【PC】他社の2倍も…インテル(Intel)、「ウルトラブック」普及に価格の壁[11/11/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
半導体世界最大手の米インテルは、超薄型の新ノートパソコン(PC)「ウルトラブック」を
提唱しているが、価格が同PC普及の障害となるとアナリストらは指摘している。

ウルトラブックは、数秒で起動し、バッテリーは1日持続する。
インテルは、ウィンドウズ搭載ノートPCをタブレット端末やスマートフォン(高機能携帯電話)に
より近づける考え。
また、米アップルの大ヒット商品、超薄型軽量ノートPC「マックブックエア」に対抗する狙いだ。

インテルは来年末までに、個人向けノートPCの4割がウルトラブックに置き換えられることを
目指している。
だが、問題は、ウルトラブックの大半の価格が少なくとも1000ドル(約7万7000円)と
なっている点だ。

市場に最初に登場したのは、台湾の宏碁(エイサー)の「アスパイアS3」と
中国のレノボ・グループ(聯想集団)の「アイデアパッドU300」、
台湾の華碩電脳(アスース)の「ゼンブック」。
いずれも厚さは1インチ(約2.5センチ)未満で、重さも3ポンド(約1.6キロ)足らず。
肯定的な評価を得ているが、同3機種の中で最安値の商品でも900ドル〜。
米調査会社IDCによると、高性能タイプでは約1500ドルの値がつき、
平均的なPCの小売価格の2倍以上だという。

一方、マックブックエアの価格は999ドル〜。米投資調査会社サンフォード・C・バーンスタインの
アナリスト、ステイシー・ラスゴン氏は、ウルトラブックはアップルと正面対決することになるが、
ブランド力やOS(基本ソフト)の恩恵もないため勝利は厳しいとみている。
そのうえで「ウルトラブック成功への最大の推進力は価格だ」と述べた。

米調査会社シンクエクイティのアナリスト、スジ・デ・シルバ氏は
「ウルトラブックの最低価格が1000ドルなら(同機種への)切り替えは起きないだろう」と語った。

インテルは、現在70種のウルトラブックの開発が進行中だとし、価格は699ドルまで下がる
とみている。
同社のスミス最高財務責任者(CFO)は
「10〜12月期(第4四半期)には、非常に目をひくノートPC(ウルトラブック)がいくつか
登場する。2012年には同部門を発展させたい」と語った。

米調査会社IHSは、ウルトラブックは来年、ノートPC総売り上げ(個人・法人含む)の13%を
占め、15年までに40%超に達すると予測。
同社は、インテルの目標スケジュールを達成するか否かに関わらず、「成長速度は“超高速”」
とみている。
(ブルームバーグ Ian King)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111123/bsj1111230859003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111123/bsj1111230859003-n2.htm
画像は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/111123/bsj1111230859003-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:07:22.43 ID:d+4EuqAZ
もっと安くしろ
3名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:08:38.30 ID:wI6CRw+S
500ドル以下だな 普通に考えて
4名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:12:23.19 ID:CQauD9Ic
以下ドザチョンの貧乏自慢が続きます↓
5名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:12:25.94 ID:9yJw3j7t
性能がよければ7-8万円でいいお。

2-3万円のウンコ端末を出しても「one of them」
6名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:12:59.95 ID:TCX9xOEG
起動3秒1日バッテリーだけで2倍の価格差を埋められるかね?
100ドル差ぐらいが許容範囲だろ。日本円なら10000円。
7名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:14:19.94 ID:4bkEMTNI
>また、米アップルの大ヒット商品、超薄型軽量ノートPC「マックブックエア」に対抗する狙いだ。

アップルのもインテルが部品供給してるんじゃないのか?
8名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:15:46.95 ID:VOkX8Irh
安いじゃん。知らん間にノートPCってこんなに安くなってたんだな。
9名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:19:04.31 ID:IeCgFuAE
2コアかよ
10名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:21:38.06 ID:u/yPFS/q
>http://www.sankeibiz.jp/images/news/111123/bsj1111230859003-p1.jpg
ロゴが違うだけで MacBook とほぼ同じデザインだな。情けねえ。
11名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:23:32.61 ID:XFgl8JBk
マックは、安かろう悪かろう 貧乏人御用達だからな
12名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:23:36.08 ID:vjVtX97k
>>1
おいおいデザインぱくってんじゃん
13名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:25:29.45 ID:nErPybeS

安くして
14名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:26:16.12 ID:WazauqWc
ノートは解像度さえ1366×768からフルHDにさえしてくれれば
あとはOSをそれなりに駆動できるハードは楽勝のハズなのに
なぜできん

15名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:26:37.46 ID:fCBTPeZ6
そもそもアップルは一社で出してるけど
MSは他社から出すわけだし
値段なんか半年経てば売れ残ってリファビッシュだの箱潰れ(笑)で安くなるだろ
16名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:27:27.42 ID:Bb5W02am
記事に反して意外にいける気がするが
ただ、海外では強くは言えんな
17名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:28:28.04 ID:A8zrydy8
安かろう悪かろう
18名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:32:02.98 ID:fjkAPkKj
キーとキーの間隔広いのが大嫌い…なんで皆あれを許せるの?
19名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:34:00.49 ID:Bb5W02am
皆がお前とは指の大きさが違うから
20名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:35:31.44 ID:Ahnwo6wl
日本のモバイルノートはずっと前からこんなのやってただろ
まあ価格は2倍近いけどなw
21名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:37:32.40 ID:U9fEoIme

PCはPC

必死だな
22名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:40:55.62 ID:5QBCRaor
>>7
誰が誰に対抗してるのか意味不明な記事になってるよなw
アップルのMBA売れて儲かるのはインテル、それに対抗してインテルが
提唱したウルトラブックが売れて儲かるのはインテル
あれ?w
23名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:42:20.05 ID:5hZM/NqT
>>14
フルHDだと消費電力上がるからな
24名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:42:33.10 ID:/eh/2JG6

ノートは壊れた時大変だから要らない
25名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:45:56.30 ID:B1uKKNLz
>>20
また日本企業の居場所がひとつ侵略されるってことだろ。

ネットブックが出る前はモバイルノートやノートPCが高利益率だった。
東芝が世界一のシェアを誇っていたように日本企業の牙城だった。

それがネットブックに半分くらい取られて、今度はウルトラブックで根こそぎ
取られるとこまで来たってことなのに。

それでなくともスマフォ負け組なんだから
26名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:50:02.25 ID:yTe/HC1n
Windowsに縛られてる連中には十分売れるだろ。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:52:13.00 ID:KByBg27e
MacBookAirもウルトラブックもハードウェア的にはほぼ同じ。
違いはMacOSかWindowsかだけだから、価格の差はマイクロソフトへのOSライセンス料?
28名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:56:20.03 ID:WkKSQqVq
あのデザインのmacが欲しいからairを買うんであって、
デザイン似せてmacっぽくしても売れないんじゃないの?

とmacとwin両方使ってる俺は思うのだが。
29名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:57:34.26 ID:4QhDwX2M
価格もウルトラ。 安いのばっかりなんて作ってられるかーーー
30名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:00:22.02 ID:5QBCRaor
>>28
逆に薄くて軽くてそこそこの性能があるwindowsだけどレッツノートの半額
という気もするんだが。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:01:35.79 ID:zBAX/myb
みんなそんな高性能なPCでなにしてるん?

新しいプラットフォームに合わせて金払ってアプリバージョンアップして、
やれハッキング対策やら、やれクラウド対応やら、時代に取り残されたら死んじゃうみたい。

そんなん全部知的財産権振りかざしてるアメリカが儲かるだけだよ。

TPPでそれを強化しようとしてるだけ。

お金ってのはなあ、小さいコミュニティー(辻や街)を周り回って人々を潤しながら少しずつ大きなお金になっていくんだよ。
今、俺らが10円、100円払うお金はどこ行く?

ほぼ、いきなり大企業にいくんだよ。いきなりガンと集まって大金になって。

で、大企業のトップがとてつもなく潤って、そのおこぼれがその企業の社畜の給料になって…

米倉はそれが資本主義で正義と言う。

おまえ等に渡した金をもう一度集めて余った分を与えてやる…と言ってる。

いままでアメリカがそれをやってきた。米倉は尻尾振って媚びて、真似してきた。

今度はTPPで直接やろうとしている。
32 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/24(木) 10:29:10.91 ID:BzftkwKg
>>1
70種?
10種にすれば価格は2/3にできるのに
どうしてApple以外のメーカーは数打っちゃ当たるなんだ?
ガラクタばかりの作るのは勝手だけど資源を無駄にするな
33名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:32:25.22 ID:3HqoT2O4
ThinkPad並のキーボードと乳首付けてくれよ
34名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:32:25.59 ID:9yJw3j7t
>>32
重大な脆弱性、重大な設計ミスがあったら
種族ごと全滅する

長い生物の進化の歴史をみれば
最終的に多様性を身につけたほうの勝ち
35名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:38:21.21 ID:L7BZBUW9
まだまだWindows使うの、バカなの死ぬの?
36名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:41:50.54 ID:AzoSKyJZ
ソフトにこだわらんけりゃasusのTEGRA3搭載のノートタブレットも良さげだぞ
37名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:44:24.76 ID:ysQMlfVY
いや、もうPCは一般化してるから、
ある程度目標をもって設計し、
狙った「ある層には売れる」って物が増えてゆく、
要は多様化ってことだろ?

トレンドだの、ブームといったノリで、
なにかと方向性をムリに統一しようとするのがなにかおかしい。

38名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:45:49.50 ID:smkLJ6vl
ネットブックのモッサリに我慢してたのでウルトラブックとやらに乗り換えたいです。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:53:09.60 ID:aiigPPxE
ウルトラじゃないけどASUSのU24Eは安い
40名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:03:50.22 ID:h8NfmJnw
予想通り林檎信者が湧いててワロタ

俺はWinでもMacでもなくLinuxを使い続ます。
41名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:06:30.93 ID:ndtz5dHR
これ以上デバイスを増やすな!!
タブレット端末の優位性が分かっただろ
42名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:20:15.65 ID:DhM8BvE3
メモリmax4GBの製品ばかりだけどそういう仕様なの?
43名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:23:30.04 ID:DuiCA59m
>>42
つか搭載されてるWindowsが64ビットだから、最低限4GありゃOSの機能を十分発揮できるだろ
8G付けたければ自分でやれ 的な仕様
44名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:27:47.00 ID:TZMH9aO5
Air よりも最低でも$300は安くないと厳しいだろうな。
基本的にAirのパチモンって扱いなんだから。

しかも、Appleって圧倒的な調達力と生産管理で本気で
コスト勝負させたら勝てるメーカーは地球上に存在しないし。
それがブランド力でかなり利益のせた価格で売れちゃうもんだから、
もうどうしたって有利だよな
45名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 12:11:11.44 ID:tyGzSlkT
結局満足に使うことすら出来ない、糞ネットブックが
見た目は普通のPCと変わらないってことで、ネットブックの
値段じゃなきゃ糞高いと印象を与えて普通のPCが売れなく
なっただけなんだよね…
安物買いの銭失いのせいで、全てのマーケットをボロボロにしただけ
本当適性価格も分からないアホ消費者のせいでさ…
46名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 12:22:57.87 ID:Q+DAtDY7
>>45
何言ってるんだこいつは

単純にプロセッサのシュリンクと進歩で
パワーノートクラスの仕事がネットブックのサイズと価格帯でできるようになったというだけの話だろ。
通常のダウンサイジングの流れにすぎん。
47名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 12:36:08.28 ID:Q+DAtDY7
言っとくが、このUltrabookというカテゴリは、ミドルレンジ〜ハイエンド未満くらいのCPU性能と
ちょっと前のローエンドのビデオカード程度のGPU性能がある。ストレージもSSDで高速。
来年にはGPU性能がさらに倍増して、大方の3Dゲームが普通に遊べるようになるだろう。
(こいつが普及すればゲーム機が終わるという観測もあるほどだ)

「普通のPC」にはもう強力なGPUを載せられる程度しかメリット残ってねえぞ。
ハードコアゲーマーくらいにしか役に立たねえ。
実際そのせいで自作市場オワコンになりかけてるし。

つーか記事見たら「同PC普及の障害」だの「ウルトラブック成功への」だの謎すぎ。
普及だの成功だのも何も、基本的に今後のPCは全部これになるんだよ。必然的に。他のカテゴリ消えるんだよ。
これだからアナリストという人種は。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 12:49:10.07 ID:TGWHJCMy
>>27
同じウルトラブックでも価格差は大きい。
安いのはMBAと同等か更に安いから、東芝あたりはつきあいで作ったんだろう。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 12:55:57.40 ID:kFxWwdwQ
>>40
信者でもなく、アンチでもなく、フルボッキです?
50名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 13:05:06.46 ID:tyGzSlkT
>>46
ご高説は分かったからいいよ
ただバカ消費者は、もうネットブックの値段が基準になっていて
性能が全然違うことは考慮出来ず、見た目は同じようなのに
値段が高いウルトラブックをただのボッタクリPCとしか
取らず、購買対象にならないんだよ

性能差=値段
てっ言うことが理解出来ず、逆に言えば格安のネットブックで
全てこなせると思い込んでしまっているんだよ
51名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 13:13:19.61 ID:t7WM3QsR
>>50
だよな。消費者はバカだよなw ほんとにバカだwww あんたはエラいよw
52名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 13:24:03.14 ID:D5RspW90
>>51
アホなのはそういう安直なダンピング合戦に乗り、自分のクビをしめたPCメーカー。
腹が減ったヘビが苦し紛れに自分の尻尾を喰って寿命をさらに縮めただけ
一方アップルはネットブックは作らないと宣言してた。
53名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 13:28:36.15 ID:kIvHSNp5
普通の人が普通に使うなら、ネットブックで十分だし、安いネットブックを使用サイクルを短くして買い換えていく方が今は賢いから
54名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 13:47:05.34 ID:pi3ptQpt
この重さじゃ話にならん
最低1kg切れよ
55名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 13:53:56.34 ID:2JiiHxFy
itoronはWindowsCEと組んだのが間違いだったな
56名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 14:04:19.11 ID:seFBgX0u
Airより高性能で安ければ自然と売れるでしょ
57名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 14:17:31.93 ID:ttZpjdOa
5万まで待つ
58名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 14:43:26.12 ID:FRiRofc3
Appleは量産効果がかなり効くようになってきたし、筐体の製造とかAppleがリードしてる部分すらある
ブランド力は凄まじいのにソフトには金がかからない。少なくとも現状でUltrabookが対抗できる余地は無い
CPUを買い叩かれてる上にMacもARMにするぞって怯えたIntelの逃げの一手にしか見えない
59名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 15:07:06.04 ID:zelEr45D
部材だけ見るとこんなに高くなる理由がわからん
60名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:04:04.85 ID:7wAYfuBN
最初が8万円くらいなら、むしろうまく行ったと思うよ。
こういうのは1年、高めの価格で開発費をオタから回収する必要がある。
SSDは128GBで5千円-6千円になるのは再来年。再来年のWindows8のウルトラブック5万円台が普及型。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:08:48.35 ID:B1uKKNLz
各社横並び一線というのが怪しいよ。
それに台湾メーカなども高価格というのがね。
やはりintelの圧力があったと考えざるを得ないな
62名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:09:33.77 ID:6jbNq7Sx
ほとんどの人の現時点の本命はiPadじゃなくてこっちだな
63名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:13:24.02 ID:NF0TTqUS
それでも日本製だと10万超えるんだよな
どうにかしろよ
この高コスト体質をよ
64名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:13:24.67 ID:B1uKKNLz
windows8が乗り始めたらウルトラタッチブックになるかもな。
6万くらいなら買うけど
65名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:14:51.01 ID:p8wHmTT8
旧VAIO Zを20万で買った。大変満足している。
FullHD&強力なGPUで軽量パワフルならそれなりの価格を出してもいい。
逆に言えばそれらが一つでも欠けるならゴミでしかない
66名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:17:59.52 ID:GM5KL5lQ
ぶっちゃけ、薄型ノートじゃん
紛らわしいから、変な名称を使わないで欲しい
67名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:22:16.10 ID:yfiAV72P
ネットブックもまだまだ重い。というか、自分の持っているレッツノートR5(XP最終モデル)の
1kgより軽いノートPCがほとんど無い。
1kgでも持ち歩くには重すぎ。レポート作成がメインで表計算必須なのでタブレットでは無理。
頼むから、軽いPC出してくれよ。
68名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:22:28.91 ID:5QBCRaor
>>58
買いたたかれてるってのはどこの情報?
まさか、信者の妄想?
69名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:27:17.31 ID:MNFhbWgd
VAIO type Xが780gで5時間稼動。
動きもっさりな部分があるが、
薄いので本とかと同じ扱いで鞄にぶち込めるのは良い。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:28:11.61 ID:B1uKKNLz
>>67
タブレット使えよ。
無理だと思うのは精神力に原因がある
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 19:29:14.30 ID:45ii6MPx
MBA11のVM上で窓7動かしてるけど速度的に快適です
72名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:34:08.95 ID:RG35h7Xl
>>71
何の略称?
73名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:34:34.47 ID:qdmWxq14
Ultrabookの中でも、zenbookしか使えないよね…
74名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:39:26.62 ID:zeR7IYOI
ウルトラって性能がってことでしょ。
ウルトラブックって聞いてノートPCの高機能版なんてすぐに思いつかない。
75名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:39:44.34 ID:BfpL/a+m
Haswellまで待ちだろ常考
76名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:42:12.28 ID:InJGFFxB
個人的には10万円切ってれば買うのにそれほど躊躇しないと思うけど
まあ安いに越したことはないな
77名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:43:24.20 ID:jLrpGbor
大人しくCPUだけ作っててくれ
78名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:43:57.03 ID:tgXLZs9d
ぶっちゃけ1万で買ったネットブックでコト足りてるからな
79名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 20:21:11.94 ID:aB63o7pi
MacBook Airって出た時ボロクソ言われてなかった?
ああiPadもiPhoneもボロクソ言われてたな…
80名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 20:22:59.59 ID:rvDaZm8a
>>22
たぶんインテルはAppleにCPUを供給するために、Appleの提示するかなり強引な条件を飲まされたんだろう
それで製造コストを下げるためにwin陣営に大量に買わせる必要があるんじゃないか?
推測だけどw
81名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 20:25:04.53 ID:rvDaZm8a
電器店で東芝のUltrabook見たけど、俺が5年前に買ったDynabookSS SXと大差なかったな、筐体はw
まあ処理能力とか諸々は違うんだろうけどさ・・・

隣にあったASUSのUltrabookの方がデザイン的にかっこよかったな
82名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 20:26:36.41 ID:rvDaZm8a
値段的には、少し前にCULVより1-2万高い程度だから、性能比で考えたら妥当な値段なんじゃねえの?
83名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 20:37:11.16 ID:qVg4Dq9J
>>46
なんだこの技術者脳は…
技術とマーケティングの問題をごっちゃにしてらぁw
84名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 21:48:04.61 ID:94vECmX4
ドザチョンってウルトラとかスーパーとかターボとか珍走っぽいネーミングが好きだよな。チューーーーーーーンwww
85名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:13:18.18 ID:1zYi9Je+
東芝のやつで画面が11インチのが( ゚д゚)ホスィ…
86名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 01:27:00.74 ID:4lxpAWnx
何かけちょんけちょんにけなされてるんだけど。初期のAirみたいだった。
87名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 05:55:57.68 ID:UJIACK3d
ノートブック自体イラネ
そんな軽量がいいなら2万円以下のタブレット持つってのw
パワーはデスクトップで

88名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:06:55.24 ID:p3E62d6d
値段はどうでもいいんだよ。

要はそれに見合った利益がもたらされるかどうか。

パソコンの利点は高性能、高機能、高拡張性、そしてソフト資産なわけだからそれらが満たされていれば買うだろ。

外でもそんな性能が必要かどうかはしらんw
89名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:15:07.53 ID:98XUt5gK
>>88
飛行機の中で数値シミュレーションをするような人種には有り難い
90名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:38:42.95 ID:BnVfnMVy
みんな早くモバイルPCに帰って来いよ。スマホやタブレットじゃ結局ストレスが溜まるだけだろ!
頑固だよなどいつも。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:13:30.72 ID:hlcNKzBp
ウルトラブックってネットブックと何が違うの?
92名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:23:03.20 ID:h5arRLRD
Intelが儲かる
マジでこれだけ
93名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:25:25.56 ID:hlcNKzBp
MacBook AirにWindowsインストールすればいいんじゃね?
94名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:33:02.24 ID:Z8JWmiEU
6時間バッテリーが持つCore i5ノートが3万円台だからなぁ
ウルトラを買う必要性が無い
95名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:57:52.59 ID:ayRQrIor
同価格でならAirしかないよなあ
iPhone持ってるし
今更Windowsだなんてw
96名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:59:45.66 ID:knc0uLA9
Acer Aspire S3 S3-951-F34C
Core i3 2367Mや320GB HDDを備えた13.3型液晶塔載のUltrabook
最安価格(税込):\61,796
http://kakaku.com/item/K0000292370/
97名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:39:58.14 ID:WzN4CGq7
http://kakaku.com/item/K0000261602/

Acerならこっちだろ。爆安+GPU
使い捨て感覚でいける。
98名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:42:40.64 ID:GdXYkEFH
>>67同士よ。
だが2.5インチのHDDはSATAのほうが安いから、最近ディスクがクラッシュしたのを機にJ10買ってxpにダウングレードしたわ。
気になってたファン音も図書館で余裕で使える程小さいしおすすめ
99名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:49:09.21 ID:b3Pp17+o


34:カレーなる名無しさん[] 2011/11/08(火) 18:57:49.99
今までのまとめ(修正版)

ランク/商品名(グラム数)(注釈)/メーカー名/購入店舗/価格

SS / 野菜がゴロゴロカレー(250g)(5食入り) / 神戸物産 / 業務スーパー / \398@\79.6
SS / キーマカレー(140g) / ハチ食品 / 業務用食品館(関西オンリー) / \78
SS / レストランユースオンリービーフカレー中辛(200g5食入り) / ニチレイ / C&Cエンド(関西オンリー) / \[email protected]

S / 業務用大盛ビーフカレー(250g)(5食入り) / 神戸物産 / 業務スーパー / \398@\79.6
S / インド風カレー中辛(200g) / ハチ食品 / 業務スーパー / \78
S / 旨味工房ビーフカレー中辛(180g)(4食入り) / 丸大食品 / スーパー玉出(関西オンリー) / \298@\74.5
S / 特製ビーフカレー業務用(210g)(赤色のレトルト容器) / S&B / 業務用食品館(関西オンリー) / \88

A / グリーンカレー(180g) / ハチ食品 / 業務用食品館(関西オンリー) / \88
A / 平和のナンバーワンシェフビーフカレー中辛(200g) / 平和食品 / (玉出の特価で\58 現在は置いてない)
A / ビーフカレー中辛(200g)(白いレトルト容器) / ハウス食品 / C&Cエンド(関西オンリー) / \125
A / ビーフカレー中辛(200g)(銀色のレトルト容器) / ハインツ / C&Cエンド(関西オンリー) / \105
A / ジャワ風カレー中辛(200g) / ハチ食品 / 業務用食品館(関西オンリー) / \88

B / レストラン仕様カレー(170g)(4食入り) / 日本ハム / 各社スーパー / \398@\99.5
B / カリー屋カレー中辛4種(200g)(ノーマル、チキン、ポーク、ハヤシカレー) / ハウス食品 / ジャパン / \79

C / レッドカレー(180g) / ハチ食品 / 業務用食品館(関西オンリー) / \88
C / ビーフカレー中辛(210g) / トップバリュ / トップバリュ / \88

D / 関西風味カレーうどんの素(280g) / ハチ食品 / 業務スーパー / \78
D / 特製チキンカレーインド風スパイシー(210g) / S&B / 業務用食品館(関西オンリー) / \105
D / ビーフカレー中辛(200g)(外周が茶色で白色のレトルト容器) / S&B / C&Cエンド(関西オンリー) / \98
D / ホテルレストランユースビーフカレー(200g) / JFDA(ジェフダ) / C&Cエンド(関西オンリー) / \98

地雷
カレー職人、加ト吉おいしいカレー

超地雷
おとなの大盛りカレー(おそらく宮城製粉全般)



100名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:08:37.04 ID:/Yw2ssPc
モバイルペン3の600Mをいまだに使ってるけど革新的なパソコンが現れない。メーカーはスペックと価格にこだわり過ぎて市場が崩壊してしまった。
101名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:21:22.19 ID:NPyksQjQ

 Intel のノートは粗大ゴミ

現状、どう考えてもAMD製品一択
102名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:38:40.00 ID:ULhJFNkx
なんか記事変じゃないか?

>米調査会社IDCによると、高性能タイプでは約1500ドルの値がつき、
>平均的なPCの小売価格の2倍以上だという。

これってデスクトップも入れた値段?
ノートなら1000ドルぐらいはするだろ?

>ウルトラブックはアップルと正面対決することになるが、
>ブランド力やOS(基本ソフト)の恩恵もないため勝利は厳しいとみている。

PCではWindowsの方がまだまだ強いだろ
なんかAndroidタブレットあたりと勘違いしてないか?
103名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:50:51.09 ID:VA+5eZtI
104名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:51:39.65 ID:VA+5eZtI
名前がそもそも失敗、ウルトラとか恥ずかしいだろ
105名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:52:51.11 ID:NPyksQjQ
>>102
ノートが1000ドル?
5年以上前だよそれじゃ。
106名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:00:28.59 ID:oaPYYw4q
>>5
ウンコがいっぱい詰まってるニダ
107 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/26(土) 18:23:17.85 ID:61XHKkWW
薄っぺらさを好むのはアメリカ人の特徴だと思う。
日本人にはそこに価値を見出さず、どっちかというとフットプリントの小ささに価値を求めると思う。
108名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:33:33.80 ID:2/z4UB4g
>>105
「1000ドル(約7万7000円)」とあるから、今のノートもそんなものだろう。
国産なら今でも10万円前後するし。

「ウルトラブックの大半の価格が少なくとも1000ドル、高性能タイプでは約1500ドルの値がつき」
「一方、マックブックエアの価格は999ドル〜。」と続くけど、
Airは999〜1599ドルだから、要するに値段は同じ。

凄い差があるような書き方だけど、要するに性能も価格帯も同じで、OSが違うだけ。
今までどおりのWindowsノート vs Macbookの構図と何も変わらない。
109名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 07:46:27.30 ID:04RgZPEU
>>108
(OSの性能の差は荒れそうだから放っておいてw)それ以外の機械的な性能が
同じ場合は、今はウルトラブックの方が安いよな。新型MBAがでりゃ
またしばらく逆転するかもしれないけど。

しかも、薄型のモバイルってwindowsが得意なビジネス用途が大半な気がする。
家に置きっぱなしならもっとでかくておk
仕事以外の用途で持ち歩くならタブレットでおk
110名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 08:52:06.08 ID:DEkYpqz3
>>108
> 「1000ドル(約7万7000円)」とあるから、今のノートもそんなものだろう。
> 国産なら今でも10万円前後するし。

サイズにもよるが500ドル〜が相場。
国産メーカーは一部を除いて5万円以下での勝負はあきらめている。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 10:12:38.17 ID:JqUHOU/i
世界で戦えてない国内メーカーなんて最初から蚊帳の外だろ
東芝とかSonyくらいじゃないの
112名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:44:06.95 ID:AIqDs6dI
>>111
だって、ほんとは日本国内で生産なんてやめたいのに、おまえらが文句を
言うんだもん。文句だけならともかく、工場全部つぶして海外移転するのを
司法が邪魔するんだもんw
113名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:55:01.87 ID:J466Lxe/
>>112
日本の工場を新設してもっと雇用を増やすんだったら今の工場がどこにいってもいいと思うけど、
工場が無くなったら食っていけなくなる人が増えるからそんな企業から税をむしり取るしか
無いような気がするよ。
114名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 11:59:40.00 ID:sT5JuIB0
>>110
東芝は年間1900万台売って9500億円の売上
国産メーカーでも平均単価はこれぐらい低い。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 12:56:58.19 ID:73jd9xqX
メモリ8G、SSD 256Gなら買うのに。

なんでどのメーカーも4G、128Gで横並びなのさ。
116名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 13:28:35.02 ID:WO9dJW6R
これ普通にノート買う替わりにいいかもと
117名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:09:42.44 ID:robcWYr3
どうせ半年でバッテリー性能が半分くらいに劣化するんだろ
118名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:16:55.71 ID:0mNlEJpz
モバイルなら1Kg未満にしろ
未だにRX2から買い換える気にならん
119名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:20:40.27 ID:23n7w8I8
薄くて高いとか、日本企業がよくやる失敗の典型だな。
120名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:38:44.42 ID:eHoeGmlu
ワードなどのオフィスソフトや、アクロバットなどを買えば、5万は簡単に飛ぶ。
作業効率が20%違えば、一日千円以上は違う。
高級品は、10万ぐらいで良いじゃないか。
121名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:38:51.45 ID:J+t1TO7r
バッテリーが1日持つってことは24時間持つってことでいいの?
122名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:43:42.83 ID:eHoeGmlu
>>91
インテルやマイクロソフトによる、イジメがなくなった
123名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 15:38:31.07 ID:kVjahM8H
今回のはHDDにせよSSDにせよ遅いらしいな。初めのMacBook Airを
思い出させる。
124名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:09:18.37 ID:Au0KTPjp
そもそもあのサイズのノートPCを外で使う層ってどのくらいいるんだろう。
バッテリーの持ちって購入時にそんなに重視されるか?
125名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:28:47.53 ID:nuhqhuAm
>>124
外でPC使う層には重要。
公称値8時間を越えると実時間6時間確実に使えるから
外出時にほぼ1日使える。
これより短いと電源の心配が必要になる。
126名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:03:34.79 ID:soP6RRjl
後、SSDがいいよな。やっぱ速いし
127名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:47:25.15 ID:f4AuRqHx
>>79
あとipodもね。apple製品は使ってみると良さがわかる。見てくれだけがいいんじゃなくt
128名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:54:10.36 ID:f4AuRqHx
途中で送信しちゃったが、
見てくれだけでなく、あのデザインが使いやすい。
Macbook airは最初でかいし重いし高いしどーすんだと思ったが、
実際13インチぐらいないと作業性悪いし、小さくて厚いより、
あのサイズで薄い方がA4サイズの書類と一緒に持ちやすい。
今は安くなったし。
129名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 12:58:37.96 ID:yZoWR6z8
>>114
日本国内じゃ安物は売ってないけどな。
130名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:11:02.62 ID:8Gn6i30f
ウルトラブックなんて恥ずかしい名前じゃ日本じゃ売れんだろ。

もっと気のきいた名称ないのか?
131名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:56:21.89 ID:5lh84k0R
Thinbook
132名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:21:06.26 ID:nXIObwCw
ウルトラマンのせいかな
133名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:03:57.47 ID:lqFJNb3G
>>130
ウルトラマンPC
134名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 09:56:09.18 ID:HnU0wuap
マンはどこから来たw
135名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 11:38:48.58 ID:63rQG7V7
>>134
IBMの方から来ました
136名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:00:20.11 ID:Uh3+5/RK
intel自体がオワコンだからな
今や、directshow、directx、が軽快に動くCPU、AMDのAPUが求められる時代
AVXとかSSEとかx86全盛期に68000がくっつくようなもん
サンディブリッジでインテルは大敗北をし、自社のチップの上に
ビルゲイツが音頭をとって普及させている拡張命令セットを搭載するハメになった
137名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:14:32.18 ID:Pnz2cDNp

2コアしかないのをi7とかいって騙して売るのはどうかとおもう
138名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:33:22.30 ID:Uh3+5/RK
今やCPUなんて
無理やりスレッドを作って非効率的な処理を行いたいバカプログラマー
インテルコンパイラやx86版GCCで何でもかんでもコンパイルしたいカルト信者プログラマー
どうでもいい数字勝負にこだわるアホベンチマーカー
しか興味が無かった

普通のビジネスパーソンは、エアロやオフィスが快適に動くAMDのAPU互換
普通の子供たちは、ネットゲームが快適に動くAMDのAPU互換
普通のおねえさんたちは、写真や動画に強いAMDのAPU互換

を求める時代になった。昔のインテルと一緒でバカにされてても便利で愛され系
139名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:40:57.76 ID:gIQTrb3E
>普及に価格の壁
さすが産経だな
ノートメーカーがウルトラブック推しなのは単価の高いモノを売れ筋にしたいからであって、高いのはむしろ当然
数が売れても儲けの少ない安ネットブックや値下がりが著しいデスクノートじゃなくて、もっと利率の良い商品を生み出したいっていうのがメーカーの思惑
そのために比較的高値でも売れるMacBookAirのコンセプトをパクってイメージ戦略に出てる

そのうちまたどっかのアジア系メーカーが紳士協定を破って激安機種を投入して泥沼の値下げ合戦になるんだろうけど
140名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:19:38.18 ID:lwVnewRK
BF3が快適に動くのなら安いやつをかいたい
デスクトップだからスレチかもしれんが
141名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:27:52.08 ID:Uh3+5/RK
>>139
それは理想だよね
単にintelが自社の命令セットにこだわって
3d性能を底上げしなかったから付加価値が下がって売れないだけ

普通に考えれば、intelのcpuに価値があれば、それに合わせて対抗メーカーも値上げを行うわけだから
142名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:30:12.96 ID:Uh3+5/RK
ついでに言うとintelのCPUよりもAMDのCPUの方が付加価値がたかい
celeron+radeon下位機種6000に対して
apuは10000円程度
つまり命令セットにdirectx互換プロセッサを追加しただけで付加価値が4000円上がったわけで
intelのAVXに価値は無いからな
143名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:42:41.31 ID:Uh3+5/RK
athlon64が高かったのはpentium4も高かったからだろ
反対にその後に値下がりしたのは
どっちも利用価値を提示できずにユーザーにそっぽ向かれたからだな
ビルゲイツは自分の勢力圏を増やすためと、効率性を高めるために
vistaでcpuにdirectx命令を付加することを提示したが
ついてこれないプログラマやx86の呪縛を維持したいintelによって阻害されてしまった

ゲイツは、初代xboxの説明などで、intelCPUは効率が悪く付加価値を与えるのは難しい
cpuなら3GHzのところを、GPUなら数百MHzで行えて効率が良いと言っていた

はいぱーすれでんぐ熱という、プログラマーが利用不可能な機能を宣伝して
x86の利用価値自体を下げてしまった

そのおかげで付加価値を生み出すことに成功した
ds、xbox、ps3、wii、iphoneがバカ売れしたが
144名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:45:40.84 ID:XrbBO8BM
ivy投入すれば安く作れそうだけどな
145名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:05:12.62 ID:uMYwfhHm
はい、次の貧乏自慢ドザさんどうぞ↓
146名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:58:09.71 ID:MXhRXG2a
>>139
Appleと同価格帯じゃブランド価値wで負けは必至だしなぁ。
少し安いMBAというのが狙い目なんだろうか。
147名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 11:35:47.52 ID:dMlKjCBl
>>146

基本、MBAirの一番安い奴とかもそうだけど
Appleが各ブランド絶妙なところに値段置いてるのでApple製品のパチモン
(と消費者に思われちゃったもの)の価格設定は厳しいな。

パチモンである以上、この価格帯の商品なら「本物」より
同スペックで2万円は安くないと訴求力に欠ける。
「あと少し足すと本物が買える」ってラインの意識を
消費者に持たれちゃうから。

ブランド商売に持ち込まれると辛い。
148名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 15:49:32.46 ID:exUd0/B9
ノートパソコン20年の歴史の中で2,3年調子良かっただけのメーカーの製品が
本物だと思ってもらえているものかな
149名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 18:41:20.82 ID:+GJov6/x
Macに関しては、ホンモノでなかった時期などまったく無いよ。
それが好まれなかった時期はあったが、常時ホンモノ以外では
まったくあり得なかった。
それがMacの恐ろしい所だ。
150名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 12:56:58.48 ID:OPFos9OF
>>149
昔のMacOSはなんちゃってマルチタスクだったけどな。
151名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 16:40:56.47 ID:KkTcQ72P
まぁどのみちApple以外の会社のPCは似たようなものが価格競争して安くなる前提で
ユーザーも見ているから、Appleと同価格帯で勝負はできないわけで。
152名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:32:07.36 ID:V1yhmjUq
国産PCは発売から次モデル出るまでの値下げの仕方が異様。
安くなるの待つだろ、これじゃ。

Macは小売りの利幅少なくして、値引きできない様になってる。
価格拘束は違法だが、直営店で始めから安い価格にすれば、小売りは高く設定出来ない。
小売りの利益より、購入者の利益になってるのがうまい。
153名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 13:10:39.73 ID:Bjbu4cSW
>>150
ツッコミ所はそこかよ
154名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:11:13.11 ID:Nu/bKCHn
次は2,3,秒で起動出来るMacBook作ってね。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 10:46:08.93 ID:64gEw0y4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20111220_500174.html
日本エイサー「Aspire S3-951-F74U」
〜国内初発表の13.3型HD解像度のUltrabook

以上のようにAcer「Aspire S3-951-F74U」は、「Instant On」、「Instant Connect」と言った独自技術を搭載し、
スタンバイや休止状態からの復帰後、Wi-Fiも含め使用可能になる時間が非常に短いのが特徴のUltrabookだ。
Core i3とHDD搭載で安価に設定されている下位モデルも用途によっては魅力的だろう。
156名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:07:54.66 ID:YSmZNDVM
端末、ビューアとして使うから、
性能が高くなくてもいいが、
三万円以下じゃないと買いにくい。
157名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:20:00.17 ID:37+Td4kC
ウルトラは重さや性能と値段が中途半端


VAIO XやPの新型出ないかな?
158名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:39:42.36 ID:TrYsWuL0
Winの強みは、VerUPの確実性だな。
次の代までは、確実にフォローしてくれる。(OSを買えばだがw)
今の時点で平均的な性能のPCを買っておけば、少なくとも5年以上は使える。
これこそが、マックとかアンドロイドにはない安心さだな。
2〜3年で買い換えるのならマックも選択肢に入るだろうけど、5年以上運用しようと思うとWinになる。
今、給料計算に使っているのはNECのWin98ノート。(バザールでござーるの壁紙)
もうそろそろ代替わりさせたいんだが、嫁が「特に問題ないから今のままで良い」って言って聞かない。
さすがにプリンターが壊れたら出力できなくなり代替わりできるんだが...昔の機械って本当に壊れないw
159名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:59:24.47 ID:BoNVpwBX
一般家庭がパソコン買うのは来年が最後になる。
パソコンは職場で使うものにバックトゥザフュチャー
160名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:13:30.78 ID:WZ2zNUpC
次の貧乏自慢どうぞ↓
161名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:15:39.67 ID:Vr1Fij2R
高くても性能がいいのならいいんだが、性能の普通だからなwww
旧VAIO Z並になってから来てくれやwwwwっwww
162名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:19:45.95 ID:J4sM++2c
昨日、37000円のacerの漫画なんたら触ってみたけど、
用途が限られるとホントに安いノートの居場所って無くなって行くな

MacBook Airぐらいの価格帯がノートパソコンの主戦場になりそう
163名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:56:12.55 ID:MfJp7Kgk
昔、DECのHiNote Ultraってのが有ったなぁ
164名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:05:41.87 ID:IfiWxJDy
>>160
安く上げられるものにわざわざ無駄金を使わないのが金持ちになる秘訣だ。
165名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:02:36.92 ID:i01tjtQy
>>149
なんだよホンモノってw
166名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:08:24.63 ID:hzliwuKX
安くなったよな
167名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:11:02.26 ID:JtjwIdeo
安くはないぞ、バザールでござーるは20万程度した。
10年以上前、ノートPCの価格帯は20万前後だったからな。
今使っているノートPCの中では一番高い。
168名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:18:24.93 ID:owrvqjVj
バザールでござーるは、あっと言う間に旧くなって捨てたが、ござーる買い物袋は今でも使ってる。
169名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:25:52.22 ID:tAnw1dpP
5万のパソコンでも10万のパソコンでも出来ることは一緒。
だったら10万の方を買う人いないでしょう。
170名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:30:51.90 ID:WsEryYHt
5万円で3kgのパソコンを持ち歩くやつはいないだろ
171名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:32:01.64 ID:tAnw1dpP
え?
5万の11−12インチいっぱいあるだろ?
172名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 20:15:50.42 ID:KsO2eKXV
>>165
ニセモノ パチもんじゃないってこと。
要するに、「常時本家」
173名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:09:41.67 ID:zKPmfwFI
でも、実際触って見るとSSDはいいよな。
HDDより待ち時間が少ないからその分効率上がる。
174名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:24:04.44 ID:5BqiMmEM
数年前のPCでもSSDにするとかなり使える。
175名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:50:03.69 ID:6UvgAm0I
ノートパソコン 売れ筋ランキング
1位 Lenovo Lenovo G570 433472J [ブラック]最安値:\28,898 15.6インチ Celeron B800/1.5GHz
2位 Acer Aspire One 722 AO722-N52C/B [アクアマリン]最安値:\26,664 11.6インチ AMD Dual-Core C-50/1.0GHz
3位 Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/B [ブルー]最安値:\41,198 15.6インチ Core i5 2430M/2.4GHz
4位 ASUS U24E U24E-PX2430 [シルバー]最安値:\53,330 11.6インチ Core i5 2430M/2.4GHz
5位 Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/K [ブラック]最安値:\39,995 Core i5 2430M/2.4GHz
6位 ASUS K53TA K53TA-SX0A6 [ダークブラウン]最安値:\41,605 15.6インチ AMD Quad-Core A6-3400M/1.4GHz

http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/
176名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:52:39.28 ID:TdifO/K0
ウルトラブックって買って気づいたんだが、あれ全然バッテリーの交換が出来ないじゃないかよ
完全に密閉しちゃってるしさ。
隣のやつに聞いたら、ああそれ、バッテリーの寿命が来たら買い替えってやつだろwって笑ってやがるし
177名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:39:05.58 ID:GiDhnc+y
>>176
バッテリだけでなくメモリやHDD/SSDの交換も分解を要するからねUltrabookって。

普通のノートならネジ数本緩めてパームレスト外すとかするだけでHDD交換作業に入れるんだけど。
178名刺は切らしておりまして
>>176
ホンモノも交換できないから無問題