【労働環境】会社のお昼休み、45%が「ぼっち飯」、ランチの相手は“パソコン”との回答も[11/11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはナリナリドットコム
45%がお昼ご飯は「ぼっち飯」、ランチの相手は“パソコン”との回答も

会社のお昼休み、お昼ご飯は誰と食べていますか?――
シンクランチは11月22日、社会人を中心に今どきの人は
普段どのようなランチタイムを過ごしているのかを検証するべく、
「普段のランチ相手」に関する調査を行い、その結果を発表した。

この調査はFacebookユーザー391人を対象に行われたもの。
調査では単刀直入に「ランチは普段誰と食べますか?」と
たずねた(※複数回答)。
すると、45%の人が「一人」または「結構ひとり」と回答。
これに「同僚」(24%)、「特に決めてない」(15%)、
「同期」(6%)、「上司」(5%)、「食べない」(2%)と続いた。

この結果から、お昼のリフレッシュ時間に、一人でデスクなどで
ランチを済ませる人が多いようだ。
なお、そのほかの回答者の中には、ランチ相手として「パソコン」と
答える人や、「上司から開放されたらおともだち」と答える人もいた。

皆さんはお昼ご飯、普段は誰と食べている?

-以上です-
ソーシャルランチ http://www.social-lunch.jp/
シンクランチ http://www.synclunch.com/
広がる「ぼっち飯」45%が一人でランチ(「今どきランチ事情調査」- ソーシャルランチ調べ)
http://www.zaikei.co.jp/releases/26347/
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/22(火) 11:38:19.18 ID:???
ナリナリドットコムサイトのURLを貼っていませんでした。
↓これです。
http://www.narinari.com/Nd/20111116783.html
3名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:39:16.49 ID:Z32YC5vk
自宅じゃ確実に「ぼっち飯」ですがなにか?
4名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:39:38.22 ID:eSaOdrEK
地方の伝統料理かと思った
5名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:39:41.60 ID:W6ao4+UQ
昼飯の友はiPhoneだろJK
6名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:40:13.09 ID:iNc5gC4p
くっ・・・
7名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:41:37.30 ID:eDsg0/vi
一人じゃないよ、おまえらが相手してくれる。とか気持ち悪いこと言わせんな!アホ
8名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:42:14.06 ID:4LFDETED
>>5
メシ食いながらiPhoneいじってる奴多いけど、いかにも「友達いません」って感じなんだよな。

そんな俺はAndroid
9名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:42:16.71 ID:Tm+tH+In
江原啓之
生きる事は皆大変
本当に孤独な人は愛を知ってる
http://www.youtube.com/watch?v=yrd6PoGL24A
10名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:42:35.42 ID:hE1HUwDr
サラリーマンやっててぼっち飯とか気にするやつ居るの?
11名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:43:19.94 ID:dgVhO4q4
今夜は酒のお相手もしてくれよ
12名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:43:23.92 ID:32+c95Qj
食べる時ぐらい他人に気を使いたくない
13名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:43:50.96 ID:aF82A4sV
俺も工場勤めになったら確実にぼっちになる自信がある
いまみたいにおまいらと一緒に御飯が食べられなくなる
14名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:44:30.46 ID:eVwhmhIi
出先への移動が多いから電車で移動中にマック
15名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:45:04.53 ID:TmAkNxjo
毎食ご飯はじーちゃんと一緒だな

でも、それも今年限りかも
16名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:45:32.42 ID:+B//l8lh
俺wwww
17名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:46:12.76 ID:RMHcoX9n
391人じゃすくないな
18名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:46:17.11 ID:3b31n5M+
飯ぐらいひとりで食わせてくれよ……
19名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:46:28.12 ID:KgLGTCkp
>>14
忙しいからってファーストフードばっか食べると健康に悪いぞw
20名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:46:32.74 ID:zF5VvR3o
や、断然一人が楽。
毎日毎日「今日どこにします?」とか
めんどくさくて途中から辞めた。
食いたい物食えるし、
要らないときは喫茶店だけ。
昼の一時間くらいリラックスしたい。
21名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:46:52.39 ID:uZAyBltG
いつからひとりで飯を食うことが恥ずかしくなったのか
群れなきゃ何もできない大学生が発信源のひとつだとは思うが
22名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:48:29.85 ID:GnXdY6QE
休憩室で数人と一緒に食べているが色々気を使うので
できるなら一人で食べたほうが精神衛生上よいと思う
23名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:50:00.89 ID:IXCeCBUr
いい年こいてお友達と一緒じゃないと昼飯も食えないバカがいるのか
24名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:52:16.72 ID:aO/BBhRQ
わたくしですけどw
25名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:53:18.77 ID:ICamVKGM
むしろ一人がいいだろ。
仮眠もできやしない
26名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:53:39.52 ID:AjdJNScR
社員食堂がない会社の話か
27名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:54:02.17 ID:Wmye76H0
どこも混むからめんどい
28名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:54:28.16 ID:Pb0AU6Iy
社会人になっても便所飯な人はさすがにいないか
29名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:54:35.40 ID:E5nlYs5Y
伝票入力しながら飯食ってた俺は・・・
30名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:54:40.88 ID:pcVOPOn9
俺は2ちゃんみながら食ってるからぼっちじゃないな。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:54:58.47 ID:W6ao4+UQ
昼メシ時になると2ちゃんの書き込みが爆発的に増えるのが
全てを物語っているよwww
32名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:55:04.21 ID:AEUe4Iv+
昼飯ぐらい一人で食わせろバカモノ
33にょろ〜ん♂:2011/11/22(火) 11:55:39.69 ID:PTWShWet
オレなんか人生がぼっちですがなにか? w
34名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:56:14.23 ID:hE1HUwDr
4月ごろに新入社員と思われる一団がよく牛丼屋にくるんだよな。
任された仕事がまだ無いから休息時間がきっかり同じで、部署が多少違っても新入社員一同で来る。
これが5月6月になるとそれぞれ仕事を任されるのでこの集団は個人個人で来るようになる。

春の風物詩だよな、と常々思う。
35 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/22(火) 11:56:33.51 ID:jRkpZAI8
大和のIBMの社食は安くて美味かったなぁ

人数多いからボッチで食事しても目立たなかったし
36名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:57:15.45 ID:OaZM2G1E
井之頭ゴローの名言がまだ貼られてないとは
37名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:58:05.65 ID:6rzeb2iX
うちはパソコンでテレビ見てるけど、いつも見ている番組の実況でいつもIDかぶっているやつがいるから
おそらく、同じ会社のやつだろうと思う
38名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:58:51.18 ID:gi5grohT
パソコンの前で仕事する振りしながら飯食ってるわ
39名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:59:08.28 ID:Kl4wvznp
コンビニでおにぎり買って、2chだろ。常識的に考えて
40名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:59:36.60 ID:HFBtCsNS
松屋・吉野家・すき家でぼっち派です
41名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:59:38.55 ID:X/q67DZ8
なんだおまえらの記事か
42名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:03:42.72 ID:W6ao4+UQ
今の人は、大人数で昼メシに行っても
全員携帯いじって互いに全然口聞かないから
ぼっち飯と全く変わらないよwww
43名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:09:10.13 ID:9U1stjO7
ぼっち飯なう
44名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:10:42.40 ID:OHNACg59
>この調査はFacebookユーザー391人を対象に行われたもの。

他者と常に繋がっていたいと思う構ってチャンたちに対して行ったアンケートか

ていうかフェイスブックやツイッターをやってる人って、リア充を装っているけ
ど、実際のところは、周囲にリア充である自分の存在を誇示し続けていないと、
周囲から無視されてしまうような感じの人が多いよな。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:11:15.34 ID:VL1StrRk
え?席で飯食えるの?
PC見てるって奴はスマホかタブレット?
私用ノートでもわざわざ持ち歩くの面倒いよな。
46名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:16:20.33 ID:NcqrExEl
>>30
よう!俺
47名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:19:50.77 ID:z+K94jlU
ランチミーティングじゃなきゃ
昼飯ぐらい一人でのんびり食ったっていいだろw
48名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:20:06.95 ID:w/wcRi8X
飯食ってるときくらい一人にさせてくれwwwww
49名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:20:42.82 ID:qqFUx2ti
食事んときくらい誰とも口聞きたくないよ
ほっといてほしい
50名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:22:30.88 ID:e6sKj7qA
今まさにテレビ見ながら1人で飯食ってるわ
残り30分は昼寝タイム
51名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:26:17.41 ID:W6ao4+UQ
ぼっち飯でも
ケータイでネットじゃなく
ワンセグ見てるやつはなぜか悲しく見えるwwww
あとケータイやiPhoneから
ヘッドホン使わないで直接大音量で音出して音楽聞いてるやつ死ね
52名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:26:18.13 ID:Q4HaYxer
かわいそ
53名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:27:54.99 ID:IAARxMm+
>>30
(・∀・)人(・∀・)
54名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:33:19.59 ID:OYIsrAzO
美味しい物は一人で食べます(^^♪
って言うか、マナーが無い人と席を一緒にはしたくない。
タバコを吸う人は死んで良いよね(^^)v
55名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:34:20.93 ID:QZ79DXBD
社会に出て1人で飯食う事に何か問題あんのかね、学校じゃねーんだから
56名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:35:28.57 ID:2NYQ5M0i
>>1
これのどこがビジネスニュースなのですか?
これのどこがビジネスの観点で語るべきニュースなのですか?
57名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:36:40.58 ID:n+SPz0G1
外回りしてたら、基本ぽっち飯だわなw
58名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:39:24.26 ID:HYBd1aIc
うちの課は全員がぼっちだけどな
59名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:40:33.44 ID:NR0fhiDt
>>7が相手にされてない件。
60名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:40:37.79 ID:W6ao4+UQ
いまは学校の給食も
互いが会話しないぼっち飯状態だよ
ただ空間が一緒になってるってだけ。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:40:50.42 ID:jrBviXVY
>>47
ランチミーティングとかあり得んわ
なんで給料支給されない時間まで仕事しなきゃならんのよ
62名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:42:06.08 ID:W6ao4+UQ
>>61
だって給料じゃないもん、役員報酬だから。
時間に対して払われてるのじゃないよwww
63名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:44:16.81 ID:mDoFDkOO
独りが気楽。
テレビ見ながら昼飯食えるのが最高。
64名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:44:31.82 ID:eLgDgQMk
>>35
来年からお世話になる予定ですw
大学の食堂より美味しいかな
65名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:46:57.15 ID:oG51I+0v
おまえらがいるじゃん。わらわせんなよ。最高の心の友よ。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:51:21.50 ID:fiGqAaUe
>>62
おまえ、きらわれもんだろ?
67名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:54:29.50 ID:2qAKkmVi
若い時はこういうの気になったけど
ある時期から気にならなくなった。
68名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:54:43.03 ID:WtxLd0yy
>>57
可愛いなぽっち飯www
69名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:55:37.38 ID:bTa6bEMP
いま定食屋で昼飯くってるけど
確かに会話が弾んでいるグループはおばちゃん達だけだな。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:56:08.37 ID:l1AcObZe
アララララ…
71名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:57:45.15 ID:tEQz2FEv
>上司から開放されたらおともだち

これどういう意味?
72名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:57:49.24 ID:5wrQUe7r
いや一人がいいわ俺
昼飯の時まで仕事仲間といたくない
73名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:59:47.98 ID:styF6YL6
昼飯は、おにぎり2個くらいだな。
朝から、ガッツリ食うから昼は抜きでも問題無いよ。
74名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:08:04.50 ID:bXowXbkV
最近の日本人はぼっち思考が増えたよね
75名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:09:08.15 ID:Wq8tEZg3
そもそも人と飯を食うこと自体が、なんつうか嫌になりはじめた。
食い物屋でも一人が落ち着くし、、家飯も一人のほうが楽。
76名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:11:29.82 ID:vMHT/a+K
>>75
同意
77名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:13:03.83 ID:qiBzWN3d
昼休みは勤務時間じゃないんだから好きにさせろよ。
78名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:14:23.00 ID:U2HbPLq+
>>75
でも2ちゃん書き込んだり
実況で騒ぐのはやめられないとw
79名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:14:31.63 ID:bztPxCy9
だいたい食事しながら会話するのがイヤ
飲みながらならわかるけどさ、くちゃくちゃさせながら話すの?
生理的に受け付けない
食べ終わったらさっさと店を出たいのに
お冷だけでだらだら長居してさ
80名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:15:17.18 ID:U2HbPLq+
いい具合の加減の問題だろ
完全な隔絶ぼっちには死んでもなりたくないんだろ?
81名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:16:04.33 ID:qiBzWN3d
外食したら歯磨きどうしてんの?
82名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:17:56.00 ID:U8yMx47x
>>81
中年の超絶爪楊枝テクなめんな
83名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:18:03.37 ID:9DMzOQV9
お昼休み?
おれなんて年中3食独りだよ。
家族も友達もいないし。
それのどこが悪い?
べつにネットしながら飯をくってもいいだろ??

>>81
外食するようなやつが食後の歯磨きなんてしないよw
みんな舌をみるとドロドロだよ。
84名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:19:32.62 ID:U8yMx47x
>>83
歯磨きしても舌磨きはしないねw
85名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:22:37.17 ID:ktwUstro
社会人になってもボッチなんて言われなきゃならないのか
女子高生みたいだな
86名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:25:16.28 ID:nM18RAd+
便器が友達
87名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:25:25.10 ID:bXowXbkV
社会人になると逆にぼっちになるほうが難易度高いと思う、職種によって違うんだろうけど
88名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:27:02.57 ID:2qAKkmVi
出張も慣れると一人がラク。
89名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:31:33.91 ID:ns4BM9dt
たまに一緒に食べるのが良い
90名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:37:55.40 ID:4LFDETED
>>83
俺がお前の親なら泣く。
それが悪いかどうかは自分で考えてくれ。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:44:58.69 ID:S4K7wMaO
>>83
友達と楽しく食事をする子に育てたかった。
ごめんね、マー君。
92名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:46:52.87 ID:VvQqxAEr
>>23
良い歳したおっさんのぼっちめしは見てて憐れだぞ
93名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:51:37.06 ID:a4dInHh+
ゆとり乙
94名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:54:13.63 ID:0Qsj8/Wk
リーマンになってぼっち飯なんて気にしてる奴なんかいるのか?
95名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 14:04:13.82 ID:bCsbF2Ke
ディスクワークで弁当だと、特に禁止されていなければ自分の机で食べるんじゃないか?
96名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 14:30:06.49 ID:B7mvTTF2
為替市場で働いている時は午後からの出勤だったので嫌な思いはしなかったが、昼のデスク
ワークの仕事をしている時は、一人で食事することが多かった。やはり嫌だったね〜。何が
一番嫌かというと、同じ職場の人がいっしょに食事し、自分だけ一人で食事すること。こう
いうことって改善されないと、昼間にフルタイムで働く人が減ってしまうと思う。社員食堂
が無い会社がほとんどだから、いっそのこと昼休み時間を無くしてしまうのがいいカモ。11
時から14時の間の好きな時間に30分程度食事で休憩し、2時から就業までの好きな時間に30分
喫茶店で休憩するとか。とにかく現状は、12時から13時までと、休憩時間が決まってしまっ
ているから、サラリーマン相手の昼飯屋も一気に客が集中してしまう。ニートも一人で食べる
のが嫌で会社を辞めたという人が、意外と多いと思う。
97名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 14:33:53.08 ID:yACLSzKw
>>95
なんか楽しそうだなその仕事
98名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 14:53:02.72 ID:Nc99D3oR
>>95
サザエさんでマスオさんがたまにデスクで昼飯食べてるよな。
あんな感じ?
99名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 15:00:55.28 ID:HYBd1aIc
なんか話かけると裁判になりそうな気がする
100名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 15:39:43.28 ID:XuJahV99
ものを食べるときはね
誰にも邪魔されず自由で、
なんと言うか救われていないとダメなんだ
他の人と食べると気を使ってしまう
101名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 15:41:40.38 ID:mL6eadTv
なんだ。アンケート結果の記事のフリした宣伝活動かよ。
102名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 15:42:26.42 ID:iNc5gC4p
いいえ俺達イジメですw
103名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 15:44:03.76 ID:GxA8+IS5
>100
ゴローちゃんおつ
104名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 15:58:32.68 ID:YqyurPf0
自分のまわりは、若い頃つるんで飯食いに行ってた人たちが
30歳すぎたあたりから、一人で行くのをよく目撃するようになった
大人になったんだよ
105名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 16:19:26.28 ID:d/pIGknO
家族出来ると一人の時間が減るからな
ぼーっとしたい時もあるんだろうな
106名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 16:20:27.08 ID:yQrq6mwg
昼休みぐらい一人にさせろよ
107名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 16:20:48.57 ID:Vvi1TW7Y
>>95
その円盤仕事ってなんなんだよ。旋盤工?DVDのプレス?
108名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 16:24:02.35 ID:OZFx3ca6
ランチの相手はパソコンじゃねえ、2ちゃんねらだ
109名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 16:30:52.46 ID:iiHCCatK
飲みにいくのならともかく昼飯を一人で食ってなのが悪いんだか
110名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 16:51:48.38 ID:TUmZLX/b
つうか、
「一人で行動すること」「一人でいること」に
異常なくらい恐怖してね?

確かに半世紀くらい前の田舎では
「一人で行動」=「変わり者」だったけどね
ひょっとして
「自分で考える」「自分の意見を持つ」「自分で判断する」
のが悪いことだったあの時代にみんな戻りたいのかねえ
111名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:10:03.37 ID:MGuoIIb/
忘年会が苦痛。
酒がなければ苦痛は和らぐのだが…。
112名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:11:22.98 ID:yKJtx4mk
そりゃ1年の9割ぐらい同じメンツといるんだからネットの赤の他人の記事見てたほうが楽しいだろ
113名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:15:17.08 ID:HYBd1aIc
そう 車通勤が多いせいか 7割は酒なしだけど

なぜか盛り上がるけど
114名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:19:04.50 ID:PjuAQImr
一人で食えよ、なんでいちいち群れるんだよ。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:21:43.54 ID:w/wcRi8X
俺はお前らのことを愛してるぜ
116名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:36:16.07 ID:C/wYsJHK
一人の方が気が楽でいいし自分で作った弁当も食えるし経済的。一緒にランチとか邪魔。
117名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:43:50.26 ID:HYBd1aIc
食べてるときは独りだけど
珍しいHP見てるとあつまって来る


118名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:45:14.95 ID:TwZ6uOtl
つか、リーマンにとって昼飯=充電時間だろ。
充電中になんで脳みそ動かしてしゃべらなあかんねん。
昼飯中にしゃべっているやつ見ると、どんだけ
楽勝な午前中だったんだろと思うわ普通。
119名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:46:39.74 ID:sXQfEk3Z
あっ、俺「ぼっち飯」だ。朝/昼/晩・・・・・、まぁいいや。
120名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:54:58.27 ID:QxLsYctu
うちの会社はコミュニケーション重視なので
一人で食ってるの俺だけ
121名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 18:03:48.47 ID:TUmZLX/b
>>120
その手の「コミュニケーション」ってのは
下の人間にとっては一番厄介な「仕事」
だったりするんだよね

同種のイベントとしては仕事の後の
先輩・上司との「飲み会」があるが
122名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 18:12:21.06 ID:B+QzBZd9
複数で食いにいったら味とか価格以前に
「席が空いている店」を探すことになるから
まったくもってつまらない

そして昼時に複数席が空いているような店なんて
高いかまずいかその両方かしかない
123名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 18:16:46.25 ID:33gd+AST
【世界征服】世界120ヶ国から書き込み可能。「Channel2 International」が日本時間11/23の午前0時にスタート★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
124名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 18:22:50.93 ID:Ve5yNjTs
学生の時は1人飯なんて寂しかったが
社会人になってからは1人の方がいいわ
俺は飯喰うのが早いから他の奴が食い終わるのを待つのが辛い
昼休みにちょっと仕事したい時なんか心の中でイライラしてる
125名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 18:34:22.19 ID:1dcaWqx8
会社くらい一人で食わせろw
いつから「他人」と食事するのがでふぉになったんだ?
126名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:00:21.00 ID:I9XWnkL7
さっきニースでやってたけど、東京はひとりカラオケ、ひとりしゃぶしゃぶ、ひとり焼肉何でもあるんだな
127名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:03:22.93 ID:RR9tFlr+
忙しい昼時、別々に会計するのも気が引けるし
おごるのもおごられるのも嫌。
128名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:14:58.67 ID:c7sKoz+v
コミュ力がない事を正当化するな
129名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:19:59.94 ID:xWYN1dsD
通勤時間も短いし、家に帰ると他にいろいろやることあるし、
会社の昼休みが唯一ゆっくり読書できる時間なんだよな。
130名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:26:39.68 ID:++MElq2O
最悪なのは、朝から晩まで続くプロジェクトで、昼飯までそのメンバーで
食いに行かされる事。
一人になったり他の人と話したりしてリフレッシュできないし、本当に
その仕事を続けるのが嫌になる。ものすごく非効率的な仕事のやり方。
131名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:34:20.28 ID:RTYtWekZ
>>111
むしろタバコが苦痛。
早く喫煙バカが会社から居なくならないものか
132名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:35:10.79 ID:XoDm39Za
学生時代じゃあるまいしw

友達じゃなくて同僚だよ同僚
133名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:38:56.99 ID:+XpWJiD+
ガキかよw
アフターに洒落たバーで一人グラスを傾けるくらいできなきゃオトナじゃないね
134名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:39:57.39 ID:H21wuku5
嫌でも人脈は築いておいた方がいいぞ。
135名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 19:51:54.14 ID:pP4zlOpc
昼休みこそ情報交換をするために他人と飯食うようにしてるけどな。
無理してでも、他の部署や社外のやつらとかと待ち合わせたりとかして。
夜に酒を飲みに行くより、よっぽど効率的だと思ってるんだが。
136名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:04:09.38 ID:w1chOk56
俺は昼飯くらい独りのんびり食いたいけどな。
誰かしら付いてきて、下らない話しながら昼飯してるけど。
137名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:05:23.45 ID:/Ttidx4U
サラリーマンが群れなして飯食いにいくほうが気持ち悪いだろ
ホモじゃあるまいし
138名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:07:54.40 ID:OLJGzVo0
クリスマスは彼女とフランス料理、そのあとショットバー、位の無意味な習慣。
人と話しながら食うのもうまいし、一人で食うのもまた開放感あって良い。
139名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:10:41.85 ID:1q3zig0D

だいだらぼっち!
140名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:12:02.89 ID:1S23cjhO
>>134
>>130みたいに同じ仕事食事同じ面子で行動ようでは人脈は築けない
135ならわかるけど
141名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:12:06.23 ID:HBG371sR
つるんでないと自我が保てない奴らが
自己正当化のために一人でいるやつを奴を
おかしいとか気味が悪いとか叩くんだよね
142名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:16:59.24 ID:O195K465
その前に、昼飯をゆっくり食ってる暇なんてあるのか?
143名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:33:12.09 ID:R2AtcawO
なんかフロアの構造変えたらみんなで飯食うとこなくなったんだけどw
仕方なく自席で食ってます。
144名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:38:28.70 ID:++MElq2O
>>140
一人にさせない、いつも同じメンバーで行動させる、っていうのは洗脳方法の
一つだね。学校給食なんかもそれに近いんだけど、人間関係を固定化させると
管理しやすいから。
145名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:48:50.53 ID:d4xLwxUb
前にいた会社が変なところだった。

同じ部署の4〜6人で外食しに行ってた。曜日によって行く店が決まってるの。
でも一緒に行くのに会話がほとんどない。注文したら無言で待つ。姿勢を正して無言で待つ。
仕事の話すらしない。同じ部署とは言え、担当してる案件が違うってのもあるけど、お互いとにかく不干渉なのよね。
仕事で誰かが困ってても手伝うってことはほとんど無かった。

で、注文した物が届いたら無言で食う。そしてとにかくみんな食べるのが早い。
食べ終わっても、全員食べ終わるまで待つ。もちろん無言で。
だから必死で俺は食べた。味なんか分からない。けど都市部だからとにかく高い。一番安い店でも800円。

そしてみんなが食べ終わると無言で礼。支払いは当然別として、支払った人から散っていく。
店の前で待ってるとかそんなの無い。同じ会社に帰るのにバラバラに帰る。

そんな奇妙な風習に、入社してから半年くらいつきあったけど、財布も厳しいし、毎日早食いしてたら胃がおかしくなって俺は弁当に切り替えた。
同い年くらいの同僚と、他愛の無い話をしながら食べる昼飯はまぁ楽しかったよ。
その後、同僚たちと一緒に食べてたスペースが撤去されて(昼休みに席のPCでソリティアやってる上司の席の近くだったので、目障りだったらしい)
一人メシになったけどね。

まぁ他にもいろいろ奇妙なことがあって、耐えきれなくてやめちゃった。
次は社員食堂がある会社がいいな。
146名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:49:10.09 ID:wnRzy3y0
外食なんて、恐ろしくて出来ないよ。
金払って福島産の米や野菜を食わされたいか?
俺は4月以降、いつも自宅から弁当持参で、PCの前で食ってるよ。
会社のPCから2ちゃんは見られないが、
2nnとか、Yahoo!ニュースのコメント欄とかを見ている。
147名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:01:18.14 ID:jeY4eOfG
>>126
まさかのフランスにまで知れ渡ってるんだな
148名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:01:56.12 ID:9r1yFNya
出先が多いので外で一人が普通。
昼飯はいつもコンビニか外食のファストフードなどチェーン店
本当は弁当屋の弁当を食いたいけど食う場所がないんだよなあ
149名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:05:28.97 ID:bhrbTceQ
>>144
一応、給料の低い若手を上司が奢ってやるって意味ではプラス面もあったのよ…昔はね。
公私共に面倒見てやるって事で、洗脳しやすくなるってのもあるけど。
150名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:33:04.39 ID:zoZ6/fw4
休み時間位一人になりたい
俺は雨が降っていようが昼は外に飯食い&散歩しにいく
151120:2011/11/22(火) 21:35:31.74 ID:XjBvwwDL
俺はウイザードなので馴れ合いたくないので一人だな、仕事も食事も
一人部屋もらって、近寄ってくる奴には舌打ちして追っ払う
年功序列ノ会社で中途で入ったから上に上がれんし、アホな習慣に付き合う気もない
152名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:57:31.03 ID:+Ra1r/Eb
【2011年 なんと45%がぼっち飯www】

【2020年 日本ランチの光景】
「昼休みなんてなあ、都市伝説なんだよ!」
「円売り!円売り!」
「吃午飯!」
「チャル モゴッスムニダ」
「Are you free for lunch today?」
「あじゃじゃした〜!」

カオス加速
153名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:58:16.69 ID:BgoccZCy
>>22
本当だよねー。
昼休みくらい、ぼっちになりたい。
女は大変ですよ。
154名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:10:23.53 ID:C4D4Jk0T
飯買ってくる→業界新聞読みながら食べる→PCでニュース見て過ごす
改めて思い出すと事務所いる時はこれしかしてねぇ・・・
155名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:13:21.03 ID:+CnrtFo9
時間になったら、みんなでぞろぞろ連れ立って食べに行って、
食後もしばらく話をして、また皆そろって帰る、みたいなのが嫌だから一人で食べるわ。

好きなタイミングで、好きなものを、自分のペースで食べればいいんじゃないの?
156名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:15:28.99 ID:oBhIUmFU
大人にもなってみんなでぞろぞろ飯いくほうが恥ずかしくね?
飯くらいひとりで食べろ
157名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:15:45.13 ID:jQU/mDhG
メシ食う時くらい煩わしい人間関係から開放されたい
ひとりでいいです
158名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:18:00.57 ID:r7RzjJRe
昼休みは貴重な睡眠時間
誰かとダラダラ飯食ってる暇なんてね〜
速攻でおにぎり2個食べて後は爆睡
159名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:18:29.50 ID:YXJJGcDx
会社員でつるんで食べるほうが変な感じ
160名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:18:35.89 ID:Aq/u/8N6
昼の休憩時間が大体12時から14時半の間のどこかで1時間。
休憩室2つあって弁当持ってくる人あり業者の弁当頼む人あり外に行く人ありコンビニ行く人あり
休憩室で食べる人、駐車場の自分の車で食べる人等々皆まちまち。
だから誰がどこで何食おうと不自然さは一切無い今の職場は好きだ。
161名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:21:33.99 ID:xM+wAE+q
自炊だから自分の席で食う
だが節電で真っ暗
162名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:22:34.06 ID:ro2/6gq0
はっきり言って上司たちやうるさい女の同僚との同席は疲れる
昼休んだ気がしない
163名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:24:15.38 ID:JPhKkn+J
仕事に集中してると、昼は誰と話すのも煩わしいくらい疲れてるから、黙々と食って20分眠ってリフレッシュさせないととても夜までもたない
周囲とのコミュニケーションなら一服コーナー(俺は吸わないのでコーヒー片手に)と月イチくらいで飲みに行くときにやっとけば問題なし
164名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:27:26.68 ID:Nzbgnw02
掃き溜めで会話したくないとかだとか…
165名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:31:26.62 ID:zM8H9lvz
166名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:36:40.87 ID:0io5jzgw
昼飯どころか仕事も「ぼっち」ですが、何か
167名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:40:36.19 ID:2u0J+51x
別にぼっちでもおかしくないんじゃね?
外資系とかなんて当たり前なんじゃないのか?

何が問題なんだ?まさか小学生みたいにみんなで食べろと?
168名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:41:37.95 ID:0v+HZD4k
>>167
外資だとランチミートあるよ
169名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:49:49.29 ID:tSUU75DD
昼食は、会社の食堂で仕出し弁当を食ってます。
メシ自体は一人ですが、食い終わったあと、外でコーヒー飲みながら話し込みます。

メシ食いながら話をするのが苦手なのよね。
170名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:50:08.04 ID:/bfJcc47
外資系なんて知りもしない馬鹿がいるな。
コミュ力もない奴がロクな仕事なんて出来ないぞ。

ただ端末に向き合うだけの、幾らでも替えが効く仕事なら話は違うが。
171名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:52:03.52 ID:w5Q+JXOS
新聞が友達
172名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:53:15.67 ID:Z6zvfoVJ
たまになら兎も角
毎日ぞろぞろと同じ課の連中でメシに行く方が気持ち悪いだろ
173名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:54:22.99 ID:1FPGqLgu
>>168
それは、強制的に集まるってことだろ
ここで議論されている、ぼっちか否かは、自発的な集まりがあるかないかだろ
そんな事もわかんねえのかよ
174名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:55:01.90 ID:+QVdJTit
飯ぐらい気兼ね無くマイペースで食いたい
175名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:55:16.15 ID:kr1js/h8
俺もぼっち。個室だから。
176名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:57:19.54 ID:sS8gCYTX
>>1
一人の方が、気が楽。
社食でケータイのワンセグながめて。
好きなペースで食べられる。

誰かの食べる速度に合わせることもない。
無理に話題を探さなくて良い。
窓際で存分にひなたぼっこできる(日焼けするの暑いだのウルセー)
177名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:57:34.17 ID:Xb7F9U9d
ぼっちだな。
昼飯まで気を使いたくねーよ。
好きなもん食いたいし。
研修とかで同期に会ったときは一緒に飯食ったりはするけどな
178名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:59:28.14 ID:srVHXNrV
出張ばかりなのでぼっち飯ですが何か
179名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:00:00.99 ID:0OAUE6uU
飯くらい一人で食わせてくれよ
めんどくせー国だな
180名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:00:40.04 ID:wwRKjYPN
みんな一応昼飯くってるのかぁ、、
181名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:01:18.54 ID:/9MoiUzA
30分で飯食って、30分昼寝が理想。
182名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:02:03.54 ID:88OqVq7B
電話対応しながら飯食ってます。
183名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:04:41.24 ID:ONKwV+Hm
昼飯も食ってねえ。車行って1時間寝る。
184名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:08:11.39 ID:/rBSl43P
むしろ一人で飯食いたいぐらいなんだけどな
なんでそんなにぼっちとかネガティブなイメージで捉えるんだろう

リーマンなら一人回転寿司とか普通じゃね?
185名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:08:25.51 ID:PUxXVQ28
>>8
俺はblackberryだw
186名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:08:38.66 ID:AxgDqWcB
自営業の俺は11時の開店時に店で食う 12時の昼飯時は混むし時間かかる はっきりいって時間の無駄
187名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:08:44.84 ID:9//NBgZL
ものを食べるときはね
誰にも邪魔されず自由で、
なんと言うか救われていないとダメなんだ
私はおしっこも個室ですわりしょんベンだ
これにこだわりがある
ほっとする瞬間で救われた気分。最後の数滴もペーパーでふき取って清潔だし
188名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:12:17.72 ID:aAF9xaB9
うそくせー
昼飯にパソコンって、検閲と節電が嚴しくなった昨今じゃあんまねーよ
どういうサンプリングしたのか知りたいもんだ
189名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:12:30.63 ID:FVMwiBGJ
なぜそんなに群れなきゃいけないのか
190名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:13:08.95 ID:oAgy0/l1
>>185
ZERO3(二代目)の俺はどうなるw
191名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:13:50.28 ID:YwOykggc
メシの時間ぐらい外で活動的に食えよ
群れてどうする
192名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:14:34.81 ID:Ciaa231B
小学   → グループ
中学   → グループ
高校   → ぼっち
大学   → ぼっち
社会人 → ぼっち
ニート  → ぼっち
193名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:15:33.14 ID:tiokO30+
ブラックジャックは一人でカップラーメン
194名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:20:43.04 ID:4lhs/l1B
昼休みぐらい一人にさせてくれよ
読書したいんだよ
寝たいんだよ
195名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:22:34.76 ID:1ZSZEqcO
学校じゃねえんだから一人で飯食ってもなんとも思わんし周りも同じだ
そこまで友達と一緒に居たいか
196名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:26:31.59 ID:EnT2bELx
フランス人じゃあるまいし、黙って食えばいいんだよ
夜一杯やるんだから
197名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:28:51.71 ID:tiokO30+
>>1
気にする=コンプレックスの表れ
つまり>>1は友達が少ない
198名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:35:19.99 ID:xZVC5ItR
大学生はぼっち飯できなくて、便所飯なんだろ

大学生は大変だな
199名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:37:36.44 ID:MzKDMauT
>>4
美味しそう
200名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:42:28.03 ID:kNsBM6DA
ぼっち飯って言葉にマイナス印象があるな。
一人飯って言われると、わりと素直にうなずく気になる。

俺は弁当食べながら仕事してる人。
残業時間を決められてるから、納期間に合わせるには昼削るしかないんだよ・・・。
201名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:43:26.40 ID:MzKDMauT
>>20
俺も全く同じ。

味覚音痴の上司と一緒だと地獄だよな。
202名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:45:06.88 ID:jz7zwtMB
俺も会社で一人で飯食ってるわ
仕事しながら昼飯なんだけど
なぜかあんまり苦痛感じないんだよな
203名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 23:50:56.18 ID:tiokO30+
>>1
ソーシャルなんとかってなんとなく
偽善的な宗教みたいで好きじゃないんだよな
204名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 00:03:58.51 ID:IZi8bLc9
小学   → グループ
中学   → 班
高校   → 部室
大学   → ぼっち
社会人初期 → 配属違うけど同期と
社会人中期 → 仕事仲間と
社会人現在 → 異動に伴いぼっち

早く済むし、好きなとこ行けるし
ぼっち、いいよね

205名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 00:07:32.66 ID:MmmejE3p
半日断食を四ヶ月続けてる。
朝食抜き、お昼はおにぎりだけ、夕食は普通に食べる。
体調はいいし、BMIも23から21に減った。
お昼がぼっちの人におすすめ。
206名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 00:23:44.11 ID:lOQkXPSe
昔いた会社は、店長は昼休みに会社の外に出ちゃいけないっていう謎規則があるうえ
会社内に休憩所や食堂があるわけでもないので、倉庫でパン食べてた
207名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 00:28:33.86 ID:cEtb50eT
飯は一人のほうが気楽だ
とくに業務間の飯はな
208名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:23:05.40 ID:6STdMuDl
みんなでモニタでYoutubeとか見ながら飯食えれば一番楽しいだろうけど
日本のしょっぱい職場にそんなでかいモニタ置いてくれないからな
一人で見るのはしょうがないだろ
209名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:24:23.54 ID:xCXdkzZS
なんで昼の休みに他人に気を使わなければならないんだ
一人が当たり前だろ
210名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:24:59.59 ID:zYJcJ1yC
僕は友達が少ない

少ないんじゃなくて、居ねぇんじゃねーの?
211名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:26:03.73 ID:YY1NplbM
営業なんてたいがい一人飯だわ
212名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:29:59.02 ID:xCXdkzZS
女子とワイワイ食べてた時もあるけど

女の昼の話って愚痴と悪口しかないから、余計にストレスたまる
213名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:38:27.29 ID:1SHk0Ssx
昼寝時間確保したいからデスクの前でさっさと済ませてる
214名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:48:46.90 ID:7ochbGGw
つーか、どうでもいいじゃんか。
215名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:51:51.77 ID:qV/sH2ZJ
>>64
俺も。一流の研究者には一流の昼飯が必要だもんな。お互い頑張ろうw
216名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:59:24.43 ID:tfMA/Au6
昔、つとめていた会社では、
弁当持参女子が部屋の片隅に集まって弁当食べる風習があった。
ランチの相手が”パソコン”の今の人がうらやましい。
217名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:01:09.41 ID:BSmgndIH
ぼっち飯なう
218名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:11:14.85 ID:4nHt1xrD
誰かと一緒に食べる時、相手が無口だと、なんかしゃべらなきゃと思うけど、
相手がよくしゃべる時は、黙りやがれこの野郎と思う。
219名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:29:10.83 ID:0YWPwZfu
ご飯食べるときに会話するのって難しいんだよなぁ。
食べるか話すかどっちかしか出来ないじゃんw

ケツからご飯食べればできるけどさ。
220名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:59:24.24 ID:6nkbLvOs
>>29
お前か、この油染み付けたのは!
221名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 06:06:22.05 ID:CdoShkpN
自作弁当だと1食100円〜150円ぐらいかなぁ。
のんびり昼休憩できるし。
222名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 06:41:04.07 ID:+ZzqhplJ
食ったら昼寝したいから基本一人
223名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 06:47:30.17 ID:mAwzPoi0
さっさと昼飯食う→午後からの仕事に備え昼寝が基本だろう
224名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 06:59:04.38 ID:b+x5Lh0g
アンケート元が、facebookじゃ
225名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 07:00:33.48 ID:bjrvXtmr
女はつるんでるのが多いな。

あんまり一人で食べてない
226名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 07:02:00.83 ID:om+xuKLQ
>>131
ウチは分煙化したら、決裁権限持ってる上司の大半が喫煙ルームに入り浸って、仕事効率が格段に落ちた
227名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 07:23:42.87 ID:CdoShkpN
>>226
普通は入り浸るの禁止にならないか?
228名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 07:50:00.78 ID:KzxfBzr3
複数人で食べると、なぜかとんでもない速度で食うヤツがいて
周りがそれに合わせるような空気になってくるから嫌だ。
229名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 08:26:12.52 ID:+aH8zCXh
ご飯はみんなでワイワイ食べるのが楽しい

って感覚が全く分からない。生理現象見られたく無いししゃべってたら味なんてわかんねーよ
230名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 08:32:48.46 ID:XH7gfa/V
>>226
うちは分煙化したら、喫煙者がノーパソと携帯抱えて喫煙室にこもりきりになって、
仕方なく喫煙室を拡充した。内線ひいてコピー機も入れた。

タバコ吸えない会議室を喫煙者が敬遠するんで無駄な会議が減り、オフィスが広くなって作業効率上がった。
231名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 09:42:36.79 ID:NpCJmCok
家で仕事してるから常にぼっち飯
232名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 09:47:23.56 ID:xPHIsjlo
自席のPCでブラゲしながら飯を食うのが無上の愉しみ
昼休みまで同僚と過ごすなんて労働時間が延長してるよーなもんじゃねーか…
233名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 10:05:40.29 ID:lOQkXPSe
ダイエーの末期は、会社が社員食堂で稼ぐことを思いついたらしく、
社員食堂の利用を強いられてたんだー!!
234名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 10:39:29.50 ID:3uvuy3e8
ぼっちは外食産業が潤わないから必死だな
けけけ
235名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 11:00:45.28 ID:CdoShkpN
>>206
携帯電話が無いころの規則だとは思うが
労働基準法違反だろ。
236名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:07:49.07 ID:i6hFMvBI
自分は朝、出勤ついでに昼飯買ってくるんだけど、
昼飯の出前選ぶのに30分近く悩んでる周りの連中見てると
ああ、こいつら仕事できないんだろうな(実際できてないが)と思ってしまう。
237名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:10:14.79 ID:xbc7uYKT
リーマンで複数で食ってるやつは、無能か、役員とそのとりまき
238名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:16:50.14 ID:4fE9o7h2
友達なら分かるけど、同僚じゃ話せること限られるしな、飯食ってる最中に仕事の話振られてあたふたするの馬鹿臭いもんな。飯不味くなるし
239名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:22:08.03 ID:A49OEEbo
飯を食いながら説教を喰らってやる気が失せてから、ぼっち飯になったな。
240名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:26:01.23 ID:YisUaaJc
自営なんで家族と
241名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:57:53.71 ID:+ntD9rES
関係ないが、俺の今の会社、昼休み長過ぎ。
1時間半とかやめてくれ。45分でいいだろ。
休み時間も自由にとれるようにしてくれ。
242☆ブランド激安市場 激安ルイヴィトン、シャネル☆:2011/11/23(水) 13:13:57.86 ID:l2Ise96j
★ブランド激安市場 激安ルイヴィトン、シャネル★
★特集−人気ブランド商品
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、シャネル(CHANEL)、グッチ(GUCCI)、
ロレックス(ROLEX)、バレンシアガ(BALENCIAGA)、エルメス(HERMES)、
コーチ(COACH)、ブラダ(PRADA)、オメガ(OMEGA)、 クロエ(CHLOE)大激売中

●注文金額4万以上:贈る送5200円の商品
●注文金額7万以上:贈る送7800円の商品
●注文金額10万以上:贈る送14800円の商品

■URL:http://www.here-bag.com
◆当店URL:http://www.ms-bag.net
■店長:近藤 絵真
■連絡先:[email protected]
243名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 13:14:36.24 ID:qhWhNecq
ぼっちじゃないよ。トモちゃんが居るよ!
244名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 13:16:07.00 ID:ezU2gGaq
45%が一人で食べてるんなら、そっちが普通だって事だろうが
「誰かと食べる」方が特殊なのに、なんで一人で食べるのが不自然かのような記事になるのやら
245名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 13:19:16.52 ID:3uvuy3e8
>>244
ンーツァノレ何とかの宣伝
246名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 13:26:15.48 ID:aw1V/KC0
パチにもクルマにもフー族にも興味がなく、
タバコも吸わず酒も飲まない人間にとっては
ある種の職場ではつらい思いをする

そして、「お高くとまってんじゃねーよ」
「自分に素直になろうぜ」と言われて嫌な思いをする
247名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:09:42.66 ID:nHCT6AAq
社員食堂って、なんとなく座席が決まってない?「暗黙の指定席」って感じで。

基本的に「ぼっち飯」だが、たまに気まぐれで社食に行き適当な空席に座ってると「ウチらの席に座ってんじゃねえよ」的な視線を浴びる。
特に女子社員の仲良しグループの指定席。
食堂に一銭も落とさず弁当持ち込んで茶まで勝手に飲んでるバカに、なんで俺が迷惑がられないといけないんだ?ああ腹が立つ。
248名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:16:56.94 ID:CwRFp7AC
ゆっくり食いたい俺はいつもひとり。
豚みたいにガツガツ早食いするやつらとなんか一緒に食いたくないわW
249名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:17:19.94 ID:YUlE2vmQ
>>247
分かるわ。
勝手に俺の席座ってんじゃねーよ。腹立つのはこっちだクソデブ。
250名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:22:38.56 ID:zYJcJ1yC
一緒に食べに行くと、昼休み一杯つかって
帰ると直ぐに仕事。

他にやりたいこともあるのに、無駄なおしゃべりに付き合ってられんわ。
251名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:26:55.61 ID:/TvHUnM8
女って一人で飯食うのが苦痛みたいだな。
男は一人で食う方がどっちかというと普通だが。
このへんは男女の成熟度の差か。
252名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:44:25.24 ID:mJr3FfnR
皆で食ってたのは、会社だと最初の数年間だったかな。

1人で食うのは少数派だったけど、最近増えてるような気がする。
好きな所に食いに行きたいとか、弁当を他人に見られたくないとか
PCやりながら食いたいとか理由は人それぞれの様子。

自分は20分の昼寝の習慣を付けてからは1人になったな。
団体行動だと、無駄に時間を取ってリズムが狂うから。
ていうか飯食うのが寂しいって考えたことないなぁ。
食いながら話すのか?
253名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:44:30.29 ID:UpQtGqUy
支持率45%か。民主党より高いんじゃね?
254名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:45:24.12 ID:tnTiElPP
http://www.ustream.tv/channel/bayfm78-live

嫁出演中だから見ろ
255名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:49:36.22 ID:UpQtGqUy
>>238
会社での個人情報の取り扱いはコンプライアンスに関わるからな。
下手すればプライバシーの侵害、もしくはセクハラ対象になるし。
昼休みにおちおち会話とか、どんな 難解な罰ゲームだw
256名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:50:18.77 ID:lOQkXPSe
>>235
そうそう、携帯電話なんてまったくなかった時代の話
今みたいに携帯があれば外に出られた(かもしれない)のになー
257名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:51:16.30 ID:gJ5vVt6e
>>251
>女って一人で飯食うのが苦痛みたいだな。

というより一人で食ってるの「見られてる」のが苦痛なんだろ
家とかでは平気で食ってると思う
258名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:52:58.56 ID:mJr3FfnR
>>124
それはあるなぁw
あと飯が同時に出てこなくて1人だけ遅くなるのが嫌だね。
じゃあ先に食べさせてもらいます、なんてちょっと遠慮してから食うとか。

休み時間が2時間あれば寛大にもなるが、ウチの会社は出張時でも
昼休みは最大45分だから飯は25分以内に済ませたい。
259名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 15:03:14.76 ID:CdoShkpN
>>256
惜しいな。もっと偉くなれば美人秘書が希望の弁当を買ってきてくれる生活ができたのに。
260名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 16:56:16.66 ID:k7yfD+uR
自分がぼっちを気にするというより、周りの目が痛いからぼっちでいる事がきつい
261名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:26:03.83 ID:+ntD9rES
>>251
やっぱどこでも女はそうなんだな、
小、中学校みたいにみんなでグループ作って食ってるのは。
262名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:30:03.84 ID:XFKynsh8
日本企業のギスギスした空気の中
同僚とメシね


地獄だわ
263名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 18:45:44.20 ID:qQfTZ3Kh
昼は1時間でメシ・歯磨き・クソをしないとならないから
とっとと喰うのが吉
264名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 18:58:46.97 ID:p+seiWkK
「昼飯ぐらい一人にしてくれよ。出来れば昼休みは2時間くれ!」っと思うは俺だけじゃない。
265名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 19:16:01.89 ID:rK17rEb7
>>251
若いのに限ればそうでもない
266名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 19:42:10.22 ID:1hzZVe7z
男だから一人で食べたい

でも社食で席探してると同僚の女の子に呼ばれて
そこの席に行く。
めんどくさい。
267名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 19:48:07.08 ID:3OHougwB
一人のほうが気が楽。
人から誘われた時は絶望感でガクブルする。
268名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 19:49:52.86 ID:5Q0dmwgq
>>229
気心が知れてて、
口の中にものがあるのに喋るなとか怒るヤツがいない仲同士の、
しかも好きなメニューで、食べるペースに文句つけられないシチュなら、
すっげー楽しいよ。








滅多にないけど。
大人になって、食事が苦痛って初めて知った。
ほおがコケて親バレすると面倒だから連絡取ってない。
269名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 20:06:37.44 ID:GknkmJS2
仕事中集中力を欠かないために仕切り作るって考えがまるでない国だからな。
いつでもどこでも対面、常時監視、早く帰ろうものなら血祭り
効率上がるわけないわw
270名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 20:54:55.10 ID:a2BlJXM3
能力のない、コネでつながってるやつらの僅かな社交会場だろwwww
ランチ一人で取って云々言っている奴ほど、
それでしか人脈をつなぎとめれない無能者wwww

べつに、みんなでお食事なんて、出来る奴にとっては大したことじゃないのだよ。
楽しくお昼を皆で食べる機会と、今日ある仕事の戦略タイムは別物。
ランチを皆で食べる必要があるときは、上の人間として無理矢理でも集めるよ。
271名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:12:27.32 ID:8FgEvNCj
ぼっちメシだろ、jk
272名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:39:50.54 ID:ONLLmmpp
接客系の仕事だと休憩は交代性。「ぼっち」は普通だな。
人数が多い職場だったら、休憩室やバックヤードで気の合わない奴と強制的に2人きりってことにもなるけどね。
一人か二人で店番の職場だと、来客や電話の間隙をぬって5分で弁当をたいらげないとならなかったりする。客のこない時間は全て休憩と言えば休憩だが、いつ客が来るかわからない状況では心が休まることがないな。
閑古鳥がなく店内で気の合わない奴とずっと二人で店番とか苦痛だぞ。
決まった休憩時間だけは一人で確実に弛緩できる職場は羨ましいな。
273名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:49:55.89 ID:yxNT+NCO
むかつくヤツと一緒に仕事してるのに
仲良く飯なんて食えるかよw
274名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:12:44.35 ID:r7elRuSl
飯の時に限らず一人の時間は絶対必要だよ
休憩時間はなるべく一人でいたい
心身共にリラックスしないと体がもたない
275名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:23:55.12 ID:od+jrSga
喫煙者と一緒に、食事なんて行けるかよ。
276名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:26:55.79 ID:tfDxvl2t
>>229
分かるけど、そうじゃない状況ってこれまでの人生で一度足りとも無かったのか?
277名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 14:22:23.34 ID:6cAyz2c7
ひとりでメシ食ってるのおかしいと決めつける
世の中大多数ウザイ
278名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:38:56.69 ID:8VXmlwZs
誰かとメシを食わせるのは、労務管理だから。
279名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:42:06.22 ID:SrjhqPru
45パーかよ
さみしい国になったな
280名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 20:00:07.92 ID:/9RTECSY
オレも昼休みくらい一人でのんびりしたい派なんだけどなー。

本読んでればどうでもいい野郎が「何呼んでるの」とか絡んでくるし、
会社で友達作る気なんて全くないからそういうのマジでどうでもいい。
会社の人間なんて所詮ビジネス関係だから悪い面の方が圧倒的に関わってくるんだよな。
内心じゃ、忙しいのにつまらん要件で声かけやがって、程度の人間ばっかり。
人付き合いは個人的な趣味の集まりやボランティアなどで会った
会社と全く関係ない人同士でやってるから、会社ではマジでどうでもいい。
会社の人間とプライベートで遭うなんて、まさに「遭う」だよ・・・。
281名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 01:33:15.93 ID:NdLwDN4h
他人と食うなんて鬱陶しい事できるか
ボケっと飯食うのが幸せってもんだ
282名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:19:03.05 ID:8l5aBqpK
メシくらい一人で食わしてくれよ!
283名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 16:14:29.57 ID:F9aY9Mi+
外で他社のOLを物色する時間です
284名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 23:13:55.36 ID:aq5eTX2F
メシ一緒に食ってコミュニケーション取るなんて、外部の人間が相手じゃなきゃ無駄だろ

うちはみんなぼっち飯だけど、あとで何食ったとかどこ行ったとか報告会みたいになるからコミュニケーションは取れてるぞw
285名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 13:45:46.02 ID:0EzMFpom
俺なんか口移しでコミニケーションばっちしだ
286名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:19:14.04 ID:5lh84k0R
何も問題ないと思うんだが。OLじゃあるまいし
287名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:40:56.84 ID:SXnVfaFg
>>286
OLでぼっちもいるねん!
288名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 18:30:06.11 ID:1FWeAs8t
昼時になるとゾロゾロ新橋辺りに出没して、やたらと「部長部長!」とはしゃいでるカラ元気丸出しの平社員ウザ過ぎ
289名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 03:58:14.50 ID:wD/YoQbS
>>10
俺はぼっち飯の方が良いのだけどね。
毎回、付き合いで高いランチはゲンナリするよ。
290名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:10:03.82 ID:jzPRvzfR
子どもじゃないんだから、メシくらい一人で食えよw
291名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:13:31.05 ID:FcLsrBg0
>>288
それもりっぱな仕事だろ平社員の
292名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:13:50.24 ID:mebRP0ra
普通この時間帯って、PCはウイルスチェックでガリガリゴリゴリで使えないだろ〜

日立なんか昼休みに全部消灯もするんだぞ〜、資料も読めない、なにも出来ない
293名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:20:52.28 ID:EdJOW2Ey
さっさと昼メシ済ませて30分仮眠しないと調子悪い
故に当然一人メシ
294名刺は切らしておりまして
>>291
昼休みも仕事(T . T)

とても真似できません!