎控除33万、配偶者控除、扶養控除各33万、社会保険料控除等)

従って、国保保険料、介護保険第1号被保険者保険料年額各12万ならば、
住民税の課税所得145万以上は、単身者で、
年金収入(額面)=145万+公的年金等控除120万
+住民税の所得控除(住民税の基礎控除33万
+社会保険料控除(国保保険料12万+介護保険第1号被保険者保険料12万))
=322万なので、
年金額322万以下ならば、申請なしで、本人負担1割です。
52名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:21:03.86 ID:EIugLMiN
>>1
これはしょうがないだろ。
年金支給を65歳からにして60歳で職を失ったら
どうやって生きていけばいいわけ?
60歳に仕事なんてないぞw
53名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:22:51.79 ID:EIugLMiN
>>36
政策集には外国人参政権も入ってたし
しょせんメモみたいなもんだ。消したのが正しい。
54名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:23:42.70 ID:tkAJPgof
>>10
文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない) 
                    な仕事   &進路不祥者 

平成14年度 547711 311495  23205   146380 
平成15年度 544894 299987  25255   149279 
平成16年度 548897 306414  24754   132734 
平成17年度 551016 329125  19507   116392 
   ・ 
   ・ 
   ・ 
平成22年度 541428 329190  19332    97981 
平成23年度 552794 340546  19146   101594 


新卒の雇用状況は非常に改善されている。 
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
55名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:24:18.35 ID:tkAJPgof
やたらと就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でも7割くらいの就職率なんだよ。
なぜか5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。

年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
56名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:25:16.74 ID:cElsEqga
>>53
>しょせんメモみたいなもんだ。
まあ、そうかもしれないが、下記を当てにしていたジジババはいたかも。

>自民党与党時代、平成17年(住民税は、平成18年)に、
>高齢者にも応分の負担をということで、
>公的年金等控除140万−>120万
>老年者控除50万の廃止
>所得125万以下の高齢者の住民税非課税措置廃止
>を導入したが、それを、元に戻すと言っていた。
57名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:25:31.58 ID:zL1LUzJG
65歳支給ならもらえるのは平均で20年間
20年でもらえるのは自分たちが払った分だけ

これが68歳支給や70歳支給になればもっと少なくて済む

難しい方法考えたり誰かが責任取ったりしなくても年金制度は安泰だね
公務員や政治家って楽な仕事だね
58名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:27:33.71 ID:cElsEqga
>>57
>20年でもらえるのは自分たちが払った分だけ
いやいや、結婚していれば、妻(平均寿命86歳)が、
遺族年金=夫の厚生年金の報酬比例部分の3/4を受給できる。
59名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:29:16.25 ID:SQnT8Sab
特に東電は再雇用してくれるんすか?

日本から出ると脅しを掛けつつ、日本人を雇わす、
雇用対策の税金を受け取りつつ、特に何もしないで、
TPP賛成で何処がお国の為ですか?

公務員が癌


60名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:32:09.76 ID:EIugLMiN
小泉なんか年金支給を70歳にしようとしてたんだぜw
あの悪魔を名君みたいに扱う奴はもういないと思うが。
61名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:33:15.41 ID:cElsEqga
>>58
ちなみに、妻が年下の場合、夫が厚生年金受給開始(定額部分受給開始時点、
これから受給が始まる人だと、65歳)時点から、
妻が、65歳になって、自身の国民年金(基礎年金)受給開始になるまで、
夫の厚生年金に加給年金40万が加算されます。
若い嫁さんをもらうといいよ。
62名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:36:02.44 ID:yWrE+jP9
60歳以上はホワイトカラーエクセプションで
1年あたり100万払えばクビでいいよ
63歳なら200万円でクビ
63名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:37:31.67 ID:cjfO4PN+
なんつーか、どの会社も永遠に存続するってのが前提なんだな。
もう見込み無いだろこの国の経済。
64名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:37:58.31 ID:cElsEqga
>>60
>小泉なんか年金支給を70歳にしようとしてたんだぜw
ウソを書くな。
ソースを出してみろよ。

社会保障費の国庫負担が毎年1兆円増加するのを、2,200億円抑制し、
毎年の社会保障費の国庫負担増を1兆円−2,200億円に抑え、
可能な限り、消費税増税を先送りしようとしていた。
後期高齢者医療制度騒動で、安倍が参院選で惨敗したので、
高齢者優遇路線に転換せざるをえなくなった。
65名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:40:52.88 ID:i4AdYwLb
>>52
60どころか50や40でも
職場失っても
何とかやってんじゃん

中小企業の場合

66名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:40:54.58 ID:PhnAe9I6
仕事が増えないのに辞める人が一気にいなくなったらどうなるかわかるよね?
67名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:43:17.85 ID:EIugLMiN
>>64
70歳とは書いてないが、延長しようとしてたな。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-20/04_02.html
つうかお前新自由主義者かよw
そりゃ小泉は医療費3割負担とか社会保障削減しまくったからな。
消費税増税しなかったことを成果みたいに言うなよw
68名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:46:13.17 ID:xow3rC74
なんかもう、バカすぎるだろこの国
69名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:46:19.96 ID:cElsEqga
>>67
>70歳とは書いてないが、延長しようとしてたな。
ということは、ウソだったということじゃないか。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:47:54.07 ID:EIugLMiN
>>69
>塩川財務相は同会議の議論のなかでも「五十五歳、六十歳で定年というのは気楽すぎる。
>…本当の高齢者は七十五歳以上ではないか」
>など、六十五歳支給は早すぎるといわんばかりの論調をふりまいています。
ここ見ると70歳どころか75歳支給開始しようとしてたとわかる。
71名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:50:51.56 ID:beiBUily
欲しがりません、死ぬまでは
72名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:51:37.16 ID:cElsEqga
>>67
>そりゃ小泉は医療費3割負担とか社会保障削減しまくったからな。
これは、逆だろ。
国保ほ,本人負担3割だったわけで、
それに合わせただけ。
国民医療費36兆のうち、国庫負担10兆
(後期高齢者医療制度4兆、国保5兆、協会けんぽ1兆)
国庫負担も限界に近い。
その中で、健保、共済の本人負担2割−>3割により、できた余裕を
前期高齢者(65〜74歳)納付金に充て、国民皆保険を維持した。
73名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:52:33.18 ID:JMDW179V
もう無茶苦茶だな。企業が耐えられる訳ない。それ以前に人が余ってる筈なのに
どうやって仕事を振り分けるんだ?若手も経験を積めないな。
74名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:54:01.49 ID:cElsEqga
>>70
>ここ見ると70歳どころか75歳支給開始しようとしてたとわかる。
そういうのを、牽強付会という。
問題提起に過ぎないし、小泉が言ったわけでもない。
75名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:56:36.58 ID:EIugLMiN
>>72
>国保ほ,本人負担3割だったわけで、それに合わせただけ。
国保と健保じゃ制度まるで違うのに合わせるなんて根拠がない。
ただ負担を上げたかっただけ。財務省の犬。
76名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:57:43.09 ID:cElsEqga
>>75
反論になっていない。

国民医療費36兆のうち、国庫負担10兆
(後期高齢者医療制度4兆、国保5兆、協会けんぽ1兆)
国庫負担も限界に近い。
その中で、健保、共済の本人負担2割−>3割により、できた余裕を
前期高齢者(65〜74歳)納付金に充て、国民皆保険を維持した。
77名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:58:24.39 ID:EIugLMiN
>>74
ならば民主党の政策集も「問題提起」ってことだな。
君は言葉のゴマカシが多いね。
78名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:59:16.67 ID:EIugLMiN
>>76
国民皆保険維持を口実にして負担増やすならアホでもできますわな。
79名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:01:35.96 ID:cElsEqga
>>77
単なる問題提起に過ぎないものと政策集の違いも分からないのか。
>>78
アホではできないから、基礎年金の国庫負担1/3−>1/2の財源の
手当がいまだに、できていない。
80名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:03:34.24 ID:1LjlUsNx
これ以前に、60歳以前に放り出す企業が大半だろ
81名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:05:59.93 ID:qSmwwfHr
若者死亡のお知らせ
82名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:07:22.56 ID:cElsEqga
>>80
そうならば、こんな話にはならない。
影響が小さくないからこそ、甲論乙駁がある。

65歳雇用巡り経団連と連合会談 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111214/t10014626371000.html
連合側は、高齢者の生活を守るためにも、希望すれば誰もが65歳まで
働ける環境を整備することが必要だと主張しました。
一方、経団連側は、一律の義務化は若者への雇用にも悪影響を
及ぼすおそれがあるなどとして、労使双方が協議して雇用を継続するか
どうか決めるやり方が望ましいという考えを示しました。
83名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:11:12.64 ID:yp+q6yJt
>>3
なん赤
84名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:11:47.35 ID:+j/7kKwk
日本政府は若者が就職できず自殺しても関知しないとよ
85名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:27:59.11 ID:tFljLVg0
まさかと思うけど公務員65歳定年退職金増額なんてないよね・・・

公務員55歳定年にしろ!
86名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:30:31.66 ID:yp+q6yJt
>>85
再雇用って書いてあるだろ
バカなのか?
87名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:33:15.06 ID:ebpA7S0r
>>83
そういうのいらないから
88名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:36:50.89 ID:i4AdYwLb
欧米みたいに定年制度を廃止して
法律で履歴書に年齢書けないようにすればいい

そうした上で解雇規制を撤廃し
雇用を流動化して

失業者に失業保険や教育を
充実させればいい

こうすりゃ年功序列もなくなるし
女性差別もなくなるだろう

89名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:36:53.96 ID:R4Lxz9VY
今ですら国から補助がおりる再雇用制度のせいで
お荷物60代が辞めずに困ってんのに…!

全く仕事できないくせに偉そうに
仕事の邪魔にしかならない団塊カス世代マジでたまらんよ…
90名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:38:22.95 ID:qQ9bdxS2
>>85

そうなるに決まってるだろw
今まで何見てきたんだよ
91名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:39:09.07 ID:kUgAnZTN
そして若い世代の雇用がさらに失われるわけか。
92名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:40:38.67 ID:8JAxow2N
世代間格差拡大
93名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:40:52.31 ID:houkinrT
反対!
ただ単に、全体が高齢化するだけ。
年金は破綻しているのをみとめろ。
94名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:42:43.12 ID:Rn8LxoIs


  公務員も含まれているんだろ?


  公務員も含まれているんだろ?



  財源どうするんだ?
95名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:43:54.90 ID:qT8onz/K
普通の民間が65まで全員雇う訳ないだろ
公務員が65まで国に雇うよう義務づけたいだけだろ


96名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:44:21.05 ID:i4AdYwLb
>>91
これやっちゃうと
若者は当然として老人の雇用も
減るんじゃね

そーしたら何か起こるよね
97名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:44:41.50 ID:eYA2MQpE
>>75ふーーん、そうなんだ。。国保と健保は統一されて負担ふえたんだ。
でも、年金については一般人とお役人の年金原資を一緒にしない、と。
お役人が既得権益は手放さないってことだね。
98名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:47:04.89 ID:i4AdYwLb
>>95
でも公務員って基本
地方も含めて天下りがデフォなわけじゃん

民間企業と癒着しとるで

それなのに伸ばしても意味あんかね
99名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:51:56.79 ID:Tovgtilx
若者の非正規こそ禁止しろよ!この老害どもめ!!!!
100名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:56:41.70 ID:11ywm9PT




社会保障と雇用を直結させることがどれだけ愚かなことか、

この国のバカどもは何時気付くんだろう。
101名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:57:29.45 ID:4vGVFVqE
■「支給年齢を遅らせたら、高齢者を継続雇用することになり、その分、若者の採用枠が減る」と言う人がいるが…
 まだこんな頓珍漢な話をする人がいた事に驚く。
 高齢者の再雇用は、熟練者は同じ仕事だが、それ以外は今までと同じ仕事ではない。そもそも、現在は労働人口が全く足りない。
 長期傾向では正社員就職数は増えている。それなのに大卒就職内定率が下がっている理由は、
 ▽「男女の就労する業種が影響」
 ▽「求人数は減っていないのに、学生がたった0.8%の大企業志向」 ▽「高卒・短大卒が減り、女子大学生が増加し、能力の劣る男子が追い出された」
■男女の就労する業種が影響
 男性は製造業や建設業に就労し、女性は医療・福祉・教育やサービス業に就労することが多い。
 サービス業が成長している先進国では、サービス業に従事する女性の失業率が相対的に低くなりやすい。
■果たして本当に就職先がないのか?
◆2009年度、大卒の就職率…60.8% (前年度比−7.6% 過去最大の下落) [文部科学省 学校基本調査]
 しかし…
◆2009年度、求人倍率…1.62倍 [リクルートワークス研究所]
 ▽就職希望者…44万7000人 に対し、▽企業求人…72万53000人 があった
◆2010年度、就職活動における求人倍率の推計を従業員数別に見てみると… [リクルートワークス研究所]
 ▽大企業(5000人以上)…0.47倍 内訳:希望者…8.9万人 求人…4.2万人
 ▽中小企業(300人未満)…4.41倍 内訳:希望者…6.9万人 求人…30.3万人
 わずか0.8%の大企業に集中する学生達…。大企業に勤める労働者の割合は、日本では全体の1割。米国でも5割弱にすぎない
◆中小企業…99.2%(2006年度) (従業員300人未満または資本金3億円以内) [中小企業庁]
 中堅中小企業は「優秀な学生を採れるチャンスだ」と、採用意欲が高まった。でも、学生はそっちに目を向けていなかった。
 『大企業だとかそういう事の前に、「先ず社会人となったならば、“働くことが必要”なんだ」と、今の学生にはそれが非常に欠けている』。
102名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:58:19.77 ID:4vGVFVqE
>>101
■長期傾向では正社員就職数は増えている
 バブル絶頂の80年代後半の大卒就職者数は、年間平均29万4000人。
 その後、3度の不況があったが、一番就職が厳しかった99年就活期(入社は2000年となる)でも、採用数は30万人を下回ってはいない。
■欧州諸国の早期引退促進策は結局、成功しなかった
◆高齢者は若年者の職を本当に奪っているのか?[週刊東洋経済 2010/10/02号]
 高齢者と若年者雇用との関係については、むしろ逆の指摘もある。そこで多く取り上げられるのが、欧州の事例だ。
 1970年代、石油危機後の高い失業率に悩まされた欧州各国は、高齢者に早期引退を促すことで、若年層の雇用拡大を狙った。
 それでも欧州の若年層の失業率は改善しなかった。高齢者が引退しても、熟練度に劣る若年者にはそのポストは回ってこなかったのだ。
 欧州の早期引退制度は明らかに失敗だった。
■では、なぜ世間で言われていることと実際の数値に差が現れるのだろうか。
 就職数の性別内訳を上げておきたい。
 全体就職数が長期的に伸びている中で、男子就職数が停滞し続けている。
 男子就職数に限っていえば、1998年から2005年にかけて、バブル期を割りこんでいた。変わって、女子就職数が伸び続けている。
 そう、就職口が減っていると感じているのは、男子であり、これは女子に押し出された、といえるのだ。
■背景には、女子4大進学率がこの20余年で4倍近くに上がり(1985年13.7%→2008年44.2%)女子学生が増えたこと、
女子は男子よりも就職率が高い(直近08年では男子63.4%:女子76.8%)ことなどがあげられる。
 旧来なら、女子で非就職だと「家事手伝い」ということができるが、男子だとこれは難しい。就職問題の本質はこの辺りにもあるのだろう。
■参考
◆企業は新卒採用を減らしている? http://president.jp.reuters.com/article/2010/03/05/625268D0-1F94-11DF-B178-F9F73E99CD51.php
103名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:58:31.81 ID:qQ9bdxS2
>>99
ちょっと論点がずれてるよ
若者でも企業が欲しいと思えば雇用してる、非正規がなくなれば
そこになんとか滑り込めていた連中が失業者やナマポになるだけ
104名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:58:45.83 ID:Sh7uu6jL
生かさず殺さずって言葉がピッタリ、今の日本
105名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:00:09.85 ID:AdSjz161
その代わり公務員は50歳で定年にして天下りも禁止にしましょう。
106名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:01:38.30 ID:iUhhadPS
年金受給を遅らせる為かいな(´・ω・`)
107名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:02:05.91 ID:i4AdYwLb
あれなんだよ官僚は

例えば、女性の社会進出を
進めるために専業主婦は古い
みたいなキャンペーンはっちゃうからバカなんだよ

これじゃ逆効果にしかならん

つまり働く事も主婦も選べる環境を
作らんと女性の社会進出なんかすすまん
多様性が結局、正解

枠にはめたって
物事は悪化するばっかだっちゅーの
108名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:02:18.65 ID:QoDckdjT
>>24
もう65歳以上の人は選挙権無くせばいいよ。
高齢者のための政治ができなくなる。
109名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:09:20.44 ID:wFkpYfaO
↓こんなんするくらいならいいんじゃない?
http://uou.jp/2ch/?idx=79.jpg
110名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:12:25.35 ID:yp+q6yJt
/?なんてURL
開くやついるのか
111名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:12:32.68 ID:E/F0LR2A
70歳ぐらいで老衰じゃ無くて過労死で死にたい
世界的な仕事が終わった瞬間とかに
112名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:13:40.70 ID:j62qZyv2
>>104
退化していく国家モデルですね
113名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:14:20.42 ID:igLX06YL
>>102
高齢者を早期退職させたからといって必ずしも若者の雇用は回復しないが、
高齢者の再雇用を義務付けたら間違いなく若者の雇用は悪化する

と考えるのが自然だと思うの
114名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:21:16.23 ID:5hZjLfF8
若者に死亡フラグ立ったな。
稼げる人材か不明な奴な65歳まで雇用義務とか無理。
115名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:23:35.98 ID:m2p2FODs
若者、っていうかいま40代以下の現役世代はほとんどアウトでしょう。
年金制度もたせようとすれば企業がもたない。
国じたいが潰れれば公務員も×。
116名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:27:18.95 ID:1N6ahpHE
アホか厚労省・・・その分、別のところで雇用を減らすに決まってるじゃないか。
結局、需要不足の問題を解決しない事にはどうにもならんということに気づけよ。

需要不足で仕事の取り合いをしてる上に供給過多で「君の代わりはいくらでもいる」って状況じゃ
どんなに法整備をしたって雇用や賃金は大して増えないし、無理矢理増やしたらその会社がつぶれる。
そんな中、法律で無理に雇用を守れば守るほど新規採用、若年層の雇用が減るだけ。
逆に需用が増えて仕事が多くなれば仕事をしてくれる会社や人材の確保に苦労するようになり、
「もっと金を払う(待遇を良くする)からウチで仕事してくれ」って話になる。

そして需要不足に一番手っ取り早い処方箋は財政出動、平たく言えば「公共事業」だ。
日本が財政危機だとかいう大嘘を信じて公共事業を否定している御馬鹿さんたちが多いが、
デフレな上に、世界的にも不況が伝搬している状況では民間が自主的に需用を増やすなどありえないのに、
公共事業以外でどうやって需用を創出するつもりなんだろうかね。
117名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:29:26.46 ID:tdVMp9xf
若いもんが選挙行かないからこうなるんだぞ。
引きこもってネトゲやってる奴とか親がヨボヨボになったら一家心中するしかないな。
118名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:31:17.34 ID:qQ9bdxS2
>>117
ここまで官僚が力を持つと選挙なんてほとんど関係ないよ、官僚は入れ替わらないからね
119名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:32:34.32 ID:igLX06YL
>>117
人口構成上、若者は不利なうえに
誰も若者の利益を代表してないから
120名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:33:48.46 ID:miw3sr62
定年後の再雇用の給料は、現役時代の半額
部下だった奴に、こき使われた上馬鹿にされる
プライドがズタズタになりうつ病になって退社するか休職
政治家たちは、同年代の仲間を修羅場に突き落とす考えだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:36:09.71 ID:cLLuRbwh
>厚生労働省は企業に対し、希望者全員を65歳まで
>再雇用するよう義務付ける方針を固めた。

その分、若者の就職先が無くなるんですね!
その分、企業は余計な負担を迫られる訳ですね!
国って本当に自分勝手ですね!!

122名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:37:33.34 ID:k5RExAya
>>111

世界のエロ画像収集


収集中に死亡
PCのディスプレイには最後のエロ画像が…
123名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:39:49.24 ID:qGoT4aQN
>>117
これは選挙関係ねえよ
年金支給年齢上げる気なんだろ・・・いや、関係あるか
124名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:40:06.73 ID:m2p2FODs
>>82
この件にかんしては、経団連は若者(というか現役世代)の味方だね。

ノンワーキングリッチをかかえて、老人の年金の肩代わりまでさせられて、
あと10年後に生き残ってる企業がどんだけあるんだろう。
125名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:42:03.72 ID:yhJv9Y4Y
まずは厚生省、潰した方が社会のためだな!こんな事しか思い付かないww
126名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:43:09.61 ID:Q2O7uvmw
一般企業は、55歳で定年 再雇用がほとんど
127名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:46:17.52 ID:Tiq5fosM
選挙行かないバカが悪い
128名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:46:20.78 ID:yhJv9Y4Y
JAL株、損失!東電株、日本株、全体で含み損スゲーだろ?
外国債券、外国株、恐ろしい損失だろ?年金、死んでる馬鹿でもわかるよ!
129名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:46:48.85 ID:jo7oEkAW
仕事なんて選ばなければいくらでもある
職がないなんて言ってる奴は選り好みしすぎ
130名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:49:36.20 ID:qQ9bdxS2
公務員は自分では止まれないほど腐ってるよ、
国がぶっ壊れるまで官僚の言うとおりに動いていくしか無い、そういうふうに法律すらつぎつぎと作られているんだからさ

変な正義感持った政治家がイレギュラーで現れ都合が悪い法案なんか通そうとした日には
仕事ボイコットされたりデータ出さなかったり陰湿ないじめが待ってますw
131名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:00:13.49 ID:J4QFFbOS
実は、現在が就職氷河期ということ自体が事実無根のウソである。
「老人たちに正社員枠を独占されている」「低成長時代に入り、
年配層が定年になった人数分の雇用が生まれていない」という話は、
なるほど、理があるように聞こえる。しかしデータを見てみれば、
採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然だ。

文部科学省の「学校基本調査」によると、
四年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、
1980年代後半のバブル時代に29万4000人だった。
それが2008年には約39万人にまで増えている。
リーマン・ショックの影響があった2009年でも約38万人、
次年も約30万人の就職が見込まれている。
リクルートワークス研究所による「大学新規卒業者求人数」からも、
同様の結果が見えてくる。バブル期の求人ピークは84万人だったのに対して、
2008年には94万人となった。同じように不況だった1994年と今年を比べても、
前者が39万人の求人に対して、後者は58万人。
ちゃんと景気の山と山、谷と谷を比べて長期トレンドを見れば、新卒雇用は増えているのだ。
 
付け加えるならば、バブル時代と比べ、22歳人口は、三割弱減っている。
同世代の人口が三割減っているのなら、
採用数も同じように三割減っていたとしてもおかしくない。
しかし、求人も、採用数も増えているわけだから、AO入試などのせいで誰でも進学できる昨今、
「今の新卒はかわいそう」どころか、「ゆとり世代の方が得をしている」と言うことさえできるのである。
これで現在が就職氷河期なら、比較対照に挙がる氷河期世代は「永久凍土世代」とか「エターナルブリザード世代」となる。
132名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:03:39.47 ID:Snrk0R8p
大きな保険屋が2〜3社来年頭までに飛ぶかも知れんよ。
そんなご時世に老人雇用のの延命してどうするんだ。
133名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:16:22.44 ID:2SlVparD
厚労省の官僚ってどんだけ無能なんだよ
134名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:20:09.61 ID:agrAyCTp
正社員だけ再雇用義務化したらすぐ切るのを容認してる派遣から反発くるだろ
一度退職したら差別になるし
135名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:20:48.68 ID:qT8onz/K
厚生労働省のどんなメンバーで誰が政策作ってるんだよ
民間が65まで雇う訳ないだろ
自分達の年金貰うまでの5年間をつなぎたいだけだろ
136名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:21:37.34 ID:1N6ahpHE
>>131みたいなアホなコピペを貼る奴って雇用の質に関してはまるっきり無視なんだよね。
1997の増税以降、国民の給与取得総額が下がり続けてきた事を知らないのかな?
雇用は数と質の両方が重要なんだよ。奴隷働きの仕事ばかりがいっぱいある事を「雇用環境が良い」とは言わない。
137名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:23:48.80 ID:XCrhIwiq
なぁ、どんな馬鹿が考えてんの?
幼稚園児?
138名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:24:35.83 ID:/mNEZb5V
もう若いのだけで新しい日本政府作ればいい
139名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:27:15.56 ID:Snrk0R8p
お金や仕事で困ったことのない人達が考えたらとんでもない策も一杯出て来るよ。
彼らの現実ってのは一般庶民の非現実なんだから。

140名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:30:06.19 ID:LiY4nBj0
>1
公務員の定年を伸ばそうってだけじゃないの。
民間の中小にこんなことを義務づけたら倒産続出するわ。
141名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:32:24.10 ID:v3VPDdMe
ボケ老人雇っても失敗やミス多くてクビになるしかない
142名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:40:32.79 ID:cHvnmI27
年金不安を企業への雇用義務付けで誤魔化そうとしているだけ。

形を変えた増税だな。
143名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:43:01.26 ID:QtHNyiWZ
生活に余裕がある60才社員が再雇用されて
余裕がない60才社員は退職に

これが現実
144名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:44:07.41 ID:+IwbtVpW
広島電鉄がやったことは
若手社員は賃上げ、契約社員全員を正規化。高齢社員は賃下げ
その代わりに定年延長。
145名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:44:30.69 ID:D28OHYAR
65歳定年制にしてくれ
146名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:44:46.39 ID:4kwLkQNH
>>6
この人口構成さ、
氷河期時代の人は就職できなくて大半の人が大変だけど
逆に、氷河期時代に大会社や官庁などに就職できた人は超絶な勝ち組だよね
同年齢の人が自分以外にあまりないから
長くいるだけでポストが転がり込んできそう
厳しい競争の中で狭き門に入れた人達だから当然だけど
147名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:46:48.94 ID:XctGYf4w
バカ国家というか、もはやお笑い国家だな
148名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:48:42.66 ID:yNGWAils
>>146
とんでもない

いつまでたっても「後輩」が入ってこず、下っ端のまま
たまに補充されると思ったら、派遣社員か季節限定の短期

昔は10人でやっていた仕事を5人でやれとか、スーパーマン的なことを求められる
当然、後輩を育てる余裕などない
149名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:49:21.94 ID:Snrk0R8p
破綻してみればいいんじゃないの。
そうなった時に誰が一番早く逃げ出すかをよく観察しておくべき。
150名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:56:12.90 ID:mQMVJw3F
喜ぶのは公務員だけだろ

高い給料、上がり続ける給料。

そして天下りってか??

ギリシャの数倍も酷いな

公務員は殺されても文句は言えない

オウム(アレフ)の霞が関でテロがあったようにまた同じ事があるかもね。
151名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:08:26.83 ID:u1mkzyhT
民間を65歳へ延長

民間の後追いで公務員を65歳へ延長

公務員は65歳まで右肩上がりの給与でウハウハ
152名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:12:49.38 ID:qMhN4phB
>>1
勝手なことばかり決めよって....
日本は民主が思い描く様な社会主義国ではないのだぞ!
153名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:24:32.79 ID:Cp3kC/fa
自民なら自民で若者が届かないところに金を回します
裕福な年寄りを身内にするしかない
154名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:41:39.96 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:42:22.44 ID:kVZmvy+M
まちがいなく、50代でリストラが増えそう
それより年金の上限額をさげろ
年金支給を何歳から死ぬまでなく支給された年から20年に限定しろ
それ以上の年齢は福祉にしろ
156名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:42:27.74 ID:dau2vUyz
>>151
あほか。
157名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:51:50.20 ID:dmhYg3tC
公務員の既得権益は拡張され、企業は日本から出て行って、産業空洞化は加速ですね。
馬鹿みたい。
158名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:59:45.34 ID:fvNj608F
規制、規制、で経済が縮小する一方。
159名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:02:36.84 ID:Cgg6o74D
好況にしないと65歳まで雇用できる会社は無い。政府紙幣を刷れ。
160名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:02:37.73 ID:qQ9bdxS2
>>157

外資にとっては日本の年金支払いが65に変更になったとか知ったこっちゃないからなぁ
正社員やとうのがリスキーすぎる

そりゃ撤退するわ
真面目の皮かぶった最低の国、日本
161名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:30:29.86 ID:TME+QUy1
65歳まで再雇用になったら年金支給開始を70歳まで上げ
年金支給開始が70歳からになったら70歳まで再雇用になり…
162名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:35:22.73 ID:/f7YdNJA
中高年は無視ですね。
163名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:39:30.16 ID:x1mesmIC
コスパの悪い日本人は、ますます使わなくなるな。
164名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:39:56.59 ID:jHiW6aCq
公務員だけ65才まで雇用になって民間は無理で終了だろ
165名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:42:40.94 ID:tl0t3a/p
TPP参加したら、日本の企業は税金の安いアメリカに本社移転して
ダウに上場して、日本に税金払わないよ!馬鹿、政府w
166名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:44:46.27 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
167名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:46:35.59 ID:PtNTh12r
>>159
お前は紙幣で給料もらってるのか?
日雇いはこれだから困る。
世の中のか音の流れはほとんどが金融機関を中心としたのデータでしかないんだよ。
168名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:47:19.79 ID:PtNTh12r
若者の雇用ができなくなるだろ
169名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:47:29.93 ID:ntbQrzW7
ドイツ経済の勝因は 左派政権の「小泉改革」にあり
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1422
>ドイツでは「解雇」をしやすくした結果、短期的には失業者が500万人を超えた。
>ところが長期的には、雇用の流動性が高まり、逆に労働市場が拡大して失業者は減った。
>しかもこの厳しい改革を行ったのは労働組合を支持母体とするシュレーダー政権だった。
>硬直化した日本の労働市場にとって、ドイツの事例は何よりの教訓になる

 では、日本はどうか。お気付きの通り、どうやら日本は逆の道を進もうとしている。
厚生労働省の「今後の高年齢者雇用に関する研究会」は6月7日、2025年度をメドに定年を60歳から65歳に引き上げ、
希望者は65歳まで雇用するよう企業に義務付けることを求める報告書をまとめた。
高齢者の活用や「生涯現役」に異論をはさむつもりは毛頭ない。だが、65歳まで働ける社会と、
65歳までの雇用を企業に義務付けることはまったく違う。
 企業に雇用を義務付けることは雇用の流動性を失わせ、労働市場を硬直化することにつながるだろう。
定年の延長は企業の活力を削ぎ、グローバル経済の中での競争に打ち勝つ力を失わせる。
労働市場が流動化すれば、いくつになっても働ける社会はやってくる。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1422?page=2
170名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:47:47.04 ID:tyH2JwYF
これ一般企業向けの議論じゃないよね。公務員のための義務化でしょ。
今は30歳以上の使えないやつは、どんどん早期退職でやめさせられる。
定年まですがり付いていられる企業なんて、ごく一部しかない。
残っているのはそれなりに必要な人材で、義務化せずとも雇用延長さ
れる人も多い。
海外から人材を呼ぶために移民を増やせなどと言う企業が増えている
んだから、企業の人材自体は不足してる。
年寄りと若者が雇用を取り合いしてるわけじゃない。
問題は正規雇用が減ってること、企業がぽんぽん人減らしができるから、
雇用も収入も安定しない。
レンタルは所持するより高く付くのが正しい。
正社員ならかかる様々な保険料や教育・福利・厚生分も派遣に払えって
すれば、雇用が安定し収入も安定する。但し正社員の給料は減るだろう。
171167の訂正:2011/12/14(水) 18:48:47.30 ID:PtNTh12r
>>159
お前は紙幣で給料もらってるのか?
日雇いはこれだから困る。
世の中の金の流れはほとんどが金融機関を中心としたのデータでしかないんだよ。
172名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:50:57.21 ID:PtNTh12r
>>170
国家公務員には労基法ほとんど通じないし、システム的に特にキャリアは定年まで働く奴はほとんどいないだろ。
173名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:01:41.91 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
174名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:02:16.61 ID:iFTQY9Xo
団塊の団塊による団塊のための政治
175名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:02:21.65 ID:eBbgXwwv


で、余った若者層は将来の戦争要員ですか?


176名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:04:22.26 ID:Q+dYrQt4
社会主義国じゃあるまいし。民間企業に義務化なんて。
野田内閣はつくづく頭がおかしい
177名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:06:14.40 ID:GFu5t0bg
>>1 「高齢者の再雇用は介護に限る」

これが本来の在り方だったくせによう!

若者が将来を担える雇用を考えてたんじゃねーのか、おい。
各分野に人生の先輩として中高年の再雇用、そして人生のノウハウの伝授、だろ?

気付いてみればとりあえず「介護でいいか」みたいな流れに持ってくなよ。
どう考えても若さが必要なところ(分野や業務内容)にヘタレのジジイのパートばかりじゃねえか。

それから正社員志向の連中もさ、そんな前時代的な甘ったれた考え捨ててもっとタフになれや。
色々やって自分の身の丈にあった事見つければいいんだよ。
それが介護ならそれでいいし、「介護は合わない」ってんならジジイにやらせりゃいいんだ。
若いうちからその可能性捨てるんじゃねえ。
178名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:07:00.91 ID:4vGVFVqE
■雇用形態
 ▽60歳…定年 ▽61〜65歳…嘱託職員 ▽66〜70歳…パート・アルバイト
■考えを改めるべき。果たして、高齢者はそのまま同じ企業で働き続ける必要はあるのだろうか?否、再雇用は他の企業、他の仕事で構わない。
 大事な事は、「高齢者雇用の人数」であり、「再雇用を導入している企業の数」ではない。
 大企業の定年退職者は多いのに、希望者のほとんどが元の企業に再雇用されているのだから、実際には大企業の定年退職者は元の企業への再雇用を望まなかったということ。
■あまり指摘されていないが、割合が低いのは当たり前。
 『現在は、65歳まで雇用を確保する措置を義務付けた「高年齢雇用安定法」改正の移行期。65歳に対応するのは2013年度から』。
◆2004年6月、「高年齢雇用安定法」改正
 65歳まで雇用を確保する措置を義務付け。企業にいずれかの導入を義務付け ▽定年引き上げ(60→65歳) ▽定年廃止 ▽継続雇用制度の導入(労使間の協定次第)
 現在は移行期。定年は年金(定額部分=基礎年金)の支給開始年齢の引き上げ(国民年金の65歳に合わせる)に歩調を合わせる形で、
2010年3月末までが63歳、2013年3月末までが64歳、同年4月以降は65歳と、段階的に引き上げられる。
■「希望者全員が65歳まで働ける企業の数」だけで見ると、大企業の割合は少ないように見えるが、実際にはきちんと対応済み
◆何らかの雇用確保措置をとっている企業の割合(従業員51人以上の企業)[2008年の調査 厚生労働省]
 ▽中小企業…95.6% ▽大企業(従業員300人超)…99.8%
■企業の対応では、継続雇用制度の導入が一般的
◆雇用確保措置の内訳
 ▽定年引き上げ…12.5% ▽定年廃止…2.1% ▽継続雇用制度の導入…85.4%
179名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:07:33.28 ID:9QF4umJm
まさに老害
180名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:08:06.08 ID:4qvff6ZB
雇用義務付けってなんだよ、狂ってるだろ

そもそも強欲馬鹿官僚が天下りのために年金財源使いまくったくせに、
尻拭いを企業に押し付けるとは

厚労省官僚は責任とって全員切腹しろ
181名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:08:12.32 ID:4vGVFVqE
>>178
■技術の伝承、人材を確保するという面で、中小企業の方が高齢者雇用に積極的 →一人一人の能力に合わせた雇用をしているのは、中小企業
◆希望者全員が65歳まで働ける企業の数(≠人の割合)…47.9%(前年比+1.7%)
 ▽中小企業…50.7% ▽大企業(従業員300人超)…23.8%
◆70歳まで働ける制度を導入している企業…17.6%
 ▽中小企業…18.4% ▽大企業(従業員300人超)…10.6%
■実態は、希望者のほとんどが再雇用されている。98%が望む雇用形態
◆調査対象の企業(従業員31人以上の13万8000社が回答)で、ここ1年間で定年…約43万5000人
 このうち ▽企業に再雇用…32万人(74%) ▽再雇用を希望せず退職…10万7000人(25%) ▽希望したのに再雇用されず…7600人(2%)
■参考
◆「高年齢者の雇用状況」集計結果(2011年6月時点。調査対象の企業…従業員31人以上の13万8000社が回答)[厚生労働省 2011/10/12発表]
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001r7s6.html
【雇用】65歳まで希望者全員が働ける企業、全体の5割以下 年金論議に影響も--厚労省調査 [10/12] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318430516/
182名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:09:00.09 ID:HNeWB3SP
2012年 死ぬまで働け法可決
183名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:09:13.90 ID:3+a471al

君たちゃ、老〜害〜人・間・な・の・さ!!
184名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:10:06.75 ID:VKHszSrE
民主党政権になって日本は共産主義化を突き進んでいるな。

内閣も子供だけで運営してしまって間違いなくこの国は滅亡するよ。

健康体の現役層を除いて。
185名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:11:02.02 ID:7D/1npkf
金無い知恵ないカツカツの企業じゃ絶対に無理だなw
これから義務違反が増えそうで楽しみだ
186名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:14:53.52 ID:mHSJ/TGu
終身雇用が崩れてる現状で、再雇用を義務づけるって、
時代錯誤もいいとこだよな。
企業は定年まで雇用するどころか、リストラしたいのを
政府援助で我慢してるだけなのにな。
パソコンもスマホも使えない老人を、希望者全員雇えるわけないわな。
企業の活性化にも水を差して、株価暴落で経済団体の反発必至だ。
187名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:18:22.43 ID:PrT9QFtZ
固定費が増えて外資にフルボッコにされますワロタ
188名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:18:42.34 ID:0XVHzhNi
>>182
もうその方が企業にもいいんじゃないの
年金廃止にして定年90歳にする
それを超えて資産が無ければ生活保護
189名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:21:12.34 ID:d0LHQDml
公務員の天下りが最近厳しくなってきたから
天下りしないでも65歳まで定年にならないなら、
給料下がらずにそのままお金入ってくるよねっていう
年功序列の公務員しか得しない最低の方針案だな。

死ねよ糞公務員。
190名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:21:25.13 ID:TXjDivO8
団塊世代を目当てにした選挙対策の一つです
191名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:22:51.93 ID:iUh0CimH
再雇用ってどういう意味だ?
職務内容や役職、給料などを引き続き保証しろってこと?
それとも、元部長を警備員のパートで雇い直すのも再雇用のうち?
192名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:23:19.78 ID:EA3l4oo5
退職金もらい、その後の雇用も確保されて、年金もバッチリ
193名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:23:33.06 ID:EIveQIDO
こんなん大企業で余裕あるとこしかできないだろ
中小は絶対にできない
194名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:24:14.55 ID:0dD/K6pQ
いつまで働かせる気だ
国民を楽にしてあげようとか全く考えないんだな
195名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:26:19.85 ID:VF5O0UuO
んなことしたら、うちの会社は定年前にどんどん退職勧奨するぞw

それに、業務の高度化と変化の早さで、年寄りに任せる仕事なぞない
196名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:28:22.31 ID:LUZaVBCV
公務員だけれどこんなの望んでないわ
消防だが65になって現場で働けるわけない
市民に迷惑かけるだけだよ
たぶん辞めて警備員になる人生か‥
197名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:28:32.99 ID:PrT9QFtZ
なんだっけ痛くない注射針だっけ?
ああいう町工場のほうが雇用は長そうだな
198名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:30:15.91 ID:d0LHQDml
俺はオヤジの会社の役員やってるけどさ。
実際定年間近の奴でも、役に立つ奴と全然役に立たない奴がいるわけよ。

役に立つ奴(2割くらいw)は、定年後パートや嘱託で再雇用する。
役に立たない奴(8割くらいw)は定年でしっかりと去ってもらう。

これが中小では必須なんだわ。

なにぜ、日本の法律上、役に立たない社員だろうと、クビ切るのってスゲー大変なんだわ。
だから、糞役に立たない社員も「定年まであと数年だから我慢」つって、仕方なく雇ってるわけよ。

それが勝手に延長義務化されてみろ。
マジで中小の企業は潰れるぞ。

うちの会社も60歳定年で確実に去ってもらいたい奴があと5人はいる。
199名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:30:34.30 ID:ofKibXUU
再雇用を義務付けって、最低賃金で再雇用なら
ナマポの方がよいのでは?
200名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:30:45.80 ID:HWznqBgM
一回この国脱出したけど失敗した。もう一度脱出して自由な生活ゲットするわ。
海外から日本を観察するのが夢の一つ。
201名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:30:46.39 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
202名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:32:23.42 ID:wsNZey3d
これって公務員も伸びるの?

>>199
ここで対象になってる人の多くは居住地や財産や貯蓄があるとおもうけど
それらがあるとナマポ無理だよ
203名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:32:33.81 ID:H/nYVRgJ
これでまた正社員への道が長く伸びるのか
はぁ…orz
204名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:35:53.21 ID:ZCCbpYVR
老人は資料作れないから、要らない。情報待ちしかやらない。
自分で動けないゴミは引退して欲しい。
205名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:36:38.46 ID:PU5jlzJa
▼ 【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド3 ▼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1323249064/

Modelling the dispersion of Fukushima-Daichii nuclear power plant release
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html

SIROCCO - Japan Coastal Ocean Modelling
http://sirocco.omp.obs-mip.fr/outils/Symphonie/Produits/Japan/SymphoniePreviJapan.htm

Japan - Ilmatieteen laitos
http://en.ilmatieteenlaitos.fi/japan


東京都内3カ所(経産省前・有楽町など)で放射性ストロンチウム検出〜チェルノブイリ立入禁止区域の汚染〜 2011/11/23
横浜市で検出された放射性セシウムの量は
チェルノブイリの「強制避難区域、直ちに強制避難、立入禁止区域」「一時移住区域、義務的移住区域」に相当
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html
 ▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg

チェルノブイリ 後遺症 - Bing Images
http://mcaf.ee/v6wdr
206名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:37:34.43 ID:LUZaVBCV
>>202
消防で65になるって言われている
退職金は減らされまくりだし、おっさんらは民間でやっていくスキルないから残るしかない
まさに老害になるだけだよ
よぼよぼの救急隊員とか志村けんのコントだわ
207名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:39:49.98 ID:d0LHQDml
>>202
むしろ公務員は何の気兼ねも無く65まで伸びるだろ。
なにせ財源が無限だからな。
しかも年功序列で給料は高くなるだけ。

今までなら天下りする必要があったが、
高いままの給料維持できて、それすら不要になる。

民間はこんなの義務化されたら倒産する企業続出するぞ。
しかも、給料上がりきった老害切れないと、若い奴も雇えないし
マジどうすんのこれ。
208名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:41:22.17 ID:dx9/fZly
一度就職してしまえば国が60歳以降の再就職の心配までしてくれる一方、
決まったコースから外れると一生放置されるw
いい国だなぁ
209名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:41:24.37 ID:v0Ocexvj
経営者は雇ったら最後・・・
だから雇わない選択しかない
210名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:42:22.84 ID:rQuJnYXr
若いモンを採用せずに誰が年金の掛け金を払うんだよ
せめてワークシェアリングを義務づけてからだろうに
211名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:42:46.37 ID:ntbQrzW7
八代尚宏

先に述べたように事業主は高い技術を持つ高齢者を雇いたいのですから、
わざわざ法令で縛らなくても、いったん定年退職した高齢者でも必要と判断すれば喜んで再雇用します。
つまり、緩和措置などで玉虫色にしたものの、今回の法改正の本質は、
法令をもって企業が雇いたくない人まで無理やり雇わせようというもの、
と言わざるを得ません。これは他の求職者と比べて「60歳まで働いた人を優先的に雇え」
と言うことと同じですが、それは不公平であり、雇用機会の平等性にも反するものです。
現在、フリーターや若年失業が社会問題化しています。若年者や主婦、
他にも仕事を求める人がたくさんいる中で、なぜ高齢者だけ優遇するのか。
60歳まで高い給料をもらい続け、そのうえ高い退職金を受け取り、
手厚い企業年金が支給される人をなぜ優先的に雇わなければならないのか、
という疑問が生じて当然だと思います。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/item/v253/pdf/200507_12.pdf
212名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:44:09.62 ID:dx9/fZly
希望した年寄りの再雇用は義務づけられるのに
希望した若者の雇用を義務づけるのはなんでダメなの?w
213名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:45:33.34 ID:LUZaVBCV
>>207
公務員だって財源ってのは予算で動いているのだから無限じゃないよ
若者の採用抑制、資器材、装備品の更新を遅らせるしかない
結局、職員や市民にとってもマイナスでしかない
民間は非正規雇用がますます増えるだろうね
214名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:47:08.94 ID:/yl5gFxN
なんか今の会社でそんな歳まで働いてるイメージが湧かない
IT関係だとそんな爺さん勤めてるのメーカーぐらいだし

でもそん頃になると少子化で人手不足になってるんかなあ
215名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:48:32.68 ID:N/qF4r1U
若者終わった
216名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:49:52.04 ID:EYRhvEIM
ますます若者の職場が無くなる訳だな。

愚策ばっかりご苦労なこった。

どうせ穴埋めは全部増税。

この次惨敗後民主は永遠に政権復帰できんな。
217名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:51:15.85 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
218名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:53:32.70 ID:Us+gmPob
民間は65歳まで雇用されるわけがない。
65歳まで雇用が確保できるのは公務員だけだな。
219名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:53:42.73 ID:PCgCg3yx
団塊世代は現代の貴族
220名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:57:14.24 ID:zC3mxFuv
>>219
もう65歳に到達したからか?
221名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:58:21.96 ID:ZCCbpYVR
50歳以上は使えない。
222名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:01:07.01 ID:tooKj3IO
国に変わって企業が年金払えってか?
馬鹿だろ
223名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:01:57.05 ID:r659hQ5o
内需をもっと膨らませるのに55歳定年にした方がいいよ。男は75歳ぐらいで死ぬんだから死ぬまで20年近く
趣味や遊びで金を使ってもらえばいいんだよ。
年寄りになれば自然と金を使わなくなって貯金したままになるんだから。喜ぶのは銀行と郵便局だけ。
金を使う事に抵抗をなくさせた方がいいよ。
224名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:02:27.29 ID:zC3mxFuv
40・50は鼻垂れ小僧の時代が来そうだな
どこかの政党みたいに青年部長が58とか
225名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:03:08.61 ID:BDr/5Y+D
なんでこう団塊世代ばかり優遇するような政策取り入れるんだ
今やるべきことは若年層の雇用拡大させるような政策だろ
226名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:05:57.34 ID:d0LHQDml
つかね、民間は別にこんなの義務付けられなくても
使える奴は定年後もとっくに再雇用してるんだよ。
しかも、使えるスキルの高い奴に限って、誘っても定年後は隠居しますって奴が多いw

重要なのは、使えない老人を60を区切りに切れること。
これができなくなると、会社は老人をいつまでも切れなくなる。
227名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:06:05.11 ID:fZmhAD6i
また、公務員天国か〜〜〜〜〜
早く戦争しようぜ
228名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:06:19.64 ID:2TykptfZ
>>225
したところで企業は採用しないだろう。
若年でも支那移民ばかりになりそう。
229名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:06:58.34 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
230名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:07:46.87 ID:jJJRqy4m
企業が日本から逃げる。
年金一本化はどうなった
231名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:10:24.22 ID:DXDy/ni+
経営者側の視点に立ったとき、正社員を雇うメリットって何かある?
232名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:14:45.54 ID:zC3mxFuv
>>231
人は石垣、人は城
233名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:16:25.48 ID:d3U0n5ro
60代の社員は定時に帰宅
残務は30や40代の社員が尻拭いで過労死増えそう
234名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:17:08.81 ID:9eUlZmLS
公務員だけ50歳定年にして、職安で職を探すようにしたらどうだろう?
235名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:18:38.22 ID:9QF4umJm
若者の雇用も義務化しろよ
236名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:19:19.24 ID:uyCqIl5m
自分とこの公務員だって減らしてるジャン。
また民間に押し付けっすか。
237名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:20:01.48 ID:zC3mxFuv
>>233
定時に終わらん奴は仕事の効率が悪いから
ノルマ達成するまでサビ残しる
238名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:22:21.83 ID:VF5O0UuO
年金制度そのものを見直せよ。

支える側の若年者の正規雇用を増やせ。
そして何より、厚生年金と共済年金は一元化しろ。
あと、東電の企業年金も取り上げて国民に分けろ
239名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:25:17.30 ID:DXDy/ni+
>>232
つまり愛社精神とかそういったもののために
2倍以上のコストと固定費を抱え込むリスクを背負ってる訳か。
技術の陳腐化が昔とは比べ物にならないくらい早まった現代では
そろそろリスクが大き過ぎるんじゃないか?
240名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:27:54.33 ID:531KQ4Ff
再雇用するだけの価値ある人間なら義務付けなくても雇うよね
241名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:32:49.43 ID:PAttmPnn
本来、年金を支払って年寄りを支えるはずの若年層の職を奪って年寄り優遇ってどんだけ売国思考なの?
242名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:33:39.27 ID:qQ9bdxS2
>>240
だから、逆に言えば今までだったら本当はお払い箱にしたいような古狸が居座るわけだわ

再雇用義務付けだと判れば影響力のある内に給与の75%以上で最雇用すること
なんて一文を社則に忍ばせるだろうよ
243名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:34:01.22 ID:tl47gGBQ
これ恐ろしい話だよな。高速道路を逆走する老人が大勢いる状況で
原発や化学工場で65歳とかの老人が作業することになるんだぜ。
鉄道やバスの公共交通機関の運転手とかさ。
65歳の看護師とかに点滴とか打たれたり。あ、間違えたとかさ。
それすら気づかないかも。
若年層の雇用云々以前にどーすんだよ。お前ら、、現代文明崩壊だぞ。
244名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:35:00.63 ID:sRZR/BmO
ここまできたら望むものは日本のデフォルト。
なにもかもご破算で結構、このままずるずる行かれるほうがむしろ生き地獄。
選挙なんかなくせよ。なくていいよ、選挙のせいで暴政だ。
245名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:35:26.84 ID:ncbXFaVF
こんなもん公務員だけが得するに決まってるやんか
民間はそんなに甘くないわ
さいこうようを義務化しても条件が自由なら厳しい条件で辞めさせる
ようにもっていくわ
中小ではそんなこともせず、首だしな
公務員なら60以降も昇給するかもしれないわ
246名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:36:01.39 ID:qQ9bdxS2
それもこれから再雇用対象になるの団塊、バブルだろ?

何の罰ゲームだよこれ、企業を焼け野原にしたいのかね
247名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:37:33.22 ID:tl47gGBQ
地方なんて、移動手段が乗用車だからな。
認知力と反射力の落ちた過労の65歳が
毎日車で通勤とか、どんだけ恐ろしい社会なんだよ、、
248名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:40:43.98 ID:ofKibXUU
>>222
そういうことだと思うよ。

経団連は、少し前は労働力人口が足りないから、移民を認めろとか
女性を活用とか言ってたし、再雇用義務付けだって、
労働力を確保する一つの手段なんだがな。
249名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:40:59.07 ID:qQ9bdxS2
すべては年金支給時期のずれ込みによる失業率の大幅な増加による社会混乱の回避と
併せて公務員が今後定年65歳にするための布石

つまり、全部国の都合、民間企業の事情なんて知ったこっちゃない
流石にひどすぎるから、たぶん、行政指導として65歳を義務付けるとか言って強制力はそこまで無いのかもね

しかし、外資は一気に引き上げるぞ、これ
ついていけないと思う

後は新入社員の雇用にものすごく影響するだろうな
これによる企業の固定費UPは洒落になってない
250名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:44:18.93 ID:tl47gGBQ
>>246
一番人口の多い団塊世代の雇用延長を狙ってるんだろ。
1947年から1949年生まれのさ。

人口の多いとこに年金払う金が無くなったからって
その世代を働かせて税収を得ようなんてどんだけよw
常識敵に考えて、年金や社会保障の減額とかが先だろとw
251名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:45:57.34 ID:i2ay8DuS
ギリシャ化決定
252名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:49:25.18 ID:tl47gGBQ
更に70歳までとか雇用延長考えてるとか、馬鹿だろw
歩行者が後ろから車ではねられるレベル。
おむつが必要になって、お茶飲む手も震えてる歳だろw

そもそも65歳以下で死ぬ人口って、どれくらいの割合
存在してんだよ?そういう人はぼったくられるだけ
ぼったくられて年金かけ損だろ。
253名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:51:37.18 ID:wsNZey3d
>>249
外資って20代ですら使えなかったら即首にするようなとこもあるんでしょ?

普通に能力がどうたらで切り捨てできそうだけどどうなるんだろうねw
254名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:54:24.83 ID:8ho3wJd/
まず何より先に公務員の賃金制度を抜本的に変えた上で論議する事が大事だ。TPPも安価な労働力が大量に入ってくる道筋出し日本人の若者は大量に失業だろう。アメリカの20代の失業率もかなりなもの。敵は高齢労働者でなくて公務員だね。ギリシャ化した公務員天国日本。
255名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:57:08.22 ID:tl47gGBQ
てか、体が動けなくなった老人雇わされて、会社は何やらせるんだ?
頭脳使ったデスクワークだって厳しいだろ。
責任を一切取らない政治家じゃあるまいし。
256名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:57:51.82 ID:iFTQY9Xo
公務員の人件費もUP?
257名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:59:27.49 ID:8ho3wJd/
公務員の天国国家樹立。ほんの少しだけ、年収が減額になります。
そして民間人死ぬまで奴隷の国。
みんな、今度の選挙は鉄槌を喰らわそうぜ。
258名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 20:59:27.98 ID:EWMr9BiP
建築だと60代ならまだ主力でやってるな
まぁ若い奴が入ってこないのが原因でもあるが
259名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:02:38.26 ID:Yu4N20Wo
若者の就職が一層不利になりますな(苦笑)
もう中小でも正社員ってだけで女が寄ってくる時代になりそう
大企業だったら流血沙汰の奪い合いとかw
260名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:02:45.57 ID:+yh4137r
刑務所がいつの間にか老人ホームになったように
企業も老人ホームになりそうだな。
261名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:05:53.21 ID:DXDy/ni+
>>248
労働力人口は今でも足りてない。
経団連の言うのは低賃金奴隷のね。
シムシティと同じだよ。よくできてるぞあのゲーム。
良かれと思って教育施設を充実させすぎるとみんな頭よくなっちゃって
工場とかの低賃金職場はあっても誰も働いてくれなくなるんだ。失業しててもね。
262名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:05:54.05 ID:8j9STMvf
どんだけ若者を苦しめるんだ?
263名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:06:54.98 ID:XVNKsI/N
既存政党とマスゴミは若者よりも今の年寄り優先ですから。
ナベツネ万歳。
264名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:07:58.37 ID:uEAUW/MT
65まで働きたくないな
退職金積み増しとの選択性にしてほしい
265名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:08:46.46 ID:wsNZey3d
普通に60以下でもリストラされないという保証なんかないし無職で放り出される
ケースもあり得るんじゃ

そしてIT業界とか肉体労働系は・・・・
266名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:09:40.89 ID:tvvlz1hZ

これはヒドイ

俺はすでにおっさんだが、若年者の入る隙間が本当になくなる

むしろ年寄りをどんどん切って、若い奴をどんどん入れた方がずっといい
267名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:10:18.62 ID:wsNZey3d
ナマポは貯金あるともらえないしとんでもないカオスな未来が待ってると思う

orz
268名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:10:28.63 ID:zC3mxFuv
>>252
年寄なんて時代で変わる
俺らの頃には70だってピンシャンして
80まで働く(かされる)かもな
269名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:10:44.23 ID:Ub+83t+o
はやぶさにしてもそうだけど、
未来の芽を摘むのが仕事か。

なんか、未来に役に立つことしたのか、現政権は?
270名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:12:16.74 ID:eKXwXTEs
会社も迷惑だから
ストレスあたえて
自発的に辞めさすでしょ
どうせW
271名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:12:41.69 ID:Ctiqutth
60−65歳の希望者は全員国が雇えよ
272名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:12:45.98 ID:zC3mxFuv
>>269
忌枝は早く摘まないと
盆栽がダメになる
273名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:14:28.21 ID:tl47gGBQ
>>268
若いとき外で遊びまくってた体力のある団塊世代で
今の高速逆走状態だからな。

ゲーム、パソコン、携帯世代の氷河期世代以下は
50歳過ぎたら足腰にガタが来るだろ。
274名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:16:20.27 ID:l5QGPFIe
派遣労働法の規制強化したら派遣切りが鬼のように派生して、今現在も派遣切りが物凄い勢いだよ。
この定年を義務化なんてやってしまったら、直接労働契約を結ぼうなんて中小零細なら尚更無理になる。
失業。しかも若者の失業がもっと増える結果になるよ。大企業も採用減らすよ。確実に。

そもそも、これじゃ年金制度が詐欺に等しい。
大体、定年まで会社が存続するという保証が民間には無い。余程の大企業でも10年先はわからない。
会社の平均寿命は、22年程度。大卒で22歳で入社し、60歳までの38年間を考えたら尺が絶対に足りない。

まして65歳となれば、44年。会社の平均寿命の倍に相当する。
275名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:19:01.34 ID:tvvlz1hZ

面白いのが、雇用の流動性を確保するはずが、まったく逆の政策を推進しているという・・
まだ小泉改革の方がマシだったんじゃないか?
無職よりゃ派遣の方がはるかにマシだろ
276名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:20:05.34 ID:tl47gGBQ
>>274
既に世界中どこにも安定的に年金運用できる市場がないw
公的年金も企業年金も詰んでますな。
277名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:21:10.71 ID:l5QGPFIe
失業で無収入より派遣のほうがマダ前々マシだよな

>>276
そうなのよ
278名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:22:20.17 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
279名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:22:57.80 ID:buDGxO9S
こんなアホな事するからますます若者の雇用と収入が減るんだろうが
280名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:25:16.27 ID:Us+gmPob
>>276
企業年金とか運用とか関係ない。
企業の財務を圧迫しても年金を払えってなる。
JALの企業年金も利回り4%だったし。
破綻しても年金はほとんど削減されなかったしな。
老人と公務員天国だよ。
281名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:28:23.42 ID:iNsl1wrd
もう働かないから、こんな法案どうでもいいよ。
282名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:30:49.28 ID:kqsTnBuO
>>265
そして今、労働厨がさんざん叩いているナマポの支給要件改悪が適用され路頭に迷う。
会社
『君には59歳で会社辞めてもらうから…、次の仕事探してね』
労働厨
『えっ…?』
転職希望先
『うちは再雇用があるからもう無理、よそへいって』
労働厨
『えっ…?』
役所
『働ける人にはナマポはあげられません』
労働厨
『えっ…?』
なんでもらえないの?
役所
『当時の民意だったので…自己責任です』
283名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:35:29.04 ID:Eev8LwvO
結局のところ、みんな将来の年金無支給期間の為に
貯蓄しまくるだけだろ?

いままでだってそうだったじゃん。
284名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:35:31.00 ID:tl47gGBQ
>>280
今、普通の企業って決算報告書に従業員の年金運用の損失額とか
計上することを義務化されてたっけ?
国が決めた最低運用利回り以下の時の企業の補填分とか。
損失大きくなってる企業多いと思うんだけど。
利回り4%とか、今だと運用できんぞw 世界中で巨額の損失出てるのに。
285名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:35:40.89 ID:IA5oyZhJ
>>275
派遣より無職のほうがいいよ。

派遣は人格が歪む。低い立場で奴隷みたいなもんだし。

286名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:37:36.53 ID:tvvlz1hZ
>>212が良いことを言っている
そう雇用を希望する年寄りを雇用する義務があるが、雇用を希望する若者を
雇用する義務はない
これが全てだな
本来は、定年退職の年寄りと新卒の若者を同じスタートラインで競争させる
べきなんだよ
老人は経験で、若者は若さと可能性で、アピールすりゃいい
どちらを選ぶかは企業のスタンスで決めりゃいい
287名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:38:02.62 ID:aZ2HDwb5
いま、健康ブームとやらで
おまいら、色々と我慢してるだろw
我慢しなくていいんだよw
家族に迷惑がかからない範囲なら
酒を飲んで、タバコ吸って、博打しろよw
我慢(他人の意志)して寿命を延ばすか
やりたいこと(自分の意志)やって
結局、死ぬんだからw
288名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:39:34.71 ID:IA5oyZhJ
いつ切られるかびくびくしながら、常に周囲の顔色を伺わないといけない派遣。
社員と同じ仕事をしてても社員とは段違いの扱い。

そりゃ無職でひきこもってネトうよやってるほうが楽しいと思うわw
ネットの中では常に偉そうにできる。
289名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:43:13.55 ID:B1yDX76J
晩婚化して年とって子ども生む奴は定年伸びた方がうれしいやね
政府にモタモタ言うのもいいが3Kでもいいから就職した方がいい
290名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:44:02.46 ID:Eev8LwvO
この定年老人は数年で辞めるの確定な訳だから、
派遣社員みたいに扱える訳だから需要あるんだろう。
派遣は必要だけど、正社員は不要みたいな。

結局、若いのも短期間雇用の派遣でなら使い道が
あるのに、そこを規制してるから無職なんだな。
291名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:44:15.86 ID:wsNZey3d
>>282
ナマポは貯金ある時点でもらえないから60までリーマンやってる人が
いきなり給付はそもそも無理

家やマンション売って貯金使い果たさないと需給できないしナマポに頼るなら
最初から無職しなきゃorz
292名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:45:00.45 ID:CeWmtsQ/
定年退職した団塊は徹底的に介護職で採用すれば人手不足も解消で一石二鳥
293名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:48:30.77 ID:OU3Wc+Ay
働かない奴が勝ち組
生まれながら障害者か
中卒無職が貴族
努力するやつ、才能があるやつ負け組
294名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:49:04.40 ID:Ctiqutth
正社員に占める20代の割合を20%以上とする事を義務化しなさい。
65歳雇用を義務付けるのならそのしわ寄せを若者が受ける事を防止する策を同時にとらないとダメ。
295名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:49:24.23 ID:wsNZey3d
>>292
大企業で働いてた人とか介護とかできるんだろうか
激しくメンタルを病んで逆に介護される立場になりそう・・・
296名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:51:45.00 ID:Eev8LwvO
>>294
それ、中年のリストラが横行するぞw
297名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:53:29.99 ID:Ctiqutth
>>296
年齢相応に成長出来なかった中年が切られるのはしょうがないだろ
298名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:54:31.39 ID:XMVZRnYX
いっそのこと老人を奴隷化したほうがいいんじゃない
奴らどうしても働きたいみたいだし
299名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:54:32.59 ID:CeWmtsQ/
こんな有様になったのも長年の自民党糞政治の賜物、「このままじゃ将来ツケを払うときが来る」
なんて言われてたがその将来がもう目の前まで来てる、いや、もうその将来とやらが始まったとも言える
行政が慌てふためいて対策してももはや手遅れ、自分の身は自分で守るほか無い
300名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:56:02.43 ID:qQ9bdxS2
>>299
一番の問題は自民党と言うより、霞が関だと思う

301名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:56:52.14 ID:MOIT+Kjr
>>299 自民党をぶっつぶす!!!! (日本がつぶれました)
302名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 21:59:35.44 ID:iNsl1wrd
小出し小出しでズルズルと 我にかえれば白髪老人 見事に国家に
絞られた もう働かないよ。勤労しない自由があっていい。
303名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:00:47.65 ID:Eev8LwvO
雇用の流動化が望みなら、どう考えても
派遣の規制緩和が必要だな。
304名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:01:10.90 ID:KbpOZurn
50歳以上でも使えないボケを
65歳まで雇えだと?

ボランティアじゃねえぞ!

305名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:02:42.57 ID:CeWmtsQ/
>>300
橋下氏なんかを見てると役人をコントロールできるのは
やはり政治家なんだと実感できるけどなぁ

>>301
自民党をぶっ潰したのは正解だったと今でも思う
ただ、次の与党が間違いだった可能性は高いw
306名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:02:57.08 ID:+iIJ2QwZ
ますます、企業は人の採用に消極的になるな
307名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:05:48.92 ID:VKHszSrE
日本はもはやその自覚なき共産国家だからいずれ経済は
行き詰って崩壊するよ。

体制が崩壊するまで世直しは不可能だろうね。どれだけ死人が出ることやら。

今の全員が子供政治家を見てるとホントそう思う。政府や世の中に期待するなんて
ムダムダ。w
308名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:08:48.55 ID:8hVS31w7
>>305
青臭いガキだな
世間知らずw
309名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:08:54.56 ID:ET4ar3aK
企業に65歳雇用を義務づけるより、50歳以上のグループが
起業する事業に補助金だしてみたらどうかな〜?期間限定とかで。
若い人の雇用の場を奪うより、年寄りは年寄りの使い道もあるとおもう。
第一、定年後、若い人の中で新人として働くのは辛かろう。
年配者はみんな其々得意分野があるだろうし、人生の中で培ってきた
ノウハウを活かしてグループで起業してみるのも一つの手かもよ。
教員・保母・看護師は学童などの充実組織とか。
310名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:09:47.01 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
311名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:10:50.73 ID:VKHszSrE
共産国家は有能な人材から順に粛清するので提案なんてやるだけムダ。

自分の力で自分の道を切り開くしかない。
312名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:12:10.22 ID:B1yDX76J
>>294
これは割合次第では真っ当な制度と言えるのではないか
313名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:13:35.46 ID:zVp2nfNK
年金開始支給70歳の準備が着々とw
314名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:18:29.82 ID:vuH8RkVk
老人ばかりを保護して若者切捨てか。
日本を潰すいい手だな。
315名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:19:16.64 ID:CeWmtsQ/
>>308
ガキでも何でもいいけど、どこが世間知らずなのかちゃんと反論しろよ
316名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:19:35.31 ID:qQ9bdxS2
>>305
市役所や県職員と官僚はまるで別物だと思うよ
317名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:20:05.22 ID:mKSoMcEr
高度成長やバブルを経験して金を蓄えてない年寄りなんて
野垂れ死ぬことになっても若者の雇用を優先して子供を増やした方が社会のためになる。
318名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:20:56.89 ID:9mb0Oljl
>>1
■スイス政府『民間防衛』
「経済的戦争とは、最も経済効率の高い戦法。その国を経済的沈滞−デフレに陥れることである」

◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg

◆恐慌経済のフローチャート
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kyokokeizai3.JPG
出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」
※書籍(P113)ではフローチャートの始まりは「主問題経済」となっているが、分かりやすさを優先し「通常経済」に変更した。
また、同様に「双対問題経済」を「恐慌経済」に変更した。

★失われた20年=デフレ

★構造改革、消費税増税、自由貿易=インフレ対策

★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺
319名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:25:22.51 ID:9RkLmld3
年金の支給開始年齢が今後70歳に上がるといわれてるけど
そのときは70歳まで義務付けるの?
320名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:27:14.05 ID:CeWmtsQ/
>>316
総理大臣と市長の権力もまったく別物だし、
権力を駆使して官僚の力を正しい方向に導くのはやっぱ政治家だと思う
321名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:28:07.66 ID:d3U0n5ro
>>299
もうツケ払い始めてるんじゃない
322名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:28:35.17 ID:/yl5gFxN
65まで働くにしても
その頃に自分のスキル委譲できる
下っ端一人育ててないっていう連中が
生涯現役とか言ってるのが痛々しすぎる
323名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:31:12.43 ID:vMaRv4Xl
これは無理あり過ぎ
会社が老人だらけになる
324名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:31:24.76 ID:6+qTbz39
電気工事で役所に今行ってるが
役所内に民間企業の事務所があるんだな。
民間の水道や土木の事務所が市役所内にあってびっくりしたわ
325名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:31:46.06 ID:JdDuuEBL
逃げ切り世代さんセシウムいっぱいありがとう
326名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:31:52.14 ID:qQ9bdxS2
>>320
べき論はたしかにそうだけど

現実はそんな突破力のある政治家は現政権にはいなくて、
長年根を張ったシステムの上に成り立った官僚の思惑通りに進んでいってるんだよ
327名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:32:19.58 ID:d3U0n5ro
>>322
そうゆう人多いよね
仕事抱えたまま後任に引き継げない人
そうやって段々企業が衰退していく
328名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:33:39.44 ID:V27/YmGG
ただし、若年者は雇うな。
329名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:34:34.16 ID:6kQUQEnq
パソコンの基本操作すら出来ないゴミ
自分よりも高給取りの老人介護なんて
勘弁して欲しい。

覚える気があるなら良いけど
覚える気すら無い。
言えばやってくれると思ってるし

ハッキリ言って、こっちが鬱になる
330名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:35:56.58 ID:VKHszSrE
そんなにきちんとした人は既得権益を守りたい有権者が
絶対に当選させないんだよ。

ただもう日本の繁栄も長くないと思ってるので物見遊山の心境だけど。
331名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:39:27.40 ID:p5e+FXFB
とは言っても自分がそん位の世代になった時まともに働けるかわからんしなぁ…

つうか老後位のんびりさせろっつうの
332名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:39:55.12 ID:9RkLmld3
というか義務付けって何?

いったん定年退職した人の再雇用を義務付けるって
そんな法律作ってもいいのか?
333名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:40:53.59 ID:LUZaVBCV
救急隊員やっているが定年退職したら介護やりたい
容態変化とかにも慣れているしな
まあ、40年以上先だからロボットになっているかも知れないけれどね

334名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:41:00.53 ID:tSVTf0RZ
2013年は衆議院の選挙の年ですね
この年に選挙で勝つ為に年寄りに興味持たせる為の選挙です
335名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:41:26.47 ID:vdlctj0I
払う物は少なく
徴収する物は多く
336名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:42:50.72 ID:6kQUQEnq
協力会社や取引先への転職を計画して
思い通り動きそうな馬鹿を重用して
無理やり昇格させるような老人が減るなら
我慢も出来るのだが

キチガイに役職 って人間が多すぎるから困る
337名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:42:54.16 ID:9RkLmld3
というかそもそも厚労省が勝手に年金受給開始年齢を
65歳に引き上げたのが原因だろ

おまえらが無駄遣いしたせいで引き上げなきゃならなくなったのに
何でそのツケを企業に押し付けてんだよ
338名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:43:46.79 ID:FJf/qipa
仕事しない給料泥棒みたいな年寄りを65歳まで雇わなきゃいけなくなると
会社はやっていけないのでは?
339名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:43:50.36 ID:U1t/bHea
ゴミ屑団塊の保身だな
もうさっさと死ねよルーピーども
340名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:44:30.94 ID:zzpIeler
ばら撒いたセシウム食ってフクシマまで歩いて死ね
341名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:44:53.24 ID:d3U0n5ro
サムソンなんて実質40歳で定年でしょ
企業のフットワークが違うのもわかるよ
政府は日本企業をわざわざ衰退させるつもりなんだろうか
342名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:45:46.42 ID:zzpIeler
>>341
△政府は
○この国の逃げ切り世代は
343名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:46:12.85 ID:Bq14aQAL
歳とっていつまでも競争社会のビジネス頭じゃ心も荒むだろう
老人介護とか子守とかの仕事すれ
344名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:46:15.40 ID:qQ9bdxS2
>>332
社会保険も建前上はいらないといけないことになってるけど負担が大きいから入れない法人も3割程度はあると思うけど
はっきりいって、家族だけでやってるような零細企業からすると行政からの大きなお世話な制度なので
特別、入らなくても強制力を発動しないのと同じように、たぶんそこまで罰則とか強制力は発揮しないんじゃないかな?

ただ、大きなニュースにはなるので名の知れた企業は従わざるをえないんだろうけど

本音は社会全体が65歳定年になりましたという状況を作った上で、公務員も定年65歳に移行することもあると思う
345名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:46:29.98 ID:ph8YRww1
公務員の年金支給までの対策。
定年後はお茶菓子食べてるだけで給料がもらえます。

公務員にあらずんば人にあらず
346名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:46:34.97 ID:tSkTfYMU
最終的には75までになって
年金支給開始も75だな
347名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:48:04.61 ID:a2Xsb7nz
>>292
何で俺がこんな事しなきゃならんのだ!みたいな輩だらけになって介護が潰れる
団塊はキチガイ
348名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:49:20.30 ID:B1yDX76J
>>344
長く働きたい人はますます大企業目指すようになるね
349名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:51:19.23 ID:p3clVrwW
まーた若者の仕事が減るな
350名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:53:15.27 ID:KbpOZurn
65歳まで雇用を義務付ける?

厚生労働省は何様なんじゃ!

20代の若者の雇用を義務付けろや!

あほばかくそかす

351名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:53:57.91 ID:d3U0n5ro
正社員を厚遇しすぎ
これでは派遣は切り捨てられる
352名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:55:50.20 ID:ph8YRww1
雇用開始年齢を5歳後ろ倒しにしろ。
大卒なら27歳。
353名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:56:13.59 ID:6kQUQEnq
パワーポイントでプレゼンを作れません。
プレゼンにノートまで付けないと理解できません。
挙句の果てに、スライドショーの操作すら出来ません。
経費削減、経費削減と言いながら、確認は紙じゃないと出来ません。

営業情報は、概要部分と合計金額しか見れません。
エクセルの編集機能も使えません。

たった5行のメールのタイプが出来ないので
紙に書いた文書を女性にタイプをお願いします。
汚い字なので、何度も女性が確認にいかされます。

当然、メールアドレスも名刺でしか管理できません。
354名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:57:42.06 ID:qQ9bdxS2
>>351
結果的に優遇になるけど、本質は厚労省が失業率という数字を増やしたくないんだわな

これが団塊の数の力ってわけだな
355名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:58:14.10 ID:d3U0n5ro
本当は起業が増えるような政策を採るべきなのに
今の日本は沈み行く船で一等船席の取り合いをしているようなもの
356名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:01:40.72 ID:bi0q2+Tw
>23

大変だねぇ.
でも,きちんと日本語が書けないようなので仕方ないんじゃね.
357名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:02:32.37 ID:dGdthP1+
若者を生贄にして逃げ切りを図る老人
358名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:03:00.38 ID:qQ9bdxS2
>>355
うまい例えだね
若者は起業なんてとてもできないよ、専門性のある分野を除いて大学までの一般的な教育が屁の役にも立ってないからなぁ
今の日本で起業するなら一回は就職して社会経験積んで働くということの基礎体力をつけてからの人が圧倒的に多いと思う

教育は小手先の政策でどうにかなる問題じゃないと思うよ
十年くらいは最低準備が必要でしょ
359名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:03:36.75 ID:ZCCbpYVR
これ言ったら、海外に拠点を移して付いて来れない奴は退職って、
動きに拍車が掛かるよ。
360名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:05:18.81 ID:YIyIiFxj
>>349
とっくにからっからだろうよ
361名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:05:21.18 ID:VKHszSrE
>>355
日本という共産国家の末路だよ。

それにしてもなんでみんなこんなにまじめな内容でレスしてるんだ?!。
362名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:06:19.08 ID:k5RExAya
>>350

その20代の若者は60才になったらどうなるの?
363名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:08:30.66 ID:0kYtT49e
老人には貯蓄する猶予が40年ばかり用意されている
その中で各々老後に向け準備するもんだ
逆に言えばその猶予すら与えられていない若者はどうすればいいんだ?
これからの日本を支える若い労働力がスタートラインにも立てず埋もれていく
悪い言い方だが老人はほぼ社会貢献にならないどころか邪魔な存在だ
未来の為に捨石となって若者に後塵を任せようという気持ちはないのだろうか
364名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:08:45.47 ID:qWBzxoN6
>>352
27歳までどうやって食って行けと ?
365名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:10:26.26 ID:Us+gmPob
>>284
だから財務が圧迫しているんだろ。
GMの企業年金も酷いもんだったぞ。

>>305
老人党の自民が野党に転落して
若い民主になったが、民主の中の糞老人が権力を乱用して
老人に奪われた形になった。
もう片足棺桶に入っている奴が権力握るとろくでもないことが起きる。
366名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:10:33.95 ID:d27uN1f1
>>283
そういうこった
今の不況(=雇用の悪化)の原因をさらに深くしてる超愚策
これがミンス
バカどもが「1回やらせてみた」取り返しのつかないことの一つ
367名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:11:04.59 ID:ACDJ+tZf
意味不明

老害どものツケを俺らが払う羽目になるか
若者の雇用を減らすかの選択しか無いんですか?
368名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:11:09.38 ID:d3U0n5ro
結局みんなが安パイ狙ってリーマンになろうとしたのが衰退の始まりだったんでしょうね。
歳いっても優秀な技術者はいる。
でも大半の人間はそうじゃない。

65歳定年制なんて導入したら日本の競争力は大幅に低下するでしょう。
369名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:11:15.20 ID:HLfN9bqI
>>354
団塊は65歳卒業済みで対象外だから
シラケパワーだな
370名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:11:47.01 ID:qQ9bdxS2
>>362

今20代の若者が60の時か、どうなるんだろうな、想像がつかない


371名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:12:40.05 ID:d3U0n5ro
>>370
技術の伝承が出来てないから大変なことになる
372名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:12:48.72 ID:arSIawro
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
373名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:14:07.35 ID:qWBzxoN6
>>370
どうにもならんよ。運命(さだめ)だね
374名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:15:21.77 ID:MBYTnVeA
これは若い奴は仕事が欲しかったら
60くらいの奴を殺せって言う意味
375名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:16:07.54 ID:qWBzxoN6
ラオウ軍、若いモヒカン募集中止のお知らせ

ラオウ軍の65歳定年延長に伴い、新卒の枠がなくなりました。
モヒカン老人が65歳になるまで、若いモヒカンの募集はいたしません。
376名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:16:09.28 ID:ACDJ+tZf
>>370

冗談抜きで多分シナに吸収される
377名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:16:28.80 ID:FWh9PaEi
すべての政策、法令が、公務員の安泰に直結するってのが凄すぎるぞ糞官僚。
378名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:17:48.24 ID:OuuoyoAA
若者よ怒れ!この国は今じじーに乗っ取られようとしてる!
379名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:18:40.74 ID:OSJpB/9a
現役時の1/5で再雇用でいいんじゃない?
特殊技能職以外は
380名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:19:21.13 ID:KbpOZurn
若者をきちんと雇用しないから
少子化になり年金問題に発展した

55歳定年にしろ!

若者が安定した収入があれば結婚をするようになる

381名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:19:34.87 ID:ph8YRww1
>>364
バイトするなり、大学院に行くなり好きにして。
382名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:19:50.65 ID:JrDqaTxn
とにかく再雇用されている間は退職金払わなければいい。
悪いことできないように退職金制度があるのならね。
あと、途中で死亡したら退職金は半額な。
残った遺族がもらえるとしても死んだ本人の食事代とか要らなくなるんだし。
383名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:21:09.13 ID:3wdQCN3L
若い人の就職先がなくなるだろうに
まったくバカ厚労省は単純だな
384名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:21:15.96 ID:qQ9bdxS2
>>379
そこは企業の裁量次第でしょ

唯一の活路だわな、企業として再雇用条件(低賃金ね)は提示したけど、断られました!
ってケースが横行するかもね
385名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:21:27.21 ID:Us+gmPob
>>377
この国は腐ってるよね。
たばこポイ捨て禁止条例も警察の天下り先確保の為だってねw
路上駐車禁止条例も警察の天下りw

国民の為の事は一切なし。
公務員の事になるとすぐに法律改正。

386名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:22:12.62 ID:fP/3dr28
早期退職で40代からリストラされているのに
60代を雇い続ける事を強要するなんて、訳わかんない。
387名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:24:27.95 ID:OSJpB/9a
>>384
うちは基本65まで雇用延長・・といっても退職後再雇用だけど
やってるよ。毎年契約で残れるのは成績次第。もともと給料
払うだけバカらしいオヤジにまで雇用の席を用意する必要ないでしょ。
388名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:25:12.19 ID:1qu3Pq4f
>>379
時給850円でいい。60歳以上の賃金なんてその程度だ。
389名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:26:31.05 ID:3wdQCN3L
厚労省は自分達がバカやってきたことを責任もとらず
企業に負担を押し付けようとしている
体質は全然変わってないな
390名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:28:44.34 ID:OSJpB/9a
>>388
850円程度の人材なら若手がいいw
中にはお願いして残ってもらう人も少数。スキル次第なんだよね。
競争力が無いオヤジは悲惨な老後で仕方ない。普通の動物界なら
とっくに死んでるわけだし。そもそも40年近く働いてて、残って
欲しいスキルが無いこと自体現役時何してたんだ?と
391名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:29:36.59 ID:rCgNLoaB
バカとしか言いようがない
世の中には夜勤労働があるけど、
50歳過ぎたら体力なんて持たないし、
65歳まで働ける訳じゃないだろと言いたい。
確かに寿命は伸びているけど、本当に働ける年齢は
伸びていないよ。
392名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:32:43.88 ID:ACDJ+tZf
>>391
まあ医療が進んで死に難くなっただけで
別に年を取らない訳じゃないからね
393名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:33:03.37 ID:ep8C9Yem
再雇用義務付けとか守られると思ってんの?
394名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:33:28.54 ID:3iN8db8+
非正規社員の俺には全く関係ない話なんだよな。
395名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:35:13.06 ID:1qu3Pq4f
>>390
正直言うと時給850円でも高すぎるだろう。
それってコンビニやマクドナルドと同レベルだけど彼らはそれさえまともに
できなさそうだから。
396名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:40:20.14 ID:hO64Fo7R
その年代までいられると面倒だから
40代ぐらいでのリストラが増えそうだな
働き始める年齢がおそくなり
辞めるのが早くなる
要はそのサイクルで食える方法考えた方がいいな
こっちだっていつまで社畜でいたくないし
株やFX勉強しよう
397名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:41:55.57 ID:zzpIeler
>>392
老人を延命させたら罰金の時代になるか俺らが老人になるころは
398名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:43:14.97 ID:okuQlm4z
>>22

80歳とかのジジイを車で営業行かせると・・・

行き帰りで5人くらい跳ねてるかもなw

とんでもなく高くつく。
399名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:43:54.36 ID:3wdQCN3L
若者の生活保護者を増やすだけだな
400名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:44:10.58 ID:h9IJYVDQ
失政の責任を民間に押し付けとは笑わせるw
どこまで脳ミソお花畑なんだよ、日本人を
雇用する企業が無くなるぞ。
401名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:44:29.65 ID:d27uN1f1
>>398
それはそれで結果的に安くつくのかもよ
402名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:44:48.12 ID:rCgNLoaB
>>392
そうなんだよな。
>>392が考えていることは誰も言わないんだよな。

年金支給引き上げの理由で、「寿命が延びている」と言う人がいるけど
医療の発達で死ぬ人が減っているからだよね?
本当に体力があって働ける年齢が延びている訳じゃないよね?
あと、老人になると仕事を間違えたり、忘れたりするのがあるから
60歳以上は働くのは良くないよな?
403名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:45:42.55 ID:ACDJ+tZf
>>397
俺の予想では老人には元気が出る怪しいビタミン剤が無料配布されると思う
404名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:52:20.94 ID:KbpOZurn
どうしてこんなことになった?

厚生労働省の馬鹿役人が計算できないから
年金支給が年々遅くなる

きちんと60歳から年金支給しろ!

国家詐欺じゃねえか!

あほばかくそかす

405名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:00:31.96 ID:J1Iet+3/
若者涙目。自殺者また増えるな。
406名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:01:27.50 ID:Cp3kC/fa
あきらめて3Kで働けよ
407名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:07:08.18 ID:rpYVKy4b
(◎_◎;)自分たちの雇用を、
確保したようです。
408名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:07:40.53 ID:KWO/GCSW
>>404
平均年齢伸びてるから仕方ないだろ。

仮に支給開始が60歳のままとしても、国民のどこかが負担するという
原則に変わりはない。

その負担を増やしたくないなら、支給開始を先延ばしするしかないわけで。
409名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:07:53.60 ID:wt61sW5p
2013年の衆議院選挙対策です
410名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:10:55.31 ID:zc6v2Xen
公務員のための65歳再雇用義務付けだろ?

60歳過ぎたら初老だぞ!

老人を雇う馬鹿がどこにおるんや!

あほちゃうかw

411名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:12:25.33 ID:UZ7ZN6zt
これ役所も再雇用義務付けるのなら
ウチに限っては親が対象になるし経済的に楽になるなあ
ただ若年層は…
412名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:14:44.98 ID:pvK8Kamo
>>411
たぶん、公務員は真っ先に65歳定年延長になるよ。
で、それで終わり。

民間はほとんど延長はしない。
413名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:15:26.09 ID:c2OEXw6+
そもそも定年まで雇用することも"義務"ではないのに、
再雇用を"義務"化はおかしいだろ。
414名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:17:00.69 ID:2a2CHY8A
わかもの=ばかものって会社じゃ呼んでるの知ってるか?

漢字書けない、日本語おかしい、英語できない

できるのは携帯の操作だけ

ずっとこなくていいよ、うちの会社には


415名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:18:12.52 ID:bPqFA8U7
>>412
正直民間にそんな余裕無いだろうしね
てか公務員が定年延長したら結局マイナスになる気がすんだけど
416名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:22:57.50 ID:bPqFA8U7
>>414
それどうやって会社維持すんの?
417名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:27:28.33 ID:zc6v2Xen
今からは母国語と英語、中国語できないとアカン

しかし、技術の進歩で解決できる

同時翻訳機や

あと5〜10年で完成するやろ

418名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:33:43.48 ID:JSBflENV
公務員は、現在も65まで仕事出来るよ
1週間に3,4日でて20万円ぐらい
419名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:38:21.36 ID:zc6v2Xen
就職は椅子取りゲーム

誰かが椅子から離れないと座れない

その椅子も年々減らされている

420名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:40:23.09 ID:zCzbJah1
もう諦めた
一部の既得権以外は上から自己責任言われて
切られるのをおとなしく順番に待ってるんだからな
とことん追い込まれない限り何も変わらんよこの国は
追い込まれて立て直せるかどうか知らんが
421名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:47:03.12 ID:0nuycFVq
「定年後サイバイバル計画」
60歳になる

平均月収1万くらいの国に移住する。

5年間最低で合計60万くらいの貯金で耐え忍ぶ。

年金支給開始日に帰国。
422名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 00:53:46.85 ID:gPP4DdY3
TPPが始まろうというのに、これでまた日本企業の競争力が削がれるわけか・・・
企業もボランティアじゃないのだからパナソニックらのように海外移転せざる得ないだろ。

厚労省は本当に日本の癌だな。
423名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 01:02:58.84 ID:mczpgKjL
>>414
そのくせ電話の応対が満足に出来ないてのが
バカ者たちの不思議なところだな
424名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 01:11:28.43 ID:tt4rN1n/
企業にしでみれば
若かろうが爺だろうが稼がない奴なんか要らない
それだけの事だ
425名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 02:05:37.25 ID:sy/YY8xR
公務員向けだからな、絶対に騙されるな。
奴らは法律ができ次第、全員を65歳まで「天下り」同様で
雇用を確保するつもりだぞ。

公務員の退職後就職斡旋が難しくなれば、こんな姑息な手だ。
民間はできないことわかってる
426名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 04:38:24.03 ID:IeZIlsuF
年金制度は悪くない!
65歳まで雇わない企業が悪い!
景気が悪いのは、中国と欧州経済と少子化と円高のせい!
民主党は頑張ってる!

で終了なのが今の政権。
交代した甲斐がありましたね!!
427名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 06:24:43.81 ID:KWO/GCSW
つーか、今現在は労働力供給過剰で65歳定年なんて無理だと思うけど、
近い将来的に労働人口は減少するのだから、むしろ65歳定年にしないと
今の経済環境は成り立たないと思うぞ。


428名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 06:48:17.48 ID:1+OY5tXf
年功序列の職能給制度で役員並の賃金貰ってる爺1人切れば、
何人の正規従業員(成果主義・職務給で昇給なし)と非正規(ボーナスなし)をやとえるだろうか?
高給爺にそれだけの価値があるとでも?
429名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 07:03:53.82 ID:lBCKe8t3
60才定年まで働かせない会社が増えるね。
現在でもうちの会社の50代社員は幹部以外はほとんどいない。
居場所がなくなって追い出されるそうだ。
430名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 07:25:20.26 ID:3m3YedRP
>>427
現時点でも若者でさえも無職の人が多いのに
既得権以外で老人を雇うところなんてあると思うのか?
431名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 07:32:09.43 ID:wKu9lTqI
日本人は日本を資本主義国と勘違いしているが実態は共産主義。

自分達でその自覚がない。気付いていない。段々昔のソ連と変わらなくなってきている。
432名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 07:34:31.97 ID:2qC6t1i5
少子高齢化で市場縮小が進むから、定年延長しても負のループから抜け出せない
年金が無ければ働こうが働くまいが消費は抑え貯蓄に回る、雇用も税収も減る
年金を60歳から支給し続ける為の施策をしなきゃ話にならないよ
433名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 07:38:50.48 ID:MYAI2lo4
>>408
>仮に支給開始が60歳のままとしても、国民のどこかが負担するという 
>原則に変わりはない。 

そのくらいの金は、余裕であるんだ

朝鮮やアメリカに貢いでるから、足りないだけ

>その負担を増やしたくないなら、支給開始を先延ばしするしかないわけで。 

貢の辞めればいいだけ
434名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 07:43:09.21 ID:s3mUa55O
定年延長は無理だな
再雇用で実績のある老人だけ雇い、賃金は新入社員並で良ければ
何処の馬の骨とも分からない若造を雇うより現状マシというのが企業の態度
要するに今と同じで、更に再雇用期間を延ばすだけだろう
435名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:09:15.76 ID:qtDckoDJ
小泉さんがもう少し首相続けていてくれたらよかった。
436名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:12:06.60 ID:YpzvfoSg
やっぱ公務員最強だろ
民間いったやつらは未来への展望がなく自己責任
だまって耐えろよ
437名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:15:02.18 ID:yghYJS8b
これで民間65歳定年が過半になれば公務員も65歳定年に移行

但し、民間は契約とかバイトでの65歳定年を迎えるが
公務員はしっかり正規職員の高待遇で定年を迎える罠
438名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:25:21.87 ID:qrzyCUNh
定年後の職場は南アフリカで十分な医療受けれない恐れがありますがどうしますか?

みたいに60で切りたかった使えない奴には露骨な嫌がらせが増える悪寒
439名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:32:12.62 ID:jgDDtywI
馬鹿じゃないのかそんなに日本滅ぼしたいのか

「年金ほしい無収入困る」って、そのお前らのもらう年金を払ってるのは(現行制度では)若者だろうが。
その若者に仕事も与えないで「貰うモノは貰う」ってどんだけ厚かましいんだ。
お前らのもらう年金は誰がどうやって負担するんだ?え?
継続可能な社会を目指すなら当然年寄りより若者に仕事を与えないとダメなはず、誰でもわかる。
結局、自分が生きてる間だけ「収入があって」「年金貰え」れば、自分たちが死んだあとどうなろうが知ったこっちゃないんだろ。
今の若者が老人になったとき味わう地獄は、お前らが「無収入困る」って騒ぐのとは比べ物にならないくらい厳しくなるんだぞ、わかってんのか?

だいたい、国の借金を1000兆円も積み上げておきながら1円も返さずに勝ち逃げ(寿命を全うして幸せな老後を味わった後死ぬ)する世代のために、
何の責任もない世代(借金が積み上がったとき選挙権は無かった、生まれてもなかった)がこれ以上責任「だけ」押し付けられるのはおかしいだろ。

自分さえよければいいジジイババアが日本を滅ぼす
440名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:37:34.17 ID:8RqoPdOX
六十〜六十五歳の間、希望者全員公務員にすればいい。

これで年金問題は解決
441名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 08:42:38.84 ID:+hjPNnBG
もう義務化だからな・・・・・
企業は日本から逃げ出すほかないわ。
ねずみ講社会ここに極まれり。
442名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:06:18.70 ID:jgDDtywI
今の若者が60歳になる頃には、65歳までの雇用が義務化されてはいても、「そもそも就職できないまま60歳まできてしまった」非正規老人が溢れかえってるよ
443名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:13:14.20 ID:bklJaO/v
あはははは若いもんが働けない国
民主ってキチガイの集まりなの?
444名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:15:57.02 ID:e66pCdIh
雇用延長よりはやく円高止めろよ!!
445名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:22:04.93 ID:uqO58LUJ
ドイツ経済の勝因は 左派政権の「小泉改革」にあり
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1422
>ドイツでは「解雇」をしやすくした結果、短期的には失業者が500万人を超えた。
>ところが長期的には、雇用の流動性が高まり、逆に労働市場が拡大して失業者は減った。
>しかもこの厳しい改革を行ったのは労働組合を支持母体とするシュレーダー政権だった。
>硬直化した日本の労働市場にとって、ドイツの事例は何よりの教訓になる

 では、日本はどうか。お気付きの通り、どうやら日本は逆の道を進もうとしている。
厚生労働省の「今後の高年齢者雇用に関する研究会」は6月7日、2025年度をメドに定年を60歳から65歳に引き上げ、
希望者は65歳まで雇用するよう企業に義務付けることを求める報告書をまとめた。
高齢者の活用や「生涯現役」に異論をはさむつもりは毛頭ない。だが、65歳まで働ける社会と、
65歳までの雇用を企業に義務付けることはまったく違う。
 企業に雇用を義務付けることは雇用の流動性を失わせ、労働市場を硬直化することにつながるだろう。
定年の延長は企業の活力を削ぎ、グローバル経済の中での競争に打ち勝つ力を失わせる。
労働市場が流動化すれば、いくつになっても働ける社会はやってくる。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1422?page=2
446名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:23:32.60 ID:uqO58LUJ
八代尚宏

先に述べたように事業主は高い技術を持つ高齢者を雇いたいのですから、
わざわざ法令で縛らなくても、いったん定年退職した高齢者でも必要と判断すれば喜んで再雇用します。
つまり、緩和措置などで玉虫色にしたものの、今回の法改正の本質は、
法令をもって企業が雇いたくない人まで無理やり雇わせようというもの、
と言わざるを得ません。これは他の求職者と比べて「60歳まで働いた人を優先的に雇え」
と言うことと同じですが、それは不公平であり、雇用機会の平等性にも反するものです。
現在、フリーターや若年失業が社会問題化しています。若年者や主婦、
他にも仕事を求める人がたくさんいる中で、なぜ高齢者だけ優遇するのか。
60歳まで高い給料をもらい続け、そのうえ高い退職金を受け取り、
手厚い企業年金が支給される人をなぜ優先的に雇わなければならないのか、
という疑問が生じて当然だと思います。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/item/v253/pdf/200507_12.pdf
447名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:23:40.59 ID:kRItUob+
“オリンパス損失隠し” の国家的スケール版だ。

厚生労働省の官僚たちは呟いているよ。

「5年後には、年金支給開始70歳 70歳“再雇用の義務化”の法案提出だな」

http://big-hug.at.webry.info/201112/article_1.html
448名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:30:46.58 ID:Irlc6o0g
本当に必要なのは、年季関連の事業を全部ご破算にしてそれに関わる公務員、団体も解散
年金に関わる金、全部精算して国民に分割配布

今後は定年後も自分の貯蓄のみで生活してくださいっていう徳政令みたいなことで一回ガラガラポンするのが
一番フェアだと思う
449名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:31:12.59 ID:Qq4c789D
>>439
そのとおし!
450名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:38:44.37 ID:Irlc6o0g
>>439
ジジイ、ババアが優遇をもらっていると言うより、くれるものをただ享受してるだけなんだけどな
あまり世代間での敵対視も良くない

失政を取り繕うためなら、さらなる失政も辞さないミスリード連発させる官僚が糞

取り繕わずに、せめて踏みとどまる政治をしてほしいわ
451名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:43:42.46 ID:7emX5ze9
どこまでも団塊優遇社会だなぁ。日本は。
これ中小企業とかどうすんだよ。むちゃくちゃコスト上がるじゃないか。
年よりばっかの会社なんて若者の雇用は減るし、国際競争力もつかないよ。
再雇用するだけの価値のある年寄りならいいよ、
なんでその価値のない年寄りまで面倒みなきゃならんのだ。
452名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:46:01.07 ID:SdWTMHGv
老人は公務員様のため働けってことだろ

453名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:46:47.84 ID:Irlc6o0g
>>451
団塊の子供に無職、ニートが多いから、団塊も無収入になったら連鎖的にコケるかもしれん
ある意味、セイフティネットの意味合いがあるかも

もう完全に終了への消耗戦だわ日本
454名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 09:59:03.11 ID:e66pCdIh
>>451
新規採用は極力派遣かパートで対応
455名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:04:48.30 ID:MYAI2lo4
>>445
>http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1422 

その記事の最後のほうに、

>その後、EU拡大の恩恵もあり、ドイツは世界一の輸出大国となった。また、ユーロ安が
>追い風となり、企業の収益率が劇的に改善することになった。

とあるのが全てじゃねーか

雇用が不安定になっても好景気時にはいいけど、不景気時には酷いことになる
456名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:08:35.15 ID:9XGbbR8W
実行できるのは公務員だけ
457名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:16:47.60 ID:uqO58LUJ
>>455
好況であれ不況であれ、規制は緩いほうが就業率が高い。

雇用が硬直していると、安定層がいる一方、多くの不安定層が生まれるだけ。
今の日本がそうだ。
458名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:19:51.15 ID:2XMUS3UD
もう若い奴は生活保護受給して
年寄りがくたばるの待ってたらいいと思う
459名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:26:34.67 ID:Irlc6o0g
>>458
何の能力もツテもない30代を迎えるのが一番のリスクだと思うよ
460名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:32:01.64 ID:96GVd1rk
あったり前だが、労働力人口が足りないのか余って居るのかの問題だな
足りないなら高齢者の活用で、余っているなら棄て扶持年金を出すしかない
461名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:52:00.83 ID:MYAI2lo4
>>457
>好況であれ不況であれ、規制は緩いほうが就業率が高い。 

お前、馬鹿だろ

>>445
>ドイツでは「解雇」をしやすくした結果、短期的には失業者が500万人を超えた。 

が、不況の場合だ

>雇用が硬直していると、安定層がいる一方、多くの不安定層が生まれるだけ。 

単純派遣禁止すりゃいいだけ
462名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:55:56.93 ID:uqO58LUJ
>>461
白痴乙

労働者保護規制、緩いほど高就業率・OECD24カ国分析
http://blog.livedoor.jp/stworks/archives/cat_50041342.html
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html
463名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:57:47.82 ID:uqO58LUJ
>>461
白痴乙

 このような派遣の規制で本当に正社員が増えるのかといったら、それはないというのが常識で、
実は派遣社員自身が恐れていることである。これについては色々な調査があるが、
代表的には朝日新聞が昨年11月に実施したものがある。派遣規制についてどうするか主要100社に対応を聞いたところ、
正社員にするというのはごく一部であり、海外に移転する、契約や請負という他の非正社員に変えるという常識的な答えが出た。
別途、スタッフサービスという派遣会社が中小企業に聞いた答えがあり、ほぼ同じであるが、
中小企業なので海外に行くという選択肢の代わりに、既存の正社員を徹底的に使って長時間労働させて派遣社員の代わりにするという、
中小企業らしい回答が得られた。大部分は契約社員で、どちらにしても今の派遣社員の仕事が減ることはあっても増えることはない。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
464名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:59:09.50 ID:uqO58LUJ
解雇規制緩和(雇用流動化)

賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、古賀茂明
齊藤誠、坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文
鶴光太郎、冨山和彦、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕

反対
内橋克人、金子勝、森永卓郎


【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 企業任せの雇用に転換点
http://megalodon.jp/2010-0408-2142-14/sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm

日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く
http://diamond.jp/articles/-/8098

『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html

八代尚宏 解雇ルールを法制化した労働市場が必要- nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070905_5th/
465名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 11:10:20.33 ID:6mq8d4zv
若者が自殺しまくるだろう

間違いなく
466名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 11:14:53.54 ID:MYAI2lo4
>>462
派遣解禁以前がどうだったか知ってる相手を騙そうだなんて、馬鹿が過ぎるぞ
467名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 11:52:08.00 ID:M4T9mziP
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数   
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人   
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人   
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気   
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛   
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛   
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気   
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人←バブル崩壊の影響が始まる   
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←求人倍率の極端な低下   
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下   
1996年3月卒 1.08   390.700人  362,200人←求人倍率の極端な低下   
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人   
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人←就職協定廃止  
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人   
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難   
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人   
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人   
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人   
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010年卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気   
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手  
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
468名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 12:13:25.13 ID:SkFy/o84
未来を潰して喜んでる国って日本ぐらいじゃね
469名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 13:44:33.69 ID:9mtmHKfz
寿命は延びているけど
働ける年齢なんて伸びていないよね?
老人になれば脳が劣化するのだから。

この辺の所は誰も議論しないのが不思議だよ。
470名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 13:48:23.66 ID:bxtkVws8
社会保障を企業にやらせる時代ではないと思うがな。
どうなるのかな日本。
471名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 13:54:31.58 ID:2qC6t1i5
公務員の公務員による公務員の為の政治
472名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 13:54:51.81 ID:LF5mSbJ4
>>469
脳ミソ自体は寿命120年位なんだよね。体が弱って死んでいる。

年金生活で緊張感が無くなっていい意味で衰弱していってるような・・・。

産業と医療は今のままで国の年金だけ廃止すれば老人も活性化して活躍しだすかも。w
473名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:22:19.45 ID:oxoM1OW2
>>8
ところで職業選択の自由はあるものの
君は自分が希望した職業につけたのかな

結局職業選択の自由は何の意味もない言葉な気がするんだな
474名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:28:46.90 ID:c88bahI3
これってロクに仕事の無いような末端の公務員まで“65歳まで雇います!宣言”にしか聞こえないんだが?
つまりタダの公務員優遇策だ。
>原則3年を上限に区切られている契約期間を無期限に転換させる制度の導入も目指す。
つまり、いつまでたっても派遣奴隷のままってことだろ?

ネズミ講型年金詐欺と奴隷制度は維持しつつ、公務員の永年安泰を目指しましょう!という厚労省の策略。
マジで官僚にはしんでいただくしかないようだ。
475名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:28:47.78 ID:TJZYoeVg
もう年寄りが年金納めて若者を支えればいいんじゃね?
476名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:34:35.98 ID:jgDDtywI
>>475

ニートは正しいんだな
477名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:40:55.13 ID:VqQcw/Jc
年金支給開始年齢と再雇用義務付け年齢をスライドさせるようにすれば無年金問題は解決じゃね?(ピコーン
478名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:51:41.75 ID:hoqvVNfO
>>474
公務員から率先して、となるのは確実だわね。
479名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 14:54:56.30 ID:wLd1hnKw
>>148
そうだよね。
人が足りない分激務になって心身壊すしね。
480名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:11:30.14 ID:waomNw1r
こういう小手先の法律って、一体誰が考えてるんだ?
こんなんで社会問題が解決するというなら、失業者の雇用義務とかも義務化すればいい。
高失業率なんて一発で解決するぜ。
481名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:20:12.66 ID:Irlc6o0g
>>480
考えてるのは官僚、鵜呑みにさせられてるのは政治家

社会問題を解決しようとは思ってません、
日本人の国民性を盾に血を吸いまくってます

あと、失業者の雇用義務なんかありえない、なんで民間の経営者にしわ寄せするんだよ、それは官僚と考え方一緒だろ
公共事業の斡旋ならわかるけど
482名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:41:44.65 ID:waomNw1r
>>481
>>480は、義務化したって何も解決しないってことを言ってるわけよ
483吉松恵(41):2011/12/15(木) 15:50:53.13 ID:3kGXt9/Y
しんどい!、だるい、そんなのできへん、私には無理!!
兄ちゃ〜ん!(実)、兄ちゃ〜ん!(保)、兄ちゃん!(文人)、兄ちゃ〜ん!(裕治)

生活保護と兄貴達の援助、極短時間パート勤務で生活できるわ
484名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:51:40.73 ID:Irlc6o0g
>>482
解決しないよなぁ

公務員も65歳定年にするための布石だからなぁ
世間も65歳を義務化してますよって言うための一手だわな
485名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:59:57.72 ID:bxtkVws8
定年を延長するのと定年退職してから年金が出るまで生活保護を支給するのと
どちらがコストが低いのだろうか?
486吉松恵(41):2011/12/15(木) 16:01:07.31 ID:pHCJeVr5
しんどい!、だるい!、そんなのできへん!、私には無理!!
兄ちゃん!(実)、兄ちゃん!(保)、兄ちゃん!(文人)、兄ちゃん!(裕治)、兄ちゃ〜ん!!

生活保護と兄貴達の援助、極短時間パート勤務で生活できるわ!!
487名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:05:50.94 ID:iDwGTbAR
年金も70歳からってインパクトあるよなあ
488名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:08:02.24 ID:aFSZNas2
年金は60歳から支給するって言って金集めたんだから
ちゃんと支給しろよ。
できないなら国家主催のネズミ講でしたって認めて破綻しろ。
俺は年金払ってないから関係ないけど。
489名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:17:59.82 ID:VsChUrTq
個人的に年金は貧乏な老人専用にすれば良いと思うんだがな……
皆に出ますよ、じゃなくて貧乏なおじいさん、おばあさんを救うシステムです
が一番皆にいいと思うんだけど
490名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:21:58.79 ID:CYeK3kEl
基礎年金部分だけは定年年齢で支給してもいいと思う。早期退職者はその分前倒しで。
厚生年金部分のみ65歳で良いと思う。

雇用機会の減少につながることだけはやめてほしいね。
491名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:22:48.70 ID:Irlc6o0g
>>489
本当に貧乏か調べるのがきついだろ
492名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 16:33:58.00 ID:+rKFUo9z

小宮山 ちゅうぶ 帰化ばばあ 止めないと殺されるわ!!


493名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:11:23.15 ID:GBoQVnrq
なんで、今の高齢者を養う為に死ぬまで働かされにゃならんのだよ・・・。
これが皆保険の真髄か??
いつのまに皆保険制度は奴隷制度に変化したのだね??
494名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:16:26.70 ID:+q3Y7fd2
雇う側、雇われる側。どっちからしても馬鹿馬鹿しい。
495名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:18:24.25 ID:znet/sHf
若者の雇用はどうでもいいですby民主党
496名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:24:10.73 ID:cgqP1vlr
時給800円で雇ってるよ
前の年までは年収700万ぐらい出してた職人に
497名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 17:25:42.68 ID:Irlc6o0g
>>496
今は義務化されてないから、雇われる側も空気読むんだよね
498名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:31:43.13 ID:VqQcw/Jc
2050年には現役労働世代1人で老人1人を養うウルトラスーパースペシャル高齢化社会になる予定なのにw
老人を支える側に回そうという企みかww
499名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:52:59.74 ID:/7A7VJlz
>>498
それ自体は仕方ない。でも現役人口を増やしたところで働くところがない。
勘違いしないで欲しいのは年金を支えているのは現役人口全部ではなく、
その中で働いている人だけだってこと。
働いている人が増えなければ、つまり雇用が増えなければどうしようと意味がない。
あるいは雇用はそのままで人を減らさなければいけない。
500名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:27:54.53 ID:3m3YedRP
>>439
>>継続可能な社会を目指すなら

まずジジババにこの言葉を言っても無駄とわかる。
実際に自分の親に言って見て失望するよ。
今から生まれてくる子供は相当悲惨なことになる。
501名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:31:18.55 ID:3m3YedRP
>>489
今の年金のシステムは税金が投入され年金を払った以上貰える仕組み。
要するに儲かっているのは公務員と大企業社員だけ。
特に65歳以上の元公務員は月に46万円まで年金額が減らない仕組み。
月収46万円以下で働いている奴なんて沢山いるわけなんだが。

502名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:37:29.08 ID:0MoSgMZv
韓国みたいに45歳で退職させる企業が増えるだけだ。
503名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:41:07.01 ID:Rr8YhojO
老人と団塊は本当にゴミ
火力発電の燃料にしちゃえよ
504名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 19:47:27.80 ID:TUlClm/B
一度正社員になると、国がここまで心配してくれる。
そのレールから外れると、とことん見捨てられる。
505名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:08:50.87 ID:HFPhc6Rm
公務員や公益企業にとっては権利
中小企業にとっては義務
格差社会をさらに広げる
先ずは公務員の平均年収を民間にあわせ

退職金と共済年金を廃止してからでないと
506名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:26:01.40 ID:Wvo3w3aa
>>505
公務員はクビにならないのだから、民間より低賃金でよろしい。
507名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:45:27.41 ID:zr9GoVyO
>>472
脳みそが120年持つなんて聞いたことがないぞ。
508名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:54:45.09 ID:Irlc6o0g
>>502
逆に45で放流するのは自力で再起できる体力あるだけマシかもな
戦友たちも現役だろうし
終の職業をセカンドライフとして再構築できそうな年齢だ
509名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:05:32.33 ID:tnYfRxyp
義務化なんて消費税増税のまやかしだ。
510名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:09:03.13 ID:uKr91zzE
>>507
能力的なピークは鍛え続ければ7〜80歳という話もある。

医療産業が一番儲かるように健康状態を誘導させられてるんだと思う。
(病気持ちのままある程度長生きするように)
511名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:44:52.67 ID:waomNw1r
>>508
そうは言っても、45歳定年が当たり前になる時代には、それ以降の正社員雇用は
今以上に絶望的だろう。
脱サラした奴が、皆が皆「人生の楽園」みたいないい生活送れるわけじゃないし。
512名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 21:45:13.73 ID:fQwqlqay
>>502
だよね、先手を打たないと後で困る
今の時代に退職して欲しくない60歳なんて殆どいない
513名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:14:27.85 ID:ebQ4ZN3E
再雇用でいいやんけ。
反対してるやつは自分がその年齢なった時同じ事いえるかね。
514名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:35:32.81 ID:zr9GoVyO
60歳で満額貰って
老人は年金使って遊んで貰った方が
経済には良いと思うけどな。
515名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:22:56.47 ID:EcD9ZwdP
>>513
いやいや、問題はそこじゃないんだよ。
問題は・・・そんで若者の雇用は?
     現実問題として民間企業にそれできる?
     ひょっとして、公務員のためのセーフガードだったりして?
     60歳からの年金払い希望者が増えたらせっかくごまかした年金財源が崩壊するからじゃね?
516名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:22:58.21 ID:iPfIZev1
>>514
少なくとも無駄に貯めこむのは止めて欲しいね
517名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:26:42.50 ID:M3zGsrO1
>>516
どうせあの世には持って行けねーよ。
子孫が相続するんだから別に構わないだろ。

518名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:28:42.62 ID:YQEc3K5u
再雇用を義務づけるなら、その前提の定年まで雇用するのも義務づけるわけだろ。
正社員で採用する会社なんて無くなるよね。
519名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:35:08.89 ID:2Oz4LCum
年収150万程度なら、再雇用もありかなあ・・・。
520名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:38:34.05 ID:ySEjKqfs
再雇用する老人は最長5年で辞める短期雇用なんだから、
そりゃ若いのを正社員で雇うより、遥かに使い勝手
良いだろう。

まぁ、若いのを派遣社員で雇えたら、こういうのも
減るだろうけど。
521名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:39:56.79 ID:PErHGdF8
>>518
実際「義務付け」の意味が分からんよな。
そもそも正社員を60まで雇うことは会社の義務なのか?
522名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:44:46.40 ID:ofnhH7bC
企業の自由にさせるべきだ
はやり廃りがあるのだから雇用が流動的になるのは当然だ
523名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:54:42.82 ID:HGzhy9Oo
どの世代にも出来の悪いのは居るからな
そういうのは60まで引っ張ったらもういいだろうと言う感じだ
今の60はリストラで振るいにかけたから病気とかだけだろうが
これからも同じとは限らない
まあ、実績のある即戦力を年収二百万で雇えるなら、この不景気には魅力的
524名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:54:51.54 ID:a8QXF8g/
>>519
便利すぎて現役世代の雇用が奪われてしまう
525名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:01:45.69 ID:vV8mdaXi
爺婆には選挙権があるから邪険にできねえ。選挙権のないガキ供なんて
知ったことじゃねーw、俺らさえ無事に逃げ切れればそれでいいんだよ。

と、厚労省の老害達が申しております。

526名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 01:14:35.05 ID:3uVXLx4g
てか、どうやっても年金も無い定収も無いてのが
スタンダードになっちまうとまずいて事だろう
年金支給まで働ける制度を作りました
でも俺には職が無いって?それはあんたの自己責任
527名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:09:59.56 ID:ySEjKqfs
今後は何かにつけて、こういう安い労働力との競争だし、
結局、派遣の規制緩和やらないと若いのの雇用は増えないだろう。
企業にボランティア求めるなんて出来っこないしな。

そのうち派遣の議論は再燃しそう。
528名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:20:38.99 ID:K0R8aAHt
>>520
>>再雇用する老人は最長5年で辞める短期雇用なんだから

5年は「短期雇用」じゃないだろ。
社員の平均勤続年数が5年以下の会社なんてゴロゴロ世の中にあるわけで。
529名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 02:44:21.41 ID:MCA4B2bS
公務員は仕事が無くても延長できるし、給与金額もそのまま。
民間は利益が有ればこその雇用。再雇用できたとしても給与激減。

今勤めている会社の定年は50歳だよ。建設関係は体力勝負だからな。
530名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:01:50.10 ID:XHAmeYTm
この国は一体どこまで老人を優遇すれば気が済むのだろうか?
トヨタがDrive AgainみたいなCMを打っているが、車が売れない原因は車に魅力がないのではなく
若者の雇用と収入が不安定すぎて買えないのだといつになったら気づくのだろうか?
531名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:10:57.01 ID:YQEc3K5u
労働条件の規定は無さそうだから、
介護子会社作って、時給700円で働かせればいいんじゃね?
532名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:35:19.55 ID:2fIOQaDJ
ますます被雇用者は気楽な稼業になるな。
会社立ち上げるて経営者になるやつがますます少なくなって
日本経済はダイナミズムを失う。
企業家精神を醸成するんじゃなくて、水かけてばっかだもん。
533名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:44:11.75 ID:YCrDNhgh
もう面倒くさいから死のうかと思ってたが嫌がらせのため長生きしてやんよ
534名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:14:11.89 ID:PH0tv2fJ
地方のパートなんて時給800円がいい所で1000円なんてどこにもない
時給1000円としても1年働いて年収が200万とか終わってる
そんな死ぬ間際まで貧乏生活するとか希望がないね
535名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:27:59.11 ID:B2lrZ1yP
年寄りが今時何か雇用生み出せるならやればいい
寄生虫はお断り
536名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:51:20.10 ID:PfU7yN3r
内定先から入社4日前に正社員じゃなくてバイトにするからと言われ
辞退して新卒を無駄にした俺
職歴なしで既卒って人生詰んでる
537名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:03:53.33 ID:ddGx5SzI
>厚生年金の定額部分は2001年から支給開始年齢が引き上げられており、 
>13年4月には報酬比例部分については60歳から61歳になるほか、 
>その後、段階的に65歳まで引き上げられる。 

これ、やめればいいだけ、というか、やめるしかないわけなのに、何暴走してんだろうね
538名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:15:41.91 ID:cAIGU3Iw
電車で老人に譲るってことしなくていい社会になればいい
老人の仕事の効率はPC操作を取っても若者より遅いのが大半だから今のうちに若者入れて仕事教えてやったほうが効率のいい会社が作れると思う
老人なんてさっさと引退させろ
ノウハウはコネやお歳暮なんかの手土産と天下り程度の技術しか持ってないのが大半だろ
539名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:34:48.47 ID:DmP53j4y
マニフェストにないだろこんなの。
540名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 07:57:56.58 ID:R8yAZ6Nw
60歳以上はすべて最低賃金で再雇用すれば、会社もめしうまーだろ?
541名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 09:28:10.13 ID:GyMPTPnd
またまた若年層の雇用のじゃまになる政策だな。
542名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 09:44:32.98 ID:upyDXj1A
しかし、老人憎しになっちゃってる若者の多いこと

治安が悪化したときに老人がターゲットにされる確立高そうだな
お前らの両親も含めて
543名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 09:51:30.45 ID:Di6upSOV
若者がきつい仕事やらないから
年寄りが優遇されるんだよ
中小零細というだけで若者が敬遠するんだから
544名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:28:39.59 ID:PRK9hYeK
>>539
一見コストゼロ見える思いつきに熱心になる連中だから。
545名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:52:35.34 ID:PErHGdF8
既得権の打破みたいなこと言ってたけど、民主党になってからより酷くなったよな
圧力団体と老人にめちゃくちゃ弱いじゃん、民主党。年寄りに媚びる以外にも、なんか仕事しろよ
546名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:59:00.87 ID:upyDXj1A
>>540
60歳までに大企業なら役員同士結託して既得権を作るよ
547吉松恵(41):2011/12/16(金) 12:45:03.30 ID:YalBR/z9
しんどい!、だるい!、そんなのできへん!、私には無理!!
兄ちゃん!(実)、兄ちゃん!(保)、兄ちゃん!(文人)、兄ちゃん!(裕治)、兄ちゃ〜ん!!

生活保護と兄貴達の援助、極短時間パート勤務で生涯を暮らせるわ!
548名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:35:56.51 ID:mOnr8ML1
>>1

若者イジメ

本当に民主党は無能。
…いや、票田への胡麻スリ以外能がない。
549名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:02:18.83 ID:upyDXj1A
>>548
多分、年金の尻拭いでいっぱいっぱいで若者へのデメリットなんて眼中に無い感じ

で、TVで新卒がかわいそう的な放送流して、60歳主婦はお茶の間で屁をこきながら
「大変ねぇ」とかほざく
550名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:05:51.34 ID:3CtVFTly
俺が経営者なら55歳にしてほしいと 思うだろう
551名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:07:47.91 ID:ujFSHnHq
>>542
老人憎しじゃなく、憎まれてるのは無策の厚労省と民主な
552名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:08:56.71 ID:muXjkawN
東大は、60才定年を勝手に65才定年にした。
再就職が厳しいらしい。
553名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:10:48.68 ID:OQTOagth
若者だけの若者通貨作って相互扶助するしか。
554名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:13:38.67 ID:L2LkjtFM
若者死んだら高齢者も死ぬ
555名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 15:40:34.52 ID:nHQzr1ho
そりゃ公務員みたいな仕事なら65歳でも働けるだろうが、民間じゃ無理だろ。
556名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 16:25:14.51 ID:w2ooSnYV
>>553
昔の若者(今の年寄w)みたいに若者生活共同組合でも立ちあげて
日本円を若者ポイントにでも兌換して売り買いするところから始めれば良かろう
そういう最低限の行動力も無いからやられっぱなしになるんだよ
全日本日雇派遣労働組合も立ちあげて派遣労働市場にも介入しる
557名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:26:11.84 ID:BzAv8+0i
60歳の老人を即戦力だとかアフォじゃないのか。
こいつら60歳以上を定年にしたい公務員だろ。
558名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:32:45.49 ID:upyDXj1A
>>557
職種によるだろ、それを一律で義務化するっていうのが企業に負担すぎる
559名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:33:24.21 ID:EcD9ZwdP
>>557
それ以外に何があるの?って感じの方針だよな?
最近の中央省庁ってどんどん露骨に公務員安泰策を出すようになってきた。
どんだけ開き直るのかね?
560名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:41:09.51 ID:R55TTYx0
定年って考え方もよく分からんよな。何故一律決める必要があるんだか。
561名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 23:49:27.37 ID:srOTb6p2
公務員だけ65才定年になるんだろ民間に範を示すとか言ってw
562名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:01:48.19 ID:0tUxqDl5
オレは公務員じゃないけど
晩婚になりそうだから65まで働きたい
子供が大学上がる頃に定年じゃ困る
まあまだ相手がいないんだがそんな妄想ばかり
563名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:43:52.95 ID:FqfiaaAO
>>560
横並びにしねーとうるさいんだろ。
終身雇用意識の強い年寄りに「お前老いぼれたから、55で辞めてね。隣の
あいつは70でも続けて欲しいけどw」なんて言ったらモメるだろうしな。
全員一律なら、そういう規則だからということで、波風立てずに引導を渡せる。
564名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:45:08.26 ID:4Q6ovQ2V
>>562
至急年齢を60以上にして70以下の受給者については減額すりゃいいだけじゃないか?
後は自分でやれってことで。
子宮年齢にこだわるからおかしくなる。
565名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:00:55.13 ID:0tUxqDl5
もう子持ちの嫁でもいいかとか考えるわ
自分のために稼ぐのも疲れてきた
まわりは離婚やらセックスレスやらもう一周してるし
566名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 06:27:24.79 ID:n9YrHSHv
インフレ政策が全てを解決する。
567名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:30:08.56 ID:Egi24r+7
これで若者の就職チャンスはぐぐっと減少するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:17:55.29 ID:Uzq1GIP9
公務員が65才まで働けるようにするなんて大反対
569名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:18:34.94 ID:Uzq1GIP9
>>561
まさしく民主党や政府は国民にブチ殺されないと解らないらしい
570名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:19:53.37 ID:Uzq1GIP9
まず無能な公務員を自由に解雇できる制度を作るべきだ
571名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:21:34.06 ID:Zf3QmLJ1
建築業だけど60代はまだまだ主力になってる
若い奴は入ってこないし今の単価では人材を育てる余裕もない
60過ぎて日当が安くなった職人は若い奴よりよく働くし重宝する
572名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:22:05.01 ID:Uzq1GIP9
>>513
まず年金支給を60歳からに戻すべき。
その上で年金を減額すればいい。
老後の生活費を年金だけ頼りにしようなんて情弱は自己責任。
573名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:25:04.17 ID:Uzq1GIP9
>>571
それが65歳まで定年義務化すると、「60過ぎて日当が安くなった職人」ってのが
いなくなるわけだ。
今の企業の再雇用(60歳雇用)は、給与を8割くらい減額して労働時間も半分
くらいにするのが標準モデルだからな。

ところが民主党は公務員の定年延長を現役時代の7割給与保証なんてことで
やろうとしている。
こんなことがまかり通れば企業は成り立たなくなる。
574名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:29:20.52 ID:Uzq1GIP9
雇用義務に賛成 安永貴夫連合副事務局長「あと20年雇えというわけではない」


まったく既得権益、NTT労出身のアホの言うことには怒りが込み上げてくる。
自分たちさえ良ければ、それいで良いという団塊世代の我田引水。
575名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:29:30.72 ID:d/avHSI9
財界としては
労働人口はパンパンに増やしたいが
義務化で高齢者の労働市場が緩んでしまうのでは意味が無い
老いも若きも移民も含めて血ヘド吐くまで競争させて
買いたたけるだけ叩きたい
年金受給年齢の引き上げには賛成だが雇用義務づけには反対、まあ当然だわな
576名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:42:24.38 ID:d/avHSI9
>>574
肝心の団塊はもう雇って貰えないわけだが
577名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:53:00.69 ID:CzG1vL6j
雇用が延長されないとなると、
年金受給開始までの期間が無収入になる恐れから、なるべく現在の消費を抑えて
将来に備えるという人が沢山でる。その結果、ますます景気が冷え込む。
578名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:50:08.66 ID:5dWdQNL/
>>577
何で仕事さがさないの?
579名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:01:39.89 ID:pmN4Mn0M
自民党ならこんなことにはならないだろうに
580名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:09:48.53 ID:ocnMrmcX
60の使えない奴が多すぎって事だろ

もうロボット産業に力を入れて、人間は働かなくていい世の中を
作ろう
581名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:24:32.13 ID:WmoHW8/G
団塊の社内滞留がさらに5年延びて、求人激減。
これで若者はホームレス一直線。
582名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:41:42.46 ID:cZ7rPocC
若者は超絶不利だよね。これから一家の大黒柱を目指さなければいけないのに、上には安く熟達した高齢者やパートのおばちゃんがゴロゴロ居る
583名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:51:42.63 ID:T2DZou/k
50才でリストラされる人も多いよ。
584名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:56:49.47 ID:HMADIFTl
もうジジイになったらナマポもらうかお札を印刷して刑務所逝くのが吉
585名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:08:38.76 ID:8imcjUpl
雇用なんて義務化すれば安定するもんじゃないよ。
景気を良くして雇用のパイ自体を増やさないと。
民主党政権がやってるのは雇用を縮小させるだけ。
目的が公務員の利権のためだからその点では効果が高いが。
586名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:11:12.05 ID:FYf2lb4y
実際問題、60過ぎても元気で働ける老人は少ないよな
よほど趣味と実益を兼ねてるような人でないとイヤイヤ働いてるような雰囲気にしかならない
そんな人間は店員でも同僚でも取引相手でも嫌だ

なんかこれからの世の中は「懲役70歳まで」と言いかえたほうがいいんじゃないの
587名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:19:58.30 ID:oF+2rbkx
>>585
だって格差社会に反対して民主党に投票したのは国民ですから
588名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:28:14.05 ID:XU/jj5A1
>>581

団塊の世代は既に退職し始めてるだろ
589名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:45:29.74 ID:uotxvvfJ
年金支給開始までの繋ぎも大事だけど、それ以上に非正規の低待遇をどうにかしないとマズくね?
590名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:59:10.96 ID:DOsN5NCw
>>585

今の日本経済は「景気が悪い」んじゃなくて、少子高齢化やグローバリゼーションに
まともに対応できていないことによる構造的な衰退が起きてるんだろ。
591名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:01:27.17 ID:D4Cm8FL3
ばかすぎる。許しがたい。
592名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:02:22.33 ID:d/avHSI9
>>588
尻が63だからな団塊は対象外
593名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:05:54.21 ID:56MJa28u
60とかまだまだ若いんだが
うちの親、後6年勤続決定かな
俺と違って高収入だからもうしばらく良い生活出来そうだ
594名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:07:59.82 ID:oF+2rbkx
>>590
たぶんそう
戦後日本の制度が対応できなくなってる
595名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:31:19.68 ID:z+03xo0/
ほんと、自営業の人から見れば滑稽な話ですよw
まさに社畜はキリギリスですね。
596名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:33:02.96 ID:9UkGTdGz
>日本マクドナルドは18年に能力主義に基づいて60歳定年制を廃止した
が「若手社員を育てる文化が育たなくなった」

「育てる」ではなく、「採用枠を減らした」だろ?w
まあ、今の日本企業に言えることは確かに(数十年前の常識を持つ爺婆の
経験(笑)にかなう人間以外は)若者を採用する気もないがなw
そりゃグローバル化した現在じゃ、日本すたれるってw
597名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:14:02.47 ID:AOyLwlNp
65で定年だから、年金で社会が破綻しているんだよ。

80位まで伸ばせ。
598名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:22:40.96 ID:WVTMp90e
>>593
天下りか役員か、6年ということは監査役か。
599名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:35:25.52 ID:Nu/bKCHn
ロクにPCも使えない世代だけでも最雇用義務なくせ。
使い物にならんし、若年層の雇用の障害になる。
600名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:49:01.39 ID:IuUh5Gry
>>599
人差し指1本でキーボード操作されてもな?
ホント見ていて「爺さん、手書きした方が早いだろ?入力すら出来ないなら辞めろ!」って思うわ。
601名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:08:26.23 ID:d/avHSI9
PCが使えない爺と得意先に電話も出来ないガキ
もう移民で良いというのも解るわ
602名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 08:34:34.82 ID:xTsiOPvt
義務にしても守らなければ良いだけ。

そういうことを役人が決めるのはおかしい。老人は邪魔だから定年制ができた訳で、池沼に無制限に金使っている感覚で制度を作ったら、社会が崩壊するよ。
元々役人は経済感覚が乏しくて、能力はあってもビジネスでは頼りにならない人が多い。

働いたことないから、採算というものが抜けているんだよ。だから借金大国になっている訳だが。膨大な利子も大衆に負担させている罪は重いよ。
603名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 08:56:38.57 ID:Oyw9URfJ
まあ後10年もしないうちに2ちゃんの空気も変わるよ
2ちゃんのコアは30代
それが40代になれば人生の筋道も終わりも見えてくる
つまり年金生活も視野にはいるってことだ
今騒いでるのは極僅かに人生変えられる可能性あるから老人が邪魔なだけ
実際はもう今のままの人生の人が大半
で、お前らは人生を少しでも良くしたいがリスクは大嫌い
少しのリスクも嫌うからリスクない年金老人とその手前世代が大嫌い しかも自分等はその恩恵が減る
独立して成功した例を聞いても失敗の例ばかりを見て「チャレンジなんか間違い。俺は間違ってない。亀のように耐えるのが正解」
でも我慢するストレスは溜まるから誰かを叩きたくて仕方ない
で、目先に見える上司や経営者や政治家や老人を匿名で叩く
でも自ら実社会で動くのはリスクが怖くて絶対に出来ない
604名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:10:12.29 ID:HnPuZVCY
働かざる者食うべからず、とすれば、老人が働くのは、当然のこと。

定年制はおかしい。
605名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:26:43.35 ID:095cbPjm
>>603
>2ちゃんのコアは30代
それは間違いだと思う
ニートと老人がコア世代
606名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:50:27.12 ID:xTsiOPvt
60過ぎても働きたいリーマンって、おるのか?
大企業と役人は数千万円の退職金がおりるやろ。こいつら、もう勤め先に行くのヤダって言うと思うよ。
65越えて、後は痴呆病人状態で死ぬのを待つだけみたいな生活だったら嫌だろ。
607名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:50:40.21 ID:OB33eNeX
役に立たずに自分で理解できない事を世界の場で国の不利益を公言した政治家をクビにせよ!
鳩山、菅、野田などは企業なら背任罪。
政治家公務員なら即効クビか、ギロチン台へ行け!
偽温暖化ビジネス、CO2は今減りすぎな事位わからんのか?
にわか文科系政治家公務員を大量解雇せよ!
608名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:56:01.48 ID:OVkRTsXi
年金制度は事実上の破綻しましたという事だな
609名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:03:39.36 ID:wnHmy2oA
週2日ぐらいなら働いてもいいけど、それ以上は嫌だ。
610名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:05:35.65 ID:xTsiOPvt
中小企業は役人の作文集(法律)に興味無いので、全く無視だろうな。
こんな妖怪化したジジイとババアで大丈夫なの?みたいなのが沢山巣食っているから。

そういえば、ゲゲゲのきたろうでは、子泣き爺と砂かけ婆が、社長の鬼太郎の下で仕事している。

611名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:12:43.02 ID:ggGcoOUu
年金支給遅らせるってのは、年金破綻を消費税増税の口実にしたい財務省のやらせだから
612名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:26:20.99 ID:XRFwwWok
取っても、65歳まで公務員も厚遇で雇ったら全て吐き出してしまうw

公務員の定年は60歳までとし、あとは世間の無職に吐くセリフ
ハローワークで探してもらうのがベスト
613名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:29:23.13 ID:RHBRb2oi
早い時期から年金出したら財政と国民負担は大変なことになるし、
かといって、雇用を延長したら企業から文句が出ると。

でも、職も年金もない時期が長くなれば、
それはそれで生活保護費が増えそうだしなw
614名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:48:20.22 ID:ggGcoOUu
>>613
>早い時期から年金出したら財政と国民負担は大変なことになるし、 

んなことはない、財務省が増税したいから危機を演出してるだけ
615名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:48:24.48 ID:V8k3e2Go
罰則の無い/軽い義務に従う会社など無い
616名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:59:19.24 ID:HnPuZVCY
>>615
労基法を改正して、罰則を強化する必要があるな。

まあ、企業が政治家を監視しているのは常だが。
617名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:23:55.04 ID:AGk3eFOP
新卒者は年金65歳支給なら5年、70歳支給なら10年自衛隊入隊義務づけ。
満期除隊証明書ある者のみ企業は雇えるようにしろ。

公務員給与は削減か公務員特別税で公務員のみ増税。
これで自衛隊入隊期間の人件費出す。

618名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:27:04.50 ID:HHtuMoPw
国家公務員ばかりが叩かれているが、
地方公務員の方が数も多いし平均年収も高いんだぜ?
ざっくりと
国家公務員  50万 平均年収500万
地方公務員 300万 平均年収700万

ソースはたくさんあるからググッてくれ
地方公務員をどうにかしないと話しにならんのだよ
619名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:09:12.54 ID:w8H2tNuA
>>606
勤め先にしか人間関係がない
働かないとボケる
家にも居場所がない
などでまだまだ働きたい人が多い
620名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:16:13.40 ID:lYhwqonw
年金の不足分を民間に負わせるのか
621名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:55:36.78 ID:3VPYaJI/

【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/
622名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:58:00.23 ID:G6pUn3jR
今のロクにPCがもできない世代の爺の再雇用義務はおかしい。
ばりばりにPCが使いこなせる世代が60になった時に再雇用義務つくいるのが本筋。
使い物にならない爺に高給維持するなんて許せん。

俺達の世代はバリバリPCが使いこなせるので年齢=経験の長さになる。
623名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:50:26.74 ID:LOIWDEUp
>>622
その頃には別のジェネレーションギャップが
老人疎外で取り上げられるんじゃね
もしくは妻帯者や所帯持ちと未婚者で対立するとか
624名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:02:47.31 ID:2N0XHtFY
団塊・団塊Jr以降の若年世代がWIN・WINになればいいが実際は共倒れだよね。
介護疲れによる殺人事件が問題になっているがこれから増えるだろうね。
625名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:56:02.39 ID:jfGk3DYv
これ、老人を働かせて稼いだ税金つかって
若者を生活保護で養うという政策だろ。
626名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:22:19.82 ID:s9EzGCbi
この調子で定年延ばせば、永久に年金払わなくて済むな。
こんな方法で年金問題が解決できるとは、盲点だったわ。
627名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:25:36.12 ID:Ks4+aOh/
自衛隊どーすんのよ?
628名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:47:11.96 ID:4U1OVPvY
生涯負担分と、生涯受益分とをバランスさせるのが理想だが、今更難しいだろうね。
629名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:17:47.02 ID:b8cPdcLM
80年代に社会保険庁の長官を11ヶ月務めた正木馨(まさきかおる)は
社会保険庁関連の基金、財団を5ヶ所天下って退職金込みで3億6000万円を貰った。
キャリアは天下りで甘い汁さえ吸えれば下が何をやっていても構わない。
社会保険庁は数字をごまかしていたが、バレるのはどうせ40年先。
帳簿をなくせば悪事はバレないと考えていた。
そして全国13ヶ所に大型保養施設を作った。
グリンピアは晩飯が7時でサービス終了。
グリンピアの一つは厚生次官から天下った理事長に、
理事長専用の食堂があって、窓を開けると富士山がちょうど額縁に入ることを自慢していた。
2000億かけたのに潰れて国の売却命令で売り払った金額は48億円。
630名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:36:14.01 ID:x2ai2j+C
もう、しんどいよ!
まだ、働かなといけないのか?
楽できる時は、棺桶の中か?
631名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:49:26.62 ID:qRKvZofw
>>630
死ぬまで働くんだよ、これからは〜〜〜〜♪死んでからゆっくり休め!
632名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:06:42.36 ID:I89EeKzZ
金正日が死んだらしい
633名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:27:50.49 ID:Xs/YyoAt
>>599
PGやSE以外はPCスキルなんてほとんど関係無いよw
ややこしい事はそういう部署や派遣の女の子がすればいいんだし
634名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:33:52.85 ID:seIdvCd5
年寄りが強いのって職人みたいな部署だけじゃね
コネや顔で稼いでる奴もそいつがいなくなっても
次の代がいるから何の損失にもならない
職人は技術そのものの継承がなくなる
635名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 12:14:29.00 ID:f/GF65+x
再雇用の年寄りは全く働かないから周りに迷惑がかかるんだよ
知識や経験があっても机でボーっとしてるだけならただのお荷物だ
636名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 17:07:17.09 ID:mUKjcMro
>>635
あんたの会社のことね。
637名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:19:46.69 ID:YokwcnwU
せめて14年からにしてくんないかな〜
どうしても年満退社して欲しい御仁が居るんだが…
638名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:24:04.65 ID:bRWggESL
60歳定年したいんだが
あと20年以上はイヤだー
639名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:24:35.58 ID:Y6vlZ5eC
公務員は雇用調整役として存在すべきだ。
日本とギリシャだけだろ、こんなに高い給金で公務員を飼ってるのは。
640名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:26:28.17 ID:bRWggESL
よぼよぼの警察官はイヤだー
641名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 06:32:52.57 ID:QTHYnPFO
>>639
円高だから高く見えるだけ。
需要不足の日本と供給不足のギリシアが同じだなんて
臍が茶を沸かすわ。
642名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 07:50:46.42 ID:zob52w2x
>638
やめればいいだろw 早めにやめればちょっと多めに
退職金もらえるぞ。

ちなみに、60歳以降の再雇用ってのは、給料は約3割減
だからな。勘違いしてるやしいるだろ。
643名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:37:43.25 ID:iTRhBRf3
どうせ、自主退職する方向にもってくっしょ
体力落ちてんだから、肉体的にきつい仕事させるとか
一人にさせて、一日中暇にさせて、精神的にまいらすとか
自ら、辞めさせる方法なんて
いくらでも、あるよね
644名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:45:26.62 ID:mqor7TLO
老人の問題より若者たちだろ…

若者たちにガンガン仕事与えて、老人たちは子育てバックアップしなきゃ…

あれ?俺が間違ってんのかな…
645名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:49:19.03 ID:2+ZliFZN
完全に負のスパイラル状態だな
646名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:50:36.43 ID:vut093fM
これって、厚生年金の企業負担分を大増額するのと同じことだろ
647名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:50:49.23 ID:2+ZliFZN
>>642
3割減だろうが雇用している限り若者の新規採用が難しくなるだろ
648名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:53:52.81 ID:2jpESf58
>>647
しかも3割減でも若者2人くらい雇える額だったりするし。
649名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:05:50.25 ID:wMydYD6z
>643
いやいや、老人達は知恵があるから労基違反とか色々難癖付けて
裁判起こすからな。
だからそっとそのまま...だな。
650名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:05:50.38 ID:RsB7gr4l
義務ってアホだろ。ホント単純だな。
これが政策かよ?あ?

若い力がこの国に最も必要なのよ。
651名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:14:40.03 ID:Wc+eT7yL
>>1
■スイス政府『民間防衛』
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」

■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」

■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』
「Y = C + I + G ∴恐慌経済では、財政出動がなければ最終的に大恐慌になる」
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/zkinoshi/091003gardenpalace.pdf

■木下栄蔵、三橋貴明『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活!』
「通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する」

■三橋貴明オフィシャルブログ
◆恐慌経済のフローチャート
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kyokokeizai3.JPG
出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111014-1.jpg
◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg
◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg
●デフレのソリューション
日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
財務省分割:財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする

■失われた20年=長期のデフレ=死者、13年連続年間3万人超=長期の内戦状態
★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策
★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓非正規率↑失業率↑廃業率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺

■死刑に値する売国奴、財務官僚
三橋貴明「デフレから脱却して名目GDPが成長していけば増収になって、財政健全化するだろ」
財務官僚「デフレ、デフレ、う、うるせえよっ!」
652名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:13:04.19 ID:zjvgLSlg
>>650
個別企業からみれば
力は必要だ
力が有れば良いので年齢は問わないが職歴には拘る
2012年問題回避の為にも力の有る年寄は雇いたいが
能無まで雇う義理はないので義務化は反対
653名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:09:24.33 ID:jNNgsydq
若者が職がないとギャーギャー言うほど
中小零細企業を志望してこないから年寄りを使うしかない
年寄りがコキ使われないための法整備
654名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:05:48.47 ID:psdk4MUo
そろそろハッピー60政策とパラダイスガムのCM放映をする時期か・・・?
655名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 19:05:42.49 ID:YCyeZyRq
なぜ60歳で給付する方の努力をしないのか
簡単に出来る「支払い遅らし」ばかりやってさ

あと、求人募集時の年齢表記禁止も元に戻して欲しいよ
求人対象にならない面接に行くほどアホらいしものないし
お互いの時間、交通費、履歴書作成の無駄だよ
656名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:06:46.06 ID:TaA2G696
>>655
今はバイトも中高年は
面接前の審査で落とされる仕組みになってる
657名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:49:42.20 ID:C6v7JptJ
やっぱり働きたくない。
658名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:05:13.38 ID:1IbqpLQN
公務員の定年を引き上げたい為に民間に義務付けしようとしてる役人が目に浮かぶわ
659名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:08:32.84 ID:vQXHWAwG
労働力不足が現実化する前にきちんと法整備しておくってだけだろ。
今は労働力過剰だから不自然に思われるけど。
660名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:18:49.05 ID:m5o2IRQ8
これ以上ワカモノノショクバヲウバウナ
661名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:20:10.54 ID:oLCs5P50
>>655
少子高齢化はどうやっても覆がたい
移民を大量に受け入れるくらいしか方策はないぞ
662名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:21:06.35 ID:y6axbTLx
一番職が必要なのは、若者ではなく世帯主
663名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:46:52.25 ID:Vi9ktKwa
若者は楽な仕事しかやらない
親もそういう仕事勧めるしな
年寄りと障害者以外の生活保護はなしにしろ
664名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:59:22.00 ID:7RuU4ysP
今現在失業してる奴は今すぐ死ねって言ってるようなもんだわな。
665名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 09:48:26.12 ID:Vi9ktKwa
若いなら今でも住み込みで働けるところあるだろ
都会ならパチ屋新聞屋
田舎なら旅館漁業林業畜産業
すっぱりまともな就職諦めてそういうところ行けよ
60まで働いたら生活保護オケでないと甘過ぎ
666名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:04:13.28 ID:NqYgoAs/
最近、ちゃねらーの発言が経団連米倉そっくりになってきたw
・公共事業で景気回復の金出せ
・ナマポだの子供手当だの社会保障はやめろ
・高齢者再雇用はやめろ

何?2ちゃんってリーマン少ないの?
667名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:13:27.66 ID:qLmU1VW/
ゆとりより
団塊
668名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:16:32.76 ID:Vi9ktKwa
40過ぎたから再雇用は歓迎
ってもウチの会社は今でも70まで働けるから
法整備で立場が強くなるのはよい
669名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:35:45.04 ID:NqYgoAs/
「経営者的視点w」を持った人が多いのに
消費税値上げにはなぜか反対するのがねらーなんだよな。
庶民なら社会保障は増えた方がいいし、高齢者再雇用も歓迎だ。
(自分が60歳から65歳まで年金出ないと困るだろ)
ねらーってホント自己矛盾ばっかりしてるなあ。
670名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 11:18:06.61 ID:NqYgoAs/
要するにねらーってのは、
天下国家の国益を大言壮語しちゃうけど
自分が損する話になると急に所帯じみてしまう
クズばっかりってことなんだよね。
671名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 11:24:04.32 ID:NqYgoAs/
まあ財界もネットも
「自分が損しない範囲で天下国家を論ずる」
という点で共通してるわな。
ネット言論なんて幻想だ。
672名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 01:27:21.82 ID:2sUo9pYl
>>655
>なぜ60歳で給付する方の努力をしないのか

どう考えても財源がないじゃん、平均寿命90歳だから60から給付してたら平均30年だ

仮に日本が少子化していなかったとしても、老人1人分の年金を30歳以上の成人が支える
夫婦で2人分(専業主婦でも2人分)

どう考えても平均30年の支給は無理ゲー
673名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 02:09:42.83 ID:0NfaDtWU
定年後死ぬまで30年は長いな
永井豪の赤いチャンチャンコの漫画思い出したわ
高齢化で年寄り人口増の対策として
還暦に油染み込ませた赤いチャンチャンコ着せられて
老人が火あぶりになる漫画
当時なら漫画で済むが今ならシャレにならん
674名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 05:39:23.35 ID:cqwqn27C
>>671
自分が損しない範囲での意見を持ち寄るのが民主主義でしょ。コストが掛かるけどまあまあ理解できる半端さに落ち着ける。

民主主義が最適とは全く思ってないけど、憲法変えない限り正しい議論の姿。
675名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 08:25:01.54 ID:VcZTvhGX
>>672
日本人の平均寿命は83歳だろ。
65歳から受給開始なら18年間の受給だから現役時に25年以上納めないと
受給権が発生しないというのも道理だな。
賦課方式だし、インフレも考えれば妥当な加入期間だな。
676名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 09:33:32.67 ID:nDRupKlZ
>>674
無責任な立場で他人に損をさせる意見を言い合うのが民主主義なら
それは弱肉強食と同じだね。
ロビー団体や権力者や数の多いほうや富裕層が勝つ。
677名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 09:40:58.08 ID:cqwqn27C
>>676
それは民主主義の運用の問題で本質は各自の立ち位置を持った意見を集めて決めるところは変えようがない。

ロビー活動で弱肉強食は歪んだ運用で、民主主義の悪い使い方。それはそれで排除しなくてはならない。

個人的には民主主義よりも家の名にかけて統治する中世の日本スタイルに興味がある。
人気者や詐欺師、強者の側の人間が選ばれてしまうような民主主義の運用に問題あるのはその通り。
678名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 10:07:36.44 ID:nDRupKlZ
>>677
排除しなければならないと言いつつ、結局できないんだよw
権力側が自分の得になるようにルールを作ることができる。
ルールを作る側が一番強い。
だから庶民は、欲でなく徳を持たなければならない。
それが権力者に対抗できる唯一の方法だ。
庶民が我欲に溺れれば、その社会は内部から崩壊する。
679名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 11:20:21.03 ID:cO0IG0FZ
>>678
真面目に働くことが得な社会なら、庶民は欲に従って真面目に働く。
他人を騙し、他人の成果に寄生するのが得な社会なら、庶民は他人を騙す。

どんな状況でも善行、もしくは悪行しかしない人間なんて殆どいないわけで、
庶民の我欲がどう働くかは、結局社会システムの出来次第だよ。
680名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 11:42:39.27 ID:nDRupKlZ
>>679
社会システムのルールを作るのは権力者、既得権者なんだから
真面目に働くことが得な社会なんて絶対にできないんだよ。
歴史を見ればわかるが、庶民がパンとサーカスという我欲にまみれた
ローマ帝国は自壊した。
政治が腐敗したときに、庶民が道徳的スローガンを掲げた革命は
易姓革命、市民革命のように成功した。
庶民は一枚岩でなければ権力者には絶対に勝てないし、外敵にも勝てない。
我欲にまみれれば、庶民はバラバラになり滅ぶのみ。
681名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 05:50:11.69 ID:gkkorDzZ
>>680
今は欠陥の様に見える民主主義も革命で手に入れた時はさぞ素晴らしいと思っただろうし、成功だとも思ったのではないかな。

老朽化は社会システムにもやって来るとすれば、次に来るシステムもさぞ成功の様に見えてやっぱり骨抜きにされるのは免れないだろな。
682名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:28:14.31 ID:bBHKHXbh
>>665
どれも絶賛下降中の斜陽産業だな
そこらも今後は確実に雇用枠減らすだろうよ
683名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:31:08.46 ID:HAGPVe4V
公務員だけ65歳定年にすればいいと思う。
民間は従来どおり60歳が基本でいいんじゃないか。
684名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:08:35.57 ID:afzLPhuY
まあ、中小だと首切りづらい若手よりも、
資格と経験があって、首切りやすい年寄りの方が使いやすかったりするんだよな。

賃金もたいしてかわんね〜し。
685名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 00:07:39.41 ID:5EeimPTl
>>684
※ただしIT関連を除く
686名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 01:17:15.06 ID:6aJ9VQPF
>>682
無職は産業がどうなんて偉そうに言える立場じゃない
687名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:25:45.34 ID:Lrot4ncx
ほとんどの人は雇われる側なんだから、働きたければ65歳まで働けるなら
悪い話ではないんじゃない?

まあ、雇用条件までは保証されていないから、誰しもが働きたいような条件は
期待薄だろうが。
688名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 14:31:23.34 ID:F8sciVPM
雇用保障は今の40台からにしろ。団塊に甘くするのは許せん。
689名刺は切らしておりまして
>>686
無職なのはお前だろ