【医薬】新薬開発「日本は無力」…国の推進役、米大学へ[11/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本発の画期的な医薬品作りを目指す内閣官房医療イノベーション推進室長の
中村祐輔・東京大学医科学研究所教授(59)が、室長を辞任して
来年4月から米シカゴ大学に移籍することが12日わかった。

中村教授は今後、米国を拠点に、がん新薬などの実用化を目指すという。
国の旗振り役が国内での研究開発に見切りをつけた格好で、波紋を呼びそうだ。

同推進室は今年1月、仙谷由人官房長官(当時)の肝いりで、
ノーベル化学賞受賞者の田中耕一さん(52)らを室長代行に迎えて発足。
省庁の壁を取り払い、国家戦略として医療産業の国際競争力を強化するための
司令塔となることを目指した。

ところが、発足直後に仙谷長官は退任し、
10月の第3回医療イノベーション会議には、それまで出席していた経済産業省や
内閣府の政務三役も欠席。
今年度の補正予算や来年度の予算案策定でも、各省庁が個別に予算要求を
出すだけで、「日本全体の青写真を描けなかった」(中村教授)という。

中村教授は、ゲノム(全遺伝情報)研究の第一人者で、国際ヒトゲノム計画でも
中心的な役割を果たした。
中村教授は「国の制度や仕組みを変えようと頑張ったが、各省庁の調整機能さえ
果たせず、無力を感じた。日本で研究した新薬を日本の人たちに最初に届けるのが
夢だったのだが。せめて米国で新薬を実現したい」と話している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111212-OYT1T00551.htm?from=top
中村祐輔・東大医科研教授
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111212-895295-1-L.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:05:59.31 ID:N/2PBKRC
厚生労働省が腐ってる
3名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:07:36.93 ID:QeHmaBmW
日本は無力
民主党政権は無能。
4名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:07:51.86 ID:9PUex6Yr
日本の役人、政治家ってほんとにクソだな
こうやってどんどん優秀な人材が海外へ流出していく
5名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:12:25.95 ID:Tle+eI57
パテントを政府が買い上げ管理するくらいしないとアカンよ
民間製薬会社は勿論利益第一で、患者を救う使命なんぞ微塵も感じてないから
6名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:16:15.49 ID:sZuJ1ckd
日本は無力
民主党政権は売国。
7名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:17:56.32 ID:1m7hcmNd
TPPで消毒だー AA略
8名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:20:01.06 ID:xspTqdKR
優秀な人材が東京に集まる、とかぬかしたヤツは出てこいや・・・
9名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:21:03.71 ID:lB5WrKUM
国益より省益・・・・こういう国は滅ぶでしょう。
10名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:21:56.37 ID:lB5WrKUM
官僚栄えて国滅ぶ。
11名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:25:55.39 ID:d6fpHrmo
よかったじゃん
海外にでってもらうことがマスゴミ的にはいいことらしいから
12名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:41:59.31 ID:AKTEYFEG
日本政府ぶっ壊すから帰って来て
13名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:43:18.66 ID:fVnqjExt

出て行きたい奴は出て行けば良いだろwwww

つーか、何でチョンは出て行かないんだwwww

14名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:43:38.18 ID:N4uOj7CI
ポストが一つ空いた。
無職には朗報だ。
15名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:49:27.15 ID:PlT91hbT
この行為が一番国のためになりそうだな
16名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:52:47.46 ID:atK/uptW
頭脳流出が国策だからしょうがない
復興増税と給与所得控除の上限設定でさらに流出へ
17名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:53:43.36 ID:LMEan78x
医科研も役割を終えたんじゃないかね無くなっても困るとも思えん
あの場所は公園にでもしたらいいんじゃないかな
18名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:58:23.31 ID:Vr4LAGbI
第二次大戦時からなにも学んでいないなw
リーダーシップとか全体像を描くとかは、日本人には無理なのかもしれない
19名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:59:29.98 ID:WrlezfJu
winnyを逮捕
アップロード者を逮捕した時点で日本は終わった
winnyやアップロードを合法としたうえで競争し、思考する脳を萎縮させてしまった
20名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:00:49.71 ID:3fvhViQw
てか、この人の役割はディレクターだろ。
実際の研究者を引き連れて脱出しなきゃ問題ないじゃない。
ディレクター職でアメリカに招かれることもすごいが。
実際には、研究内容見て予算つけてアドバイスするって感じなのかな?
21名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:13:03.19 ID:y5uVgC/s
税金払うのがホントバカバカしく思えるな
日本のために使われてるのかと
22名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:18:41.36 ID:2tiWahII
あほな政治家と保身官僚が日本をつぶす
23名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:21:08.17 ID:6JOvPH3p
構造改革反対論者は
「新しいこと変わったことをやりたい奴は日本から出ていけ」(中野剛志)
というのが本質だからな

構造改革反対論者の思うとおりになっているということ
24名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:21:17.72 ID:WdmB92HO
過去にも多少あったが、今年ほど東大罪悪論を強く感じた年は
なかったな。あらゆる先端部門で、東大が邪魔し、あるいは食い物にし、
スポイルしている状況があまりにも多過ぎる。
東大罪悪論より更に、東大亡国論に悪化している。
これは、本当に何とかしないと日本はヤバイことになるぞ。
25名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:24:03.06 ID:RL+7lM9v
財務省が増税に走るワケ…背景に天下り先確保も---三橋貴明

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111201/plt1112010824002-n1.htm
26名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:25:25.63 ID:y5uVgC/s
>>23
中野の動画を見たが、まさに与えられた餌を待つ雛、って感じだったな
どうやって今より良い状況を勝ち取っていくかって発想がないw
27名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:25:34.31 ID:pWGjSOkC
省益重視の官僚
今じゃ日本の癌
民主党も族議員化してしまって
どうしょうも無い奴らだ
28名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:26:42.25 ID:yJ+Eu2XM
マトリ出動
29名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:27:38.23 ID:Z3FfOrET
金でしょ、日本政府が金ケチり過ぎ
アメリカの製薬会社は搾取しまくってるから金持ってるんだよな
戦略的ビジョンと実弾が足らんかったら知性は吸い取られるよ
30名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:28:01.01 ID:yBtIPUhC
イノベーションてだけでアホな連中と分かる
31名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:32:40.06 ID:D/RsbH2y
ミンスって何をやっても中途半端w
会議を欠席するような政務三役はクビでいいよ。
32名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:35:15.19 ID:sg0Cw6OH
>>29
結局そこだよね。
この人にはこれだけ出す価値がある、と判断して責任とれる人間がいない。
役人だけじゃなく民間も同じだけど。
33名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:35:15.49 ID:GChFIz6Z
日本の新薬会社、ゾロ新やホントは効かない薬で何千億も売り上げ、いい加減な品質管理で製造。
実態を知ると一度つぶれたほうがいいと知る。
34名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:38:19.23 ID:WdmB92HO
今の官僚は、官僚のリクルート術、
官僚になると天下りの退職を加えると生涯賃金うん億円、
女は選び放題、接待、ゴルフで遊び放題・・、と甘い言葉に
誘われて、欲ボケで入った連中ばかり。ノーパンしゃぶしゃぶを
見れば分かる。こんな国が、まともであるはずがない。
今や、国家の財政赤字は1000兆円。憐れ、日本国民よ。
35名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:39:03.92 ID:FrQOwx+n
仙石長官が退任してオジャンになったのか。
36名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:40:23.38 ID:epfX1jLs
こいつ自身は生臭い人なので。
37名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:44:10.72 ID:1X74BNEG
政府も腐って入るが
こいつも腐っている。
金につられてアメリカに行く売国奴
情報もっているからいい値段で売れたのだろう。
38名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:45:26.64 ID:WrlezfJu
今の二本って、年寄りの利益を圧迫しない範囲で
年寄りに受けが良い、革新的な事をやれ
とかいうトンチンカンな事を言ってる状態だからな
不可能だろ
39名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:47:58.44 ID:Ca5f5BmB
研究業界でこの人に振り回されて幸せになってない人、多いんじゃないんかな。
体の良い逃げでしょう
40名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:48:02.34 ID:d0VEKi7v
これは仕方ない。
そもそも民間で研究してた人がなんで国の推進役やら無きゃならないってふざけんなだろ。
政治家が駄目なら担当省の仕事じゃないのか。
天下りの事しか頭にないんだろ。
41名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:48:20.70 ID:epfX1jLs
イレッサの肺がん訴訟の頃だったっけ。
あのころの身内の主導権争いで、このポストをもらって逃げ切ったとか
小耳に挟んだ程度なので間違っていたら済まん。
訴訟も下火になったので、部下のいないボスザル状態を考えたら逃げるが勝ちじゃない?
42名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:49:59.34 ID:tdXVSkbW
TPPのISD条項により株式持合い禁止。

米国、100パーセント日本企業の株主に。

米国人が経営者になり本社も米国へ。

TPPで解雇が容易、経団連はじめ日本人経営管理者層は置き換えるので解雇。

工場労働者層はTPP加盟国の低賃金移民労働者と可能なところから入れ替え。
43名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:51:41.94 ID:tdXVSkbW
5分でできるホワイトハウス宛TPP反対ネット署名(住所不要!捨てアドOK!)

http://www.youtube.com/watch?v=5myXZFxYF4w
44名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:56:00.12 ID:TBeZNaHP
ちょっとでも薬害が出たら大騒ぎする国民がいるところじゃ国も怖くて新薬なんて承認出来ないよな。薬害裁判からの当然の帰結だろ?アホな国民は古い薬でもずーっと使ってろってことじゃない?
45名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:56:24.42 ID:r4+rcHh6
>>23>>26

★エズラ・ヴォーゲル
経歴
ユダヤ人。中国名:傳高儀(フーカオイー)。
1967年にハーバード大学教授(中国研究)に就任。
1993年から米CIA東アジア担当情報官。
2000年以降、ケ小平の「構造改革」の研究を本格化。
「農村部門のために貿易協定の進展をためらうのは、日本の国益にとって非常に悪いことだ」

2011/12/10 1%が富の40%を独占する米国、1%が富の41%を独占する支那−新自由主義の理想郷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323506147/
46名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:56:37.15 ID:6fWaSrdX
ゆーすけがちやほやされること自体からして日本の無力さが現れてるなw
47名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:57:15.34 ID:SXZJ7e9b
>>44

ちげーよ、癌研究予算にスパコン予算

 
どこかの蛆虫が仕分けしただろうが!!!!!
48名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:00:33.24 ID:CmxEkI/E
>>47みたいな馬鹿がいる国じゃやっぱり無理か。
49名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:01:46.29 ID:GIxABO/X
>>42
ボスが変わるだけでやってることは今と変わらないじゃん。
50名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:02:58.67 ID:SXZJ7e9b
癌研究予算が仕分けされてた

「がん研究が無駄とは…」事業仕分けで「廃止」 久留米大の臨床試験中止に
http://www.dogaiken.com/1/post_400.html

で、東大は癌研究にスパコンを使用して富士通と共に抗がん剤治療研究を
進めようとしていた。


 蓮ホウまじで貴様は癌で死ね 
51名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:03:15.41 ID:r4+rcHh6
>>23>>26

■ショック・ドクトリン【The Shock Doctrine】
大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義構造改革。
「戦争」「自然災害」「大惨事」などが発生し、国民がショックに陥っている状況で、
「だからこそ、抜本的改革が必要です」などのレトリックを使用し、
国民の幸福や福祉にとって逆効果になる政策(主に心中主義的な構造改革)が強行されること。
〔参考〕グローバリズム。新自由主義。規制緩和。構造改革。経済特区。民営化。自由化。株式化。TPP。貧困大国アメリカ。

■TPP=ショック・ドクトリン=グローバル・トリクルアップ=ゴールドマン&小泉
2010/04/25 ★ソマリア海賊彼らはゴールドマンサックスの子会社だと爆弾発言
http://www.borowitzreport.com/2010/04/25/somali-pirates-say-they-are-subsidiary-of-goldman-sachs/
2010/07/22 ★「取り決めではBPがすべての責任を負担」と三井石油開発 利益は放棄
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072201000375.html
2010/08/04 ★商船三井のタンカー破損、イスラム武装組織(ゴールドマンサックスの子会社)が犯行声明
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2745988/6043277
2010/09/07 【尖閣は1000兆円の石油】海保巡視船と支那漁船が衝突、魚釣島沖
http://www.news24.jp/articles/2010/09/07/10166263.html
2010/09/17 【尖閣は1000兆円の石油】アメリカが支那牽制、日米同盟に言及
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100917-OYT1T00980.htm
2010/09/22 【米中対日】米政府、思いやり予算大幅増を日本に要求へ 「対中戦略経費」と強気
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100922/plc1009220121000-n1.htm
2010/11/05 ★ECB:ユーロの金融危機を招いた汚染源はゴールドマン・サックスと説明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=altB5MKu8rhs
2011/05/12 ★ギリシャ、ゴールドマン・サックスと13回スワッピング−破綻の原因
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aG83a3FgIrhQ
2011/05/18 ★ゴールドマン:売国奴小泉をショック・ドクトリン謀議に召喚−震災後の日本奪う
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3Gs6412VS_U
2011/05/18 ★ゴールドマン「日本のGDP15%上げる方法考えた、要約すると、移民入れろ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=business_0518_092.shtml
2011/06/28 ★海外ヘッジファンドが日本の年金に狙い、トリクルアップで資産強奪−売国奴増派
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adt5N8YbTQy8
2011/07/04 ★ゴールドマン:日本でショック・ドクトリンを凶行−大惨事につけ込んで市場原理主義構造改革
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1XNlCIleVfw
2011/07/07 ★経団連機関紙日経、TPP批判書籍の広告を問答無用で“拒否”−露骨に言論封殺
http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20110701/1309454046
2011/11/04 ★経団連機関紙日経、TPP経済効果の「10年累計2.7兆円」を「10年後に2.7兆円」と虚偽報道
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/11/08/014198.php
52名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:03:20.22 ID:QftNNNs+
国なんかが、創造的なモノをこなせるわけがない。
過去の前例に縛られ、無事故・無責任・で慣習を遵守して日々をすごすのみ!
実力者はどんどん海外へでて、勝負すべし、
53名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:04:02.50 ID:SXZJ7e9b
>>48
事実仕分けして予算切っただろうが、このゴミが。

54名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:04:14.69 ID:stEclhHI
>>52
だって愚民がうるさいんですもの
55名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:07:48.08 ID:EZ3+rrvS
アメリカに富をもたらしとりわけ
軍事力増強能ある科学者はヨーロッパ大陸から
脱出を補助された
しかしイギリスの財閥と対抗関係にあったユダヤ人
富豪はむしろ脱出を阻害された
ユダヤによる迫害でもあった
56名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:09:41.29 ID:FrQOwx+n
>>44
おっと、櫻井よしこさんの悪口はそこまでだ。
57名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:09:44.42 ID:SXZJ7e9b
民主党は「日本の理系」を殺す気か
iPS細胞研究、がんの最先端治療、はやぶさ・・・みんなカットって!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1720

内科医で東京大学医科学研究所の上昌広特任教授が解説する。

「民主党の厚労部門会議が政策コンテストに推薦したのは、
最低賃金補償、地域の医師確保などバラ撒き型のものばかりです。
iPS細胞やがんワクチンのような、
これからの日本の成長戦略に必要なものをまったく理解していません。
だから、厚労省の最優先課題にも入りませんでした。

 経産省も一応、ライフ・イノベーション関連の予算を要求しましたが、
省として本筋ではない。その結果、iPS細胞もがんワクチンも政策コンテストでは下から2番目の評価しか得られなかったのです。

 iPS細胞の山中氏、がんワクチン・ゲノム研究の東大ヒトゲノム解析センター・
中村祐輔教授は、ともにノーベル賞候補。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
世界の研究者たちは、『あのヤマナカやナカムラがやっている研究を、
日本がコンテストで落とすなんて大笑いだな』という思いで見ているはずです」

 癌ワクチン研究は此れで予算が消えた!!!!!!!

 マジで死ねや民主のゴミどもが!!!!!!!!!
58名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:10:22.71 ID:/vviXP26
賢明な選択だと思います。
59名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:12:51.29 ID:EZ3+rrvS
ユダヤ人救出要求はユダヤ人からも出されなかった
アメリカの戦争にユダヤ人救出と言う
項目はなかった
60名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:17:10.79 ID:3mxzW4en
>>20
> 実際の研究者を引き連れて脱出しなきゃ問題ないじゃない。
> ディレクター職でアメリカに招かれることもすごいが。

わざわざ日本人ディレクター(政府関係の役職に就いていて、国内で顔が広い)を
ヘッドハントする理由はちょっと考えればわかるよな。
61名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:17:54.74 ID:Xx5IwZPC
当然だよね
学生だけど、日本脱出できるよう努力してる
大学からアメリカかカナダ行けば良かった
62名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:21:58.80 ID:SXZJ7e9b
PDにも予算がまったく回らなくなった

全部海外に流出し続けてるわい!!!!

 まじで死ね 土屋ぁぁぁぁぁ!!!!!!!!お前ふざけた真似して逃げやがって!!!!!!!!!!
63名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:27:58.58 ID:EZ3+rrvS
最優先が産油国からのドイツ軍追放
大西洋太平洋制海権確保

面白いのは社会主義と言う軍事力増強のための
置き土産おいてきたことです
64名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:28:22.34 ID:7bNkGvWf
日本がこれから唯一稼げるかもしれなかった産業が消えたw
仕分けしたのは誰だっけ?
65名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:29:55.43 ID:SXZJ7e9b
>>64
土屋
岸の蛆虫
蓮ホウ
枝野

 このカスども   岸の蛆虫だきゃぁ今更自分は関係ないみたいな面しやがって!!!!!!!!!!
66名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:31:11.94 ID:Xx5IwZPC
東大総長が研究者に成りたかったら
アメリカに院かポスドク行きなさいって新入生に言う位だから仕方ない

待遇見れば分かるけど、日本に有能な理系は要らないみたいだし
67名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:39:26.79 ID:SXZJ7e9b
>>66
そのポスドクも予算が回らないから海外にじゃんじゃん出て行ってるよ・・・

 死んだ位じゃ責任とれねーぞこれ。
68名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:42:16.36 ID:IqfEHd3z
>>66
東大生?
69名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:44:06.95 ID:IqfEHd3z
>>67
研究者の人?
理系でこれなら文系はむべなるかな。
文系研究者目指してるけど日本じゃ無理かも。
アメリカでもバンバン予算カットされてるけどね。
行き場がない。

70名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:44:07.81 ID:ln3cwckC
また民主党にやられたか
71名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:44:30.34 ID:tdXVSkbW
第三次世界大戦前に優秀な(使える)人材を移動させ、
人口問題解決のため残りは核で消毒、、が

消毒予定地域
・中東からオーバーキル予定---世界中に恨みを買い捲ったアメリカ、カウンターで中東
・同じくイスラエル
・同じくロシア。
・同じくヨーロッパ
・全世界共通の敵になった中国---共産党自ら承知(避難用に深さ約数百〜1km、長さ数千Kmの地下トンネル用意)
72名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:52:05.13 ID:EZ3+rrvS
民主党は朝鮮人の生活第一

日本の将来より朝鮮人の将来が大事
73名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:59:33.79 ID:GChFIz6Z
理系で東大の理系出て英語できるなら、アメリカの方が稼げる。
ただし、出世はネイティブ同等レベルの語学力がないと厳しい。
アメリカで夢破れて日本に戻ることになっても、ポストは日本にいるよりは簡単に見つかる。
74名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:02:47.31 ID:y3nSmwIW
安部英がくたばって幾らか経ったから
新世代の魑魅魍魎がまた沸いてきた
75名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:03:05.36 ID:V4O/L4Ew
中村に騙されて数億以上の損害出してるとこ腐る程あるだろ。
ただ逃げたかっただけ。
76名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:05:31.51 ID:GChFIz6Z
製薬会社はこのプロジェクトごと消えてくれることを望んでいる。
77名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:06:52.07 ID:GIxABO/X
製薬業界とアメリカ食品医薬品局はベッタリ癒着して荒稼ぎしてるので
資金は投資先に困るほど潤沢にある。

だから薬がべらぼうに高くて、カナダまで数百キロならば自動車で
薬の買出しに行く人が大量にいる。
78名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:10:57.52 ID:pho+RsY5
ノーベル田中先生が室長をやればいい。
79名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:16:00.95 ID:VJXOZ9vv
>>1みたいなのは今までもいたし、これからも出てくるし。
何か勘違いを正して、また日本と繋がろうとする。
日本人の性だな。
80名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:19:50.77 ID:9plzwj/v

満屋裕明ってもう少し有名でもいいと思う。
81名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:21:47.90 ID:1k0MT9sn
仙石の肝いりじゃ無理
82名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:24:19.15 ID:V4O/L4Ew
こいつのプロジェクトが悉く失敗したお陰で、いわゆるゲノム創薬が
幻想に過ぎないことがわかった。
ある意味中村氏の最大の功績だと思う。
83名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:26:19.70 ID:TzvEtEBX
仙谷が出てくる時点で終わり
84名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:30:54.44 ID:wKoC+jFH
いや、ちょっと待て。こいつがなんでこんなに過大評価されてるんだ?
失敗したのは国の政策のせいでなくこいつのせいだろ・・・
85名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:32:24.82 ID:Zd8QZdmu
「国際ヒトゲノム計画でも中心的な役割を果たした」???
86名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:33:44.56 ID:2xthTsLN
東大教授も辞めるのか
87名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:34:11.74 ID:nzd+0Dya
>>84
シカゴ大学が、こいつが力を発揮できなかったのは政策のせいだと評価したんだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:34:12.24 ID:wKoC+jFH
>>57
別に民主党の味方をするわけじゃないけどさ、中村氏の業績を知ってる
研究者はそのヨイショ記事を見て大爆笑だったよ。
89名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:34:30.45 ID:bm1xwUoF
>>75-76
これがすべてだなw
90名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:35:54.17 ID:wKoC+jFH
>>87
再就職先が決まってよかったね。
悪いけど、中村氏に出て行ってもらっても何も困らないというのが
大方の見方だと思う。はっきり言って、政治だけの人。
91名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:36:58.21 ID:YtlAWcRU
>>69
文系で日本で飯食えないやつが海外就職できるかよw

中国ですら、上位大は日本以上の業績主義だぞ
92名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:39:52.43 ID:bm1xwUoF
×国の旗振り役が国内での研究開発に見切りをつけた
○国の旗振り役が国内企業に見切りをつけられていた
93名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:43:18.25 ID:wKoC+jFH
一般人がイメージする「学会で権力を持っていて政治ばかりやってて研究は
手下にやらせて上に君臨している東大教授」って世間のイメージがあるだろ? 
まさにそういう感じw

もうすぐ定年。しかも、長年つるんできた製薬会社も面倒を見てくれそうにない。
どうしようかと思っていたところに、話が転がり込んできてそれに飛びついた・・・
ってところだろう。それをかっこつけて>>1みたいに言ってるだけ。
アメリカ行っても日本の予算にたかるってのはやめて欲しい。
94名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:46:56.82 ID:JKovfA1b
まじうける
95名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:47:13.23 ID:nzd+0Dya
>>93
東大の定年って2013年に65歳だろ。
2ちゃんねるまで出張ってきて、日本の研究者の足の引っ張り愛は醜いな。
96名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:50:22.12 ID:z2QUyUys
この件に関しては厚労省がガチクズだからな
新薬の評価基準がコロコロ変わるから、審査途中でOKだったものがアウトになることもあり得るので
コストかけてわざわざ新薬作るのがやたらリスキーになってる
財務省、外務省、厚労省は中央官僚でも最悪のゴミレベル
97名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:52:30.69 ID:3b1ybzBG
評判聞いた限りだとこの人野依に似てるみたいだなw
なら、ヨソ行ってくれた方がいいわ
98名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:01:38.03 ID:r+ptQFn1
今の製薬&バイオ産業で日本企業で注目のところってある?
やはりアメリカの無双?
99名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:05:31.08 ID:V4O/L4Ew
>>88
中村氏がノーベル賞候補って、何かのギャグとしか思えんよな
100名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:06:07.54 ID:RCgRxJBv
産業がいくら頑張っても役所が糞だから無理だろ。
そのクスリ売っていいよって許可出す連中が無能orやる気ないから。
結局は薬で死んだ遺族が金欲しさに裁判起こしてそれが役所まで
波及するのが怖いから。つくづく要らない連中。
101名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:08:59.24 ID:w8GsoPjx
日本=横浜DeNAベイスターズ
102名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:09:04.00 ID:xZRvYOXc
59歳で新薬なんて開発できるの?
103名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:11:10.91 ID:RBr/edO+
>>102
いくつならできるんだよ
104名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:16:16.34 ID:n5nSmdzu
民主党の成果だね
105名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:18:46.74 ID:8icZu8FF
政治の手により空洞化してばっかだな
106名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:27:47.81 ID:+WfCYT5K
バカな政治家と無能な公務員しかいない日本では致し方ない。
官僚なんて縄張り意識ばかり高いだけで無責任な奴しかいない。
まともな研究者なら日本から出て行くの当然だよ。
今の国政は日本潰し国家転覆を目論んでいるとしか思えない。
107名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:30:28.34 ID:LaTEQ5j+
売国奴はいらない。
売国奴と売国企業は日本から出ていけ!
108名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:35:40.44 ID:DPmlXcxs
政党や政治家は選挙で選ばれるんだから
この人に無力感を与えたのは国民全体の責任でもあるんだな

とはいえさすがにこういうのは一年じゃ変えられないだろうな
国の枠組みを変えるには長い時間と地道な作業が必要だ
残された人はめげずに頑張ってほしいお
109名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:36:56.34 ID:W7psI4j7
>>107
その売国奴は、おめーの1000倍はこの国の役に立ってきたわけだがww
110名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:38:08.32 ID:OcaoKwrr
同じ製造業でも電機、機械 科学は世界をリードしたのに
製薬は遅れている 旧厚生省が悪い
111名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:40:05.98 ID:w8GsoPjx
ネトウヨ「売国奴の学者はでていけ!!」 → ?
ベイファン「守銭奴の内川はでていけ!!」 → MVP
112名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:40:27.02 ID:W7psI4j7
だけどね・・
中村先生は、はっきりいって医学界ではあまり好かれてないんだよ。
この先生の悪口を言ってた臨床の医師を、複数人聞いたことがある。

まあ、この先生は「俺が、俺が」の姿勢が少々鼻につきすぎた。
日本に居づらくなったんじゃないかな。

もっとも、そういう個性の強い研究医を受け入れられない医学界にも
問題ありだとは思うんだが。
113名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:42:01.23 ID:vwAqnGBO
クソ老人が即死する医薬を
114名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:42:50.71 ID:W7psI4j7
>>107
だいたいネトウヨは、すぐに「売国奴は出ていけ」と絶叫するんだが
売国奴でも有能な人が日本から出て行って、ネトウヨみたいな
役立たずばっかりの日本にして、これからどうなるってw
115名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:58:36.43 ID:wDnI9j2G
お前らよく、「嫌なら日本から出て行けば良い」って言ってるんだから
その通りにしただけだな、良かったじゃないか
116名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 21:00:20.45 ID:4a56wsMh
日本には奴隷馬鹿しか残らない
117名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 21:32:26.90 ID:RCgRxJBv
日本の政治が太平洋の向こうしか見てないから。じゃあという事で
自分から海を越えたわけだろ。合理的な判断。
118名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 21:38:36.17 ID:RhiJXQaa
肝炎訴訟とかの影響で医薬行政が慎重になりすぎたことと、
医療保険財政破綻に伴い立て続けに改悪が続いている事で、
ここ20年でしっかり医療後進国になったからね。

10年間医療の進歩が止まったままだから、出来る奴が出て行くのは仕方が無い。
119名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:09:17.83 ID:tCUxyA9Q
>>1
> 中村祐輔

ここ笑うところですから
2ちゃん生物板をサンタマリアで検索すべし
120名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:18:13.26 ID:czrBKtjV
借金も多いことだし、一度破綻してやり直そう。
しかし、どんな制度や仕組みにしたらいいのかな。
121名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:29:12.41 ID:4wDJ3+52
研究に必要な患者サンプルを集める仕事を自分の関連会社に請け負わせ、多額の研究費をそこに振り込ませているという噂を聞いたことがあるな。もし本当なら、やりようによっては公的研究費が懐に転がり込む仕組みととれないこともない。
そういうダーティーかもしれないところも含めて、研究に金を惜しむなという意見はあり得るとは思うけどね。ノーベル賞受賞者でも相当なのがいるらしいし。でもおれはそういうのは嫌いだけどね。
この男がノーベル賞候補というのは悪い冗談。山中さんとは格が違う。でもよいこともしたのは認める。このタイミングで出て行くのは彼と日本のお互いにとって悪くないんじゃないだろうか?上に書いた疑惑から逃げるためじゃないことを祈るよ。
122名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:38:10.37 ID:8eGgYA/F
123名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:38:18.27 ID:T322VyoC
さすが民主党
全ての人のやる気を削ぎ日本を破壊するwww
124名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:42:48.08 ID:+2xptr0q
日本に残るのは無能な愛国者だけになるのかw
125名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:51:07.19 ID:Q0GxK5mY
次に日本が世界に発信できる技術は医薬なのにね。
リードしてるのにあえて追い付かれるようにしとるんかの。
126名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:59:48.48 ID:QgDPztQA
また民主党の手柄で日本崩壊だな
127名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:03:51.04 ID:r4+rcHh6
>>124
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ

放射性セシウム体内除去剤が4か月前に認可されていた
 日本メジフィジックス(株)は、2010年11月、放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ?カプセル500mg」を承認取得した。体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入であり、開発製造するドイツのハイル社と提携して輸入する。
日本メジフィジックスのwebサイトを見ると、出資比率は住友化学株式会社50%、GEヘルスケア50%!GEヘルスケアというのは社名から想像通り、福島第一原発の原子炉を製造したGEの関連会社だ。
この原子炉については、GEの基設計者が「原子炉構造に欠陥あり」と告白している。ごく単純化すると、事故の原因を作った側と救済する側が同じというマッチポンプのような構造が浮かび上がる。このタイミングの良さは、偶然という一言で片付けていいものかどうか。
“危機続く福島第一原発 「GEスリー」元設計者が米メディアで告白 「原子炉構造に欠陥あり」”
http://ccplus.exblog.jp/14623170/

 そして、カルト版にアップされていた記事が下記。

震災の4ヶ月前に「放射性セシウム体内除去剤」初導入・sekaitabi(アメリカと住友化学は311の真相を語るべきです)
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 11 月 20 日 15:30:47

http://sekaitabi.com/caesium.html

なんと、なぜか「震災の4ヶ月前」に放射性セシウム体内除去剤が
国内に初導入されていたことが明らかになりました。

ソースはこちらのブログ
128名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:04:18.93 ID:r4+rcHh6
>>124
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ

2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社 放射性セシウム体内除去剤
「ラディオガルダーゼ?カプセル500mg」承認取得のお知らせ
〜体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入〜
http://www.nmp.co.jp/member/note/main247.html

震災の4カ月前に「セシウム体内除去剤」国内初導入!
http://www.nmp.co.jp/member/list/82_01.html

なぜ?まるで原発事故が起きるのを知っていたみたいな感じ。

会社概要・役員紹介

出資比率:
住友化学株式会社 50%
GEヘルスケア 50%

GEは福島原発の原子炉を作った会社!

米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘

原子炉をGEが作り、セシウム除去剤を震災の4ヶ月前にリリースさせ、
しかもその株主がGEヘルスケアとは。あいた口がふさがりません。

 米倉弘昌経団連会長が経営トップに君臨する住友化学は、福島原発の原子炉製造器メーカーであるGEと共同で経営する日本メジフィジックスなる会社から、311の4か月前に放射性セシウム体内除去剤の国内初導入の認可を受けていた。

 「だから何が言いたい?」って。いや、素晴らしい予知能力に関心しているわけだ。そういえば、この住友化学、既に周知の如く昨年10月、菅がTPPを言い出したのと時を同じくして遺伝子組み換え大手のモンサントと長期的強力契約を結んでいる。
http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201110/article_19.html

 TPP、311。嗅覚と言うべきか予知能力というべきか、それとも・・・。脱帽するしかありません。
129名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:08:01.53 ID:GUsIsYJx
官僚が機能してないな、給料没収すべき
130名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:09:00.42 ID:OV8o5jLE
このレベルの学者が日本捨てるのこれで何度目だ?
いったい日本は誰がどうやって駄目にしてるの?

131名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:10:57.10 ID:z2QUyUys
民主党ガーって言ってる奴いるけど、これに関しちゃクソなのは厚生官僚だぞ
自民時代から新薬登録と試験の手続きの煩雑さと姿勢の一貫しなさは指摘されてる
132名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:13:45.63 ID:4wDJ3+52
>>122,123,124,125,126,129,130,131
彼はそんな日本の宝だとか、代えのきかない人材だとか、彼の流出でアメリカに医薬開発の中心が移るとか、それほどの人じゃないよ。
ダーティーな手口でのし上がったやり手。このごろはアイディアじゃなく政治力で生きていた典型的な「大物」。放っておけば害悪をもたらす老害になりかねない(すでにもたらしていた?)要注意人物。
まあおれもポピュリスト民主党の科学技術破壊政策には大反対だから、このニュースを使って奴らにダメージをあたえようという作戦なら大賛成だが(笑)
133名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:17:28.72 ID:/LEDOAyP
民主党が基礎科学の重要性を理解していないというのも事実。
選挙のことばかり考えて国の将来を真剣に考えることが疎かになっている。
134名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:17:42.42 ID:xPLhWDHg
やはり公務員は邪魔しかしないか・・・

日本の活力を奪うのはいつも公務員。

135名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:23:47.64 ID:ZuUqIj2p
東京に集まる産業は衰退する。
136名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:30:18.28 ID:KC3iY+YX
http://medg.jp/mt/2010/12/vol-381.html

>今回の「東大医科研がんワクチン」に関する朝日新聞の一連の報道は、中村先生の研究に対する姿勢や人柄を揶揄する内容となっています。
>このままでは国民の皆さん、とりわけがんを始めとする難病に苦しむ患者さんに誤解を生むのではないかと危惧を抱いています。
>中村先生のもとで研究生活を送り、中村先生を最も良く理解している私たちの意見を述べておかねばならないとの思いから筆を執りました。
以下略

朝日にもいじめられてたのかw
137名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:35:52.66 ID:U3acFudH
>>133
今の民主は選挙のこと考える余裕さえもないんとちゃう?
138名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:37:55.35 ID:i3qRdM4D
>>1
マツキヨで売ってるような大衆薬とサプリメントに特化した
ガラパゴス医薬メーカーは処方薬では欧米を前にして敵前逃亡
139名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 00:38:03.10 ID:dU0zT7/p
役人「俺たち関係ないも〜ん」♪( ´▽`)
140名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:37:25.05 ID:UlJGOsR2
>>65
そいつら表でシナリオ通りに踊っただけ
製作・脚本・演出・監督は(ry
141名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 02:41:49.79 ID:WS8pW6c3
>>132
その害悪って?
142名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 02:47:47.19 ID:bdhkT0+5
研究者の同業者憎悪は酷いものだな。たまにアジ化ナトリウムをお茶に
混入させたり。
中村祐輔は東大では外様だったから、余計に風当たりが強かったんだろうな。
曲者であったことは雰囲気で分かるが。
143名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:04:57.40 ID:0Yz3BXgs
>>130
本当に惜しいのは若くして日本を捨てた人たち。利根川氏とか、南部氏とか。
ほかにも無名だけどすでに米国で活躍してる3,40代がたくさんいる。
そういうのは本当に惜しい。

年取ってから引き抜かれてるのは、正直言って微妙なのが多いw
中村ユースケも「どうぞ出て行ってくださいwww」というレベル。
144名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:05:50.58 ID:7y3Dh473
このニュースめちゃくちゃショックなんですけど。
文科省のオーダーメイド医療実現プロジェクトにずっと携わってきた先生。
国外流出止めないと!!!!!
145名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:11:15.40 ID:7y3Dh473
>>99

中村先生がどれだけの特許もっているか知らないだろうね。
146名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:12:03.79 ID:0Yz3BXgs
シカゴ大は日本からの金目当てで引き抜いたんじゃないかと思う。
147名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:12:49.04 ID:0Yz3BXgs
>>145
そのなかに役に立つ特許が一つでもあるのか?w
148名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:16:31.96 ID:CdU6SlX0
>>23
>>26

ときて、結局

>>45

なんだものな・・・。改革=70%の中間層の富を1%の富裕層に再分配すること
再分配だから、これから勝ち組になる奴もでるんだろうけど、
TPPの内容を具体的に知り、TPP参加後の情勢が読める官僚達が退任して
ビジネス始めたらすげえ有利な条件で起業できるな。
(もう、TPPの内容は官僚達は敢然把握してその後の汁の吸い方も確定してんだろ)

天下り・起業、なんにでも官僚有利に転用できる、TPP。
149名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:25:35.84 ID:UH5L4xnP
シロアリ官僚。。
150名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:26:56.33 ID:bdhkT0+5
ところでシカゴ大は教授待遇で招聘したんだろうな?
151名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:27:13.50 ID:ENQAkx61
省庁では事務仕事が多すぎて、優先順位として後回し後回し・・・
つまり、今やるの仕事じゃないということ。
将来の仕事は今しないということ。
ドンと金だけ落とせば文句なしだったのかもしれないが、事業仕分けとかあったしね。
152名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:31:45.87 ID:FuzyanWp
研究者とか極右の象徴じゃん
俺が研究者だったらソ連に亡命してるね
それくらいひどいよ
学生や助教や助手がほぼ無料で奉仕して教授さまの論文を書き上げる
無茶苦茶な極右空間
153名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:36:25.94 ID:XDl8Zxhy
各省庁の官僚たちは天下り先確保しか興味が無いからな
154名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:45:33.81 ID:qMRrEGFC
オンコの人か?
そういえば今ガンワクチンどうなってんだろな。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:46:57.56 ID:YLAnb7hE
ゴ民主党www
156名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 04:04:55.64 ID:t31Uk1Gi
新薬は余命宣告の出た患者に使って実験すべき
希望者と家族はケアレスミス以外
一切の訴訟を放棄する旨署名させる
現状ではイレッサ訴訟など遺族の逆進行為ばかり
医学の偉人はすべて人体実験のおかげで成功した
今の法律では犯罪者に当たることになる
157名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 04:05:50.66 ID:0Yz3BXgs
>>145みたいに擁護する奴は具体的な話になると沈黙するな・・・
役に立つ特許を持ってるかどうかも答えられないw

>>152
そうでもない研究室もあるが、中村ユースケのところは間違いなくそう。
この人は週1ペースで論文があるんだけど、そんなもん全部把握できるわけないw
今はどうか知らないけれど、こいつは遅刻した学生から罰金5000円とってたらしいが
パワハラじゃないのか?w
帰りも全員を見張っているという噂があった。
158名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 05:48:04.74 ID:d/s9s+P/
日本という国の運営はむり
159名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 06:41:59.65 ID:ewY8yhOg
医療とは違うけど、愛知県の自動車関連企業からの優秀な技師の中国流出も
全く歯止めが利かない。国家プロジェクトではないので、このケースとは次元は違うし、問題はないけど、
ちょっと気になってる。
160名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 06:53:18.98 ID:R+Po7p2T
>>23
その構造改革って何?
なんの構造をどう改革するの?
この場合お金を出すのが構造改革なの?
161名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 08:22:21.40 ID:pWKcBdRu
↓民主党擁護が一言
162名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 08:32:51.78 ID:7L9kuGIv
頭狂大学医科様研究所仙丹創世コネコネ熱増国際センター
163名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 09:11:14.69 ID:u5gPujEz
>>157
プレジデントにも紹介されていた遅刻罰金制度は一万円だったと覚えている。
その制度に納得している人間が在籍しているんだろう。
それよりもよくもアメリカに行けるなって思った。
かつての留学先から何か言われるんじゃないのか。
164名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 09:35:08.64 ID:rJhAQQHB
あえて中村先生を擁護させてもらうと・・

こういうキャラの強い研究者でも、研究が出来る環境を整えることが
むしろ重要だよ。
アメリカ逝っちまえ! で済む話じゃない。

日本のノーベル医学生理学賞の受賞者は利根川博士だけで、その彼も
若い頃からずっと海外で研究生活を送っている。
このことは、もっと真剣に考えられるべきだ。
さもないと日本は無能ネトウヨばかりの国になってしまうぞ。
165名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 09:42:01.28 ID:1uv58nO0
>>159
自動車は日本の金型企業もほとんどぶっ潰してしまったし、
自業自得だろ。
166名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 09:43:47.20 ID:V0YfZsH+

室長って、俺もモドキをやってたけどストレスすごいんだよなあ〜
これは国が悪いよ〜
なーんてことない、女の子でもきっちりつけてしゃぶらせとけばアメリカに勧誘されるわけねえもん

167名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 09:48:49.64 ID:ltXL5ZfY
ワロタ
ネトウヨざまあみろwww
168名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 10:06:06.85 ID:xnQKXNdk
出ていけばいいよ
開国厨も日本から出ていけばいい
169名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 10:32:06.65 ID:6ic4xpjQ
日本の製薬会社は、武田を除いて資金的にアメリカの足元に及ばない。

そら新薬開発も盛り上がらないわな。
170名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 11:09:59.96 ID:ByB0ojMc
環境ホルモンや化学物質過敏症
長い年月でみたら
今便利な物がとんでもないことになるかもしれない
環境ホルモンで言ったら女がいなくなるかもしれない

科学物質や薬品なんて
あまり許可出さない方がいい

科学物質で人類は滅ぶかもしれないしな

アメリカ行くなんて
どうせ日本の技術持ってることいいことに
天下りすんだろ
171名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 11:36:59.85 ID:DmCzGBTj
利権の国境線ががっちり決まっているので
これをいじろうとすると必ず誰かが邪魔をする

この件に限らず日本が停滞する理由である
172名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 13:42:39.19 ID:68DXMIXM
>>167

うっせーな、おまえは俺みたいにしゃぶり姫をアメリカから日本にもどすなんてことできるのかよ、韓国人

173名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:04:11.01 ID:VzpuKJFd
有能な人ほど日本から出ていく仕組み
174名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:23:50.37 ID:68DXMIXM
豊田通商も、別の中村さん(青色LED生産設備研究)を追い出してから大儲けしてるし
また名古屋の差し金かよ

しっかし、なさけないのが徳島だよ、情け容赦もない
175名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:28:56.78 ID:w4E/AA/A
国の指導的な役割を果たす人が出ていくからニュースになってるだけで、
もっと若い人達は、ニュースにもならずガンガン出ていってるからさー
今更だよねー。
176名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:31:10.17 ID:68DXMIXM
で、国の予算や創価学会の予算使ってストーカーをやるんだろ?
そういう馬鹿右翼は死ね
日本にみりょくを作れや、あほんだら
177名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:39:20.20 ID:tSGpLxf7
中村祐輔教授、シカゴ大学で個別化医療センター立ち上げ。
個別化医療を推進するオバマ大統領のお膝元。中村教授は愛国者だし、
日本にとっては良い話ではなかろうか。
178名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:40:13.67 ID:p1XD/9Nh
>>1
役人はアホばかりだし
日本の産業が倒れても給与は税金で維持されるからね
頑張ろうなんて欠片も考えないんじゃない?
179名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:46:30.90 ID:1VgIoD5+
もう定年で研究能力もなさそうだし、シカゴ大学で終身在職権のある教授に就任したのならボロ儲け。
よかったじゃん。
無能者になったものを税金でただ飯食わさなくても済んだし、シカゴも名義貸ししてもらって双方万々歳。
180名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:49:53.83 ID:vtba9gCD
>>167,174
愛媛朝鮮人
181名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 15:06:49.10 ID:LkLwY+8H
↓こんな国ですから
http://uou.jp/2ch/?idx=17.jpg
182名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 19:42:50.28 ID:q73pkE0r
日本には若手が独立して研究できるポストがアメリカに比べるともの凄く少ないんだよね。
何とか増やして欲しいんだけどな。決して日本の将来にとっても悪い話ではないと思う。
中村さんは若手の頭押さえつけてたほうだから。
183名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 19:49:50.06 ID:0CFP45PJ
>>180
愛媛は敵の香川のうどん野郎だ、あほんだら
184名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 22:03:27.99 ID:3EoCWbjz
>>177
シカゴには、良いゲノム解析センターがあるから、正解だな。
日本のゲノム研究は、文科省、厚労省、農水で陣取り合戦してる間に、中国に抜かれちゃったからな。
自公政権の頃だけどね。
185名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 09:12:49.71 ID:9SQ8OlXa
>>184
嘘つき民主党政権よりはマシだよ。原発だって自民党はずっと反対の立場だったのに、
半ば強引に建設推進したのが民主党だからね。
186名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:45:39.82 ID:zNU99aHB
>>169
武田の人が「うちでさえゾロ品しか作ってないですよ」って言ってた。
資金もそうだけど、日本はそもそも独自性が無いみたい。
187名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 13:07:54.77 ID:Ju+wVhW1
どうせR4が仕分けて国力低下を図ってるんだろ?
東京の有権者は全国の医学関係者に謝れ。
188名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 17:38:52.30 ID:CDXi+K7S
【政策】新薬開発「日本は無力」 中村祐輔・東大医研教授兼内閣官房医療イノベーション推進室長 室長を辞任し米シカゴ大学に移籍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323832696/

このスレと微妙に温度差があるな
189名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 18:54:29.16 ID:yKoTDVa/
>>182
それ、はっきり言ってやめたほうがいい。

日本の大学もアメリカの真似をしてテニュアトラックとか走らせているが、
かえって若手研究者達を鬱状態に追い込んでいる。

独立した奴は愚痴ばかり言ってるし、独立してない奴は独立しなきゃ明日は
無いと焦っている。

精神的に独立した個人どうしがコラボで成果を上げるアメリカのやり方は、
善くも悪くもヒエラルキー強固な集団内で育った日本人には非常に難しい。

日本の生命科学の場合、俺が俺がとガツガツしないでいい程度の大物が
一応はトップに座って組織まとめに専念し、その下で若手が自由に働く体制が
一番生産性が高いように思われる。
190名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 19:03:47.80 ID:lxm06aN5
>>186
それは武田の人間じゃないと思うぞ。
191名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:46:36.93 ID:8lwOSLVT
>>82 こいつのプロジェクトが悉く失敗した

言葉の問題だけど、こういう風に開発を進めてもうまくいかないってことが分かったと考えればOK。
別のことをすればいい。
>>75-76 みたいに参加した所にはたまったもんじゃないかも知れないが。
192名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:59:07.76 ID:HzTe1PUF
成果が出なきゃ名誉も地位も雇用も失うって制度はダメよ。
成果が出れば名誉や地位を得るが、無くても最低限の雇用は維持される制度でないと。
193名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:59:39.22 ID:ZgK5fRD0
ウンコセラピー

コピペプチドこねこねワクチン
194名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:02:06.12 ID:y2CD9nxg
>>189
そんなんだから日本からノーベル医学生理学賞が出ないんだよ。
利根川さんだって大学院からアメリカで教育受けてるからね。
テニュアトラックを無理やりにでも走らせて若手を鍛えるしかない。
195名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:02:31.00 ID:HzTe1PUF
創薬は法務が伴わないと金にならん。
その点、日本は政府が技術を特アにタダ同然に売り飛ばしたりするので頼りにならん。
ゾロ新でも作ってる方が着実でしょ。
196名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:20:30.01 ID:HzTe1PUF
はっきり言って、今の日本で研究者など大して良い仕事じゃない。
ただ長いこと大学に居たので今さら研究以外で潰し利かないから必死なだけで。

米国だから、世界中から、ここで勝ち残らねば祖国に帰ってもどうしようもない明日のジョーが集まるのよ。
豊かに育った日本の若いのに、そんな割りに合わん競争を押し付けても、地方公務員とかに逃げ出すだけかと。
197名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:00:56.92 ID:JSUbUgd1
>>194
実際問題、大量のオーバードクターを養成するようにしかなっていないお。
若手を競争に駆り立てればいいって発想は2000年代にいろいろ試されたけど、
これという成功例はいまだに聴いたことないお。
結局、競争という言葉に名を借りた、若手冷遇の正当化になってしまうんだお。
198名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:07:06.80 ID:ln5osYcf
これ系の話全然わからんけど仙石の名前だけで「えっ」ってなったのは俺だけじゃないはず
199名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:36:20.43 ID:1rIHQoGH
おれが以前に読んだ本では
そもそも日本のような公的皆保険制度の国では
薬価や医療費が低く抑えられてて利益が取りにくく
新薬開発のコストを回収するのが難しいって書いてあったけどな。
その保険や薬価基準の問題があるから新薬の承認も時間かかるし、
省庁などの役人も糞だから元々日本は新薬開発が難しいって話だ。
TPPに参加して保険とか薬価のあたりが崩れれば、
金持ちはどんどん高額な新薬で治療するようになって日本国内の
新薬開発も活発になるかもな。
200名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:49:45.58 ID:4GcawOmy
>>196
いや、研究者になって大学に残るのめっちゃ難しいと思うんだが。地方公務員になるのとは次元が違うぞw。
201名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:21:06.52 ID:I91SLJjG
>>199
そうなんだ
202名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:55:23.92 ID:SdK59H7I
今はどうか知らんが新薬の承認なんて政治的に決まったもんな
クレスチンとかピシバニールとか
203名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:30:11.23 ID:/xVizBfT
>>198
仙石線はまだ全線復旧していないよ
204名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:51:34.29 ID:WLWfrvAd
つか、こんなことばっかに力入れてたから、アメリカはダメになったんじゃ?
205名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:54:24.18 ID:9mqEHPE6
206名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:29:28.53 ID:OgoP5vXe
>>205
自主回収するだけまし
クレスチンとか面子あるから他の抗癌剤と併用するよう切り替えたが、外国では全く使われてないし
207名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 14:13:13.92 ID:Y3cIBaiu
新薬の研究から開発し、実際に生産されるまではどれくらいの期間がかかるのですか?
208名刺は切らしておりまして
日本人としては誇れない人ユースケ