【IT】さくらインターネット、石狩データセンター開所へ 「石狩モデル」は日本のクラウドを変革するのか? [11/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
11月15日、さくらインターネットは国内最大級を謳う石狩データセンターを開所し、あわせ
て「さくらのクラウド」を正式スタートした。本稿では、ときおり激しい吹雪に見舞われた
現地で行なわれた記者発表会と開所式の模様をお伝えする。

■「石狩に決めた理由」はこんなにあった

 さくらインターネットの石狩データセンターは、クラウドコンピューティングに最適化
された郊外型データセンターで、徹底的な省エネとコスト削減の試みは、業界内外で大きな
関心を集めていた。サーバールームで行なわれた記者発表会では、冒頭にデータセンターの
概要を説明するビデオが上映されたほか、さくらインターネット 代表取締役 社長の田中
邦裕氏が石狩データセンターのポイントを説明した。

 石狩データセンターの特徴の1つめは、なんといっても北海道の石狩という立地だ。石狩
を選択した理由としては、札幌市から車で約30分と交通の便がよい、東京・大阪に比べて
冷涼な土地が安価に導入できる、地震・津波・液状化などのリスクが低いといった理由が
挙げられた。道内だけでも3〜4ヶ所視察したという田中氏は、「同じ北海道でも日本海側に
面している石狩は地震の起こる確率が低いし、海底ケーブルの引き上げ局になっているので
、ダイレクトにファイバーを引き込める。また、札幌が通勤圏内だし、なにより地元の誘致
への熱意、優遇措置も大きかった」と、さまざまな理由から石狩という場所を選んだと説明した。

 また石狩の広大な敷地も、大きな魅力だったという。同社は1996年の創業以来、都市型
データセンターを自前で建設してきたが、すでに10万台を超え、なおも増え続けるサーバー
に大きな悩みを抱えてきた。データセンターの建設ごとに大きな投資が必要。運用・管理
する人材がいない。継続的に大きな家賃がかかるといった問題だ。こうした悩みを抜本的に
解決すべく、石狩データセンターでは、東京ドームほぼ1個分という5ヘクタール(約5万1000
u)という用地を確保。今回オープンした鉄骨2階建ての建物(約7000u)であれば全部で
8棟建てることができるという。1棟あたり500ラックまで収容できるため、8棟全体で4000
ラックまで増設可能という計算になる。

 とはいえ、その5ヘクタールも今回使用している石狩湾新港地域の一部に過ぎないという。
田中氏は、「用地としては、まだ200ヘクタールも残っている。事実上、無限大のサーバー
の増設が可能だ」と述べた。

 さらに田中氏は、スピーディな建設や増設が可能で、「いくらでもすぐに増やせる」点も
メリットとして強調した。田中氏が石狩を初めて視察したのが2009年12月で、2010年6月に
は建設計画自体を発表。その後、2010年10月に造成が完了し、東日本大震災の前日となる
3月10日に着工。7ヶ月後の2011年10月には引き渡しに至っている。ここには地元の石狩市の
協力のほか、施工と建設を担当した大成建設の力が大きかったようだ。「もともと更地で
あり、建設条件も厳しくなかった。竣工までコンテナ型データセンターに比べて遜色のない
スピードで建設できた」とアピール。とはいえ、「3・11の地震で資材の調達が大変だった
」(田中氏)という苦労もあったようだ。

ソース:ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/649/649455/

(つづく)
2名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:17:24.65 ID:tCZHf9RX
続きマダー?
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/11/16(水) 19:17:29.12 ID:???
>>1のつづき

 また、「モジュール型構造」をとっているため、建物内のサーバールームだけでなく、
建物自体も需要にあわせて増やせると説明した。「3〜4年で1棟増設というスパンを考えて
いたが、クラウドコンピューティングの進展は思いのほか速い。部屋ごと貸してほしいと
いう案件も増えているので、もっと短い期間でいっぱいになる可能性もある」(田中氏)
と、増設のニーズが高いことを伺わせた。

■最新技術の実験場としての石狩データセンター

 石狩データセンターのもう1つの大きな特徴は、PUE値「1.11」という高い省エネ性能だ。
この鍵は、北海道の冷涼な気候を活かした外気冷却の全面導入である。低温の外気とサーバ
ーなどの排熱を混合することで、最適な温湿度の冷却を実現。田中氏によると、「ほぼ通年
で外気冷却が可能になる。従来の都市型データセンターが100だとすると、石狩では約60程度
。都市型データセンターの約半分で運用できる」と、データセンターの電力消費の多くを
占める空調のコストを劇的に削減したという。

 さらに現在、敷地内には高電圧直流(HVDC)給電の設備も設けられており、約2割の電力
削減を目指して、実地検証が進められている。HVDCを利用することで、データセンター内で
の直流・交流変換のロスを抑えることが可能になり、約2割の電力カットを実現できるとし
ている。

 このように最新技術をどんどん導入できるのも、石狩データセンターの強み。前述した
ようにデータセンターが分棟型なので、ニーズに合わせてスペックを変えることが可能だ。
「通常は、同じデータセンター内で異なる設備の変電技術を入れることはできないが、石狩
データセンターでは、それが可能だ」(田中氏)。

 もちろん、既存のデータセンターが持ち合わせる信頼性をきちんと確保しているのもポイ
ント。前述のとおり、津波、地震、地滑りなどの災害リスクが低く、電力系統も2系統受電
になっている点も大きい。また、通信回線もNTTとKDDIの回線を別系統で引き込んでいるほ
か、東京と石狩の間の海底光ファイバーも日本海側と太平洋側で2系統確保しているとのこ
と。「アグレッシブなアプローチをとりながら、オーソドックスな信頼性をきちんと確保
できた。単に安くしただけではない。必要なものをすべて抑えた上で、コストを下げること
に成功している」(田中氏)という。

 「事業計画としては最高なのに、前例がないため、社内外のコンセンサスを得るのが大変
だった」(田中氏)と、実現までの苦労を語った田中氏。しかし、外気冷却や省エネと低コ
ストを両立させたことで競争力のある価格を実現した「石狩モデル」は、業界にも少なから
ず影響を与えており、同業他社も含めて見学の要望が相次いでいるという。

<以下略。省略部分はソース参照>

-以上-
4名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:17:49.55 ID:4et6+jju
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1321104314/321

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2011/11/16(水) 18:09:05.81 0
  /ヾ∧ お前が氏ねや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 四股切断して肥溜めにドブ漬にしたるぞ!百姓!
 (m9  )
5名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:23:02.25 ID:51ilrV8G
夕張じゃだめだったのか
6名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:26:21.89 ID:c8cRShme
サーバーが落ちたら1日じゅう作業できないじゃんか
7名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:27:18.64 ID:v6qn429O
石狩は札幌みたいなもんだし
回線が直に接続できるのがいいんじゃないの

問題なければさくらの他のセンターから移すのかな
8名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:28:20.61 ID:goEOVcot
>同じ北海道でも日本海側に面している石狩は地震の起こる確率が低いし、

奥尻島は?
9名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:29:21.31 ID:Gm7qpXVN
泊原発運転停止で電力不足の悪寒
10名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:31:39.02 ID:S0ug9ZD+
テポドンでドーン
11名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:43:14.54 ID:feMMR/rZ
3年前ぐらいだったか、Gmailからメール転送できないのは修正されたのか?
12名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:44:47.18 ID:pDKjZnXq
個人的にはこの会社が成長していたのを知った方が驚き。
まだここのMLサービス使ってるけど、最初は「サポートは電話のみ、
でも出なくてもごめんね」的な素人会社だった。
13名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:46:04.50 ID:KrBDMlV+
地震が起きる確率が低いって言われてるとこに起こるもんだ
14名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:48:03.14 ID:Uwzdb642
ソフトバンクが立てるべきはココだというのに…
停戦諜報戦争国&電力不安定国&法の訴求国に建設するとか基地外の沙汰。
15名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:48:44.56 ID:1slDxqy4
>>9
現状でも90万キロワットの余剰があるから大丈夫じゃね?
16名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:48:53.65 ID:VvLPZ9i3
>>12
超同意


ところでつい先日発表されたKDDIのCloudcoreVPSすごいよ。
VPS分野で完全にさくらを食いに来たなって感じ。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:51:44.02 ID:1slDxqy4
HPつくるならここいいよね。安いし年契約だし商業利用可能だし。
18名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:54:18.47 ID:1bDzmcmo
寒いから窓を開けるだけでサーバーの冷却不要
19名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:56:58.19 ID:j+CiHFOi
俺のホームページは北海道にあるのか、知らなかった
20名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:57:01.63 ID:d5B8AH/3
地元の新規雇用が10名だとニュースでやってよ
地元ととしてはコールセンターのほうが大歓迎なんじゃ無いか?
21名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:57:15.30 ID:Q21fgOGH
これが流行れば、大都市のエアコン稼動が減って夏が快適になりそうだ
22名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:58:32.12 ID:z9TCruOH



日本のクラウドw

せめて口だけでも「世界のクラウド」って言えよwww

 
23名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:00:55.27 ID:1slDxqy4
>>20
データセンターだからそんなもんじゃね?多いくらいだろ

24名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:06:26.92 ID:PKGB0Vx6
>>5
>海底ケーブルの引き上げ局になっているので

これが一番重要
25名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:10:49.63 ID:OY2Hp3PZ
さくらインターネットwネトゲソーシャルゲーのマネロンの巣窟じゃないかw
26名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:10:54.77 ID:9NS6uuP6
おいらがテロリストなら、ここ狙う。
一カ所に集中的にサーバ置くのって危険だよね。
インターネットは分散システムだったはずなのに・・・
どっかで破綻しそう。。

P2P技術で、世界中のHDD連結するけど、
個々のデータの隠微性が理論的に保証される、システムを
構築できないもんかな?
27名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:11:09.45 ID:1bDzmcmo
札幌の暖房の熱源に使えないのかね?
28名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:15:58.18 ID:Gm7qpXVN
>>12
一度倒産して、どっかの商社に買収されたんじゃ
29名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:17:25.99 ID:eP/WaL+T
これはほんとすごいよ
どんどんit需要くってる
誰かがやってたけど
その誰かが日本人で良かった
30名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:19:39.75 ID:JtrRuHFw
韓国にサーバーを設置する、某通信系会社よりはマシだな。
情報ダダ漏れ
31名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:30:00.94 ID:2K7EvSb2
サーバーなんて電気代の高い日本に作るメリットあるのか。
米国と韓国は日本の半分だぞ、電気は。
32名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:36:37.54 ID:o42Cm53W
スパコンもここに設置すれば良かったのに
電気代節約になる
33名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:47:48.89 ID:Uwzdb642
>>31
データセンター管理者が一番気にするのは障害発生確率。
高品質の通信回線、安定した電気供給が可能にする壊れないクラウドこそ至上。電気代は二の次。
法の訴求やら人治まかり通る中国朝鮮は論外な。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:54:44.34 ID:JW3gbe25
>>20
固定資産税が入る
35名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:05:58.14 ID:wEwsKSUi
新港で吹雪いたらすごいことになるけどな
36名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:06:11.39 ID:PVryjEBb
石狩だと換気扇回してるだけで室温マイナス40度とかになるレベル
結露とかの方が心配
37名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:12:46.37 ID:Afyti/V2
以前は2chもここで動いていた。
トラブルばかりだった気がするが。
38名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:20:40.55 ID:PVryjEBb
マイナス40度は旭川市だったわ
札幌は真冬でもマイナス20度くらいだな
ちなみに旭川にもホームレスがいて
毎年凍死者が出てるw
39名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:57:50.34 ID:duV4kn5H
さくらを5年ほど使っているが一度もトラブルがない。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:05:50.46 ID:Uwzdb642
>>39
10年15年前に使ってたけど死屍累々だったよ
41名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:13:54.79 ID:8QBNhaFN
15年前とか黎明期
42名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:33:09.69 ID:E5hJLJzn
チラー使うのが、年に数日ってどんだけw

それ以外は排熱と外気をmixしないと常温にならないらしいw
43名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:34:00.88 ID:xd1oxVdL
>>26
さくらのデータセンターなんか攻撃してテロリストに一体どんなメリットが....
44名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 00:04:39.85 ID:vv+Eg8yN
クラウドなのにどこにあるかハッキリしてるってどうなの
45名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 00:20:32.87 ID:74C8luhN
ここのメール結構評判いいよね
1000円/年だっけたしか
46名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 01:12:29.75 ID:ZzfknFdu
BBTはどこ行ったんだよw
47名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 02:38:14.70 ID:Jp7Kdu+O
江戸末期に石狩川河口付近を震源に推定震度6程度の直下型地震があったんだが。遺跡には液状化の痕跡がビシビシ入ってるし。地震の再来間隔も短いみたいだし。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:34:33.05 ID:rkZsgCng
レンタル鯖借りてるが500エラーばかりなんだけど
運が悪いのか
49名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:44:44.97 ID:X/Uh3G90
>>18
>寒いから窓を開けるだけ
近所のデータセンターは地下のホールに雪を貯めてるな。
ひと夏もつらしいよ。
50名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:44:44.97 ID:cAWqVkdn
データセンター勤務で出前で寿司、ラーメン、スープカレー三昧ウマー
51名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:45:19.55 ID:YTLmDknM
この会社まだあったのか・・・・
52名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:49:20.61 ID:jnY4wmZG
>>46
富山
53名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:40:16.94 ID:mL3ACvlL
>>20
ITで高い生産性(キリッ
とはよく言われるが、IT産業ってのは「どれだけ雇用を産むか」という指標で考えると
最低ランクだよな・・・
54名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:19:36.89 ID:kEepZWwP
サーバセンターとどう違うんだよ
55名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:29:47.65 ID:EfxLbe6u
ここの社長はいい人。
コレ豆な。
56名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:33:06.02 ID:mL3ACvlL
いい人とは都合のいい人か、さもなくば、どうでもいい人の略である
57名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:42:11.33 ID:cAWqVkdn
>>54
ヒント:仮想化
58名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:52:13.16 ID:bEeTMOkz
>>39
うちは一回止まった
どうしたのー?ってメールしたら「すいませーん」って返事来た
59名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:55:41.79 ID:NixODuzy
>>26
東京大手町と大阪堂島の某ビル狙ったら、
さくらどころか日本の通信ほぼ全滅なわけだが。
サーバーより回線のが危険。
60名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:21:24.53 ID:R0mjdqw6
>同じ北海道でも日本海側に面している石狩は地震の起こる確率が低いし

奥尻島の時に、そんなことは幻想と散々報道されていただろうに
61名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:23:55.72 ID:Jo+P6NON
>>60
地震が起こらないとは誰も言っていない
プレートがある太平洋側よりマシというだけの話
62名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:31:01.78 ID:Jp7Kdu+O
日本海側もユーラシアプレートが東進していて日本列島側と衝突しているが?日本海中部地震や北海道南西沖地震を知らないのか???
63名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 13:14:18.45 ID:TkXQD2qq
センター長がヒグマらしいよ
64名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:09:25.21 ID:AW91CfyN
>>62
太平洋側、都内なんか3・11以前から
月に一回は揺れを感じる地震があった。

日本海側、北海道石狩は年に一回くらいしか揺れない。
65名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:23:34.52 ID:3FdNkymo
>>64

福岡なんか数年に一度だけどな。
2005年の地震が来るまではホント何年も来なかった。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:32:51.40 ID:AW91CfyN
日本海側なんてどこもそんな感じだ。
太平洋側に住むと地震は明らかに多い
67名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:38:46.72 ID:oaZyLc7y
今日のランチはさくら水産
68名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:40:12.10 ID:+Q4x4BAW
島根にも、似たようなデータセンター作ってたね。あれどこかな
69名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:46:46.83 ID:ASE/bmmR
>>51
ネトゲ運営に手を出して火傷してやばかったけど
鯖屋としてはちゃんと利益上げてたんで持ち直して、
さらなる成長のために今回のちょっとした賭け(ってほどでもないはずだが、実際には)

俺みたいに財務諸表をしっかりヲチしていれば大儲けできた銘柄
70名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:27:03.95 ID:aQ/dbUtu
>>68
IIJ! IIJ!
71名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:29:56.15 ID:J7XCAvx4
家とか会社には、もうHDD置かず、OSもすべてCloudっていう時代が来るかな?
72名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:17:02.52 ID:H1x/mjog
>>71
どうやって通信するんだよw
73名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 13:57:45.10 ID:cuvFq4/h
ようするにHDDをネットで貸す企業なのか?
それで儲かるのか?
74名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:35:46.68 ID:3Ii+zF4V
危機管理能力のない日本に重要なデータは置かないだろうな。

75名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:42:39.54 ID:E3k7e6dY
日本海側出身で、進学で上京したが、関東は地震多すぎ。
76名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:14:55.40 ID:wpkcykKj
冷却効果の高い北海道は理論的にはいい場所だな
77名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:28:41.50 ID:2a1Ysaz6
北海道の雇用にはほとんど貢献しないけどな
78名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:08:33.25 ID:yiw78q3r
これから、有能な北海道の政治家がhddに税金をかけます。
鳩山さん、お願いします。
79名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:18:05.00 ID:/gqC1OL6
昔はサーバーを置く為にデータセンターへよく行ったもんだ。
でも今はVPSやらクラウドやらがあるから、データセンターはどこでも良い。
だから郊外のIDCは結構良い選択。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:02:47.99 ID:V+YcK8jt
北東北沖や奥尻はプレート境界が近いけど、札幌石狩は結構離れてるよ。

寧ろ予測不能な直下型のほうが怖い。
石狩低地断層という大規模な活断層もあるしな。
2年前には震源の浅い局地直下型地震があった。
震源地は羊が丘で札幌ドームの至近距離。
マグニチュードがごく小さかったから、その近辺しか揺れなかっけたけど。
81名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:26:03.76 ID:lT/06YLE
>>73 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/18(金) 13:57:45.10 ID:cuvFq4/h
>ようするにHDDをネットで貸す企業なのか?
>それで儲かるのか?

分からない。
調べる事もできない。

そんなレベルの輩は、他人様の話に口を挟んではいけません。
82名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:43:45.78 ID:ywIZxtIi
石狩のFormicaスーパーコロニーが死滅してしまうだろ
温暖化やめろ
83名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:34:14.78 ID:2Djo+AYZ
>>71

GoogleChromeBook 使えばすでにそんな感じだ。
さすがに OS は手元の SSD に入ってるけどさ。
84名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:16:33.87 ID:lT/06YLE
>>71
シンクライアントのインシデント発生時の惨めさ、一般人が大量に知ることになるのか・・・妙に
興奮してくるわw
85名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:43:45.37 ID:Hf/azpVE
Googleとかcloudなんか思い切りエシュロンなのに
あんたら良く使う気になるな
86名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:51:22.37 ID:GbxIjIUg
さくらインターネットって上場してるんだな
87名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:03:55.00 ID:tST2Aen0
>>85
やましいこと何もないもん。
別にみたけりゃみろやって感じだな。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 08:30:24.17 ID:fDeLmVnC
そういう問題じゃなくてだな
89名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:12:27.19 ID:ZKQFsmxw
これでホッケとかイクラとか安くなるの?
90名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:15:29.85 ID:5gzpOSbn
北欧とかアラスカにもデータセンターが増えてるらしいな

やはり冷却が最大の問題だから
91名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:16:28.00 ID:5gzpOSbn
>>53
生産性の意味分かってないな
92名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 03:19:28.76 ID:G8MBGsyD
>>53
生産性の意味は雇用をつくるって意味じゃないぞ?
93名刺は切らしておりまして
>91>92
だから生産性と雇用は必ずしも結びつかないって言ってるんじゃないの?