【コラム】地方紙の存在意義について [11/11/07]
いるいらないじゃなくて実際売れてるのは地方紙だろ
全国紙はしょせん広く薄く売れてるだけで
一つくらいつぶれても困る人はいない
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:58:15.76 ID:IkbHp8wM
凶導配信じゃない独自記事なんて…
ブサヨ労組が集会開きましたとかブサヨ大学生が朝鮮学校訪問しましたとか
中国領事館問題スルーして日中友好ゴリ推ししまくりとか
中国領事館予定地のすぐ隣に豪華な新社屋建てますとか
中国紙と提携しましたとか
ああ、ニーガタヌッポーの事だ
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:06:58.63 ID:4XjRUJ5I
地方紙だけじゃなく全国紙もやばいだろ
全国紙は近いうちに2紙くらいに再編されるんじゃないの?
もしくは、ブランドだけ残して中身は統合するとか
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:14:25.38 ID:4XjRUJ5I
地方紙が共同通信丸コピペでもかまわないじゃん
地元記事さえきちんと乗せれば全国や世界のニュースなんて共同配信そのままで問題ない
日本の大手新聞社の存在価値も疑問だわな。
政府や企業のプレスリリースを垂れ流しているだけ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:23:36.59 ID:FdVB+oho
地元自治体や地元有力企業の提燈持ち
あぼーん
_,. -‐''' ~ヽ ,、 {~} {~} {~l
ヽ___,,. r-‐` {_,ニニJ .|,.ニニア ,,,_____ ムニ, ,ニア/~ ̄ ̄`ヽ
_ _l l_ __, n n n / __ `) ,‐一'└ーァ} 「~ ̄Zノ
{ `'''´_ _ ̄ ノ i'`ー'└‐'└‐'└─ァ `i l____」│ ` ヘヾ_フ√」 l ゞ>
`-'''´ l l  ̄  ̄L ニ' 'ニ ,」 ̄ | rー─i│ {_,ニ, ,ニア`! `'<
l l ムニニ' 'ニニフ l └ー‐┘! ムニ, ,ニア | l`ヽ、`ヽ、_
l l ノヽ│l ,‐-ッ し'´ ̄~`-' 、ノ ,! | l `ヽ '´
ヽ ' ヽ/ レ `''''′ ヽ/ ヽノ
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
└‐────┘ └───ッ 丿
┌─‐┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! / /
└ー┐ | └ー‐───┘ / \
| | ,,r'" / \ \
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「 ̄ ̄  ̄| \ / \ >
└‐──────┘  ̄ ̄ ̄ ̄ `' `'
地方紙どころか全国紙も存在意義なしw
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 13:58:13.56 ID:vS5iB0XQ
中日新聞でないとチラシが少ないでかんわ〜。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:03:11.84 ID:KMGQnLbp
行政や法務がきちんと情報公開したらどうか?
ネットがこれだけ進んでるんだから、低コストでできるはず
つか、田舎でも行政が広報だして情報公開してるけどなあ
それでも足りないならオンブズマン制度と情報公開制度の徹底でいいんじゃね?
日本の場合は、これから暇な老人が増えるから、積極的にやらせりゃいい
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:22:46.95 ID:PfnSbMgy
>>52 監視する奴がいないのに進んで不利なことを情報公開する奴はいない
ボランティアがなんでも賄えると思うのは勘違い
経済システムに乗った監視制度は必要だよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:40:03.81 ID:KMGQnLbp
>>54 それができないから廃刊が相次いでんだろ?
>>52 行政はそういうことをしない、信用ならない奴らだから
監視のために地方紙が必要だっていう話だろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:49:57.31 ID:V8IGnF0w
>候補者の実績について、政策内容について有権者に情報が与えられないので、選択基準がない。
長年地方紙を読んでいるが、選択基準になるような記事は一度として見た事がない
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:56:21.68 ID:C+bWDeBl
アメリカでNPOとしてやっていけるのか?
困窮しているアメリカ人に寄付の余裕は無いだろ。
共同通信+地元ネタで十分だわな。
下手な全国紙みたいに東京大宣伝なんか織り込まれてもウザイだけ。
コミュニティあってこそ成り立つものであるのに
日本の破壊工作に使っている大手マスゴミは滅んでもかまわない
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 15:37:25.98 ID:FzzaRfyG
政府があってマスコミのない世界よりもマスコミがあって政府のない世界がましと
よくいったものだ。
>>55 日本の地方紙には元々そういう気概はない。
民主主義が進んでいないと無理。
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:21:36.27 ID:4XjRUJ5I
気概も何ももともと広告料で稼いでるんだから、
あまりへんな記事がのせれないのは当然だろ
無広告だけど購読料が倍とかでもみんな購読してくれるなら
成り立つけどね
紙として使うんだよ
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 05:39:27.21 ID:/q/fEfCU
>>1 地方紙は権力(在京マスコミも含む)と不正者の監視のために必要
実際は地方は中央以上に不正・腐敗が多いけどな
公務員制度と一緒に抜本的に改革しないと地方は寂れ続けるだろう
免許更新制とかやってみれ
筆者の言うとおり、初心に返れ、だな。
最低限の利益は必要だろうが、もうかるという視点でやるべきじゃない。
政治や世の中の出来事の広報役としてそれに徹して編に飾らずにやればいい。
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 11:10:29.95 ID:HqN2cmrG
もう6年ほど地方紙に連載コラムを持っているけど、何でも自由に書かせてくれる。
以前、A紙の大阪版に寄稿していた時は制限が多くて、いつも整理部のデスクと
ケンカしていた。
稿料は全国紙より少し安いけど、税務申告の際の支払調書の発行も早いし、
調べ物も気軽に協力してくれるから満足している。
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 11:14:20.02 ID:Lh5fGuwK
ここは中国人が多くて馬鹿ばかりだけど、アメリカの一般市民はやっぱカネもってるよ
弁当箱包むときに使える新聞紙。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 22:21:42.94 ID:1vFy8Ye1
日本の新聞なんて、
W杯の韓国の横暴も、
キムヨナのインチキぶりも、
毎日新聞変態記事事件も、
岡田外相の「首相の記者会見は公約でない」発言も、
東大・児玉教授の国会証言も、
野田首相がISD条項を知らなかったことも、
ぜーんぜん報道してないじゃないかwwwwwwwww。
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 22:26:43.97 ID:p/Mu6SX+
そもそもアメリカに全国紙なんてないし、
要は新聞業界が衰退してるってことだよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:28:50.39 ID:ufoiV6sY
>>72 USトゥデイが辛うじて全米に販売網持ってるくらいか。
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:43:12.35 ID:iZRMp8bV
すごくおもしろい記事だな。日本だと町村レベルだとありそうな話だ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:43:38.37 ID:BEIy7mRT
どっちにしろ記者クラブがあって新聞社が恩を売られるから意味が無い
知事や九電や警察の不祥事は見逃される
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 06:50:47.61 ID:STLD60ee
へー
>>66 その不正をグルになってやってる地方紙だらけでどうしようもない
新規参入不可能なほうが問題かと
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:39:07.86 ID:PntQThYk
新規参入なんていくらでもできるわ
ただし、どこの地域も、いまから新規参入しようなんて考えるアホがいないだけ
そもそも地方紙が何誌もやっていけるほど市場があるわけじゃない
過去に複数紙あったところも、だいたい合併したり廃業したりして1紙に集約された
そうだな。
市場が縮小傾向だから厳しいんであって、新規参入は
よほどうまくやらないと成功しないってだけで、別に規制してるわけでも
じゃましてるわけでもなんでもないしな。
沖縄なんだが
新報、タイムスともに米軍反対の論調
紙面の2割は毎日必ず米軍関係の記事
いい加減にしてほしい
ってか1紙は、米軍賛成とかにして
沖縄の最大産業にするとか言い出す気概ぐらい欲しいわ
毎年10兆円規模の金を交付金として県民のベーシックインカムにするとかさ
これで反対派も消えるしユスリだタカリだ言われなくて済む
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 13:13:28.45 ID:KIyUWnoa
新聞の新規参入は、だいたい大正〜昭和初期、
それに昭和20〜30年あたり
後発組はほとんどないと思う
地方紙は結構あるけどね
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:28:19.13 ID:EQZyFCWN
北國新聞はカラーの広告を紙面の半分を占め、芸能ニュースも載せ
全国ニュースは共同通信をコピペするだけの簡単なお仕事です
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 15:23:57.06 ID:Z+dqMf0j
>カリフォルニアの小さな街ベルでは、地元紙が1998年に休刊になり、地元のできごとを報道
>するメディアがなくなった。
>すると、市の行政官は500万円だった年間給与を十数年かけて段階的に12倍の6400万円まで
>引き上げた。
日本は、関係ないな。在日が税金免除してる件とか、分かっていても書かないし、
死体水事件なんか、地元紙が隠蔽しようとしたのを、他にすっぱ抜かれた
>>82 > ってか1紙は、米軍賛成とかにして
> 沖縄の最大産業にするとか言い出す気概ぐらい欲しいわ
> 毎年10兆円規模の金を交付金として県民のベーシックインカムにするとかさ
新聞の採算が取れるレベルの支持者がいるなら、県議会で議席を獲得できるだろう。
そのぐらいの気概は欲しい。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:00:03.40 ID:WLlNkPNE
新聞販売店がポスティング業者も兼任すればいいじゃん
それなら、非購読世帯にも広告が届く
90 :
名刺は切らしておりまして:
高校野球だけでなく、中学野球の結果も詳しく報道してよ。