【社会保障】生活保護:中年層急増 面接で「生活保護を受けている」と告げると、相手の態度が変わることも [11/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 16:46:27.08 ID:cS4mCLwN
ナマポ全部をひとくくりにするよりZ&Bを追い出した方が日本は健全になるよ
942名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:11:24.17 ID:Wkq76q1m
>>923
いや、ちょっと待ってください。
パチンコ、タバコ、覚せい剤って、まさか国民の血税である生活保護費を
使って、これらのものを購入しているのですか。それが本当なら、言葉を
失うしかありませんが…。生活保護を受けている貧困者の方は、社会に復帰
するため毎日懸命に生活している方ばかりではないのでしょうか。
それに、仮にそういう人がいたとしても、それはごく一部の方であり、
全体的に見れば、真面目に生活している方がほとんど、ということはないのでしょうか。
例えて言うと、毎年話題になる「年越し派遣村」で、東京都から支給された就職活動費
2万円をお酒やタバコに使ったり、収容施設からいなくなったりしたというニュースが
世間を騒がせましたが、あれもごく一部の方のせいであって、大多数の住人は
真面目に仕事探しに費やしていたことと思いますし。
マスコミが大げさに伝えているだけではありませんか。

>>929
なるほど、よく考えてみると、確かに、公共事業は実態以上に
悪いイメージをもたれている可能性はありますね。
貧困者のためにお金を使うべきか、震災復興その他のインフラ整備のために
お金を使うべきか、わからなくなってきました。
943名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:22:54.94 ID:hZsXlRHX
>>942
極論だが、生保=不労所得に金出すぐらいなら、熊しか通らない道でも
建設して社会資本の蓄積をした方が余程マシ。
労働の対価として金渡す方が国民の道徳観の育成にも遙かに前向きだし。

現実的に考えても道路需要はまだまだ高い。
無料高速で渋滞したのはそれだけ需要があるということで、料金設定で渋滞緩和するのではなく、
高速道路の増設で解消すべきなんだよ。

あと山崩れなどで孤立した集落とかあったけど、それは生活道路が複数化されてないから。
都会だって慢性的に渋滞する箇所は道路改良すべきだしね。
都会で車乗ってても渋滞ばかりじゃウンザリするだけだし。
944名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:35:48.10 ID:CBeAO4Pu
働くと生活保護を止められるから本気で就職する気はないはず
945名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:39:57.79 ID:YjZ2bSGC
中年で失業したら生活保護貰ってなくても仕事なんてないだろ。
マジで今の時代に失業したうえに中年だとどうしようもない。アルバイトですら中年なんて嫌われるしね。
高齢者だと雇うと国が補助金出すからそういう所に入り込めるけど中年だと雇っても旨味がないんだよね。

三十台前半で確実な正社員になれてないと簡単に死ねるぞ。
946名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:59:08.48 ID:g00WUxTl
>>945
それが、皮肉な事にその世代は超氷河期世代で放置されて非正規になった奴らがわんさかいるんだよな。
もう遅いかも知れないが、大企業に強制的に雇用させるなどして対策とらないと取り返しの付かない状態になる。
947名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 18:25:46.73 ID:Pk3F/8bf
生活保護者専用の紙幣を作り、
パチンコとか、娯楽には使用できないようにすれば?
948名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 18:39:20.15 ID:Y11xsQvF
30代で絶対安泰な正社員の身分なんて
今の世の中どれだけあるんだよ・・・・
949名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 18:54:47.45 ID:0rukmWy2
【社会】 "平均年収800万" 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・環境局★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322041370/l50
950名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 19:53:18.66 ID:Wkq76q1m
>>914
え、ということは「需要>供給」の条件下では、
生保の方は「額面給料33万円相当」とも言われる不労所得をかなぐりすてて、
「将来のために」という理由で、自分の意思で自発的に「善意で」週5日勤務の
労働者に戻るわけですか。受給者の方の「自立」への崇高な理念を感じますね。

ところで、ごくごく一部の方だとは思うのですが、国民の血税である生活保護費を
パチンコやタバコ、覚醒剤などに使っている受給者の方が存在する、という話を
聞いたのですが、これは本当でしょうか。
951名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 20:13:53.02 ID:z5x4UcBf
デフレの割に生保の額面が減らないのを見る限り
逆に供給が無くなって猛烈なインフレになったら
今度は働かないとどうしようもなくなるだろうな
でも、現代の生活必需品の生産性は
機械化とシステム化で魔法レベルだから
世界市場と繋がってる限り
そうそう供給が需要を下回ったりはしないと思う
952名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 20:43:27.35 ID:ptgDfxq1
>>950
パチンコ、覚醒剤とタバコを一緒にするのはいかがなものか
少なくとも税収面では異なりすぎる
他人に迷惑という観点で言ってるのなら主観が入り込みすぎだし
脳内快楽物質で例えてるならアルコール、TVゲーム、他にもあるし
違法性で括ってるとも思えないが?
953名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:11:05.43 ID:J7Dtf447
>>942
今年神奈川県で逮捕された覚醒剤絡みの事件のうち生活保護受給者が約20%
あと最近生活保護受給者がグリーやモバゲーで課金して遊んでるってニュースもありました
帰宅が遅れて遅い返事を失礼します
954名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:11:56.37 ID:jOIIZ732
>>950「自分でコントロール出来ない不確実性のリスク」を考えれば、母子家庭・高齢者以外の一般的な生保受給者が安定的な雇用を目指すのはそう「崇高な」ものではない。
(ここで言う安定的な雇用とは長く働ける見込みがある非正規・潰しのきく職など)
それで保護打ち切り・長期失業による再就職困難リスクを回避出来れば悪い取引ではない。
現在の雇用情勢ではそれが出来ないゆえ、生活保護から抜け出せない面がある。
生活保護には将来がないのだ。
最後のは、ヤクザの知り合いもいないしテレビも信用出来るか知らないから分からない。
ただ、「DQNが万引きしても報じないが、自衛官が万引きしたら報じる」とだけ言っておく。
955名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:27:35.01 ID:F3zYVJly
パチンコ非課税で野放しっていうのが一番ダメだね
パチンコ産業潰して、国が公営カジノつくればいいのに。
まぁ、警察の天下りっていうだけでもう終わってるよね
956名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:32:52.58 ID:yLscKmI/
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りhttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html←天下りは賄賂の後払い
高山正之「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ」
八代英輝「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」http://www.youtube.com/watch?v=6APV5LAJciA
和田秀樹「警察は明らかに違法なパチンコとソープランドを放置している」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
若一光司「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
ダイナム元幹部「三店方式は違法性が高い」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」
【一般書籍】なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのかhttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396112264
957名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:42:57.06 ID:jOIIZ732
>>953「神奈川では覚せい剤事件の20%が生保」
を検証してみる。
これが典型例と仮定して
覚せい剤事件が直近で最も多い平成9年で約2万人、その20%で0.4万人
手元にある平成17年の生活保護実人員は1475838人
その割合は、0.4/147で凡そ0.2%
覚せい剤事件の20%は生保受給者WWWWWWW
生保受給者は人間の屑WWWWWWW
と言いたいのだろうが、それは痴漢の存在をあげつらって男性を痴漢予備軍呼ばわりするフェミニストと何ら変わらない。
というか、あんた、本当に試験を乗り越えてなった職員?
自分みたいな高卒に(ry
あ、ついでに、グリーは課金さえしなければタダだからね。
パケット定額が4000円くらいかかるだけ。
958名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:51:33.22 ID:IvG4yTm0
>>17
お前よくそんなデタラメ言うよな。
959名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:53:11.48 ID:sMfy3XM/
金が無いから生保もしょうがないよな

俺も零細有限会社だから税金払えないから市税とか年金とか
お金ないからしょうがないよな。

ナマポの人たちも判ってくれるよな
960名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:53:25.44 ID:FeDS7GOM
>>955
学生だって公営ギャンブル禁止なんだから
生保受給者にはパチンコ店出入り禁止にすべきだな
961名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:56:15.42 ID:IvG4yTm0
>>921
それぜんぜんデタラメ。
公共投資が一番乗数効果も波及効果も高い。

よく、土建屋がもうけるだけとか言うけどまったくのデタラメ。
実は、さまざまな業種に一番大きく波及してゆくのが公共投資。
962名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 21:57:13.98 ID:sMfy3XM/
自分食べてく分しか給料もらえないから
税金はらえないや不景気だしお金ないから
資産も何もないし税金はらうの止めたよ
生保の人も判ってくれるよね
963名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:03:35.41 ID:u5ZqLJ3L
一番波及効果がある公共投資を生保の何倍もの
予算規模でやってたのにこんな不況でもう地方も壊滅なら
これ以上やってもどうしようもないな
964名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:11:19.93 ID:URuwMwAd
保護の名の下に寄生している連中が多いから特にイメージ悪いな。在日もだが
失業したなら貯金でどうにかすればいいし、バイトでも何でもやればいいのに
それすらせずに自分好みの仕事が見つかるまでだらだらしてる奴らが悪い
965名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:14:45.93 ID:F3zYVJly
>>960
出入り禁止も何もパチンコ産業そのものを壊滅すべきなんだよ
966名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:16:51.89 ID:Wkq76q1m
>>953
回答いただきありがとうございます。
グリーやモバゲーで「課金」して遊ぶ、ですか…。
ちょっと自分には考えられない世界ですね…。パケット定額などに加入するんでしょうか。
それって、「健康で文化的な最低限度の生活」に本当に必要だったりするんでしょうか。
ところで、帰宅が遅れたとのことですが、今日は休日出勤だったんでしょうか。
いえ、>>953さんが社会人である旨を小耳に挟んだものですから。

>>952
申し訳ございません。タバコのような嗜好品は生活だけ送る分には
不要なのだと思い軽率なことを書いてしまいました。他意はございません。

>>961
なるほど。しかし、生保への投資が最も妥当なのだと主張される方たちは、
>>760さんのように「公共事業は金がかかるから無理だ」と仰っておりました。
「それなら比較的安価な事業を選べばいいんじゃないか」と私は感じたのですが、
>>760さんが引用された学術論文を拝見し、専門家の方が公共事業は失敗だった
といってるんだから、やはり波及効果は少ないのだろうと理解しましたが、
この理解も間違っておりますでしょうか。
967名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:26:28.04 ID:zJ9WS/gO
ナマポ貰えるから働かないんだろ
強制的に廃止すれば真面目に仕事探すようになるだろ

仕事が見付からないような無能ならのたれ死んでも誰も困らないし
968名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:26:57.80 ID:8+8x3Fav
>>961
それは高度経済成長期の日本の話だな。

この頃に投資したら何でも儲かるよ。
969名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:29:44.40 ID:8+8x3Fav
機会の平等が必要だな。 貧乏人が無料で専門学校や大学へ行ける制度があれば。
970名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:44:40.68 ID:yvo/+HZt
生活保護がパチや酒に使ってしまうのがダメだというなら、年金生活者がパチ通いや酒煙草に費やすのもダメだろ
あの連中は自分が払った何倍もの金を俺等の稼ぎから受給してるんだぜ

ナマポ叩いてこちらを叩かないのはバランスに欠けるよ
971名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:45:38.34 ID:/Z/qgXZm
生活保護は廃止して、事業にすればいいのにね。
仕事をさせて、給料を出す。

どうせ金を出すんだから、ただ払うんではなくて、何かやらせて払えばいい。
972名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 22:51:30.63 ID:zJ9WS/gO
生保小屋みたいなの作って、食事と寝床を提供するだけでいいんだよ。
973名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:20:04.04 ID:hZsXlRHX
??968
公共「投資」とは言うけど、民間で言う「投資」とは全然違うよw

そもそも公共投資はリターンを見込めなくても国民生活に必要なら
金を突っ込むものだから。
むしろリターンを求めなくても良いから金を突っ込めるとも言える。

公共投資が金になるなら、利に聡い超優秀な民間企業が挙って「投資」してんじゃねーか?w
974名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:26:33.10 ID:DMOrqCK4
>>970
年金は積み立て保険みたいなものだから。
ナマポとはまったく違う
975名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:29:46.83 ID:yvo/+HZt
>>974
積み立て保険ならどうして「○人で一人の老人を支える」みたいな話が出てくるんだ?
その時点で違ってるよ
976名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:32:37.05 ID:z5x4UcBf
超長期的にリターンがあるから国が投資するんだろ
977名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:34:57.83 ID:DMOrqCK4
>>975
日本では基本的に全員が加入者だからだよ。
978名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:37:05.32 ID:yvo/+HZt
>>977
それなら、同じく全員が税金という形で加入してそれを財源にしている生保だっていいわけだよな?
979名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:00:57.12 ID:J7Dtf447
>>966
娯楽・遊興費も捻出する生活保護の“若年”受給者たちが増加中
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/11/01/7752/
きょうは休みでしたが午後は人と会ってました
980名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:12:41.89 ID:8m/YhXkp
>>978
だから積み立て保険だって言ってるじゃない
年金欲しい人は任意で支払ってるの
981名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 05:59:57.25 ID:kJljdG0S
>>967
こんな求人どうですか?
先日東スポに載ってました。
『現金を受けとるだけの簡単なお仕事です。』
日給 約2万円 ※別途成功報酬あり
心無い人達のやっかみでナマポを切られたしまった人達の求人です。
982名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:47:32.65 ID:fApL8ehR
>>961
そんで誰も使わない道路、施設などの維持費が財政圧迫したんだろ。
98年ごろ問題になった。

自分が独裁者だったら、金満老人の年金と公務員の経費減らす。
外人追い出す。経団連解体する。
983名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:26:33.27 ID:WytjcTnW
>>961
ケインズ経済学が否定された経緯とかしらないだろ
984名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:32:42.71 ID:xRRTHS6A
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
985名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:51:06.89 ID:VEhqdAwO
>>983
詳しく。
なぜケインズが駄目なのかを。

986名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 09:53:27.82 ID:NlkM5XZM
若い頃はいいけど中年になって生活保護受けたら自殺したくなるだろうな。
孤独過ぎるだろ。
987名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:06:03.76 ID:sPjP7XCV
若い奴が受けられるのはマレだし
もともと年食ってて無縁な奴だからこそ受けるんだろ
家族や周りと繋がりがあるならそこまで堕ちない
988名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:07:44.28 ID:cW5O9ldX
>>984
これ、小学生低学年向けの漫画?
漫画になってるのが、いろいろな意味でショックだわw
989名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:52:05.10 ID:WytjcTnW
>>985
簡単に言えば財政出動の額に見あった景気向上が起こらない
ケインズ政策により借金が雪だるま式に増えて財政破綻が起こるから
990名刺は切らしておりまして
アダム・スミス最強だな