【金融危機】英首相、独仏と袂分かつ 「提示案は利益にならず」 [11/12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:59:13.66 ID:xLowAdBU
イギリスが裏切るのは織り込み済み
148名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:01:39.17 ID:IJdyij2t
孤立したのは「イギリス以外」だと思うがな。
149名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:07:17.82 ID:R7idJfIw

英はEUに入らなくても英連邦がある

ところで英連邦の結束力はどれぐらいだろう

単に英王室を戴いてるだけか?

150名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:08:48.67 ID:3qWfhQ/p
今はというか今後はインド>>>イギリスだろ?
151名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:12:27.64 ID:9v6rTFLx
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
152名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:18:30.07 ID:C5anvOvS
イギリスにはアメリカが後ろにいるからな、ドル持ってる者ドルの援助を受けれる者が最後に勝つ
今のところだけど。そこで露中がでてくる
153名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:24:01.09 ID:KwuD/xPT
>>139
フランス人ってだいたい小さくてカコワルイよw
欧米人から見ても、ディズニー映画「レミーのおいしいレストラン」に出てくるスーシェフが典型的なイメージ。
ラテン男はマッチョでかっこいいってのはあくまでもイタリア・スペインのおかげw
154名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:27:04.08 ID:sG2qnYaA
おい、格付け会社、さっさと仕事しろや!

何やってるんだ? さっさと折込んで仕事しろ、格下げしろや。
ほんと役に立たん連中だな、笑えるほど。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:46:59.16 ID:5vDaLnOH
この無理矢理上げていく雰囲気は気色悪い
156名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:47:19.91 ID:3fvhViQw
>>117
関税と物と人の流通の自由。
157名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:50:07.95 ID:IJdyij2t
いずれにしろ、EU内に「EU2」ができてしまったわけだ。
その次はさらに小規模のEU3ができる。その次はEU4。
こうしてどんどんEUは小規模になって、最後は解体する。
これはまだ始まりだ。
158名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:57:10.31 ID:3qWfhQ/p
>>152
他の欧州諸国が全部ドイツに与してユーロになったら
「イギリスという国家」など何の価値もない。既にアメリカはイギリスを軽視し始めてるし。
価値があるのはロンドンのシティだけ。面積的にはイギリスの1%以下の地域だからね。
つまりイギリスの99%は不要という結果になる。
でもって今回の問題は「イギリス以外が財政規律協定に加入する意向を示した」ことで
そうなる兆候が出てきたということ。
あれの内容は要するにユーロ加盟条件の厳格化だから。
159名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:59:52.05 ID:IJdyij2t
>>158
どう考えてもユーロ圏に参加したがるアホがいまいるとは思えんのだがw
160名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:01:18.88 ID:3fvhViQw
順位  国  名    理  由
1抜け イギリス     国益
2抜け スウェーデン  全会一致の原則
3抜け ノルウェー    石油利権を守る
4抜け ポーランド    国民がユーロ導入拒否

こんな予想。
161名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:21:28.43 ID:3qWfhQ/p
>>159-160

ソースがアレだが否定する根拠もないんで。
http://markethack.net/archives/51790236.html

キャメロン首相が「しっしっ!」とサルコジ首相、メルケル首相から追い払われた同じ日、
ゆくゆく通貨ユーロを採用したいと考えているポーランドはEUを絶賛し、
「パリ・ベルリン・ワルシャワ枢軸ラインを打ち立てよう!」とぶち上げたのです。

ポーランドは今ヨーロッパの国々の中で最もファンダメンタルズが良いし、内需は旺盛だし、
果てはシェールガスも出るという調子で経済的には絶好調です。新しい機関車として
ドイツと連結しようという気運が最高潮に盛り上がっているのです。
162名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:25:54.61 ID:3fvhViQw
実際にスウェーデンは、欧州安定化メカニズムの議題が多数決で決まるのなら新条約から抜けるといってるよ。
163名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:33:39.89 ID:u9SkrzD0
オリンパスを観ても分かる様に元々「英国屋」というのは金にシビアなんだよ。

「かかあ天下」のドイツと「お人好し」のフランスが大黒柱なので上手くいってるが、いい加減に南欧の放漫息子共には金の使い方を覚えてくれと言うのが本音だ。

EUは新興国で独特な国民性を持つトルコを加盟すればカンフル剤になるのだが…
164名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:43:11.52 ID:gJHXw6Cs
イギリスはあれで産油国だからな。
貧乏はしても首くくるとこまではいかない。
165名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:57:27.26 ID:sy2OdEjF
>>118
>>121
日本の生産性が悪すぎるんだよな

実は生産性というより、日本の場合は「職場が唯一の社会とのつながり」という奴が多いから
仕事だけしてるわけでもなくだらだらと居座っているということなんだが
166名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:59:41.71 ID:sy2OdEjF
まあスレタイの件に関して言えば、イギリスが正しいだろう
ドイツのあまりにもわがままかつ見当違いの考え方に振り回されてると
痛い目に遭うのは間違いない

今回の件でドイツの小ささがよくわかったよ
世界大戦を二度仕掛けて二度とも負けるのも当然だなって感じ
167名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:04:11.51 ID:3fvhViQw
>>165
同じ売り上げなら、営業時間が短いほど生産性は高い。
8時間厳守のドイツと比べ24時間営業の多い日本では、生産性が引くくなるのは当然。
その分消費者が時間的な恩恵を受けている。

日本の消費者は本当に恵まれている。
が、日本では絶対に働きたくない。 との事。
168名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:37:21.66 ID:OkB/XGpt
>>156
人の移動に関してはEUメンバーである必要はない
169名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:56:49.07 ID:3fvhViQw
>>168
仕事(出稼ぎ)もボーダーレスだろ。
EU以外の国が、EU域内で自由に仕事できるのか?
170名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:00:38.64 ID:A5GLLy2X
>>169
EFTA加盟国(非EU)なら無問題
171名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:02:44.85 ID:5kg2+jRm
>>164
その頼みの綱の北海油田も、もう枯渇寸前なんだけどなw 北海油田が尽きたら、連中一体どうなるんだろうなw
172名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:18:35.61 ID:C5anvOvS
シティの親玉、ウォール街に喧嘩売れるはずないじゃん
173名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:41:43.70 ID:/LEDOAyP
今回打ち出された緊急流動性対策ってので銀行は国債買いなさいってことなんだと思うけど
そう上手くいくもんだろうかね。百歩譲って銀行を『指導』して国債を交わせることが出来たとしても
時間稼ぎ以上の意味は無いし、時限爆弾はどんどん大きくなっていく。
174名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:57:42.08 ID:HWOpv31z
しかし、もし日本がこういう舞台に立たされたらと考えると鳥肌だわ。
「国益」という言葉の意味が英国のそれとはまるで違うからな。
175名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:47:05.90 ID:PT0o/iVS
日本もアメリカも追い詰められれば現実的な手を打てる現実主義的な政府を持っている。
ドイツ人はより原理原則に拘るような所があって、追い詰められて現実主義的な方策
(ECBによる国債買い入れ)を打てるのか不安がある。
176名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 07:29:12.00 ID:cwCz2w1O
日本の場合追い詰められる前に「他国を追い詰めては危険!」と進んで妥協始めそうだけどな。
最初に荒唐無稽な提案出して妥協していく中国のようなやり方に対して
最初から妥協した提案持ち出してさらにそこから妥協を強いられるてのは日本のお家芸だし。
177名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 09:13:40.77 ID:why6HQMn
>>173
アレは、もっと切実だよ。
フランスの大手銀行が、ドル決済資金の都合がつかなくなる手前まで追い込まれた。
そのため、主要先進国内の銀行に対するドルの緊急融資緩和策が決定された。
大手金融機関の破綻目前なのに、未だECBとドイツはジャンク国債とユーロ債の交換を渋っている。

ユーロは、もう詰んでると思うよ。
てか、間に合わんw
178名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 13:44:16.47 ID:00aevJia
英国は孤立てより一抜けただよ。
英国がクローズアップされるようにサルコジが芝居したけど、
首脳会議まではフランスとドイツがめちゃ対立していたじゃないか。
英国が加わろうが抜けようがユーロ圏がこれからうまく収まるわけない。
179名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:40:22.15 ID:2DjtU6iF
今回のEU会議はユーロ危機に対して無力であろう と 市場は評価したようだ。
独大手銀行が追い詰められる事が無い限り、ドイツは今後債券市場の建て直しに非協力的であろうという予想らしい。

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK805983320111212
[ニューヨーク 12日 ロイター] 12日の欧米市場では、欧州連合(EU)首脳会議で合意したユーロ圏債務危機対策
が不十分との見方から、早ければ今週中にもユーロ圏諸国の一斉格下げがあるのではないかとの懸念が広がった。
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは12日、EU首脳会議では「新たな対策がほとんど打ち出されなかった」と指摘。
来年第1・四半期中にEU27カ国すべての格付けを見直す方針を表明した。フィッチ・レーティングスも同日、EU首脳会
議が債務危機に対する「包括的解決策」の取りまとめに失敗したとした上で、ユーロ圏諸国の格付けに対する短期的圧力が高
まったとの見方を示した。

前週、ユーロ圏15カ国の格付けを「クレジットウォッチ・ネガティブ」に指定したスタンダード&プアーズ(S&P)は、
まだ見直し結果を発表していない。同社は、EU首脳会議の終了後、速やかに結論を出すとしている。
S&Pの欧州担当チーフエコノミスト、ジャン・ミシェル・シース氏は12日、ビジネス関連の会合で、ユーロ圏は債務危機
対策に関して時間切れの状況になりつつあり、踏み込んだ対応を実現するには新たな金融ショックが必要かもしれないとの認
識を示した。「ユーロ圏全体の考えをまとめるには、独銀大手の資金調達に大きな支障が出るなどの新たなショックがおそら
く必要だ」と指摘。「そうすればドイツの金融機関にまで危機が波及する可能性があり、おそらくどの国も同じ状況に置かれ
ているとの認識に至るだろう。残念ながら、依然としてこのようなショックが必要な可能性がある」と述べた。
180名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 15:18:48.53 ID:6eWxBls7
ユーロ債を発行すれば、問題が解決するレベルではない。
発行しても一時的なカンフル剤にしかならない。
決断を渋るドイツの背後には、他の北側の欧州諸国が存在している。
ユーロ導入後の社会の劣化で、南欧の経済的自立が喪失しているので、
ユーロ債発行程度で南欧の産業基盤が復活することはない。
ユーロはドイツを押さえ込むため方策として仏の社会主義者たちが考え出した。
仏にとって南欧の凄まじい劣化が予想外だった。結局、仏の経済力で
南欧を支えることは出来ず、ドイツに依存することに追い込まれた。
ユーロ存続が問題になっているが、それは表面的なものに過ぎず、
ギリシア、スペイン、ポルトガル、イタリアの経済基盤が
崩壊したことに事態の本質がある。その崩壊の背後にトルコやカタール、
ドバイの凄まじい活況がある。ドバイの高層ホテル群にイタリアの金が流れ込んでいる。
その繁栄に英国が一枚咬んでいる。
181名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 15:28:49.73 ID:2DjtU6iF
>>180
言い分は分かるが、成長戦略が欠如している国家が多い中、どうやって自力再生するんだ?
ユーロ債とギリシャなどのジャンク債を入れ替え、EU全体で債務超過国を支えなければ来年には崩壊してしまう。
ECBとドイツ政府が債務国への支援を決意しない限り、この崩壊は避けられない。
既にアメリカと中国は協力を拒否したし、日本もそれに倣うだろう。

またもドイツはヨーロッパを舞台に、敗戦の憂き目を味わうつもりなのか?
182名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 16:09:22.65 ID:w4E/AA/A
将来的には戦争になるんじゃないかと思うよ。
ヨーロッパのそれぞれの国もウヨってきてるしね。

まさかそんなことあるわけねーだろwwww

って楽観的主義が破滅を招くのが人類の歴史じゃんか。
183名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 16:43:21.92 ID:kk5w76UQ
>>178
ドイツはイギリス責める論調だけどフランスはそうでもないらしいな
国民感情ではわからんが政府としてはイギリスが反対したのは大した問題じゃないのかね
184名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 16:49:47.58 ID:2DjtU6iF
確かに>>180の描く未来には、EUの破綻と内乱が見えるな。
このまま放置すると必ずラテン諸国はいずれ潰れる。
それでもなおユーロ債に応じないなら、それらの国にドイツが宣戦布告したに等しいだろう。
先にドイツが仕掛けるか、ラテン諸国が仕掛けるかは分からんが...
今までは先にドイツが仕掛けたから、今回もそうなんだろうね。
てか、今仕掛けてるのかもねw
185名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 16:54:36.70 ID:2DjtU6iF
てか、ユーロ導入してないイギリスが攻められるのもおかしな話だ。
この債務危機の誘引になった金融機関を責めたいのなら、まず攻めるべきなのはアメリカだろ。

ドイツはなんか少しおかしい。
186名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 18:31:49.28 ID:AdPBsMGB
ドイツがロシアと組みそうだから、
アメリカがプーチン叩いてたりしてー
187名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 19:48:25.09 ID:6eWxBls7
>>184
内乱はないと思う。EUの枠組みで南欧を救うことが
難しくなった。カタールやドバイの異常な繁栄にイタリアは
飲み込まれた。イタリアの世界的ブランド企業や富裕層が少し前から
ドバイに投資を傾斜させ、国内にマネーを回さなかった。
ドバイの企業はオーナーは現地人でも、マネージメントは英国人という
スタイル。ドバイの企業と言っても、商談に来るの上品な英国紳士ばかりだから。
従業員はインド、パキスタン人が多いから英国人経営者が最適なのかもしれないが、
やり過ぎを感じる。ドバイを利用して南欧の優良資産を英国が
動かしているように見えて仕方がない。

188名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 21:46:14.08 ID:/OfiL8BB
>しかし、もし日本がこういう舞台に立たされたらと考えると鳥肌だわ。
「国益」という言葉の意味が英国のそれとはまるで違うからな。

そりゃお前みたいな馬鹿が選んだ政治家だからなww
189名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 21:59:25.07 ID:senyvbue
いよいよ戦争だな
190名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 22:09:30.23 ID:buB1Oi6e
>>183
ドイツっていつでも他人のせいにするよな。
血筋だねエ
191名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 22:14:14.78 ID:2VXaKbSu
ひとつ釘を刺すと、国益と言う概念は非常に曖昧だということ。
いったい何が国益か。それを指し示す指標は無い。日本みたいな国なら
さしずめ経常収支とか言いそうだが(藁)それは違う。だが
別の国の人間が辛うじてこのように言っている。
「和解とはそれが意味するものは、歴史の背後にある抑圧と自由と言う
質的な違いを知らねばならない。そして彼らにはそれは清浄な水の
供給、居住地への電力の供給、清潔な住居、十分な仕事(それは子供たちを
学校に通わせたり利用できるヘルスケアであったりする)。もしこれらの
事が実現しないのなら、あるいは人々がそうした事態へ改善されないなら
投票など無意味なのだ。」
192名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 23:09:33.41 ID:XW+kwjZ7
>>68
> イギリスって、金融沈没したら何か産業あるの???

無い。

金融にしたって、テラ銭をとることで儲けているだけで
もはや、イギリス自身は、主要プレイヤーではない。

エゲレス人の博打打ちは、雇われているだけ。
博打打ちの稼ぎよりも、雇い主や金主のほうがもっと莫大な利益を手にしている。

ロンドンは、外国人の金持ちのための楽園だよ。
誇り高いはずのジョンブルが、金のためならば幾らでも膝を屈して便宜を図るのが、イギリスの現状。
193名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 00:37:27.25 ID:rqZioLyy
昔から大陸と距離を置くのが、イギリス外交の基本戦略だろうが。
イギリスが大陸に首を突っ込む時は、大陸が統一されそうな時だけ。

日本も見習え。
194名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 00:40:42.32 ID:1gw1jOZw
イギリスの高笑い
強い欧州を最も望まないのが英国
195名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 09:43:44.06 ID:Jf1+vzz4
>>187
仮に英米金融機関がドバイや北アフリカに投資を誘導したとしても、それは投資を行った会社の責任。
大損こいたオリンパスにしても、会社が責任を取るのが当たり前。
粉飾して迂回して財務的な体裁を保とうとしたのも、責任の取り方の一つ。

EUだけ優遇されて良いはずは無い。
196名刺は切らしておりまして
>>194
強い欧州望んでないのドイツ