【金融】イタリアの2年債、一時8%超え…ユーロ発足以来最高更新 [11/26]
1 :
きのこ記者φ ★:
二十五日の欧州債券市場はイタリア国債が幅広く売られ、二年債利回りは一時8%を突破、
一九九九年のユーロ発足以来の最高(価格は最低)を更新した。
背景にはイタリアや政府債務増大に悩む欧州各国の財政健全化に対する不安がある。
AFP通信などによると、長期金利の指標となる十年債利回りは「危険水域」とされる7%を
大きく上回り、一時7・4%を超えた。
国債利回りは通常、短期の方が低い。長期になるほど不確定要因が増えるため、
より高い利回りが投資家から求められるためだ。今回のような「長短利回りの逆転」は、
国がデフォルト(債務不履行)に陥る恐れが高まっていると市場が判断していることを意味する。
二十四日にフランス・ストラスブールで開かれた独、仏、伊三カ国首脳の会談で、危機克服に向けた
欧州中央銀行(ECB)の役割拡大や欧州共同債発行構想について、ドイツのメルケル首相が
消極姿勢をみせるなど、前進がなかった点が嫌気されているとみられる。
こうした動きを受け、スペインの十年債利回りは6・7%、フランスは3・7%、ベルギーは5・8%前後と、
いずれも高止まりした。また、ロンドン外国為替市場では、ユーロが売られ、円に対して、一時、
一ユーロ=一〇二円五〇銭と約一カ月半ぶりの高値を付けた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011112602000026.html 関連スレ
【財政】イタリア国債金利、一時6.8%台 スペインにも波及[11/11/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321320871/
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:54:18.78 ID:UGvH/J8k
イタリア死ぬの?
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:55:09.95 ID:53Gy8UrU
こりゃ〜くるな絶対・・
もう死んでるよ
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:55:53.44 ID:4OWqFXwu
日本、アメリカ、ヨーロッパ、次は中国でしょうか。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:56:03.88 ID:b5uCNUMO
ブラックX’マスになりそう
ユーロ暴落 → 超円高で日本の輸出企業大赤字
独自通貨なら、
まだ金融政策のやりようもあったのにな。
イタリアオワタ。
ユーロ終了ですか?
中国は終わりの始まり?
お前ら
新小岩で会おう!ノシ
火薬庫に火がついちまったけど、爆発するのはいつだろ
年単位では保たんだろうが
もうベルギーもだめだな。
ベルギーが陥落したら、「次はドイツだオランダ!」も、あながち嘘ではなくなりそうw
13 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 09:05:07.55 ID:aG8LINy6
投機筋の強力な攻撃だろ。一国ずつカモにしていけばいいのだから、やりやすい
だろうに。
October 2011(2011.8月時保有量)
1 United States 8,133.5 74.2%
2 Germany 3,401.0 74.7%
4 Italy 2,451.8 74.4%
5 France 2,435.4 71.5%
14 Portugal 382.5 89.1%
19 Spain 281.6 42.1%
31 Greece 111.5 82.1%
イタリア政府って2435トンも金地金保有してるんだよな。
現在の金価格が1グラム4500円としたら、1tあたり45億円。
45億円×2435=10兆9575億円
金売却したら借金全部返せるじゃねえか!!
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:08:21.66 ID:8Nvpljyi
>>1 >今回のような「長短利回りの逆転」は、国がデフォルト(債務不履行)
>に陥る恐れが高まっていると市場が判断していることを意味する。
これがどうも分からない。
デフォルトの危機にあろうがなかろうが、長期の方が不確定要素が多いのは
同じではないの?
短期利回りが上昇するのはいいとして、だったら長期は更にもっと
上昇するんじゃないの?
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:08:32.01 ID:WHlwyZHO
もう、戦争でもやるしかネーナ。
欧州終わってるわ
買い支えないとマジで年末に終わるぞ
ユーロは日本が買い支えていそうだが
>>13 投機筋だけじゃ、ここまで下がらんだろ。
投機に対抗する勢力がないってことは、イタリア債券を市場が見捨てたって事だ。
ユーロ債が発行されれば、またバブルになるしなw
どんな対策をしても詰んでいるという、面白い状況だ。
とりあえずユーロ債を発行して、ゆっくりと200兆の不良債権の処理をするしかないね。
移民がヒャッハーする極貧のEUの出来上がりw
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:11:06.73 ID:RJQsID7f
ユロドルの今週の下げで、一財産作った人も多いやろ。
>>15 償還時期が近い=始めにデフォルトする可能性が高い
チキンレースで最前線を走ってる状況。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:14:48.66 ID:4OWqFXwu
需要がた減りの世界はお先真っ暗です、中国もそろそろ終わりでしょうか。
リラに帰れよ
EUは完全に失敗だった
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:19:55.82 ID:1jFfZYzg
8パーセントなら買いたいな
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:21:20.08 ID:SOh5lJlq
終わるんじゃなく、まともに戻るだけ
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:22:42.55 ID:OKKKslbC
アホか、イタリアの財政収支黒字やんけ
投機筋に乗せられ過ぎ
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:24:49.26 ID:WndQAuNl
27 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 09:24:59.69 ID:aG8LINy6
>>15 もう、長期国債の売買が止まっているんじゃないの?
飲み屋のツケすら出来なくなってきている点が危機じゃない?
日本だって、もう、10年ものなんてあまり刷れなくなってきているよ。
28 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 09:27:36.04 ID:aG8LINy6
7〜8%って、10年で2倍のペース。
さすがに2倍になったら終わりでしょ。
>>25 財政収支云々は関係ない。
対外債務がファイナンス出来ない=デフォルト(債務不履行)
三橋さん曰く、長期金利が7%超えた国は
大体1ヶ月以内にIMFに泣き付く(=デフォルト)するらしい。
イタリアはいつまで持つかな?
そしてスペインも。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:37:33.89 ID:C38NNOEB
いいこと思いついた。原発事故後の日本の安全基準みたいにさ、
「危険水域」の定義を10%とかに変えればいいんじゃね?
こんなに利益率の高い投資は滅多にない。
イタリア国債は今が買いだな。
>>14 実際に売却したら、金相場暴落どころの騒ぎじゃなくて
それこそ各国の通貨信用にも波及して世界恐慌の幕開けだけどな
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:43:00.39 ID:8eV9FQzq
あのイタリアとは言え、2年債だったらさすがに大丈夫だろ。
7%だったら買う人が出そうなものだが。
疑心暗鬼状態なのか。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:43:55.68 ID:9pp3F0QY
金持ちから強制徴収すればいいよ
なんでどうして破たんのリスクが高まると短期債のほうが金利が上がるんだぜ?
2年以内に破産する確率より
10年以内に破産する確率のほうが必ず高いんじゃないのかだぜ?
>>35 短期債にまで波及する段階に陥っている場合
既に長期債を扱っている大手は手仕舞い済で大きな相場変動は起らない。って事じゃねーの?
>>25 関係ないって。
格付けが下がれば、自動的に売られる。
投機じゃなくて、単なるファンドのポジション調整だから。
で、市場から見放された。
この状況でユーロ債券のポジション調整が起こるのは、投機的意味合いじゃないよ。
実際日本のファンドではユーロ債券からポンド債券にポジションが移っているらしい。
どこもユーロを持つのがいやなんだろうね。
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:53:13.60 ID:ISLz5mvT
優秀なゲルマン民族、劣等スラブ民族、ラテン民族という印象を受ける。
>>33 短期国債は、初めにデフォルトするんだぞ。
長期のほうは、利払停止くらいですむ可能性だってある。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:53:52.52 ID:CXYpH4Zi
ベルルスコーニのままが良かったとか言うなよイタリアさん。明らかに新しい首相は貧乏くじだし。
イタリアが8%でドイツが2%くらい
同じ通貨でだ
欧州に住んでいる人が国債を買おうとして さてどっちを買うのか
大体、学者なんかを御輿に祭りあげるのは、政治家が逃げてるときだけ。
こんな内閣じゃ、イタリアギリシャとも上手く行くはず無い。
もうユーロはオワコンだよ。
首相のせいにしても何も解決しないから大丈夫
>>41 金利高い方がおとくだろw
じゃいかんのか
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:01:22.86 ID:qhRvDn9H
国民性の違いが一番大きいんだけど
通貨だけ統一して政治はバラバラじゃどうもならんよね…。
ユーロも小手先の改善でなんとか乗り切ろうとしているけど
実際には、いったん破綻させないとなーんにも解決しないし
先延ばしをすればするほど状況は悪くなる。
日本のバブル崩壊後さっさと不良債権を処理しろよと言っていた欧米の
専門家たちは自国の経済政策をどう評価しているのかね〜
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:02:10.84 ID:0TxAX0Tf
2年で8パーセントとか冗談だろ?
…冗談だろ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:04:31.19 ID:hitqpHLd
通貨が全然安くならないから経済危機になっても
落ちていくだけ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:09:39.89 ID:p+9U8KWJ
サラ金並みになってきたな
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:15:03.20 ID:19xecHxL
今はなんとか低い金利で売り切ることができている日本の国債
でも将来は日本もイタリアの今起こっている同じことが起き
ないという保障はどこにもない
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:20:35.78 ID:00Evll9g
さすがに販売推奨してる日本の銀行はないか
そろそろアメリカも危機を演出し始めるぞ
通貨安競争に勝つために
弾けるのは来年かねえ、今年だったら2011年は日本にはもちろん、世界にも歴史的激動の年になる
日本の長期金利も次の格下げあたりでやばくなるかなーって感じ。
だからそれまでに消費税上げまくろうぜ、って言いまくってるんだろうな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:25:59.04 ID:D8cWQCBb
金利あげてでも資金集めしたいんだろうが、サラ金状態だな
借金で借金を返し最後は負債50%オフにしたところで稼ぐ力がないのだから破綻する
>>50 日銀は国債金利を2%以下にするために、金融政策をしているといわれている。
デフレ脱却しないのは当たり前。
日銀がデフレ自体を維持してるんだから。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:27:59.29 ID:mvISiTGO
オレが農協から初めて1000万円借りたときは年利6%、市から0.5%の補助もらうのが大変だった記憶がある。
>>54 なんないよ。
日本の国債は日本の金融機関が持ってるから、格下げの影響が少ない。
半分程度海外が持ってるEU諸国とは違う。
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:32:49.27 ID:grFSwyxE
まだユーロも持ってる若いの・・・
はやいところユーロをドルか円にしたほうがいいぞい
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:35:10.29 ID:hitqpHLd
格下げされたって、日本人が銀行に預金するのを止めないと
日本では金利が上がらん。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:39:45.05 ID:qg1+prGE
いつから
どの国もこんなに借金するようになったんだ?
自転車操業だな
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:41:22.49 ID:D8cWQCBb
ブッシュ、小泉が悪い
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:42:34.16 ID:grFSwyxE
>>14 その保有量がブラフでないとも限らない
さらにそれだけの量を売るとなれば1g4500円じゃ売れんだろ
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:53:35.98 ID:EQWElJsf
いま銀座に居るが不景気関係ないな。
アルマーニの財布買ってくる
>>44 金利の高低=トンズラする確率の高低って考えるといいよw
日本はバブル崩壊の処理をするため、民間の負債を政府に付け替えた。
バブル崩壊しても軟着陸できたのは、政府が肩代わりした所為。
EUはバブルに踊って無茶な財政政策を取ったため、崩壊前にすでに負債がてんこ盛り。
少なくとも、PIGSとフランスにはバブル崩壊を乗り越える体力は無いよ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:01:28.76 ID:SOh5lJlq
今まで統一通貨のメリット受けまくって来たんだから、今度はデメリット喰らう番
ただそれだけ
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:05:59.53 ID:hitqpHLd
イタリアの1年の国債費が10兆円であって、
政府債務残高が10兆円のわけないだろっていう。
これはもう、世界は戦争を繰り返すことになるだろうね。
ヨーロッパや米国が、日本のような失われた10年を、コツコツ地道に働きながら
耐えられるとは思えん。
2年で8パーセントって安愚楽牧場かよw
日本の場合は最悪、通貨を刷れば良い
ユーロは金本位制の如くユーロ本位制という形になってるからにっちもさっちも行かない
ドルの金本位制を崩したニクソン・ショック、後は解るな?
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:23:58.69 ID:G8nM9n53
イタリアが生き残るほうに賭ければ
8%という数字は非常に美味しい。買うだけだ
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:24:50.36 ID:19xecHxL
>>71 市場が勝手に動き出したら
本当にそれで対応できるのか
まあそうなった時に
正しいかどうか証明されるかも
日本政府や日銀が違う方法を選んだら
証明されずに終わる可能性もあるか
>>58 ギリシャ国債を保有していた銀行が破綻したように、日本国債が格下げされたら、
大量保有している日本の金融機関の株価がさらに下がる。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:28:55.87 ID:19xecHxL
>>72 イタリアがアルゼンチンのようになるのかならないのか
ここで勝負を賭けてカネをぶっこむのもまた人生?
というより一般の日本人がイタリア国債を簡単に
買えるのだろうか?
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:29:03.24 ID:2dDsLjTA
借りた金はかえさんとな
対外債務は怖いな
あと日本なら紙幣刷れるけど、イタリアがユーロ勝手に刷るわけにはいかんからな
行政麻痺はすでにはじまってるからなあ
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:39:11.89 ID:hitqpHLd
前回、前々回ともに日本国債の格下げで日本の長期金利に
ほとんど影響を与えなかった件について。
国債の格付けが下がったからといってほとんどを保有している
日本の銀行が国債を売るわけじゃない件について。
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:41:38.46 ID:BFemcioe
>>35 長期債の方が破綻の可能性が高いから国債価格は
長期債<短期債になる。
例
10年債 国債価格50 最終利回り5%+金利
2年債 国債価格80 最終利回り10%+金利
利回りは、長期債<短期債になる。
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:45:32.45 ID:6NF+tksc
>>1 バチカンは主権国家といってもイタリア・ローマの中にある1区画であ
って実態は世界中のカトリックから莫大な資金を集める埋蔵金の巣窟だろ。
イタリアは第二次大戦の終戦のドサクサでネコババしたままのナチスや
ユダヤ人たちの資産を取り上げろボケ!
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:47:41.23 ID:hitqpHLd
昨日のテレビで写ってたユダヤのダイヤ商人が
自分たちは被害者なんですってダイヤに囲まれながら
コメントしてて笑ったわw
リーマンでソシエテ破綻、ギリシャ危機でデクシアが破綻してイタリアが逝くとパリバが死ぬ
サルコジが必死すぎて顔が険しいけど、もうすぐ蝋人形みたいになるんだな
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:54:11.27 ID:2dDsLjTA
イタリアがドイツ人の預金差し押さえるわけにはいかんからなあ
日本なら日本人の預金を使わせてもらいますよって預金封鎖すればよい
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:57:45.45 ID:XVAUcHsa
いったい何が終わるんです?
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:59:31.45 ID:9uwy2DB7
日本もやばいんだよな…。
いくら国内で廻ってるとは言え限界はある。
破綻したら預金封鎖で経済が混乱しどさくさに紛れて海外企業に色々買いたたかれるだろう。
そうなったら再生するのが難しくなる。
かといって増税したら経済成長に悪影響だし行政を効率化させて財政負担を減らすしかないだろ。
これってさ、今イタリアの国債を買って2年間イタリアが破綻しなかったら、
2年後には8%の利益がもらえるってこと?
超お買い得じゃん。どうせ破綻しないっしょ?
>>84 円の価値が半分程度にはなるだろうな。
今からすれば三倍近い円安。
・・・ところでイタリアは2年後に8%も余分に払えるの?w
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:04:54.03 ID:PLpzfRXi
>>84 国内だけだと破綻のしようがない。
単に政府が金を借りられなくなるだけだから大丈夫だよ。
>>85 キミみたいなのが今、EUを支えている。
さぁ、誇りと自信を持って買うがいいさ。何も問題ない。
新発債券が8パーセント行った訳?
既発債の市場取引の利回り話じゃないの?
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:14:19.18 ID:qhRvDn9H
>85
ユーロ建てで8%だから、8%以上円高になるかもしれないリスクを
負えるならば全力で購入してみれば?
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:14:21.25 ID:UCBuOizJ
>>84 もう少しマクロ経済を勉強しとけ
国内だけなら何の問題もない
良く判らないなら他の国と比較して数字で考えろ
>>85 うん、破綻しなければぼろ儲けだ
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:16:26.44 ID:k7GSJdb3
最悪返せない分はパスタで返せばいい
>>88 >>92 お前ら相当馬鹿だろ
国内だから問題ないとか
実質デフォルトって言葉も知らないのかよ
そんで利払いができなくなったら国内金融機関は終わるし
年金基金なども全て終わる
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:18:48.64 ID:GUSqAciW
外債のデフォルトは当事国の国民にとってはいい
貸した国がバーカで済むから
アルゼンチンが良い例
日本は内債だから国民は本当に地獄をみる
今、リーマンショック前に放送していた
経済に関する特別番組見ると失笑だろうな
>>94 三橋信者って奴だろ。
札を刷ればいい。
内債だから破たんしない。
大学に行って勉強してない奴は騙されるらしい。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:20:20.07 ID:Vk/xFBpK
>>91 推定すると
8%の利息がついても、
円ユーロ相場は10%程度円高になって
円建てでは損になりそう。
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:21:17.89 ID:Q1op2WQl
売るときは無慈悲だな
でなきゃ手を出すな
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:22:47.59 ID:19xecHxL
>>88 政府が金を借りれなくなったら予算を組めねえしゃんか
年金ストップ、生活保護費ストップ
もしかして
日本を根本的に変えるチャンスになったりすりのかあああああ
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:25:19.00 ID:19xecHxL
訂正
政府が金を借りれなくなったら予算を組めねえじゃんか
年金ストップ、生活保護費ストップ
もしかして
日本を根本的に変えるチャンスになったりするのかあああああ
これはドイツとECBが悪い
潔癖すぎるんだよあいつら
財政問題のつけをこっちに回すな!ECBが買い支えなんて絶対に許さん!自分たちの緊縮で対応しろ!
って確かに正論だけどそれで危機を悪化させてる
リーマンショックの危機を拡大させたのはギャンブルにカネ突っ込んだ銀行だけど、
結局そのギャンブルにカネ突っ込んだ連中に資本注入して救うことが危機の拡大を抑えこむことにつながった
正論だけじゃ危機は回避できん
なんとか信者なんて言うレッテル貼りをする人は議論には参加してほしくないね
>>102 >財政問題のつけをこっちに回すな!ECBが買い支えなんて絶対に許さん!自分たちの緊縮で対応しろ!
>って確かに正論だけどそれで危機を悪化させてる
全くの正論でも無いように思う。
ドイツはユーロという枠組みの中で
「自分達だけ儲ければいいやwwwふひひwさーせんwww」てな感じで商売してたツケを払うべきと言うか。
>>97 三橋信がこっちにもきてんのか
信者ってのはどんな対象でもだめだが、信仰対象が悪すぎるだろ三橋なんて
ユーロ圏の危機がこのまま悪化すると
ユーロ圏危機→中国・韓国などアジア成長力鈍化→ユーロ圏の国債や米国債などへの資金供給悪化
すでに中国の成長力悪化まで来ていて、中国が資金供給を渋りだすと...
日本のとるべき道は、このまま超円高を進め欧米が何世紀に一度の企業バーゲンセールを買い占める。
ここで買い占めれば、超円高で今は厳しくとも30〜50年先まで日本は安泰でいられると思う。
>>106 リーマン・ブラザーズを買収した野村證券が、今、苦しんでいますが・・・
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:42:22.00 ID:oCJg2DbM
10年債じゃないんだから意味ねー。
東京新聞って記者バカばっかりだからな。
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:42:26.57 ID:19xecHxL
なんでも買やあええということではないんだよねえええええ
8%なんて自分死亡を認めているに等しいな。
イタリア国債買うわw
札をするだけじゃなくて、日本は韓国に5兆円出したり外国に大量に金貸している国だ
日本政府が破産して年金がなくなるってどんな状況なのか
国内で回っている以上他の国みたいに通貨が暴落して借金が膨れ上がったりなんてこともあり得ないし
いい加減破産詐欺は消費税上げるための方便だって気付け
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:56:27.65 ID:19xecHxL
>>112 予算の半分以上が借金(日本以外にそんな国はあるのか?)
そんな状態をいつまでもいつまでも許してもらえると思っているのなら
それはアホばかりの集まりということだ
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:02:54.45 ID:4567ab+F
>>111 ちょっと待て! もうすぐ2年のが100%超えるから!!!
ドル安に対抗して生かさず殺さずの状態が続くんじゃない?
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:04:13.57 ID:hitqpHLd
デフォルトしねえって言ってるだけで
普通に札刷ってインフレだろ。頭わいてんのか。
母を訪ねて三千里のマルコの母親は
イタリアからアルゼンチンに出稼ぎに行っていました
その程度の国に戻るだけです
2年で8%とか、どう足掻いても返済不能じゃん、確実に破滅じゃん
これもう手をこまねいて見てるしかないの?
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:08:45.88 ID:khyJqBz6
欧州の支配者達がどう誤魔化すのか見ものだよな
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:11:34.11 ID:Kp9oyCUF
札刷って次はどうするんだ?ギリシャでウダウダ言ってるのにイタリアなんて
無理だろw
>>107 同じくモルスタを買収したUFJも苦しんでモルスタまた売却しようとしてますが…
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:11:45.07 ID:hitqpHLd
政策金利も変えられない
通貨安誘導もできない
札刷って金融緩和もできない
大増税しかない。あきらめろ。
ベルギー「なあフランス、逝くときは道連れやで」
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:12:15.90 ID:oeczqmrK
書き込んでるのが何歳なのかわからんが、2、30代なら国債買い取り増やして無理矢理インフレ起こすのが一番だぞ
年寄りは基本的に大損するが
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:13:32.04 ID:AQbxedqu
なぁ、素直にイタリア死んで、ユーロ死んだら、
次に死ぬのは日本だと気づけよ。
輸出も何も全部死んで、貿易赤字の上に、
世界No.1の巨額な財政赤字が丸見えに
なるんだぞ。
誰が見ても、日本は売りになる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:14:09.77 ID:hitqpHLd
イタリアとユーロ死んだ時点で、もう世界経済終わってるから
127 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:15:07.70 ID:kd+D2RP/
>>125 そしたら円がどんどん下がる
コストプッシュインフレは起こるが、国際競争力は高くなる
もう一回、みんなで頑張って働こうや
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:15:19.04 ID:JwGNMB2b
去年の今頃も「ユーロ危機」でユーロドルは12月に1.2を割った。
いまは1.3を維持している。
去年と違うのは円高。1ユーロは100円を割るかも。
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:16:12.33 ID:hitqpHLd
財政赤字はインフレで問題解決。年寄りとナマポは死ぬが。
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:16:21.10 ID:AQbxedqu
>>127 分かっていないようだけど、円安になっても、
どこも買わない。輸出は回復せず、赤字だけが
膨らむだよ。もう、円安でも儲からない。
ベルギーがヤヴァくなったらどうすんだ
あいつら何も議決できないぞ
首相さえ満足に決められない
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:17:24.06 ID:khyJqBz6
世界経済崩壊したら日本がどうとか考えるのは無意味
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:18:37.90 ID:hitqpHLd
貿易収支+所得収支=経常収支
− + +
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:19:09.58 ID:qhRvDn9H
>127
俺も一時期同じように考えていたときがあったが、その前提としては
数年後そのときがきて、日本国内に技術が残っているならば、
日本奇跡の復活劇はあると思う。
しかし、数年後、日本国内が錆付いてしまっていては
机上の空論で終わるんだよ…。
日本としてどの技術を国内に残し、来るべき円安に備えるのかは
かなり難しい選択を迫られると思うんよ。
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、そしてイタリア・・・
何というか、へたすると地中海沿岸の南ヨーロッパ諸国は全滅するんじゃないか?
>>125 日本の輸出産業は高技術・高付加価値分野で強い
工場設備や部品・素材が日本の主な財輸出
テレビや車の類はむしろマイナー分野
日本の輸出産業が衰退したなどと言うのはマスコミのウソ
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:22:24.28 ID:hitqpHLd
そいつは他人の意見に「わかっていない」とか言ってる時点でレスするだけ無駄
自分が正しい。自分が正義。
イタリアってユーロ圏NO3だろ。
ここが落ちたら、もう止められんだろ。
ユーロ圏は、増税してでも公共サービスの質を落としてでも、買い支えろよ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:25:38.05 ID:kd+D2RP/
>>130 世界同時不況だからって言いたいんだろうけど、俺が言ってるのは敗戦後の焼け野原から
やり直したように、もう一度やりなおそうよってことだよ
>>134 まあ、それは言えてるんだが
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:27:23.95 ID:DW6SSpMT
米も中もじわじわインフレで不況を乗り切ろうとしてるよね。
EUは制度的にインフレにできないから終了か。
そして日本は相変わらずバカの一つ覚えでデフレ化促進。
日銀のアホ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:28:45.16 ID:AQbxedqu
>>137 何を言おうがかまわんよ。
>>139 それは立派な心がけ。
でも、俺が心配しているのは、日本が売りになること。
焼け野原にしたくないし、させたくない。
結局はハイパーインフレで解決だろ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:30:04.44 ID:JwGNMB2b
日本の輸出品が完成品から素材になっているのは確かなんだけど
貿易黒字が増えない構造へ変化しているのは事実。
最近の統計だと資源のほかに通信機の輸入が5割ぐらい増えてる。
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:35:33.62 ID:DW6SSpMT
経常収支が黒字の国が破綻なんてするかいな。
日本の国の借金の額の大小なんて所詮は内輪の話で世界経済とは大して関係ない。
今度もう一度日本が焼け野原になったら、もう立ち上がれなそう。
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:38:13.19 ID:JwGNMB2b
破綻を煽っても詐欺師と財務省が喜ぶだけw
日本は投資による収益が黙っていても月に1兆円転がり込む投資大国になっている。
今年は年に15兆円ぐらいいくのでは?貿易黒字は無いかもしれないけど。
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:38:48.67 ID:LTmzMd1x
ハイパーインフレは、デフォルトと一緒。
債券が紙切れになるからな。
まあ、戦争できなくても傭兵雇うのはアリかなとも思う
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:46:46.93 ID:WBCFwxtH
>>125 最近の日銀の異常な臨戦態勢ぶりもそういうことなんだろうね。
ユーロが死ねば日本の産業が死ぬ公算がとても高い。
でもユーロに集まってたマネーが日本に来るんじゃね?って気もする。
TPPが上手く働くシナリオになるかもね。
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:54:44.81 ID:ToZDGiIQ
>>105 聖地巡礼の何があかんの?
先進国には宗教の自由あるん知らんの?w
>>107,121
個別の事例だけ挙げて説明されても...
日本全体の経常収支の黒字は、ここ数年は大半が所得収支の黒字。
今年は特に酷く所得収支以外は全て赤字になっている。
それでも黒字なのは所得収支のおかげ。
この統計をみれば分かるけど、世界的不景気でも所得収支は安定して強いから
日本としては逆に円高を認めM&Aを活発化させた方が将来は良い方向に進む。
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:59:02.70 ID:bV+ln8ql
三橋信者は凶暴だな
巣に引きこもってろよ
ローマ帝国から数えて何度目の破綻だ?イタリアw
>>74 株は下がるかもね。
で?
今でも充分下がってるが。
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:13:32.99 ID:DW6SSpMT
>>153 >日本としては逆に円高を認めM&Aを活発化させた方が将来は良い方向に進む。
竹中とか白川とかはそう言ってるよな。
でも金融立国を目指したイギリスやアメリカを見てりゃ分かるけど、製造業が
ない国は貧富の差が激しすぎて逆に住みづらいと思うけどな。
リーマン破綻の引き金は韓国が引き、ユーロ破綻の引き金はドイツが引く。
引くなといわれたら、つい引き金引きそうな民族ではある。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:16:33.45 ID:GpZWV/9A
詐欺物で操作し放題だな
>>130 今、日本の貿易相手は一に中国、二に米国だぞ。ユーロが死んだだけで日本経済壊滅
というのは、飛躍が大き過ぎる。
ユーロが死に、米が死に、中国も死んで、日本も死ぬって話なら、世界全滅だろw
人口少ない産油国はなんとかなるだろうけどさ。
円高になっても製造業が壊滅するなんてことはないと思う
日本の輸出の主力分野は高付加価値産業であってこれらは韓国等と競合関係にない
テレビなどで負けているのを見て韓国に負けているー、とかあわてて円安にしたがる意見があるのはそういう正しい情報を知らないから
イギリスやアメリカで製造業が衰退したのも通貨高が理由とは言えないし
最終的には市場が決めた価格なので今の価格で適応していくしかないと思うが
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:24:21.38 ID:VTdlet82
円高で企業がヤバいと感じるのは
程度より速度らしいからな
>>143 経済通に言わせると、貿易黒字が出ているうちは円高になって当然 !
国際収支はトントンになるべき ! って評論家が多いからなぁ。
榊原とか、まだまだ円高になりますよ ! ばっかりだし。
>>150 日本の貿易相手は中や米、アセアン諸国が中心で、ユーロ圏向きはそんなに多くないと
思うのだが。
てか、円が150円になったら、国の外貨準備(アメ国債ね)は日本円換算で倍になる。
300兆とかのオーダーで円資産が回復するんだが。
それを忘れてはいないか?
基本的に、どこまでも安くはならない仕組みになってる。
140円程度までの円安なら、逆に日本は好景気に沸いて国債の話なんか誰もしなくなるよ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:31:42.98 ID:r9swy329
本日の大和証券主催のジム・ロジャーズセミナーの内容です。
2011年11月25日(ブルームバーグ):
逃避先で円上昇、アジア隣接し日本株にも強気
ロジャーズ氏は、日本が経常黒字国で、世界有数の債権国であるとの安心感から、今後も逃避先として投資家の円買いは続くと予想。
また、日本株の主要指数は1983年の水準に低迷するものの、急速な経済成長を続けている中国を中心としたアジアの隣に位置しているという利点を強調し、
アジアの成長を取り込めるとして日本株も買い増しているという。
ロジャーズ氏は、「欧州では多くの国がデフォルト(債務不履行)になり、多くの銀行が倒産するだろう。社会不安も拡大する中、
中期的には円の逃避先としての役割はますます高まる」と指摘。また、少子高齢化や人口減少など、
絶望的になる理由も少なくないものの、「それでも日本に対しては自信を持っている」と話す。
セクターでは農業を強気に見ており、「日本でも東日本大震災の時に農業関連銘柄を買い戻した」という。
世界中で高齢化が進んでおり、将来的に農作物の不足が起こり、価格は急騰すると予想している。
また、日本のデフレは、円高で輸入品が安くなっているほか、貿易障壁が緩和され、安い農産物などが輸入されていることが原因との見解を披露。
「むしろ日本人の生活水準は向上している」との持論を展開し、政府には成長戦略として出生率を上げ、少子化を改善するほか、
優秀な移民の受け入れなど国をさらに開放すべきと主張した。
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:36:32.32 ID:kd+D2RP/
>>166 おっかしいな この人、日本悲観論言ってなかったっけ?
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:37:56.28 ID:DW6SSpMT
>>161 これ以上通貨高になったら製造業は一気に衰退するだろ。というか、かつては
日本企業だった会社が、いつの間にか外国に本社を移してましたってことになる
だろ。
高付加価値商品とか簡単に言うけど、そんなもんで成功している国がどんだけ
あるんだ?
それと、イギリスやアメリカは通過高で製造業がなくなったわけじゃない。
金融業に力点を置くと決めた国からは製造業が消え去ったんだな。
そして、貧困層に金が流れる仕組みが断ち切られ貧富の差が増大していった。
この2カ国だって、別に最初から自前の製造業を潰す気なんてなかっただろうけどな。
まぁとにかく、あまり長い経済予測を立てて行動するな。
長期予測にたって行動を起こすと、必ず短期で負ける。
で、短期で負けると、長期予測など意味が無くなる。
今、外貨に投資するのは危険。
充分円安に傾いてきた事($円90円とか)を確認して、投資すべきだと思うぞ。
そこまでドルが戻すのは、QEで余剰になったドルが吸収される局面だから。
まだQE3が残っているのに、外貨投資は危険すぎる。
豪ドルにしても、景気後退局面での資源国通貨は結構危険。
10年以上持つつもりであれば、止めはせん。
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:42:39.79 ID:dAjZOk9Z
>>166 ジムもボケたな
円高で日本株に強気になれる訳ないじゃないか
>161
企業の海外移転が加速するって報道は増えたと思うよ
日本企業の製造業は生き残るだろうけど、
日本経済の製造業が生き残れるかは不安だね
↓これに同感
>134
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:45:23.27 ID:r9swy329
>>167 3年前の時点でこう言ってるよ
ジム・ロジャーズ:一ドル=69円ぐらいまで円高ドル安が進むのではないか?と発言
2009/01/12 [Mon]
・ここ1〜2年以内に、一ドル=69円ぐらいまで円高ドル安が進むのではないか?
・オバマ氏の政策は上手くいかない 。何故なら米国の対外債務は莫大もいいところであり、
ドルをジャブジャブ刷り続けてる 。
・数年の内に、基軸通貨としては成り立たず、ドルは消える。
イタリアがリタイア
174 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:46:35.13 ID:1if1KtEV
馬鹿ユーロ、株の空売り規制だけじゃなくてCDS規制しろよ!
あほか!
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:47:14.78 ID:VbaJp1OD
ドイツですら国債入札札割れ起こしてるんだから、当然の帰結だな。
共通通貨圏構想など土台無理な話だったということ。
そもそも究極の国家主権とも言える通貨発行権を手放すなぞ、亡国への道、金融資本への隷属への道だったのだ!!
目覚めよ!偉大なるローマ帝国の末裔たちよ! 下劣なる金貸しどもの支配から今こそ脱却する時だ!!m9( ゚д゚)、ビシッ
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:48:27.29 ID:dAjZOk9Z
欧州に火種が残ってるうちはドル買いでいい
何故なら売り通貨として使われているのは円ではなくドルだから
世界経済がピンチならばドルが上がる
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:48:55.48 ID:r9swy329
今年の夏くらいの状況
【ジム・ロジャーズの通貨戦略】
私は今、住んでいるシンガポールドルはもちろんのこと、カナダドル、
スウェーデン・デンマーク・ノルウェーのクローナ、スイスフランなどを持っている。
たぶん、保有通貨の種類は10〜12、15くらいじゃないかな。
○人民元
最近、特に評価しているのは人民元。ずっと上がってきているからね。
人民元を持つことはいちばん安全な投資だと思う。
○米ドル
実は最近、米ドルを買い増したんだ。理由は皆が米ドル売りに回っているから。
売りポジションがたまっているから、近々買い戻されることを見越している。
ただしこれはあくまで短期の戦略であって、長期的には米ドルは売りだと考えているよ。
○ユーロ
これも昨年8月に買って、中期的に保有しているよ。
理由を端的にいえば、ユーロにはドイツがついているから。
一方、米ドルには誰もついていない。
健全財政のドイツがユーロ経済を牽引していることは、大きな強みだと思う。
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:49:30.22 ID:2GYp836K
白人国家とは国交断絶してアジアだけでやればいいんだよ
と思ったら
アジアの集会にオバマが来て笑いもの、呼んでねーって
今週はベルギーとハンガリーの格付けだわ
それまではユーロ下げ止まってた気がするし
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:51:31.08 ID:dAjZOk9Z
下げ止まってるって言っても一時的だよ
2年債の利回り8%という状況はどう考えても持続可能じゃない
イタリアの予算編成はどうなるんだろうね
>>157 >でも金融立国を目指したイギリスやアメリカを見てりゃ分かるけど、製造業が
>ない国は貧富の差が激しすぎて逆に住みづらいと思うけどな。
金融立国は、サービス収支での黒字を目指すものだから
M&Aで所得収支のさらなる黒字を目指す日本とは違うし
M&Aでも本社機能や研究開発は日本に残る。そもそもM&A先に全ての製造を任せることは稀。
ほとんどのM&A先企業は、その国で高いシェアや技術をもっていて
日本企業がなかなか進出できないから行うもの。
M&Aは日本企業の海外に工場を建てるのとは違う。日本人の雇用は確保されやすい。
そもそも、今回のユーロ危機は自国通貨安に進める政策が原因だと思っている。
アメリカだってこの先どうなるか?
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:59:44.85 ID:HNHFDwt5
来年秋くらいが山場だな
今年はもう12月になるしなにもないとおもう
もしも危機がフランスまで及び、ユーロの完全崩壊となったら、
危機に陥ったオーストリアとしてはドイツと財政の統合を含む通貨統合を望むだろう。
財政の統合はすなわち、軍事外交を含む国家機能の統合をも意味するから、
事実上の国家統合になるだろう。
それにさらに、チェコやオランダが加わるようなことになったら、
大統一ドイツを上回る超統一ドイツ、第4帝国の成立だなw
冗談抜きで破綻が見えてきた。これは怖いな
中国もバブルはじけるし、これは来年の世界恐慌が現実味を増してきた
イタリアは2年後に8%余分に返さなくちゃいけないと分かっていて
それでもなお国債を発行したいの?
その8%、2年の間にどうやって稼ぎ出すつもりなんだろ。
まさかさらに国債発行して捻出するとかないよな?w
もしそうだとしたらそれって自転車操業というやつだよね?w
ユーロ逝ったら、世界的に逝きそうだな。
再生手段として世界大戦で新しい秩序の作成だな
ユーロが崩壊さえしなければ、イタリア国債美味しいよな
それでも買うのに躊躇するぐらい、ユーロ破綻リスクが恐ろしいから困る
>>164 中国はユーロ向けの輸出が多い
ユーロが壊滅したら中国の成長もとまる、場合によってはバブル崩壊
そのとき、世界は恐慌につつまれると思う
ゆっくり連鎖倒産
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:58:10.97 ID:4k6rNfwd
次の世界大戦は中国、中東、北朝鮮 対 アメリカとその仲間たちになるの?
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 16:07:52.92 ID:Tgmvi+Pc
ドイツ人が助けないからこういう事になる。って欧州始め世界中に責められるに決まってるので。
ドイツはまた戦争始めるんだろうな。
もう民族の能力差がありすぎるんだよ。ドイツは独立しとけば良かったのに。
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 16:28:01.37 ID:ciexp5J3
>>192 ビスマルクによる統一以前の姿に戻すべきだと思う
もちろんプロイセンは徹底的に弱体化しなければならない
>193
プロイセンは、もはや存在していない件
>>185 返す気なんて無いでしょ。踏み倒すつもりで国債発行してるとしか思えない。
中国はもう数ヶ月前から、止まってると思う。
以前頻繁にテレビ出演してたコマツの社長が表に出なくなったじゃん。
GPS管理で中国の景気動向はリアルタイムでわかりますよーって
言ってたからね。
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 16:45:29.03 ID:r9swy329
ギリシャが半額免除してもらったのに自分たちにしないのは不公平だ!
とか絶対に思ってるよ
ドイツの一人勝ちかよ
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:02:53.89 ID:TqwG9Lpx
まあ一度くらい勝たせてやるぴょん
イタリアは国民に国債購入呼びかけだとさ。
終わりしか見えない。
ベルギーもやってたよそれ
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:16:41.00 ID:wtUx6x60
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ デフォルトなど ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 国家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が利回り8%に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / 1ようこそ、借金の地獄へ!
// /r′ / │ / : 2格付け機関は国家より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ : 3マッターホルンをイタリアの白い墓標にしてやるっ!
~ ""` ^''''_.丿 ./ : 4ECBなら7%まで買い支えできる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |5いいか、個人向け国債は年に4回発行だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.6利回りが7%を超えたら償還が難しくなる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / / 7…眠れぬ絶望の年末を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .8日本人はゼロ金利政策しか出来ぬ未熟者で非力な連中だ
日本もやったじゃん、で紙くずになったw
まあユーロと言う通貨自体がサブプライムローンみたいな怪しげな商品になってしまっている。
ドイツの一人勝ちと言うが、負ける人間がいなければ勝つ人間もいない。
債権国も債務国がいなければ存在しない。
ユーロ圏内でみればドイツは勝っているがユーロ全体としてみれば中国に負けている。
本来このような世界的不景気になれば、一人勝ちの中国の通貨元が上がって
その富みのパイを分けることになるはずだったが、中国は人為的に妨害してきた。
ユーロ圏の危機は、それが逆に最大貿易相手である中国にも深刻な影響を及ぼしている。
中国は通貨を自由化して、多少のパイをユーロ圏に渡すことにより長期的な成長が可能だったのに
中国は「金の卵を産む鶏」を絞め殺そうとしている。
>>187 他国ならともかく、日本じゃ為替レートの円高で赤字になりそうだもんなぁ。
>>200 俺がHFのマネジャーならこれは相当狙いに行くな。
だってこれが実施された時がピークだってことだろ?後はもう方向は一つだろ。
こういう市場のベクトルを無理に揃えたらそのあといい事ない。
208 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:43:29.40 ID:grFSwyxE
まぁEUは諦めて死になされ
日本はアメリカの許可がないと助けられん
そしてその許可はつい先日却下されたのだ・・・
>>185 まえの国債を返還するのに必要なんでしょ。
自転車操業っていえば自転車操業だが、日本の国債も大部分はそれだ。
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:00:50.55 ID:E2RS00zd
発 散 ! w
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:05:32.72 ID:70rIr9IK
なんか、数年前のユーロ最強説が嘘のようだな。
ドイツなんか、日本の半分ぐらいの労働時間で大丈夫と
夢の国のような扱いだったのに。
そんなのはシエスタ民族だけだよ
終わってみて気がづいたら、まーたロスチャイルド系の会社が全部買い占めてたとかだろ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:10:04.90 ID:SsDbgiuO
>>211 ユーロ諸国の外貨での借金は、ユーロ安で倍増したんじゃないの?
一瞬の繁栄が過ぎたら、後は衰退するだけだな・・
215 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:14:22.13 ID:OhumTTg7
>>213 日露戦争に勝利したのは、ロスチャイルドのお陰
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:16:47.68 ID:grFSwyxE
ロスチャは叩くべき敵
出る杭は打たれるのだ
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:25:23.50 ID:bdpV90oN
>>211 >ドイツなんか、日本の半分ぐらいの労働時間で大丈夫と
そんなような恵まれた環境はドイツ統一まで
>>211 実際の庶民の暮らし振りは、旧西の最も豊かな地域でも、日本のしがない地方都市以下だった。
日本とは比較にならないほど格差の大きな社会、一部の財閥が総取りしてたわけ。
今回の金融危機でも、財閥の東欧南欧ギャンブル失敗のツケをドイツ国民になすりつけようとして、それじゃ問題だからメディア総出でギリシャ叩き、アホな
一般市民はモノの見事に騙されて一緒に
なつて叩きw
ドイツ政府は、それじゃ政府の負債が増えてまずいから、日本になすり付けようと必死w
そういえば最低自給とか誰も言わなくなったなーとか思って
フランスの最低時給を調べ直してみた
Salaire minimum interprofessionnel de croissance (SMIC)
http://www.insee.fr/fr/themes/tableau.asp?ref_id=NATnon04145 9 Euros = 932.437428 JPY @ 1時間
1365 Euros = 141 419.677 JPY @ 152時間(月間労働時間制限――これ以上働いてはいけない)
フランスの法定最低賃金は月給の場合、約18万円
2009年5月11日
TVで見たんですが、フランスの最低賃金は1200円/時以上でした。
日本では最低賃金を上げればやっていけない企業が多いといますがまやかしではないですか?
2007/1/29 16:58:23
最低賃金を即時に1200円とせよ!
2007年8月1日
>>217 ドイツは2005年ころ失業率10%超えてた気がする
超問題になってた
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:42:50.11 ID:0uAcav35
こうなったら、もう一度戦争するより 解決策は無いな。
EU連合で、中東に攻め込んだらどうだ
石油は有るし、土人は殺せばいい
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 19:01:36.50 ID:uxBjyP25
>>214 そもそもユーロ安と言っても円に対してであって、
対ドルでは今の1ユーロ=1.35ドルでも
サブプライム前の2007年と同等レベルだったりする。
でもってリーマンショック直前のユーロ最高値が1ユーロ=1.6ドル。
その後いったん2008年の10月くらいに1ユーロ=1.2ドル台に落ちて、
その後1.4ドル台くらいに戻った時期もあるという流れだから
そこまで為替負担は増えてない。
223 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 19:28:25.06 ID:zbDTsOOH
空売り規制の類は契約自由の原則を著しく侵害するしマーケットを歪めるから反対
CDSも規制するんじゃなくてECBなり何なりが立ち向かって買い支えれば良い
8%超えたら終わり。 イタリア終了
225 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 19:30:40.30 ID:TNsylCAc
震災時、特亜ですら日本に同情的だったとき
日本をクソミソに貶しまくっていたのがドイツだったよな
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 19:31:32.04 ID:zbDTsOOH
>日本をクソミソに貶しまくっていたのがドイツだったよな
どういう風に?おしえて
>>202 くそっwww声出して笑っちまったじゃねえかよ
ドイツの工業製品が売れなくてこまるお。
そうだ、ヨーロッパ中の国の通貨をドイツマルクと1:1の交換してやれば
購買力がついてドイツ製品を買ってくれるお。
そうやってマルク(ユーロ)をばら撒いて、ひも付き補助金のようにドイツに
還流する仕組みを作ったのが破綻しただけのこと。
経済成長率を大きく超える様な金利って言うのは
ぶっちゃけ「返す気は無い」って事で良いのか?
>>229 名目成長率がそれ以上なら問題ない。 キリッ。
>>228 結果論ではそういう見方も出来るが、その仕組みは金融で牛耳りたかったフランスが作った
ドイツは東ドイツがうまく吸収できなかったのを反省して反対していた
明らかに輸出産業よりマルクにこだわってた
実際矢面に立って批判されて続けてドイツの堪忍袋の緒さえ切れなければこのまま
フランスの思い通り
>>228 もう少し付け加えれば、
南欧貧乏国の国債をファイナンスしていたのは北欧先進国の銀行
ギリシャの粉飾財政のような個別問題はあるが、南欧が借金をしてこれたのは北欧マネーのお陰
でも南欧は産業基盤に乏しいのだから、いつかは必ず無理が来る
貧乏人に過剰に金を貸し付けてでも一時的成長を装い、バブル景気を謳歌していたのがユーロ圏
サブプライムと基本構図は似ている
米国でサブプライムバブルが始まった頃と、ユーロが軌道に乗り出したころは奇しくも時をほぼ同じくしていた
そりゃ欧米の景気が良かったわけだよ
過剰貸付が長く続く構造を作って、実際にそれをやっていたのだから
>>232 ドイツが保証人のクレジットカードを貧乏人に渡したようなものだから
ここぞとばかりに消費や借金をしまくるのは、俺でさえ予想できた。
ユーロ誕生の時に複数の主権国家で1つの通貨など10年でおかしくなるな
と予言した俺は仲間内ではちょっと鼻が高い。
どーんと逝こうや
イタリアは金地金全部売れよ。
世界でも有数の金保有国だぞ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 22:25:52.01 ID:obgmeuGE
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 22:41:27.36 ID:h8lxqC+4
まぁ、破綻はしないだろ
欧州版QEが発動するだけ
戦争じゃねーの?
どのシナリオでもババ引くのはドイツな気がしてきた。
ヨーロッパの終焉を目撃する時代に生まれ合わせたんだよな、俺ら・・・。
大して働かなくても豊かに暮らせる社会を実践すれば
この結果に行き着くよな。
ドイツ人は非常に働くとかいうけど、日本人の派遣の方がハードだし。
>>240ヨーロッパの終焉ていどで、感慨深げだな。
2ちゃんの主力世代の40代は
ソビエト連邦の崩壊を目の当たりにしてるから、どってことないぜw
ベルリンの壁とか、卒業旅行のお土産でもらったりしたし。
ギリシャなんて入れなければもう少し行けたのかな
欧州崩壊だけで済むのかね
中国バブルもあるし、サブプライムみたいな爆発するまで見えない地雷が埋まってる可能性もある
まあ欧州が詰んでその他諸外国が詰んだら、また案外日本てへいきじゃね?となって、
日本が内需大国だって理解されれば、多少はその後の国の道筋が国民にも見えるかもな。
あとマスコミの酷さも
>>242 俺なんて万博のお土産で貰った月の石を持ってるぜ。
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 00:15:27.87 ID:7m8oQv2V
何の自慢大会だよw
ヨーロッパの終焉で済めばオンの字。
ソ連崩壊なんてどうでもよくなる悲惨な未来が待ってるぞ。
ヨーロッパ→新興国→アメリカ・日本と連鎖するのが確実。
そうなったらインターネットも終焉する。ここに書き込んでる奴らも数割が
ホームレスとなり、そのうちの何割かはリアルで凍死か餓死だ。
アンタだアンタ!後数年で苦しみながら死んでしまうんだぞ
と知ったかぶりが申しております
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 00:52:26.88 ID:8GgmPx2Y
そろそろどっかトビそうやね。生きてる間に東西冷戦終結や同時多発テロ、
リーマンショックと見せてもらえてよかったよ。なーんにも起きずってこと
はないやろ。来週は貯金下ろしておくかな。
>>6 いいや、予定も対策も頭の中も真っ白な
ホワイトクリスマスになるよ
経済知らんがEUって中東に活路見出してたイメージあるけど、どうなの
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 06:20:36.02 ID:T73GoUOr
ユロ爆下げで新小岩人気再加熱wwwww
254 :
にょろ〜ん♂:2011/11/27(日) 06:43:40.32 ID:zKWhsUYQ
国債より社債のカバードボンドのがはるかに安定している不思議
255 :
にょろ〜ん♂:2011/11/27(日) 06:47:26.25 ID:zKWhsUYQ
貸した側の責任って 0%じゃないと思うわ
株買った奴は100%自己責任だけど
256 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 07:02:26.79 ID:WA1Q97n8
まあこれからは株式の時代がくるな。
国家が退場し
多国籍企業の時代がくる。
銘柄によって天と地くらいの差が出るので
見極めが肝心
>>195 正確には既にギリシャ国債は半分踏み倒されている。
これが信用不信につながって連鎖的に各国の国債の利子が
高騰している。
利子は信用のバロメーターだから全額返済されないとなると
市場は疑心暗鬼になり買い手は減り利子が上がる。
要は返済能力や意思があるかないかで利子が上下する。
破綻と言う段階ではなくて正確には国債の債務免債による
信用不安。要は少なくとも半分は返してもらえない可能性がある債券なんて
ほしくないと言うこと。
ギリシャ国債を全額加盟国で支援すると言う決断ができなかった
結果で、財務内容の是非は関係ない。組織体としてのEUへの
信用不安。正確には半分信用されていない。
そもそも1000兆円規模の経済同盟が30兆円の債務処理にかけた時間が
多すぎて遅く、しかも不十分。これに尽きる。安心して買えるのは
国債の半分程度という結論だろ。
それが半額免債した結果。
>>85 破綻はなくても半額に減額される可能性は十分にある。
国債の額面価格が下がると言うことだよ。
>>35 長期で返済できる可能性と短期で返済できる可能性を
比較すればわかる。国債の利子が全般的に上がっている現在、
短期間で返済できる可能性は少ないだろ。そのリスクは利子に転嫁される。
利子と言うものは相手の返済能力や意思で信用されそれが
不十分なら上がるし、十分なら下がる。
財務内容だけで決まるものでもなく、今回の利子の上下は
むしろ返済能力と言うより意思に対してのもの。
しかもギリシャやイタリアではなくEUに対してだから
イタリアやギリシャがどうしようが関係ない。
加盟国の政治的決断がないのが問題。
つまり本来連帯保証関係にあるはずの連中がその
保証から逃れようとしているから。少なくとも半分はな。
だから加盟国の信用は理論上は半分まで落ちる。
と言うことは入札が半分まで落ち得ると言う事。
破綻とか財務内容とか関係ない。信用の減少であり
利子の高騰。EU自ら蒔いた種。
今からでもギリシャ国債を全額返済すると言う決断が
出来れば国債の利子は低下するよ。返済の意思や能力を
信用するからだ。
ドイツが面倒みきれるだろうか・・・
> 今回のような「長短利回りの逆転」は、国がデフォルト(債務不履行)に陥る恐れが高まっていると市場が判断している
???。
「デフォルトになる可能性が高いと判断」したら「長短利回りの逆転」になる理由が全然ワカラン。
デフォルトなら短期のは紙屑だし、当然長期のも紙屑。
長期的な不確定要因がリスクに占める割合が急低下するとはいっても、別に長期の方が安全という理屈はありえない。
これでなんで短期利回り>長期利回りという現象になるんだ?
単に長期の方の募集を最近してない(=最近高まったリスク分を反映してない)とかそれだけ?
絶対日本の債権踏み倒されるな。軍の裏付けもなく金を貸すから
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 10:07:02.11 ID:g/Wg2IqV
イタリアが逝くと、それにつられる形でフランスも危機局面にはいるんじゃないかと思われる。
そうなると、ドイツ一カ国でユーロを支えるなんて無理です。
ユーロ解体が現実味を帯びてくるかなー
踏み倒す側の力が強い場合、踏み倒しは正義だからな。
強制的に領土割譲や資産没収ができないなら借りまくったもの勝ち。
担保なしに貸してるようなもんだ。
個人 対 国
弱小国家 対 列強
貸付相手は選びましょう
絶対権力者に金を貸したら、踏み倒されても裁判で勝つことは出来ません
>>260 例えば額面100万円で、95万円(金利5%)で買った短期国債と、90万円(金利10%)で買った国債が
ギリシャみたいに50%デフォルトするとしたら、
短期は47.5万円の損、長期は45万円の損で、短期の方が損が大きくなる
だからリスク回避から短期保有してる投資家の方がより焦って売られやすくなる、とか?
よく分からんが
でもまあ実際、ギリシャもポルトガルもアイルランドも、長短金利の逆転が起こってからしばらくしてIMF送りになってたような
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:03:22.59 ID:xNJtHahH
外資が国内の株を手放す流れが続くから、株価下がるだろうけど、俺にとっては嬉しいことだな。
>>265 その計算法だと額面100万を50万で買うと金利50%とおかしなことになるので要修正
まあ1%を誤差と見るかどうかだが。
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:12:51.32 ID:BQbLOPhc
日本人の血液型とドイツ人の血液型比率は似ている A型主導である。
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:22:31.12 ID:PciI7A/j
投機筋はやがてクリスマス休暇にはいるから一段落だよ
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:35:39.33 ID:a5xnclyR
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:43:06.41 ID:vZRM7QPK
あら…
イタリアスペインのヤバさは予想以上なのか?
12月は激変の月となりそうだな・・・
イタリア死ぬんじゃねコレ
>>259 今の状況見てると、ギリシャやイタリアの面倒みてやってるのは日本と中国だね。
ギリシャ債の半額返済の半額は、日中が支援した(騙されただけだが)金額だろ?
破綻して困るのはギリシャ人ではなく、ドイツとフランスの金融機関。
ギリシャやスペイン相手に、借り手が破綻するまで絞り取ったドイツフランスを支援したようなものだな。
半額でよかったのは、これまでの高利で貸した資金の半額分くらいは利子で補填できていたからだろう。
バカを見るのはアジア。
これがヨーロッパのやり方だよ。
ヨーロッパ人を見たら乞食と思え、ドイツ人を見たら犯罪者と思え。
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 12:26:38.82 ID:gpzvnHO6
>>269 クリスマス休暇までが地獄だけどなw 圧倒的にドル不足になってる
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 12:33:25.56 ID:f0L8p6oH
>>274 本当は、ギリシャを早めにユーロ離脱させて、損切りすれば良かったんだろ。
強欲はって少しでも借金を回収しようとするから、ユーロ自体の信用不安と他国へ危機が波及してしまったんだろ・・
いずれギリシャはユーロ離脱するかもしれないけど、早めに損切りすれば良かったのにな・・
2年もので8パーセントって、2年以内にとぶって言ってるようなもんだお。
今日のJCで、エイシンフラッシュから手広く流したほうがマシというレベルだお。
>>276 支援という名目でヨーロッパの負債を日本&中国に押し付ける予定が
中国が担保を求めてゴネて長引いて、結局半額しか押し付けられなかったからだろ。
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 12:59:04.73 ID:DiO3XWLk
超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。
ある日、大切な話があるといって呼び出され、
「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、いつもは高級レストランなのに、
その日はなぜかファミレス。
他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。
「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ」
幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。
帰宅後、彼から電話があり、これからも変わらず付き合っていけるよね?
と聞かれたけど、私はなんだか怖くなって
「今は私のことより事業を立て直すことに専念して欲しい」
と思わず言っちゃった。
それ以降彼とは疎遠になり、結局別れてしまった。
それから2年くらいして、友達からその彼が結婚したのを聞いた。それよりショックだったのは、
彼の事業は順調そのもので、失敗などしていないと聞いたことだった。
私もしかして試されてたのかな?(つд∩) ウエーン
好きだったのに、どーして支えてあげようと思わなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!
280 :
初心者:2011/11/27(日) 13:01:49.11 ID:oEQX6RV0
国債吸収オペってできないの?
たとえば国債発行元が免税権利付き債を発行して発行済国債と交換する
国債を購入したが償還前に吸収するんで免税扱いにするために免税権利付き債券と交換
国家間で持合いになっている国債を相殺して吸収オペかける
免税権利付き債券の影響で税収不足になるけど発行済国債額は世界的に吸収できるじゃないの?
で
各国が税制や既得権益階級や官僚制度など改革すべき部分を改革すれば問題解決できんだろ?
債券吸収オペかけれない先進国の官僚や指導者ってバカしかいないのか?
>>280 世界的に財政支出の大半が社会保障なのと、あと老後の問題だな。
老後は自分らで貯金しろと言っても
貯金が将来も使えるという裏付けに国債は結構重要な役割を果たしているんで
「そもそも国債を増やすこと自体に意味がある」ってる経済学者も多い。
クルーグマンとか。
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 13:11:20.21 ID:J+t1TO7r
メキシコなんて20%なんていう時があったよ
8%ならまだまだ
>>281 クルーグマンって学者はどんなけアホなんだよw
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 13:46:18.94 ID:f0L8p6oH
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:03:40.59 ID:+0s0AjHu
アメロ:ドル
1:2 での通貨統合ならドルは40円を割る事である(1:10の説もある)
加えてTPP参加とは関係無く
1$=40円になると歯止めが掛からず数ヶ月で10円を割り込む
アメロ(ドル)は地域通貨となる
ドイツ債でも引き受けがなくユーロは低下
各機関と各国の要請で政府日銀は円の基軸通貨を受け入れる
ブロック経済が進むがブロック格差が問題となり
世界統一政府構想があがる
基軸通貨のある日本に統一される
世界全ての法律は徐々に見直しされ一本化する
退職金は動かさず
仲間内5人で300万円づつ出し合えば
海外のわりと大きい会社が買えるかも
ヒラリーマンから役員も夢じゃないよ
日銀は500京円の保有金(GOLD)を持ち(ダントツ世界一)
日本債の利息は保証料より安い
つまり日本国は借金をするほど金持ちになる
全てが合法的に行えるため
暴力団が不要になったのも頷ける
世界(地球)=日本国
通貨は当然円(基軸も何もすべて国内)
日本国で日本人に生れてよかった
天皇陛下万歳
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:05:21.26 ID:jCQx26sB
7%超えたらお終いだーー!とか言ってたけど
8%超えても一向に終わりそうにないんだけど
そこらへんはどうなってんだろ
ユーロの惨状を見ればアメロなんてありえないのが分かりそうなもんだが。
ユーロは買いってことで
>>286 アメ公がそんな事許すわけない。
妄想は程々にな。
日本はまだまだ戦敗国なんだから。
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:23:12.55 ID:g/Wg2IqV
>287
IMFとか、ひとまずお金化してくれるところがあるから、
すぐに白旗を上げる状況ではない。
ただ7%の金利を返すとなると、7%以上の経済成長をするか
現状の経済レベルで7%以上の歳出削減をするしかないわけで
正直つんでいる。
いつ白旗を上げるか、時間の問題。
>>291 IMFは日本が金融危機の引き金を引くみたいな言い方してるな。
最初に白旗上げるのは日本かもw
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:40:30.75 ID:PBPyrQS4
>>28 逆に言うと10年8%ものはいま半額だってことか?
国が破たんする場合、国債が高金利になって、それを求めてハイエナが来るから通貨高になって、
国債の価値が下がるから銀行が潰れて国民生活が破たんという流れでいいのかな?
>>292 最近のIMFは、まるで日本に引き金を引いて欲しいかのようだww
財務省の代弁者だという説が正しくなかったとするならば、
そうとしか思えないww
日本に関しては率先して市場心理を不安にさせる発言ばかりするからな
敵役にするのには適当だもんな。
ポチ歴65年やって地位協定すら変えられない腰抜け国家じゃん。
>>242 ただ、ソ連と東欧共産圏の崩壊は、核戦争の脅威が大幅に減って、西側諸国民には
平和の果実が得られそうな未来を感じられたんだよな。
ヨーロッパの終焉となると、混乱と無秩序と剥き出しの敵意があぶり出されそうで
怖いよ。
イタリアなら潰れないだろ
買うか!
>>292 そりゃ、状況として一番ヤバイのはおそらく日本でしょ。
大きすぎてIMFですら救済不可能。そのわりに公務員をリストラするという話も一向に出て来ない。
とんでもないハードランディングを起こす可能性がある。
日本国債の場合は第三者に責任がなくて自分の自分への借金の関係になっているから
借金返せという外圧で崩れると言うことはないのよね。国民がほかの投資先を見つけた時に崩れる。
ただしほかの投資先を見つけた時はそれで景気と税収が改善するし、
それが外国であっても円安になりやはり税収は増す。
「貯水容量最大、ダムの堅牢さも世界最高」な貯水池が日本国債。
いったん崩壊すれば誰にも手をつけられないが、
崩壊しないだろとか崩壊するにしても破滅的ではないだろうとか、
最近格付け機関のフィッチがそんな指摘をしてたな。
まあどちらの性質にしても事実だし。
仮に利回りが急上昇しても、既発債のヘアカットになるとは思えないしな
新規発行が制限されることになるから、財政の大幅改革は絶対に避けられないだろうケドね
社会保障の縮小、公務員給与の削減、円の信用下落、対外債務の多い企業の財政悪化などを通して、国民生活にマイナス影響が出るとは思うけどね
ただそれでも、ギリシャやイタリアみたいになるかというとそれは違うだろうね
もしも日本がギリシャやイタリアみたいになるとしたら、
それは日本経済そのものの国際競争力が円安効果を味方に出来ないほどに地に落ちた時だろう
そもそも500京円分の金なんざ地球地殻上に存在しない。
核あたりまで行けば鉛とドロドロにとけてたくさんありそうだが。
ここまで日本国債の発行残高が多いと、少なくとも今の日本円の価値は
将来に渡って維持出来ないとしか思えない
行く所迄行った時、どういう解決方法に落ちつくか知らないけど、
日本国債が紙くずになる時は日本円が紙くずになる時だな
イタリアは終わった。フランスに及ぶかだ
陽気でスケベなラテン系のイタリア人は、
国家破産して周りに迷惑をかけまくっても
「テヘッ!」で終わりそうだな、こりゃ!
一方、マジメな日本民族は・・・?
>>300 >日本国債の場合は第三者に責任がなくて自分の自分への借金の関係になっているから
はぁ?年寄りが若者に借金を押し付けているのだが・・・
で、今の若者はまた次の若者へ押し付けるのか?
超少子高齢化によって移民でも入れない限り、もう押し付ける相手がいないよね。
つまり、破綻だ。
日本は内債だから破綻しないなんつー戯言は真っ赤な嘘だよ。
公務員が1日でも長く贅沢を続けるために嘘をついて借金を重ねる口実を作っているに過ぎない。
貯蓄は国民個人の金であって国家の金じゃないからな。
2年もの8%ということは,長期金利が恐ろしいことに。イタリアは既にメルトダウンが始まってしまった。
まあ低利で借りた時の国債が一杯あるから、さっさと金利を下げるような事が出来ればどうにかなるがな。
目の前で火が付いているのに当事者たちが誰が消すのかとか、経費の押しつけ合いになってて解決する意思が感じられないよね。
下手すりゃ世界中各国で炎上しかねないのに迷惑な話だ。
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 19:11:36.66 ID:BPUZS/nP
>>308 その通り。
国債発行残高も国の借金であって国民の借金ではない。
どの企業も例外なく借金はしてると思うが、社員一人当たり〜などと言わないのと同じこと。
マスゴミの国民一人当たり〜に踊らされ過ぎ。
>>308 ただその国民個人の金の裏付けに国債が重要な役割を果たしてるからしょうがない。
国債発行に限度をつけてたら、個人金融資産は今の1/3しか存在できない勘定になるし。
破綻しても富裕層の資産没収でなく若年層を売り捌く方向に持って行くのが日本の最低な所
結局、責任を追うべき人々は常に逃れて子供を食い殺すだけ
314 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 19:22:01.06 ID:Q4bUoJyS
政策を決定する人間が国としてどうあるべきかという理念より自分の利害を優先するからな
民度の低い国の悲劇だ
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 19:30:22.36 ID:f0L8p6oH
通貨=債券
国債も一万円札も、結局は同じ債券。
デフレ時代が長いから、お金の価値は不変と考えてるレスが多いけど、お金も国債と同じ債券の一種なんだよ。
円高の間は、日本が破綻することは絶対にあり得ない。
316 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 19:49:40.49 ID:/aYYWHm1
>>2 > イタリア死ぬの?
機関投資家と その守護神とが、
イタリアとEUを喰い物にしようと攻撃を掛けているだけのことだよ。
長期的返済能力には問題ないのだから
イタリアが死ぬことはありません。
むしろ、担保さえ確保できるならば
弱みに付け込んで、回転資金を高利で貸し付けるチャンス。
機関投資家どもは、守護神の庇護の下に
イタリアの資金ショートの危険を煽る騒動を演出することで
相場が乱高下すれば、それを利用して機関投資家はボロ儲けできる。
実は、仮にデフォルトしてしまってもイタリア経済への打撃は大したことないから
それを国家破綻だと煽っている奴らは、乱高下を作り出すことが目的。
問題が大きくて深刻なのは、それが元になって銀行間の信用不安に発展し、
突如として流動性が激減してしまうショック症状の危険。
つまり、これは経済を武器に使っての、覇権の争奪戦なのだよ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:02:17.13 ID:/aYYWHm1
>>287 > 7%超えたらお終いだーー!とか言ってたけど
> 8%超えても一向に終わりそうにないんだけど
> そこらへんはどうなってんだろ
「オシマイ」だと、NHKまで大宣伝したのは、NHKが詐欺師だというだけ。
信じてはいけない。
NHKでは、ビズスポが一番最初にデマ宣伝を始めて、
大越の大嘘憑き(www)が飛び乗って、今では全報道番組を上げて大合唱しているわけだが
これは財務省の大衆増税で増収の路線へと国民を洗脳するための大本営発表だということ。
そもそも、7%が目安というのは心理的ラインというだけのことで
本当に危険水準かどうかは国毎の経済状態によって全く異なるのが当然。
イタリアは、短期資金に困る可能性はあっても
長期的返済能力には何の問題もないのだから
「オシマイ」になるわけがないでしょ。
ということで、最近のNHKは、露骨なまでの詐欺師だから
裏をとることが重要。安易に信用してはいけない。
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:10:44.92 ID:hfYZY+bo
NHKに限らずunsustainable levelだって言ってるけど…
まあそれが全部おかしいっていってくれるなら同意できなくもないけど
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:13:52.30 ID:7eyENCoE
過去に7%になった国が自力での返済とかは無理・・とIMFに
泣きついたのが7%は目安の始まりだっただろうと
国に依り異なるが、まあ国債の発行により国の運営が自転車操業に
なってるところは新規発行の利率が高くなるから当然先々厳しくなることは確実だな
利率が7%でもインフレ率が同レベルなら維持できるんだけど
まあ別の意味で経済が厳しくなるが
6%以上でも国債が長く続くと返済無理だろJK
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:20:30.27 ID:6TB0aY43
国債って普通5年とか10年とか20年とか長期なものだと思っていたわ
信用が無いから長期国債じゃ売れないってことなの?
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:49:24.32 ID:/aYYWHm1
>>318 ・未来永劫に渡って7%の金利を払わないと資金調達できないのと、
・今は7%(機関投資家たちの意図的行動の結果)とでは
2つは全く意味が違う。
7%が基準扱いされてるのは、ちょうど7%あたりで10年物国債だと
利子の合計額が元本の額を超えるからだろう。返済額が借入金の二倍となるということ。
一般的に国債の利率は10年物国債がどうなってるかで見られてきたし。
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 21:21:08.78 ID:/aYYWHm1
そもそも、危機「感」をマスコミで煽っているやつらは
機関投資家の系列会社に雇われている
自称アナリストなり自称エコノミストであって、会社の立場を代弁するのが仕事。
コイツらが仕事として、イタリアの財政の分析をきちんとやることは不可能。
能力的にも不可能ならば、煽って儲けたい雇っている会社が許すはずもない。
そして、コイツらが雇われている会社には、分析に必要な設備がない。
イタリアの運命がどうなるかという話とは別に、
今、マスコミで煽っている奴らは、根拠があって警鐘を鳴らしている訳ではなくて
会社の金儲けを支援するための放火魔・火付盗賊として煽っているに過ぎない。
326 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 21:25:04.34 ID:Y5iEmybw
どうせECBが買うだけだろ
で、ユーロでQEやって株価↑、ユーロ↓で景気回復だねーってパターン
あと何回持つかわかんないけど、ECBが持たなくなったら大爆発だな
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 23:19:24.36 ID:O2fUV/eO
>>204 >本来このような世界的不景気になれば、一人勝ちの中国の通貨元が上がって
>その富みのパイを分けることになるはずだったが、中国は人為的に妨害してきた。
年が明ければまさしくこれがやり玉に挙がるだろうね。
人民元が上がって中国の富、内需が増えないことが問題なんだよ。
もし中国が応じなければEUとどっかで代理戦争がおこるだろうね。
伊へ62兆円の支援検討=IMF中心で−新聞報道
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011112700236 27日付イタリア紙スタンパは、同国の債務危機が悪化した場合に備え、国際通貨基金(IMF)が中心となって、最大6000億ユーロ(約62兆円)
の支援が準備されていると報じた。モンティ新政権が構造改革に取り組む間の資金繰りを支える狙いだ。
検討中の支援総額は4000億〜6000億ユーロで、金利は4.0%または5.0%。伊2年債利回りが一時8%を突破する中、新政権による
財政再建や経済成長策が軌道に乗るまでの1年から1年半の間、同国の国債借り換えを支援する。
>>322 普通は短期債の方が流動性高い分
イールドカーブは緩いケツ上がりになるが
ギリシャやイタリアは逆に短期債が
長期債より高い逆イールドカーブに
なっちまってる
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 23:43:50.94 ID:l1mKN0I/
>>328 誰が62兆円も出すんだよw
日本の一般会計の大半つぎ込むレベルじゃないか
日本はIMFにさらに資金を提供するんだろうなあ
期限付きで500〜1000億ドルくらいかなあ
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 00:16:21.76 ID:TDo9e2XE
7%が意識されてるのは、
>>324の指摘するように10年に倍になるからってだけで、
それ自体に意味がある数字じゃない。80年頃の米金利は10%以上あったし、90年ごろは日米ともに
長期金利が8%近くあったが、別に日本もアメリカも破綻してないしな。
じゃあ問題がないかというと、問題はありまくり。
今の金利が高すぎるというのは、基準金利であるドイツ金利に対して
金利が高すぎるということ。この上乗せ幅が、イタリアに対する不信を現す。
社債を考えるとわかりやすい。
東電が10年債を10%で発行、トヨタが2%で発行、日本政府が1.0%で発行
このとき、東電の10%自体には意味がない。
日本国債との差9%が東電のデフォルトする可能性と考える。これはいつ破綻してもおかしくない値。
トヨタは差が1%。破綻するとは思っていないが、日本政府よりは破綻する可能性が高いと思われている。
ちなみに、国債以外にスワップレートを基準に使うこともある。
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 00:17:00.66 ID:AvUATe8P
>>330 >
>>328 > 誰が62兆円も出すんだよw
> 日本の一般会計の大半つぎ込むレベルじゃないか
EUとの経済関係を緊密化するための道具として使えるのならば
62兆円相当を貸し付けることは、
十分に日本にとっても儲かる取り引きかも知れないよ。
だいたい、混乱の沈静化に使うだけなんだから
見せ金で十分なわけで。実際に支出される可能性は殆ど無い。
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 00:19:32.67 ID:IeIkW5y3
>>331 まぁ外貨だから国内向けには使えないんだけどね。
使うとしたら為替で買わないといけないから円高になる。
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 00:47:02.87 ID:BhHN/8Lb
てts
これ以上炎上されては困るというのが世界の共通認識だろ。ドイツが火を消すつもりがないのなら
IMF主導で乗り込むしかない。費用は日米中、及び新興国負担でな。
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 03:55:29.24 ID:UL9AqJ2L
62兆円の支援なんて聞いたこと無いな
なんていう金額だよ
大国の国家予算レベルじゃないか
この支援が出されるとして、
これって貸付金だろ
市場が本当に期待しているのは、財政統合
無茶だと分かっていても財政統合
IMFがイタリアに傾斜しすぎると、イタリア以外で何かが起きたらそっちに手が回らなくなるんだろうな、きっと・・・・・
時間稼ぎになるんじゃないかな
340 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 04:56:01.23 ID:pNS56qR0
イタリアが逝ったらほかも全部吹き飛ばされそうだが、どうだろ…
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 05:06:05.64 ID:80D1xQQH
もう無能で自己中のEUに任せておけん。多国籍軍で消火しにいく感覚だろうな。
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 06:10:04.97 ID:vwcE3adx
>>340 最後の防波堤だよ。
本来、ギリシャで留めておかねばならなかった。
イタリアの次に倒れる国など、最早救済することなど不可能だからね。
>>336 日米はヨーロッパ様がかねてからご指摘通り財政ポジションが欧州全体より悪いんだよ。
新興国は最大の中国でも日本程度の経済規模しかなく、米国を超える規模の欧州を救うには力不足
欧州はかつて自らが嘲笑った日米その他に助けを求められない
8%美味しいなー
バブル時の日本の預金金利じゃん
>>330 まだ未確定だし2008年に独,仏がそれぞれ4800億ユーロ,3600億ユーロの金融機関
への支援策出してるし、中国などがIMFを間に挟んでのEFSFのレバレッジ案には
いくらか協力的だったので一応既定路線ちゃ既定路線だよ。
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 10:49:52.07 ID:nup6jwpf
341
違うよ。
ヨーロッパがIMFの総裁の地位に拘ったのもこのため。
日本はじめアジアの金を、ユーロ救済という名目で全て盗もうとしているんだよ。
もちろん最初は貸付であるというだろうさ。
しかし、イタリアみたいな国が返せるわけがないだろ?
返すつもりなどサラサラない。
破綻国・準破綻国という多数派の圧力が演出され、日本をはじめとするアジア諸国は泣き寝入りさせられる。
規定路線だよ。
イタリアが破綻して困るのは、ドイツ・フランスの金融機関。
日本の金でドイツとフランスの金融機関の不良債権を埋めさせ、破綻確実なドイツ・フランスの金融機関さえ救えればあとは徳政令発動に一直線。
これはイコール不良債権の日本への付け替えに等しいわけで、最後に泣きを見るのは日本。
ヨーロッパ人だけは絶対に信用するな!!
IMFが、出資金を金を返さないということはあり得んよ。
色々難癖つけて、出資金を引き出させない事はあってもw
20兆ほど円で資金を供給すれば良い。
円安&胎化介入になるから、願ってもない事。
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 12:35:19.17 ID:lw2JJmeN
国内最大投信 欧州国債を売却
サラリーマンや主婦など個人から集めた資金をアメリカやヨーロッパ各国などの
国債で運用している「グローバル・ソブリン・オープン」は、資産総額がおよそ
2兆円と国内最大規模の投資信託です。発表によりますと、この投資信託を運
用している「国際投信投資顧問」(株)は、ヨーロッパの信用不安によるリス
クを避けるため、今月に入って、投資信託におよそ4%組み込んでいたイタリ
アの国債のほか、スペインやベルギーの国債もすべて売却した
主な生命保険会社8社も、この1か月余りの間にイタリアやスペインなど5か
国の国債の保有額を一気に44%減らしており
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111128/t10014238471000.html
>>313 >破綻しても富裕層の資産没収でなく若年層を売り捌く方向に持って行く
グローバルスタンダードでつ。
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 12:40:39.59 ID:8Jl+284j
>>277 えいしんふらっしゅwww
僕はオウケンとペルーサでした
ダウが暴騰している。危機は去ったようだな!
353 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 05:45:38.08 ID:LflhzcMz
どうせまたすぐに下げるよ
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 06:07:17.65 ID:mXnHvHhM
ユーロから切り離した方が、トータルで見たら得だと思うんだけどな。
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 15:15:03.49 ID:sfIs0EeF
こんなのすぐに中央銀行が国債金利保証すればよかったのに、
欧州だからこその問題だな