【IT】「楽天市場」年間流通総額、初の1兆円突破…会員7300万人超え [12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
楽天が運営するインターネット上の仮想商店街「楽天市場」の平成23年の流通総額が3日、
1兆円を突破した。年間流通総額が1兆円の大台に乗せたのは9年の開設以来初。

三木谷浩史社長は「27年には海外を含めて3兆円に拡大させる」と新たな目標を掲げた。
楽天市場の流通総額は、開設当初は32万円と小規模だったが、19年には年間5000億円を
突破するなど拡大した。

現在3万8000店超が出店し、商品は8750万点以上。会員は7300万人を超えている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111204/biz11120400110001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:26:57.73 ID:CnwioIsp
会員7300万って本当か?
法人会員というのもあるのかな?
3名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:32:21.72 ID:CtSnwhTT
つうか楽天そんなにいいか?
アマゾンと価格コムしか使ってないわ
4名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:33:08.16 ID:zNYkVeKS
a
5名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:33:31.48 ID:xeKu0oub
子供や老人も居るし、一人で複数のアカウント持ってる人が居無いとそんな数字にならないだろ
6名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:35:01.32 ID:LSB+8133
>>5
使った事ないから分からんが、複アカだと得する事はあるの?
7名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:35:02.70 ID:LXMXl8sa
中国みたいな名前がいやでアクセスしたことさえない
8名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:35:31.54 ID:VfVC/mPl
アマゾンと楽天は最安値が多いからよく使う
9名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:37:39.87 ID:QWuHMMu4
>>3
一般的な製品を買うならアマゾンの方が楽だろうけど
楽天は各地方の食べ物とか、旅行とか、色々揃ってるし
10名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:40:07.90 ID:LXMXl8sa
アカウントたくさん作ってreview欄で
自社製品を褒めまくるなんてことあるのかな?
11名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:40:52.59 ID:ipSS84rm
楽天は見づらいのがダメだわ
検索してもその値段どおりじゃない場合も多いし
12名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:42:49.07 ID:ipSS84rm
>>10
買わないと書き込めないからあんまりやらんだろ
それよりも必ず書き込めば送料サービスとかで書き込みを促すのが多いな
13名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:49:19.96 ID:1axJ57O7
一度も使ったこと無いわ
なんか囲い込むというか閉鎖的な印象が強くて嫌い
14名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:49:31.53 ID:o2nAOl67
レビュー書いたら、店が返金したりして誘導してるから

商品レビューが役に立たない
15名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:52:21.48 ID:C0z4ajiD
最近はめっきり使わなくなったな。
16名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:53:44.34 ID:nhpAW7C8
店の煽り文句がウザ過ぎる
購入ボタンどこだよボケってのが多すぎる

アマゾンはその点いいわ
17名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:56:51.95 ID:xWMlo8Sa
アマゾンは相変わらず日本で納税してないんだろ
消費税はどうなってるの?
18名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:00:55.81 ID:h+EjMYrF
楽天に出してるサイトは
みんなデザインが胡散臭くみえて
躊躇するわ
あのセンスにはついていけん
19名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:02:50.22 ID:ipSS84rm
>>18
何でそろいも揃ってみんな閉店セールみたいなページなんだろうな
俺の知る範囲では見やすく作っている店なんて皆無だ
20名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:09:57.21 ID:DSVOQQVT
>>6
アカウントごとに買う商品群を決めてる人はいるかも知れない。
誰に知られても気にしない商品はアカウントA、ゴニョゴニョな品を買う時はアカウントB
ってな具合に。
21名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:13:52.63 ID:AEpIuGe7
あのひたすら縦に続く画像
ド派手でどでかいキャッチコピーで胡散臭い
どのページにもずらずら並ぶ同じバナー&商品画像で、肝心の商品紹介が遥か下方に
定型的でしょぼい商品購入フォーム(カートに入れるまでの)
同じくしょぼいサイト構成(TOP/送料/商品一覧/問合せ/…)

というあたりで、あんまり好きになれないところ
それでも時折使ってしまうから、この辺のセンスが成長しないんだろうな
22名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:14:32.70 ID:Q9oDj3fo
楽天は商品が多すぎて欲しいものが探せない。
価格コムやAmazonの方が検索しやすい。
23名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:21:57.87 ID:j3jAcLgW
会員登録してなくても一度でも使えば会員として記録しちゃうんだろう。
メールアドレスや住所が変わってもその度新しい会員として扱うとか。
メルアドとかデータ売ってたよね?
24名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:23:21.79 ID:71/fezso
Amazonの方が安いと思うが
25名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:23:56.49 ID:Z41JUAZL
amazonだと税金がどこに落ちてるか怪しいから楽天使ってるわ
26名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:25:15.67 ID:sOAsEc7+
円天でいくら買い物してもタダなのに
27名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:27:38.69 ID:ILLacrTN
一回しか使ってないけど会員カウントされるんだな
28名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:28:02.06 ID:qEx/2pBv
今年はギリシャ産のパスタを大量に買ったわ。
29名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:29:54.12 ID:dZgsttKm
国内で7800万はおかしい、世界でかな?
30名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:30:02.28 ID:X8B3otlp
会員7300万って日本人半数以上が利用していることになるが、嘘くせーな
31名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:35:54.15 ID:Z41JUAZL
http://ja.wikipedia.org/wiki/Amazon.com

>2010年9月、日米当局協議の結果、日本の国税庁の主張は退けられ、
>国税庁は銀行供託金の大部分を解放した。

一度国税局がぶちきれて税金取ろうとしたけど
政府が糞だから結局取れなかったからな
amazonは日本にろくに税金落としてない
32名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:37:47.39 ID:xOa0DPUM
GREEやらmixiやらの会員も2000万超えてることになってるし実体以上に膨れるもんなんだろ
33名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:38:23.52 ID:KaTVrMUY
安けりゃ

おK
34名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:41:52.82 ID:71/fezso
楽天は実害が多過ぎるから関わるのやめた。
客を舐め過ぎ。
35名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:42:20.69 ID:z4loLF5G
>>31
楽天は自分で在庫抱えて商売しないからダメ

スーパーamazonにだって成れるのに
36名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:43:21.18 ID:Z1H0pWKt
楽天は小売業じゃないな
37名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:43:42.22 ID:clCUBwyJ
楽天って関わると猛烈に広告メールが送られてくるって本当か?
38名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:44:06.70 ID:5mvG9HU7
そうかそうか
39名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:46:03.94 ID:xZnFttBj
楽天市場で一回でも買い物すると会員にカウントされるの?
40名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:46:55.31 ID:Yb4XmBCi
楽天カードは最高!
欲を言えば、カード保険の賠償保険などを充実して欲しい。

ポイントで楽天で買い物してしまう。
41名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:51:47.15 ID:xThPruaE
あのクソデザインさえなければまだいいんだけど
42名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:51:49.10 ID:U3xOCl1E
スパム市場
43名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:53:00.30 ID:apMZA+hx
嫌いだが税金を納めてくれる分にはありがたい
44名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:59:18.72 ID:5HzAxzPQ
そうなのか、この1年は楽天で買ってないなあw
45名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:07:53.64 ID:yaZGA5dj
本・CDはアマゾン、雑貨・食品もろもろは楽天て感じで使い分けていたけど、アマゾンは家電も安いのが多い。
比較サイトで見てもヨドバシやビッグよりも結構安いので、この半年だけでもホームベーカリー、超音波歯ブラシなどを買ってしまった。
税金落としてくれるなら、もっといろいろ買いたい>アマゾン
ポイント溜めやすい、検索機能の改善希望>楽天
こんなとこ。
46名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:14:39.78 ID:mH9li6hI
まぁ、アマゾンで買うよりはまし。日本の税金貢献するし。
47名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:18:29.11 ID:71/fezso
商店主等が、楽天とAmazonのどちらが売れるか比較したら楽天は終わるだろうねw
まあ、それまでの命。
48名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:21:16.87 ID:fFketFeo
尼は税金払わんから滅多に使わんなー、価格の相場として使ってる。
尼以下を価格コムや楽天で探せば最安値が大体出てくるからそこで買う。
まぁ楽天だけに勝たれても競争がなくなって困るから、
最近は三木谷の大嫌いなモガベーのAUショッピング使ってるがw
元値は尼、楽天よりちょい上かもだが、たまに20%ポイントとかえげつないことしよるw
49名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:21:34.91 ID:qZN3zMWv
最近の楽天は見にくくなった
買う金額も回数も減った
50名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:21:47.08 ID:izpVg1dq
さすがに7300万人はあり得ないだろ。まあ、個人と法人とか一人で複数の契約になるのはあるだろうけど。
といいつつ、俺は個人と個人事業の2つで楽天会員だけど。

楽天ブックスはクロネコだから一度使うとアマゾンには戻れない。
51名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:33:21.68 ID:cCjAK+SQ
楽天は実名表示をできないようにすることはできないの?

こんばんは xxxxさん

(本人でない場合はログアウト)

52名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:34:14.12 ID:ipSS84rm
>>39
会員登録しないで買ったのならカウントされないだろ

>>47
今の状態のままなら終わらないと思うけどね
尼は尼で変なところあるし
53名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:36:50.21 ID:2vDsKaqC
>>8
最安値だと思ってるその商品の「商品名」でググってみろよ情弱wwwww
54名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:39:18.81 ID:58/hJyX5
楽天トラベルだけはつかってる
55名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:40:18.74 ID:6UCFdAZa
楽天関係のメールがウザいです。
一日10通くらい来ます(笑)
56名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:46:41.69 ID:o+/pao+i
医薬品もネットで買えるように戻せ
57名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:47:16.45 ID:o+/pao+i
しかし最近は楽天は使わんな
数ある店よりアマゾンのほうが安い
58名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:54:34.06 ID:ipSS84rm
>>57
送料含めるとアマゾンになることが多いな
59名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 04:14:59.26 ID:izpVg1dq
でも、比較して買うとアマゾンでも楽天でもない所で一番安い所があるからそこで買うだろ普通。
60名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 04:15:29.11 ID:VZKy6gof
楽天トラベルは確かに便利
61名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 04:19:24.07 ID:71/fezso
全部Amazonに成るよ
62名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 05:02:36.32 ID:gP/VvCEP
>>20
そうしないと、関係ないサイトを見ているとき、
そのページに楽天の広告があると、
ゴニョゴニョなオススメ商品が…

>>37
購入を確定するとき、必ずページの下まで隅々まで見て、
メルマガ購読のチェックボタンを探して全部外さないと
広告のメルマガが送られてくる。
いろいろなキャンペーンに参加すると
これまた自動的に広告のメルマガが…
63名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 05:16:48.90 ID:71/fezso
>>62
そそ。
確定ボタンはページの中程に有るのに、チェックを外す項目は遥かその下に有る。
故に、見逃すに決まって居る。
楽天のやり口はタチの悪い悪質な詐欺だよ。
64名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 05:44:14.70 ID:wGtw3Q2l
>>3
楽天&amazonと比較だけの価格コムは違うだろ
65名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 05:45:30.80 ID:PSX9t4ZF
>>63
お前らの頭が悪いだけ
66名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 06:17:32.12 ID:7yG0N+yn
まだ届いていませんが〜 系のレビューは全滅して欲しい。
67名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 06:28:20.93 ID:LXMXl8sa
レビューにはやらせがまぎれこんでるだろう
とおもわざるをえない
68名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 06:31:55.96 ID:9XxZczpi
>>66
レビュー書いたら送料無料とかのやつだろ。
役に立たないし、店もレビュー書く詐欺で送料ムダ払いするケースもあるのでは。

その対策なのか、こないだは「到着後にレビュー書いたらクオカード進呈」てのを見た。
69名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:09:38.93 ID:ounG163+
>>3
三年前まではずーっと何年もプラチナ会員だった。
今はAmazonとYahooショッピング、価格コム。怨みとか無いが
安くないから。必ず楽天より安い所あるよ。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:20:47.05 ID:1PIdetZ0
まず楽天はページが汚い。ドンキの店内を再現してるのか?

次ぎに嘘臭い。
北海道や日本海の住所の専門店で海産物のお得サイズとか。
レビューなんかでも超お得ですって煽ってるけど、よく見れば
日本全国どこにでも売ってる輸入品。しかも近所のスーパーで
買った方が安いという罠。

ただ、この嘘臭さを逆手に取って、アマゾンなんかじゃ売ってない、
中国製の低付加価値の安いアイテムを買うことはある。
71名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:21:03.75 ID:ounG163+
Amazonのプライムが超安だし、速い。油性ペン150円だか頼んだら送料無料で当日来たし。
今はカップヌードル安い、20個2000円チョイでスーパーよりやすい。もちろん翌日には来たし。楽天にはできない。
楽天は粉飾してんじゃないの?
大体楽天以外に移行したろみんな。
72名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:29:32.10 ID:ge950hvl
>>53
最安が、やっぱり多い。
73名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:30:17.98 ID:FAgVsdPI
楽天ポイントをショップは押し売りされて悲惨だろうな。
74名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:31:12.28 ID:9XxZczpi
楽天もアマゾンのように自社販売する計画を以前見た気がするが
それは進んでいるのかね。
75名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:37:19.03 ID:PBGlicnu
結局価格コム
76名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:41:18.43 ID:BRj4kE2+
退会、出戻り、不正取得、その他モロモロ
一度登録したら運営会社が消滅するまで
永久カウントすんだろね
77名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:44:45.40 ID:cMxM4vhp
gizmodo.jp
全米大震撼中! Carrier IQとは何か? 2011/12/2
Carrier IQとは、ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェア。何百万台というスマートフォンに仕込まれています。
が、これはユーザーの意志によってしこまれたわけではないのです。
http://www.gizmodo.jp/2011/12/what-the-f-is-carrier-iq.html

cnet.com
Android端末で見つかったCarrier IQソフト、「iPhone」にもか ―― ユーザー情報を送信 2011/12/2
著名なiPhoneハッカーである「Chpwn」氏は、米国時間11月30日付けのブログ投稿で、
Carrier IQのソフトウェアが「iOS 3」以降のすべてのバージョンの「iOS」上で稼働していると述べた。
Chpwn氏は、Carrier IQにつながるものがないかとiPhoneのOSを詳しく調べたところ、
OSの「/usr/bin/」ディレクトリの奥深くに同社のソフトウェアが組み込まれていることを発見した。
米CNETは30日、Carrier IQのソフトウェアがAndroidの奥深くに組み込まれていると報じた。
Androidの研究者で、Carrier IQの技術を声高に批判している人物の1人であるTrevor Eckhart氏によると、
Android端末上で動作する同社のソフトウェアは、
キーストローク、テキスト形式のSMSメッセージ、さらには閲覧履歴にいたるまでの
あらゆる種類の情報を記録および送信することができるという。
さらにひどいことに、同ソフトウェアの削除はほとんど不可能であるとEckhart氏は述べている。
http://japan.cnet.com/news/service/35011276/
78名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:48:20.25 ID:PAiXjSHQ
アマゾンが日本に納税しないから楽天に人が多少流れたんじゃないの?
79名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:50:37.68 ID:lb7ZFQCH
>2
>会員7300万って本当か?
>法人会員というのもあるのかな?
リーマンは、出張用に楽天トラベルに加入しているが、こういうのを積み上げていったのではないか
80名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:05:26.31 ID:ZwR3I+kw
関係ない商品の広告をひたすら見ながらスクロールするのがイヤだ。
81名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:14:42.89 ID:0nz80CFE
amazonなんかで買い物するなよ。スパムうざいなら楽天要の捨てアド作って
それで買い物したらいい。amazonは税金を日本に1円も落とさない糞企業。普通じゃありえない
82名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:38:26.32 ID:tF4+iNLJ
楽天はアカウント取る場所が色々あるからだろ
infoseekメールのアカウントも楽天に吸収されたから、5個くらい複垢持ってたし
値段が高い商品でアマゾンと同条件ならポイントが付く楽天選ぶけど
83名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:41:15.17 ID:Zz4YUi3N
>>81
そんなしょうもない理由で買う所決めませんわ
84名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:46:01.16 ID:EjF4BOLf
会社の同僚らがポイント付くしとかで楽天トラベル使ってるから、自分もなんとなく使ってる
他に便利なのがあればそれでもいいんだけど
85名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:47:41.13 ID:Zz4YUi3N
ポイント付くからはいるね
86名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:05:08.20 ID:lB08mbuF
みきたに…
87名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:07:17.30 ID:fsV39rUM
>>35
なれないよ。小売のノウハウもないし
それとアメリカ企業の物流システムを舐めんな
88名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:13:35.28 ID:ge950hvl
Amazonの利益率で経営する能力は三木谷にはない。
89名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:18:02.22 ID:imJW9YFE
あの品のないカオスのデザインが受け入れられない。
アマゾン一点買いだわ
90名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:24:39.49 ID:0BXdNyj0
迷惑メールの総本山か
91名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:25:44.86 ID:uzuC5hWr
楽天はペットフードが安いんで助かる。
アマゾンはペットフードに関しては、品数も少ないしな。
92名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:32:13.93 ID:9R01bw8S
>>3
俺も。価格コム>アマゾンだな。

>>8
楽天の最安値とかどんだけ少ないんだよw
93名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:35:54.05 ID:9R01bw8S
>>2
かなり怪しいな。表向き楽天にユーザーが多いとなれば
出店企業から多くの金をむしり取れる。

実際にそれで利益上げてるんだから、そういうことなんじゃね?
94名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:46:59.72 ID:j0ClLFJ9
「○○を契約すると〜1円」商品がやたら多い
税別価格で載せる(税込みだと定価)クソ店舗が多い
取り寄せなのに在庫ありを装う
期限付ポイントの有効期限が短すぎる

色々問題ありすぎだろw
95名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:48:52.67 ID:qtt4K+Ja
楽天とアマゾンで使い分けてる。
書籍・雑誌と国内盤CDはポイントがメチャクチャ付くから完全に楽天オンリー。
Amazonは安いのは安いけど、楽天の方が安いものが多い時が多い。
あと、Amazonは業者のページでまとまってないから、糞だるいw
楽天は広告メールがウザ過ぎるw
買い物時にチェック外せば良いんだけど、デフォルトでチェック入れとかないで欲しい。
96名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:49:46.98 ID:9R01bw8S
価格コム最安値−送料無料−代引き−在庫有即納
これ最強
97名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:57:28.10 ID:hVjyZivL
ごく少数使っている店があるが、
殆どはアマゾンその他だな。

使い勝手が異常に悪すぎる。
店舗で纏まっている方が良い人間が使うんだろうが、
商品別に整理されている方が明らかに使いやすい。
値段の比較もしやすい。価格比較サイトも随時利用するけどな。
98名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:01:37.54 ID:dh6Ui6RK
最近、楽天で買い物しまくってるわ。あのポイント還元率でついつい。
99名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:02:35.98 ID:PmkWZB+H
利益がアメリカに流れるよりはましなので楽天で買ってる
100名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:05:43.10 ID:fwtF9Dzt
ショップごとにポイント10倍、20倍とかやってるが、当然ショップの負担かな。
101名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:05:47.56 ID:yb1Y2dlt
楽天はポイントサイトととかで還元もあるしポイント10倍や送料無料まで待つと自分に必要かどうか考える時間とか取れる。
お気に入りに入れとけば情報更新されるのとやっぱりイラネを整理するのも簡単。
尼直販でないのは地域で送料あるから楽しみのある楽天を利用するなw
102名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:08:36.13 ID:UIpDVs0F
楽天は延々と広告が続いてずーーーっとスクロールしなきゃならんのが多すぎる
103名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:11:08.68 ID:uzuC5hWr
>>97
楽天も普通に商品名入れると、店舗関係なく商品だけ出てくるぜ。
その中の一番安いのを選ぶだけ。
送料が店によって違うのがめんどくさいけどな。
104名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:39:53.23 ID:QznCRicz
ライブドアも潰されなければここまで成ってたろうな
105名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:43:06.04 ID:QznCRicz
>>98
同意。俺も楽天のポイント還元率でついつい使うことが多い
誰が負担してるかは知らないがw
106名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:45:45.11 ID:E8VG1llz
基本的には価格comで最安を見て買うけど、
ポイント含めると、楽天が最安or最安とほぼ同じに
なることが多い。
ヤフーは対応が最悪な店が多いので要注意
107名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:48:28.58 ID:+VKwuYKX
ポイントとしては一番使いやすいかも。
ソネットポイントとかは糞
108名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 11:12:35.86 ID:O+pzGGRV
楽天は自分とこで店持ってるわけじゃないんだろ?
109名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 11:44:26.63 ID:2Pe8rn1M
>>104
ライブドアなんか「IT関係」ってだけで、何をやってる会社なのかサッパリ分からんかったやん
いくらなんでも楽天をそんなもんと一緒にしたらいかん

でも「IT関係の業態不明会社」をもっとでかくしたのがソフトバンクってか・・・なんだかね
110名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 11:54:08.19 ID:cCzKK40r
会員って言っても、過去1年以内に利用したアクティブ会員みたいなデータじゃないとよくわからん
111名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 12:22:47.53 ID:/dJVw9Fu
結構、楽天って使われてるんだね。
アマゾンで十分な気がするけど
112名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 12:25:45.11 ID:4QTRIaKH
Amazon→アメポチに貢ぐのが大好きなネトウヨ
楽天→アメリカに貢ぎたくない真の愛国者
113名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:01:19.59 ID:+tC6/xSW
楽天あんしん支払いサービスで、怪しいサイトのAVも安心してダウンロード出来るし重宝してる
114名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:01:34.50 ID:5F/iM48n
自称愛国者様は海外鯖の2ちゃんに何で書き込んでるんだろう
早く消えないと
115名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:06:06.17 ID:+tC6/xSW
自分的にはポイントも資産の一部と思ってるから、殆どポイントは使わずためこんる
116名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:09:09.40 ID:vaETkSFF
物は安い所から売切れていく
楽天より安い所は当然売切れていく
そういう順番で楽天が1番安い時というのがある
そういう時に楽天で買ってる
もしくはズバリ欲しい物がリアル店舗より楽天の方が安いとかさ
そういうのはちょくちょくあるよ
117名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:15:59.01 ID:+tC6/xSW
今後は出店の基準を厳しくして、店や商品の「質」を高める方に努力して欲しい。
118名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:16:00.98 ID:oNccnRh+
>>78
そんな事ほとんど誰も知らないよw
119名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:16:32.34 ID:oNccnRh+
>>65
客にそう言う物言いする様に成ったらお終い。
120名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:18:44.44 ID:+tC6/xSW
あと、そろそろ東京にリアル店舗出してもいいんじゃないかと思うんだが
121名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:24:13.27 ID:oNccnRh+
まあ、一度でも買い物した事有る人なら、異常にスパムが来る事は皆知ってるしw
そんな商売w
122名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:25:34.05 ID:nxqWN4mb
アマゾンはちょと便利すぎるわな。
税金払ってないとかベソスがヤバイとかを押しのけるほど便利。
楽天もうちょっと頑張れよ。
123名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:28:11.19 ID:Pz1DylgX
>>2
いろいろ合併してきてるからね
その分のダブリはあるのかも
だとしても、やっぱりネット通販では別格でしょうね。

アマゾンはあれはちょっと違う
理系男子が好きそうなオタ専用機
だいたい、どこでも他人さまを情弱と叩いてる姿が
まさにキモオタそのものだからね
124名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:31:10.53 ID:dcxBRl6K
はじめは楽天が使いづらいとバカにして使ってなかったけど、一般的な商品でないものは
楽天の品揃えの良さに驚かされた。
サイトの見づらさ、商品のまとまりのなさにはイラつくけど、お気に入りのお店を見つけたりすれば良い買い物ができる。
125名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:32:27.08 ID:TjSVTB/o
そもそも通販はしないで地元で買ってるが、利用してもアマゾンかな。
ほんとは日本企業を利用したいが、楽天がうさんくさい感じがするから利用はしたくない。
126名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:32:55.76 ID:+tC6/xSW
>>121
ケータイから利用してメアド指定受信すれば通信会社がガードしてくれるのに
楽天はPCのメアド使用しないのが重要
127名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:34:09.47 ID:CgRyRqzX
アマゾンは便利だけど安くないからなぁ。配達が佐川だし。
買うモノが決まってるときはググルさんに聞いてみて、マトモそうな
ショップがあれば値段見て買う。なければ楽天とアマゾンで
在庫と値段見比べてポチる、みたいな感じ。

ちなみに楽天メルマガは、プロバイダのメール設定で拒否すればストレスフリー。
128名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:37:20.45 ID:G++t6Vbc
おそらく住み分けとしては、カード持ってる社会人とか主婦が楽天で、学生とかがアマゾンが多いんじゃない?
楽天カードのポイントはかなりおいしいよ。
とりあえず楽天カード使っとけば結構ポイントたまるし、使い勝手が他に比べて圧倒的にいい。
129名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:42:37.81 ID:ab/tL/Ys
アマゾン、楽天、カカクコムなど使いわけている人が大半だと思う
130名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:49:22.47 ID:Pz1DylgX
アマゾンの利用者の宗教じみた書き込みを見る限り
どうも貧乏臭いネトウヨ臭がプンプンするんだけどなぁw
131名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:52:38.08 ID:AZQvZNC3
10%手数料でしょ?

んじゃ楽天の粗利1000億円!ぼろ儲けだな…糞三木谷
132名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:53:54.85 ID:/dSLdhFM
楽天はなんか、インターネット初期のサイトを見てる感覚になるな。
カカクコムは嘘ばっかり。
133名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:07:48.19 ID:oNccnRh+
>>130
頑張れ、楽天w
134名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:08:08.39 ID:fuWhyi4p
>3
楽天の顧客は出品店舗であって、楽天市場で買い物する客はむしろ商材でしか無いんだろう
135名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:08:56.67 ID:oNccnRh+


ID:oNccnRh+

笑い
136名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:15:09.45 ID:xOxYXr2R
楽天はバブル世代がよく使っている印象
137名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:15:37.26 ID:oTExy5So
アマゾンは税金払ってないんでしょ?
138名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:31:25.72 ID:pJVv/eME
楽天は検索が最悪
型番打ち込んでも、狙った品物が出ないことが多い
店ごとに分かりにくい表記を確認しないと買えない
ポイント増でも使える期間は1週間とかだし・・・

ワザとやってるんだろうから、改善をお願いしても無視されるんだろうね
本当に糞サイト
139名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:36:26.45 ID:iB7dQOZb
@start_ec_site 実践☆ネット通販
先週は2社の通販サイト構築のための打ち合わせに某地方へ出張してきました。その他にも通販をしているメーカーさん数社と会ったのですが、楽天さんもいよいよお尻に火がついてきた感じですね。

@start_ec_site 実践☆ネット通販
ある飲食店の例。楽天出店から1年経って、20万弱の更新費用の請求がきたそうです。売上は月々10万もないのにそんな経費を使ったら赤字です。そこで契約打ち切りを通告したら、楽天さんの営業が「売上の10-15%歩合でいかがでしょう」と提案してきたそうです。
140名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:44:48.83 ID:1dw5yVQt
楽天でどんだけ買い物したか
ゲームやCDなどはアマゾンばっかり
141名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:48:29.30 ID:Qdut47ED
ここ数年の小売市場は135兆円らしい。
1兆円ってのはかなりの規模。中小小売をこれからもどんどん食っていくのかな。

どっか見つけたマーケットレポート:
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05000716/05000716_002_BUP_1.pdf
142名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:48:51.34 ID:K1csOBp5
>>139
基本楽天は頭打ちだろう
出店数が多すぎて検索上位に来ないから出店しても意味が無い
今後出店手数料をどこまで下げるのかが見物
143名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:49:12.33 ID:wiPh5FSI
アマは送料無料で安いことが多い
楽天は商品数とポイントだな
当然ながら安い方で買う

一つ言えるのはメールは楽天専用アカで使うこと

楽天はプラチナ会員なので毎月50P、誕生月は500P
楽天カードで1%付くし
お世話になってる
144名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:58:11.58 ID:X+lSPzYs
>>3
アマゾン安いの?
145名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:58:44.89 ID:ssZ1TR5T
とりあえずスパム同然のメールやめろ

注文送信時のフォームに
デフォルトでチェックマーク入れるなよw
146名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:07:10.57 ID:2qlhOroU
楽天飽きてきた。
147名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:07:59.89 ID:sgprqaoO
俺の使い方

基本・・・アマゾン
電化製品・・・カカクコム
食料品・・・楽天
148名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:08:52.89 ID:6wvzNeMB
俺20垢もってるよ。
149名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:12:20.14 ID:j0ClLFJ9
>>146
若者の楽天離れ とかニュースになるのか
150名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:14:12.37 ID:6lgmArqz

楽天かアマゾンだな

そして たまに価格コム

楽天なんか 前よりつかいずらくなった。

151名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:14:37.44 ID:wwNS5nt7
楽天自体は使いにくい部分がある
何より商店数が多すぎて、漠然とは検索しにくい

楽天トラベルはサイトが重たい以外は優秀
そちらで溜まったポイントをブックスや市場で使ってる
152名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:19:42.88 ID:uuLhJENJ
楽天なんて使ってる奴はバカw
情強はアマゾン一択だろJK
153名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:20:20.08 ID:IiS5s5g2
アマゾンは倉庫と配送業務だけといって 法人税を1円も日本におさめて
おりません。

数千億の売り上げはみなアメリカの収入にになります。

確かにカード明細を見ると アマゾン アメリカとなっています。

決済したときからアメリカに計上されています。



154名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:20:34.37 ID:ipSS84rm
>>138
期間限定ポイントで使いきれない奴は楽オクでアマゾンギフト券にするのがお勧め
等価交換できて期限が約1年延びる

まあ相手に個人情報さらすのが不安&出品者がどうやって儲けているのか考えると割に合わないような気もするがw
155名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:21:11.36 ID:TLg+l64x
アマゾン税金払ってなくて狡いからなるべく楽天使うようにしてる
ただ個人商店が乱立してる状況だから不安がない分けでもないが仕方ない
メールは当然専用のもの
アマゾンがまともに税金払うようになったら分からないな
ただアメリカ系は情報収集が半端ないのが嫌と言えばいや
156名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:26:26.32 ID:60QqSTLy
俺が買ったからかな
157ネット通販絶賛:2011/12/04(日) 15:27:32.45 ID:grWUkxcQ
実際に自分で時間掛けて店まで行って購入するのに比べ、
ネット通販は選んでクリックするだけ。
こんな便利な買い物の手段が他にあろうか。

特に遠くの店まで出掛けて目的の品が無かった時の怒りときたら。
158名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:29:38.00 ID:fgQFg8Da
アマゾン利用者は国賊、売国奴、非国民。

日本人なら楽天。


159名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:32:45.59 ID:SReIdwQs
Amazonはポイントサイト経由のギフト券たまったら買う程度で
ワインは楽天かなあ。それも気に入ったお店あるから使ってるレベル。
どこにでもあるのはYahoo!とか他の店で十分だと思う。
160名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:33:47.56 ID:j6ExQD4I
型番で検索して送料コミで安くて在庫あればアマゾンでも楽天でも構わず買ってる
161名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:34:36.63 ID:DdBDNR2G
おかしいな。
昔ほどには使ってないが。

今はアマゾンが多いよ。
162名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:35:48.09 ID:AZQvZNC3
でも儲けのほとんどは三木谷の個人資産にww
163名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:38:57.84 ID:DdBDNR2G
楽天は、ほんとに必要で安いものが出たときしか買わないなぁ。
なんか、情弱用のサイトになってる。

アマゾン送料込みだからいいんだよねぇ。
164名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:40:31.06 ID:71/fezso
楽天(笑)
165名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:44:22.97 ID:XJke4NrW
数回使ってそれっきりだな、楽天。
アマゾン頼みはやめたけど、かといって楽天に移る気もせず。
直売サイトとかもコンビニ決済等でそれなりに気安く使えるようになったから。

166名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:46:09.18 ID:ipSS84rm
>>157
通販は受け取るときがネック
時間帯どおりにこなかったりちょっとした行き違いで受け取れなかったり
コンビニ受け取りとかもできるけどコンビニが不慣れでスムーズに受け取れないことが多い
黒猫のコンビニ受け取りなんか最悪
コンビニの店員の質が良く判る
167名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:46:18.44 ID:Z41JUAZL
とりあえず商品検索結果画面でその店の関東への送料と
利用配送業者が表示されればかなり使いやすくなると思うんだけどな
福山通運とか西濃運輸で配送されても困るし
168名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:47:44.52 ID:AaEG5fm/
携帯でも極彩色の宣伝ページ延々スクロール後に商品ページにたどり着くのか?
光か高速ADSL使ってないと辛いと思うんだけど
169名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:50:46.47 ID:yHt3EZYS
楽天利用してから自分の本名入りの迷惑メールたくさん来るようになったw
170名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:51:20.64 ID:YlkeCGnh
日本では経営していない、倉庫を使ってるだけだから
税金はアメリカに納める!と主張し続けるamazonは嫌だから
ずっと楽天を使ってるけど、わりと気に入っている。
購入者のみ書き込めるレビューや、高いポイント換金率もいい。

ただ、「偽物」は絶対販売させない方がいい。楽天が容認しているようにみえるんだよね。
店名をとっかえひっかえして、偽ブランドを売り続ける関西の店とかさw
いずれ大問題になると思うよ。
海外ブランドは、賠償金を大量に取れる頃を狙って訴訟を起こすから。
171名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:57:01.47 ID:lJ5O7hki
宿泊で、ANAのマイルが貯まらなければ、楽天を外したいのだが…
172名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 15:57:23.42 ID:Cd1HkUik
放射線問題で食料関連の購入者が増えたんじゃないのか。
173名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:02:44.39 ID:Z41JUAZL
食料関係は最寄の大手チェーンのネットスーパーで買ったほうが便利よ
でもネットスーパーの野菜とかって産地が〜「など」になってるから
基本的に信用できないよ米は厳密に産地が書かれてる事が多いけどね
174名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:07:01.81 ID:K/Cu6dyj
Edy、楽天IDでチャージしてて再チャージしようとしたら、いつの間にかレギュラー会員に格下げになってて「対象外です」と拒否られもう一度登録し直し→「カードチェックの為2日間チャージ不可」だとよ!
一々こういう糞体質&ミキタニそもそも肌に合わんって事で使う気にならんわ。
175名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:12:11.10 ID:urbQmKB2
アマゾンで購入してるものを楽天に回せば相当なポイントがつくんだろうけど、
HPが汚い、送料が高い、これだけで買い物する気が失せる。
送料についてはもっと安くやってるはずなのに、一律料金とかで普通に上乗せしてるしね。
絶対アマゾンに潰されると思う。
176名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:13:54.97 ID:2Pe8rn1M
しばらく利用してない会員の格下げとかカードチェックなんておかしなことじゃないやろ
それを「糞体質」ってイチャモンに近いぞ
177名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:19:01.67 ID:hrMdn5/d
楽天はずいぶん昔に使ってたが未だにダイレクトメールが来るw
手数料も高いみたいだしショップが直販しだせば使わなくなる。

価格.comとamazonがあれば十分
178名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:21:46.67 ID:izpVg1dq
>>177
でも、今からショップが直販するメリットってほとんどないけどな。
手間かかるもの直販。
179名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:23:25.30 ID:XzAE2a2M
>>177
大手でネット通販もやってるとこが楽天にも出店し始めてる。
集客力ってのはそれだけ強みなんだよ。
180名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:32:19.36 ID:pVy74Mgu
素人の意見は全く当てにならないことが分かる
181名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:35:36.75 ID:ipSS84rm
>>170
そのアメリカでも税金ケチってるんだよな
「文句言うなら他の州に引っ越すぞ!」って脅してるしw

>>179
ビックとか自社サイトあるのに楽天に出店してるな
182名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:36:03.52 ID:le5yK0rG
経団連抜けたから応援してるぞ
サイトが下品で使いにくいからついついアマゾンばかりだけど
183名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:37:45.86 ID:iU9scbZL
楽天トラベルぐらいしか使ってないな
そんなに通販でしか買えんもんないし
184名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:37:45.48 ID:Naxp3Bwz
楽天は使わなくは無いけど
だいたいアマゾンとかカカクコムで見つからない商品を
Googleとかで検索してたまたま引っかかったときだな
でも値段で判断すると半分くらいはYahoo Shoppingになるんだけどな。
両方出品してればヤフオクとかのポイントもあるからYahoo優先になるな。

書籍なんかの低額商品はあえてAmazon以外を選ぶ理由が無いし

楽天のホームページから入って品物を探すとかまず無い。
スゲー使いにくいし、検索性悪いし
185名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:42:23.63 ID:xOxYXr2R
いまだに20世紀のウェブデザインが素敵だ
186名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:45:44.63 ID:s9VH2+qV
尼→楽天に変えた方。
楽天は検索システムがクソだけど
じっくり探せる時間があるときには比較対象が多くて便利。
ポイント10倍、20倍とか、すぐにつられちゃうしw

でも尼はアソシエイトで稼がせてもらってるけどね。
187名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:51:33.19 ID:fgQFg8Da
http://global.rakuten.com/en/
グローバルサイトはすっきりしてるから日本のごちゃごちゃはわざとなんだろう。。


海外フォーラムでrakuten vs amazonみたいな議論がよくされているが、
最近もKoboとかいうカナダの電子書籍会社を買収してたし、ガイジンども楽天の脅威をヒシヒシと感じてるんだろうな
日本企業としてアマゾンを駆逐してほしい。
188名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 18:27:08.32 ID:2mDzaKKI
そろそろカニを注文する時期だ
189名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 18:41:35.15 ID:nqIwY5Xg
楽天トラベルしかつかってないなー
アカウント共通してるから重複登録込みの数字じゃねーの?
190名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 18:54:24.38 ID:ljc4yeSF
店の煽り文句がとにかく鬱陶しい。品揃えはアマゾンとはまた違った感じでいいんだけども・・・
191名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:19:28.75 ID:RmFY0+sP
Core i5-2430M/14型/メモリ:4GB/HDD:500GBのノートパソコンが
価格40980円、26倍ポイント+げん玉ドル箱+セゾン永久不滅ポイントで実質2万円台で買えるセールが始まった
http://starclub.yahoo.co.jp/sp/130.html
192名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:22:11.59 ID:06OjQovE
>>187
色々見てたらヨーロッパの方でも買収してて楽天マークが付いてて面白いわw
こういうところが日本へも送ってくれればいいんだけど
ttp://www.play.com
ttp://www.priceminister.com/
193名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:28:09.12 ID:Jq+0t6qk
ちょいちょい使うけど購入画面の最後のほうでメールのチェック外すの忘れちゃうだよなー。そして、また配信停止の操作をしなきゃいかん
194名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:29:21.14 ID:1SkksV1N
楽天にも出店しているが、仲介手数料が驚くほど高い。担当者も「高いのは当社のシェアでは当然だ。いやなら出店するな」。
195名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:30:54.55 ID:UuRD8R+N
楽天は円高を正しく利用してるからな
196名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:40:28.05 ID:06OjQovE
>>194
最近はそんなこと言うのか
昔は頭下げまくりだったのに
197名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:49:49.35 ID:eSZNeHzY
何らかの理由で複数アカウント作ったり作り直したりした分も含まれなきゃこの数字は出ない
198名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:52:01.76 ID:tEcd2nUE
スパムメールうざいのでフィルターで全部ゴミ箱行きにしてる
199名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:52:07.68 ID:8nlmb4+p
レビューで中国産だと指摘されながらも
四万十産うなぎと銘打って売ってた店を放置してた楽天市場さん
200名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 19:55:04.25 ID:3UM5/aA3
7300万はアカウント数だろ

尼と楽天使い分けてる人がほとんどでしょ
尼の配送が佐川じゃなかったらもっと利用してると思うけどね
201名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:06:22.27 ID:OFlaeXPP
俺も楽天トラベルがメインだな。
気づいたら、ランクがシルバーになってた。
202名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:09:49.42 ID:GevmO/eG
糞スパムやめろよ
203名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:15:54.56 ID:eFlrc/VG
>>196
つえーよ。
店が詐欺まがいな商品の表示してたんで
楽天の運営にこの店の表示はおかしんじゃねーの?
ってメールしたら「うちは関係ねーよ」って返事だった。
マジで気をつけたほうがいいぜ。ヤフオクの管理と大違いww
ちなみにどういう表示だったかっていうと、商品一覧で
値段は最安値の領域、写真は一目見て他と変わらない
でも容量が半分で、タイトルが(ミニ)としか書いてない。
しかも決済方法がクレカだけで、商品届いた頃には決済済み。
204名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:17:02.10 ID:JK7lq6yL
7300万の基準がわからん
利用数なら理解もできるが
205名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:17:55.80 ID:94MlcE5s
サイト上の店構えは立派そうで、実事務所はワンルームマンションとかがデフォ。
206名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:20:25.01 ID:onwW9Cdf
>>199
産地偽装なら楽天本体に通報するといいよ。
該当のショップが処罰食らう
207名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:25:45.20 ID:eFlrc/VG
>>206
いやもうね、苦情に対する返答、対応からして糞。
改善して向上しようなんてカケラも見せねーよ。
>>203みたいな対応されたんで、なるべく楽天は使わんわ。
楽天にしか無い店があるんで仕方ないが
その店が独自にサイトあるなら楽天通さず買ってる。
208名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:37:14.90 ID:DHLUQ0jJ
アアゾンって昔は高かったが、今は品によっては楽天より安いものが多くなった。

特にペット商品とPC 廻りは安い。

楽天も危機感 持たないとアマゾンにやられるぞ。
209名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:38:37.40 ID:Ni/yzrIv
スパム攻撃はなんとかしてほしい。
楽天ポイントなんてもはや円天のような状況だし。
210名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:42:23.40 ID:DHLUQ0jJ
>>209

業者メールは酷いが、中にはお買い得メールがあるからざっとお題だけは目を通してる。

楽天ポイントは美味しいだろ。
俺でさえ年間5000ポイントは楽にいくぞ。
211名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:43:28.55 ID:a+IO/qYU
>>209
楽天登録メアドなんて捨てアドだろw
212名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:55:02.86 ID:2ZTf/E/x
楽天って出品手数料分高いからね。
213名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:57:50.95 ID:OYKfwAte
尼で買ったら日本からアメリカに金が出て行くだけ
楽天で買えば国内で金が回る
214名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:58:49.63 ID:j4FECpTD
楽天はショバ代が高くヤフーショッピングはショバ代が安いので、
ヤフーショッピングのほうが安値で買えることが多いぞ
215名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:00:29.77 ID:t2i53bV0
微妙に在庫や品揃えポイント還元率が違うから楽天、Amazon、Yahooを比べる羽目に...
Amazonは最近ポイント還元とかで負けることが多いな。
216名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:06:00.24 ID:OYKfwAte
>>214
楽天の方がポイント貰える機会が多いから
ポイント利用すれば楽天の方が結果的に安く買えることが多い
217名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:11:11.86 ID:06OjQovE
>>186
楽天の検索は本当に糞だな
この間もさらに改悪されてるしw

だからアマゾンで検索して型番調べて楽天で検索してるわ
これで幾分かマシになる
218名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:41:57.41 ID:Y3f9efDD
楽天で見つけた商品の店舗名を検索してみると
楽天より幸せな価格の直営HPが出てくることも増えたきた

安値提示が必要な価格・conecoより敷居が低いんじゃないだろうか
219名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:47:12.08 ID:ElDr+Rsd
amazonは日本に納税しないから、ギフト券の消化だけ
yahooは禿のところだし
止む無く楽天だけど、
楽天トラベルも使うとポイントが半端なくたまる 夫婦で旅行したりするとすごい
なので、まあよい
220名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:49:02.90 ID:mGKblhxS
買い物は、楽天ですることが多い


221美嘉:2011/12/04(日) 21:49:10.38 ID:eUjvrFOE
test




222名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:00:55.23 ID:Cf5eeWmp
ここは、メール攻撃があるので避けてる
Yahooも使ってない
223名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:01:07.42 ID:fFaxPKhU
楽天だけでも、年間300万ぐらいは買い物してる。
224名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:01:16.72 ID:AE4JjJUU
何人かレスがあるように、楽天トラベルの存在は大きいな。
出張に行くようになったから楽天のヘビーユーザーになってしまった。
出張のホテル代が領収書不要の定額支給の会社だから
ポイントで泊まったら支給額全て小遣いになる。

楽天カードも作ったし、期間限定ポイントも積極的にもらって
定期的に買うものを出来るだけ楽天で買うようにしたりするようになったな。
さっき計算してみたら、今年1年で使ったポイント数が18,000強だった。
225名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:03:33.54 ID:EuXvaU4N
自分が全く何もなしで、オンラインショッピングを始めるなら、
楽天を使うだろう。

自分がユーザとして、買い物をするなら、Amazonを使う。

ビジネスのターゲットが違うんだろうな。

楽天は買い物客ではなく、出展者こそが彼らのお客様。

それはそれで良いと思う。
226名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:25:45.23 ID:Y+T4jo1B
楽天のFXキャンペーン申し込みまくってポイント荒稼ぎしたよ。
クーポンサイトの決済とかにポイント使えるから重宝したし
アマゾンギフト券も楽天オークションで売ってるからアマゾンでも買物できる。

まぁ完全に不良顧客なんだけどさw
227名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:31:08.18 ID:t2i53bV0
>>226
それは別に不良顧客じゃないだろう。
ただ、アマゾンギフト券が楽オクで大量に売られてるのはなぜなんだろう。
228名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:40:08.31 ID:sL5VDe/o
>>62 >>63
チェックOFFにするFirefox拡張機能使えばおk
229名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:42:50.70 ID:Y+T4jo1B
>>227
期間限定ポイントを消化するために多少割高でもアマゾンギフト券を買う層が
いるから、出品する連中はどこかからアマゾンギフト券を仕入れて出品するんだろうね、。
あと、送料が必要ないって商材なのも重要なんだと思う。
50ポイント消化するためにメール便80円かかったら本末転倒だもんね。
230名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:56:47.46 ID:SQvpi+9q
新潟のお米を取り寄せたら大阪から届きましたw
231名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:05:41.58 ID:upNsx2wf
Yahooショッピングが楽天に対抗するために
自腹切ってポイントつけまくってるからクソ美味いぞ

ブロンズランクまでなって、スマホで買ってれば
ポイント20%、30%余裕で美味しすぎる
232名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:12:53.43 ID:4NmhoWkQ
>>231
Yahooプレミアに入らないと5000円以上のモノ買えないサイトなんていらないよ
233名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:14:13.64 ID:upNsx2wf
>>232
オークションと勘違いしてないか?

ショッピングだよ
234名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:51:19.61 ID:NsGmYxKj
>>230
大阪は天下の台所って呼ばれてた名残で
歴史的に全国の米が集まるんだと思うよ。
予想だけど有力な米問屋があるはず。
235名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:02:15.07 ID:s0HVy07a
>>232
みたいなのが多くてショッピングの知名度低いから
Yahooも自腹切って客呼び込んでるんだろう

いつまで続くか分からないから、いまのうちにポイントがっつりもらっておくぜ
236名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:02:30.30 ID:GHvTa7uc
恩恵受けるテクマトリックス株買いだな。
237名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:20:20.08 ID:oXmweJOM
尼がいい楽天がいい価格コムがいいじゃなくて
普通一括検索して1番安いところから買うだろ
238名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:14:13.79 ID:UeoR0odJ
転売屋や自社のレビューに嘘つこうとするやつが一人で100近くのアカウント
とった結果がこの数か


ちなみに俺の知り合い20人のうちで楽天IDもってるの俺だけだぜwwwww
239名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:19:24.23 ID:+ccFy04k
トラベルだけ使ってる。
スパムやめて欲しい。
240名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:23:19.33 ID:AxTl4vLr
>>1
ねーよw
241名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:24:05.86 ID:KdVSIK+4
本・DVD・ゲーム・・・Amazon
家電…価格コムで調査し販売店に交渉
トラベル・・・楽天

楽天でトラベル以外使わねーわ
しかも仕事でしか
242名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:27:13.93 ID:KuzVUUvk
サイトのデザインがダサい
243名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:57:17.73 ID:8T4YIPfk
スパム来るって奴、ちゃんと配信停止してるか?
おれも以前使ってたけど配信停止してから来たことねーよ
244名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:58:52.50 ID:+Zn3czT6
>>37
広告どころか投資勧誘の怪しい業者から電話がきたぞ?携帯にw
楽天だけでしか使ってない名前と携帯番号だからすぐにピンときて業者に問い質したら認めてた
本当に危険。
245名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 03:13:25.69 ID:hWUAVfrR
使いやすさで言えばamazonのが上だけど、
旅行とか食い物とかアマゾンがカバーしてない物もあるし
そういうとこで儲けてるのかな?
246名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 04:12:17.45 ID:AxTl4vLr
食品関係かな。
247名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 04:23:06.40 ID:vDO0dN0K
イオンいくつ分になるんだろ。
248名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 07:36:19.42 ID:r3f9UqV0
楽天は絞り込み検索しても関係ない商品や同じ店がずらずら出てくるのを改善して欲しい。
あと卸から取り寄せのくせに在庫有りとか嘘書いてる業者には泣かされたからそこもちゃんとやって欲しいわ
249名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:57:49.08 ID:e/V6+VR4
>>246
食品関係はAmazonより楽天だと思う。
Amazonは何買うか決めてる人向け・単品買い向けという気がする。
楽天なら当然のように使える表による商品説明がAmazonでは使えないから
ワインセットとか内容が見にくいんだよね。
250名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:43:19.12 ID:e1KoIHA0
アマゾンはレビューは本の充実してると思うけど、検索機能とかはショボいな。
楽天はカテゴリー分けが細かくて、同種の商品の比較がしやすい。
まあ、大物家電に限ればアマゾンがいいと思うけど。
251名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:09:53.99 ID:1zalctz1
日本に法人税収めないアマゾンなんか使うやつは国賊売国奴非国民だろ。
愛国心のある日本人なら楽天。

亜細亜でアマゾンなんか有難がってる情弱は日本人だけ
http://markezine.jp/article/detail/13499


楽天、訪問者数で世界5位
http://markezine.jp/article/detail/14285

ガンバレ楽天・・!アマゾンを倒せ
252名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:22:00.86 ID:aWJAO2wS
楽天市場は在庫ありで出品しておきながら、
実は在庫なしで取り寄せ商品というのが多い。
3日〜5日で発送となっているのに、発送期日を守らず、こちらから連絡して
やっとお詫びメールが届くという感じ。しかも【キャンセル】。空売りを在庫あり表記は駄目だ
253名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:29:31.35 ID:wD+WyOkp
楽天もいまいち使う気がしないけどamazonは無いな。
税金も払わない企業活動に加担しても最後は自分の首を絞める。

とりあえず電化製品はヨドバシでおk。
ポイント使えば大体アマゾンより安いし、送料も完全無料。

後はアウトドアならナチュラムとか使い分けるようにして、
今はアマゾンをブックマークから消すことに成功した。
254名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:33:38.12 ID:uOCmyQBH
本なんて価格同じなのに運ばれてくるのが佐川とクロネコって違いあるんだから普通は楽天だろ。
なんであんな不便な佐川使ってるアマゾン使うのかわからん。
一日中家にいる人って多いんだろうか?
255名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 11:11:09.23 ID:Jh63M3FJ
>>254
オタ商品買うようなのはたいてい暇だろ。
256名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:20:33.96 ID:ViVM+SXM
アマは正規店と、そこに出品してる店とあって、ややこしい。
257名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:25:24.94 ID:0w58aAdi
5パーセントの手数料で500億?

258名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:34:43.50 ID:zgqRv/ji
人間工学を無視しt非常に使いにくいサイト。
259名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:38:05.52 ID:CYflIY/v
>>257
業者によって、0%から100%超までいろいろあるんだろうね。
100%超の業者は楽天に金を出して、信用を買っている業者。
260名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:19:32.95 ID:orc5KzpJ
楽天会員が総人口を超える日はいつですか?
261名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:32:24.25 ID:K5/FGhrR
>>203

楽天のクレカ決済はホントに糞だぞ
注文した商品と違う物が届いた時、
店側の返品対応はすぐにやってくれたけど
クレカ決済は解除できない(楽天がやるから)らしく、
正しい商品の分も取られて一時的に2重決済される。
数ヶ月後に返品分が返ってくる仕組み。
こんなクソ楽天なんか使わねーよ。
ミキタニシネ

ここで楽天擁護してるボケアホカスは工作員だけだろ。

262名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:11:34.12 ID:nHrO2dPt
何かっても送料無料は反則。
楽天ほとんど使わんくなった。
263名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:24:17.82 ID:5rwx0sOB
これだからGREEの田中社長もミキダニを見切った理由もわかるなー

東日本の震災以降は商品の遅配が著しいし 
これじゃあ「打倒!Amazon」なんて 今年の社是どおりいかんわなー?
264名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:30:09.91 ID:USRiVUoO
商品閲覧をしたら、ブラウザでいつまでも表示するのをやめてほしいわ。
265名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 03:17:53.14 ID:DBJ+E/GT
楽天はポイント付くから使ってる。
エントリーはめんどいけど忘れた頃に一万とか入ってて
ボーナス気分でポイントだけで買い物出来るw
266名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 10:16:48.24 ID:NkTk78Yt
>>264
アマゾンはもっと凄いぞ
267名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 10:19:55.97 ID:PZ12PMc+
>>265
買わなくて良い物も買えていいな
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 10:35:59.37 ID:GgaQfT7J
楽天は買い物した後のメール解除が凄い面倒でイラつく、、、、
毛嫌いしてた外資のアマゾンだけど送料無料から使い始めたけど、
配達も早いし領収書をくれくれメール送らなくていいし本当に良い
269名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 14:05:30.84 ID:0b1YHHP6
買うときにチェック外せば良いだけだろ。5秒もあれば全部外せる。
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 15:57:51.96 ID:GgaQfT7J
>>269
だからそれの事を書いてるんだよ、イチイチめんどくせ〜想像力の無い野郎だな
271名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 16:49:04.13 ID:t4d4jaog
上部2個以外はいっぺんに解除できるリンクがあるぞ。
パソコンなら3回クリックだ。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 17:13:45.14 ID:GgaQfT7J
>>271
知ってるよw
こんな所でウダウダやるなら、見ずらい、探しずらい、値段が最初の検索と違う
等の事の、システム直せ〜月にどれだけ使ってると思ってる、ご利用ありがとうだろw
273名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 07:23:03.40 ID:2vCdGP9s
何でvsアマゾンスレになってんだ
274名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:50:26.58 ID:idXsR6qB
【world net bank送金窓口でございます。】
口座状況:http://fkjdknvk.info/campaign_16.asp

▼World Net Prize(日本法人:ネット懸賞)より
『world net bankへ既に入金完了済みの長様の当選金700万をworld net bank送金窓口より引き出しお急ぎ下さい。』

World Net Prize(日本法人:ネット懸賞)様から現在お預かりしている当選金に関しましてのお受取お願いします。
world net bank送金窓口より連絡済みとなっております。
http://fkjdknvk.info/mail/all.asp?mode=receive&Q=x6PJrKVsgeHJQ5S8J9jr
275名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:20:18.92 ID:QttmRvlt
これって、楽天から情報漏えいの疑いありじゃないのか?

楽天でクレジットカード登録しているだけで
全く見知らぬサイトでその情報を不正利用されてしまう事件が勃発
1ポイント1円相当の楽天ポイントを、万単位で盗まれる被害者が多数発生

■ネクソンの楽天あんしん支払いサービスで、楽天ポイントが勝手に使用されてしまい... - Yahoo!知恵袋
http://b.hatena.ne.jp/entry/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078056515
■楽天あんしん支払いサービス利用者が大量にポイント奪われまくってる件
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-975.html
■【デジマガ朝刊:12月28日】楽天あんしん支払いサービスで他人にポイントを不正利用される被害が多発
http://digimaga.net/2011/12/111228matomenews


※現在、楽天は被害者からの訴えを絶賛シカト中

三木谷は何やってんの?
276名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:38:41.04 ID:nzOo8jAZ
楽天は買うのが早くて良いな。
慣れれば1分掛からないでしょ。

コンビニのレジより早いw
277名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 14:07:37.96 ID:CwQYFI7M
楽天カードのポインヨが溜まったらここで日用品買ってる
278名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 14:14:48.23 ID:KRzJv3Hf
楽天も使うしamaも使う、保証とかいらないものは安い方が正義。
279名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 21:41:41.70 ID:3yERfrOX
>>275
NHKで報道された模様

【ネット】楽天IDの不正利用 「楽天ポイント」が勝手に使われるトラブル相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325070429/
1 名前:初恋φ ★[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 20:07:09.17 ID:???0
★楽天 IDの不正利用相次ぐ

インターネット通販大手の「楽天」の利用者のIDとパスワードが不正に利用され、現金と同じように
使える「楽天ポイント」が、オンラインゲームに勝手に使われるトラブルが、今月25日ごろから
少なくとも100件以上起きていることが分かりました。中には10万円分のポイントが勝手に
使われたケースもあったということで、楽天は被害の規模や原因を調べています。

楽天や提携しているゲーム会社「ネクソン」によりますと、「楽天で利用しているポイントが
勝手に使われた」という会員からの問い合わせが、今月25日ごろからこれまでに100件以上、
ゲーム会社に寄せられているということです。

このポイントは楽天の会員が、インターネットを通じて現金と同じように買い物などをできるもので、
利用には会員のIDとパスワードが必要です。ゲーム会社によりますと、会員からの問い合わせは、
楽天のポイントがオンラインゲームのサービスに勝手に使われたというもので、中には10万円分の
ポイントが使われたケースもあったということです。

楽天とゲーム会社では、会員のIDとパスワードが何者かに盗まれて不正に利用された可能性が
あるとみていますが、それぞれ、「自社のコンピューターから個人情報は流出していない」と説明して
います。楽天では、被害の規模や原因を調べるとともに、利用者にはパスワードを定期的に変更する
ことや複数のサービスで同じパスワードを使い回したりしないよう呼びかけています。

▽ソース:NHKニュース 12月28日 17時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111228/t10014967771000.html
280名刺は切らしておりまして
何やってんだか楽天は・・・

【過去最大級】楽天ブックス誤表記祭り 洋画・邦画・アニメのBD-BOXが500円で投げ売りされる ★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325171366/