【製紙】大王製紙前会長の父、解職に応じず・・・「顧問」名乗り経営に加わる意向示す [12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
創業家出身の井川意高前会長(47)が逮捕された大王製紙で、顧問を解職された同氏の父、
高雄氏(74)が、依然「大王製紙顧問」を名乗り、経営に参画する方針を取引先に伝えていることが分かった。

高雄氏はこのほど主要取引先などに送った文書で、「大王製紙の顧問としての職責を果たすことが私の役目」
と、引き続き会社の信頼回復などに取り組む意向を示した。
意高氏の問題は道義的責任を感じながらも、本人が責任を負う問題だとしている。

会社側は意高氏の借金問題に適切な対応を取らなかったとして、高雄氏を10月28日付で解職。
顧問室も廃止し、同氏が来社したときは応接室で対応している。

ただ社長、会長を歴任し、大王を大手の一角にまで育てた高雄氏は、多くのグループ会社の株式の過半を握る。
また大王の筆頭株主である資産管理会社の代表取締役を務めている。
株で支配権を握る創業家との関係見直しは難航しそうだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E0E298E18DE2E6E3E0E0E2E3E3869891E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:22:10.94 ID:pfhuR0PM
困ったおっさんだなw
3名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:22:26.47 ID:kH1BRp6G
さすが大王様
4名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:23:13.66 ID:EHdylHrP
老害に成らないなら良いが
5名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:24:32.99 ID:MtB/JPaA
子供を製造した製造物責任を取るべき
6名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:26:05.61 ID:PRCrDNJ8
日本でカジノの経営に手掛けた方がいいぞ
橋下・ざこばと組め
7名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:26:56.66 ID:sKorCIgE
余計反感買うわこれは
8名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:27:59.47 ID:ot348I3o
まあ、会社を大きくした人物だからな。
9名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:29:04.90 ID:WtX2T/hz
企業の私物化
10名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:30:37.63 ID:X5j1SPMq
「あなたがいなくても会社は回る」
って本を読ませるといい。
11名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:31:01.97 ID:GKm0zB5p
お家騒動の始まりですね
12名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:31:23.31 ID:C6kjNLlP
息子の不祥事とは関係ないしね
13名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:32:30.93 ID:bbLAW2bO
ジョブスすら一度アップルを追出されたのに
14名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:33:31.67 ID:S8aVPQJk
なんと言おうと、創業者・大株主が偉いのだよ。
15名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:33:44.60 ID:DQovOKql
実質的な創業者かつオーナーだから、法的に追い出すことはできないね。もう一桁多く借金を作ってくれれば、売らざるを得なかっただろうが。
16名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:33:47.01 ID:ukWtsFKA
あれ、逮捕された弟かなんかも取締役にいるんじゃなかった?
そいつに譲る道筋をつけるためじゃないのかねー?

てか新規株発行しちまえよ
17名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:38:18.77 ID:71kFuBf1
上場廃止でいいんじゃない
18名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:39:24.25 ID:WD2M88XU
この人は功労者だからなぁ息子が最悪だったが
あと草加社長の乗っ取り的な要素もあるしなぁ
とはいえ、、あのバカボンがダメすぎw
社員待遇も悪すぎ
19名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:41:43.40 ID:dOl8SRqY
コイツは親バカではない

馬鹿親
20名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:43:33.73 ID:3bLO8czF
どうしようもない会社だなー・・・
よっぽど給料いいの? でなきゃ働く意味がないような
21名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:43:41.23 ID:rrorv9SQ
ティッシュ大王
22名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:45:24.08 ID:Z4xcjQ1D
有能か無能か次第だが
居座れば企業イメージ悪くなるし
まぁあまり期待出来ん人材だな
23名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:48:03.29 ID:KUpCPMHx
会社は大きくできても
息子をまともに育てることはできなかったんだろ

流石にもう引っ込むべき
24名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:51:15.28 ID:T6p3N36k
子供は懲役15年送りでいいやってことかw
まあ、子供より株式のほうが大事だわな。
25名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:51:24.94 ID:NBywikaj
>>9
株式の過半数を持ってるんだから私物だろ。
26名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:56:40.18 ID:O//RiXzR
自分の私物だから問題ないだろw
27名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:59:35.46 ID:tGWtZl5M
会社そのものが沈むだろうが、このじじいにとっては関係ないんだろうな。
自分が死ぬまで権力振りかざせればそれで満足。
28名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:00:50.19 ID:O//RiXzR
ティッシュ買うのに態々メーカーなんてみない罠
29名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:03:21.33 ID:SxGvqsIo
のちの堤一族でした、ちとスケールが小さいか
30名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:06:38.05 ID:xAfxol32
やっぱり、父親の教育が悪かったのかなあwww
31名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:07:12.70 ID:OAOv+okS
こいつは有能だと思うが、暫く大人しくしていた方が良いのでは?
32名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:09:43.67 ID:nJSc0BhE
>>31

下手に大人しくすると
ダイエーの中内家みたいに身包み剥がされて
外へ放り出される事になっちゃう・・・
33名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:09:54.26 ID:WDq/9GDB
元はといえば、このオヤジの子育て失敗だからさ
34名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:11:36.05 ID:mebRP0ra

肛門?痔じい?

いや、なんでもない
35名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:16:44.89 ID:8PE7c/ox
イッガワ大王
36名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:28:07.97 ID:nK9fuOoX
グループ会社の過半だろ。
上場企業でこんな状態は許されん。いずれにしろ上場に値する会社じゃぁない。
37名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:28:08.06 ID:sRlwP8xf
いい加減に相続税100%にしろよ
ポッポを頭に相当捗るぞ
38名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:31:41.29 ID:n0ockc6C
株売って借金返せ
39名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:32:01.51 ID:rXm8oq5h
正論といえば正論だがそれじゃあ世間が納得しねぇ
40名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:34:30.07 ID:gDw0M4Yv
父が株の大半を持ってたから成り立った犯罪だろ
41名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:38:03.21 ID:IFV0Zt+X
ほんと老害基地外だな
42名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:38:46.65 ID:Wl64wQlO
うむ
43名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:43:55.06 ID:sL8P4gor
どうにもならない馬鹿。
自分の権力と欲のみで他は何も考えていない。
消費者を敵に回して、まだ権力維持したがる。
最悪だね。
44名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:51:30.16 ID:d99LDdce
まず息子を勘当しろよ。

そして未来永劫完全に会社から追放しろ。

話はそれからだ。
45名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:53:58.88 ID:3R7ksxf+
まあ、自分の会社だからなあw
46名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:57:29.94 ID:G1vDw0mU
自分の私物だけど
会社のため社員のため考えるならやめたほうがいいんじゃね
イメージ悪いだろ
47名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:59:20.66 ID:z4QMUwNC
でっかい個人商店は本当に困りものw
48名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:00:23.99 ID:OAIJKcux
偉い人ほど責任を取らない国なんだな。
無責任で行こう!
49名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:02:17.85 ID:VatORk/5
これはダメだな
法で上場したら創業者および親類 関係会社は合計で5%以上の保有禁止か
議決権制限しないと
50名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:19:33.21 ID:KGGM/ZpZ
息子に代わって借金返したら不問でいいんじゃない?
51名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:20:38.33 ID:9OjAmJ69

株売却して借金返済してからデカい顔しろよ

筋通せ
52名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:21:01.13 ID:R7udF3wH
これは案外難しい問題
本人に責任があるわけではないからな
53名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:22:29.99 ID:dpNA+8Mp
大王は退かぬ
54名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:30:29.42 ID:O//RiXzR
>>49
それやったら普通に乗っ取れるなw
55ナガレ☆ミ ◆W2qi69oYwI :2011/12/05(月) 13:31:48.70 ID:Bl3sbiXM
部下の責任で引退、子の責任で引退・・・
日本の悪い習慣だな
56名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:35:15.53 ID:2swASmBm
まぁ、あの息子の父だもの。
ってか借金払うのはこいつだよね
57名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:36:53.77 ID:xeV51Fl9
親って言っても、息子は50近い大人だろ

親としての責任云々で、乗っ取りを画策してるのがいるな

西武だって、過疎地の経済・雇用対策になってたのに結局乗っ取られたし

クソチョンマンセーで、韓国にマイナスだとスルーwwwなんなのこの国…

58名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:38:21.04 ID:BaEitofo
役員も、大株主の意向に逆らうなら大王製紙を退社して新会社でも立ち上げれば良いがな。
こりゃ、前会長が正しい。
59名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:39:46.76 ID:q/yXIBVL BE:2793444285-2BP(0)
エリエール買わなきゃ良いんだろ。
60名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:40:38.12 ID:VatORk/5
株主として経営者を取り締まる立場なら
自分を取締役から辞任させないといけないのに
61名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:40:39.00 ID:ciWp8Grz
弟も含めてクズばっか
62名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:43:53.15 ID:WlmWvB5S
だがしかし、ナベツネに比べればかわいいもんじゃないのか?
63名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:49:56.74 ID:3ZQBoaYy
会長の父「子の責任は親の責任、私が責任を持って経営に参加させてもらう」

役員・幹部(うわぁ・・・もう関わってくんなよ・・・・)
64名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:59:41.82 ID:N+RwUhil
この人は能力がある、あった人だし
65名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:03:02.56 ID:ciWp8Grz
この会社は旧ポーランド
66名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:04:04.41 ID:JHbuKKng
この会社もう伸びない
終わってる
67名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:09:09.51 ID:mNwy9yiJ
>>10
ベンチャー企業を立ち上げて、大きくしたところで乗っ取られて追い出され、でも新たにベンチャーを立ち上げさらに能力を磨いて、
傾いた元の会社に復帰して世界一の大企業にして死ぬ...そんなライトノベル、現実感がなさ過ぎるwwww。
68名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:10:13.07 ID:u4d0VXmu
居座っても事実上終わってるだろ
ほっとけよ
69名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:10:50.32 ID:WlmWvB5S
>>67
読売と大馬鹿警察が居るかぎり日本ではできない話だな
死んでくれないか
70名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:23:22.56 ID:hT6GSgiv
大王製紙って書いてあると買う気失せるよな
71名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:25:22.34 ID:OAIJKcux
>>55
それを改めるには、世襲やコネをやめないことには。
世襲やコネで出世するから、連帯責任を求められる。
72名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:52:35.52 ID:os2xUxQt
不買でおK
73名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:08:01.35 ID:yblcZQF+
そりゃ親のお陰で会社のトップまで上り詰めてんだから色々言われて当然
別人格っていうなら子供を特別扱いしないことだな
74名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:13:04.08 ID:O//RiXzR
ティッシュもトイレットペーパーもメーカー名なんかで選ばないから
潰れはしないだろw
75名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:23:17.90 ID:fBwYDGjA
親の顔が見たい
76名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:30:26.18 ID:RY8ghEEh
ティッシュやトイレットペーパーは消耗品だから
メーカー名なんて気にしたこともない。
とりあえず品質のいい商品を作ってくれればいいよ。

ところで、50近い息子は
自己破産認められない可能性が高いんだってねー。
死ぬまで85億近い借金を返し続けるんだって。
77名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:35:24.18 ID:j/tzxS4u
親が持ってる株の配当等で余裕だろ
78名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:36:14.19 ID:dQQqjH3w
問題は息子の借金を返せていない点あるわけだが。
79名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:41:14.24 ID:dQQqjH3w
>>76
残存借金総額は59億円。井川意高はこの借金分に相当するグループ株式を既に会社に担保物件として供与している。
しかし、会社がこの担保物件を市場で放出して現金化すると大規模な売出しを行うのと同じでできない。
そのため、この借金返済ができない状態にある。
記事にある、井川家の保有株というのはおそらく既に担保物件供与されているため、もうないはず。
ただ、担保供与されていても名義は井川家のままになっているので名目上の大株主は井川家
ただ、実質的な大株主は会社に変わっている。
このかなり複雑な構図の解消はなかなかできないと思う。

80名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:55:48.93 ID:hb1zKC55
>>52
製造責任は?
81名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:02:31.63 ID:OKbDgYSF
このジジィ、バカボンに「帝王学」と称して遊ぶ金をジャブジャブ与えてたらしいな、完全に子育てに失敗してまだ居座るんだな。
82名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:11:24.93 ID:nJSc0BhE
>>81

ダイエーの中内だって息子たちに銀座東急ホテルのスウィートを4年間借り切って
そこから大学へ通わせたとか、財界人にはその手の話はいくらでもあるよ
83名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:11:46.29 ID:8XMwaBAP
時間が解決すんだろ あと50年は生きて居まい
84名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:26:23.59 ID:OKbDgYSF
>>82
じゃあ子育てに失敗した話もいくらでもあるわけだ。
85名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:33:40.95 ID:zuTBYqSE
過半数持ってんなら文句言う方がおかしいわ
86名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:36:01.53 ID:5dcvWZN6
>>82
二人ともおかしくなっちゃったじゃん。
87名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:51:56.92 ID:nJSc0BhE
>>84

でも東急2代目の五島昇みたいにドラ息子として育てられながらも
経営者として親父を超えちゃった人間もいるわけだから
人それぞれなんじゃないの?
88名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 17:14:29.68 ID:K0RZkeC9
同族経営がダメな見本だな。
89名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 17:17:21.01 ID:ZZpUsQy7
子が成人してんだから、親は関係ないよな
90名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 17:25:45.03 ID:1riW0DO+
息子に支払能力がない以上父親に払ってもらう事になるが
父親には道義的責任はあっても法的な責任は無いわけだから
顧問に残留させて道義的責任を果たしてもらうしかない

高雄氏は「井川家の影響力を残す」を条件に借金の肩代わりをする事になる

高雄氏が死んでも遺産は孫に直接相続させるだろうから
完全に排除するのは得策とは言えない

借金の肩代わり+将来の相続税で自然と「井川家の影響力」は弱まる
91名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 18:02:20.39 ID:nJSc0BhE
>>90
> 将来の相続税で〜

創業家ってのは資産管理会社を作ったり財団法人を設立したりして
殆ど相続税がかからない形を作ってたりする
92名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 18:28:41.17 ID:F5kMFGCL
てめーの息子すらおさえられなかった奴に信用なんてあるとでも思ってんのか
93名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 18:43:26.33 ID:miabjxvn
月給12万でもいいならおいてやるとか言ってやれ。
94名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:10:05.46 ID:gwX7Us/x
資産管理会社建てんの
なんとかしたら、
相続税が意味ないんで
95名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:18:26.14 ID:qg9xO7/C
日本語で頼む
96名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:32:58.31 ID:XQtC96VF
>>91
仮に今回の損害を持ち株で賠償すると、持ち株分1/3を切るんじゃないか?
97名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:35:02.15 ID:6/9ZpxS/
>>1

高雄は人間の くずであり老害そのものです。
父親としての「道義的責任」は確かに存在します。
しかし、それ以前に顧問としての経営の管理責任は、同義上でなく経営上の責任です。
それすらも果たしていなかったいじょう、高雄は父親としても経営者としても最低最悪の無能であることが証明されたのです。
このような低俗無能なゴキブリを飼育する必要は ありません。
高雄は今すぐ死んでください。
(世界中の常識ある人間全員より)
98名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:35:17.13 ID:Gt3+EDrK
高雄君ょ
99名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:56:33.73 ID:rcQ/DedW
自分の製造した産廃を会社に押し付けてるんだから十分すぎるほど老害だろ。
まともな頭があったら、あんなクズ息子飼い殺し一択だわ。
100名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:02:50.61 ID:WlmWvB5S
紙を大量に消費しないかぎりゴミは生まれなかった

たてまえ、大王製紙や王子製紙は紙パルプの会社だ
でもね実際には業界は建設業界とも密接につながってる
スチールラックをずっとつかってない限り、みなさんの家庭にはカラーボックスとしてオガクズ固めたラックがあるはず
大王製紙や王子製紙の紙パルプの原料も同じようなオカクズのゴミだ
これら建設資材は確かに便利なんだけど耐用性は全く無い、かつての旧家に比べると耐用年数は無いに等しい
紙パルプ業界は人間を溶かしてしまうほどの溶剤の池を持ってるほど闇は深い、創価でも攻略は無理だってこと
101名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:47:50.50 ID:rHpAIhFU
多分、全くほったらかしに育てたって
あの息子よりはまともな大人になるだろう
この親は、子供の人格をあれほど歪めてしまった事を
死ぬほど反省すべきなのに、まだこんなこと言ってるのか
102名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:51:12.41 ID:bXdqwkzH
厚顔無恥
103名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:05:57.55 ID:JE4wLqw5
糞息子が作った借金全額払えよ
104名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:08:10.28 ID:WlmWvB5S
ハマコーさんのコメントを聞きたい
105名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:11:04.28 ID:bBTBZrjX
ハゲ
106名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:12:22.19 ID:KoWSJcud
>>49
上場しなくなるだけだな
法施行前にMBO続出して東証がさびしいことになるだけ
107名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:22:08.05 ID:TIwvFhKk
困った者じゃの
108名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:25:03.11 ID:WlmWvB5S
>>105
なんの話だ?あんな薬は俺には効かないが
109名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:32:23.23 ID:qiB7x3c3
会社の金を100億ギャンブルに使う息子を育てた方に,
引き続き顧問で職務全うとか言われましても(笑)
息子が居なきゃ偉大な人物として語り継がれたろうに,
あんたんとこの馬鹿息子はまったく(笑)
110名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:33:28.92 ID:vupxMHnM
まあ株持ってるならどうしようもないね。
111名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:39:27.75 ID:aEZso0Mz
んまぁあれだ、オーナー社長の会社に勤めると下僕の様な人生が待っているということだよ
金のなためなら靴の先を舐めることができるような奴でないと務まらない
んで、放漫経営を諌める者もいないから、社長がアホで会社が潰れたら一緒に路頭に迷うのよ
特に創業の苦労を知らない2代目3代目が経営している会社は、上場していても止めた方がいいぜ
112名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:42:54.95 ID:jJYCSc5M
>>1
黙って辞めろよ。
糞ティッシュ大王。
113名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:46:23.23 ID:fj9Ap/If
逮捕されてどうなった
まだ警察の留置所か

114名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:58:22.47 ID:yIZH04D+
ばい煙問題にしろ、古紙偽装にしろ知らなかった役員を含めた上司を高雄氏は
処分してきたじゃないか。
それを、今回は私は知らなかったので、責任はないとかいうのは、おかしいんじゃ
ないのか。
息子の責任はオーナーである、あんたが取るべきだ。
取締役を退任した後でもいろんな所で、わしがオーナーぞって
いつも言ってたじゃないか。
115名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:00:53.09 ID:B7XTITqp
親子ともに監獄に叩き込め。
116名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:03:00.69 ID:iM2qfdRH
その株売り払って息子の借金賠償しろよ

社員にしてみれば堪らねえな
117名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:05:50.51 ID:DQovOKql
利子は払い続けるはず。
118名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:20:42.28 ID:g64uEppu
まあ恥知らずの親らしい恥知らずだなw
119名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:24:10.00 ID:Z3zgFSMF
親バカと言うより単なるバカ親www
120名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:25:10.25 ID:WlmWvB5S
創価学会の嫉妬はみぐるしいよ、やめたら?創価学会ごと
121名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:27:31.50 ID:VpGs5Juq
ほとぼりが冷めたら再び身内を社長に据える気なんだろうなあ
いや、もしかしたら賭博狂いのせがれを再びとかw
122名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:29:02.39 ID:7f8m/4iy

子も子なら親も親
123名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:38:47.98 ID:B5ud2P89
鼻紙の会社が沈もうが浮こうが知ったこっちゃない。
ハナシとしては面白いのでガンバれ。どっちもまけるなw
124名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:50:41.00 ID:hVTxlG9Z
「顧問」名乗り経営に加わる

「頭が高い、この紋所が目に入らぬか」?
125名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:57:53.72 ID:0+ObbKd2
その株で負債を返せば?
126名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:58:08.63 ID:ZAQqqNn+
大株主なら当然のこと。
むしろ現経営陣が高雄氏を排除しようとする方が裏を感じる。
127名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:02:35.65 ID:f2hUPvCc
なんで辞める必要があるんだ?
いくら親子だからといって関係ない。
っつうか、金を渡していたほうにも問題あるだろうに。

前会長がどういう人物か知らないが、辞めさせる理由にはならない。
128名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:03:42.46 ID:5ZBgPVzp
>>1

なんで老害って、老害を自覚できないんだろうね?
民主そっくり。
129名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:09:16.00 ID:VLZOTVWE
>>127
辞める必要があるのに辞めないのではなく、クビになったのに「顧問」を名乗って
勝手なことをやっている。これは大問題。
130名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:12:26.47 ID:6/9ZpxS/
>>127
> なんで辞める必要があるんだ?
> いくら親子だからといって関係ない。
> っつうか、金を渡していたほうにも問題あるだろうに。
>
> 前会長がどういう人物か知らないが、辞めさせる理由にはならない。

父親としての道義的責任に加え、顧問としての経営責任を問われています。
そのくらい事件の報道を見れば低能でも理解できます。
あなたは低能以下の害虫です。存在することじたいが社会の邪魔にしかなりません。
あなたは見た目も性格も気持ち悪い粗大ごみです。
顔も性格もゆがんでいて醜いです。
みていてうざいので、はやく現世から消えてください。
ネットでもリアルでも、皆がそう思っています。
本当です。
131名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:12:53.65 ID:f2hUPvCc
>>129
解職自体がおかしいのでは?
132名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:16:11.74 ID:xZ/23cSl
東証も何とか理由をつけて上場廃止しろよ。
こんな糞企業が東証一部なんて恥ずかしくないのか?
133名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:16:32.54 ID:f2hUPvCc
>>130
父親としての道義的責任は関係ない。
顧問としての経営責任を問われるのは当然だが、なぜ一人に責任を負わせるのかわからない。

それ以外は反応せず。
134名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:21:33.64 ID:4iUKx9My
とりあえずバカ息子の借金全部会社に返せば残してもらえるんじゃね?
135名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:24:41.41 ID:f2hUPvCc
>>134
でもそれじゃぁ、会社自体の責任が曖昧になる気がする。
136名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:26:25.04 ID:VLZOTVWE
>>131
なら、正当な手続きに則って復職するべきだろ?

それを行わずに、「依然「大王製紙顧問」を名乗り、経営に参画する方針を取引先に伝える」
などと言うのはコンプライアンスの軽視もいいことろだ。

息子の件に関わらず、高雄氏自身に経営者としての資格がないことを自ら明白にしたようなもん。
137名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:34:05.69 ID:ail+OROl
最大株主なんだから仕方ないんじゃね?
会社は株主の私物なんだから
138名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 23:55:44.95 ID:VLZOTVWE
>>137
それが通用するのは、100%自分が持ち主の場合のみ。

当たり前だろ?
139名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 00:06:47.47 ID:FvbhRj9e
上場してるからな
140名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 00:41:11.16 ID:0YK39a9C
>>136
別に騙してるわけじゃないでしょ。
『「大王製紙顧問」を名乗り、経営に参画する方針を取引先に伝える』ということは、
取引先も今回の経緯を知っているということでしょ。
だから、あえて「顧問」と名乗ることにより意思を表示しているだけ。

だからこの件に関しては、正当な手続きとかは関係ない。
141名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 00:50:23.47 ID:52jfdAiU
親父も止められなかったのかねえ
142名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 00:54:01.39 ID:cLcnRsF/
>>138
株主総会開いても
このおっさんの意見が株主の過半数を越えちゃう現状なら
仕方ないんじゃね?
143名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:00:18.44 ID:A6M+PD6k
老害だね。
こういうのは、今の日本の中小、大企業に多いね。
曽野綾子さんの、『老人の才覚』に書いてあったが、戦後間もない老人は、品格があり恥を知っていたが、今の老人は、品格もないし恥も知らないと記載されてる。
会社は、老人ホームではないのだから、解雇されてるのにしぶといですね。はっきり言って、老害です。公私の区別ができず、権力ボケ、守銭奴ですね。
本田宗一郎や、土光を見習って下さい。
144名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:07:31.70 ID:A6M+PD6k
株主に、それだけの権限があるのか?
ないだろ。ホリエモンも、復帰などできないじゃん。こういった奴には、役員全員と、役員候補者が、『お前が復帰するなら、全員、辞表を出す』と言えばいいのに。
だいたい、顧問が経営に参加したら、退職金の税金泥棒にならないの?
なんか、ナベツネや、ダイエーの中内みたいだな。
145名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:19:52.47 ID:8JCAVX7b
会社を一代でここまで大きくした功労者
146名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:22:01.49 ID:hW/ODhIx
下に責任を押し付けて上が居座ると言うのは日本の悪しき伝統だからな。
147名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:26:25.33 ID:A6M+PD6k
功労者として、退職金を受け取っただろ?
社員全員が功労者だよ。
老人は、本田や土光を見習うべきだね。
148名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:39:18.46 ID:A6M+PD6k
なんか、このスレ伸びないな…

149名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 02:06:00.89 ID:I/wd8qQq
なんか勘違いしてるのがいるけどおっさん自体は大王の大株主ではないぞ
数多ある関連会社の大株主だからここが止まれば大王も止まる
ある意味ものすごく卑怯なやり方
それに自称「顧問」が取引先にどう思われているやら
150名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 02:21:05.64 ID:gd3pvDVw
帝王精子顧問
151名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 09:16:45.97 ID:6OzPDKL6
金払った奴らはどうするんだ?
元会長に責任おっ被せて被害者面してるんだが。
高雄氏復権なら、そん時は井川家の犬になるつもりかね?
そういう連中が多いからこの会社はダメ。
152名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 09:20:44.52 ID:BW4/1FF7
大王製紙前会長の借金、数十億円規模で返済困難か

 大王製紙前会長による巨額借り入れ事件で、前会長が借りた106億円超のうち返済できない
金額が数十億円規模にのぼる恐れがあることが、同社関係者の話でわかった。同社が会社法違反
(特別背任)の疑いで刑事告発した際の損害額の大半が弁済されない可能性がでてきた。

 大王製紙の創業家出身で前会長の井川意高氏(47)が、カジノで使う目的でグループ会社
7社から借りた総額は106億8千万円。このうち現金で返されたのは約18億円で、残りについて
大王製紙は当初、前会長や創業家から時価相当で残高以上の株式を預かったため、回収は可能と主張していた。

 ところが同社が第三者機関に評価を依頼したところ、預かった株式の価値は大王製紙が
自身で試算した額よりも相当低く、被害額を穴埋めするには「全く足りない」(同社関係者)金額で、
数十億円規模の回収ができない恐れがあるという。

http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY201112050613.html
153名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 09:45:40.59 ID:FvbhRj9e
取引先もこの最高顧問を嫌ってる。
しかし、取引先はおろか、取締役も社員も心の底ではこいつがいないとマトモな経営ができないってことをわかってるという・・・。
154名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 09:52:45.28 ID:ncS9k250
>>149
そうそう、こういう形で支配されている会社は上場には値しない。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 10:34:22.42 ID:XigsslAk
性格の悪さが顔に出てる
156名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 10:44:17.54 ID:IcWrP+4u

株式会社は免税処置もあり個人のものではないんだからよ
157名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 12:01:41.10 ID:XigsslAk
井川高雄は犯罪者のオヤジだろ
死んで詫びろ
158名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 12:43:40.20 ID:A6M+PD6k
会社は、株主や経営者ではないよ。
社員のものだよ。
そういう意識のないオーナーや経営者が公私混同するんだな。
159名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 12:53:31.45 ID:U8VocehS
層化の乗っ取りに抵抗してるんだろw
160名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 12:56:54.64 ID:A6M+PD6k
そうかの乗っ取り?

稲盛さんなら、再建できるだろうな。

俺は、この会社の商品は買わないけどね。
161名無し:2011/12/06(火) 14:50:55.93 ID:QAq+Gc4R
返せばいいて、話しではないぞ、まして返却は無理らしの
責任を取る事だな、業務横領だな、個人会社か、株主に損害をあたえて
いるな、
162名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:54:12.01 ID:Slr/LNGj
こんな企業の株を買うヤツがどうかしてる
トップがお子様だった上に同族経営で自浄能力が働かない
上場していることがそもそもおかしい
163名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:07:57.66 ID:dEM09K5N
つうか、経営からはずれても、大株主なんだから配当受け取るだけでいいじゃん。
むしろそっちのほうが楽ジャン。
164名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 05:50:37.61 ID:g0ma7uNA
上場会社とは思えない
165名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 06:45:42.40 ID:qp3gYpaP
東電や日航の上を行く往生際の悪さ
166名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 06:49:47.16 ID:lhM3MQQy
>>158
ひょっとして、アホウさんですか?
167名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 08:01:10.27 ID:05G0AthK
まあ、持ち主が解任されるいわれはないわな。
嫌なら雇われのお前らが出てけとww
168名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 10:19:30.98 ID:Z8OCdzhI

大株主だからってジ〜っと大人しくしてりゃ
讀賣の正力家やニッポン放送の鹿内家みたいに
いつの間にか乗っ取られてたって事にもなりかねんしな
169名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 12:43:15.84 ID:B2WjWXqF
40歳を越えている息子の不祥事で
父親に引責させる必要はないだろ。
170名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 12:49:25.97 ID:OPFos9OF
>>169
その通り。
わざわざ息子の不祥事の責任を取って、経営の第一線に復帰する必要は全くない。
171名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 13:07:45.51 ID:B2WjWXqF
40を越えた息子の不祥事の責任を取らされて父親が顧問を辞めさせられた。
それがおかしい。
172名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 14:26:28.75 ID:cZqwWsIG
ウッドフォード社長が解任されたため、菊川会長は社長に復帰したという前例もある。
173名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 15:43:53.90 ID:OPFos9OF
>>171
正式な手続きに則っていたなら問題ないだろ。
不服があるなら臨時株主総会でも何でも開いて、議決権を行使すればいいだけの話。
174名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 23:20:02.47 ID:v0GGH6SN
法的にはおかしくないが。
ただ、会社を私物化するオーナーや経営者の会社は、衰退するだろう。

親子共々、公私混同がひどい。

功労者かもしれないが、時代も良かったんだろう。

だいたい、会社に、会長や、相談役、顧問など必要ないんだけどね。

この人、顧問で残れば、典型的な老害として名を残すだろう。
175名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 23:24:18.78 ID:BrBgPDnw
解嘱しているのに居座って、まさか報酬もらうつもりじゃないだろうな。。

早く氏ね
176名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 00:15:37.63 ID:E4iUn/gr
担保物件供与されている株の名義を会社に変えることから始めようじゃないか
177名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 00:21:49.73 ID:Em01zLGl
社員だけど、なんつーか、この会社を愛してるなら早く死ね。
178名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 00:51:19.32 ID:Qjjrzoe1
しかしこういう会社は、創業者一族を追い出した番頭たち一味の方が黒かったりする。
純粋培養のお坊ちゃんの息子より、先代の指導のもと会社の黒い部分もやってきた海千山千だから、
お坊ちゃんを追い出すなんて朝飯前。それに乗じて先代も追い出し、
経営権を手中に収めるパターンはブラック企業に多い。
179名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 11:14:34.18 ID:Em01zLGl
番頭なんかいないよ
180名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 12:29:01.08 ID:Blo6VIfi
ワンマンだから、番頭はいないだろうね。
役員も、オリンパスみたいに、総退陣しないの?日本航空なみに改革しないと、会社もヤバいと思いますが。
外部から、ユニクロの柳井さんを招いて、改革してもらったらどうだろう?
181名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 12:53:03.95 ID:A619T/jh
>>180
> 外部から、ユニクロの柳井さんを招いて、改革してもらったらどうだろう?

柳井にそんなお遊びにつきあっている暇はないはずだ。
182名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:32:06.60 ID:BhXBqGQC
大株主なら居座るもありだが、すでにそれは名義だけ。大金持ちが没落する瞬間を見れる日も近いな。
183名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:57:54.28 ID:sPuUg4Oc
高雄「ワシの会社じゃ」
184名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:59:10.66 ID:Em01zLGl
なんぞ!
185名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:59:12.95 ID:H9tHvlgY
恥を知れ
186名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 00:19:29.22 ID:o4NoBFZW
軸足を!
187名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 00:58:01.52 ID:k67ETJ+x
知恵による経営をしているとは到底思えん
188名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 01:01:13.00 ID:o4NoBFZW
ボトルネックを!
189名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 01:15:03.65 ID:o4NoBFZW
日報にはストーリーを!
190名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:07:55.58 ID:+/dMz9Jf
経営者一族による典型的な公私混同の会社だな。
191名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:38:57.46 ID:k4AVVZvt
>>125
> その株で負債を返せば?

親の借金は子供が返す義務はあっても(相続放棄は可能だけど)
成人した子供の借金を親が返す義務はどこにもないんだよ
192名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 17:55:49.73 ID:x0o/fNtF
カス野郎
193名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 12:47:36.01 ID:wpDJcrnU
こんだけギャンブルに使うって聞いても気持ちいい。何か買うんでないのが
男を感じる。中途半端に土地だ車だ買ってる小金持ちは見習えよ。
194名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 13:18:15.45 ID:YZ53PoX5
株式会社であって株持ってるんだから仕方ない
195名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 14:27:32.30 ID:68DXMIXM
さっき愛媛まで走ってきたけど、カネは持ってるよな〜
こんなの些細な話でおわるんじゃないの
196名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 15:03:08.58 ID:vtba9gCD
>>195
愛媛朝鮮人
197名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 15:05:49.91 ID:XrSNtYmt
結局はオヤジの財布から
どら息子が勝手にお金盗って
いったってことになるんじゃない?
198名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 15:26:31.36 ID:QLmFtD2r
バカを後継者にした責任とれよ乳
199名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 20:26:10.09 ID:DnGrQqyA
ティッシュ大王(笑)
200名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 20:28:19.15 ID:G8C1TQad
ゴキブリ民族日本猿の民度だとこんなもんだw
201名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 10:10:11.30 ID:ii5i2ZG5
井川高雄(笑)
202名無し:2011/12/14(水) 11:01:33.22 ID:jhoVp2PN
全額返済できたの、田畑屋敷売り払い、返済できたのなら、
本人は、詐欺罪で、懲役2年だな、
203名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 11:09:06.41 ID:ep8C9Yem
昼飯は大王つけめんにするか
204名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 10:28:13.45 ID:+YdTbhJU
株さえ持ってなければこの機会に創業家一掃できるのにな
何代目かで2〜3%くらいの持ち株なら追い出せた
205名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:29:37.16 ID:wUgrJ2C3
顧問も高齢だから、じきに死ぬか引退だろう。
しかしその頃には前会長は刑期を終えてとりあえず小会社のトップに復帰し
数年後に本社の会長に返り咲くだろう。
そして前会長の息子が入社して、元の木阿弥。
206名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:03:48.40 ID:PwTInHEM
相続隠しってこと気が付かないのかな?
207名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:07:06.49 ID:PwTInHEM
借金の言い訳は博打で負けた。
親が払う。
資産をつぎ込む、相続資産はございません。
息子の借金に消えました。
海外のカジノだって?
調べようがないね、
208名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:01:32.11 ID:0Kx7M5Hm
大株主ならどうしようもない
大株主に刃向かう経営陣どもは株主総会で解任されるだけ
株式会社は株主の私物だから
209名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:27:31.49 ID:DxV5g9UF
今の経営陣は損失の責任を取って総退陣
6月に常務にした一族に後を継がせる
元会長は出所してきたらどこかの関係会社の役員の身分で隠居
元会長の弟は大王に居残り
高雄ちゃんはずっと院政を敷く
・・・というのがシナリオかな?

可哀そうなのは社員だなぁ
こき使われるだけだから早く辞めた方がいいよ
210名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:22:57.85 ID:ub/fWAu1
成人した息子の不始末と親(井川高雄)の責任は関係ないとか言ってるバカがいるが、
そもそも、「創業者一族に何も言えない・逆らえない」という状況を創り出した大きな責任が
こいつら一族にはあるわけで、しかも、バカ息子の借金を返すに返せない状態だとか。
>>152の記事 http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY201112050613.html 参照
親子そろって死んでわびるか、借金の完全返済+株価下落の損害賠償すませてからの話だ。
211名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:45:19.43 ID:QZMroyVn
とにかく社員は逃げろ
オレも逃げた
今はスッキリしている
212名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:07:24.26 ID:RjE14Na1
シ○バー人材で雇ってもらえよ

一度人に使われてみろよ
213名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:18:10.03 ID:MT3uvwya
解雇も何も俺のモノだからwwwww
214名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 08:47:03.88 ID:HPWymGmd
オリンパス問題の影に隠れて大王問題は収束か。
元会長の個人的散財ってとこに落ち着かせた様だが
本当にそうか?
会社の金を私的流用だと感付いていたのに
金回したア○共の処分はどうすんだよ!
そいつら処分しないと世の中の冷たい風は
収まらないんとちゃうか?
偉そうにしてたんだから自分から辞職せんか!
215名無し:2011/12/22(木) 09:02:40.11 ID:7GonymQb
全額返済終ったの、・・・
216名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:45:41.48 ID:0aQz4Orp
俺の息子がお世話になっています。
正確に言えば下半身だけど
217名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 15:12:45.21 ID:XSfz4fUq
3億円→少ない
江副さんよりも多くて面目は立ったけど、協畜のNSに負けて悔しい
四国中央市では一番になりたかったなぁ
出所祝いのお誘いが多いので、今夜から銀座赤坂六本木に行くからよろしく
218名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 15:27:56.63 ID:VqmuQ9/w

三億円でも、みんなのどぴゅ!のティッシュと同じだろね、いやはや

219名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 15:32:12.91 ID:hzlXfVMq
100億?は結局どうなるの?
キャッシュで一族が払ってくれるの?
220名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:40:26.38 ID:qBi/Vs6i
大魔王製紙
221名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:25:56.77 ID:/xVizBfT
>>219
新規事業として1万円札の製造を開始するんじゃね?
222おじゃましまーす:2011/12/25(日) 21:45:33.20 ID:55Qy2AYx
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
上記詳しくはジャスミンの恥ーティ会場 検索。アメプロです。
223名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 21:48:09.59 ID:DpWYNqde
顧問ということは退職後に会社によって特別に雇われた身だろ?
なんで、こいつに解職を拒否する権利があるんだ?
224訂正:2011/12/25(日) 21:49:17.89 ID:55Qy2AYx

ジャスミンのパーティ会場が正解です。
225名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 21:50:20.23 ID:hSKy8nSR
企業は私物なんだよ。
226名無し:2011/12/26(月) 14:26:47.26 ID:n+117ez1
主人の稼ぎが悪ので、最近は、一枚で、鼻かんでいる、
売れゆき、悪だろ、・・・
227名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 12:22:17.68 ID:Zdf/J8zr
さっさと首吊って死ねよ
ゲラゲラ
228名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 01:59:00.65 ID:8wUh0i2r
東大に入れるためにジェット機で東京の塾に通わせたりなど
カネと手間をかけて育てた挙句に、こんなバカやって資産を減らしたり
世間の笑いものにしてくれた息子さんには、感謝感謝の日々だろな....

高雄氏「お前の器量が大き過ぎた...ところで、一緒に旅に出てくれるか?」
意高氏「いいけどさあ、カジノのある観光地にしてくれよなあ。」

高雄氏「...おんどりゃあ...エエ加減にさらせよ!!!!!」
229名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 07:41:02.21 ID:oo53OSRw
>>223
会社(大株主である自分)が役員(顧問である自分)の解職を拒否する。
何の問題も無い。
230名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 00:47:55.33 ID:KqI0pdF6
創業者が一番困るのは、株式の上場廃止とちゃうの?
子会社含めて、全て上場廃止にしたらどうですか?

むかしは、バカ殿に毒盛って、家臣を救い
同時に幕府の信任を得て、お家おとり潰しを逃れる
なんて事がよく有ったらしいね...
231名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 18:34:16.87 ID:AJRePEht
>>219
カジノで負けて借りたお金もあるから大変だよ
取立て来るよ
232名刺は切らしておりまして
ええ年して何ほたえとんねん

内々で処理せんかいやっ