【株式】「多重苦」日本株に海外不信 24日の東証8200円割れ[11/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111125/eca1111250502000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111125/eca1111250502000-n2.htm

株価の下落に歯止めがかからない。
24日の東京株式市場で日経平均株価の終値は8200円を割り込み、祝日前の22日と比べて
149円56銭安の8165円18銭と大幅続落した。
欧州債務危機への警戒感から前日の欧米主要市場で株価が軒並み下落した流れを引き継いだ。
終値ベースでは3営業日連続の年初来安値更新で、約2年8カ月ぶりの安値水準。
世界同時株安の様相が強まり、8000円割れも懸念される状況になってきた。

日経平均株価の下落は4営業日連続で、
リーマン・ショックの影響で落ち込んだ2009年3月31日(8109円53銭)以来の水準に
沈んだ。
欧州債務危機に加え、今年後半の大規模な復興需要の見込みが外れたことや
歴史的な円高の長期化、巨額の損失隠しが発覚した「オリンパス・ショック」のあおりで
海外から日本株全体に不信の目が向けられるという「多重苦」が、市場に重くのしかかっている。

この日は東証1部で111銘柄が年初来安値を更新。資金需要が弱まるとの観測から、
三菱UFJフィナンシャル・グループや野村ホールディングス、大和証券グループ本社など
金融関連の最安値更新が目立った。

株価下落の引き金は、欧州債務危機への不安の拡大だ。
前日の欧州債券市場で、ドイツ国債の入札額が募集金額を大幅に下回る異例の事態が起き、
「信用力の高いドイツでさえ、危機の防波堤にならないのではないか」(債券アナリスト)
との懸念が一気に高まった。

一方、リスクを嫌ったマネーは安全資産とされる円に流れ、東京為替市場では
午後5時現在で1ユーロ=103円17銭〜21銭と22日比95銭の円高となった。

欧州危機が深刻化しても、日本企業の足腰が強ければマネーを株式市場に呼び込めるはずだが、
日本経済の沈滞ムードがそれを阻んでいる。
理由の一つは、東日本大震災からの回復シナリオの誤算だ。政府の復興対策の遅れや
タイの洪水被害による打撃も響き、足元の復興需要は力強さを欠く。

14日には、野村証券が2011年度の成長率予想を従来の0.8%増から0.4%に下方修正。
「年末にかけて日本経済は一時的に足踏み状態になる」とした。
大和証券の西村由美シニアマーケットアナリストは「イタリアやフランスの国債の利回りが
上昇すれば、日経平均は8000円を割り込む可能性がある」と指摘している。

-以上です-
関連スレは
【発言】安住財務相「株価下落は外的要因、大変残念」「日本企業に悪い要素なし」[11/11/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322179284/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:15:41.95 ID:9SbRuDz1
多重苦とかもう言い訳はいらんから

・円高→70円台になって半年なのに海外移転してないやつがアホ
・震災→スマトラ沖地震では日本の10倍死んだわけだが
・停電→海外じゃ電力供給がまともでないのがほとんど
・金融危機→アップルは最高益ですがww
・洪水→もう治まったわボケ
・コンプライアンス→オリンパスが悪いだけじゃボケカスアホしね

全部日本企業の言い訳
そんな言い訳する企業の経営者など切り捨てろ
3名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:18:48.00 ID:MQ+ht8hK
>>2
全部間違ってるのはワザとなん?
4名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:26:39.55 ID:SSUKNsuy
オリンパスの事件後、上げに全く連動しなくなった感じだわ
日本株にとって最後の止めになったかもしれん
5名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:27:49.09 ID:qX4CWmyG
当面の目標は7800円
6名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:28:32.92 ID:MOqUVc27
底を待って買えばいい
決算期じゃない今は下がろうが問題ない
7名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:32:15.16 ID:mST6wHOu
オリンパスは安値から3倍以上も値上がりしてるね
8名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:32:22.32 ID:d1I9sPDj
なら円も下がるだろ普通、いい加減不自然な円高の暗部を書けよ。
隣の国の名が・・・
9名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:03:01.17 ID:qgjBhJgw
安住の馬鹿が大蔵じゃwwwwww
10名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:08:00.10 ID:7n0vJFBB
俺はまだ忘れてないよ





民主党で株価二倍








11名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:08:24.13 ID:R5i204Hq
>>7
オリンパス株を大量に保有している政治家一覧表をつくる必要がある。
12名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:08:25.19 ID:N/wgNa+P
記事を真に受けてる人たちって・・・・
金融関係記事って単なるゴミなのに
13名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:09:55.67 ID:lIWwRX4b
最悪な事ないよな!
14名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:10:52.65 ID:az13sDDN
シャンシャン総会に夢見た外資が逃亡してますって感じかねぇ?
15名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:16:42.00 ID:tDeSU4DW
これからアメリカから世界に流れた莫大な富がアメリカに還流する
新興国他後退国は大不況に陥るよ
16名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:17:13.15 ID:sBkRAyhY
「政治が無策」っていうのも、民主党政権になってから放送禁止用語になったんだね。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:19:06.41 ID:xbM6o21q
左翼と人権団体を排除しない限り何もできないよ

PL法と国際監査導入してから日本はめちゃめちゃになった事は確か。

70年代に思想や法律を戻すべきだろう
18名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:22:17.09 ID:3uvR5htt
>>10
憶えてるのはいいけど、それ系の「マニフェスト守ってない」的言説は
もうとっくに賞味期限切れだからね

20そこそこの時分に「君を必ず幸せにする」とか騙されたことがあったとして
40過ぎてもそれを持ち出して粘着してるのはダメでしょ。
いやそりゃ騙した方が悪いんだけどさ。
19名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:28:46.29 ID:KZJvzX2h
馬鹿が民主党に投票したおかげで日本はボロボロだよ
20名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:33:28.84 ID:YU320eN1
国内で助け合うために、大企業は中小企業に投資してやればいいのに
今こそ輪を作って守るべきじゃないのかって思う
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 10:37:03.58 ID:TLSUlgYn
>>10
株価三倍の間違いだよw
22名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:37:57.70 ID:cgioToCL


>>2放射能と汚染された食品は?

23名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:38:39.61 ID:Mk41Jaf4
オリンパスの件があるから、日本企業の財務会計の信用力が落ちたって事だ。
これも経営者の自己保身の影響だよ。
24名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:42:14.56 ID:9SbRuDz1
>>22
もう言い訳はいりませんから
25名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:42:54.26 ID:4qdLb+YQ
また関東圏の不動産がヤバくなってきた
26名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:46:04.30 ID:oP3DjUAV
イタリアやスペインよりも下がってる日経225
現状ギリシャ以外だと全世界最弱市場
27名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:25:04.63 ID:az13sDDN
下がると思えば空売りすりゃいいだけなんだろ
ぶっちゃけ株価なんかいくら下がろうと、過半やらとられて買収される自体にならねば一緒だろ
28名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:27:50.25 ID:8fp+de6h
株価低迷は民主党の業績です。
失業率増、就職難、これも民主党の業績です。
褒めてやってください。
29名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:33:26.51 ID:yOti2i8b
日本株、債券は持ってません。
30名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:34:32.82 ID:uyt8t408
オリンパス事件後から明らかにダウの上げには連動しなくなった。
ジャップの自業自得なのに何が多重苦だよ?

おかげで売り豚の俺は簡単に儲かるけどさ。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:44:57.99 ID:tIGcF1JZ
海外の不信を気にする前に、
日本人が株を買わない理由を、政府と上場企業は考えた方がいい
国内に資本の蓄積がないのならともかく、資本蓄積があるのに海外投資家の動向のみで相場が決まる日本市場そのものがおかしいだろ
海外から信用を得る以前の問題だわ
32名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:07:30.69 ID:az13sDDN
>>28
ミンスいやいやしてないでしっかりと見ろよw
失業率は小泉時代よりも減ってるだろ
33名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:26:39.41 ID:/sjGsof1
そもそも落ち目な流れはバブル崩壊以後の決まった流れなわけで、公共事業を削ったとか増やしたとは
誤差の範囲でしかない。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 13:17:32.43 ID:3NNzhLN4
>>1
株安の原因は間違いなくコレ↓ とりあえず一度手放しておこう、と皆が考えている。

【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321882481/
【社会】研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321620260/

大震災“的中”の博士「関東近海でM9」と警告!その恐るべき根拠
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm

> 実は森谷氏は89・9メガヘルツの異常な電波を東日本大震災の8カ月前から、
> 今回と同じ北海道えりも町で観測していた。受信時間の積算が示した地震の規模は
> 「M8からM9」。そのため、3・11後は「地震予知を的中させた学者」として注目され、
> マスコミ露出度も高まっている。
>
> しかし、東日本大震災では事前に情報を発信できなかった。「地震発生の前に
> 生じる静穏期の変化が分かりにくかった。非常に残念だ」と悔しがる。

マグニチュード大きい地震が発生する可能性があります.
(記録の解釈については北海道大学統一見解ではなくあくまでも森谷武男の個人的な見解です)
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

> 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる
> 2010年6月27日からえりも観測点において89.9MHzのチャンネルに地震エコーが
> 観測され始めました.(中略)この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなり
> ついに3月09日のM7.3の前震が発生後M9.0が発生しました.
> M7.3が前震であることは,これに続く余震群のb値が0.5程度で極端に小さいことで
> 判りました.しかし確認作業中にM9は発生しました.地震エコーの総継続時間は
> 20万分を越えてM8以上の可能性がありました.
35名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:19:13.81 ID:+36eUU33
民主党政権は無能過ぎだろ
自公政権の時は、先手、先手であらゆる策を打っていた
36名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:20:51.92 ID:PHwLsww7
オリンパスを潰せば+500円
37名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:22:13.32 ID:iehXaXOE
株主利益なんて全く省みない経営してるのだから当然だろ。

PBR1倍割れなんて経営者は市ねってことなのに何もやらないし。
38名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:44:08.59 ID:GcPqY6Wr
欧州国債の金利上昇
国内大手保険業者がそろって欧州国債売却
海外の機関投資家の国内外からの資金回収
国内個人投資家が、海外機関投資家の売りを吸収できず株安
39名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:46:22.32 ID:A1S6YDqe
粉飾のオリンパスを潰さないのだ。

日本は総じて粉飾していると考えていい



そんな日経に投資なんかする訳ないよね
40名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:48:14.98 ID:9RbewF0C
ドル基準で考えればそんなに高くない?
41名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:49:57.32 ID:iehXaXOE
粉飾会計大国日本をやっと理解したか。
42名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:51:49.47 ID:G9cTgVdm
オリンパス:MI6、大王製紙:CIA、そしてTPP
英米による世界金融支配計画とその一部としての日本再占領作戦が着実に進んでいる
43名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:53:34.39 ID:x/XZ8GIG
>>10
残念だが、三倍だったと思うぞ…。
44名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 20:04:11.30 ID:LSOnjRMr
今日の株価の流れを見ると、ダウの先物に抗うように、銀行株などに大量の買いが入った。
多分、日本株一人負けを見かねた年金機構かもしれない。
ソレにつられて、一時Dowが同調するかと見られたが、

その後 猛然と売りが入り、マイナス圏へと突入した。
昨日のEUも自国株を上げたいと云う気持ちが現れたが、最終的には下げられた。。

今夜、ダウが上がったら、これは米国の陰謀かもしれない。
今、ダウ先物は値が下がっている。EUもだ。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 20:10:07.62 ID:Yxu/Rq6W
なんかジョンタイターの予言が段々現実化してるような。w
韓国と日本は中国に併合されるのか。w
46名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 01:24:37.26 ID:1dkYnxZU
バフェットの来日をポジティブに見る向きもあるようだが
個人的には不吉なサインにしか見えない
47名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 02:09:41.58 ID:9mcXnmo6
アレ死亡フラグなんかねw
48名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 05:15:33.28 ID:v5Q31K9h
今年いっぱいは8000円から8500円の間をウロウロして終わりそう
49名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 05:29:21.40 ID:/3qacLKB
株主無視市場が何か言ってるよ
50名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 05:40:34.53 ID:1tflOe6L
こうなることは前からわかっていた筈だがな…。
ユーロ危機と言われ始めた時点で分かってた。
何で何も対策を講じないんだ?
無能しかいないのか?
51名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:44:49.04 ID:p3E62d6d
>>50
俺以外は皆無能ですね
52名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:17:33.48 ID:FjvJ1d+Q
オリンパスに自浄作用は無いですな。上場廃止以外にありえない。
不正を最近知ったという菊川を擁護し、コンプライアンスの精神で
オリンパスを浄化しようとしたウッドフォード氏を、この期に及ん
でまで排除しようとする。
これほど株主を愚弄し巨額の不正を働いたオリンパス上場を許せば
日本の証券市場そのものの信用が極めて深刻な毀損を受けることに
なる。暴力団への資金流出を隠さずに事実を明らかにすべき第三者
委員会は上場維持のための体裁づくりとしか機能していないのでは。

これだけ長く巨額の不正によって株主、投資家を欺いたオリンパス
の上場維持は日本企業全体の信用を毀損する。直ちに上場廃止して
一から出直させるべき。
53名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:35:49.48 ID:+hwTI3gh
投資家の自己責任、甘え
54名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:01:26.08 ID:k8wcAqAs
>>48
そんなに甘いもんじゃないかもよw
55名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:18:52.01 ID:HxtnRC4t
人権屋でしかない民主党に経済政策や国策を望むだなんて恐れ多いにも程がある
56名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:19:21.96 ID:VvIKoG1t
株価が上がらないということは、ヤクザが重大なウソをついておるということで
警察庁にも猛省を求めるところですな、がははははは
57名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:39:15.82 ID:oRNkWx/L
平均だと今年は7000台になるのでは
58名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:31:15.54 ID:r9swy329
外人勢が欧州での損失穴埋めというか追証払うために日本株売ってるんだから
下がるのが当たり前だ
59名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:32:49.52 ID:hjPDXjLg
>>58
つまり今が買い時と言う事か
60名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:37:53.68 ID:IOWeUgQ6
ドイツのDAXはリーマンショック4,000割れから5,400まで35%の回復。

日経平均は17%の戻りになってしまった。

落ちやすいのは日本株。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:06:56.17 ID:2ebNQdKT
>>そうなのか!そうだったのか!!
62名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 21:53:02.16 ID:jB3h/9kt
昔の格言に従えば、今は阿呆になりて買い集める時期なんだろうな。
63名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:54:14.35 ID:Wmj8bqtD
>>62
場合によっては来年は仕込み時だったと後で気が付くことになるかも
64名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 10:07:05.55 ID:3CRd5Ask
さっさと東証潰せや
いらんだろこんな糞
65名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 10:54:47.91 ID:C0V4fJlF
粉飾決算していても、上場廃止にならないんでしょ?
危なくて投資できないよ。
66名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:37:56.74 ID:a8Vx7ls5
2012年に投資したい金融商品
http://www.nikkei.com/news/research/vote/q=9694E2E7E3E0E0E2E3E3E7E6E4E5
67名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:48:53.76 ID:+/B4s9oQ
それでも、超円高! へ〜んなの@
68名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:02:33.71 ID:PMnUQdmg
粉飾が常態化してるような市場に投資するアホはいない

商売は信用
基本を忘れ騙すことばかり考えてる連中が
地位や富を得られる社会の成れの果て
69名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:34:31.74 ID:bedF9sRb
民主党でなかったら今頃7500円だろうな。危なかったな。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:03:56.15 ID:J/EZymuA
オリンパスの影響も少なからずあるんじゃないか?
71名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:05:14.37 ID:Msk1Q/Qr
いいぞ、剥げ方をウツクシイ二本からドンドン追い出せ!
72名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:06:47.24 ID:d/avHSI9
内部留保は貯まって居るし
自社株買取って上場廃止するには絶好の環境
73名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:19:18.28 ID:d/avHSI9
アメカリもイチャモンつけて来そうだから
この際、持ち合い株も解消して自社の金庫に入れてしまえと言うことだ
74名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:04:23.53 ID:DvEB9lG8
もうクリスマス休暇だよ。

年明けたら、トレード再開するわw
75名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:09:50.61 ID:cZ7rPocC
株価と円相場のギャップは何なんだw
76名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:23:25.97 ID:d/avHSI9
>>75
円建てだから辻褄が合って居るんだよ
77名刺は切らしておりまして
理由があとづけすぎんか、これw