【雇用】就活もう過熱…短期決戦化が逆効果、焦る学生[11/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
再来年の春に卒業する現・大学3年生の就職活動のスタートが、
今年から2か月遅い12月となった。

学生が学業に専念できる時間を増やそうと、経団連が採用活動に関する
倫理憲章を改定して申し合わせたためだ。
ところが就職活動の短期決戦化に焦りを感じる一部学生で就活塾は
以前にも増して盛況となり、大学のサポート活動も前倒しされるなど、
かえって戦線は過熱。「学業に専念」からはほど遠いのが実情だ。

大学生の就活のスタートは従来、大半の企業で会社説明会の周知や
開催が始まる10月。
今年はその解禁が12月以降に繰り下がり、一方で、採用に直結する
面接や筆記試験などの「選考活動」は例年通り年明けの4月からで
変わらない。学生からすると、就活期間が2か月短縮された格好だ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111116-OYT1T00622.htm?from=top
2名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:04:43.49 ID:aSQxZk7h
経団連は日本の敵じゃなかたっけ?
3名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:08:51.67 ID:lwj8lrOn
めぞん一刻なんか、4年生の冬から就活
4名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:08:56.46 ID:DQ6yghDv
お前らの職場って今採用してる?
ウチは今年の2月から採用凍結&解雇が続いてるw
5名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:10:10.88 ID:egyldNcM
日本バカ一代
6名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:13:52.76 ID:v+xUaeGM
就職活動なんか糞くらえ
7名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:14:10.15 ID:GUAGXrUD
>>3
あの頃はバブルだっけ?
8名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:16:55.61 ID:hvcRXRss
>>1
だからもう、大学入試に合格したらその足で就職活動を初めて
内々々定が出てから4年間みっちり勉強すればいいんだって

成績が悪かったり遊び呆けて居たら内々々定取消ってことにすれば
みんな死に物狂いで勉強するだろ
9名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:24:11.31 ID:jrudKvQJ
やる気のある学生(笑)

10名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:25:25.10 ID:m1WVsVDc
親戚の子は卒業まで決まらず「もうバイトでいいや」とふてくされてたら
6月に定年退職で空きが出たとこがあって40倍の競争率なのに合格して
今、元気に通ってる
なんで合格したんだろうって本人も家族も不思議がってる
11名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:26:43.26 ID:Jbdm2tL8
卒研できるの?
12名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:37:52.95 ID:j/YxEGPL
あせったってしょうがない。
大抵はイイトコの大学で埋まっちゃう。
だから上位未満の大学なら、よくある大量入社大量退職系のところに入って
転職目指せ。
新卒市場は倍率激高だけど、転職市場はそんなでもない。
13名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:45:59.74 ID:4XEg99VA
デザイン業界だと、20代は無茶していろんな経験積んでた
ほうが就職しやすい気がする。
他業種は知らんけどな。

あと、デザインなら東京に来るのが前提だな。バイトして
金ためたらバックパッカーして2年ぐらい色々見ろ。
度胸もつくしハッタリも利く。ようは頭を使えみたいな?
14名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:48:26.46 ID:H/ska0nT
もう大学の価値ねーな
15名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:51:23.84 ID:Ol/Un69c
>>14
逆、学歴が物を言う一次選考が厳しくなる。
16名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:02:40.30 ID:YgotP6ic
能力ある奴は起業しろ。
今ある会社はどこ入っても人生無駄になるだけ。
折角の能力を活かせ。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:03:09.56 ID:V+9U6Qbe
起業したら金が無駄になるw
18名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:06:27.50 ID:h2QqQPQs
就職活動なんて、昔みたいに4年生の夏休みだけでいいだろ。
19名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:06:55.45 ID:6B300YoK
今時、起業したってすぐに潰れるのが落ち。
20名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:10:32.95 ID:Gv1KhTUu
企業側が大学での勉強とか成績を重要視しないから、
就活塾とかが流行るんだろ。欧米みたいに大学での
勉強とか成績が重要視されたら、いくら就活塾で頑張っても
意味ないじゃん。
21名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:33:41.87 ID:ZxEI30Vb
早慶クラスじゃないと良いとこはかなり厳しいな
22名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:39:39.94 ID:gGKDG69z
俺の場合、3年の夏明けに内々定が出た
就活ではなく、表敬訪問に依る口約束って形だった
大学は旧帝、会社は大手総合商社
23名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:40:09.26 ID:GUAGXrUD
オリンパスなんていかがでしょうか
24名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:40:47.09 ID:GUAGXrUD
>>22
そんで今はニートとな
25名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:45:40.56 ID:L+USleUg
>>4
今後数年は無し。その後未定。
26名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:46:47.09 ID:SRsAWvjA
>>7
めぞん一刻はバブルの前の円高不況のころ(だから主人公は就職できなかった)。
景気がどうこうじゃなくて、企業が同業他社を出し抜こうとして早くなった。
紳士協定で4年生の10月まで採用活動しないことになったが、
破られて、形式的に10月1日に内定式をするようになって、
それすら破られてるのが現状。
>>1で、紳士協定で3年の10月か12月かなんて言ってるのは、おじさんビックリだよ。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:06:22.94 ID:KECA5m7p
>>26
4年の正月過ぎても行き先なかったのを
拾っていたのが東芝、日立だったな
28地球の喪男 ◆UFO/bio.pc :2011/11/16(水) 18:16:21.82 ID:DI3W478D
いい加減卒業後就職活動にシフトしろよ
学業優先させたいんなら学生の間に就職活動とかさせんなよ
卒業後就職活動なら既卒問題とか無くなるだろ
経団連はバカなの?
29名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:16:47.49 ID:hvcRXRss
>>26
わりとどうでもいいことだが、五代君は就職は決まったと言うか、
ある意味コネで押し込んでもらったんだけど
連鎖倒産で入社前に会社ごと無くなったってのが正解
30名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:19:44.28 ID:aSQxZk7h
>>28
学生を鎖でつないどくことなんて、できるか?どうやって、卒業前の学生と業者の接触を防止する?
31名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:20:16.60 ID:5SGtCCoE
今年も始まったな
32名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:24:50.97 ID:Gu3xSurW
リクルートの仕掛けに見事に引っかかって、企業も学生も
身動き取れないよなー
「就活」なんて言葉からして、リクルートの造語なのに。

まあ、仕組みを作った親の一人勝ちで、他はショバ代を
吸い取られるだけ。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:24:50.76 ID:K6UjhM7J
大学なんて無駄だって会社が思ってるんだろ。
実際無駄な時間過ごしてるアホが多いし。
34地球の喪男 ◆UFO/bio.pc :2011/11/16(水) 18:27:23.69 ID:DI3W478D
>>30
学生の学業を優先させたいなら学生に就職活動させなきゃいいだけだ
企業側が大学に出向いて欲しい学生スカウトすればいい
現在のような企業が受身的な採用活動を卒業後に限定して経団連が睨みきかせ違反企業に何らかの制裁でもすればいい
大企業がみな卒業後の時期に受身採用活動すりゃ学生だって在学中に中小企業で決めたりしないだろ
35名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:29:39.79 ID:V+9U6Qbe
>>30
別に鎖で繋ぐ必要は無い
ただ単位修得などに必要なレベルをあげ卒業を厳しくすればいいだけ
36名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:31:53.39 ID:A6TlUYHz
学生時代の就活は法律で一切禁止にし、新卒の入社は早くとも9月にすべき。

学生は学業に専念させるべき。
遊んでる学生もいるけどな。

そんなに早く就職させたいならいっそのこと大学を3年制にするよう文科省にたのむか?

企業の論理を学生に押し付けるなよ!
37名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:32:50.81 ID:HU11F3Rp
>>35
卒業させないと、その大学出身の学生を今後取ってくれなくなる。
ー>大学のブランド+就職力低下
ー>しょうがないから、就職決まってるやつはアホでも卒業させる
のコンボで意味ない。
38名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:35:24.00 ID:w7eYONIl
今年三菱重工業に内定した早稲田国際教養学部の俺はに一言お願いします。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:36:51.22 ID:M/RST2SH
なんでも叩くこの世の底辺ニューカス民のおいらっちですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
40名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:37:55.89 ID:M/RST2SH
>>35
早稲田以下Fランの奴らに学業ごっこ頑張らせて何になんの?
41名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:39:13.01 ID:5fV9PfOc
今ごろ決まってないゴミ屑は就職できても自殺コースか、ニートだろ
42名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:39:17.02 ID:4tUjKAuK
新卒採用は禁止するべき
韓国の兵役と同じで、能力が一番伸びる時期に余計な事に時間を割かれて
才能が芽吹かないまま埋もれて、人材資源が枯渇する原因になる
43名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:40:22.23 ID:I/MKFJ6M
大学時代を形にする暇もないから入学の時点で進路は決まっちゃうな
44名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:43:38.17 ID:i8VSjDEH
卒業後フリーターとかニート5年やったら死んだ方がいいかもしれんな…
45名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:43:38.30 ID:AbesHeVb
卒業前の活動は一律禁止でかいけつ
46名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:44:19.59 ID:BILh7I3W
2006年に卒業した俺勝ち組すぎワロタwwwお
低学歴だけど超大手のグループ企業に就職できたおwww
今だったら最低でも中堅国立大以上じゃないと入れない会社だおwww
ずっと勉強してきたくせに、ずっと遊んで生きてきた俺と同じですかwwwギコハハハwwwお
この格差wwwこの優越感wwwおwww
47名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:45:37.24 ID:WNLCK3wk
もはや、死に物狂いで就職したとしても、それはそれでリスクが多い時代。

だったら就職を考えないで、学生のうちに投資で一財産作る、もしくは作れるくらいの運用力を
身につけるよう努力したほうがいいような気もするぞ。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:47:19.28 ID:MSdX8Pp8
>>1
つまりは経団連のせいなどではなかったという事だw

そもそも、低学力な名ばかり大卒Fラン学生が増えてるのだから内定率が下がるのは当たり前w
一方でラクして大企業から短期間で内定を取ろうなどと考える馬鹿が増えてるw

そりゃあ、大企業リーマンや公務員、医師などを逆恨みして高給叩きする底辺も増えるわなw
49名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:51:33.62 ID:nwaN18BP
文系は学業やったってな。まぁ学生時代しかできない多様な活動をすべきで、
そのために就活を卒業後にさせるなら意味はわからんでもない。
結論から言うと今みたいなまるで行事みたいな一斉の就活をやめるべきで、
企業も学生もそれぞれ好きな時期にやればいいの。1年生からインターンやって内定もらってもいいし、
卒業してから受けたっていい。
今は企業がコストダウンのために一斉に開始するんだから、学生も付き合う必要がないのにね。
50名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:52:07.04 ID:hvcRXRss
>>33
じゃあ、高卒で採用すればいいじゃん・・・というわけにいかないところが
不思議だよな
51名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:52:08.84 ID:rNmUczjp
もう夢も希望ない世の中じゃ何もする気が起きない
いっそ、世の流れにみを任せるのがいい
52名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:53:17.04 ID:BILh7I3W
>>48
新卒時の就職先はその後の人生を大きく左右するからね
中途採用では得られない同年代の同期ってのが、結構貴重な人脈なのですよ
完全真っ白な新卒だと、先輩や上司とも打ち解けていきやすいしね
53名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:03:32.73 ID:Usd5QX+q
あああああ
転職したい
54名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:07:56.96 ID:dthYLtD0
就活大変なのはわかるが、にわか知識と就活テクニックで 技能職や技術職に潜り込もうとすんな
適性ない新卒は結果出せなくて超ブラック労働にしかならないから
正社員に雑用やらす余裕ないからどうしてもブラック労働になる
55名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:11:27.99 ID:E7tP8EFF
>>4
たしか5月、9月、1月と採用試験あるよ
公務員だがこんな仕事人気ないし
56名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:13:55.91 ID:8/MmvQr1
>>1
そうやって、一生懸命就職して、オリンパスである。
57名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:17:18.93 ID:8/MmvQr1
経団連は、日本の大卒は学力もスキルもないというが、就職活動を強いて、
高卒並みの学力にしているのは自分自身の責任。

その高卒並みの学力に、大卒の給料を払うのも自己責任だろう。
そのあげく、「日本人は使えないので優秀な移民労働者を...」こんなデタラメな主張は許さん。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:17:33.43 ID:TEUYymem
「マーチ以下は存在価値無し」って、2ちゃんではずいぶん前から
言われていたが、現実がやっと2ちゃんに追いついただけ
59名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:20:38.49 ID:e/Q5hWNm
就活なんておかしいところだらけだ
60名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:25:13.60 ID:IdOOg5zO
>>10
抜けた能力を持った新卒なんて、いい大学でもそんなにいないから
なんとなく合いそうだって決めるところも結構あるよ
61名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:25:50.61 ID:TEUYymem
>>48
ほんと、とんでもない底辺大学からもエントリーしてくるからなー
マジでFランの俺でも入れる可能性があるって思ってんだろうかw
マーチでも、ほとんど使えないのが現実なのに。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:25:55.24 ID:kIv5gtTP
受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる
勉強と就活を平行してやれない程度の奴は採用されたところで直ぐ辞めるよマジで
63名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:27:09.15 ID:xkE6xaDa
なんのかんの言いつつ、底辺3割以外は就職できてるんだよな。

どの学校にも落ちこぼれ底辺層があって、ましてFラン学生がウジャウジャいる現実を考えれば、大して不健全とも思えん。

単に、社会人適正が皆無な連中を養う余裕がなくなっただけだろうと。
64名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:33:57.11 ID:4et6+jju
>>3
この間、たまりにたまった各種コミックスを甥に上げようと整理してて
めぞん一刻の最終巻のラスト、「(自分の赤ん坊に)ここはパパとママが
初めて出会った場所なの」の響子さんの一言に涙が出た。
俺ときたら子無しバツイチのまま恋愛もなにもなく歳だけ重ねて行って・・・
65名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:34:34.35 ID:oJov0gEl
適正が重要だと思うけどね。IT業界とか、適正無いのにしがみついてる奴たくさんいるけど
端から見ると可哀想だと思うわ。適性があれば、それほど悲惨な業界ではないよ。金融とか
の方がよっぽどつまらない。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:34:34.77 ID:tNCxWFJC
>>63
適性だろ?
社会人適性皆無だなwwww
67名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:36:08.93 ID:Zpu8O7ga
景気が悪ければ就職口は少ない
そして就職口の数に会わせて、
人口がいるわけでもない
だから自然な現象だ
68名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:37:20.36 ID:tNCxWFJC
>>67
人口がいるwwwww
69名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:41:48.66 ID:dthYLtD0
希望者皆が就職出来たとしよう
企業で一番多いのが営業職
つぎが製造職かな?
お前らこの不景気に目一杯増える営業職同士でガチンコ対決毎日一生続ける覚悟あるの?利益出せるの?
製造職でも同じだ


70名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:50:00.55 ID:gnHzOJyJ
いちばん希望が多いのって事務職だろ
71名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:51:46.72 ID:y1g8eyVP
>>63
就活すらしてない奴は除外。
派遣は就職扱い。
そして地方の底辺校は除外。
72名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:51:58.87 ID:TEUYymem
>>63
政府が発表している数字は水増しだが、実数で言うと
大卒55万のうち、内定者数は30万くらい。

就職が無くてしぶしぶ院に進学したとかじゃなく、
本当に希望して院に行く人も理系じゃあ普通だから、
実質内定率は6割超ってとこだな。

まあ、15万人くらい就職先がないのは、今の日本のFラン
大学生の実態を考えたら、むしろアタリマエ
73名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:58:46.61 ID:O44iAEBS
>>72
あたりまえではないだろう
同じくらい無能であるバブルがまだクビになってないから
74名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:00:28.31 ID:aminFmzI
阿呆らしい、早く取ったからってその企業に取っての優秀な人か否かは結局入った後にしか判断できないだろ
後になれば優秀な学生がいなくなるって考えなら、大学入学時に内定だぜばいい
75名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:01:27.68 ID:I/MKFJ6M
進学率が半分の頃高卒がやってた仕事の大半は海外か効率化・不景気で縮小だからな
20年以上前は大学生になれなかった学生の受け皿がない
76名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:04:01.44 ID:0UlmG/Fd
めぞん一刻の頃は誰も就職なんかで悩んでない。
面接では名前と学校名言うだけ。
円高不況だろうが関係ないよ。
77名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:07:21.02 ID:TEUYymem
>>73
バブルが癌なのは当然として(笑)、バブルまっさかりの1990年ですら
大学進学率は25%と少なかった。短大と合わせても35%くらい。
あの頃は第二次ベビーブーム前でもあり、世代人口じたいが多かったため
今は企業でお荷物世代になってるけどね。

過半数が大学に行く今とは大違いで、今でも大学進学率を
30%くらいに留めておけば、就活も違ったものになったろうね。
ま、高卒就職がもっと悲惨になったろうけどさw
規制緩和マンセーで、大学どんどん認可した教育行政の失敗。
78名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:13:02.42 ID:wV2rNVj6
お金の安定より心の安定を選びなさい。
喫茶店を経営するとかいいと思うよ。
79名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:13:23.62 ID:PlxkSukN
まあムダに大学が多すぎなんだよ。算数レベルができない大卒とか多すぎだし。
在学中の就職活動こそ禁止すべきだと思うぞ。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:14:57.52 ID:TEUYymem
>>75
結局は、そこなんだよねー

「マーチ以下は不要」とまでは言わないが、
マーチ駅弁に、もう少しくらいの大学までの30万人程度しか
大卒の受け皿が社会にない。

で、それ以下の職種は縮小か、派遣などですむ。
だったら、高卒枠のほうがまだ仕事がある(ただし、高卒全体を
みれば、もっと悲惨)。
81名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:16:06.53 ID:Qy0Wo4hG
皮肉だな
短期決戦どころか、卒業後も続く地獄の幕開けだ
82名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:16:16.72 ID:FxvmNaLP
明治は、学業そっちのけで、就活に専念させるだろうな
もう、大学の価値無し
83名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:24:12.94 ID:EetVkZga
>>70
転職後:事務職。楽チンw
最初の会社:販売。肉体労働は糞喰らえ!
84名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:27:51.80 ID:GsZYHh2Y
日本おかしい
85名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:30:07.25 ID:nEUe/VMb
>>4
今年も600人程度の募集
うちの部署にも1人配属予定
86名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:43:06.78 ID:hfQ09lbx
>>46
グループ企業はやめた方が…。
当日の親会社が嫌で大手メーカーに転職した俺は勝ち組wwwww
87名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:44:11.27 ID:1VXt9eK2
自己分析(笑)
88名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:47:50.68 ID:+TXl5y22
就職予備校に通う学生は大変だな
89名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:49:32.92 ID:ILDIDHVB
就活塾に頼るような情弱は、まあ苦戦するだろうねw
13卒は、採用数減りそうだし
90名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:55:11.10 ID:PVryjEBb
就職決まらなかったらとりあえず自衛隊に入ればいい
元自衛隊の肩書きはかなり強い
91名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:08:42.89 ID:J0uElZU/
こんなときこそ、我究館 館長 杉村太郎先生の出番だよな!
92名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:11:16.30 ID:itxwDA7s
山形大学は、多くの大学が連呼する「グローバルな視野」とか、「リーダーの育成」とか「知の拠点」とか
そういった一連の言葉遊びにくみするような真似は、必要最低限な場合を除き、しないようにしている。
山形大学は、あくまで学生に学問の楽しさ、重要さを教えるところであり、研究したい人間に研究の
機会を与えるところである。そこを強調したい。
グローバルとか、リーダーとか、知のなんたら、とか、そういう言葉は、大学があえて掲げるような
言葉じゃない。
きょうび企業のほうがよっぽど、グローバルな視野を持ってるし、リーダーの育成に力を入れてるし
知恵や知識を取り込むことに貪欲だ。
そんな企業に追従するような形でグローバルな〜、なんて連呼するのは
「自分たちの大学は、あなたたち企業の奴隷です」って、遠まわしに言ってるようなもんじゃんかよ。
だから山形大学は、そんな今の大学がおかれている風潮に対しては、あえて距離を置くようにしている。

山形大学は、多くの大学が「グローバル」だの「リーダー」だの「知の拠点」だのと
言葉遊びをしていると述べたが、それはグローバル企業にしたっておんなじだ。
グローバル企業は「社会貢献」なんてうたっておきながら、従業員の給料はカットし
従業員の行動を厳しく監視し、従業員を都合のいいようにクビにし、地域から雇用を奪い取り
就職活動を大学3年からやらせるなんて、とんでもないことを学生をやらせて就学の機会を奪い
あまつさえ「補助金くれなきゃ海外に移転するぞ」と、国や地方自治体に揺さぶりをかけている。
笑わせんじゃねーよ、何が「社会貢献」だよ。
そりゃあ世界規模的にみれば社会貢献してるように見えるかもしれないけど
自分たちの国(日本)でやってることは、日本国民の資産を吸い取るだけ吸い取って、もうこれ以上
吸えなくなったら、海外で代わりのエサを見つけて吸い取ろうとする、吸血鬼とおんなじじゃねーかよ。
山形大学は、そんなとんでもないことをしている、トヨタ、ソニー、三菱、日立などのグローバル企業に
堂々とこう言ってやる。「おまえら調子に乗るんじゃねえ」

トヨタ、ソニー、三菱、日立などのグローバル企業は、政府や地方自治体に対して
「補助金くれなきゃ海外に移転するぞ」と、激しく揺さぶりをかけているけど
これは国や地方自治体を相手に、地域の雇用や法人税をだしにして、脅迫をかけてるようにしか見えない。
あたかも「俺たちグローバル企業が海外行ったら、失業者は増えて国も地方も貧乏になるぞ」的な脅迫を
仕掛けてくるグローバル企業が、「社会貢献」なんて言ったって、ちっとも信用なんかできねーっつうの。
そんな会社は、たとえ何兆円利益をだそうが、われわれ国民に対して還元なんかしてくれねーよ。
だって世界を制覇するには、それこそ「兆」じゃなくて「京」単位の金が必要だって、グローバル企業は
思ってるんだから、たとえ何兆円利益を出したって、未来永劫国民のためには使われない。
世界制覇のための軍資金(準備金)として、ひたすら内部留保でためこむだけさ。
企業がどんどん金貯めこんで、国民の給料が下がれば、万札刷らない限り、そりゃデフレになるってーの。
93名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:12:07.68 ID:itxwDA7s
トヨタ、ソニー、三菱、日立などのグローバル企業が「補助金くれなきゃ海外に移転する」っていうなら
どうぞ海外移転でも何でもすればいい。本社も移して結構。大いに出てってくださいな。
その代わり、国や地方自治体は、そんな企業に、ビタ一文補助金なんか出さなくたっていい。
地域の雇用や、法人税が心配だという人もいるかもしれないが
グローバル企業はたとえ国や地方自治体が援助しようが、遅かれ早かれ日本を出て行くだろう。
甘い蜜を求めてね。
日本から吸い尽くせるだけ吸い取って、もうこれ以上吸えなくなったら、日本がどんなに引きとめようが
どうせ出て行く腹積もりなんだろうからさ。
グローバル企業相手に、援助するかわりに何か見返りを求めようなんて、甘い考えは禁物だ。
グローバル企業は、われわれ大学や自治体、国の足元を、ちゃんと見てモノを言ってるんだから。
そんな卑怯なグローバル企業は、どんどん日本から出てって欲しい。いてくれるだけ迷惑だ。
地域の雇用創出と、法人税の増収なら、グローバル企業の代わりに、この山形大学が引き受けよう。

国立大学法人 山形大学は、いまや金の亡者と成り下がり、社会貢献の趣旨を忘れ去った
グローバル企業をはじめとする企業らに代わって、広く国民に対し社会貢献していくことを、ここに宣言する。
大学というのは本来、学生に学問の道を説いて育成し、研究の機会を提供する場所なのであるが
それは大学として当たり前の行為であり、ただ学問、研究だけやってればいい、という風潮が
現在の状況を生み出した以上、大学として反省しなければならない。
山形大学は、ただ単に学問、研究の場を提供するだけではなく、ここに民間企業に代わって
広く社会貢献をすることで、大学としての付加価値を高めていく。
山形大学は、学問、研究、そして社会貢献を、運営の3本柱とし、広く世間にアピールし
この閉塞した世の中を改善し、多くの社会的弱者に夢と希望を与えることを、山形大学の名にかけて誓おう。

山形大学は、社会貢献を忘れたグローバル企業群に代わり、広く世間に社会貢献をすることを
あらためてここに宣言する。
先の東日本大震災の復興支援は、山形大学社会貢献のうちの、ほんの一握りに過ぎない。
野田総理大臣は、震災復興を5年間で集中的にやる、と述べているが
本来、震災の復興というのは、長時間をかけてじっくりと行うもので、決して急ぐものではない。
(その意味では、2011年現在においてもなお、1923年の関東大震災の復興事業が行われていても
決しておかしいとは思わない)
山形大学は、関東大震災において復興を急いだことが、悪法高き治安維持法を成立させ
軍国主義を生みそして増長させ、無分別な世界進出をもくろんだために、米中と対戦する羽目になり
そして敗戦につながったと考えている。
よって山形大学はいかに国家が東日本復興を急ごうとも、被災者を保護しつつ、気長にやるべきであると
主張する。いかに世界がグローバル化を加速させ、それにともなって世界中がキナ臭くなろうとも
我々は震災復興を理由にして、グローバル化と軍拡化を急ぐ国際社会に対しては、一定の距離を置くべきだ。
もし山形大学が昭和初期の政治を任されていたら、関東大震災の復興の遅れを理由に、軍拡および
第二次大戦には参加しないという、時のスペイン政府のような政策をとったであろう。
94名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:12:17.59 ID:4my9Xscx
地方の大学はマジで悲惨だよ
地底ですら文系はまともなところ行けない
95名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:21:17.22 ID:Oe6SMNde
>>34
ぼくのかんがえるりそうのしゅうしょくかつどうw
96名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:29:44.09 ID:xkE6xaDa
嫌な話だが、韓国式の大学受験方式も一つの考え方だと思う。

そもそもFランが増えて問題になるってのは、連中が身の程をわきまえずに変な期待や希望を持ち続けてるからなんだから、
韓国のようにはっきりと大学の序列を決めて就職先も限定し、無駄な希望を断つってのは一つの方法。
そうすれば低学歴が身の程知らずな就職先を希望して全敗、ニート化、みたいなケースだけは減らせる。

もちらん教育熱の過熱やら自殺率やら何やらでリスクもでかいだろうか、
受験という区切りで序列化するというコンセプト自体は悪くないと思う。

極端な話、Fランが優良企業に殺到してる今の日本は異常。理想と現実の区別がつかないってのは、学生にとっても不幸だ。
97名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:11:42.71 ID:4xFkDk8B
>>37
うちの大学は卒業条件満たさないと4年に上げないなぁ
98\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.7 %】 !toohokudenn:2011/11/17(木) 01:04:06.40 ID:DLJRy2oB
学生は 勉強するために学校行くんだ
それなのに就活とかお遊びなんかして

卒業後でも出来ることだろ
99名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 01:10:06.12 ID:lHj8GMK8
早くなってるのは公務員に持ってかれるからかね?
100名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 02:03:24.12 ID:TE03DwIQ
寄らば大樹の日本人的な発想がダメなんだ。
雇われるのに必死な奴が多過ぎるんだよ。
街を歩いてよく見てみろよ。本当に色んな会社があると思わないか。ひとつひとつの会社には勿論社長がいる。自分の会社がどうしたら大きくなるか考えながら、新しいビジネスチャンスを探っている。
のだけど、こうも大学生がサラリーマンになるのに必死なり、人があぶれて就職難とかになるのは、小中高と職業人になるための義務教育課程がないことと関係しているだろう。昔はあったのに現代では削除されている。
子供のうちからお金の使い方を教えるのは教育上良くないということだろうか。
会社の設立の仕方を知ってるかい?税金が実際いくら取られて、その内訳はどうなっているのか知ってるかい?このくらい知っていても良いと思わないか?周りの学生がこのくらいのことを知ってるか聞いてみて欲しい。
皆お金を稼いで生きていくのだ。起業は、サラリーマンを失敗した人が一念発起してするものではない。今現在その会社が存在するのは過去にその会社を起業した人間がいるということだ。つまり起業をするというのは人間にとって普通なことなのだ。
起業を考えるのは早ければ早いほど良い。子供のうちから、社会で生きていくことを意識して常日頃ビジネスモデルを見て聞いて考えていくことが重要になる。そして結果的に自ずと勉強の必要性を感じ自ずから勉強に励むようになるだろう。
しかし、オレは今更、起業などする気が起きない。なぜなら、漠然と義務教育を受けビジネスに興味を全く持たない人生を送って来たからだ。得意な科目は国数英物理と家庭科。だから何がなんでも立派なサラリーマンになるぜよ。うえーい
101名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:15:57.45 ID:tcpP4t9Q
無能、又は学問に対する熱意も将来を見据えて期間限定の努力する意思さえない(だからマーチ以下に在籍)連中が、
イスの数が減って、しかも参加者が増えたイス取りゲームに勝利できると考える方がおかしい。
その中からでもそれなりの数が救いあげてもらえる現状には、むしろ感謝するべき。
102名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:46:44.95 ID:ShN5bmOO
25才以下の失業率30%とか計上してるスペインやイタリアよりマシじゃん

そもそも、それらの国と比較して日本が勝ってるのは工学技術に拠る所が大きいから
工学技術を持たない学生はイタリア並の就職状況で当然
103名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 05:04:15.92 ID:tcpP4t9Q
>>102
Fランは「人材」ではないからな。
単なる廃棄物。簡単に引き取り手が出るわけがない。(トップ1割位は別かもだけど)
不況で廃棄物の引き取り手が減ったことは憂うべき事態だが、まず廃棄物を減らす方法を考えた方がいいわな。
104名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 06:48:36.06 ID:Uis52NmN
卒業後とまでは言わないが、高校と同様に縁故採用を除いて9月16日以降、学校推薦のみにすればいいのに
更に専門的な知識が必要でない職種では高卒採用と同列に選考すれば理想的だと思う

いい加減誰も(特に向学心のない不良)が高校・大学に行かなければならない時代は終わらせるべきだ
105名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:06:08.36 ID:5tT17GgE
高卒の需要も高くないから、
学歴を下げても変わらないと思うが
106名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:59:45.12 ID:vJ++iUkd
海外企業で、採用にあたり、成績表を相当細かくみるというのは
事実で、日本が成績表を半分馬鹿にするのが正しいと思い込んできた
ことが結局は、日本の衰退につながってしまったということを十分認識すべき。

107名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:19:18.23 ID:F6a+ferK
>>96
それは同意する
正直就職活動するなら何十社もエントリーしないと!
っていう風潮はおかしいと思う
108名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:32:18.75 ID:9QWvKtBE
新卒で優良企業に入れなかった場合、その後の60年は地獄だからと
自殺していった友人を軽蔑したことに反省している @02氷河期無職
109名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:33:40.34 ID:PiuLhBLC
アメリカの大学では卒業後に就職活動をするというが、
それが社会的な慣習になっているわけじゃない
べつに在学中にしたってかまわないし、実際にする奴もいる

ただアメ大の場合授業が大変なんで
「就職活動のせいで勉強する時間がない」となると単位が取れない
教授は就職活動なんていっさい考慮しない
ガンガン課題だしたりテストして、ついてこれないと遠慮なく落第させる

大学の授業が厳しいので>>106のように海外企業は大学の成績を重視するし
学生も就職活動などに「うつつを抜かしている」暇がないというだけ
110名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:48:47.55 ID:mL3ACvlL
>>109
大学在学中の、何の実績も大したスキルもない学生を
学校名とポテンシャルだけ見て採用してくれるのは日本独特の慣行だよな

それだったらむしろ、「○○大学入試合格」という時点で就職活動させて採用すれば
日本企業が大好きな「社風に染める」とかだってもっと楽にできるんだが
なぜかそういうことはしないんだよな?大学教育に期待してるわけでもないのに。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:56:03.60 ID:vJ++iUkd
しかし新卒一括採用が始まった頃の大卒は一部のエリートだったけど、
昔の高卒、現代の大卒まで新卒一括採用が拡大しておかしくなったな。
112名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:25:28.01 ID:8Hs00bXX
そういう社会になったってことだ。
落ちこぼれて食えないなら海賊か山賊にでもなって強奪するしかないねw
徒党を組む勇気も落ちこぼれにはないと思うけど
113名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 11:09:41.31 ID:X7W/G7mV
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
114名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 11:10:05.26 ID:tcpP4t9Q
>>110
中途半端なんだよ日本は。
韓国ほど大学名を絶対視しているわけでもなく、
アメリカほど大学での学習内容を重視しているわけでもない。

その結果、
「大学名なんて関係ない!詰め込み教育重視の時代は終わった!人物重視!面接で挽回可能!」
みたいな夢物語が、あろうことか、遊びまくっていたFラン学生の口から飛び出したりする。

学歴批判、詰め込み教育批判の結果がこれだ。今後はどっちに振れていくんだろうなぁ。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 13:42:09.08 ID:rxG6QJSF
>>61
昔から、マーチなんて使えないだろ
大昔の指定校制度復活させて無駄なエネルギー使わせなきゃいいのに
基地外左翼の差別反対、格差反対でアホが無駄に苦労する。
116名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 13:46:58.01 ID:rxG6QJSF
>>106
マーチからも三菱銀行や住友銀行に内定が出たバブル期でも、日銀とかは東大でもほぼ全優でないと門前払いだった。
117名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:30:38.13 ID:uYxIgve3
文系だと就職悲惨なのはFランだけで、早慶旧帝クラスは余裕だと調子こいている
と悲惨なことになる

早慶は付属上がり体育会や有力コネ持ち金持ちだけがこの不景気でもブランド企業
に入って早慶枠埋めて終わっていて、これら以外は一気にFランのような有様

地方旧帝の文系は民間企業就活から最初から逃げて県庁市役所から国2国税など
公務員に押し寄せているから体裁が保たれているだけ
118名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:36:29.12 ID:IBMbztIU
>36、45
卒業後、どうやって暮らすんだよ
オメーラが生活費払ってくれるのかよ
119名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:40:23.60 ID:k3QDVgMQ
>>118
在学中はどうやって暮らしてたんだよ
120名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:58:11.91 ID:jlFcXRnK
起業してるやつは優秀な奴は多い

サラリーマンは無能しかいない
121名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:00:47.59 ID:IBMbztIU
>119
仕送り+奨学金+バイトだよ
122名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:07:41.61 ID:k3QDVgMQ
>>121
そういうケースは
就職決まるまでのあいだ実家に戻るか仕送りを続けてもらえるよう頼めばいいだけだろう
授業料等学費がいらなくなるから奨学金なくても大丈夫だろう
現状の既卒どもがやってんだから無問題
123名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 13:52:29.52 ID:wiyDqvFj
>>72
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7  
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8 
2011 552,794  340,546  61.6
124名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 13:58:09.21 ID:wiyDqvFj
>>77
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
125名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:00:28.08 ID:wiyDqvFj
>>46
2006-2010卒は異常な売り手で、非常に運が良かったといえる

卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
126名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:00:40.88 ID:PNXfZbsQ
>>123
55万人の卒業者のうち、数万人は大学院等に行ってるだろうから、
実質的な新卒失業率は30%もないな。15万人もいかんだろう。

Fランの存在を考えたら妥当だな。2008年頃が異常だっただけ。
たぶん、2007-2009入社組が、将来はお荷物になるだろうね。
入った奴は勝ち組だけどw
127名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:03:23.46 ID:wiyDqvFj

>>108

氷河期世代→完全自己責任  
ゆとり世代→完全社会責任  

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。 
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。  
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。  
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応  
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」  

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応  
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」  

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。  
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、  
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、 
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
128名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:05:00.97 ID:PNXfZbsQ
>>124
2011-2014大卒は「高卒で就職した同級生の方が
いいところに就職してる!」って、涙目世代なんだから
そう言ってやるなよw
129名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:09:13.50 ID:PNXfZbsQ
>>127
ゆとり世代は、小学校の頃から「個性が大事ですよ」とか
スポイルされて育てられた欠陥世代なんだから、ゆとりを
大事にするのは、労働問題じゃなくて、福祉問題なんです。


「老人、体の不自由な人、頭の不自由なゆとり世代を大事にしましょう」
130名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:09:36.93 ID:wiyDqvFj
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
131名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:18:56.15 ID:wiyDqvFj

>>74

文部科学省 学校基本調査 

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない) 
                    な仕事   &進路不祥者 

平成14年度 547711 311495  23205   146380 
平成15年度 544894 299987  25255   149279 
平成16年度 548897 306414  24754   132734 
平成17年度 551016 329125  19507   116392 
   ・ 
   ・ 
   ・ 
平成22年度 541428 329190  19332    97981 
平成23年度 552794 340546  19146   101594 


新卒の雇用状況は非常に改善されている。 
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。
それで、そんなに「就職難」なのか???
132名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:05:26.91 ID:tuH8Pg9C
今日もIT派遣でくたくたな2003年卒
定時日だから早く帰ってるけど責任ばかり増えて給与が増えない
最近職場はノウハウの文書化・自社員への蓄積に躍起
不安感に押し潰されそうでやさぐれる
133名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:38:32.07 ID:fKYhmZdI
>>25
警視庁?
10倍超だから充分人気だと思うが
134133:2011/11/18(金) 22:40:36.35 ID:fKYhmZdI
>>133
すまん25でなく>>55だった
135名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:57:39.73 ID:RP2KCdRn
まあ氷河期世代以降の若年層はぼろぼろだね。
日本だけでなく先進諸国がそうなっている。
136名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:01:10.05 ID:xMcAdzf7
就活は変わったけど、採用する側は特に変わってないよね。
大学受験「対策」は変化し続けてきたけど、受験の問題自体は変わってないように。
137名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:14:39.50 ID:p5ytuw3n
本気でまともな学生取る気あるのかね
むしろ超長期化させて大学入学時から定期的にどんな活動や勉強をしてるのか
チェックしたほうがいいのでは
138名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:18:54.14 ID:grUoOCfm
ゆとりやら詰め込みやらとか対立したり煽ったりするけど、受験いや教育そのものが疲弊化しているな。
139名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:24:31.08 ID:8gh+ykNM
このままだと大学が実質短大化してしまうな。
さらにエスカレートして小学生から就活はじまったりしてな。
サッカーチームの青田買いみたいに。
140名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:10:18.65 ID:ceNXfnxh
未来なんとか学部卒、グローバル何ちゃら学部卒ってw
それも因数分解すらできない学力でさ
141名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:16:53.17 ID:8bOpEgse
大学とかいう名称やめて就職予備校にしろとあれほど
142名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:41:19.89 ID:czoMfNwm
ここで失敗すると、一気にナマポといのうが、現実味を帯びて生きている。
143名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:47:33.53 ID:73qOVLdK
ナマポになれやw
144名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:52:02.77 ID:rNLiyhlR
いっその事、企業が大学を運営して、将来の社員を育てればいいんじゃない?
145名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:52:46.73 ID:PGiVsjDZ
4年間を公務員試験のための勉強期間と割り切れば
Fランでもまともな就職先得るチャンスは十分得られるのにな。
それなのに無駄な学問ごっこに時間を消費するから後で泣きを見ることになる。

まあ、時間を勉強に費やす根性がないからこそFランなんだろうけど…。
146名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:47:40.22 ID:3F+oCNyz
>>141
全くだ。こっちはただ大企業に入って勝ち組人生を送りたいだけなのに、
大学側はみんな学問を極めて研究者になるんだろ、というスタンス@東大
147名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 13:07:53.30 ID:6qU3m0Pj
死者を祀り神様にするのは、昔は自然な形では存在した。
菅原道真公。崇徳天皇とか。

しかし、明治の現人神の天皇制樹立以降、軽々な人間神化や
人間神社の濫用が始まった。
乃木希典の次は海軍が競うように東郷平八郎の東郷神社とかね。

明治維新以来、古代より受け継がれた日本固有の伝統にない本来無い
仕掛けが 人間の都合で急に突貫工事で次々と工作され、「靖国で会おう」
とお互いに自発的に   言葉を掛け合い「天皇陛下万歳!!!」と突っ込んで
逝くに至る   迄もニワカ教義の国家神道で洗脳し、そのプレハブ細工
みたいな即製で出来上がった屓目にも日本の宗教文化の抽出とも言いよう
もない教えのために重火器の十字砲火の中を塊になって突っ込んでいった
国民一人ひとりの姿やその魂は、どういう道理でもって元のそれぞれの
産土の神の懐に安らかに還っていけるというのか?  

ニワカ教義の国家神道によって、どうやって各み魂が救われるというのか?   
近代国家以降で、ここまでも伝統ある国の風土や精神文化の根元まで
重機で踏み入って根底からグチャグチャにした国家なんてないだろう。  
   
古来からの産土の神たちの怒りは尋常じゃないね。  
148名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:16:08.18 ID:wM0bgluh
>>144-146
企業が欲しいのは、東大とか旧帝大の学生。
で、そういう大学は研究をやってもらわないと日本が困る。

なので、Fランに至るまで東大のまねっこしてるけど、
見向きもされない。
最近はFランは専門学校化してきた(情報学科=コンピュータ
専門学校、薬学科=コンビニ薬局、福祉=介護士育成)が、
一部を除いてやっぱり成功しない。

結局、大企業に就職したいなら、中高でしっかり勉強して
旧帝大か早慶に行っておきましょう〜 
で、役にも立たん学問やるしかないんだよ。
今は少子化で昔よりずっと大学入試も楽です。
149名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:23:27.72 ID:qkUVnFR3
>>132
別スレにもいた人だね?
スキルアップしてなんとか正社員がんばれ!
150名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:38:52.83 ID:rNLiyhlR
>>148
確かに、基礎研究や企業経営を担う人材の養成は必要ですが
それは上位1割くらいの大学でやればいいでしょう。

それ以外は、トヨタやユニクロなど個別の企業が、自社に
入社を希望する高校生に、必要な知識や技術を習得させる
高等教育機関にしてしまえば、企業と学生の双方にとって
メリットがあると思いますよ。
151名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:40:54.08 ID:rNLiyhlR
間違い。 
高校生 ×
大学生 ○
152名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 00:29:52.00 ID:KQytFcFy
>>148
ただし本州限定な。>宮廷
153名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 01:05:22.88 ID:jmTJjnNq
中途半端な大卒採用の連中はヘタすると高卒採用以下だからなぁ
154名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 14:57:36.15 ID:q+EgGy2Z
>>153
親に多額の金払わせて4年間何していたかといえば、学問ごっことバイトだからな。
それを恥じることすらしない奴は会社に入っても同じような根性だろうし。
マーチ以下の学生を採るのはリスクが高過ぎる。
155名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 15:03:55.25 ID:rvuYwSP3
10年前においらが就職活動した頃は
2月〜4月におのおのが会社訪問して色々見学。
4月末に就職希望メーカーを提出して、GW明けに学生間で調整して学校に提出
それを元に5〜6月に企業に面接に行って内定貰うって流れだったな〜
学推じゃなくて自由応募派は別だったけどね

今の学生さんは大変だね。
156名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 15:06:27.54 ID:mLZavQmu
学生の質が最近はとくにひどい。
大学院生が短大卒くらいのレベル。
学部卒が高卒レベル。日本終わる。
157名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 15:07:59.56 ID:rvuYwSP3
>>156
日教組の狙いが大的中ですよね
158名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 15:14:15.20 ID:NOAiGLuh
専門知識を持った即戦力が必要という。なのに4年になる前からの就職活動をよしとする。
建前と本音がここまで乖離した時代があるだろうか。
159名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 20:25:45.64 ID:TwJMlgP+
>>150
トヨタが作っている大学というのは、しょせん現場リーダー育成が
目標だからね。まあ、そういう大学がたくさんあって、産業界
から評価されるようになれば、就活も大学入試も変わるでしょ。

結局、今の社会自体が。東大を頂点とする大学序列しか評価
してないから、実学主体の大学は人気が出ない。
160名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 21:21:54.12 ID:NOAiGLuh
今はむしろ無茶しにくくなってるよ。
大学生が貨物列車かなんかに乗ってキセルしただけで記事になってるしw
161名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:04:08.31 ID:x4/mFbzu
>>159
私がいる学校は設立目的の関係で実学主義に近いが、基地外厚労相(2つ前)の「実績」作りに利用されて大幅縮小が決まってしまった
経団連からは活用を提言されていたのだが、国(民主党)がこうなのだからどうしようもないな
162名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:31:12.47 ID:fxvp6J46
もう現役学生の就活は禁止しろよ
163名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:25:50.54 ID:xMHUm6Y4
>>161
民主の厚労相が基地外なのは当たり前として、その種の
大臣・官僚の実績作りで、教育制度がいじられては現場が
大混乱ってのは、昔からずっと定番だからw

教育て、長期的な継続が大事なはずなのに、短い任期で
「実績」出したい大臣・官僚が実績にしたいからって制度をすぐ変える。
164名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:07:57.57 ID:iXHqznya
>>162
みんなで生活保護か。それも悪くない
165名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 08:05:05.29 ID:tDCSWY8P
>>162
  アメリカの大学生みたいにいい大学出たけど、3年間皿洗いとか増えるな。
向うは、勉強が忙しくて就職活動しにくいけど。
166名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:07:30.38 ID:yProaTnz
制度じゃなくて学生の欲求でしょ 早くぅ〜

すべてもうどうしようもない日本
167名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:38:43.76 ID:i3qZ8A1/
そりゃあ学生の本音は「勉強したくありません、楽して高給欲しいです」だから
168名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 13:34:11.17 ID:Y11xsQvF
じゃあ今の官僚や政治家の腐敗っぷりは
理にかなってるというか
なるべくしてなったという事だな
169名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:28:23.28 ID:YGkdtb34
>>168
何当たり前のことを…
仮に義侠心があるのが半数近くいたとしても、家族がいれば身動き取れないし。

所帯を持って一人前って思想は、現状維持を望む側にこそ都合のいい話。
独り身なら何したって食ってけるから、何しだすかわからん。
保守的って言うのはそういうことなんだけども。
170名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 21:49:45.34 ID:RcBnIs6j
生まれた時代を悔やむ
171名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 21:53:22.33 ID:Nf7ZTf2a
全員ドラフト制にしろよ
172名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 23:10:33.31 ID:vyAXuZ7Y
>>55
警視庁乙
173名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 00:14:03.38 ID:KdonfJ5s
>>165
むしろその方がいいだろ
アルバイトもした事のないようなやつまでいきなり就職とかおかしい
174名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 00:44:28.91 ID:MK/gowX4
やる気とか情熱とかオカルト語るなよ面接官。この国は大学行く意味どころか学校行く意味すらなくなりつつあるぞ。一体なんのために生きてんだよ。惰性で存在してるだけだ
175名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 01:04:04.25 ID:OGVPXm+q
新卒採用をヤメレ
176名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 01:22:40.15 ID:jB+gQEZR
就職はもうあきらめた。
ラノベ作家デビューで夢の印税生活目指す(`・ω・´)
177名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 03:21:14.89 ID:hG7rKoYi
>>167
詰め込み教育時代からそうだよ。
親が子供に高学歴を望むのは、大学出れば楽して稼げると思ってたから。
今更叩くとこじゃない。
178名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 04:13:32.39 ID:jJ+Zmw0u
>>165
昔みたいに最低限の生活だけ保障して下積みから始めるのもいいのではないか
現行の制度によくある、要領が良いだけで真っ先に採用されるような人間は間違いなく排除されるから
179名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 07:55:18.29 ID:TraO+ZnC
国際数学オリンピック

ここで、1998年 から 2007年までの 10年間 の成績で国のランク付けを試みました。

1位=10点 、 2位=9点 、 3位=8点 、 4位=7点 、 5位=6点 を加算して得点順にならべます。

国 名 得点
中国 88
ロシア 78
★アメリカ 71
ブルガリア 51
ベトナム 42
韓国 36
イラン 17
ハンガリー 7
ルーマニア 7
ドイツ 7
台湾 6
★日本 0
http://homepage3.nifty.com/funahashi/suugaku/suu52.html



ちなみに日本の国際数学オリンピック5位以内は
2009年の一度のみ。


180名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 08:21:24.49 ID:WWkAAbgI
いい加減、大学の成績で就職決めろよ
そしたら勉強に集中できる
181名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 08:27:41.76 ID:EqqTwRnA
>>176
専業で10年続けられる人はデビューした人の半数以下
年収500万くらい(それ以下の年収になったら仕事無くなって脂肪)
リーマンなるよりよっぽど厳しいぞ
182名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:39:26.34 ID:N4Pe3Vpl
この問題は国が刑法化するなどしないとダメだろ。
長い目で見た場合、国力が落ちる。
183名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:45:30.39 ID:GtBbPf8A
再来年はついにうちも採用0になった
リーマン・ショック以上の業績の悪さ
184名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:48:14.08 ID:0f3fWukr
>>161
ものつくり大学?
185名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:29:26.50 ID:D/dA53Cq
>178
今も技能系にけっこうあるよ
でも下積み生活に耐えられるのは10人に1人だね
そういう厳しい下積みがある業界は独立成功率がかなり高い
つまり独立してやっていけるだけの厳しい教育が待ってる

つうか独立想定して働くなら大抵の職場はブラックじゃない
起業者が「今年は1年休みなく働いたけど、設備やらなんやらで◯百万赤字だわ」って聞いても「フーン」で終わる
いくらリーマンしてブラック企業にいても休み0賃金0以下なんてまず無いからな
186名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:35:38.17 ID:az13sDDN
早いもん勝ちみたいなのが解消されんと、結局どうしようもないだろうな
187名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:52:07.94 ID:D/dA53Cq
>178
後、「要領よいだけの人間は排除」とか書いてるが下積みでもそんなことはない
仕事知らない見習いなのに要領悪いなら誰も相手にしてくれなくなる
基本使い捨てが下積み
自らの要領良く食らいついてくる奴ならサポートするがね
いつ辞めるかわからない下積みに何で手間かけて教えるんだよw

要領良しかコミュ強か才能持ちじゃないと下積みなんぞ耐えられんよ
大学生でぼっちで課題レポートこなせない奴と同じ
188名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 17:34:17.54 ID:TraO+ZnC
◎日系企業の選出はゼロ

今回の調査では、残念ながら日系企業のTCFL選出はありませんでした。
調査に参加した日系企業に見られる特徴として、「強力なグローバル
ビジネス戦略を有している」という点では概ね高い評価が得られています。
その一方で、「ビジネス戦略を実現させるためにリーダーシップ戦略が必要」
と経営幹部が認識し、「自社にとって『好業績を導く優れたリーダーシップ』
を明確に定義」し、「その定義に基づいてリーダーを選抜、育成、サクセッション
プラニングする」というところまでうまく結びつけられていないことが指摘されています。

エーオンヒューイットジャパン株式会社代表取締役社長の堀江徹は次のよう
に述べています。「日本企業では、ビジネスの継続的成長、終身雇用、
年功序列、まじめな日本人単一民族、といったことが背景となり、
ヒト・モノ・カネの経営資源配分の中で、ヒトについては経営戦略マター
として位置づけられて来なかった。また、リーダーは会社が積極的に育成
開発せずとも自ずと育ち、一人のリーダーに頼らずともチームワークと
フォロワーシップで組織を回してきた。ゆえに経営幹部が自ら多くの時間
を費やして次世代リーダーを育成するということを行ってきた企業は多く
ない。グローバル時代になり、従業員の国籍や性別、年齢といったダイバー
\シティーが進み、複雑で混沌とした社会になる中、明確なビジョンや方向性
をタイムリーに強く打ち出すことができるリーダーの育成開発を経営戦略
として位置づけ、リーダーが輩出される仕組みづくりに取り組んでいく
ことこそ、グローバル競争に打ち勝つための鍵だと信じている。」
http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/11/24/000000023.000001930.html
189名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 17:39:24.97 ID:i7qQEu3N
よかったんじゃね?
「長い就活はイヤずら」って話だったんだから。

つうか、
長かろうが短かろうが
ダメなやつは何をやってもダメだよ。
190名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:06:45.29 ID:9pTXu8Ts
>>184
違う
学校教育法以外を根拠法とし、かつ学士が取得できる学校
191名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:14:48.77 ID:XbPeQDx7
F大は、すべて被災地に移転させろ
192名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 19:26:38.11 ID:uzXpTK6E
友達Fランだけど郵政に内定貰ってたな
イケメンだけどw
193名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 14:43:53.12 ID:Rs9yoVz1
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
194名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:20:55.28 ID:VGwBF5LU
>>177
よく勉強して公務員になれって言われてたなw
これは今もだろうが
195名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:27:13.01 ID:brAEZSXb
独法の研究員はほとんど全てが新規採用が任期付きになって可哀想だ。
昔は学部卒、修士卒でも採用されていたのだが。
196名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:41:02.10 ID:VGwBF5LU
>>188
こういうのって易姓革命の概念が無い日本じゃはなから無理なんじゃないかとおもうがなw
197名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:03:20.03 ID:lofneAQR
>>195
ポスドクが増えすぎたからな
198だいだいだいだい ◆Pop....E1E :2011/11/26(土) 19:13:01.20 ID:EKgCkIOQ BE:1960299465-2BP(0)
日本の雇用問題の一つじだな
いっそ学歴別募集や新卒募集をやめて
欲しい優秀な人材は企業側が大学まで出向いてスカウトすればよくて
それ以外の無垢な若者が欲しいのなら一括で社会未経験若年層枠とか作ったほうが効率がいいんじゃないか?
などとテキトーなことを言ってみるテスト
199名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 22:43:37.83 ID:99qdCDtO
>>198
既卒ってレッテルは「新卒時はどこも内定を出そうとしなかった」という負のフィルタとして機能するので…
200名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 09:27:35.90 ID:Au0KTPjp
>>199
そうそう。新卒の時あんた何してたの?ってことになる。
新卒一括採用に懐疑的になっている今だからこそ余計に。
201名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 09:35:28.09 ID:HmXsa9Q7
>>198
大学の時点で優秀な人材の判別なんてどーやるの?
今の10倍は採用に手間と金がかかるだろう
202名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 09:40:08.64 ID:+DDwH5ZE
大学中退→引き籠り→フリーター→自殺未遂を経て、
地元の大学に再入学(実質3浪)→無事に卒業、地方公務員(上級)に
合格した俺(30歳)が来ましたよ。
203名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 10:42:00.20 ID:cp+93lm3
>>198
 普通に実務経験者のみ採用すればいいと思うけどな。
大学生はインターンで修行する。
 というか普通にそうなっていくと思う。研修コストが馬鹿にならないし。
204名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 12:43:59.59 ID:Au0KTPjp
>>201
結局、人の能力を正確に計る方法がない、ってことに尽きるんだよな。

企業は学歴偏重への批判から別方向の能力計測方法として面接を重視し始めるも、
結局マニュアル化が進んでむしろ面接「だけ」に特化した不良債権を掴まされる羽目になり、
大学も大学で個性重視を謳って学問の場としての価値を著しく貶めた。

結果、企業が学歴偏重に戻そうとするも既に大学は数の増加に反比例してレベルは低下、
大学は企業から育成機能を見限られて焦り目先の就職「テクニック」を教えることに傾倒、
しかし面接マニュアル化でカスを掴まされて懲りた企業からますますそっぽを向かれる…と完全に悪循環。

結果、一部の上位大学の学歴以外は何の保証にもならないという、学生にとっては最悪の状況。
205名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 13:28:52.21 ID:M75K5Skf
面接なんてただ表面をみるだけだろうが。あんまり意味がないんじゃないか
206名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 13:38:07.97 ID:NEEYo2Ir
公務員の給料を今の半分にして
民間企業に試用期間3ヶ月分くらいの補助金を出せよ
207名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:07:32.25 ID:j8j+q/YB
>>198
>欲しい優秀な人材は企業側が大学まで出向いてスカウトすればよくて

馬鹿左翼が大学の差別するなとか格差広がるとか騒いで指定校制度がなくなったんだけどな。
東大ばかり集めて倒産するなら、その企業の自己責任なんだからアホ左翼が心配するなって。
208名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 17:43:25.10 ID:LCH8k71X
もう新卒採用やめて
卒業前に学生の間にバイトとして雇っちゃえよ
内定とかいう約束がくだらんすぎる
209名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:03:10.63 ID:g4h28BJ5

ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
210名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:17:10.02 ID:HwwtUHei
勉強や仕事ににまじめだけど、元気がなくて人見知りで受動態の自分は
面接で100%受からないとおもった。人事の話聞いたら暗い子は論外
211名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 22:00:09.45 ID:HwwtUHei
部活とバイトとゼミやってるのにコミュニケーション力低いんだけど
試合中でも自分の意見言えないし、人見知りするし、人数いないからだしてもらってるだけだけど
212名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:08:23.57 ID:Hl1tyHat
五輪金メダリスト逮捕

http://www.47news.jp/news/flashnews/
213名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:21:18.27 ID:Hl1tyHat
無神論者は差別される傾向 大学調査で明らかに

http://www.christiantoday.co.jp/article/3829.html
研究は、状況によって無神論者は強姦犯罪者よりも信頼されていないと指摘している。
214名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 13:37:33.84 ID:4EIZVK/z
頭のいい奴はとっくにこの国は資本主義国家でもなく、法治国家でも無いこと見抜いて行動してる
215名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:02:59.88 ID:S8fej6NJ
>>26
その一年間にかかる学生と企業のカネで
成り立ってるのが就活産業
就職活動・採用活動期間が数年におよぶようになっても
学生も企業も何一つ得をしていない

言い換えれば、いまの長期の就職活動期間は
就活産業が飯を食うためだけに存在する
それを一番良く分かってるのが当の就活産業
そしてそこはいわゆるマスコミといわれる業種に近い
だからその利益を損ねるような動きは批判の的となる
216名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:40:00.83 ID:2C5xNFv/
教授推薦・縁故系推薦・体育会系推薦・リクルーター推薦
を除いた一般枠って
ほとんどないんじゃねーの
217名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 15:56:52.42 ID:eNMJC3qD
出産しても育児をしながら楽に仕事を続けたい。ワークライフバランス重視がトレンド。
218名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 15:58:41.77 ID:GbApnEra
採用枠大幅減。
これから海外に拠点を移すのに日本人を採用してもしょうがない。
219名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 18:17:52.00 ID:lTl2J5Td
学生の就活は全面禁止
内定を出した企業は摘発でいいだろ
220名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 18:36:18.65 ID:xcbDVsxR
いやいや、新卒採用という一定時期にこぞって各企業が採用活動する方式をやめて
各企業の好きな時期に好きに採用する方式にすればいい
学生の間に就職するも卒業後就職するも学生と企業の自由にすればいい
221名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 19:00:16.00 ID:lTl2J5Td
>>220
規制をゆるくしたらこうなったんだが
222名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 03:19:05.07 ID:SHwtoK1/
>>214
外資本主義で、放置国家だな。
223名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 08:01:00.53 ID:Mg2LVQMY
>>219
外資の青田買いが活発になるだけじゃね?
旅費等会社持ちの面接ツアーとかできるだろうな。
224名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 08:31:22.79 ID:Ko2vBcV4
>>221
大学格差助長する指定校制度がためとかアホな規制でバカに夢もたせるから
就活がダラダラ長くなってるんでないの?
225名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 08:59:44.29 ID:AzhABcJb
>>216
教授推薦と縁故採用にアタリは無い。体育会系就職も社風と本人の人柄が合わないと厳しい。
なんもコネないとこで仕事するのが一番だよ。
226名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 10:22:33.59 ID:vfEa/3gY
>>223
外資も日本企業に合わせてるだけで、
本国では卒業後に就職活動開始。
新卒至上主義も無いよ。
外資も日本での学生の内の採用は禁止すれば良い。
227名刺は切らしておりまして