【決算】3大損保、12年3月期最終益1400億円下押し 台風など響く [11/11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 損害保険会社の業績が振るわない。

18日出そろった2012年3月期通期の業績予想は、
NKSJホールディングスが2期連続の最終赤字になるなど、大手3損保グループとも下方修正した。
台風やタイの洪水に伴う保険金支払いに加え、株安で有価証券評価損が重荷となり、
3グループ合計の最終損益は従来予想を1440億円下回った。
赤字体質を抜けられない主力の自動車保険は保険料引き上げを計画しているが、
一段の経費削減策も必要になりそうだ。

 東京海上ホールディングスの12年3月期の予想純利益は前期比25%増の900億円。
従来予想に比べ550億円の下方修正だ。
MS&ADインシュアランスグループホールディングスの純利益は11%増の60億円で610億円の下振れ。
NKSJは160億円の最終黒字予想から一転、120億円の赤字予想だ。
東日本大震災が直撃した11年3月期からのV字回復シナリオは見事に崩れた。

 通期業績下押しの最大の要因が10月に発生したタイの洪水だ。
水が引かず損害調査は遅れ気味だが、各社は損害率を仮定して試算した数値を公表した。
東京海上HDは1000億円、MS&ADが1300億円、
NKSJは300億円の保険金支払い(再保険回収後)が発生する。
NKSJの辻伸治取締役常務執行役員は決算発表会見で「年度内の支払い完了は困難」との見方を示した。

 4〜9月期には台風12号と15号が直撃。MS&ADは2つの台風だけで393億円の保険金が発生。
4〜9月期の純利益は82.2%減の71億円となった。
NKSJは売上高にあたる正味収入保険料は2.1%増と好調だったが、
保険金支払いが当初計画を上回り、損保ジャパン時代を通じ初の中間期赤字に陥った。

 損保各社にとって想定外の負担となったのが、欧州の政府債務危機に端を発する市場混乱の余波だ。
株安が長引いたことから、4〜9月期に3グループ合計で株式評価損を1305億円計上した。
MS&ADは前年同期比3.6倍の539億円、NKSJは同9.6倍の656億円となっている。
経営統合時に保有する有価証券を時価に評価替えしており、株安で評価損が膨らみやすくなっている。
 損保各社は損保事業のほかに資産運用事業というもう一つの柱を持つ。
通常なら長期保有して含み益の厚い取引先などの株式を売却して、保険金支払いなどの費用をまかなう。
だが、今年は株安で各社とも株式売却が難航して利益捻出が進まなかった。

 事業環境は厳しく、含み益に頼ったビジネスモデルは永続しない。
目下の共通課題が自動車保険事業だ。11年4〜9月期の売上高営業利益率に相当する指標をみると、
全社で採算割れが常態化している。
 損保各社は13年度から、事故を起こして保険金支払いを受けた場合に、
次回から保険料負担を引き上げる新しい等級制度を導入し、自動車保険事業の収支改善を狙う。
ただ、再編で現在の3メガ体制ができあがったものの、
MS&ADやNKSJでグループ内に2つの事業会社が並立するなど、費用削減は不十分だ。
重複部分のリストラやシステム統合の前倒しなど再編効果の早期実現が求められる。

http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819591E3EAE2E39D8DE3EAE3E3E0E2E3E39797E3E2E2E2?n_cid=DSANY001
MS&ADホールディングス 株主決算発表
http://www.ms-ad-hd.com/ir/library/earnings/msad/index.html
NKSJホールディングス 2012年3月期第2四半期決算発表について
http://nksj-hd.com/ir/news/article/268
2名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:03:13.42 ID:KXyIMI+u
あああああああああああああああああああああああああ

3名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:04:34.11 ID:KXyIMI+u

むねがああああああああああああああああああああああああああああああああ
4名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:04:45.79 ID:KXyIMI+u

もみたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

5名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:06:18.27 ID:xpdfq+yt
MS&ADとかNKSJとか
もはや元の会社がなんだかわからねえ
6名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:07:07.87 ID:kSlkmrKf
ワシのでよかったらどおぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
7名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:09:08.26 ID:gsFci8sD
自動車保険って赤字なんだ。
初めて知ったぜ。
8名無しさん:2011/11/19(土) 14:20:26.76 ID:AuXoUZU3
>>5
前者は三井海上、住友海上、大東京火災、千代田火災、同和火災。
後者は興亜火災、日本火災、安田火災、日産火災。
9名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:25:32.69 ID:T8f/rHkb
>>7
収益源だった中年がだんだんと老人になって事故しまくりで支払いが増える
おいしいペーパードライバーは通販型の攻勢にジリ貧
10名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:29:59.81 ID:hWT8WStg
保険屋なんてダマしてもうけてるだけだからな。医療保険なんて日本の医療制度をきちんと説明してから提案してくれるやつは皆無だ。
11名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:35:35.46 ID:IZAuT5Sm
富士火災はなんでまだ単独なんだろうとふと疑問
12名無しさん:2011/11/19(土) 14:44:47.22 ID:AuXoUZU3
>>11
単独ではない。何年か前からAIGの傘下。
13名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:47:13.54 ID:X1+Rtf9j
保険屋なんてダマしてもうけてる最強の商売だからなw 医療保険なんて日本の医療制度をきちんと説明してから提案してくれるやつは皆無だ。
14名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:50:58.64 ID:tbXodGHH
自分のペニスでもしこってろ
15名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:59:48.45 ID:Fmk9Ft6D
>>13
そう思うなら一切入るなよお前w
16名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:02:26.02 ID:5GvFXrbq
これでも利益出てるってありえんだろ
17名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:41:52.54 ID:fSA16dX/
>>13
医療制度がかわったら?
公的な補助がなくなったら?
国の財政がこんなんなんだから、自助努力は必要なんじゃないの?

18名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:39:29.06 ID:Dj/6ZKeZ
>>9
少子高齢化はいろんな傷跡を残すんだなあ
19名刺は切らしておりまして
価格の高い車が増えると保険料が上がるんだろうな。