【電気機器】東芝、北九州工場を来年度にも閉鎖…超円高で[11/11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東芝は30日、設立から90年超と同社で最も歴史が古い北九州工場(北九州市小倉北区)を
来年度にも閉鎖することを決めた。
同日午後発表する。
携帯電話の半導体部品などを製造しているが、1ドル=77円台前後の円高が続き、
海外勢との競争に太刀打ちできないと判断。500人強の従業員は他の工場に配置転換する。
今年に入っての円高局面で国内電機大手が工場の生産停止に踏み切るのはパナソニックに次いで
2例目。

同工場は、1920年に白熱電球を製造する東京電気(現・東芝)の小倉工場として操業を始めた。
39年に東京芝浦電気小倉工場に名前を変え、高度成長期にはトランジスターなどを生産した。
白熱電球は東芝の草創期の主力商品で、生産拠点の象徴的な存在だった。
現在は、「発光ダイオード(LED)ランプ」や、デジタルカメラや携帯電話などに搭載される
「フォトセンサー」などを製造している。閉鎖に伴い、製造ラインは他の国内工場に移して集約する。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111130-OYT1T00676.htm?from=top
“円高で相次ぐ閉鎖や移転の動き”という表は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111130-679064-1-L.jpg
東芝 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6502
2名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 14:50:54.51 ID:pWBYgsZP
やっぱりな
3名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 14:51:27.63 ID:eZ9hbEBl
ミンス不況だから仕方ない。
4名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 14:51:45.49 ID:0Etc83GG
なりぱっや
5名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 14:55:23.86 ID:1gtzRuGE
サンキュー逃げ切り世代
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 14:57:16.91 ID:rWk7yczh
それでも、海外生産しないのね。だから円高が止まらない。
7名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:06:15.95 ID:IndsFl14
NEC「またつるむべw?」
8名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:13:47.68 ID:Nz+Eq6bf
国民殺して韓国助ける不思議
9名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:24:33.37 ID:ar/rVY9+
ま大手は閉鎖していくだけでもなんとかなるしな。
10名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:30:55.60 ID:i3Uq9YOH

これはな、給料の高い中高年がお荷物でどうしようもない。って事なんだな。
11名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:36:56.17 ID:LaPTFh+/
>500人強の従業員は他の工場に配置転換する。
たった500人じゃ正社員だけってことでしょ?
これって、派遣は切るってのは、報道しないで労働者守ってます的な印象操作か?
12名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:49:26.89 ID:UBVp+2bf
元から従業員600人ぽい
13名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:53:55.50 ID:3U/w4sG/
まあ、
これから民主党が無策のままなら、日本の工場はどんどん閉鎖されて企業からの税収が半分以下になり
消費税を上げたら国民からの税収が半分になって、国の予算編成すら不可能になるよ。
14名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 15:59:22.36 ID:S7+qmL43
15名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:02:12.08 ID:WPs4QCPH
>>11
遠くに配置転換される正社員も、まぁ、事実上は、リストラだよね
16名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:03:46.94 ID:mlAi344w
閉鎖?LEDで巻き返すじゃなかったの?
転勤組はもう戻っても帰るとこがないって事だな。
富士通はどう?東芝半導体こけたら富士通も時間の
問題か・・・。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:03:51.02 ID:6m8ovzjv
日本みたいな、何をやってるんだかわからないような大学カリキュラムじゃ
大学仕込みでまともな資格者出すのは無理ってことだろ(´・ω・`)
18名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:14:29.67 ID:m+Rg/esu
>設立から90年超と同社で最も歴史が古い北九州工場

もったいない・・
19名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:16:09.72 ID:kvlpe4dq
民主党「計画通り」
20名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:24:07.66 ID:kkZ4jFbO
>>18
工場の場合歴史があるは矮小で非効率で設備が古いことの代名詞だから勿体いなくも何ともない

創業の地とかよっぽどシンボリックな存在でもない限り、古い工場から潰していくのが当たり前
21名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:25:39.65 ID:LqEZ6ZyX
介護と林業が景気対策
22名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:29:36.72 ID:NSkVCgh9
こりゃサムスン福岡半導体盗作研究所が暗躍しそうだな。
サムヒュンにきちんと技術盗作使用料を支払わせろよ
23名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:29:37.18 ID:L6/Mv8od
北九州市民は民主党支持だからいいんじゃない?
自分たちで民主党に投票し、職場を無くす

最高だな民主党支持者はww
24名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:32:57.63 ID:AIZ+C2ta
>>18
歴史の中で、何度も製造するものを劇的に変えてればいいんだがな、
歴史だけじゃどうにもならん。
三菱重工の長崎造船所が、もう船をあまり作ってなくてタービン造ってる、とかな。
25名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:34:04.55 ID:RvGK4nup
結局、日本人が好きな「モノづくり」って、職人芸的なモノづくりなんだよね。
テレビでよくあるでしょ。細かい作業して「あーすごいねー」みたいな。
汗水垂らして、細かい作業を、長時間する人は、立派だね、みたいな。

でもね。それ、古いよ。世界は、変わった。
モノづくり?今の日本人が、中国のように月1万の安い賃金で働けるのか?

日本のモノづくりは、ハードを加工する職人芸的なモノづくり。
アメリカのモノづくりは、コンセプトや、設計、ソフト、ブランディングを含めた
モノづくりだな。

iPodを真似た商品はいくらでもあるが、iTunesやiTunesストアは真似
できないから、競合他社はいつまで経ってもiPodの独占を崩すことは
できない。アメリカの真似てきた日本が、ついに真似すらできなくなった。

世界の人はね、モニターやテレビなんてどんなメーカーのでもいいのよ。
見られればね。どのモニター使っても、見るのはGoogleやYouTube。
GoogleやYouTubeやAmazon見れれば、何のメーカーでも構わないの。
「亀山ブランドだー」と叫んでいるのは、日本人だけ。

一方、ネットで、世界での日本の存在感は、ない。消えている。
Googleは別格としても、Twitterクラスのネット企業さえない。
ネットの時代が、今後半永久的に続く以上は、
この分野で結果が出せず弱いことは、将来日本が
三流途上国に転落することを予見させる。
26名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:41:20.67 ID:AIZ+C2ta
>>25
それにしては、日本のものづくりはずいぶん注目されてますがね。
震災で世界のサプライチェーンを寸断するくらいに。
B787の立役者なくらいに。B787の半分くらいは日本製品ですよ。

南朝鮮とか日本の国内メディア、中国メディア、
アメリカメディア、EUメディアはそれまで
「日本のものづくりがなくても平気だよ、影響ないないw」と言いきってたんですがねw
世界中の業界ごと悲鳴上げまくりましたよ。

ITサービスはまあ、批判の通りだと思うけどね。
その領域は、俺自身も企業の不甲斐なさにも失望してるし。

27名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:45:24.25 ID:RvGK4nup
畿内を除く全国では、天皇の存在自体が認識されていなかった。
三条実美(維新後の太政大臣、臨時総理)が「庶民は、覇府(幕府)の存在は知っているが、
天皇の存在は知らない」と言って嘆息していたことが記録に残っている(三条家文書)。

また、維新後に明治政府が天皇を「皇帝」と海外に宣伝したのは、
幕府の将軍が西洋諸国から「皇帝」と認識されていたから。
皇帝は「王を統べる王」(もう一つは、海外領土を有するもの)であるから、諸大名が「王」であり、
将軍が「皇帝」という認識であった。

いまだに天皇を「皇帝」と呼んでる者がいるが、歴史を知ったら恥ずかしくなるだろう。
28名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:45:44.93 ID:RvGK4nup
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
29名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:53:08.91 ID:TqT/8D5k
日本メーカーの有形固定資産回転率はサムスンより高い。
なぜなら有形固定資産つまり設備投資を削って生産委託で効率化してるから。
さらにそれは固定費から変動費への転換を意味する。
変動費は販売量に比例してコストが上がるが、現状の家電製品は値下げ圧力が強いから
価格が下がって販売量だけ上がったところで
貢献利益は低くなるか下手をすればマイナスになる。
だから減価償却や人件費といった固定費だけを下げたところで
適正な価格で提供して販売量が伸びるような商品を開発しなければ事業規模が小さくなるだけ。
30名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:54:05.04 ID:RvGK4nup
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:54:59.08 ID:RvGK4nup
天皇そのものをおかしくしたのが明治以降であり皇室典範
帝国時代〜現代まで続いている天皇教にいい加減国民が真剣に向き合うべきだと思うよ
32名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:55:16.25 ID:RvGK4nup
「昭和天皇が全責任を取ろうとした」

フォービアン・バワーズ(Faubion Bowers, 1917年1月29日〜1999年11月20日)
アメリカ合衆国の音楽家、軍人の証言。
「歌舞伎を救った男」といわれているが、そのほとんどがバワーズ自身の
でっちあげである。バワーズの上司で、真の歌舞伎の救済者であった
アール・アーンストの功績を横取りして騙っていたことが、
最新の日米の研究(参考文献:Brandon、浜野)で明らかになっている。

そのような人物の証言であり、同じく騙り(嘘)と演出に長けた(トルーマンの言)
マッカーサーの書いていることとほとんど内容は同じ。よって小生は
信じていない。依然として何が語られたかは闇の中。また公表できるはずもない。
軍人としての守秘義務が存在する筈なのに。さらにもう一方は、後年「原爆投下は
やむをえないことだと思う」だって。日本国民の小生はドッチラケ。
聞いててアホラシクなった。
天皇制という宗教に入りたいものはご自由に。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:00:39.99 ID:PW73faNI
東芝の話は何処へ?
ブルーレイとかだめだな。マイクロSDが32ギガに到達したからもう作らなくていいよ。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:02:01.61 ID:RvGK4nup
天皇は御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいる
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。

えらい大昔に支配者だったから今も子孫が偉いとか無理がある
35名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:10:23.38 ID:pCEcLWQJ
PS3のMPUを作っている東芝大分工場勝利

すでに大分は北九を抜いて九州最大の工業都市
更に大分>>>>北九の差が広がっていくな
36名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:13:13.89 ID:/Q3W/slB
まー朝鮮民主党の危険性をどんなに訴えてもスルーしてたような人たちがリストラされるんだろ?
自業自得ですな。
37名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:13:41.85 ID:RvGK4nup
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
38名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:14:10.51 ID:GRnfJYZj
>>35
北九州市1,957,23
大分市1,727,979
39名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:17:11.13 ID:s9ouE4ti
●便器TOTO 北旧臭wwwww

●便所TOTO 北旧臭wwwww

40名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:23:38.08 ID:1ZLg8U3v
民主党ありがとう
41名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:36:16.27 ID:xgu4y+tu

フラン高のスイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。
円高が空洞化の理由ではなくて、日本の「重税」が空洞化の理由です。

スイス外国企業誘致局は、スイスへの投資に関する情報を提供しています。
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp.html

税負担の国際比較
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/handbook/overview_swiss_tax_system/tax_charge_international_comparison.html
42名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:41:19.34 ID:sghLeO0s
小さい頃、菜園場に住んでいて、ここで毎年やっていた東芝祭り?が
楽しみだったなぁ。
親戚のおじさんが従業員だったので綿あめやソフトクリームをごちそうしてもらったものだ。

なんだか寂しいなぁ。
43名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:42:45.00 ID:S+JmBFZK
フラン高なんかとっくに終わってるっての
44名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:46:20.12 ID:lbrV41Ot
エコポイントで海外への高飛び資金を得たからあとは逃げるだけか。

東芝は民主党様々だな。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:47:20.10 ID:dNLdtJ2+
政治のド素人集団糞民主が

政権発足時に円高容認発言をしたことが諸悪の根源
46名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:49:00.08 ID:M9fJ4Fj9
東芝批判と天皇批判。
東芝のスレには、いつも朝鮮人が多いな。
47名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:56:31.41 ID:lbrV41Ot
東芝の業績  

        純利益    株主資本 株主資本比率(%)
2011年     1378億      8681億   16%
2010年    ▲197億       7974億(3000億の増資)
2009年    ▲3436億      4470億   8%
2008年     1274億     1兆200億   17%
2007年     1374億    1兆1000億   19%
2006年      782億     1兆円     21%
2005年      460億      8150億   18%
2004年      288億      7550億   17% 
2003年      185億      5700億   11%   
2002年     ▲2540億      7100億   13% 
2001年       961億    1兆500億   18%
2000年     ▲329億    1兆600億   18%
1999年       ▲90億   1兆1300億


円高との相関関係は認められない。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:57:59.46 ID:t7YUDj3S
白川に辞めろって何で経団連は言わないのん
49名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:58:46.18 ID:/tvEeNe3
>>42 そう、東芝祭り。最後はグラウンドで花火があがって賑やか祭りだったなぁ…下到津一丁目に住んでたからテンション上がりまくりで
50名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:58:47.90 ID:iSsby7Pu
何でも円高にすればいいってもんじゃないだろ。
構造的に無理だけど雇用のためにやってたけど限界。
円高を隠れ蓑に日本から撤退したいだけだろ。
51名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:00:43.65 ID:sghLeO0s
>>49
良い時代だったよね。
52名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:03:10.40 ID:lbrV41Ot
ここも本業は「株券印刷会社」と成り果てているから
あとは政府から仕事や補助金など、税金で食っていくしかないだろ。
53名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:07:24.11 ID:cBS7S712
政府と日銀の円高放置はひどすぎるから仕方ない

怨むなら政府と日銀を怨め

54名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:10:53.26 ID:lbrV41Ot
>>53
息はくように嘘つくところを見ると チョンか?
55名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:11:38.90 ID:JGua32PH
円高だけが閉鎖の理由ではないと思うよ
56名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:13:01.54 ID:yTSBQ5ak
姫路工場の閉鎖はまだでつか?w
57名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:15:50.30 ID:JGua32PH
>>56
それは集結させてから纏めてあぼ〜んでしょう

58名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:17:51.73 ID:s9ouE4ti
・若松東芝半導体工場1.3兆設備投資誘致 取り止め事件ww
・新日鉄キムチポスコ提携しても立ち行かず、すみ金と合併で北旧も大リストラ
・小倉駅前百貨店 連続倒産廃業入れ替わりラッシュ
・小倉北口AIM その他軒並み大失敗山積み (その他失敗開発沢山
・便器のTOTO シエア6割→4割へ パナが代わりに国内大躍進
・競輪メディアドーム赤字倒産
・黒先コムシティ 倒産売却再返品買戻しw ← 超バカ
・ひびきCT 新北旧州空港需要予測実績大幅乖離赤字
・連続発砲事件&手榴弾投げの九州のメッカ、小倉北区工藤●
・北旧臭市人口近い将来70万へ 老人比率急上昇! 若者はナマポ拒否でお握り餓死
・【所在不明高齢者】北九州市は487人の「4割と接触できず」 (笑)
・自称都心 小倉駅前商業地地価、30年近く景気変動に関係無く連続で下落中w
59名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:20:22.12 ID:z2sdSTmg
>>1
この手の話が出る度に「従業員は解雇しません」って言うけど、欺瞞もいいところだ
500人も配置転換できるわけ無いんだよ
配置転換と称して無理難題押し付けて従業員を自己都合退職に追い込むつもりだろ
腹黒すぎる
60名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:20:24.90 ID:T09RHKke
跡地は、パチンコ屋さんにしようよ
61名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:20:27.00 ID:xgu4y+tu

超・高付加価値の商品が、価格競争で負けるくらい、税金で持っていかれる日本。
加工貿易、終了のお知らせ。w


日産、新型インフィニティは日本国外で生産=ゴーンCEO 2011年09月15日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23195220110914

ゴーンCEOはインフィニティを国内で生産した場合、他社の高級ブランド車に対する
価格競争力が低下すると指摘し、「新型のインフィニティは日本国外で生産される」と
述べた。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:20:54.43 ID:xgu4y+tu

たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税、固定資産税、都市計画税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
63名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:21:17.63 ID:xgu4y+tu

円安になったときのことを考えればよい。

原材料費が高騰して、先進国で一番高い税金が乗っかり、
税金のカタマリである人件費が乗っかり、輸出する。

円高と違って売り値は付くだろうけど、利益率の最悪さは何も変わらない。
つまり、円安になっても、企業の流出は止まらない。
64名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:26:31.27 ID:3HcuAQ/h
>>63
同意見。ジャパンでのモノづくり信仰は諦める時期と思う。パナも東芝も
そのほかもまだまだ思い切れないようだが。
65名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:31:19.89 ID:AIZ+C2ta
>>64
じゃあ、どれで食べる?
日本が破滅しかない、と言う短絡的結論はなしにして、
どれかで絶対飯を食う事になる、どの産業で食えばいいと思う?
66名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:31:19.83 ID:IRgB5KaL
>>1
これ派遣にとっても痛いなぁ
67名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:31:56.00 ID:iSsby7Pu
>>64
経済理論から言えば当然なんだが切れない雇用を背負ってるから。
何度言われてもなかなかできないことなんだよ。
68名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:32:05.62 ID:RvQuBUcJ
日銀は注視という名の放置。その間にも現実どんどん空洞化。赤字続出。

誰か○ろして来い。
69名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:32:30.69 ID:1y9RvbVU
東芝ってすごい国内から逃げたがるよね
70名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:33:55.13 ID:xgu4y+tu

>>65
特殊法人、独法、公益法人への補助金、年間20兆円を廃止して、その分「減税」して、
跡地を「純粋な」民間に解放すれば、一気に景気回復します。
どの産業で食うという意味では、内需で食うということになりますかね。
71名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:35:33.95 ID:2/GazPUT
現在日本の経済大国としての地位は危機的状況にある。
1970年代の石油危機と公害の深刻化をきっかけに、資本集約的工業社会は知識集約的情報社会への構造転換を余儀なくされたが、
日本は資源問題や環境問題の技術的克服に成功したためにかえって構造的克服が遅れ、工業社会的体質を温存させることになった。
これに対してアメリカは、80年代に脱工業化への構造改革の苦痛を耐え抜いた結果、90年代には情報社会をリードできる立場となった。
新しい時代において日本が再び経済的リーダーとなるためには、いち早く情報革命を進める必要がある。
情報革命とは、単なる情報関連機器の技術革新のことではない。農業や工業を含めた全産業の知識集約化のことである。
知識集約的産業では、物への投資よりも人への投資が重要だ。もちろん日本はこれまでも人への投資に努めてきた。
明治以来、日本の教育システムは、工業社会に適合する人材を育ててきたし、資源に乏しい我が国が経済的繁栄を築きえたのは優秀な人材のおかげだと言える。
しかしその「優秀さ」には「工業社会での」という限定が必要である。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/education.html
72名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:36:35.79 ID:2/GazPUT
日本の学校教育が理想とする秀才の条件と良いコンピュータの条件は奇妙に一致する。
即ち、1.記憶容量が大きくて、2.情報処理速度が速く、3.バグ(ミス)が少ない人間が、
あらかじめ出題範囲が指定された、制限時間のある、減点方式のテストで、知的エリートとして選ばれる。
また日本の道徳教育および体育教育は、命令されたとおりに従順に動くロボット型の人間を作ってきた。
だから日本の知徳体の教育は、優秀なコンピュータ代用物と優秀なロボット代用物を量産することによって工業社会に貢献してきたわけである。
ところが70年代以降、産業用ロボットの導入によるオートメーション化とコンピュータ導入による事務作業の軽減化が進み、
人間にはロボットやコンピュータにはできないような複雑系の仕事が求められるようになった。
その結果労働市場では従来型秀才の価値が大幅に下落してしまったわけである。

これまで工業社会では、企業は画一的商品を大量生産してきたし、学校は画一的労働商品を大量生産してきた。
大量生産の際、複製にコストがかかる時、このコストを下げる労働はそれなりの付加価値を持つ。
日本企業は、これまで欧米から基本的なアイデアを輸入し、欧米と同じ物を、より効率的に、つまりより安く、
そしてより精確に模造複製することによって世界市場での競争力を付けてきた。
ところが、情報産業の生産物の場合、コンピュータソフトやインターネットコンテンツを例に取ればわかるように、
複製や流通にはほとんどコストがかからないので、オリジナルを作成した者のみが利益を独占する。
横並びで他者の物まねをやっている者は淘汰される。独創性があり、他とは違う個性を持つ個人だけが生き残るのである。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/education.html
73名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:39:01.06 ID:s9ouE4ti
いいじゃねえか、もう電気食いで寿命も短いハダカ電球とかさw 

これからは蛍光管やLEDの時代なんだから。まあそれさへも北旧州市
からは逃げてるんだが
74名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:39:35.49 ID:T09RHKke
>>65
犯罪とか
75名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:40:29.87 ID:xgu4y+tu

>>74
アメリカかよ。w
76名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:40:55.08 ID:AzEH6Qqs
北海道の網走あたりに子会社作って、転籍させれば
リストラ全て上手く行くのに企業って頭足りないな。
77名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:41:40.50 ID:j5UQODHK

戦後間もないころの生産崩壊に似てるな
戦前の対外債務もないし国債は国内消化でバブル化
しかし最後は超インフレで紙屑国債と物不足
ドルが最後の引き金を引くと裏ドルの円など敗戦と同じ超落下
残るのは放射能汚染と大借金に資源無し食料無し少子化の無残な日本
馬鹿杉だ
78名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:43:16.02 ID:L01NgX3S
北九州市は、日本全体の100分の1モデルにみえる
79名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:45:06.42 ID:uW3bZdRj
円安なら高額の税金でもドル換算で安くなるから国際競争力が上がるわけだが・・・

そういうときは役人はすぐに税金を上げてくるから元の木阿弥になるが、
円高デフレでも税金を下げる気がない以上、デノミ込みで円安誘導していくのが庶民にやさしい
80名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:45:15.38 ID:CBdu/Tpn
>>76
その程度のことはとっくにやりつくしてるんだろw
81名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:46:41.15 ID:imfdTmv4
連鎖しそうで怖いな
82名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:46:54.45 ID:asYOOC4a
>>63
だな。
円安になってもどうしようもない。
老人が多すぎて高い税率にどんどんなっていくからな。
今の若い奴らは働きに出る時には不景気で高い税金。
今の老人は若いときにはバブルで遊んで年金で老後も安心。
なんだかなぁ。
83名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:47:12.89 ID:j5UQODHK

超円高は戦争で言えば生産破壊の空襲爆撃みたいなものだ
超円高の絨毯爆撃で何も残らんわ
84名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:47:41.17 ID:2/GazPUT
従来、「障害者は特殊学校に行け」と主張してきた人たちは、それを批判する人たちと同様に、
《障害者が通う特殊学校》を《健常者が通う通常学校》と対置し、後者は前者よりも優れているという価値観を暗黙の前提にしていた。
しかし、私たちは、この前提を疑わなければならない。

そもそも、いかなる人にも、何らかの欠点があるのだから、すべての人は障害者である。
そして、教育が行うべきことは、障害を克服させることにより、子供たちを理想化された健常者へと金太郎飴的に標準化することではなくて、
比較優位のある才能への集中的な投資により、希少価値のある人材を育てることである。
私が言いたいことは、「障害者は特殊学校に行け」というよりも、「すべての人は、障害者なのだから、すべての学校は、特殊学校でなければならない」ということなのだ。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/education.html

橋下市長 教育バウチャー 複線教育
85名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:48:37.95 ID:xgu4y+tu

>>82
しかも、食品の値段が上がりますからね。
それで食えるようにするためには、さらに人件費を上げなければいけない。

円安になっても、復活の目はありません。orz
86名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:50:36.30 ID:k9R0jquP
     ノ L ___   
      ⌒ \  /\     北九州DQN
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  大人はきたねぇちゃ!
   |       |::::::::|     |   見かけだけで俺たち判断しよろうが!!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  わがで調べり
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
87名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:51:15.02 ID:AzEH6Qqs
>>80

北海道僻地にはまだないよ、子会社給料激安で
僻地ならみんな辞めるだろ。

北海道僻地でなんの仕事させるって?
東芝木彫り熊とか東芝漁業とか楽しそうだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:51:45.12 ID:217LpgZZ
国内で物作るのは無理ゲーすぎる
東南アジアで作るとアホみたいに安く作れる
これが現実
89名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:52:35.12 ID:pGQjKYbO

経団連も、円高は大した影響がないとか、この前言ってたんだけどね。
確かに、言ってる連中には関係ないみたいだけど(w

90名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:52:51.47 ID:2/GazPUT
>>65
規制を緩和して教育を自由化すれば市場原理で自動的に見つかる。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:53:25.90 ID:j5UQODHK
>>82

ドルの裏付けを失ったら円安どころかハイパーインフレだ
アメリカは一番危ないんだぜ
最後は自国民優先で世界経済なんて放棄だろう
軍事力と基軸通貨ドルに裏付けられた円高に過ぎない価値は
裏付けを失うと紙屑
円高絨毯爆撃で生産も崩壊
放射能と食料。資源不足と借金の山しか残らん
戦後と同じだ
海外に逃避した個人金融資産など他国のものだ
ギリシャ以上の混乱必至
92名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:54:48.67 ID:cUIzdodN
また民主党に負けたか
93名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:55:00.26 ID:xgu4y+tu

>>80
NECバイタルスタッフの「あおいくま」ですね。w
94名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:55:31.30 ID:ZQxpS1kJ
>>65
お寺とか宗教関係は儲かっているみたいだぜ
95名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:57:58.65 ID:NTlPPaXI
偏差値低い奴に限って民主のせいとかいう不思議
96名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 18:58:52.98 ID:z2sdSTmg
円安になっても復活できないって言ってる奴は嘘吐き
製造業は為替が全てって言ってもいいくらい為替は重要だよ
為替が高いというだけで競争力を保てない
97sage:2011/11/30(水) 18:59:30.29 ID:LMeB1NBv
東芝北九州が忘れ去られている件...
98苅田人:2011/11/30(水) 18:59:54.76 ID:NFytusxf
これから、日本の半導体工場のほとんどは海外に移るよ。たとえ存続し
たとしても数年後には閉鎖される。
家電メーカーが良くないのは、北九州だけではない。関西や亀山も見てみ。
当時、最先端と言われた亀山工場は縮小、売却されるし、堺のシャープの工場
も着工先送り。

こうなったのは、ヤマダ電機などのによる家電販売店の安売り合戦。ひと昔前
20万以上した32型の大型テレビが、今や5万を切る時代。海外もサムスン
電子などの競争で利益が出ない。デジカメも2万もあればひと昔では考えらえない
ような物が買える時代。スマートフォンも今後、販売合戦で猛烈な価格破壊が
進むでしょう。国内でLERなんか造っても利益はでないよ。
家にあるパナソニックの32型テレビはマレーシア製。海外で部品調達し生産が
常識に成るでしょう。55型テレビも20万出せば買える時代。

それぐらい経済誌と街中の店を見れば分かる事。
99名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:00:50.92 ID:217LpgZZ
為替も重要だが国内は税金が高すぎるんだよ
東南アジアは税金はほとんど無いし逆に補助金が出る
企業努力とかそういうレベルを超えちゃってる
100名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:01:17.26 ID:AIZ+C2ta
>>98
液晶で利益まともに出せてないのは、日本企業だけの事じゃないんだぞ。
サムスンも、風呂敷広げすぎて赤字出して「どうするかな」と悩んでるくらいだぞ。
101名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:02:05.30 ID:xgu4y+tu

>>98
そこまで書いていて、消費者の支払い余力(可処分所得)が減ったとは、考えないのか?w
税金で取られているからだよ。
102名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:05:44.50 ID:ctSF5TkW
日本の失業率10%越えも近いな
政府も日銀も馬鹿じゃ国民が頑張ってもどうしようもない
早く札刷れよ
十年で最大600兆円
最低でも二年で50兆円×2年と地方分5000億×47都道府県×二年分
合計150兆円
円高の今だから出来る円高の今だから札を刷って借金を減らせれる
デフレも止めれる円安になれば外貨準備の価値が上がる
悪いことは何もない
史上最低の日銀総裁に給料払うなよ
韓国に呼ばれて何かと思えば五兆円のスワップ受けてるしw
能無し白川と提案できない日銀職員、ここまで酷いと犯罪だぞ
103名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:07:27.41 ID:xgu4y+tu

>>102
市中から全力でカネを回収して、日本国債(借換債)、米国債、米公債を買う「システム」がフル回転しているのに、
円を刷ったところで、景気は何も変わらない。
先に「システム」を変えない限り、帳簿上、債券が積みあがるだけのこと。
104名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:10:48.67 ID:8ZyM4HMZ
大手ですらこんなだと中小はもたんだろ
105名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:11:09.01 ID:kkZ4jFbO
円さえ刷れば全て解決すると思ってるような馬鹿はビジネス板に来るべきではない
106名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:12:50.17 ID:T5SALz55
なんで発表する前にバレてるんだ?
107名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:13:03.60 ID:bJSRA4YI
大手の工場が閉鎖されると従業員は勿論、個人定食屋から税収まで地方大打撃だよな
こういうのって自治体には事前に話通してるんだろうか?
108名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:14:15.19 ID:RvGK4nup
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
109名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:14:57.85 ID:627irnN0
これは北九州\(^o^)/オワタ
110名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:15:01.26 ID:RvGK4nup
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:16:14.21 ID:xgu4y+tu

超・高付加価値の商品が、価格競争で負けるくらい、税金で持っていかれる日本。
加工貿易、終了のお知らせ。w


日産、新型インフィニティは日本国外で生産=ゴーンCEO 2011年09月15日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23195220110914

ゴーンCEOはインフィニティを国内で生産した場合、他社の高級ブランド車に対する
価格競争力が低下すると指摘し、「新型のインフィニティは日本国外で生産される」と
述べた。
112名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:16:42.28 ID:xgu4y+tu

たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税、ガソリン税、固定資産税、都市計画税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
113名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:16:49.97 ID:HsOhAZXg
東芝の労働組合って民主党支持なんだろwwwwwwwwww
114名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:16:57.13 ID:xgu4y+tu

円安になったときのことを考えればよい。

原材料費が高騰して、先進国で一番高い税金が乗っかり、
税金のカタマリである人件費が乗っかり、輸出する。

円高と違って売り値は付くだろうけど、利益率の最悪さは何も変わらない。
つまり、円安になっても、企業の流出は止まらない。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:18:31.67 ID:z2sdSTmg
>>105
円を刷ることには意味がある
日銀の緩和は短期の国債ばかり買ってるから
長期の国債はまだまだ買い入れる余地があるのに買ってない
116名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:21:27.00 ID:xgu4y+tu

>>115
官製経済しか、見えていない方ですね。w
そんなんだから、「純粋な」民間企業が逃げ出すんですよ。
117名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:23:34.11 ID:RvGK4nup
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
118名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:24:02.29 ID:xgu4y+tu

今日、今の日本を表す、良い言葉を思いつきました。

「タックス・プッシュ・デフレーション」

流行らないかな?w
119名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:25:31.68 ID:RvGK4nup
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
120名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:27:10.98 ID:MI/piFHB
東芝の工場だから数千人単位かと思ったら500人か。

つぶして集約するに限るな。特に民主党支持の自治体からは。
121名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:27:45.55 ID:RvGK4nup
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
122名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:28:12.62 ID:z2sdSTmg
>>116
官製経済ねぇ
じゃあ国債買ってるだけで物凄い利益上げてる銀行とか一体何なのって感じだけどさ・・・
国債でぼろ儲けできるのは日銀が高い実質金利を放置しているからじゃないの?
円高の苦境でリストラを敢行してる製造業が官製経済だったら金融業は経済ですらない
123名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:29:09.66 ID:217LpgZZ
>>120
少し前はかなり多かったけど
今は大分の工場とかに飛ばされてかなり人数が減っていた
124名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:36:33.27 ID:ZN4oSj0u
素材産業でも来年度にかけて撤退が相次ぐよ
125名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:37:59.82 ID:RvGK4nup
天皇は御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいる
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。

えらい大昔に支配者だったから今も子孫が偉いとか無理がある
126名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:38:17.74 ID:BN22k0yj
ねぇねぇ、自分たちが支持した民主党のせいで仕事減ってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     東芝労組
127名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:39:45.11 ID:DWvK6nUc
跡地にサッカー場作るかw
128名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:43:09.91 ID:MI/piFHB
半導体の都、熊本に移転だな。
129名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:46:50.80 ID:2xSIKlJa
そういや半導体とかまだ作ってたんだな
東芝は家電やめれば?
130名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:55:23.38 ID:RvGK4nup
江戸末期の孝明天皇でググってみろよ。皇族が総入れ替した手口がわかる。

天皇家の歴史なんてこんなものだよ。
国内では世界最古の家系との事だがギネスブックに無視されているのも国連常任理事国になれないのもそのため。

ちょっとは日本の象徴のことぐらい学習しろよ、おまえら。
131名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 19:58:45.84 ID:HsOhAZXg
>>103 来たな〜〜〜〜〜
132名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:00:44.03 ID:JGua32PH
さあて加賀百万石で一旗揚げるか姫路で城主を目指すか選択してもらおうか
133名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:03:55.01 ID:0z1U1q5S
日銀総裁の白川って小倉生まれで小倉高校卒なのに
その故郷の工場が円高で閉鎖に追い込まれるとは
一体何やってるんだか
134名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:04:07.19 ID:eP1xy4Qs
タイで作ってるのはアセアンのせいだろ。
アセアンが回ってる以上、タイでの生産に円高円安は関係なくね?
135名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:08:21.89 ID:D6c8xJfd
デフレ大好き日銀白川
円高放置民主党
最強タッグだな
こんなの支持してる労組は何考えてるんだか
136苅田人:2011/11/30(水) 20:10:06.91 ID:NFytusxf
跡地をアウトレットにでもすれば。街中だし結構儲かるかもしれん。
それかイオンか、ゆめタウンが目をつけてるかもしれん。それか、ITタウンにで
もするとか?
137名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:14:28.85 ID:mBLerkln
最近は東芝=工場閉鎖というイメージ
めちゃくちゃに多い気がする
138名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:16:39.36 ID:s9ouE4ti
>>136

お前中卒生保無職のくせにコメントするなよ、ありあけの月ゴミケーンww

139名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:17:01.99 ID:YgymoIpP
エルピーダも閉鎖、松下も閉鎖

140名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:19:02.55 ID:8tIjBZi5
こういうのって近所の商店や飲食店も影響大きいんだよね
141名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:20:07.09 ID:2xSIKlJa
というか九州地方みたいな田舎はこういう工場が主力なんじゃないの
寂れ行くんだろうな
142名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:22:59.01 ID:mZzXVBU8
>>26
TCA が作ってるよ
143名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:41:49.12 ID:0cjPwH6S
モノ作りって結局、アイデアありき、なんだよな。
昔はアイデアはタダだった。あるいは盗めば良かった。
TVというアイデア、車というアイデア、CDというアイデア、、、、

SONYがウォークマン作ったとき、技術自体はたいしたことなかった。
テープ回すデッキを小さくしただけ。
すごかったのは個人向けのああいう再生専用機を外で聞けるようにしたというアイデア。

iPhoneも同じ。技術はたいしたことない。

モノ作りで一番大事なのが
アイデア作りと気が付かないとどうしようも無くなる。

ソフト軽視の世代が死なないとどうしようもないんじゃないか。


144名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:43:10.04 ID:0cjPwH6S
まあ円さえ刷れば円高も収まるんだけどね。

145名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:51:56.59 ID:lYTqHUsd
がそぷーが指示した円高介入の効果ってどうなったのー?(棒
146名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:52:09.22 ID:f8tds5Sx
北九州市は日本の中国と呼ばれるほど、賃金が安くて工員が余ってるのに。。
147名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:55:04.72 ID:TXouewyn
>>133
温室効果ガス25%削減の提唱者 鳩山の地元の北海道室蘭にある
新日鉄の工場も潰さないとな。
148名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:55:58.13 ID:gTIAf7Kq
去年の日本最大の集団転勤はこれ
横浜市のパナソニックコミュニケーションの研究、開発部門閉鎖および福岡移転

殆どの社員が院卒の研究員で、社員1350人中1300人が福岡市へ転勤、家族を含めるとおよそ4000人が福岡へ移った。
福岡には確かサムスンの研究所も進出していて、アジア市場攻略の為福岡へ移転したとか言ってたな。
この影響かどうかわからないけど、福岡市一市の人口増加数が、神奈川県、埼玉県合計の年間人口増加数を超える事態になった。

http://www.townnews.co.jp/0103/2011/02/10/92313.html
149名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 20:59:45.46 ID:cTkXCAX0
黙って円を刷りゃ解決するのに増税ありきの財務省の忠犬白川にはそれが出来ない。
150名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:04:41.91 ID:up9CoO2b
自民党不景気で長引きそうだなw
151名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:14:53.28 ID:gTIAf7Kq
パナの研究所、福岡移転後の人口
福岡市の人口増加数>>横浜市+川崎市+相模原市+千葉市の人口増加数に

特別区、政令市
2010年10月1日の人口 → 2011年10月1日の人口
東京23区   8,949,447 → 8,970,431 +20,984
福岡市    1,463,826 → 1,479,516 +15,690
札幌市    1,914,434 → 1,921,935  +7,501
さいたま市  1,222,910 → 1,229,957  +7,047
大阪市    2,666,371 → 2,671,636  +5,265
川崎市    1,425,678 → 1,430,939  +5,261
広島市    1,174,209 → 1,178,077  +3,868
仙台市    1,045,903 → 1,049,493  +3,590
横浜市    3,689,603 → 3,692,523  +2,920
名古屋市   2,263,907 → 2,266,530  +2,623
相模原市    717,561 →  719,429  +1,868
熊本市     734,294 →  735,830  +1,536
千葉市     962,130 →  963,501  +1,371
岡山市     709,622 →  710,765  +1,143
堺市       842,134 →  842,853  +719
新潟市     811,901 →  812,458  +557
神戸市    1,544,873 → 1,545,169  +296
京都市    1,474,473 → 1,473,874  ▼599
静岡市     716,328 →  714,644  ▼1,684
浜松市     800,912 →  798,970  ▼1,942
北九州市    977,288 →  974,729  ▼2,559
152名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:18:03.65 ID:46bsF2Ql
>>140
日本は内需大国とほざいてる人が2chにはわんさかいるけどね
153名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:28:31.09 ID:zE96iqUT
>>26
そりゃそれこそ25の言う職人芸的なモノづくりの集大成である中間素材産業が震災でやられたからだろ。
今や日本の製造業にとっちゃその部分がまさに最後の砦だからな。かと言って悲しいことに政府はそれらを
国益の為にブラックボックスとして保護しようなんて気は全く感じられんがな・・・。
154名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:34:12.20 ID:gj9yQKDf
円安だったとしても同じ結末に至ってたんじゃないか?
円高でも伸びてる企業はあるだろバカ、言い訳すんなボケ
155名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:35:07.14 ID:s1fcbOTk
中にいる従業員もネットのニュースで知ったくらい。
事務所ではどよめきが起こった。
誰もがまさかねと思ったけど、コーポレートが発表しているから。
作り溜めもしていかないかんのに帰休なんて言ってる場合じゃないと思うが。
156名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:36:10.41 ID:FlmhnBGi
>>152
円が80円台に突入した時に、ここでは円安論を叩くアホが大勢いたな
円高になれば資源も安くなって内需復活して日本が世界を買い叩くのだ!
と喚いたり、輸出国はGDPのほんの一部にすぎないから円高にしても
景気に影響しないとか
三橋の円高復活論のコピペが貼られまくったけど、当の本人が「景気振興
したければTPPよりも至急に円高対策を!」と180度

日本をダメにしたのは民主党ではなく、いつまでも金満日本の夢を見てて
現実認識能力のない愚民共
157名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:36:51.77 ID:Cqu7TY8Q
>>28
現行朝鮮人はツングース系のエベンキ族の末裔。
百済人のころからなら半島の住人は三回くらい
民族が入れ替わってる。
従って、桓武天皇と現行韓国人は、全く関係がない。
アボリジニと現行オーストラリア人(白人)が
同系であると言ってるに等しい。

まあ、とにかく半島に帰れ!!!!!
クソドバカ!!!
158名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:37:45.56 ID:RvGK4nup
江戸末期の孝明天皇でググってみろよ。皇族が総入れ替した手口がわかる。

天皇家の歴史なんてこんなものだよ。
国内では世界最古の家系との事だがギネスブックに無視されているのも国連常任理事国になれないのもそのため。

ちょっとは日本の象徴のことぐらい学習しろよ、おまえら。
159名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:38:58.14 ID:OLfXC9Pl
>>129
半導体は家電じゃないし 前後の文章がつながっていない
160名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:39:04.77 ID:qQtyytFg
>>143
少し状況が違っているように思うが
すでにその頃ソニーには同サイズのテープレコーダーは腐るほどあった
その中のステレオレコーダーのスピーカーとレコーディング機能を外しただけで
それを大宣伝で売り出したのがウォークマン
馬鹿でかいラジカセを外に持ち出していたアメリカ人がヒント
音楽を外に持ち出すためにラジカセでは体裁が悪い、小さくヘッドホンで聞くというスタイルが日本人に受けた
盛田が考えたの唯一のヒット
161名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:39:54.65 ID:x6G7w3JM
福岡は九州圏から人口集めてるだけだろ。
162名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:42:36.33 ID:r8xr2l8j
北九州オワコン\(^o^)/
163名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 21:58:08.43 ID:twfx3/Zp
日本家電の最後の砦の半導体も四日市に集約か。自動車、半導体、ロボット、航空宇宙、環境技術と製造業の全ての最終防衛ラインになる工場が名古屋圏に集まるな

ここで名古屋圏が地震で被害でかかったら日本オワタになっちまうかもね
164名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:03:47.94 ID:96SV+Taq
>>132
大分でとり天食べ尽くすのもいいね
165名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:06:20.55 ID:0cjPwH6S
>>160
>その中のステレオレコーダーのスピーカーとレコーディング機能を外しただけで
>それを大宣伝で売り出したのがウォークマン

だからそれが「アイデア」なのさ。

>盛田が考えたの唯一のヒット

盛田はラジオがあるだろ。

166名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:09:29.84 ID:gTIAf7Kq
>>161
福岡は今年に限っては関東からも人口集めてるよ
167名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:09:52.73 ID:DEjECE9j
 
168名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:14:11.51 ID:IuhLWFN+
製造業はオワコン
169名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:32:00.98 ID:18KCv7xU
若年層の失業率は既に15%

団塊以上の老人と公務員だけが既得利権にしがみついて
日本の若者と日本の未来を食いつぶす構図

まさに日本の癌は円高容認の民主党とこいつらだな
170名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:32:55.49 ID:75xf3AXP
東芝府中工場は大丈夫?
171名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:33:50.94 ID:OLfXC9Pl
>>170
府中は東芝最大の事業所だからまあ大丈夫でしょ
172名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:35:20.61 ID:3ZWonX1o
ミンス政府無策で、不景気拡大だな
173名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:35:47.34 ID:D6c8xJfd
>>156
実質レートでは円安だから円高を業績悪化の理由にするのは甘えとか
円高はむしろ構造転換を図るチャンスとかマジで言ってるバカは今でもいるぞ
内閣府の試算で円高にはGDP押し下げ効果があるとハッキリ示されてるのにね
174名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:37:03.24 ID:RwDXSwEV
>>154
何処で止めようかとずっと探ってたんだよ
北九州なんて誰も来たがらないしな
ちょうどいい理由が見つかっただけだな
175名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:38:23.71 ID:K2ZB2iqS
どうすればいいんかねえ・・

海外へ工場を移したら国内の雇用は減るし
頑張って日本に残ってもジリ貧だし

仮に円安になったとしても円高の強みで抑えてきた
資源や食糧の暴騰が日本列島を直撃する事になるし

もうダメなのか?
176名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:39:44.40 ID:IMVr8Uik
これで北九州に生活保護受給世帯が500世帯増えるね
177名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:39:57.66 ID:xgu4y+tu

超フラン高のスイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。
円高が空洞化の理由ではなくて、日本の「重税」が空洞化の理由です。

スイス外国企業誘致局は、スイスへの投資に関する情報を提供しています。
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp.html

税負担の国際比較
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/handbook/overview_swiss_tax_system/tax_charge_international_comparison.html
178名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:41:10.91 ID:xgu4y+tu

>>175
特殊法人、独法、公益法人への補助金、年間20兆円を廃止して、その分「減税」して、
跡地を「純粋な」民間に解放すれば、一気に景気回復します。
これしか、方法はありません。
179名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:42:43.24 ID:MI/piFHB
むしろ北九州のような修羅場にほかの工場集約させれば、自主退職どんどんしてリストラはかどるでしょうに。
180名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:45:33.84 ID:D6c8xJfd
>>177
あちこちのスレに同じコピペ貼り付けてまわんなよ
ネトウヨじゃあるまいし
181名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:48:58.07 ID:Kv5Ov6wQ
とりあえず、半導体はもうお終いか…
発電含めてインフラも危機的状況だし、これからどうすんだろうね?
182名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:49:53.49 ID:KNb5KA39
どう見ても民主党が原因
183名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:50:36.10 ID:OLfXC9Pl
>>181
インフラのどこが危機的状況なんだ?

原子力が売れなければ火力水力等のほかの発電方式が売れるだけ
東芝はどの発電形態にも対応できる。

それにインフラって発電だけじゃないしねぇ。
184名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:52:27.49 ID:/3nHXW/C
半導体の次は液晶が終わるよ
185名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:53:46.14 ID:x6G7w3JM
>>183
インフラは新興国もだけど、国内でもリプレイスの需要が
あるからね。
186名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:53:57.34 ID:xgu4y+tu

>>184
インフィニティみたいな付加価値の高い商品が、日本の税金が高すぎて作れないんだから、全滅確定です。
187名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:54:11.14 ID:LLUuZKTj
ところで、携帯電話の半導体部品の工場閉めるって、部品の内製化とか崩壊ってことじゃん。


海外に再進出の予定無しだからいいってことなのかな東芝は。
俺の弟の大学の友達が、たしか東芝の研究職毒男なんだが、大丈夫かなあ。

188名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:54:43.34 ID:96SV+Taq
>>181
終わってるのは電気・ガス業界だけで、電機メーカーは設備投資でむしろチャンス到来。
スマートグリッドやEVの電池だって電機メーカーの仕事。

原子力も今後は安全対策を言い値で受注できるし、
海外では米国での新設に見られるようにそれほどの影響はない。
189名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:54:45.27 ID:/3nHXW/C
北九州のサラリーマンの平均年収は

全国的にも上位じゃなかったか?
190名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:55:22.35 ID:x6G7w3JM
まあ、民主がここまで円高を放置した以上、
これは日本経済にとって終わりの始まりでしかないことは
間違いない。
191名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:56:27.21 ID:x6G7w3JM
>>188
電気・ガスだって設備更新はあるんだよ。
それも景気に左右されにくいという安定した需要がある。
192名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:58:37.88 ID:3wPIA/1j
>>188
甘いな
日本企業はコストが高すぎる
今回北九州閉鎖も、LED照明が馬鹿高いからだろ
だってライテックの部長見ていてもアホな癖に威張り散らしていて爆笑ものだもの
そもそもLED照明なんて、電球以外は全然エコじゃないし。
今時設備投資なんか韓国とかに持っていかれるだけだ。
インチキLED照明だって、あんなもの韓国メーカーのインチキ商品を締め出さない限り、市場では1円でも安いもの
じゃないと誰も買わない。
193名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 22:59:45.47 ID:x6G7w3JM
でもさ、韓国製とか品質とかメンテナンス性とかやっぱり
劣るよ。
194名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:00:20.62 ID:OLfXC9Pl
>>192

採用されてるけど

【電気機器】東芝のLED照明がルーヴル美術館で採用[11/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321507861/
195名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:01:35.34 ID:mBLerkln
【経営戦略】「輸出企業、本気で円高恐れてはいない」とメーカー専務強気 (週刊ポスト)[11/11/29]

大手は完全放置でオッケー
問題は下請け中小だわ
196名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:01:44.95 ID:MOyY7Qcp
円高のせいじゃないよ、日本人の人件費が高すぎる
しかも効率や能力は台湾や中国、韓国と大差ないし
197名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:02:17.45 ID:3wPIA/1j
>>194
国内工場維持するだけの販売量なんて無いよ^^
値段いくらか知っているのか?
誰が見ても韓国とかに勝てないよ^^
3倍以上値段が違うもの
198名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:03:56.07 ID:Iza+Q/l3
本社工場を閉鎖するくらいだから、子会社も潰しまくっているの?
199名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:05:02.01 ID:OLfXC9Pl
>>197
>>194はどう解釈すればいいの?
200名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:10:46.04 ID:3wPIA/1j
>>199
だから何だろ^^
大手は高すぎて、市場のボリューム取れないから閉鎖するのだよ。
ルーブル美術館が変えても、庶民や一般企業が購入できなければ意味が無い。
韓国とかのインチキ製品が市場に出回っているので、政府が規制しないから仕方が無い。
値段だけで3倍じゃきかない差がある。
無理というレベルだ
201名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:10:53.75 ID:96SV+Taq
>>187
携帯電話の部品って言っても、要は光半導体でしょ。
生産設備を移せば他の工場でも作れるんじゃないの?
なんなら設計だけして製造委託すればいいし。

まあ研究職で研究センター配属なら安泰でしょう。生産技術だとこれからが大変だね。

>>191
電気は原子力込みの安い単価のまま稼働停止したのであぼーん、
ガスもLNG価格上昇を価格転嫁できずあぼーんしてるだろ。現状だと売れば売るほど赤字。
202名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:15:41.69 ID:3wPIA/1j
何がメシウマって、北九州市の公務員の殆どがムカツク連中なのが真っ青になること。
ここ口だけでチンタラ仕事して、民間企業を誘致してきては食い物にしているだけだから。
今年は東芝以外に新日鉄も死んでいるし、本格的に尻に火がついただろ
座間ーさ
あれだけ日ごろから警告してやったのに
意識が甘すぎなんだよね
203名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:16:28.59 ID:LCHo/Baj

 扶 養 控 除 廃 止 で 離 婚 急 増 !

204苅田人:2011/11/30(水) 23:18:14.44 ID:NFytusxf
>>199これから、日本の半導体工場やREDのほとんどは海外に移るよ。たとえ存続し
たとしても数年後には閉鎖される。
家電メーカーが良くないのは、北九州だけではない。関西や亀山も見てみ。
当時、最先端と言われた亀山工場は縮小、売却されるし、堺のシャープの工場
も着工先送り。

こうなったのは、ヤマダ電機などのによる家電販売店の安売り合戦。ひと昔前
20万以上した32型の大型テレビが、今や5万を切る時代。海外もサムスン
電子などの競争で利益が出ない。デジカメも2万もあればひと昔では考えらえない
ような物が買える時代。スマートフォンも今後、販売合戦で猛烈な価格破壊が
進むでしょう。国内でLERなんか造っても利益はでないよ。
家にあるパナソニックの32型テレビはマレーシア製。海外で部品調達し生産が
常識に成るでしょう。55型テレビも20万出せば買える時代。

今後、一部の事業所を除いて電機メーカーの生産拠点は海外に移るよ。だって
一度、大型テレビやデジタルカメラ、RED電球の値段が下がると値上げは出来ません。
頼みにの綱の3D付きでさえ、値崩れする有様。

まあ、北九州には他にもTOTOやゼンリンと言った企業があるので、影響は少ない
かと。

それぐらい経済誌と街中の店を見れば分かる事。
205名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:21:25.41 ID:3wPIA/1j
>>204
今北九州市は状態最悪だよ。
TOTOなんて売上高5000億円以下だし、雇用もそんなに多くは無い。
今年は新日鉄も悪いし、もう終わりだろうな
何しろ公務員が甘すぎだもの
新産業創出なんて口だけで、実際はみかけ雀の涙の補助金与えて食い物にしているだけ。
市として産業育成する気なんて皆無だよ
何の支援も実際はしていない。
206苅田人:2011/11/30(水) 23:30:28.70 ID:NFytusxf
>>205他に安川電機と三菱化学がある。まあ、私が住んでる苅田町に日産が
生産拠点を儲けて、主力工場なのが、せめてもの救い。
まあ、八幡東田地区のような例があるので、今度どんな動きを見せてくれるか
楽しみだ。これから、ITやソフトコンテンツを誘致できるからな。これからは
知価社会。物造りから知恵創りの転換が出来るかな。

今度、電気メーカーはもうダメだろうね。そういった地域の生産拠点がある
東北や関西はこれから大変だろうな。
207名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:37:57.16 ID:3wPIA/1j
>>206
北九州市は無理だよ
実は市内に世界屈指の関連関連の技術や商品が口だけ誘致に騙されて来た企業により、いくつかある。
10億程度市が投資するなり、公共事業購入で後押しするだけで一気に世に出るのに、実際は公務員の人件費で
食いつぶされていて新産業育成には金なんて出していない。
市がやっていることは詐欺と同じ。
実際は誘致に騙された企業が金を毟り取られて、資金は必死に自力で工面しているだけ。
間違っても産業転換とか無いから^^
公務員が無能に尽きる
真面目に仕事もしていない
208名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:38:34.83 ID:s9ouE4ti
>>204
まあ、北九州には他にもTOTOやゼンリンと言った企業があるので、影響は
少ない _<

便所TOTOが国内で6割から4割と急速にシエア落としてるぞw ありあけの月ケーンw
前輪だって全くうかうかしてられねえな。地図も他企業との競争に晒されてる
カーナビ用ソフトとか海外が検討だしな。ウダウダ書いてるが、家電なんか値段
下がるのは当たり前だ。地デジ移行買い替え需要などとっくに過ぎてる。
まともな競争。それに32型なんて日本で14.5万で売ってた時、北米など実質幾らだったか
知ってるのか?お前w 日本が高杉だったんだよ。 これからは便所など企業も
海外生産シフトだな。企業はそれでなんとか生き延びる。地元北旧DQN工員雇用は減る。
年寄りは増える人口は70万以下に落ち着く。まあそう言うこったな。ミンス北橋、バカ公務員を減らせ。



209名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:39:40.91 ID:OLfXC9Pl
>>206
電機メーカでも社会インフラをやっているところは生き残れるかと思いますけどね
まあ家電メーカと電機メーカと電気メーカの使い分けができない、経済誌オタクの
あなたにはわからないかもしれませんが。
210苅田人:2011/11/30(水) 23:43:30.54 ID:NFytusxf
まあ、その分、福岡市が補ってくるから良いんじゃない?
アジアの拠点として発展してるが。だだ、ここも九州新幹線の開通で事業所
の関西統合が進めば危うくなる。そうなれば、観光需要の無い福岡県事態が
崩壊するね。
211名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:44:36.09 ID:3wPIA/1j
>>208
同意、同意
ここの産業課も無能だよ
口だけ新産業創出で実際は企業騙して研究費も殆ど自己負担させて、公務員だけが偉そうにしている。
毎回会うときはニコニコしているけど、余りにも能力低くて腹の中は煮えくり返っている。
前からさ、民間企業はギリギリだのだけどと教えているのに危機感が無い。
来年は地獄だと自覚しているとは思えない。
212苅田人:2011/11/30(水) 23:48:31.01 ID:NFytusxf
>>209日本で生産しても赤字の所は閉鎖するよ。東芝がいくら発電所を造ってる
て言っても、設計だけして生産は別の会社に委託してる訳だし。こうなれば
海外でも出来るよ。
213名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:53:01.67 ID:OLfXC9Pl
>>212
発電所とかは巨大なものを公差0.1とかで製作しないといけないわけで
そういったところは日本はまだ強いよ もちろん欧米もね


そういった観点から、生産を全て別会社に委託できねーし、してない。
214名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:53:15.07 ID:c6syPE16
まあ福岡は民主王国だからいいんじゃないかなぁ。
組合だって民主支持なんだろ。
誰も文句を言わないと思うよ
215名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:56:53.50 ID:s9ouE4ti
>210
福岡市は確かに商業や支店事業所オフィス、サービス業の他に
単純な組み立てFABやアジアや中国に追いつかれた鉄鋼など重厚長大企業
以外の半導体や集積LSIの研究開発部門、九大など産学連携の高度研究開発
部門、ゲーム音楽ソフトなどの産業が育ってるがどうだろうなw
それ等も後進国がやって来るし。都心部などそう言うコンテンツを箱物に集約し
伸びる港湾物流ともlinkで活かす24時間国際空港が必要だが、金がねえとか
言って中断で今だハイコスト松本龍空港だろwビルも立たない、物流linkも半端。
かと言って僻地北旧州空港や佐賀じゃあ遠すぎたものな。だが僅かな金が無い
と空港整備は止めて日韓トンネル1*兆円+αは与野党で提唱(笑) もう狂ってるな日本

216名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:59:50.74 ID:s9ouE4ti
まあ北旧州だと、鉄鋼も特殊な技術を持った部門。中国韓国などの追撃は
あるが安川のロボットや金型を造る技術、環境産業なかじゃねえのか

あとはこう言うのを日本国内で本気でやっやらどうだ

http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I&feature=related
217名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:04:27.22 ID:4Chggmzc
これで地方が崩れていき、最後に東京が終わる・・・のかな
218名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:06:41.32 ID:9XO7GRzq
これってすでに家持ってるやつも多いだろうし田舎の工員なんて
地元しか知らないカッペのたまり場だから荒手のリストラでFA?
219名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:18:37.89 ID:3MGcP+8o
>>218
一生、全国(世界かも)の工場を渡り歩く人生が待っているよ。
それが嫌で東芝を辞めても、派遣社員になって同じ事をするだけ。
220名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:23:35.80 ID:BOEszEWZ
この期に及んで転勤が嫌だとか気楽なこと言える人は良いな
職が無くなる人もいるのに
221名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:25:01.15 ID:9XO7GRzq
>>220
総合職の社員はともかく工員はその地域にあるから働くみたいなの
ばっかじゃないの?
222名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:30:02.31 ID:JlTsazKb
>>183、185、188
それでうまく利益が上がると良いですね

まぁ、私は、このままでは、電気、水道含めて、
インフラ・プラント系の全部門で、
大幅な人員整理は避けられないと思いますがね
223名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:41:41.48 ID:KEw6myjG
なんで日本企業って要らない人間を切れないんだろうな。
ほんと、日本企業ってだけでとんでもないハンデだよこれ。
224名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:47:10.45 ID:QttWxNZ7
>>181
半導体装置は売れてますぞい。
円高で多少厳しいようではあるが。
225名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:50:05.05 ID:NNgq2vxh
ああああああああああ????????

このまえまで威勢よく
九州進出とか言ってただろうに

トヨタも


おい!!もう九州っ撤退か wwwwwwwwwwww


馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
226名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:53:02.79 ID:sJLIZGY9
>>223
単に企業経営者の視点で見ればそうだろうが、地域や国内で生まれた企業
と言うものには、国や行政が考えるように国内雇用を担う指名みたいな
ものもあるんじゃ。高度成長期など国内の労働者の労働で企業の基礎などを
固めた訳だし。
227名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:54:50.65 ID:3MGcP+8o
労働法のせいだよ。
正社員だけ厚遇されていて切れない。

>>226
その理屈だと、非正規を簡単に切れるのもおかしいんだよね。
228名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:56:53.18 ID:sJLIZGY9
まあ製造業は高度研究開発部門や設計、ソフトコンテンツでゲームソフト、
ファッション、音楽などクリエイティブで独創性や付加価値が得やすい分野
以外の組み立てFABだと、後進国に追いつかれたり既に賃金面や円高で有利な海外生産が
生き残る道なものな。関東あたりでもかわりゃしない。日産ゴーンがまた海外生産シフト提言。
北米や中国その他で売れる九州トヨタの高級車レクサスは知らんが。普及小型や軽は売れるから
国内産が好調

229名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 01:05:28.71 ID:sJLIZGY9
>>183
東芝など原発など今年福島で旧式で本来20年くらい前に廃炉したほうが良いと
言われてたマークT型などを定期的に大地震&大津波が来てた太平洋岸沿岸で
炉令をだましだまし使って事故を起こしてしまった。日本国内での新規開発など
は難しくなったけど、海外では逆に痛い教訓を設計に活かした新型炉を売り込めるのでは

新幹線事業なんかはコピーの中国があの程度だし、乗り心地や安全性が世界最高クラス
の日本連合はイケルと思いますね。ただ輸出だと価格がネックだけど。保安システムまで含めた
ご商談かな。リニアは安易にちうごくなどにライセンス生産させるべきでは無いかも。ただアレ電気食うんだよなw
230名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 01:23:28.30 ID:TNmX+TtI
>>217
地方の所得を東京に持ってきてるだけだからな
東京も終わるよ
231名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 02:05:27.18 ID:uQhgioyQ
東芝:半導体3拠点を閉鎖 需要不振と円高で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111201k0000m020029000c.html
北九州だけでは無いのな。
232名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 02:32:20.01 ID:sJLIZGY9
半導体の雄、東芝も開発設計は兎も角製造を韓国サムスンに依頼するように
なってたからねえ・・FABと言ってもパクられるのでは。
家電ではセルレグザなど集積回路が図抜けてたのに。液晶に続き動画処理回路まで
流出したら家電TVとかおわいか大幅統合かな。

富士通はデジカメ用動画や画像処理回路を供給している。ソニーもイメージ
センサーの供給。ただデジカメも部品などタイ興業団地の水没の影響が出たところも。
233名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:04:30.80 ID:pslUs11r
これまでのような工業製品の製造が特亜にとられたのなら、
後は軍需産業しかあるまい。
しかしそれを阻む日本の抵抗勢力をつぶすまでは中々むずかしいだろうがな。
アメリカもそうだが。
234名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:05:32.27 ID:dUn1+Ye7

フラン高のスイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。
円高が空洞化の理由ではなくて、日本の「重税」が空洞化の理由です。

スイス外国企業誘致局は、スイスへの投資に関する情報を提供しています。
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp.html

税負担の国際比較
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/handbook/overview_swiss_tax_system/tax_charge_international_comparison.html
235名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:12:02.54 ID:vnrvyewO
>>233
昔アメリカに頂いた半導体技術を特亜に渡して
最近アメリカからまた原発技術を頂いたんだからこれでいい
なくなったらアメリカから次の技術を頂けばいい
236名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:38:07.78 ID:0P0N5ipb
>>234
フランスはユーロではなくて今もフランなの?
237名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:46:55.54 ID:Dqz1oC8g
閉鎖となれば普通は老朽化が激しいところがそりゃ優先されるから
歴史あるところほどむしろやばいわな。
地域がどうとかいうのはそんなに関係ない。
あと閉鎖後にうまく用途転換(ショッピングセンターなどへの賃貸や住宅地化など)できそうかどうかも重要だろうしな。
この北九州の工場も地図で見たら思いっきり市街地立地だから用途転換は楽でしょ。
売るにしても貸すにしても。
238名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:58:30.25 ID:EXS//VEP
まだ日本に工場があったのか。
何で中国とかベトナムで作んねえんだよ。
人件費高いだろうが。
239名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 03:59:01.75 ID:KRM2449v
東芝なんて日本にイラネ
240名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 06:29:20.54 ID:1GV+Gpch
で、今日の株価は?
241名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:58:03.58 ID:3MGcP+8o
>>237
工場跡地は、土壌汚染も酷いんだよな。
撤去後に浄化対策はするんだけれど、利益にならないから手抜きが多い。
242名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:25:33.96 ID:7jZaPUk3
>>237
でも北九州からの撤退は悪手だと思うぞ
HV・EVのモーターコアをメインとした
次世代自動車産業の世界的な中核的地域になりつつあるのに
そのおかげで北九州は全体的に景気が上向きつつあるし
フォトトランジスタってモーターの回転数検出に欠かせない部品だから
その分野の先端として土地と施設を活用すれば採算が十分に合うんじゃないのか?
強烈な電磁気環境の中で安定した性能を発揮するようなものなら十分採用されるだろ

原子力は先行きが全く不透明なんだし
243名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:35:01.91 ID:aW7J43wP
偉大なる白川総裁の地元
244名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:53:42.98 ID:7jZaPUk3
それに九工大は鉄物性の研究先駆だから
そこと連携して情報引き出せば次世代EV用の回転検出半導体の開発をリードできるだろ

この将来技術開発で需要を増やせるような商品って
EVHVくらいしかないだろ
245名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:04:47.76 ID:iTQbKAAF
わかってないねえ
北九州市がムカツクのは、民間企業が必死に仕事しているのに、公務員が結果も出さずに口だけ産業振興でぶら下が
ってくることなんだよ。
態度が大きすぎてムカツク
246名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:08:31.89 ID:ZwQ3+H6I
手りゅう弾、拳銃抗争、大陸からの放射能黄砂
10年以内におこるであろう台湾、北朝鮮有事の際の危険地帯福岡

円高でなくても閉鎖してたんじゃないか。
247名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:08:36.66 ID:7jZaPUk3
公務員なんか何も出来ないんだから放っておけばいいだろ

てか応用範囲がかなり広いフォト半導体の先端工場を潰すなんてどうしたものか
経営陣の判断を誤らせる産業スパイでも入り込んでんのか?
248名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:10:30.36 ID:XbhlleBD
市役所に払う固定資産税が高すぎ

企業も出て行くのが当たり前
249名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:12:08.79 ID:ZwQ3+H6I
神   公務員、NHK,東電社員(米の公務員の2倍の年収年金)
奴隷 その他国民

公務員の年収を半額にしていれば、現在の国の借金1000兆円は0円で増税も不要。
年金も60歳からで可能。
日本もギリシアと同じ公務員破産の道。

民主や自民公明もダメ。
維新の会が政権とって橋下総理誕生しか日本救済の道はない。

公務員や中国アジアとガチ喧嘩出来る政治家は橋下か石原しかいない。
250名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:17:23.25 ID:ARjDRcsK
リーマンショックから3年「日本人の給料」ここまで下がった!   
「50代管理職」751万円から677万円、「40代男性社員」529万円から485万円に急落
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
251名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:19:55.16 ID:gZC2jTXf
>>242
んなもんどこでやっても同じだ

>その分野の先端として土地と施設を活用すれば採算が十分に合うんじゃないのか?
とか何が言いたいのやら
北九州工場はただの古くて狭い工場にすぎんよ
252名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:30:34.81 ID:DyE1TLQL
未来の子供達のために国内生産は守らないとならない
公務員の給料は半額で十分だ
253名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:01:19.32 ID:vgKz2mcL
東芝グループ、収益改善・事業体質強化で国内製造拠点を再編など構造改革推進
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=298086&lindID=1

【経済】超円高の影響で来年度にも東芝・北九州工場閉鎖…5百人配置転換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322652076/

【経済】東芝、円高で国内3工場閉鎖 半導体の国内生産体制を見直し[11/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322690909/
254名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:52:40.76 ID:Jnd11uOQ
てか配置転換とか言っても人件費垂れ流すのか
そりゃサムスンには勝てねーわ
255名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:07:26.55 ID:dUn1+Ye7

「現地人待遇で良いので、東南アジアとか中国とかの工場に転勤させてくれ」という工員は
どれくらい、いるのだろうか?

そうやって、今のうちに日本を出た方が、幸せな気がするぞ。w
256名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:28:50.89 ID:r48fgIzs
>>248
日本は国が企業から金取りすぎ。

日本企業が国際競争勝てるわけが無い。
257名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:30:42.67 ID:oig15ygv
日本は企業を保護しすぎの間違いだろ。
258名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:46:31.62 ID:r48fgIzs
>>257
日本人は優しいから八方美人しすぎなんだよ。

外務省(国際営業マン)は日本で一番いらない組織。
259名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:48:19.87 ID:u41kKq1c
そんなに失業者ばっかり増やしてどうするんだよ
260名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:48:58.85 ID:oig15ygv
法人税率を0にしても結果は同じなんだよね。

無税でも負ける日本企業の現実を突きつけたほうがいいかもね
261名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:59:33.64 ID:DyE1TLQL
国内生産を守るためには労働者は今何をすべきなのか
262名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:06:00.39 ID:Y0yyHFEz
ゴミ売り新聞取ってるけど
最近、何から何まで「超円高」と結び付けようとしていてうざい
263名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:51:47.07 ID:dUn1+Ye7

>>260
してから言ってくれ。w
264名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:53:46.45 ID:oig15ygv
>>263
すでに赤字だらけだし、エコポイン、輸出戻り税、雇用助成金など、無税も変わらない。

法人税を0にしたら、国からの持ち出しだけが残って、マイナス税金になる。
265名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:58:04.99 ID:dUn1+Ye7

>>264
たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税、ガソリン税、固定資産税、都市計画税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
266名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:04:55.26 ID:oig15ygv
>>265
国内の全部の企業が負担するのだから競争的にはイーブンじゃん。

海外との競争比較ならば、円高の方がはるかに不確定要員だからそんなのは誤差。
267名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:06:08.69 ID:dUn1+Ye7

>>266
>>234
てか、もう良いよ。
なんだよ、誤差って。w
268名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:06:14.31 ID:6ObFQYR0
ヤッパリ公務員の給料を減らすしかないね。
後は厚生年金と共済年金の一元化。

厚生年金は自分達に関係ないから無駄遣いし放題とか殆ど犯罪行為だよ。
269名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:06:46.29 ID:9a4TbxDq
>>264
輸出戻り税は消費税“負担”から輸出分を還付されるものであって
法人税負担を軽減するものではない

頭悪いんだな
270名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:09:51.02 ID:9a4TbxDq
>>261
労働者がすべきことなんてない
為替の不利が影響している

強いて挙げるならTPPに賛同して
国際分業を進め
保護産業を解体し輸入に置き換えることで為替の不利を解消することくらい

保護産業がある段階で市場解放している分野は不利になる
犠牲になるのは製造業
271名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:10:50.18 ID:dUn1+Ye7

>>268
共済年金廃止でお願いします。
一元化して、国民の財産を公務員に配らないでください。w
272名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:12:14.93 ID:9a4TbxDq
農業などの保護産業を維持する限り製造業がジリ貧の状況は変わらない
保護貿易の破綻は歴史の必然

全ての分野で市場解放して自由競争になれば
製造業のみ不利をかぶる今の状況は改善される
273名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:16:02.59 ID:oig15ygv
>>269
下請けが払った消費税を懐に入れているのにか?

お前はチョンか?
274名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:17:11.18 ID:dUn1+Ye7

>>272
予算を消化する仕事しかしたことが無い人は、「利益率」という概念が無いんだな。

国同士の垣根がフルオープンになったら、「利益率」の良い国の勝ちになるんだけど、
国レベルの「利益率」って何かというと、公的部門がいかに小さいか(=税金が安いか)ということ。

つまり、今のまま開国したら、日本は全産業で敗北する。
275名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:18:40.96 ID:iMAQRXa1
円安になったらどうするんだ?
276名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:19:45.45 ID:dUn1+Ye7

>>275
円安になったら、原材料費が高騰して、先進国で一番高い税金が乗っかり、
税金のカタマリである人件費が乗っかり、輸出する。

円高と違って売り値は付くだろうけど、利益率の最悪さは何も変わらない。
つまり、円安になっても、企業の流出は止まらない。
277名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:26:57.36 ID:9a4TbxDq
>>273
納付と負担の区別ができてないバカの見本のような書き込みをどうも

頭の悪いネトウヨのサンプルだな
278名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:28:42.12 ID:9a4TbxDq
>>274
全産業が負けたら通貨安になる
そうなると勝つ産業が出て来るから有り得ない

国際分業って奴だよ
279名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:30:19.57 ID:IJ4jD1sN
原材料費は世界中同じ価格で変わらない
円高だと販売価格が下がり赤字になり、円安だと販売価格が上がり黒字になる
280名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:31:18.44 ID:9a4TbxDq
>>276
原材料費に対して為替はニュートラル

変わるのは「為替換算した数字」だけ
価値は変動しない

この辺履き違えたアホは「円高は内需が伸びて好景気になる」みたいな事を言い出す
281名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:32:06.09 ID:dUn1+Ye7

>>278
民間企業は、そうは考えていないようですね。
全力で、日本から出て行っていますから。w
282名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:33:32.38 ID:5zlwzkOG
為替だけじゃなくて日本は賃金の水準そのものが高いからね。
工員の平均賃金は日本が28万で韓国が9万、台湾に至っては7万。
逆を言えば韓国や台湾の内需は弱いわけだから
日本としては適正な賃金を払って
自社の人間が自社商品を買えるくらいの健全な経済循環国家になってほしいよ。
米韓FTAで韓国の内需も企業も淘汰されれば少しは不毛な価格競争も和らぐかな。
283名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:33:53.43 ID:OfGANIE4
これでますますマッドシティになるな
284名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:35:08.73 ID:9a4TbxDq
>>281
お前にとって今は円安なのか

あったま悪いな
285名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:35:45.54 ID:L0F3odjJ
意味がわからん
286名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:37:05.58 ID:dUn1+Ye7

>>280 >>284
どっちも、何を言ってるのか分からん。
287名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:39:18.91 ID:EvADSxFs
国内の空洞化が進みそうだな
アメリカのようになってしまうよ
288名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:40:47.99 ID:5zlwzkOG
国際商品は世界共通の価値だがら通貨が高い国が有利じゃないの?
例えば鋼材なんかは円高と中国の生産調整でめちゃくちゃ下がってて
建設業なんかはもっと下がるんじゃないかと買い控えしてるくらい。
これが通貨安になれば原材料の割高は否めないけど輸出競争力が出るから
国内で生産した方が有利かな?。
289名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:45:28.22 ID:AdkjxhzN
>>287
アメリカはむしろ通貨安を背景に国内回帰が始まってるぞ。
特に中国からの回帰が目立ってきている。
290名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:47:07.57 ID:oig15ygv
>>277

日本人も息を吐くように嘘つく奴がいるのか。
291名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:57:05.31 ID:dUn1+Ye7

たとえば。

◇ 円高の場合
原料を20円で仕入れて、付加価値を付け、40円で輸出する。20円が企業の粗利。
◇ 円安の場合
原料を40円で仕入れて、付加価値を付け、60円で輸出する。20円が企業の粗利。

どちらも20円の粗利であるなら、企業にとっては円安・円高どちらでも構わない。

ところが、タイで作ると税金が5円、日本で作ると税金が19円だった場合、
タイの企業の利益は15円、日本の企業の利益は1円になる。
これは、企業にとって、とても大きな問題。

だから今、企業が全力で日本から出て行っている。
292名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:00:40.32 ID:9a4TbxDq
>>288
国際競合で比較したことはある?

原材料+加工費

輸入製品では最終価格が為替影響を受け
内製では原材料のみが為替影響を受ける
この差は利益の圧縮かシェアの流出となる

輸出でも同じこと
(考えれば解るが逆転はしない)
293名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:02:30.00 ID:9a4TbxDq
>>290
お前のようなバカが日本人のレベルを下げてるんだろな

負担と納付の差
解る?
自称日本人なのに日本語がわからないのかな?
294名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:04:59.07 ID:9a4TbxDq
>>291
為替影響を受ける原材料費以外の直接費および間接費の概念が抜けてる

0点だよバカくん
295名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:06:37.57 ID:dUn1+Ye7

>>294
文句言うんじゃなくて、お前が分かりやすく説明したらどうだ?
できないのか?w
296名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:09:54.49 ID:9a4TbxDq
>>295
答え書いてあるだろ
国際競合において原材料費以外の直接費および間接費が為替影響を受けるとね

言葉の意味がわからないくらいアホなら調べなさい
何か語る前に最低限の知識を持ちなさい
無知は恥ではないが無知を認めずに進歩しないのは恥
最低限の羞恥心を持ちなさい
297名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:11:29.16 ID:Jnd11uOQ
大企業に寄生してるダニを捨てれない限りは国際競争力なんて無いわー
298名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:11:41.82 ID:oYv2acQP
朝鮮に無償で差し出した5兆円があれば
どれだけの企業と国民の生活を向上させる事が出来た事か…
299名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:21:35.18 ID:9a4TbxDq
>>297
大企業に寄生するダニを燻し出すのがTPP

まずはTPPで全産業から洗い出さないとな
300名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:26:02.79 ID:oig15ygv
>>295
説明できないから、 馬鹿、アホで誤魔化しているんだよ

相手にするな。
301苅田人:2011/12/01(木) 19:26:30.72 ID:pWnDYUfo
市街地の中にある工場なんで跡地をどうするかがすべて。今度、成長が
出来る、ソフトコンテンツやゲーム産業やIT企業を誘致できるかに、
掛かってる。そこまで知恵が回るのか北九州。物造りで思考が止まってる
からね。
302名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:27:28.15 ID:55cKkSjF
東芝さん、90年以上もの間、北九州工場で人々に仕事と給料を与えてくれて有難う。
303名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:30:46.67 ID:iXeq1gdm
東芝さん、もう90年北九州で頑張ってみませんか?
304名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:32:33.67 ID:Jnd11uOQ
「いかに企業に寄生するか」
ジャップの基本的な行動パターンがこれです
だから就活も「自分を養ってくれそうな」大企業に学生が殺到します
安定志向のダニまみれになってドンドン衰退していきました
305名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:34:15.45 ID:+oTh68+M
野菜工場にでも再利用するか
306名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:35:11.31 ID:Jnd11uOQ
そして「利潤の追求」という企業の本来の目的を無視して
社員を養うことが自己目的化した日本企業は競争力がなくなり
消費者を無視したクソみたいな商品を乱発して外資にボッコボコにされています
307名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:35:23.35 ID:dUn1+Ye7

フラン高のスイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。
円高が空洞化の理由ではなくて、日本の「重税」が空洞化の理由です。

スイス外国企業誘致局は、スイスへの投資に関する情報を提供しています。
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp.html

税負担の国際比較
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/handbook/overview_swiss_tax_system/tax_charge_international_comparison.html
308名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:35:57.43 ID:ADwkAriS
次は住金小倉閉鎖だな
309名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:39:56.38 ID:Wj+CgvyV
>>307
なんで何度も同じコピペばっかり貼るの?馬鹿なの?
310名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:40:10.13 ID:Jnd11uOQ
3.11以前から日本の国内投資ってマイナスなんだよね
日本でビジネスする意味はないということだね
311名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:45:33.70 ID:5Zp23iME
これで外国人労働者欲しがるってのわけわからんわ>経団連
312名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:47:10.03 ID:ADwkAriS
外国人労働者=安い給与
駄目なら海外移転だろ
313名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:49:12.36 ID:dUn1+Ye7

>>311
欲しがっているのは、経団連じゃなくて官僚。
税金を吸い上げるために、時給300円で働かせて、将来年金を支給する必要が無い、理想的な奴隷。
314名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:49:37.69 ID:9a4TbxDq
>>300
はいはい、理解するだけの知能が無いのをごまかさない
315名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:50:07.26 ID:FYIoIjyk
うちの親父は転勤するのか退職するのか
316名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:51:13.79 ID:5Zp23iME
>>312
バーターじゃないと思う
海外移転の有無関係なしに
日本の労働者を使いたくないんだ

ただし、消費者としての日本人にはまだ意義を認めている
働かせんが購入だけはしろよ、クソ日本人。

ってあからさまに言ってるようなもんだ
317名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:53:51.81 ID:oig15ygv
>>295
◇ 円安の場合100円/ドル仮定
原料を40円で仕入れて、経費360円=400円で輸出する。
40セント+3ドル60セント=4ドル

◇ 円高の場合 50円/ドルと仮定
原料を20円で仕入れて経費360円の380円で輸出する。
40セント+7ドル20セント=7ドル60セント

3ドル60セント値上げするか、360円の経費を180円に減らさないと
採算が合わなくなる。
318名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:53:58.74 ID:Jnd11uOQ
日本人って雇うと解雇できないのが糞だわな
リスクは全部派遣に押し付けても日本で事業するのは厳しいと
固定費圧迫してるアホを簡単に切り捨てられる法律にしろよ
職にあぶれた奴らは生活保護でいいだろ
319名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:54:29.37 ID:9a4TbxDq
>>301
ゲームがこれから伸びるってどこの国の話だ?
ガラパゴス化が進んだソーシャルゲームか?

同じくガラパゴス化が酷く標準化にも対応できないソフトウェアか?
金融機関の古臭いコードを保守するだけのSIerか?

足りない頭でも少しでも調べればその辺の産業が物造り以上に終わっていることくらい解るだろうに

IT関連で日本に勝ち目があるのはハードウェア
お前がたった今否定した物造りだ
320名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:55:02.00 ID:ytsXC6h5
まあ東芝も家電組み立て工場はとっくに海外移転してるしな
321名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:55:38.41 ID:9a4TbxDq
>>309
馬鹿なんだよ
322名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:56:07.19 ID:vnrvyewO
弱電は研究開発だけで製造は害虫でおけ
重電はインフラに絡んでるから自社工場がいる
この流れでいくのがいい
323名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:57:49.09 ID:oig15ygv
>>269
> 輸出戻り税は消費税“負担”から輸出分を還付されるものであって
> 法人税負担を軽減するものではない

どこにも法人税負担を軽減するなんて書いてないが?

小学生の国語レベルも怪しいな。w
324名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:58:21.09 ID:9a4TbxDq
>>322
日本のインフラ投資なんて先細りの最たるもの
工場と保守周り含めて輸出してるよ
325名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:00:10.18 ID:27yJinz5
円高を言い訳に効率が悪くて採算あわない工場を
次々閉鎖、ってカンジだな

労組も言い換えせねーから好都合
326名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:00:12.67 ID:9a4TbxDq
>>323
法人税をゼロにしたら国からの“持ち出し分”(ry

と書いているだろ
嘘を吐いちゃいけない
327名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:01:34.30 ID:oig15ygv
>>326
やっぱり小学生並の国語力だわ。w マジかよ・・
328名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:01:41.80 ID:9a4TbxDq
で、負担と納付の差を理解出来たかな?
バカくん
329名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:02:12.30 ID:YXKDg0rd
>>319
ハードウェアで、新たな道を実際切り開きつつある。
鉄道車両、旅客機など。
旅客機は、中国やブラジルよりも後発なのでまだまだだが、だからこそ可能性がある。
ITでいえば、富士通。システムインテグレートで世界第3位。
ちなみに、SI領域は日本以外のアジアは10位にも入れない。
投資は凄いけど、いかんせん業務用ソフトの開発もあまり経験がないだろうから。

コンテンツは、いくらでも夢を見せられる。
でも、そこまでなんだよ。
で、モノづくりを上手く演出できることづくりがああまりにも稚拙。
電通や博報堂DY、マスゴミ、お前らの事だ馬鹿者。
330名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:06:02.75 ID:oig15ygv
>>328
> で、負担と納付の差を理解出来たかな?

負担と納付の区別などかんけいない、
お前が少学生以下の国語力しかないabsolute馬鹿なだけだ。w
331名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:07:31.85 ID:vJ809+99
何だよ
経費削減で安く作ってるなら商品もどんどん半額以下にしろよ
適正価格に見合ってないだろうが
余りにも高すぎるだろ
332名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:07:40.27 ID:NtBOOUf6
日本の製造業はオワコンだよ
333名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:08:46.00 ID:ADwkAriS
実際、閉鎖のニュースばっかり
334名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:11:26.87 ID:MyX4ez2V
東芝やらパナやら頻繁に見るようになったな。
TPPでこの流れ加速したらますますオワコンだな
335名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:11:34.51 ID:9a4TbxDq
>>330
輸出戻し税はまさに負担と納付の主体が異なることから
お前のようなアホな勘違いがまかり通っているわけだが

関係ないとか言ってる時点で理解できてないんだな
ばーか
336名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:17:15.09 ID:oig15ygv
>>335
現実は下請け部品会社の分を総取りしてるなんて情弱でも知っている事を
今更、負担と納付とか・・・・・お前もしかして公務員?w

ソープランドでは売春してませんって言ってるのと同じだぞ。w
337名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:22:00.26 ID:9a4TbxDq
>>336
じゃお前は小売り店で消費税を払って無いのか
338名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:24:32.93 ID:oig15ygv
>>337
消費税は関係ない。 話しを泥沼化させようとしてムダ。
339名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:24:36.39 ID:MRhwYnTG
原発爆発させて
雇用は解雇ね。

東芝様はえらいなー
340苅田人:2011/12/01(木) 20:25:29.80 ID:pWnDYUfo
>>319ゲームのコンテンツや携帯ソフトもダメとすれば、日本ではハードウェア輸出
が崩壊すれば、日本では売る物が無くなる。電気がダメだとすれば最後の砦は
自動車のみ。
341名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:26:45.78 ID:9a4TbxDq
>>338
輸出戻し税で消費税が関係ない?

そこも理解してないのか
これはひどい
342名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:28:45.23 ID:oig15ygv
>>341
小売店で個人が払う消費税とは全く関係ないね。
343名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:30:17.41 ID:oig15ygv
>>341
小学生みたいに言葉尻を取ってあーだこーだは勘弁してくれよ。w

それでなくてもお前は小学生レベルなんだから。
344名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:34:42.17 ID:9a4TbxDq
>>342
関係あるぞ

小売り店で支払うというのは「負担している」ということ

じゃ国が「消費税の還付をする」ということになった
そこで「納付者」である小売り店に消費税相当分を支給するか?
当然、還付を受けるのは負担者だ

この負担者が輸出企業
納付者が輸出企業と取引先企業ということだ

つまり輸出戻し税は「支払った消費税の還付」に過ぎず
仮に全額還付してもトータルゼロにしかならない
「国から持ち出し」は成立しないというわけだ

と書いても理解する知能は無いかな?
345名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:38:18.87 ID:YXKDg0rd
>>339
爆発させたのは、東京電力の無能のせいでございます。

>>340
お前の中では、ハードウェアは電機と車だけか?
ちょっとは世界の産業勉強しとけ。
346名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:38:24.34 ID:vJ809+99
下らないもん作ってないで福島を先ず収束させろよ
売りっぱなしは世間が通らないだろ?
売ってそれっきりじゃ存在価値なんて無いだろ
製造者責任ってのがあるんじゃないのか?
347名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:42:50.68 ID:oig15ygv
>>344
それを部品会社に返さないでネコババのような事をしているのが
周知され問題視されているんだが?
348名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:43:34.39 ID:YXKDg0rd
>>346
通ってるんだよ、それが。世界中で通ってるんだよ。
349名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:44:41.66 ID:9a4TbxDq
>>347
負担者が納付者に返すって?

じゃお前も消費税を小売り店にもう一度支払って来い
350名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:51:20.62 ID:oig15ygv
>>349
だから合法的な盗みとまで批判されいてる

ソープランドでは売春していない
パチンコ屋では換金していない
351名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:53:15.20 ID:e7pxzHhn
円高デフレが続いたら
賭博場とソープランド残らないわ
最大のサ−ビス業だからな
まあ、途上国並みの格差になるが
352名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:55:04.63 ID:e7pxzHhn

ちなみに胴元の公務員は賭博場と売春街の管理人で生き残るな
353名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:55:23.21 ID:9a4TbxDq
受注者側は代金と共に消費税を受け取り納付しているだけ
単なる仲介者であり負担は発生しない
納付後は国と負担者の2者の問題となる
還付においては無関係
ただ納付を仲介しただけ

消費者がクレジットカードで物を購入する
この場合、代金を支払うのは購入者だが
小売り店に代金を渡すのはクレジットカード会社となる

買った商品に不良があって返品が発生したとする
代金が現金で支払われる場合
小売り店から消費者に直接返金されることになる

この場合、消費者はクレジットカード会社から商品代金をネコババしたことになるか?
答えはノー

負担者と納付者の概念というのはこういうこと

ただこれが消費税となると何故か負担者と納付者を混同するバカが続出する
354名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:57:15.20 ID:9a4TbxDq
>>350
批判しているのはアホだけ

だからバカ発見器とまで言われている
355名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:57:58.06 ID:SLP8c/Xy
>>329
電通や博報堂DY,マスコミは不要だよなぁー
上手く演出?
それなら徳大寺有恒とかスタパ斎藤、習慣アスキー、各種評論家、エッセイストは本当にいらんよ。
海外を持ち上げて日本製を蔑むから。

でもねー今の日本製品に夢があるかどうかと言えば無いからねぇー
自動車だって日産の「自動で車庫、パーキングに入る車」だってさー
「アイシン精機」のとっきょだもんねぇー 何もしない輩が給与が高い
本当に馬鹿な世の中だよ。そんな社会で夢のある製品がつくれる? 馬鹿こくでねえだよという話もあるぞー

ここら辺を変えなければ日本はよくならんべや
356名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:58:37.63 ID:oig15ygv
>>353
輸出製品は消費税がかからないのに、部品会社は負担している。

最終輸出業者は、支払ってもいない消費税を得ている。

実態は単なる輸出業者への上納金である。
357名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:59:00.02 ID:uV/D4GHU
>>340

409 名前:苅田人[] 投稿日:2010/03/01(月) 06:58:57 ID:olTMjqQi
408賤民部落馬鹿多人が何か言ってるね♪名物はすべてパクリ。めんたいは下関。
とんこつラーメンは久留米をパクリを平気パクる。
祭りは白痴にわかのおばかきゃら。裸尻出行進祭の下品さ。
地元デパートはすべて破たん、大名はシャッター通り。人にたかって生きて行く
ハイエナ都市。自分じゃ何もできない。そのくせ、九州各地、韓国を見下す。
やはり、馬鹿多人にはえたひにんに血が流れてるのいるのでしょう。
売り上げが人口が多いんだから当然そうなるよ。
おバカきゃらの白痴にわかの脳みそじゃ理解できないか?


420 名前:苅田人[] 投稿日:2010/03/03(水) 19:50:20 ID:/omxc47G
http://www.kyushu01.com/01/1003/1003-004.html
これを見てると福岡市もボロボロて感じ?
大分人よ安心しろ、馬鹿多市は崩壊寸前?
★マンションに女児の変死体 虐待の可能性【福岡市】 2/22(月)
福岡市博多区博多駅前1丁目のマンションの一室で、この部屋に住む女児(3)の変死体が見つかっていたことが22日分かった。
同署によると、女児の体には多数のあざがあり、虐待の可能性もあるとみて、父親(21)から事情を聴いている。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266770398/
弱い物いじめをする馬鹿多人さすがだね(^O^)。平気で虐待を繰り返す。実力が
無いくせして威張りちらす馬鹿多人の傲慢さが出てるね(^O^)
そうした馬鹿多人にささげる歌。
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
358名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:59:36.19 ID:uV/D4GHU
>>340

249 名前:苅田人[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:39:26.05 ID:VnektoPV
>>245もともと福岡は火事場泥棒で成り立ってる街。福岡市をよ〜く見てみよう。
福岡市にはまともな大企業は無いぞ。
北九州市も同じで八幡製鉄を誘致できたら、発展できた。何をいまさらそんな
事を?
>>247元々、私は九州人じゃなんで?最近、小倉方面に行く機会は減ったよ。
行橋駅周辺で大抵の物は揃うし、映画は家で寝っこりながらDVDを見れば良い。
郊外店も美味しい店がたくさんある。
余所の都市は鉄撮りで結構行ってます。鹿児島、熊本、長崎、福岡、広島、岡山、高松
松山、神戸、大阪、京都、大津といったが大津を除いては街は結構元気です。
小倉も結構面白い街ですぞ。

150 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/15(日) 16:41:09.88 ID:ns59lpMA [2/2]
馬鹿タは日本の吐きだめと言われた所。
馬鹿多には古くからの港町で流れ者が非常に多い。その為か、全国から
童話が集結。その為かやくざ、強盗、強姦が集まり日本の吐きだめと
言われた土地。統計的に見ても正しいのでしょう。全国から得た否認と
呼ばれる人達が集まった。
明治?昭和初期に成るとさらに増殖する。大手が多数立地した筑豊、
北九州工業地帯からはじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結。ますます
スラムに拍車がかかった。さらに、筑後や行橋から吐きだめ野菜泥棒ま
で集結(得たに品の為、自分の土地が無い?)。全国屈指のスラム街に
なった。 馬鹿田は石炭の積み出し港だったので?それも、若松や門司と違い
規模の小さいのが多く、はじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結した。その為か
流れ物が多かった。
馬鹿多に強姦が多いのは、得た否認の血が流れてるからでしょう。
そういった人達は、詐欺師や悪徳商人、パクリに成る他方法はなかった。
その為か?名物はすべてパクリ、明太子は下関。豚骨ラーメンは久留米
のをいかにも自分の者のように分捕った。
ブラック会社は馬鹿田が多いし、パクリやの修行の地と言われる。
得た否認の癖して、韓国を見下す。韓国の方が立派だと思う。
詐欺師と強姦の血が流れるのに?
馬鹿田が日本の吐きだめ都市と言われる所以です。


77 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/12(金) 21:58:59 ID:80+iq0lf
さっき、NHKの九州沖縄インサイトで、馬鹿多人が福旅を企画してるぞ。
振袖でバカ田の寺町を巡る旅(なんと、京都のパクリではあ〜りませんか)、
アニメのコスプレツアー(なんと、アキバのパクリではあ〜りませんか)、
寿司握り体験ツアー(そんな何処でも、やってます)。馬鹿多人てほんと
知恵が無いんだね(@_@)
通過都市に成る事を懸念してる。パクリ文化のバカ田では何やってもダメです
よ(^O^)
めんたいは下関のパクリ。豚骨ラーメンは久留米のをパクリ。バカ田で売りに
なる文化が無い?
359名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:04:46.53 ID:9a4TbxDq
>>356
じゃお前は小売り店で消費税を支払っていないのか
360名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:05:37.37 ID:oig15ygv
>>359
納付分担の話をしているんだが?
361名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:06:59.03 ID:SLP8c/Xy
>>359
小売店とおらたちの関係、
自動車完成車メーカーと部品メーカーとの関係の違いを説明してくんろ?
馬鹿だからわかんねえべ ハハハハハ
362名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:07:15.42 ID:ainTiPV5
日銀と売国民主の思惑通り

>>99
人件費、電気代、運送費など等全て高い。

363名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:08:24.08 ID:9a4TbxDq
負担者と納付者を混同しているからこのようなアホな発想に至るわけだ
364名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:08:39.13 ID:xAaFS2iK
>>358
どうでもいいもん貼るな馬鹿多人
365名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:09:39.54 ID:SLP8c/Xy
>>363
このスレにとってそのレスに意味はあるのかい?
説明してくんろ?
366名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:13:56.30 ID:oig15ygv
>>363
100歩譲っても、部品会社の納付分担を輸出業者が得るのはおかしいわな。
367名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:14:01.18 ID:hMXciuic
>>25
ところがグーグルもYOUTUBEもツイッターもタダで使えるから
日本が10流国になろうが100流国になろうが関係無いんだな
iPodだって、本体は別にしてもiTunesはただでダウンロードできる
それもポッドキャストなど無料コンテンツがいっぱいある
熱湯社会は1銭もなくても使えるw
368名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:15:38.12 ID:9a4TbxDq
>>361
負担者は小売りにおいては消費者、自動車組み立てにおいては組み立てメーカー、クレジットカード支払いにおいては消費者
納付者は小売りにおいては小売り店、自動車組み立てにおいては部品メーカー、クレジットカード支払いにおいてはクレジットカード会社

還付が発生する場合は負担者に発生する
だから自動車組み立てメーカーに発生するわけだ

仮に「個人あたり月三万円までは消費税を免除する」というルールが出来たとしたら
還付を受けられるのは小売り店ではなく消費者になるよ

その時になったら「税金のネコババだ」と三万円分の消費税持って小売り店に行くのかな?

そういうアホって領収書見たこと無いのかな?
消費税という名目で金額加算されているのに
369名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:16:25.81 ID:9a4TbxDq
>>366
負担したのは代金を支払った組み立てメーカーだから当たり前のこと
370名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:18:35.58 ID:oig15ygv
>>369
ならば付加価値分だけ負担しろとなる。

納付分担で莫大な金額を得るのは合法的なドロボウ。

脱法行為だな。
371名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:18:56.33 ID:YXKDg0rd
>>367
日本が10等国になったらそんなもの持ってる場合じゃなくなるぞ。
日本が一等、落ちても二等国だからそんなふざけた事言えるんだよ。
それこそガラパゴスだよ。
372名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:19:17.51 ID:dUn1+Ye7

大阪市の職員でも露呈したけど、税金で飯食ってる奴って、もはやカルトだな。
日本最大のカルト集団だよ。w
373名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:20:19.13 ID:oig15ygv
>>369
お前の理屈は少し前に福島から高速道路をただ乗りしていた長距離トラックのドライバーと同じ。

法律や条例に違反してないから問題ないの一点張りの反論していた連中。
374名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:22:19.24 ID:dUn1+Ye7

超フラン高のスイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。
円高が空洞化の理由ではなくて、日本の「重税」が空洞化の理由です。

スイス外国企業誘致局は、スイスへの投資に関する情報を提供しています。
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp.html

税負担の国際比較
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/handbook/overview_swiss_tax_system/tax_charge_international_comparison.html
375名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:22:38.17 ID:oig15ygv
>>369
この法律の問題点など政府も官僚も知っている、というか企図は
輸出業者への利益誘導が目的だから。
376名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:26:18.47 ID:hMXciuic
>>371
2000年代前半だったけどパソコンが買えない東南アジアでは
改造したXBOXでネットするのが流行ってたな
もちろんハードディスクにはコピーゲーム満載w
377名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:30:09.51 ID:9a4TbxDq
>>370
付加価値分だけ負担して
その内の輸出分の還付を受けているだげだよ
378名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:30:47.10 ID:9a4TbxDq
379名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:31:47.88 ID:9a4TbxDq
>>375
はいはい、妄想と陰謀論はいいから思考停止する前にググれ
380名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:40:21.35 ID:oig15ygv
よく考えてから送信すればたった数行を3回に分けて書き込むこともない。www
かなり頭に血が上っているのがよくわかる。www

顔が真っ赤だぞ、落ち着け。

違法だとは言ってないぞ、悪法、脱法の類には入るけど。
381名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:48:39.37 ID:9a4TbxDq
>>380
悪法でも脱法でもなく負担実態を鑑みて当然のこと
382名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:56:10.26 ID:oig15ygv
>>381
赤字で輸出しても黒字なるマジックを当然と思う奴は少ないと思うぞ。

部品会社に戻してやれってのが一般常識ってものだ。
383名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:58:38.45 ID:Oo4bBdSU
<<福岡県に対する渡航情報(危険情報)の発出>>

●北九州市及び筑豊地域
   :「退避を勧告します。渡航を延期してください。」(引き上げ)
384名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:01:18.79 ID:d4Ojv5O1
組み立てメーカー→部品メーカー→国

この消費税の流れを単純化する際に
普通の人は”仲介者”である部品メーカーを外して

組み立てメーカー→国

と単純化するんだけど
一部の人は

部品メーカー→国

に単純化しちゃうみたいだね
多分この辺がバカと呼ばれる人々の特徴
385名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:02:30.99 ID:oig15ygv
>>384
ノシ 鏡
386名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:03:53.87 ID:9a4TbxDq
>>382
黒字で輸出しているから黒字になるんだよ

部品の購入費に「支払う必要のない消費税」が余分に計上されている
費用が一時的に過大になっているだけ
387名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:06:02.41 ID:dUABdWW4
>>383

福岡朝鮮人(福チョン)↓を見たら速やかに殺処分でお願いします
            ___   
           /     \       
        ,,./ /.    \\
,,,,      /    \   /  \..
        | :::\:::  (__人__).:::  |<福岡市はいつでん平和ば〜い
       \       \/´  /<チクホウガー キタキュウシューガー クルメガー
        ノ   ⌒⌒     \<福岡市がなんでもイチバンた〜い
         
         フクオカンコクザル
こいつらのせいで他地域は本当に迷惑してるので、宜しくお願いします。
388名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:06:32.03 ID:d4Ojv5O1
>>386
部品代+組み立て費<商品代金<部品代+部品代の消費税+組み立て費

単純にこういう関係になってるだけだね
部品代の消費税を一時的に負担しているけど
これは本来、対象にはならないから還付される
黒字実体は事前に把握できているはずだから、別に不思議でもなんでもないな
389名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:13:33.07 ID:6ObFQYR0
何か良く分からないんだけど。

例えば部品メーカーから100円の部品を買って、消費税を足して105円払う。
900円の付加価値をつけて1000円だけど、部品の消費税5円と付加価値分の消費税45円足して1050円の値段で(国内では)売る。

輸出する時には50円が返ってくるの?それとも45円が返って来るの?

50円が返って来るけどそのうちの5円を部品メーカーに戻すことは無いというのを問題にしてるの?
390名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:17:06.38 ID:S80dJNSy
北九州の跡地はアウトレットで
391名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:19:34.07 ID:d4Ojv5O1
>>389
5円が返ってくる
392名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:21:42.16 ID:x3ceIivd
まあ、民主党政府は無能だからな、しょうがない。

でも頑張ったほうじゃね、東芝は? 中小はとっくに派遣やバイトをクビにしてベトナムや
インドネシアに工場を移転してる。

民主党に投票して職を失った奴、マジでざまーって感じw
393名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:26:14.71 ID:6ObFQYR0
>>391
それは部品メーカーに戻すの?
394名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:29:33.73 ID:d4Ojv5O1
>>393
上にも書いてあるけど元々負担しているのは組み立てメーカーだよ
戻す必要がない
395名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:30:04.76 ID:xSY1swUf
海外移転させる策は、韓国・中国の狙いだって事に気が付かないのかな

とりあえず、安く提供する代わりに仕事を奪い、生産できないようにする
次に、スタグフを起こして物価高騰させる。
中国の税収も増えて、富国強兵の完成

日立SGTとか笑っちゃうもんな

まー東芝も祖国が海外だって人も多いだろうが

396名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:31:07.07 ID:d4Ojv5O1
組み立てメーカー→部品メーカー→国
単純化すると
組み立てメーカー→国
当然還付は
国→組み立てメーカー
となる
397名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:31:26.03 ID:6ObFQYR0
>>394
ああ、そりゃそうだな。
398名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:43:09.44 ID:d4Ojv5O1
消費税の取引は

組み立てメーカー:支出5円→支出5円
部品メーカー:収入5円支出5円→0円
国:収入5円→収入5円

となる
輸出分はこの取引を「なかったことにする」から
国→組み立てメーカー
に5円支払われる

消費税は代金の支払いの一部として負担するというのがポイント
399名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:52:59.95 ID:ad33jZSi
民主党は本当に無能すぎる
本気で円高を止める気がないからな
政治ごっこやってんじゃねえぞ
400名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:57:47.63 ID:dXzXN4EL
ゴキブリウヨが東芝製品を買わないからだ
本当にゴキブリウヨは最悪の売国奴だな
401名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:58:00.27 ID:byTGQMB6
輸出企業の割合は小さいので何の影響もないそうです。
402名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:59:44.39 ID:d4Ojv5O1
輸出できない企業の割合が大きいってのが問題なんだけどね
403名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:01:01.87 ID:oig15ygv
>>386
仮定さえも読み取れない また小学生の読解力かよ。

どこの工員だよ。
404名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:04:06.91 ID:6ObFQYR0
>>403
で、輸出戻り税の何処が問題なの?
405名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:05:59.93 ID:oig15ygv
>>404
悪法、脱法だって、字が読めないのかよ

左翼の工員か?
406名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:08:03.91 ID:d4Ojv5O1
こういうのいるからネトウヨが馬鹿にされるんだよね…
407名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:13:52.34 ID:6ObFQYR0
>>405
だから、何処が「悪法」なの?
お前の>>356が理解出来ないんだけど。
408名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 01:26:47.29 ID:mj7rd+sX

超・高付加価値の商品が、価格競争で負けるくらい、税金で持っていかれる日本。
加工貿易、終了のお知らせ。w


日産、新型インフィニティは日本国外で生産=ゴーンCEO 2011年09月15日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23195220110914

ゴーンCEOはインフィニティを国内で生産した場合、他社の高級ブランド車に対する
価格競争力が低下すると指摘し、「新型のインフィニティは日本国外で生産される」と
述べた。
409名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 01:27:00.68 ID:mj7rd+sX

たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税、ガソリン税、固定資産税、都市計画税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
410名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 01:27:12.09 ID:mj7rd+sX

円安になったときのことを考えればよい。

原材料費が高騰して、先進国で一番高い税金が乗っかり、
税金のカタマリである人件費が乗っかり、輸出する。

円高と違って売り値は付くだろうけど、利益率の最悪さは何も変わらない。
つまり、円安になっても、企業の流出は止まらない。
411名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 01:36:56.63 ID:m0axDeko
コピペばかりだな
412名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 04:04:01.32 ID:c6dURipy
さてと朝のウォーキング行ってくるかな。
413名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 04:23:39.14 ID:mEi4qBaG
>>410
朝鮮民主党は全然円高に対処せずに国内の産業を壊滅させようとしているな。
さすが竹島は朝鮮のものとか朝鮮学校無償化とか朝鮮人参政権付与をもくろむ政権だけのことはある。
2chの朝鮮人円高擁護工作員もぶち殺したいほどうざいな。
こいつら朝鮮を馬鹿にし続けてると本性を現すがなw
しまいには、「朝鮮を馬鹿にする元気もなくなってくる日本人を見るのが楽しみ」とか、
「どんどん貧乏になっていく日本ざまあみろ」とか言われたから。
このビジ板の円高スレでな。
こいつらは円高がいかに当然で良いことであるかを馬鹿をだますような工作カキコしている。
それに反論してもまったく無駄。
同じことをコピペしているだけから。
朝鮮民主党死ね!!
>>374
>スイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。

笑かすなw
414名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 04:36:14.48 ID:aD0+NXr7
国内生産を維持するために労働者は今何をすべきなのだろうか
415名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 05:21:35.85 ID:OjrDmrcU
プロジェクトXでサムスンに頼まれて初めてみせた日本の半導体工場が
この北九州工場だったとおもう。
そこから、サムスンの半導体事業の快進撃がはじまり、日本の半導体産業の
凋落が始まったのかもしれない。
416名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 06:33:53.14 ID:lnDKAK2h
せめて民主党と白川総裁が少しでも円を刷る方向で進めて
80円台まで戻せば閉鎖はなかったかもしれないのに。
417名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 06:56:13.92 ID:Um4Hjpt7
>>415
違うぞ
問題は日本の電気代が高いのと韓国国策による韓国半導体企業への電気代
補助によるコスト差が一番の問題。
418名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 07:01:41.16 ID:4M4+htk9
マツダランプの工場か
419名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 07:17:07.38 ID:IteZAtol
東芝は、東芝ココム事件以来ずっと落ち目やったから、当然やね!www
420名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 09:29:34.76 ID:m0axDeko
>>416
80円台ってまだ国内生産を継続できるレベルじゃない100円でも高いくらい

概ね110円割ったら徐々に経費カットなどの対策が始まると考えた方が良い
数年スパンで見ると移転方向への動きが見えてくるのがこのあたり
421名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:21:33.82 ID:mj7rd+sX

>>417
「電気料金税」ですね。
422名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:27:55.53 ID:oK4puVy0
工場の老朽化のためで円高関係ないだろ
なんでも円高ガーはいい加減にしろ
423名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:38:08.04 ID:mj7rd+sX

>>422
設備投資をして工場を作り変えた場合、費用対効果が合わないと企業が判断したわけですね。
そりゃ、今から工場を作るなら、税金の安い国に作った方が良いに決まっていますからね。
円高は、関係ありません。
424名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:48:27.70 ID:YObsMWFU
>>423
そうじゃないだろ
日本の高すぎる電気代を何とかしないと
国内半導体産業自体が持たないという話
425名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:04:58.29 ID:ApovfqlE
日産の横浜あたりの工場も次期閉鎖されるだろうな。
426名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:15:43.53 ID:4M4+htk9
北九も横浜も転用のしがいがあるな・・・
427名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:18:05.41 ID:7tLVn/nE
>>422
円高で採算性が低下しているからリプレースではなく廃止になったんだよ

長期的スパンでの海外移転の動きがこれ

国内で首を切らなくても新卒の採用を海外にシフトすれば長期的に海外移転できるってのと同じ現象な
428名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:36:35.42 ID:mj7rd+sX

>>424
だから、電気代も、税金なんですよ。
電力会社は、民間を偽装した、経済産業省の天下り機関で、特殊法人・独法などの親玉ですから。

高い電力料金の問題を解決するためには、独占をやめさせて発送電を分離し、電力を本当に自由化しなければいけない。
役人の関与を排除するということ。
429名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:39:56.81 ID:mj7rd+sX

>>424
特に原発とか、電力関係の独法・公益法人がどれだけあるか、調べてみればいい。
電気代と言って、結局、天下りにタダ飯を食わせる分が乗っかっているから、高いんです。
430名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:44:39.61 ID:55fYYLuC
>>424

大きな工場の電気料金単価は\10/kWh以下で、かなり安いけどね

一般家庭の電気料金単価\20/kWhと全然ちがうから
431名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:52:41.55 ID:YObsMWFU
>>430
だから相対的にライバル韓国と比べて高い
韓国政府が半導体メーカーの電気料金を国策で割安にしている
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111201-OYT1T01105.htm
432名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:08:08.23 ID:mj7rd+sX

>>430
個人の電気税が高いなら、その分、人件費が上がるから、企業にとっては安いことにならないよ。w


個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税、ガソリン税、固定資産税、都市計画税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
433名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:17:22.50 ID:xcmeyY3P
しかし新興国はインフラ費が安い故に内需も弱い。
その国に懸念材料が生まれれば投資家は容赦なく資金を引き上げる。
むしろ日本が先端ゆえに世界がついていけてないとも言える。
デフレだって来年世界同時多発する可能性あるし。
その為にいち早く抜け出す必要があるんだが政治はちまちま補正予算組んでる始末。
434名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:12:22.45 ID:SiNYEJtY
北九州に半導体工場が多い理由は中国韓国に近いからだと思ってたけど、
実は人件費が安いからなのか?
435名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 16:09:45.02 ID:yACau/OW
北九州の半導体工場は東芝だけだろw
436名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 18:13:21.58 ID:+Q89lwGC
今はね。
前はソニーも有ったんじゃなかったっけ?
437名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:41:35.75 ID:yACau/OW
ソニーはレアメタル回収のただの都市鉱山担当
438名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 21:39:11.10 ID:Jioc0CEc
ソニー長崎
439名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 22:32:52.75 ID:YULs6grf
●関門海峡 細る動脈フェリー40年の歴史に幕・・・物流生活に影響も

40年にわたって北九州小倉北区と山口県下関彦島を結んだフェリーが30日、最後の営業
を終えた。運行する「関門海峡フェリー」(下関市)は赤字拡大から営業休止と会社の
清算を決めた。
関門橋や関門トンエルを利用出来ない、大型特殊車両の輸送を担ってきただけに
経済活動への影響は少なくないが、事業譲渡は難航している。頼みの行政も腰が重く
航路復活の見通しは立たない・・。 (西日本新聞 2011年 12月1日木曜朝刊 )
------------------------------------------------------------------------------
■北九州地区の廃止船便: 関門連絡船(1964年廃止)関門汽船釜山便(2004廃止)
国際定期フェリーモジライン(2009年廃止)シーマックス廃止(2007年廃止)
ボイジャー(2008年廃止) 関門海峡フェリー(2011年廃止)(その他多数
門司港レトロ地区の観光客は、2003年をピークに減少の一途
西鉄バス6区間廃止(2011年) 市内チンチン電車廃止(平成12年)


440名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:00:10.09 ID:YULs6grf
●5日に緊急暴追大会 小倉・男性射殺事件受け
2011年12月2日 13:20

 北九州市小倉北区の建設会社役員、内納(うちのう)敏博さん(72)が
自宅前で射殺された事件を受け、北九州市と福岡県警は2日、同区の北九州
メディアドームで緊急の暴力追放決起大会を5日に開くと発表した。

 全国で暴力団排除条例が相次ぎ施行される中、民間人が犠牲になった今回の
事件を重視。大会には北九州市の北橋健治市長と県警の菱川雄治本部長、
福岡県の小川洋知事が参加。企業や団体などにも参加を呼び掛け、約1200人
であらためて暴追機運を高める。

 また北九州市議会は2日開かれた本会議で、議員提案された暴力追放決議案
を全会一致で可決した。決議は「市民が一丸となって暴力のない北九州市の
実現に向けてまい進する」と明記し、警察に早期の真相究明などを求めた。

=2011/12/02付 西日本新聞夕刊=  ↑北九州何度目の抗議集会や? 効果あらへんがな

441名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:00:10.80 ID:mj7rd+sX

>>439
燃油の税金が安ければ、存続できたのにね。
日本企業は、重税に対して声をあげることが「タブー」みたいになってるね。
ま、実際、声を上げたら、これでもかってくらい、公的な嫌がらせを受けるんだけれど。w
442名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:13:38.68 ID:Bwzhxf1O
電電で電子物性、デバイス進みたい俺は死ぬのか…
やっぱり日本に残るのは産業向けの強電とかかね
443名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:19:43.37 ID:mj7rd+sX

>>442
新興国に行けばいいんじゃないか?
日本はこの先、地獄になるよ。
444光半導体技術部:2011/12/02(金) 23:23:41.96 ID:5GFHgqsT
閉鎖、帰休、節電の冬。
当然ことながら雰囲気最悪。またインタビューは受けるなと言われた。

円高なんて関係ない。
事業部の業績が悪いから固定費削減のやり玉になっただけ。
へたに延命策を打ち出した元工場長の熊丸の責任。
会社の中で生涯4回目も倒れる人も珍しい。今は右手動かんらしいが。
445名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:24:12.25 ID:YULs6grf
●食品針混入 新たに3本  北九州市

北九州若松区と八幡西区スーパーなどを6店で食料品に針が混入された事件で、福岡県警
折尾署は30日、被害が既に確認されている八幡西区大浦3丁目のサンリブ折尾店に陳列された
パンから新たに2本の針が見つかったと発表した。

 開店前の点検中に従業員が発見したと言う。更に、同日午後4時半頃、同区御開3丁目のカーニバル本城店に、購入したコロッケに針が1本
刺さっていたと客から通報があった。同署と若松署によると、11月26日以降、見つかった針は
計38本に上る。けが人はいない。  (西日本新聞 2011年 12月1日 木曜 )


446名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:46:35.85 ID:mj7rd+sX

>>444
こんなタイプの人かな?

DSM-Wによる強迫性人格障害の診断基準
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/obsessive.html

強迫性パーソナリティ障害の特徴・症状・治療法
http://allabout.co.jp/gm/gc/376454/
447名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:04:27.72 ID:IAxL2T9+
始まったな。
448名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 01:03:27.10 ID:dx6d8pml
さすが経団連副会長の企業だ

TPP交渉参加と 同時に 即日本から 工場撤退


さすが 経団連のクソ企業だ
449名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 12:39:56.72 ID:88SaqDU5
>>442
そんな短絡的な話でも無いだろ。
ヨーロッパにだってその分野の研究者は居るし。
優秀なら何とかなる。
450名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 17:24:10.11 ID:pdJyv9ZT
公務員の給料は減らないみたいだね
451名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:01:11.86 ID:ka0xZo0H
まだまだ大嵐吹くでぇ。こんな閉鎖、序の口や。電機電工は国内工場多すぎなんや。
TPPで地獄のカマの蓋は完全に開くしな。
452名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:06:11.32 ID:N4426/Uv
この閉鎖に伴い、一緒になくなっちゃう企業はどこなのさ?
453名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:14:26.44 ID:lcn3Szrf

フラン高のスイスには、外国から企業がどんどん集まってきている事実を認めようよ。
円高が空洞化の理由ではなくて、日本の「重税」が空洞化の理由です。

スイス外国企業誘致局は、スイスへの投資に関する情報を提供しています。
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp.html

税負担の国際比較
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/handbook/overview_swiss_tax_system/tax_charge_international_comparison.html
454名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:42:03.04 ID:j9lBclR3
ペレットを供給している源流がなくなるから後工程の豊前東芝も3年後にはなくなる。
加賀東芝の製品は海外に流れるから。
九州をセミコンアイランドと呼んだのは遠い昔。

大分工場へメスが入るのは来年春。ロジック製品は北九州工場よりも事態が深刻。
455名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:14:16.76 ID:7PkcyrYu
>>454

豊前の前に大分がさらに縮小して、近いうちに閉鎖になるんですか?
456名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:30:24.02 ID:kmZI/oGc
>>454
浅いな。
チップはだいぶ前から社外チップを多用。
北苦ははなからいらない。
457名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 18:21:42.32 ID:aWC7p3pH
>>455
メスは入るだろうけど人数大杉。先ずは1000人切るくらいに整理しなきゃ転換先がない。整理出来ないなら子会社化か売却だろ。
458名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:36:53.78 ID:eSZNeHzY
円高で死ぬのは国民と中小企業だけで大企業は生き残る
海外に工場作ればいいだけだからね
459名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:47:25.67 ID:5V+/B1SP

>>458

もう何年も前から作ってるよ。
今年は、本社が出ていくかという話なのに。
460名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:50:23.71 ID:3hMsb6CZ
【GRINDR】iPhone向けカマアプリ11【jack'd】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1321159709/

ホモ同士が物凄くケンカしてます
おかまのケンカは面白い…
461名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 04:01:51.71 ID:el1nh41Y
>>454
どっちにしてもNAND以外はもういらないと思ってんじゃねえのか?
そんでもって人件費削減目的で四日市も子会社化とかさ
原発出身のしゃっちょう様だからやりかねないよ
462名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 05:54:04.16 ID:hXW30P11
そもそも原発事故が原因で料金高騰のため電気消費が大きい半導体産業が大打撃を被ってるのにな
463名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 08:08:32.56 ID:OIJ1BXnj
>>453
糞くらい民主朝鮮人のうそつきコピペ
464名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:07:27.30 ID:YrCFaq/8

>>463
事実ですよ。
現実を認めましょう。w
465  :2011/12/05(月) 13:07:14.26 ID:pfgx9/X5

 あと10年もすれば、国内に仕事が無くなり、

日本人は上海やバンコック、カルカッタに大量に出稼ぎに

行くようになるんだよ。

40歳代後半の世代以上は逃げ切れるだろうが、

それ以下では「男からゆきさん」「女からゆきさん」

が流行語大賞にノミネートされる時代を生きることになるからね。


466名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:19:50.91 ID:ZsFr0Vtj
いくら通貨が高くても
価値ある新しい物を開発して
作っていれば潰れない

アメリカで言うと
シリコンバレーみたいに

どこでも作れる
たいしたことない古いの作ってれば潰れるに
決まってるわ

日本の大企業の
新技術商品なんて
もう新技術じゃないし

チョンがパクって安く作ってんだから
日本が作っても意味ないんだよ
それが分からない経営人がダメなんだな
467名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:32:00.32 ID:YrCFaq/8

>>466
企業がダメかどうかと、日本を出ていくかどうかは関係ないだろ。
じゃあ、なぜ、シリコンバレーの企業が日本に移転してこないんだ?

もちろんその理由は、日本が「先進国でトップクラスの重税国だから」ですよ。
468名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:39:14.53 ID:vO1rgDX4
日銀のぺク総裁も財務省のアン大臣も
韓国経済の強い味方W
469名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:55:51.10 ID:YrCFaq/8

フルモデルチェンジは、日本で行わない宣言。
完全撤退確定。
重税国家を、企業が見捨てる時代に。

日産「新設計車は海外生産」 円高影響、COO表明 2011年12月4日
http://www.asahi.com/business/update/1203/TKY201112030405.html
470名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:08:38.11 ID:irFQrhFY
>>451
自由化が進んだ製造業には追い風にしかならんよ

保護産業の解体により国内コストは低減される
471名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:12:12.07 ID:irFQrhFY
>>458
でも円高に対して苦言を言うのは大企業だけなんだよな
中小企業は発信力が無く
国民とマスコミは三橋などの素人による「円高は国益」などという妄言に踊らされる

かくして諫言者は疎んじられるわけだ
472名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:13:58.55 ID:t/x5v40z
出て行く企業は自由にしてあげたら?
その代わり今後は一切、 国から支援する必要なしだけどね。
473名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:15:13.30 ID:0o7Z37/Y
>>472
もともと海外移転すると税金安くなるように税制組んであったんだよ。
474名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:37:15.56 ID:cu1SATkU
茅ヶ崎に プリズン3。加嶋、播磨、五十鈴が無償で建設。セメントは同じく無償で三ツ石。ベッドとトイレは大山、毛布は金牟が提供する。ダム方式のマッチ箱の様な刑務所三棟が南北に縦に並ぶ。風水の封印か。
475名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:04:29.35 ID:irFQrhFY
>>472
海外出るような企業は支援する側だったからね
476名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:43:33.76 ID:ZsFr0Vtj
>>467
重税だからゃなくて
先進国だからだよ

バスケ部に入って
はじめにボールを弾くだけの練習する
学年が上がり後輩と一緒に
同じことしてたら
当然追い抜かれるだろ

先輩の宿命なんだよ
それを今の日本の経営者は分かってない
477名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:01:57.52 ID:YrCFaq/8

>>476
お前よりマシだと思うぞ。
478名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:07:09.59 ID:42qD/xED
>>473
なぜだ?
479名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:13:46.30 ID:YrCFaq/8

>>478
官僚も、もう日本はダメだと分かっているんだと思うよ。
今のうちに元気な企業を海外に逃がして、日本の破綻後に企業が日本に
帰ってきてくれることを期待しているんじゃないか?
でも、きっと帰ってこない(=減税されない)と思うけど。w

平成22年度中小企業海外展開支援事業費補助金(JAPANブランド育成支援事業)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2010/100726ChushoJB_Koubo.htm
480名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:44:54.51 ID:nMCjA2g0
民主党の犯した罪は重いな。
野党は結局批判しか出来ないって多くの人に思わせてしまったのは大きい。
481名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 07:23:52.14 ID:ImL1Bxjk
東芝:北九州工場閉鎖 北九州市議会、撤回要望決議へ
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20111205ddg041020005000c.html

482名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 10:45:45.73 ID:IZFanFnw
弱電は海外移転だな
483名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:18:38.56 ID:lTd36ZqM

>>482
製造業、全部だろ。w
484名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:59:59.79 ID:b49Dh6fy
民主党の作戦完了!
485名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 21:03:55.31 ID:FIQDiH1f
北九州と国から補助金をもらっていながら一方てきに閉鎖
許せんちゃ(`ヘ´)
486名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 21:05:14.88 ID:b49Dh6fy
>>453
うんこ食うミンジョクの輩よw
1)スイス政府は通貨高に対応して通貨下げ方針を貫いている
2)通貨高のスイスに製造業の工場なんか移転してきていない
3)脱税、もとい、節税を試みる一部の欧州製造業の本社はスイスに移転しているが
 それらの企業の工場はスイスにはない。
4)ウンコを食うミンジョクのお前はそのコピペをすべての円高関連スレに貼っている。

くっせえんだよチョンコw
487名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 21:06:43.98 ID:b49Dh6fy
>>484
円高だからだろ、チョンコ
488名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 21:50:25.99 ID:lTd36ZqM

>>486
ちょっとは調べたらどうだ。
サンスターは、MEBOを行って上場廃止までして、スイス企業になりました。w

法人会員リスト - ジュネーブ日本倶楽部
http://www.japanclubge.ch/Textes/fr_shoko_list.htm

製造業
Elpida Memory (Europe) Sarl - エルピーダメモリー(ヨーロッパ)
Honda Automobiles (Suisse) SA - ホンダオートモビルズ(スイス)
Honda Suisse SA - ホンダスイス
JT International SA - JTインターナショナル
KEF Corporation, Succursale de Gen?ve - ケーイーエフ・スイス支店
Namiki Precision of Europe SA - 並木精密宝石
Nissan International SA - 日産インターナショナル
Paris Miki International SA - パリミキ・インターナショナル
Picodrill SA - ピコドリル
Shiseido SA - 資生堂スイス
Sunstar Suisse SA - サンスター・スイス

サクセスストーリー 日本企業の声
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp/testimonials.html
http://www.locationswitzerland.com/internet/osec/ja/home/invest/jp/testimonials.-ContentSlot-90477-ItemList-72320-File.File.pdf/STIPJ_Testimonial_Namiki_J.pdf

上場を廃止して海外に脱出するサンスター - BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/74/index1.html
489名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 22:02:06.97 ID:lTd36ZqM
490名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 22:07:43.32 ID:b7vLaiA7
製造業の国内生産を維持しないと雇用は失われていく
491名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 22:16:55.54 ID:mTRwH3ov
>>488
馬鹿ですか?
おれはちゃんと、
本社はスイスに移しても工場はスイスには移していない、と言ってるだろ?
492名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 22:21:48.15 ID:lTd36ZqM

>>491
馬鹿ですか?
おれは最初から、
工場の話なんかしてないだろ?
493名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 00:03:56.69 ID:ln7Gfnp2
>>492
>>486で工場はスイスに移転していないと言っているのに
ちゃんと調べろよと書いて>>488を書く馬鹿はお前。
しかも無数のスレにマルチコピペしていかにも円高は関係ないようなミスリードを誘う腐れやろう。
円高で雇用が失われることを書いているのに本社機能とか馬鹿ですか?
ちゃんと人の言ってることを読めよ朝鮮人w
494名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 01:52:59.31 ID:+moAN/si

スイスは、フラン高にも関わらず、企業が流入している。
そして、似た条件の日本は、企業が流出している。

その理由は、日本の税金がものすごく高いから。
企業は、スイスに本社を置くことで、カントリーリスクを避けて節税できる。

本社の流入は、工場と違って雇用の総数は望めないが、カネが落ちる量はかなり多い。
つまり、本社流入による内需も増えるということ。

ゴーン氏が、スイスを見習えと言っているのは、「減税」しろってことだ。
495名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 02:03:54.58 ID:k8oSqxJm
だから一刻も早く移民国家に移行する必要があるんだな
496名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 12:50:02.58 ID:NNIwBDZr
東芝工場の撤回求める決議(動画ニュース)
http://rkb.jp/news/news/4121/
東芝が北九州工場の閉鎖を決めたことに対し、北九州市議会はきょう、「地域経済に深刻な
影響が及ぶ」として閉鎖の撤回を求める決議を可決しました。東芝は先月30日、LEDなどを
製造している小倉北区の北九州工場を、来年度上期に閉鎖すると発表しています。
これに対して北九州市議会はきょう、閉鎖の撤回を求める決議を全会一致で可決
しました。決議では、530人の従業員の雇用や市内産業の空洞化、それに市内におよそ
80社ある取引企業への影響は、極めて大きいとしています。
また、福岡県や福岡市と共同で国の「グリーンアジア国際戦略総合特区」の指定を目指す
なかで、北九州工場についてはLEDの生産拠点として重要な役
割を期待していたと言及しています。

497名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 13:05:59.96 ID:GRMFDWtm
円高誘導朝鮮民主党に入れた組合員は早くリストラされて自分の馬鹿さ加減を思い知れw
498名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 13:18:23.19 ID:uMXhMtyl
東芝も「円高で死ぬ死ぬ詐欺」かw
499名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 13:43:10.66 ID:JQhio/GD
>>498
うれしいのおチョンコw
500名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 15:24:53.77 ID:NNIwBDZr
>>496関連記事
LEDの製造拠点として存続すべきです。
東芝工場の閉鎖撤回求め決議 北九州市議会
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/276777
東芝が北九州工場(北九州市小倉北区)の来年度閉鎖を発表したことを受けて、
北九州市議会は7日、本会議を開き、方針撤回を求める決議案を全会一致で
可決した。佐々木健五議長や主要会派の団長らが同日午後、工場を訪れて決議
文を提出し、再考を申し入れる。 決議では同工場を「90年を超える長きにわたり
北九州地域の発展とともに歩んだ」と強調。「発光ダイオード(LED)の製造拠点
として発展しており、環境産業振興へ重要な役割を期待していた」とした上で、閉鎖
すれば「市民生活に深刻な影響が及ぶ」と指摘している。
=2011/12/07付 西日本新聞夕刊=

501名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 21:58:41.93 ID:eJxm9p5a
「重要な役割の期待」に応えられなかったから当然。

中にいる人だったら分かるが、円高なんか関係ないし、稼働率*0パーセント
しかないから周りに影響も及ぼさない。
新規開発もできんしR'n品だけじゃ話しにならないから潰すだけ。
工場長も手のひら返したように全員そろっての移転を進めていくだと。
この間まで白色LEDの一大拠点を目指してとか言ってたがついていけん。
100億の投資も実際には許可しなかったコーポレートはやはり頭がいいと思う。
502名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 22:23:42.06 ID:+cZa06SG
また一段、北九州が地盤沈下か
もう普通の町制に降格して
関門筑豊農漁業地帯にした方がよくね?
503名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 22:30:25.88 ID:mUoKSuxf
工場勤務者が生産性を上げて余剰になったその工場勤務者自身が
リストラされるのは皮肉だわ
504名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 23:17:15.50 ID:ZePVCNyX
すでに100万都市から97万都市になったしな
505名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 06:28:38.54 ID:q03nNsdw
関門都市圏200万
506名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 06:33:36.70 ID:kRfhLtv0
ま、民主党を推した電機労組の自業自得因果応報だな
507名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 07:38:40.70 ID:tW3zhW8E
市議会議員が要望書渡したけど
あんなの意味ねえしな
公的資金とか入ってない民間に
あんな事言っても意味ねえしバカ
みたいなことすんなよ!
出て行って欲しくなかったら市税
投入してみろ!できんくせに子供じみた
まねすんじゃねえよ
508名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 09:31:10.35 ID:Hr1CbPEd
東芝に“閉鎖撤回”を申し入れ
http://rkb.jp/news/

509名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 17:18:22.67 ID:0zZ0C0RW
自業自得だよな。民主党を支援したのは
他ならぬ連合傘下の労働組合ではないか?
 しかも、海外の「お金だけ持って国を持たない民族」
と同じようにしたいTPPを推進している。家のローンや家族持ちで
もそう言った物を組織ごと推進していたではないか? 全く関係ない者
を巻き込むな。  海外に出る時は日本国籍を剥奪して追い出すべきである。
 製造業でTPP推進している者や株取引している者に日本国籍を与えるのはおかしい。 
「祖国」を持たず海外の国々の人たちと向き合い商いすれば? 別に祖国を
持たなくても製造や株取引は出来るだろ? さっさと出て行けばいいではないか?
510名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 17:30:36.02 ID:0zZ0C0RW
ココに限らず、2000年代に入り
工場の周りで工員相手に商売している飲み屋やその他店を
経営しているしている人たちならよく分かるのではないか?
 売り上げの落ち込みで廃業とかなぜ増えたか?
店で買い物や飲食をしなくなった原因は客が来ないからだろ?
 それをやっていたのは大企業が海外のお金を持ち国を持たない
民族の意向をうけてだろ? だから、日本国内の景気の冷え込みが
どこも厳しく、景気の実感がみんな湧かないだろ?
511名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:12:36.33 ID:X7aa3L+4
跡地はアウトレットにすれば。そしたら結構賑わうかもよ。
アウトレットで人を呼び、小倉と門司港と唐戸に回遊させれば?
北九州は工業にしか頭に無いから地盤沈下するんだよ。
何時まで過去の成功体験にすがるのかな。
512名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:21:09.02 ID:f83tWao1
誰も来ません
513名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 01:43:18.90 ID:h4/JMbLg
名無しになりすました苅田人うざい
514名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 07:13:21.05 ID:uKfeLfF5
また苅田舎人かよ
515名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:56:11.11 ID:obs4v1nX
よくTPPで海外から物が安く来たり人が来ると言っているが
逆に日本から人が出ると言う事を考えていない。
製造業などの産業には家のローンや妻子持ちの人たちが
居ると思うが、相手が日本に来る事だけを考えて
推進したそれらの人たちが日本から出て行く事を想定せずに
推進しているのではないか? 推進した連中は余りにも虫がいい事ばかり考えて
周りの迷惑を考えていない。  

 お金だけ持って、国を持たないユダヤ人みたいな民族の考えのやり方を
 賛同してどうするんだろうな?
516名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:44:47.99 ID:3Rww3iBS
【地域経済】福岡流通サバイバル・キャナルシティ、博多シティ、天神地区の消耗戦 [11/11/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321661121/

上のスレじゃ北九州関係ないのに
>>396 >>400で北九州のネガキャン始めるとことかもうねw
517名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 13:22:46.04 ID:uQaePW5c
川崎に引っ越しておいでよ^^v
http://www.iidaman.net/info/090415.pdf
518名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:31:59.08 ID:f6FZdx7R
>>516
カンダ人は七誌でそういうレスつけるからね。七誌コテ使い分けってのが
最も忌み嫌われるんだが、本人分かっていないんだろうね。もう誰でも
「また名無しで荒らしやがって」って分かるほど内容が同じなのに、本人
だけはバレていないとでも思ってんだろう。馬鹿な奴。
519名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 21:00:38.67 ID:uKfeLfF5
ほんと苅田人て脳みそスカスカだよね
520名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:58:53.18 ID:y9WofABQ
週プレ SDNより吉木に見とれた。 www
521名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 02:59:36.85 ID:JCcozsJS
跡地にデカいパチ屋ができるとか、そういうパターンはもうやめて欲しんだがどうだろうな・・・
522名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 14:50:08.54 ID:S06uiXb4
それはどうでも良いだろ。アンタ近所に住んでるの?
523名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 15:34:39.94 ID:wipK9yZl
【福岡】東芝工場閉鎖の撤回を、北橋市長が直談判へ(動画ニュース)
http://www.kbc.co.jp/news/
北九州市の北橋市長は14日、東芝北九州工場の閉鎖の計画に対して、15日に東芝本社へ出向いて撤回を
求めることを明らかにしました。北橋市長は14日午前の定例会見で「市議会の議決をはじめ、市民、そして
地元企業のみなさま方、各界の思いを佐々木社長に訴えて、再考を求めたいと思います」と市長自身が直接
申し入れる考えを明らかにしました。東芝は先月30日、半導体事業の再編に伴い来年度上半期中に、
北九州市小倉北区にある北九州工場を閉鎖すると発表しました。これに対して北九州市議会も、工場閉鎖は
市民生活に深刻な影響を与えるとして、撤回を求める決議をし工場へ申し入れを行っています。北橋市長は
工場閉鎖の撤回を直接訴えるため、15日小川知事とともに東京の東芝本社へ出向き、佐々木社長と面談する
予定です。

524名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 16:03:54.91 ID:Q4T9MzFz
稼働率が低すぎるから閉鎖ってマジ?
若いガツガツした奴に総入れ替えしろよ。
525名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 22:24:11.58 ID:fjwKlj8Q
じいちゃんばあちゃんソフト部を首にして、工場の前のパチンコ屋ASAHIにいる
若いの雇ったほうがましだってこと。


あ〜それから歴代工場長の写真を希望者にやるって。
526名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 18:59:42.15 ID:SbQiFSP+
苅田人
527名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 05:58:10.37 ID:t0v1twAS
国際戦略総合特区に認定されればいい方向に向かいそうな気がする。
「東芝の回答待ちたい」 知事、市長が北九州工場存続要請
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20111215-OYT8T01201.htm
小倉北区の東芝北九州工場の閉鎖問題で、15日午前に東芝本社(東京)を小川
知事と訪れた北橋健治北九州市長は午後になって市役所に戻り、報道陣の取材
に対し、「何としても再考してもらいたい」と佐々木則夫社長に強く要請したことを明
らかにした。 市長によると、社長は「円高などを考えると、北九州工場でLED(
発光ダイオード)生産を継続することは困難。新しい工場でやる方が、コストが
節約できる」と説明。これに対し、市長は「企業の成長は、従業員や家族、関連
企業など地域とともにあった。とても納得ができない」と改めて批判したという。
 ただ、社長は「来月までに会社として何ができるかを考え、回答したい」とも
述べたという。 市長は「(閉鎖方針を覆すことは)現実的には困難なことかと思う」
としたうえで、「東芝の火を消さないでほしいという市民の切なる思いが、何らかの
形で東芝の回答の中に示されることを、祈るような気持ちで待ちたい」と語った。 
一方、15日夕、福岡市に戻った知事は報道陣に対し、子会社の豊前東芝エレクト
ロニクス(豊前市)の規模縮小についても再考を求めたことを明らかにした。今後
も東芝と交渉を続ける考えで、年内に政府が指定する予定の国際戦略総合特区
を生かした優遇措置なども説明していくという。
(2011年12月16日 読売新聞)

528名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:38:46.33 ID:EpOVjeq5
環境未来モデル都市 北九州市には良いニュースかな?
東芝社長、環境配慮型都市「技術・地域面でアライアンスを活用」http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E4E293EB8DE3E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東芝(6502)の佐々木則夫社長は16日、環境配慮型都市関連の事業
説明会で「幅広い事業であるため総合力で対応できるかが重要だ。1社
ではできず(他社との)アライアンスを活用していく」との方針を示した。「
地産地消の事業であるため、技術的なアライアンスだけでなく、案件ごと
に地域的なアライアンスが増えていく」と話した。 スマートメーター(次世
代電力計)を手掛けるランディス・ギアの買収資金の回収期間について「
シナジーを出すことで当初計画の9年から7年に短縮することを検討を
している」と話した。「(環境配慮型都市の)情報発信のカギとなるスマート
メーターを押さえていることが事業の強みになる」と強調した。東芝は
環境配慮型都市関連事業で2015年度に売上高で9000億円を目指して
いる。 国内の原子力事業については「放射能の線量を下げてクリーン化
することに力を入れていき、その後の世論を待ちたい」と語った。
〔日経QUICKニュース〕

529名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:41:08.05 ID:BCLmO5fl
民主党は有能だね
すべて計画通りじゃないか

530名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:12:05.90 ID:iPjIJqEV
民主不況、日銀不況
531名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 14:22:00.96 ID:MzjCr1u+
>>528
>国内の原子力事業については「放射能の線量を下げてクリーン化
>することに力を入れていき、

これどういう意味?
532名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 16:22:58.79 ID:r7s8sSYi
労働組合が諸悪の根源。
高学歴の20代〜30代の非正規社員が、ゴネ得社員のジジババ・中年にアゴで使われてる。
533名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 16:45:07.37 ID:4H4rp2Rt


   放射能地方(関東・東北)製商品を買って、

  町のみんなを被曝させよう!!!




534名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 19:48:14.22 ID:sNQ8YRVX
ゴネ得社員のジジババ・中年はどこに行くんだろうな。
どこ行っても同じか。ほんとな〜〜〜んもできんから。
535名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:23:24.26 ID:qGu+i18H
日鉄の時も大量に流出したが
またそういう時代になったのか
536名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:52:18.63 ID:ErMUxLbS
北九州工場の従業員はわずか530人ほどで八幡製鉄所の49000人が君津、堺、大分などに移動したのとは規模がまるで違う話w
537名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:53:33.03 ID:qGu+i18H
いや、東芝だけで済むのかってこと
日産とかトヨタとか
538名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:18:06.23 ID:ErMUxLbS
日産やトヨタは北九州市ではないよ
539名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:19:01.83 ID:xoSw5I8t
半導体はもう×。生き残れるのは車産業。国内移動ならまだまし。
加賀や岩手も住めばいいところ。北九州への愛着もわかるが
中国やタイに行くよりマシでしょ?
540名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:07:03.55 ID:IegTV11C
>>536

ところが問題はその正社員や非正規社員だけじゃ無いらしい。

下請けの関連中小企業が80社程あると報道で言ってたから。

541名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:08:35.27 ID:IegTV11C
【格付け】S&P、新日鉄の格下げ検討 住金との合併で新日鉄の財務基盤悪化の可能性高まる[11/12/16]

 米格付け大手のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とムーディーズ・ジャパンは16日、
新日本製鉄の長期会社格付けを引き下げる方向で見直すと発表した。
現在の格付けはS&Pが「トリプルBプラス」、ムーディーズが「A2(シングルAに相当)」。
財務体質が新日鉄よりも弱い住友金属工業との合併が公正取引委員会から承認されたことで、
新日鉄の財務基盤が悪化する可能性が高いと判断した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E4E2949C8DE3E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


542名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:32:35.28 ID:GVRb0Epu
韓国の家計の純金融資産は史上最大幅の減少、負債は雪だるま式に増加・・欧州危機が直撃
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324094076/
中央銀行の韓国銀行(韓銀)が15日に発表した「第3四半期資金循環」によると、
家計部門の純金融資産(金融資産から金融負債を引いた差額)は3四半期末現在、
1146兆2000億ウォンに集計された。
これは2四半期末の1207兆7000億ウォンに比べて61兆5000億ウォンが減少したのだ。
このような減少幅は関連統計が作成されて以来、最も大きい数値だ。
韓銀の資金循環表上、家計は純粋な家計や小規模個人事業者、非営利団体を含める。
家計の金融資産は3四半期末2216兆9000億ウォンで前期対比41兆ウォンぐらい目減りした。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011121621408


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/17(土) 15:25:05.82 0
ウォン安で輸出潤う説崩壊の巻き

ただの崩壊
543名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:07:52.89 ID:9OyCvVYi
民主党が無能で放置した円高のツケがこれか…。
544名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:01:02.79 ID:ErMUxLbS
>>540
八幡製鉄所の溶鉱炉の火が消え君津、堺、大分に移転した時の大打撃とは比較さえ出来ないよ
545名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:27:13.67 ID:TkWtcEcm
住金で働いてるけど、製鉄所は危険だけど面白い場所。
現場とかにたまに行くけどドキドキするわ。
546名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:57:44.47 ID:7AUnGl5B
関連中小企業が80社って言ってもなー
まあ大したことないよ
業者ほど危険な取引先には敏感だから
すでに多くはここはだめだと見切っていた
547名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:32:40.77 ID:TQmk1J9j
円高放置するからエネルギーの転換も進まんし、農業の改革も進まん。
真綿でクビを絞めるように衰退してしまった。過去形で言えるほどに。
548名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 18:29:59.38 ID:9QUZG8kj
八幡製鉄は別格すぎるだろ
市民の人口の約1割が直接雇用されていたから
関連雇用含めりゃまさに企業城下町その物だった
549名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:49:18.64 ID:n7oopz/o
夕張みたいになっていくんだろうなあ・・・あちこちで
550名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 14:41:08.82 ID:IwWfTc+r
東芝:北九州工場閉鎖 県議会、撤回求める決議可決 知事の答弁も「容認なら看過できぬ」 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20111221ddlk40020360000c.html県議会は20日、東芝北九州工場(北九州市)の閉鎖問題で、東芝に方針撤回
を求める決議案を賛成多数で可決した。また決議文は、小川洋知事の本会議
での関連答弁にも触れ「生産移管を容認するかのような発言があり、看過でき
ない」と撤回を求めた。【林田雅浩】
 決議案は自民、民主、公明、緑友会の主要4会派代表が連名で提出。「工場
再編や大幅な事業再編が約530人の従業員や家族の生活、県内約160社の
関連企業に及ぼす打撃は極めて深刻。あまりに一方的な決定で誠に遺憾」と
している。 一方、議会側が問題視した知事答弁は9日の一般質問で、知事は「
企業は円高や国際競争を戦っている。現有勢力をどこに寄せたら一番勝てる
か、そういう視点もあるのではないかとだけ指摘させていただく」などと
述べた。 決議に対し、小川知事は「15日には佐々木(東芝)社長に閉鎖方針
の再考を強く要請した。思いは議員の皆さまと同じで、これからもできる限りの
ことを行いたい」とのコメントを出した。 県議会は同日の最終本会議で、
総額約126億円の一般会計補正予算案など議案23件を可決、閉会した。
〔福岡都市圏版〕毎日新聞 2011年12月21日 地方版

551名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 17:04:47.69 ID:pv8nHUTk
実際円高の結果どれくらいの企業が外国に出ていったのか、輸出がどれくらい減ったのか数値データが欲しいな
企業の海外移転自体は今に始まったことじゃないので
できたら円相場と海外に移転した企業数の相関関係がわかるようなグラフでもないものか
552名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 20:34:42.59 ID:egjy8UXq
東大阪とか大田区とか、愛知の下請け地域回って見れ
553名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 22:47:25.76 ID:VH7j3TZ+
第2回 フジテレビ・花王抗議デモ in 福岡

日時:2012年 1月9日 (月) 成人の日 13:00集合、14:00出発
場所:福岡市 中央区 天神 警固公園
※雨天決行

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322751010/
554名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:57:12.54 ID:+VyjhIZx
ついに便器TOTOに続き数少ない本社企業;安川電機も生産拠点を海外移転

安川電機が中国にロボット生産拠点
 安川電機(北九州市)は21日、中国江蘇省に産業用ロボットの生産拠点を設け、
2013年3月に稼働させる、と発表した。中国を中心とした新興国の需要の高まりに対応、
為替差損や自然災害のリスクを回避し、国際競争力を強化する狙い。経済産業省によると、
国内の大手ロボットメーカーがロボットの生産拠点を海外に設けるのは初めて。
555名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:59:35.66 ID:+VyjhIZx
北九州でダイエーがリバーウォーク撤退

 スーパーのダイエー(東京)は21日、北九州市小倉北区の大型商業施設「リバーウォーク北九州」
の地下1階で運営する「グルメシティリバーウォーク店」と、レストランや雑貨店など27店が出店する
「フードパオ」を来年6月で撤退させることを明らかにした。
同社は撤退理由について「年間売上高が6億円程度で、近隣のスーパーやディスカウントショップとの
競争激化もあり、赤字が続いていた。早期黒字化は困難」としている
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/278969

556名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 00:35:05.31 ID:Kp+pwLB7
リバーウォークなんて平日はどの階もがらがらだよ。
557名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 03:41:35.96 ID:TFeNkhKT
そうなんだ
558名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 04:53:26.31 ID:/g/9/gTE
>>555-556
RWは平日はそうでもないが、土日の駐車場入庫待ちのひどさが致命的。
井筒屋本店の本館・新館も同様の理由だろうかデパ地下以外は閑散としている。

俺RWにそう遠くないところに住んでいるが、もっぱら行くのは
クルマでイオンモール八幡東かサンリブシティ小倉。
559名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 06:36:36.06 ID:Y70MyrWB
きみの作文には矛盾があるぞ
井筒屋やリバーに行かないのになぜひとがいなくガラガラだと言えるのだ?
俺はよく行くがひとは多いぞ。
だからこそ井筒屋横にラコステの路面店が新規オープンしたんだろ。
それから都心のリバーの地下に場違いの食料品スーパーでしかも品数が少ないのだからそりゃあ人が入らないわw
560名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 06:52:24.80 ID:PUBbT/3Y
なんか文章がお国板のコピペ厨こと北九っぽくてキモい
561─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/12/23(金) 12:28:27.88 ID:/izTVtO3
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

クリスマス・イルミネーション…。
- - - - - - - -

関連スレ

TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100
562名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 12:53:06.18 ID:hOZQItSa
>>561  なに この中卒無職ホモ

しょうもないHPだなw







563苅田人:2011/12/23(金) 16:04:17.42 ID:dwPiovj3
恐らく都心に行く人が減っているのでは?これにより、リバーウォークのテナント
の撤退が始まるものと思われる。コレットもアミュプラザも上手くいっていな
いみたいだし。これはイオン八幡東に付いても言えます。
日豊線沿線の人はサンリブシティとゆめタウン行橋に。門司区や小倉の人は
シーモール下関に。八幡と若松の人はイオン直方に行くと思う。

もう北九州で買物する人はいないと思う。せいぜいトライアルかダイソーし
か成り立たないと思う。
今後、空き店舗の増加や商業施設は空きフロアが増加し、小倉の街の空洞化
が進むと思われます。
564名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 16:04:40.63 ID:xgNL/UMW
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。

渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。

上記 詳しくは ジャスミンのパーティ会場 検索。
アメブロです。
565名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 16:09:58.72 ID:DQymRRrC
財務省と日銀は、現在は円高ではないと激しく主張
566名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:34:17.35 ID:YW7CYnhi
409 名前:苅田人[] 投稿日:2010/03/01(月) 06:58:57 ID:olTMjqQi
408賤民部落馬鹿多人が何か言ってるね♪名物はすべてパクリ。めんたいは下関。
とんこつラーメンは久留米をパクリを平気パクる。
祭りは白痴にわかのおばかきゃら。裸尻出行進祭の下品さ。
地元デパートはすべて破たん、大名はシャッター通り。人にたかって生きて行く
ハイエナ都市。自分じゃ何もできない。そのくせ、九州各地、韓国を見下す。
やはり、馬鹿多人にはえたひにんに血が流れてるのいるのでしょう。
売り上げが人口が多いんだから当然そうなるよ。
おバカきゃらの白痴にわかの脳みそじゃ理解できないか?


420 名前:苅田人[] 投稿日:2010/03/03(水) 19:50:20 ID:/omxc47G
http://www.kyushu01.com/01/1003/1003-004.html
これを見てると福岡市もボロボロて感じ?
大分人よ安心しろ、馬鹿多市は崩壊寸前?
★マンションに女児の変死体 虐待の可能性【福岡市】 2/22(月)
福岡市博多区博多駅前1丁目のマンションの一室で、この部屋に住む女児(3)の変死体が見つかっていたことが22日分かった。
同署によると、女児の体には多数のあざがあり、虐待の可能性もあるとみて、父親(21)から事情を聴いている。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266770398/
弱い物いじめをする馬鹿多人さすがだね(^O^)。平気で虐待を繰り返す。実力が
無いくせして威張りちらす馬鹿多人の傲慢さが出てるね(^O^)
そうした馬鹿多人にささげる歌。
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
567名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:34:39.15 ID:YW7CYnhi
249 名前:苅田人[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:39:26.05 ID:VnektoPV
>>245もともと福岡は火事場泥棒で成り立ってる街。福岡市をよ〜く見てみよう。
福岡市にはまともな大企業は無いぞ。
北九州市も同じで八幡製鉄を誘致できたら、発展できた。何をいまさらそんな
事を?
>>247元々、私は九州人じゃなんで?最近、小倉方面に行く機会は減ったよ。
行橋駅周辺で大抵の物は揃うし、映画は家で寝っこりながらDVDを見れば良い。
郊外店も美味しい店がたくさんある。
余所の都市は鉄撮りで結構行ってます。鹿児島、熊本、長崎、福岡、広島、岡山、高松
松山、神戸、大阪、京都、大津といったが大津を除いては街は結構元気です。
小倉も結構面白い街ですぞ。

150 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/15(日) 16:41:09.88 ID:ns59lpMA [2/2]
馬鹿タは日本の吐きだめと言われた所。
馬鹿多には古くからの港町で流れ者が非常に多い。その為か、全国から
童話が集結。その為かやくざ、強盗、強姦が集まり日本の吐きだめと
言われた土地。統計的に見ても正しいのでしょう。全国から得た否認と
呼ばれる人達が集まった。
明治?昭和初期に成るとさらに増殖する。大手が多数立地した筑豊、
北九州工業地帯からはじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結。ますます
スラムに拍車がかかった。さらに、筑後や行橋から吐きだめ野菜泥棒ま
で集結(得たに品の為、自分の土地が無い?)。全国屈指のスラム街に
なった。 馬鹿田は石炭の積み出し港だったので?それも、若松や門司と違い
規模の小さいのが多く、はじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結した。その為か
流れ物が多かった。
馬鹿多に強姦が多いのは、得た否認の血が流れてるからでしょう。
そういった人達は、詐欺師や悪徳商人、パクリに成る他方法はなかった。
その為か?名物はすべてパクリ、明太子は下関。豚骨ラーメンは久留米
のをいかにも自分の者のように分捕った。
ブラック会社は馬鹿田が多いし、パクリやの修行の地と言われる。
得た否認の癖して、韓国を見下す。韓国の方が立派だと思う。
詐欺師と強姦の血が流れるのに?
馬鹿田が日本の吐きだめ都市と言われる所以です。
568名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:34:58.01 ID:YW7CYnhi
77 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/12(金) 21:58:59 ID:80+iq0lf
さっき、NHKの九州沖縄インサイトで、馬鹿多人が福旅を企画してるぞ。
振袖でバカ田の寺町を巡る旅(なんと、京都のパクリではあ〜りませんか)、
アニメのコスプレツアー(なんと、アキバのパクリではあ〜りませんか)、
寿司握り体験ツアー(そんな何処でも、やってます)。馬鹿多人てほんと
知恵が無いんだね(@_@)
通過都市に成る事を懸念してる。パクリ文化のバカ田では何やってもダメです
よ(^O^)
めんたいは下関のパクリ。豚骨ラーメンは久留米のをパクリ。バカ田で売りに
なる文化が無い?
569名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:36:31.47 ID:YW7CYnhi
906 返信:苅田人[] 投稿日:2011/12/10(土) 22:00:13.60 ID:Q5zYvJ0p [8/8]
>>901>>902くだらない過去レスを貼り付けるより、理論で反論しなよ。
返す言葉は無いの?
570名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:18:39.79 ID:L4L52B+u
【福岡の事件・事故スレにおける福岡朝鮮人(フクチョン)定番の言い訳】

北九州・筑豊は福岡じゃなか!!福岡は福岡市だけあればよかと!!
福岡市は安全な大都会バイ!福岡市内の犯罪は北九・筑豊人か他所の田舎モンの仕業たい!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___   
      ..  : /     \ :      
        ,,./ /.    \\:
,,,,    . ;/    \   /  ..\.:.
    .. ; | :::\:::  (__人__).:::  | <くらすぞきさん!
       \.      |++++|´  /:
        ノ..     ⌒⌒   \ :
571名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 15:50:17.64 ID:a3vt+JcH
53 :痔演情報 :2011/12/19(月) 01:17:13.41 ID:NjdrW8h30

●精神異常者危険人物 尻穴エイズ北九州市民ケーン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/238-239


●超単発 大牟田 有明の月@三池藩領 うえつ○俊之
http://unkar.org/r/geo/1226051469/1-53
http://2ch.viewerd.com/chiri/1284027638/ ←レス番46以降で、超単発コンプ有明が
一日数十ものID偽造で埋め立て荒し


572苅田人:2011/12/26(月) 06:44:09.59 ID:SUhj6cTo
>>558結局の所、パチンコぐらいしか無いじゃない?派遣切りと暇な年金生活を相手
にするには、パチンコが一番良いと思う。
北九州にユニクロが3店舗しか無いて言うのは、それだけしか市場が無いて事。
老人ばかりのこの街に、若者向けショップが流行る訳ない。トライアルとか
ルミエールしか、北九州市内では成り立たないと思う。

まあ、北九州の若者はこんな衰退都市に見切りをつけて、福岡で買物してるよ。
街中の商業施設は空きフロアが増加し、テナントがドンドン撤退してるし、
商店街はシャッター通り。イオン、アミュ、コレット、チャチャは空きフロア
ばかり。もう北九州は終わってるよ。

もう、イオン直方や博多で買物した方が良いんじゃない?いろいろ出来るのを
待つより、さっさと移動した方が良い。人間は動ける足を持ってるので。
573名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 06:58:06.88 ID:b7QHflIw
>>572
地元唯一の北九州資本のサンリブ系スーパー愛好者の苅田舎人ごくろうさん。
君の低学歴がひしひし伝わる無意味なレスだな。
574名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 07:13:48.85 ID:MWnQ/u+z
来年は事業者向け電気料金値上げでたくさんの派遣大量解雇工場閉鎖会社倒産こりゃたのしみだわいw
575名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 07:17:30.39 ID:VkY7Kzad
カキコが概ね東芝系スレでなく典型的な九州人自虐スレになっているのだが。

576名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 07:58:39.41 ID:uDdP9EVq
こりゃ就職活動するだけ無駄だな
577名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 07:59:21.66 ID:0xcWbApy
>>572-573
どっちも死ね
578名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:57:02.81 ID:AEpu8RyL
579名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:02:04.97 ID:yWjJaH0F
北九州は人口のピークが昭和時代の衰退都市
580名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:15:56.28 ID:E4qWET/D
国内ではもう人手のいる大工場は無理

タイの洪水で技術者が日本に来て
指導されているらしい。もう技術格差反対になっている
581名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:21:18.52 ID:dTjj/q8A
【話題】 企業が抱える余剰人員である 「企業内失業者」 465万人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324464015/
582名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:40:25.76 ID:DfqGIMyn
国際戦略総合特区に指定決定
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001112260002
 特区の対象にもなっていた東芝北九州工場の閉鎖が11月末に発表された問題
について、小川知事は「地元の支援が今後の事業の再構築にあたっての判断基準
ということであれば、特区指定に伴う優遇措置も最大限活用しながら支援策を検討
していきたい」として、特区指定を東芝から譲歩を引き出すテコにしたいとの考えを
示した。 これに関連して北橋市長は「特区になったことでビジネスチャンスも
広がる。福岡県でがんばることは他と比べてメリットが大きいということをご理解
いただきたい。粘り強い交渉は始まったばかりだ」と述べた。(大野博)

583名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 18:10:53.70 ID:SUhj6cTo
>>573サンリブが潰れても苅田資本のルミエールがあるからいいよ。
小倉の街は商店街がシャッター通り、商業施設のテナント撤退が進み、空洞化が
進んでるのに。もう、小倉の街はもうダメだよ。ほとんどの人が博多に買物に
行ってるじゃないかな。忘年会で久しぶりに小倉に行ったが、アミュ、リバー
コレット、チャチャと大部分のテナントが撤退してガランとしてたぞ。
584名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 20:53:39.59 ID:jINZsMDz
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
585名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 02:56:31.99 ID:CwQYFI7M
北九州って発砲事件ばっか目立つしなw
たかじんでやってた。
恐ろしいところだなw
586名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 03:28:31.32 ID:49IpFG4k
クビになる派遣、IT派遣はどんぐらいいるか・・・?
587名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 05:00:09.73 ID:wMqdYiGN
どっかの議員も円高で良いことはないって言ってた
588名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 09:28:45.45 ID:nU9yATQk
円安にしても文句を言うだろうな。。。
589名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 23:23:56.03 ID:aAKxNFf0
今頃市が慌てているけど、既に夏頃に閉鎖は決まっていましたけど社員なんかは家を売って大分に移っていますよ。

ここの公務員舐めているから。新産業とか言う割には、凄いもの開発しても金が無いとか言って購入しないもの。
それで公務員は東京出張では高級ホテルに宿泊しているし。 公務員の贅沢には金を使う。
ここは産業振興する気なんか更々ない。公務員のいう事を聞いたら騙されるだけ。言っている事とやっている事が
違うのは、市役所職員を見れば一目瞭然。

だけど凍死場のような法人税や固定資産税を多く落とす企業がいなくなると大騒ぎする。市民の為とか言うけど、実
際は公務員が困るからだよ^^

折角、誘致がうるせーからド田舎に来てやったのに^^
さーて、市の公務員とか市の行動見ているとムカツクから、出て行くかな^^
誘致に騙されるなよ^^ 新産業育成とかいう言葉にも騙されるなよ^^
公務員が与太話を吹いているだけだから^^

凍死場が出て行くので、また公務員が新産業育成とか与太話するのだろ^^
懲りない面々とはこいつら公務員の事だ^^
民間企業は金にならないならば出て行くだけ^^ バイバイ^^


590名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 00:47:15.90 ID:54runjD4
またお前か
591名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 13:13:12.92 ID:1QcRNCaT
粘り強い交渉の覚悟 東芝問題で知事
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001112290004
福岡県庁では28日夕、今年最後の庁議が開かれた。
 小川洋知事は冒頭のあいさつで、東芝が11月末に発表した北九州工場(北九州
市小倉北区)閉鎖に言及。12月15日に北橋健治・北九州市長と共に佐々木則夫
・東芝社長に撤回を求めた際、「東芝グループを挙げて何ができるかを考えて対応
したい」との回答を得ていると強調した。東芝本体の撤退が避けられなかったとして
も、同社の関連企業が一定規模で北九州市に残る方策も含め、東芝側と粘り強く
交渉する考えを示したものだ。 小川知事は東芝問題も例に引きつつ、「来年は
我々にとっても、この国にとっても、正念場です。県民生活の安定・向上のために
ご尽力いただきたい」と語った。(大野博)

592名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 14:31:38.18 ID:vXqBA4M8
>>589
日本の公務員に何を期待してますか?
NECのPCは非常に使い勝手がよろしい。
593名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 18:01:09.15 ID:CFVIanvX
北橋市長はブチ切れしているらしい
これから他の工場も東芝みたいに閉鎖するとこ出てくるだろうし、
マジで北九州の人口は減る一方だろうな
寂しいまちになるな
594名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 18:05:29.88 ID:NEE9IcxI
>>593
市長は自分のところの部下に切れるべきだろ
民間は良い迷惑だ
595名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 18:11:06.41 ID:sQD5Zg30
市長って独裁者じゃないんだから
莫大な補助金だして逃げられたならまだ文句も言いたくなるだろうけど
これまで税金払ってもらって来てて切れるなんて
こんな市長のいるところはいずれ潰れる
596名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 20:21:05.41 ID:MriTz16S
生産性の低い年寄りが高給取りで、意気込みのある若い奴が派遣の使い捨てじゃ
どんなまともな会社も潰れて当然やろ。自業自得やん。ざまぁw
597名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 23:42:08.11 ID:uMJVwey7
598名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 07:58:31.38 ID:iBTe5wkL
>>593その影響かどうか知らないが、北九州の商業施設はダメに成ってる。
やはり、円高とリーマンショックの消費の落ち込みはで、商業施設の売り上げは
厳しいようだ。
イオンモール八幡、アミュ、コレット、リバー、チャチャは空きフロアだらけ。
商店街はシャッター通り。門司港は海峡プラザは空きフロアばかり、海岸沿い
の店舗はテナント募集中のオンパレード。
スペースワールドは閑古鳥が鳴き、何時金盛観光が手を引くか分からない。
いのちのたび博物館も人が入らず、何処かに移転売却のうわさが?

やはり、この街は何をやってもだめなようだ。

今後、アミュ、チャチャ、コレット、リバー、イオンモール八幡はドンドン
テナント撤退が進むと思われます。テナントが集まらず廃墟に成らなければ
良いが?これは、門司港レトロについても言える。やはり、レトロブームは
終わったようだ。北九州では若者向けの店舗は流行らないみたい。

スペースワールドは施設老朽化して、維持費が出せないと言う話を聞いたが?
間違っていたらすまん、あくまでも噂として聞いたんで。ここも何時閉鎖に
成るかわからんね。若者自体が減ってるし、今の若い人は携帯ゲームやスマート
フォンの方が楽しいみたいなんで。

北九州はもう終わってるよ。
599ゴミスレ大使 ◆XCbjxrvpzRo4 :2011/12/30(金) 08:32:19.44 ID:SiOoHQF6
>>598
実際に進んでいるのは黒崎と折尾の衰退。
600名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 08:51:38.09 ID:iBTe5wkL
>>599そしたら北九州自体がダメて事ね。やはり、何をやってもダメな街のよう
だ。
601ゴミスレ大使 ◆XCbjxrvpzRo4 :2011/12/30(金) 08:55:45.03 ID:SiOoHQF6
>>600
小倉、東田、門司港は快調で、黒崎と折尾だけがダメらしいと。

田舎モンは地域内で揉めるから面白いw
602名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 08:56:14.17 ID:XXaXwlMa
まあ北九州は民主の地盤だし組合は民主支持だから納得すると思うけどね
603名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 08:57:20.89 ID:mgGlX8jV
>>589
大分でもあまり変わらないと思う。
604ゴミスレ大使 ◆XCbjxrvpzRo4 :2011/12/30(金) 08:59:22.85 ID:SiOoHQF6
この田舎町に足りないのは頭脳集積。

労働集約型産業から頭脳集積に転換しておかないと田舎町のままで歴史が終わるぞw
605名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 09:23:19.68 ID:iBTe5wkL
頭脳集積は北九州には来ないよ。そういった施設は首都圏と関西に集中してる。
福岡にも言える事だが、北九州は支店経済と同じ。福岡は支店を北九州は工場を
持ってきただけ。所詮、九州は田舎町。
606ゴミスレ大使 ◆XCbjxrvpzRo4 :2011/12/30(金) 09:31:08.31 ID:SiOoHQF6
>>605
安川電機にしたって研究所は小倉にあるしなw
607名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 09:39:21.08 ID:H2pFX6lX
テナントは無料で貸しだして
オタク向けの店を出したら?


608ゴミスレ大使 ◆XCbjxrvpzRo4 :2011/12/30(金) 09:45:53.41 ID:SiOoHQF6
東芝の事業部門の空白を埋めるとすれば、安川電機か日鉄エレックスが東芝北九州工場の
建物と用地を買収して研究開発部門と生産部門(工場)を設置すればいい。

需要はある。
609名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 10:18:37.57 ID:g/Ls2nd4
>>605
君頭大丈夫?
ただの間貸しの支店と投資額が数百億円の工場が同じ訳がない。
610名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 10:21:10.74 ID:G/OvZbIs
国内製造業(笑)

日本から産業がどんどん失われ、産業のない貧困国に逆戻りだな。

民主党が政権とってから悪いことしかおこらないね。

民主党を支持した有権者の馬鹿頭にはもう笑うしかない。
611名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 10:32:40.77 ID:BV0yQCR2
国民の生活が第一です。民主党の前衆議院選挙マニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■

マニフェストに無い事はやります。
外国人参政権&死刑廃止(無執行)…
612ゴミスレ大使 ◆XCbjxrvpzRo4 :2011/12/30(金) 10:39:09.63 ID:SiOoHQF6
笑い話と思ってたけど、Web上で発狂するヤツっているんだなw
613名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 10:58:47.51 ID:FGm09DF+
民主になってからの日経平均はガチでヤバイ
東証に上場する意味あるのか疑問に感じてくるレベル
614名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 12:05:25.35 ID:/dD1WL9e
頭脳集積wwwwwwww

誘致がうるさいから来てやったのに、公務員の態度が悪いので出て行きます^^
この町に頭脳集積とか笑わせるなよ
折角東大だらけの集団で来てやったのにさ

公務員に金を毟り取られて終わりですよ。
615名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:26:15.60 ID:C1JParl/
出ていきたいんならこんな便所の落書きに書き込んでないでさっさと出てけよ三流企業^^
出ていくも残るもある意味民間企業の権利ですよ
616名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:33:57.89 ID:mgGlX8jV
>>608
なんで安川電機は神奈川県相模原市に半導体工場を作ったんだろうな。
九州に作れば良かったのに。
617名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:38:29.77 ID:yMypAiPo
まずは府中を売り払って、宅地にすれば。
618名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:17:30.22 ID:hbI9SgDz
>614
>東大だらけの集団

北九州出身の東大生です。地元での就職を検討してたけどどこですか?
619名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:20:58.09 ID:q8lZNwyH
>>615
だから出て行くだろ^^
今頃切れるなよ^^
出て行くことなんて、今年の8月に決まっていたのに^^
続々と社員が家を売って移動しているのに、今頃大騒ぎとかアホだろ^^
ローン組んで買った家を売ってまで移動しているのだから、騒いでも撤回なんてナイナイ^^

ナイナイ、バァ^^−イバイ^^

公務員の涙目強がり乙^^
620名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:27:54.71 ID:bZZCPK3T
>>619
まだ学生ですよ、オジサン^^
いまは東京にいます^^
北九州市の公務員目指して勉強してますけどね^^
621名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:45:10.96 ID:q8lZNwyH
>>620
やめとけ^^
ここ本当に今から金無くなるよ
民間の産業あっての税収だったのに、食いつぶすところまで食いつぶしたから
残った物は使い物にならない大多数の役人
急にリストラとか無理だろうから、相当長い期間駄目だろうね
君は為替相場とか理解出来ない口?
トヨタでさえ、操業間引いて虫の息だよ。
622名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:19:27.19 ID:FQmQpFx5
東大まで行って、市役所勤めに勉強が要るんかいや。
そんなもんは上級官僚や一流企業勤めや法曹になり損なって仕方なく行くとこやろ。
おっちゃんの若い頃はそうやったでえ。
623名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:29:25.48 ID:SXY9QtNa
時代は変わったものだ 最高学府(古い言い方でスマン)出て
市役所かいな。そこ政令指定都市やったっけ?ステップアップする
構想あるんやろな。ホンマもったいないわ。
624名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:33:35.53 ID:FQmQpFx5
東大卒やったら国家一種くらいバーンと通ったらんかい!

二種はあかんで。東大卒で二種やと、使い難くてどこにも採用して貰われへん。
元同級生の部下やら居ったら鬱陶しいやろ。

二種しか受からんかったら大学院へ行ったらええ。
大学院へ行くロンダ組と紛れて格が下がるから、採用して貰い易い。

正味の話やでえ。(`・ω・)
625名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:45:19.39 ID:xHN25nw1
なんと言っても政令市で一番物価が安いのに地方自治体全国三位の給料レベルの北九州市だからなw
626名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 05:39:43.53 ID:ogz0vAA2
こんな事が続けば、そりゃ公務員の給料が相対的に高くなるよな。
627名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 05:51:16.00 ID:ZvQZeH6o
>>626
こんな事って 民間企業のリストラの事かいゃぁ?


不景気.com
http://www.fukeiki.com/restructuring/restructuring.html
628名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 06:33:29.68 ID:eIxvWGe9
>>627
潰れまくりワロタw
日本終わったな
629名刺は切らしておりまして
原発もっとたくさん作って稼ぐしかない