【投資】金相場、3月までに最高値 アナリスト予想「欧州危機で安全資産へ」[11/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 20:42:57.01 ID:SVjIn9Sl
>>26
手元に現金がほしいがために、ほんとは絶対売りたくないのに
売らざるを得ない状況だったからな。リーマンのときとか。
こうなったら値段なんてあってないようなもの
32名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 21:39:23.82 ID:/bVVvdrv
>>26
その場合は換金売りが一巡すればやがて再び暴騰し出すもんだが、リーマンの時だと
換金売りの暴落の後年末迄何故か700ドル台後半辺りをウロウロし続けてたんだが、その一方で
欧米なんかじゃ1オンス金貨が入荷迄何週間も待たされしかも1枚につき100ドル相当のプレミアを
付けなきゃ買えない、なんておかしな事態が起こってたんだったな。
実はそん時FRBがドル崩壊阻止の為にGSなんかを通じて凄まじいこれでもかって空売りによる
金の価格操作を毎日の様に執拗に行っていたのは、少し経ってから世界中にバレたからな。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 22:16:03.67 ID:n6DY31O1
34名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 22:31:56.34 ID:zWdcS8r9
まだまだゴールドは上がるな
35名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 22:39:33.61 ID:m4Rw5Bab
うん、上がる。下がるという書き込みが多いから。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 22:48:33.92 ID:ua68w1bp
今年12月が最高値 そのあと2012年前半月下落後
世界的経済危機がおこり金の独歩高
あと4.5年の間には規制(ドットフランク法など)があって
一般市民は買いたくても買えなくなる。
世界の国は金の取引は国有化されてるかも
ドルと切り離され大相場に向かう
先物はしなくていいから押し目現物保険でかっとけ
現金も下しとこう小銭(特に500円玉)準備しよう。
37名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 22:59:40.90 ID:Ks7RKdKo
>>8

>>欧州は3月まで持たないだろw

心配するな
世界経済が持たない
資本主義の胴元ドルも信用崩壊は時間の問題
裏ドル円も道ずれ
38名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 23:05:40.19 ID:pldAunHI
日本は消費税率アップもあるしな。
最近、小口で現物買う人が多すぎで、金貨を店頭で買える枚数に制限があるとこもある。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 23:20:30.39 ID:/bVVvdrv
>>31
明日の食う物さえなくなった極貧農民が泣く泣く娘を売りに出す様なもんだっただろうからな。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 23:46:20.47 ID:4/gpV6X/
金は食えない。金の重みで沈んでいきそうだ
41名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 00:00:36.72 ID:JWsYyZAC
ポールソンはまだ持ってるのかな
42名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 00:29:26.30 ID:jPMdoKoG
あーいま金のチャートみたら買い方が敏感なのが理解できた。
今週大事なのね
43名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 00:37:35.93 ID:8rLJhEPT
>>40
それを言うなら食料以外の全ての物は食えないんだがな・・・
44名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 00:52:39.01 ID:OISnUzse
オレも金50g持ってるよ。
決して金玉のことではない。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 01:30:14.08 ID:P2Pdohva
邪魔臭い黄色い金属ですなw
46名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 01:39:17.94 ID:czQ+N8xP

 ゴ ー ル ド を 制 す る 者 は 世 界 を 制 す
47名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 01:49:33.43 ID:5wyzBvpa
>>44
金玉の大きさ分だけ持つことを許す
48名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 05:07:41.37 ID:nWkZE7b8
日米貿易摩擦の頃から
現物のゴールド買い込んで貿易収支をとんとんにしとけば
いまごろ大もうけしてただろうな
49名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 05:36:50.07 ID:VayBvJFp
「今、金を買う奴は馬鹿」

「そうか
買いだな」
50名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 05:59:55.83 ID:lyyp9Nig
>>44中身入れ替えてみろよ
身に付けてれば盗まれる心配もないだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 07:08:02.19 ID:WclbLp6r
なんだかんだで世界中の中央銀行が溜め込んでいる資産だからねえ
52名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 07:43:48.25 ID:dTlGuKa6
ということはそろそろ売り時か
53名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 08:22:42.53 ID:nBKQmUTj
ガチンコの危機なら金より現金じゃないの?
54名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 13:53:33.20 ID:NOIXyxc3
>>53
現時点で会社や組織、個人で決済か運転資金が必要なら現金
ヒャッハーな世界を想定してるならゴールド
55名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 13:55:35.14 ID:9TZV1OGu
>>48
ところが日本の金保有量は先進国中最下位なのであった
イタリアやギリシャ以下w
56名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 14:16:59.81 ID:4CR10nc0
金が必要とか現金が必要とかの話しじゃなくて

資産を分散させてリスクヘッジするなかで
ペーパーマネーではなく、より安全なゴールドに資金が流入してまっせって話しだから

57名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 15:36:53.67 ID:9Bekrx2b
株も金も暴落するだろうけど金の下げ幅が少ないんでね?
58名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 16:03:32.96 ID:rK2l0u7g
>>21
景気が回復しないと、金価格は暴落しないだろうね。
59名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 16:10:02.18 ID:pGudA/tL
今ゴールドを売って、プラチナを買っておくというのはアリ? 
60名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 23:51:25.21 ID:39IMYMKp
>>59
サヤ取り狙いか。金プラチナ価格逆転は一時的かと思ってたが、なかなか縮小しないな。
プラチナ価格は、景気に左右されるから、判断が難しいな。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 16:00:20.53 ID:r8CYi5nz
そもそも金よりプラチナの方が高いというのが
どうしてなのかを解明しないと鞘取りにならんだろ。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 17:08:07.08 ID:umRMAs8t
プラチナは工業品需要の方が圧倒的に多いから、代替材料に置き換えられたりすると
今後、思ったほど上がらない可能性もある。
63名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 09:53:56.07 ID:IxmyzJdP
電気自動車に必須なんですが
64名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:27:54.22 ID:6F9qzgdf
>>63
自動車が廃れる可能性、廃れなくても電気自動車は流行らない可能性、プラチナより安価な触媒の登場の可能性。
これらが起こらなければプラチナは上がる。ひとつでも起こったらプラチナは投資的価値は消える。
6559:2011/12/03(土) 01:43:06.38 ID:go1qyXGE
そうなのかー。いろいろ難しいんだな。ありがd。
66名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 02:56:01.60 ID:TMV1RG/b
プラチナなんかパイが小さいから仕手し放題だろやめとけ。
そもそもの価値か゛硬いだけだし。
67名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 03:01:56.68 ID:/blXw2jv
資源関連への投資に力を入れたほうがいい
68うんこ:2011/12/03(土) 07:11:18.78 ID:ZHq4QJ78
ゴールドは朝日を思わせる
太陽光のような独特の輝きだし
シルバーは、闇夜に輝くまさに
月光の輝き

貴金属宝飾品には
見た目のハッタリはかなり重要
プラチナにはそれが無い(^^)
69名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 03:32:16.08 ID:mbIwU5AV
一生売らないつもりで積み立ててるから、今更後には引けない。
つうか今のとこ儲かってるしな。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 16:16:26.37 ID:BaGOKNcy
>>66
プラチナって軟らかいよ
71名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 17:40:51.34 ID:tQIuguhT
>>69
どこで積み立ててるの?
72名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 18:05:55.29 ID:fDo5MY5p
積み立ててた金ETFから配当が来た
こんだけ上がって配当までいただけるとは
ありがたい
73名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 21:06:28.10 ID:8gJXgYuX
>環境は金にとって完璧だ

下落しそうだな
74名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 21:07:20.71 ID:r0DLlahz
日本は売りまくってるんじゃなかったか?
ここからが正念場か・・
75名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 17:31:19.24 ID:/eizsUrg
正直、経済が予想以上に深刻だと、
食えない金よりも、食糧を生産する農地やエネルギーのほうが価値を生むかと。
76名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:21:59.70 ID:LNNmBQFF
>>5
金の喜平を買っている俺は・・・うぐぅ・・・
77名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:23:46.11 ID:LNNmBQFF
日本円も米ドルもユーロも中国元もウォンも、ぜーんぶ紙屑になってくれないかなー
そうなれば、金を買ったボクチンがカチグミで女とせっくすできるのにー
78名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:26:39.73 ID:tAhkNFsp
先日はじめて現物で金を買ってみたんだが
現物っていいな…
小さい値動きが気にならないっていいな…
いや、暴落されたら困るんだけど
ネットで数字で細かい上下が見れないっていいな…
79名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:02:27.10 ID:FfjsyI9p
金からも資金流出、年末に向け国債とキャッシュ増額の動き
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BE03P20111215
80名刺は切らしておりまして
>>76
QPまだ生きてたのか