【TPP】首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」:広い分野での貿易自由化の求めに応じる [11/11/13]
1 :
本多工務店φ ★ :
2011/11/13(日) 12:54:33.12 ID:??? 12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、
野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、
すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。
米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。
大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。
その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日本に求めた。
首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。
大統領は首相に、日本のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示すると明言した。
同時に、米国内の農業、サービス業、製造業の関係団体との交渉を始める方針も示した。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00394.htm
え、どういうこと?
3 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:55:51.76 ID:6autb06v
奴隷貿易もか?
4 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:56:13.37 ID:Le+MERrt
マジで日本めちゃくちゃになるぞ
読売め・・・ギギギ
6 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:56:19.70 ID:oU/0QVZm
日本の問題は老人がなかなか死なないこと
売 国 奴 な 野 田
8 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:56:55.35 ID:p5YtSoPJ
\(^o^)/
9 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:57:03.95 ID:dOVlfCYO
野田さえ辞めれば少しは状況も変わるのに・・・
これだけのことを選挙もなしに決める馬鹿首相 そしてそれをとめない与野党の政治家たち 狂ってるね
もう持たないな 決定的なミスを犯した
12 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:58:15.17 ID:ZtYpFITW
勝手にきめるな読売
えっと…無条件降伏?
14 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:59:32.07 ID:Lcrsj27C
俺は円高大歓迎だし関税撤廃にも大賛成 でも民主等は大嫌いです
15 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 12:59:47.25 ID:8v2S2LDc
例外品目なしか 米も畜産もみんなゼロ関税ってことか
16 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:01:37.58 ID:mzt+ELkx
超円高なのに・・・ これって日本国の自殺行為ですね この国まじで終わるよ!!!!!
もちろん公務員の人件費も大幅削減すんだよね?
いつものことだけど、この人って国民の頭飛び越して海外でいらんこと約束してくるよな
ヽ(`Д´)ノ
医療保険は例外って言ってたよな??wwww
22 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:04:46.04 ID:I6ox1jYX
野田内閣はアメリカの奴隷かもしれませんが、日本は違います。 宗主国アメリカ様、今までは、ある一面国民も受け入れて来ましたが。 これからは、必死で抵抗させていただきます。 TPPに絶対反対ではないが、酷すぎる。
>>18 それは菅さんだって鳩山さんだってそうだったろ
民主党というのはそういう党
24 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:04:57.68 ID:aYTfAo2X
民主党を法できちんと裁ける日はくるのだろうか?
25 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:05:11.49 ID:qKmofAXW
>>18 約束じゃないよ
国内より先に海外で説明しただけ
26 :
名無し :2011/11/13(日) 13:05:26.86 ID:RuHs7n2C
>>1 野田さんよ、だったらよ、米国生産の日本車の部品の現地調達義務(クウォータ制)も廃止されるんだろうな?
28 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:06:17.32 ID:fxr1i2a1
尊皇攘夷か。 成り行き楽しみだわ。 明治政府に該当する存在がどうなるかだな。
29 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:06:38.80 ID:nuzVF98z
>>25 馬鹿か。そんな糞な言い逃れが国際政治の舞台で通用する筈もない。
日本を終わらせる気満々だなw
守るべきものは守る って言ってたけど具体的に何を守るんだ?
32 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:08:26.86 ID:V1c+hrOa
アメリカさま〜ありがとー これでアメリカの放射能の基準値のものしか売れなくなるな
>>28 例えが違う
幕府のなかの井伊派(自由貿易派)が民主党なのだと考えろ
勝派(公正貿易派)が自民党
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:08:34.06 ID:C0lypz4W
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本を破壊する売国どじょうの駆除が急務
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
野田佳彦氏がTPP交渉への参加を表明した。
公表を1日遅らせたのは、「慎重に判断する」を演出するためであった。
どのように言葉を重ねようとも、事実の重みの前には無力である。
日本は、愚かな内閣総理大臣をまた抱えることになった。
「国政は国民の厳粛な信託による」
べきものであるが、主権者である国民の意思を踏みにじる内閣総理大臣の暴走が放置されている。
内閣総理大臣が例えば、イラン、北朝鮮と軍事同盟を締結するための交渉に入ると言い出したらどうなるのか。
国会議員の反対意見が多数で、国民の反対意見も多数で、ただ、マスメディアだけが積極推進したとする。
しかし、最終的に内閣総理大臣が交渉に入ると決定すれば、日本・北朝鮮・イランの軍事同盟締結に向けて、外交交渉を進めることが容認されるのか。
日本の民主主義の原点が問われているのである。
(以下省略)
全文はここ(植草一秀の『知られざる真実』)⇒
http://uek ★usak.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-caea.html
(↑★は不要デス)
35 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:08:39.00 ID:/9AYkik/
絶対国会で批准させてはならない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! お願いしますm(_ _)m もう誰でもいい、自民党でも共産党でも8●3でも人間じゃなくてもいいから とりあえず、はやいとこ民主党政権を終わらせてくれ。
37 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:09:25.87 ID:m+SfC8VY
すげええ 丸呑みw 全てさらけ出します? おいおい、それ交渉と違うからw 最初にガツンと言ってやれよ!・・・・・
公正貿易派は谷垣自民党な それにたいして民主党と、小泉自民党は自由貿易派
39 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:09:47.07 ID:V1c+hrOa
さあこれから格安戦争で 守られているだけの東日本の産業は滅びるな 消費者にとっては外国産を探すのが大変だったんだ TPPばんざーい
ミンスに入れた国民を呪うんだな。あいつら徹底的に辞める気ねーわ。
41 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:11:32.16 ID:WefYK55V
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■ 国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて 段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。 60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。 またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ 益々高くなる。
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:11:50.04 ID:/9AYkik/
だいたいさぁ、TPP交渉参加表明の記者会見で総理大臣が自ら「日本を愛してます」 とかいうかぁ? 愛国は当たり前だし。 あのせりふを聞いたときにすごく背筋の寒い思いをしたのは俺だけじゃないはず。
今まで規制社会で散々いい思いをしてきたクソ老害が引退したから 喜んで貿易自由化を受け入れましょうってかw
44 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:13:02.16 ID:Hrtop05z
いよいよだな 他にも日本潰し法案目白押しだし いつまで日本で人間として生きられるか
45 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:13:15.84 ID:xkWjxFUF
国会で表明すらしないだろwwwwwwwwwww
46 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:13:22.75 ID:V1c+hrOa
高価でも品質のいいものは必要とされる 衰退するのはいままでどりょくしてこずに守られていた企業だけだ 消費者は、本当の意味でものを選ぶ「自由」と安全が手に入るんだ
戦争するしかないな。
当たり前だろ条件闘争できる状況じゃない、イエスかノーで勿論野田はイエスだ!野田は長期政権になるぞ、選挙なんてやらなくても良いぞ
49 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:13:58.99 ID:m+SfC8VY
10兆といい 増税宣言といい TPP参加といい こいつ独裁者だな
誰が何を守るんだって?
51 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:14:34.76 ID:xkWjxFUF
鳩山 管 野田 なんで民主党って暴走ばっかなん? しかも売国に全力
52 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:14:35.22 ID:gJlQsfGG
よっしゃー、コレでアメ車が安く買えるゾ。
53 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:14:42.66 ID:zDXohtGp
日本終了
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:14:58.42 ID:1KOwmk13
もう帰ってこなくていいよ
55 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:15:06.02 ID:7bygfVHk
公務員が楽できるように 責任が問われないように 改革してるだけだな BSEが発生したら、民間の責任 即 倒産だろ 安い牛が食えると思ったら大間違い、牛の値段は、変わらんよ
56 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:15:06.72 ID:/9AYkik/
昔、本宮ひろしが書いた「大ぼら一代」という漫画にでてきた「島村万次郎」という 日本を売り渡す独裁政治をする総理大臣をふと思い出した。
57 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:15:12.16 ID:V1c+hrOa
東日本産なんてつぶれてほしいし アメリカ基準なら恐ろしい放射能20倍の基準だって 米国基準に抑えられそうじゃないか。
もう農家や農協だけが反対してる場合じゃないな。 全産業、全国民で大反対しないとだめじゃん。 完全に舐めきられてる。
59 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:15:44.74 ID:lVescWtI
やっぱオザワンじゃなけりゃダメだったんだ
60 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:15:48.67 ID:/sCRKyhs
さあ、金持ちしか医者に行けなくなる時代の到来です・・・ 誰かコイツを引きずり落とせよ。 これだけめちゃくちゃやって止められないのはヤバくね?? 民主は何やっとんねん!!!
>>47 いやマジで最終的には戦争になっちゃうよ
貿易や資本の国際移動の自由化を進めるとマクロ条件の均衡が向上すると言うのは嘘で、
現実世界では生産に関わるさまざまな固定的要素の存在により自由化でマクロの不均衡が拡大してしまって、いつも例外なく戦争になる
日米戦争かもしれないし、米中戦争に日本が巻き込まれるのかもしれないし、とにかく戦争
63 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:16:10.33 ID:UrCwQCwR
最初からわかってた、 TPPで扱われるのは24分野、 農業、製造業だけでなく、サービス分野への開放も含まれるのも明らかだった。 今更、こんなん出ましたけどって感じで発表されてもね。
64 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:16:12.35 ID:V1c+hrOa
反対しているのは農家だけでしょう? 一般人は歓迎してるけど。 安くなるしうれしいでしょ
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:16:14.11 ID:wTHSuTx9
民主党の日本破壊工作もいよいよ佳境だな あとは移民ぶち込んで選挙権与えて詰みだな 全くくそったれだ
66 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:17:07.65 ID:wTHSuTx9
>>64 日本が潰れてそんなに嬉しいか!?
売国奴め
67 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:17:18.17 ID:/9AYkik/
自民もダメ、その多少政党じゃ問題外、大政奉還しかない。
68 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:17:43.23 ID:jniiuUuK
日本人って実際ほんと韓国人と同レベルだよなw 完全に明博=野田じゃんw
69 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:18:19.40 ID:7bygfVHk
安くなる保障はない 増税って事で国が肥える ブタが肥える 天高く馬鹿肥える秋 なり
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:18:21.23 ID:/9AYkik/
>>67 みたいなバカがみんなの党に投票しちゃうんだろうな
銃も買えるようになればいいな。
73 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:18:29.08 ID:xkWjxFUF
米は死守する! 医療は死守する! 全て嘘でしたwwww
日本から輸出してアメリカを壊滅させてやろうぜ
76 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:19:13.82 ID:V1c+hrOa
これからは安い、安全な(放射能的意味で)外国産を 選んで買えるんだ バカ高い日本産なんて日本人ですら高価で贅沢と思うもの やっぱり「選べる自由」は先進国の人間として必要だと思うの
野田佳彦、死ねぇ!この売国奴!死ね!
国益に反するものは省くんでしょ? 日本政府と外務省の交渉力を見せてもらいましょう。
79 :
sage :2011/11/13(日) 13:19:47.32 ID:lVescWtI
80 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:19:49.83 ID:/9AYkik/
>>71 だから、大政奉還だっていってるだろ!
誰がみんなの党なんかに入れるか、ボケ
81 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:20:03.62 ID:jniiuUuK
米韓FTAで「ざすが属国根性w」 とか言ってたのが そのまんま日本にも当てはまっちゃいましたw
82 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:20:05.41 ID:eVzgBkwK
読売は米国CIAの日本操作機関。 ときどきその要望を記事にしている。 野田はまだ狂っていないだろ。
83 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:20:40.27 ID:7bygfVHk
なんでこんな馬鹿ばっかなんだ。 アメ車などの関税は0 代理店 運送コストで高いだけじゃ!
84 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:21:12.48 ID:oU/0QVZm
85 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:21:23.03 ID:2kdWjM8h
86 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:21:29.59 ID:V1c+hrOa
福島産とアメリカ産どっち買う? でも選べなきゃ、福島産しかないかもしれない。 権利って大事だよね。 選ぶのは個人であって欲しいな
87 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:22:01.25 ID:gJlQsfGG
でもアメリカの報復関税とかは亡くならないんだよね?
89 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:22:26.70 ID:xkWjxFUF
朝鮮へのスワップもそうだけど、さぁ これ外交じゃないよね・・・ 相手の要求丸飲みして帰って来るだけ こっちの条件一切無し 無条件降伏 思考停止 死んで欲しい
90 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:22:53.95 ID:/sCRKyhs
誰か、豚を屠殺してくれ・・・
91 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:23:06.37 ID:X0O/DDlu
民主党に交渉させないで…
93 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:23:21.91 ID:m+SfC8VY
民主ってさ うそ 以外 何かやったか? 国民の邪魔以外 何かやったか? マニュフェストに書かれてることなん%くらやった? 嘘つき 自作自演 売国奴 他になにかやったか?
94 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:23:31.29 ID:5F1YcnSW
誰かいけよ。 こいつをずばっとやれば神になれるぞ 違法うぷなんてしなくてさ
95 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:23:58.32 ID:oU/0QVZm
96 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:24:14.08 ID:jniiuUuK
てか、野田ってすごいよね 増税にしてもTPPにしても、国会も世論も国益も全部無視して 先に国際公約してもう撤回できなくする ある意味すごく頭良いな 日本人はもうどうにもできないわ
>>80 大政奉還なんて徳川独裁が薩長藩閥になっただけだろ
日本が進歩したのは自由民権運動から
またいまは独裁政治なんかないし
民主独裁というのは嘘
独裁政というのは、自由選挙がない状態
いまは民主独裁じゃないよ
要するに、自民執行部が野田的な保守傍流を追い出して保守本流に変わったのに、よりによって保守傍流の民主を選んだ国民が悪い
98 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:24:20.96 ID:jhWZxFMa
ホント、日本終わった
99 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:25:27.66 ID:oU/0QVZm
>>96 なぜかそんな野田に対しては「解散しろ」って煽らないパチンコマスゴミw うつくしい国老人が死なない戦勝在日にっぽんwwww
100 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:25:30.13 ID:OsghV/Mk
>>97 >独裁政というのは、自由選挙がない状態
ヒットラーは選挙で選ばれた。
農業立ちゆかなくなったら、国土が荒れまくりになる。 農家も「自分で海外から買ってきて食え」というから強気。 永遠に喰い物を海外から買える、とかキチガイ沙汰だ。 食糧安保の話はどうなったのか。 あまりにもTPPは日本にとってよろしくない。
102 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:26:04.34 ID:7bygfVHk
もういい はよ 内閣不信任案 こっちまで、おかしくなる
>>98 公務員が元気なうちは終わった気がしないな
>>100 阿呆、ヒットラーが選ばれたときはワイマール民主政のときだろうが
ドイツがナチス独裁になったのはそのあとからだ
105 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:26:29.23 ID:xkWjxFUF
戦略ってモノがまるで無いw 幼稚園児を総理大臣にした方がマシ。
106 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:26:39.06 ID:i1AAEjeH
>>94 何人の傀儡がいることか・・・・
少なくとも前科と仙ゴキまでやらんとダメだろ
107 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:26:44.86 ID:ppdxABLC
間違いなく、軽自動車の優遇税制か規格自体が無くなる事になるな。 此れでまた民主党は地方から恨まれる事になるわけだ。
108 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:27:03.08 ID:frfLASNL
一回ガラガラポンしようやとアメリカが言い出して負け犬国家が追従 日本も放射能汚染で輸出が難しくなったから参加 参加国でガラガラポンして冨の再配分 今まで税金で保護されまくった農業を失う代わりに製造業復活 各国それぞれがTPP参加国に構造依存して経済的な安全保障を相互に行う事になる アメリカを中心とした連合の出来上がり 国家の存亡はこのブロック経済で決まる 俺はこれをチャンスと捉えるけどね 金を持ってる日本は東南アジアを経済的植民地にできる 日本資産で東南アジアに大規模プランテーションを展開して日本に農作物を安く輸入し、税金は日本で払う。日本は少子化を進めて一人当たりの福祉を高める 日本に残る人々には月々20万くらい大人手当を払えばいい
109 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:27:31.75 ID:GHEY7G15
これは驚愕だわ・・・・・・・言葉が出ない・・・・・・・w
110 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:27:55.02 ID:7bygfVHk
物作りをやめた日立のハードディスクって タイの洪水でいくら値上がりしたと思う? 一週間で1万だぞ
デモ通り越してテロ起こるな
112 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:28:26.79 ID:xkWjxFUF
真っ先にマスコミが死ねばいいのに 朝鮮にのっとられる現状よりアメリカのがまだマシ
113 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:28:30.66 ID:jo2a8h+g
これをうまくまとめたら野田は大宰相だ 反対派とは結局左右の過激派でしかないのであれば
日本がどんな有利な条件で結ぼうが アメが後出しで無茶な事言い出すんだろ?
115 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:29:46.23 ID:xkWjxFUF
鳩山と同レベルの脳みそw
116 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:29:50.20 ID:WefYK55V
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■ 国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて 段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。 60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。 またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ 益々高くなる。
117 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:30:26.90 ID:yuX74PJQ
世界の洋ロリ幼女も貿易自由化します。 0才〜12才までの金髪ちゃんを、 あなたの養子として育てませんか? 今なら3日間の無料お試し期間実施中!
118 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:30:29.33 ID:jniiuUuK
「完全勝利した」とか言ってた山田や原口は息してるのかな… それとも思惑通りなのかな…
119 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:30:31.59 ID:PMBf8CpG
>>97 さすがに反日極左の民主が保守傍流とかいう表現はないよ。
TPPの恩恵を受ける業界はどのあたりかな? 自動車なんかは国内は元々関税ないし歓迎してそう まぁ割を食う業界のほうが多いだろうが…
121 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:31:20.46 ID:m+SfC8VY
>増税にしてもTPPにしても、国会も世論も国益も全部無視して 先に国際公約してもう撤回できなくする 韓国スワップ兆とかもなw 恐ろしいほど空っぽの総理を選んでくれてありがとうw 民主w それと山田! こうなったら離党しろよ!! きっと農家もJAも許さないぞ?
122 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:31:29.75 ID:GHEY7G15
首吊る準備でもするか・・・・・もう完全に終わりだw 今思うと、津波で死んだ人たちは勝ち組だったな・・・ まさかこんなことになるとはねwww
>>1 あれ?wなんか凄いバージョンアップしちゃった?w何段階も飛び越していったような感じだけどw
>>100 >>104 につけたすと、
民主もナチスも「いちど試してみませんか?」のうたい文句で第一党になって政権とったんだよ
個々の細かな政策について国民に耳触りの良いことだけを、低能でもわかりやすい言葉で羅列してな
それらは全体として総合すると完全に矛盾しているのに
まだスワップとか言ってる馬鹿は活動家なんだろうな。
126 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:32:49.62 ID:wV8iBf4v
>>1 >「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」
要約 : ジャイアンの要求(ムチャクチャなゴリ押し)を飲め!
のび太が、交渉のテーブルに付くということは、ジャイアンの要求を既に承諾したということ!
127 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:32:50.72 ID:y57aSdJd
>>113 先生!みんなの党は過激派に含まれますか?
128 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:34:08.47 ID:QILPtnNV
129 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:34:26.15 ID:3JWTgG5v
民主党の党旗は日本の国旗を切り刻んで作ったもの こんな民主党を第一党に任命したお前らが今更何をほざいているんだ? 喚く暇があるならいまから蜂起でもなんでも行動起こせよ
>>119 保守傍流って自民党内で使用された俗語だが、意外と綺麗に定義できる
個人右派、経済左派のうち、急進派が保守傍流と言える
保守というのは本来は反急進主義のことだから保守傍流という言葉自体は変だが、
対立する保守本流を本来の保守つまり反急進主義と考えると、保守傍流の意味は上のようにはっきりする
131 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:35:31.65 ID:3qbWWiq8
全部反対派の言ってた通りになってんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野田はもう日本に帰ってこれんし、民主党は日本国外へ逃亡しいないとやばいぞおおおおおおおおおおお
お前ら始まったな
133 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:35:56.47 ID:fxr1i2a1
日本オワタ… 首吊りがふえるよ!やったねたえちゃん!
134 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:36:24.38 ID:fmMd/x07
一消費者として 放射線汚染なし、農薬使用量が少ない、安価な海外農産品が増えればうれしいだ。 少なくとも選択の自由が与えてほしい
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:36:35.13 ID:S7/vxkG0
アメリカ人が驚愕…オランダ人は「アメリカンな状況」をこんな意味で使っている
http://labaq.com/archives/51682514.html オランダ語には「アメリカンな状況」という表現があり、その意味を知ったアメリカ人が驚き、
海外サイトで盛り上がっていました。
「アメリカンな状況」をオランダ語では"Amerikaanse toestanden(American conditions)"と言い、
貧富の差が非常に大きく、健康保険や社会福祉が欠乏し、政治やメディアが機能していない
という意味で使われているのだそうです。
資本主義の最悪かつ脅威の状況を意味する言葉で、それを知ったアメリカ人が
「そんな表現があることも知らなかった」と驚いてトピックに上げていました。
>アメリカンな状況とは、資本主義の最悪かつ脅威の状況を意味する言葉
>アメリカンな状況とは、資本主義の最悪かつ脅威の状況を意味する言葉
136 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:36:45.59 ID:HZsVrO7i
マクロ不均衡で戦争になるじゃん アホすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
>>127 横ですが、みん党は過激派(急進主義者)に入ります
立ち位置はリバタリアニズム(個人左派+経済左派)です
保守(
>>130 で言った保守本流)でない立ち位置はすべて過激主義(急進主義=ラディカリズム)にあたります
うちの会社も終わるのかもしれんな…
139 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:37:24.53 ID:mdr1TVFV
てかさ、民主党の慎重派(笑)は何してるの?
140 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:38:07.89 ID:AxhvW7VH
おーーーい。TPP参加反対の奴ら!!! TPP参加に反対して、中国を喜ばせてやれwwww 韓国も日本がTPP参加表明で焦っているらしいから、 徹底的に反対して韓国を安心させてやってくれwwww お前たちの大好きな中国や韓国が泣いてよろこぶぞwwww
141 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:38:22.83 ID:7bygfVHk
各社 メディアは 《のだが帰ってきた野田》 でよろしく
>>139 民主党の慎重派は単にポピュリスト(個人右派・経済右派)なだけです
TPPには経済左派のアジェンダがあるので反対しているだけです
143 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:38:35.82 ID:QpxSzdtu
TPPのせいで先行き不透明感が酷い。 とりあえずアメリカ市場を参考に考えてはいるんだが・・・
>>144 先行き不透明感が強いと国内の投資の限界効率が下がるので、国内の企業活動に投資しにくくなる
そのため、金利が低く資金調達だけ良好な状態が重なると、投機や海外の企業活動への投資に使われてしまう
結果として、国内の有効需要が増加する可能性が低くなる
ヤベっ、俺にとっては強い追い風やわ
149 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:42:03.06 ID:GHEY7G15
中国のような一党独裁国家でも、世論の支持がないと絶対に他国に戦争を仕掛けることが出来ない 世論関係無しに戦争できるのは、北朝鮮みたいな国ぐらいだ 小泉ですら、郵政解散→圧勝と言う、一応民主的な手続きを踏まえたのだ 野田が最悪なのは、北朝鮮並の独裁をやってしまってること 消費税だって、国民に内緒で勝手に国際公約している TPPも、どうやら同じように勝手に暴走してしまった この国はもう完全に終わり 売国政治屋、経団連、マスコミの大攻勢の前に沈没してしまった
150 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:42:15.63 ID:i1AAEjeH
これさ、TPPのルール外で日本のみ対象とした規制緩和が進んだら、TPP参加も認めるって話だろ。
151 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:42:47.14 ID:o/tBmgRr
交渉はどうしたw
152 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:43:41.21 ID:gJlQsfGG
TPPに参加しても、アメリカは議会の承認があれば特別に関税かけられるんでしょ?
153 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:44:01.22 ID:jo2a8h+g
>>150 規制緩和出来ない時は参加しなければいいのか? それなら独裁でも何でもないぞ。
>>90 通信にかなり力いれるっていってたな
マスゴミ電2ざまああああああああああああwwwwwwww
無駄に多いTV社員もリストラおめ^^
156 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:45:24.72 ID:7bygfVHk
中国の姿勢は 招待されれば・・・っておい 発展途上国相手に何したいんだよ 10億いても物価が1/10じゃな しかも 社会主義国 覚せい剤だけで、銃殺してるし、もうのりぴー 銃殺だわ 物価対等なEU相手にしろよな
157 :
sage :2011/11/13(日) 13:45:36.58 ID:lVescWtI
野田日本はいいなりで焼豚になるしか道はないの?
>>152 出来たとして、アメリカがそんな事すると思うのか?
政治は民主にまかせたらだめだろ 共産党だ
160 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:47:04.52 ID:R2V6sxc4
メカーは例外無く途上国に移転 国内は空っぽになる
161 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:47:20.42 ID:i1AAEjeH
>>153 日本の参加を認めるかどうか決めるのはアメリカ
日本を愛してる総理だもん 鞭打って売国しないと、みんす失格だよね
>>158 TPPの交渉段階で、できるという特別条項を盛り込めば実際にやるに決まってる
164 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:48:04.35 ID:i1AAEjeH
165 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:48:30.77 ID:m+SfC8VY
>>158 思う
トヨタバッシングみててホント危ない国だと思った
166 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:48:30.71 ID:/sCRKyhs
次の選挙では、民主は全員落選だ。
167 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:49:00.08 ID:jniiuUuK
三橋の言葉を信じよう これからが勝負だ!
168 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:49:20.24 ID:ds7B8m8i
つーか、TPPは纏まらないよ、こんなもん。 国会を通過しないし、野田政権は長続きしない。
野田は会合に参加したからこういってるんだよなw
170 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:49:35.11 ID:xkWjxFUF
全ての物品、サービスをアメリカ政府、アメリカ企業に解放する 混合医療とか、訴訟とか 郵貯とかもだけど どうするか国民の同意を得たっけ? 農家だけじゃなく、漁業の港の整備とかも公平さに欠けるといって禁止とかあって漁業組合も反対表明 ねぇ、国会で参加するか曖昧だってたよなwww
なぜ勝手に話し進めてるんだよ テレビでも普通に参加しますってアナウンサーが言ってたし、なんもわかってねえだろ
172 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:50:56.23 ID:jniiuUuK
韓国ですら米韓FTA流れそうなんだから日本はきっと大丈夫だよ!わっはっは!!
ドイツ軍人であるハンス・フォン・ゼークト大将はこう言っている。 無能な働き者。 これは処刑するしかないと! 今までは処刑はやりすぎだろと思っていたが・・・ この言葉はまさに鳩山、菅、野田のためにあるようなものだな。
174 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:51:10.39 ID:jnreEBWd
とりあえずは金融と英語の素養を身につけるべきだよね。 資産家ならベトナムとかチリ、オーストラリアで資源生みそうな土地を買う。日本でなら水資源かな。 あんま金ないんならこれらの業種の株を買っとくとかがいいんじゃないかな。 もう参加表明しちゃったんだから自分と、自分の大切な人の身の守り方を考えねばならぬ。 アメリカAIGとか保険会社の株も買っとくべきかなあ。 でも円高がよけい進みそうだから値上がり益が減殺されるんだよなあ。
>>166 かといって自民が当選するとも思えん
もっともらしいタレント系のカリスマ指導者が現れればたちまち第一党になる危険な状態だ
公務員も安全なわけねーだろw 人事院解体、スト権付与の背景もTPPと連動してるもの 10年後はアメリカと同じ自治管轄での財政状況で収入かわるよw
177 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:52:14.60 ID:aQ8fyORC
農業、農業とテレビで言って 実際はすべての物品やサービスが対象ですだもんな。 医療なんてシステムが全く違うのに共通化できるわけがない。 日本が折れるしかない
178 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:52:31.10 ID:xkWjxFUF
アメリカに不利になる事はアメリカ議会がストップかけられる どこが自由貿易協定なんだよwwww アメリカが全て取り仕切るアメリカの為だけの不平等条約だろw
179 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:52:50.85 ID:WefYK55V
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■ 国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて 段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。 60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。 またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ 益々高くなる。
細木数子が言ってたよな。 2004年ごろに。あと30年立てば日本を救う出来事が起こると。ホリエモンに。
181 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:53:24.81 ID:m+SfC8VY
>人事院解体、スト権付与の背景もTPPと連動してるもの まじかw これだけはTPP賛成かもw ん? 人事院解体しないと公務員給与落とせないんなら やってもらおうw アメリカさんwww でも他の分野は許してねw
日本の農家おわっちゃうんだもんな
,--‐ ‐‐ - 、 .--":::::::::::::::::::::::::::\ /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ /:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ |:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::| ヽ| ヽ;:::::/ .|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i / 'ー' | | 'ー' ) | i /( ,、 ,、 )\ ノ | ノ ヽ | ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ × ー-- //:::::::\ /:::::|`ー-,,_____,,- / /:::::::::::::: 下朝鮮 「おいブタ! 日韓通貨スワップで5兆円頼むニダ!」 「ブヒブヒ、わかりました」 下朝鮮 「おいブタ! 朝鮮王室儀軌を持ってくるニダ!」 「ブヒブヒ、わかりました」 シナ 「おいブタ! 長崎で拿捕した漁船の船長をすぐ返すアル!」 「ブヒブヒ、わかりました」 罪務省 「おいブタ! 消費税率10%に早く決めろ!」 「ブヒブヒ、わかりました」 駄目リカ 「おいブタ! TPP.に早く参加しろ!」 「ブヒブヒ、日本のすべてを差し上げます」 ←★ 今ココ
184 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:54:46.99 ID:aQ8fyORC
>>178 実際、TPPやってみてアメリカ側の損害がでかいと議会で止められるからな。
逆は無理w
何というジャイアンシステムw
185 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:54:48.64 ID:iOTHu1PH
おい、山田切れろ
いくらなんでも、これ批准されないだろ 旅立つ前の記者会見で、保険初め、守るべきものいくつか上げてた 国民に嘘を付くわけだからね
こういう事さ、国民に対して言ってたか?
188 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:55:30.03 ID:7bygfVHk
米韓FATなんてなーー 対等な自由貿易じゃないぞ なんで乗り遅れるな!だよ 米日も自動車関税2.5lすえおき か 値上げって事
>>177 農業は取り上げられるだけ感情論で少しは救済されるし、痛みはすくないだろw
逆に、そのほかの業務のやつらが問題w
TPP推進してるとはうらはらに、大企業のリストラ案こないだ発表しまくってたろw
先行き見通してる企業は馬鹿な政府とは違うよなw
TPPの本質見通してやばくなるのがわかってる
大丈夫。原口さんが民主党をぶっ壊してくれる(´・ω・`)
191 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:56:40.47 ID:xkWjxFUF
内閣不信任案を全力で支持
192 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:56:57.13 ID:i1AAEjeH
>>181 スト権付与より人事院勧告のルールを変えさせたほうが人件費削減しやすそうだけど、どうなんだろ。
>>189 その大企業様は全力でTPP推進してるけどな
お前ら!良く考えろ! TPPってのは日本にとって不利なんだ! 農家も終わるし 医療制度だって変っちまうんだ! 交渉参加なんてとんでもない
戦後ワースト3の首相が民主から3人連続 マスゴミはなくなってから反省してください 次に潰されるのは間違いなく電通だな(笑)
外国産しか食えなくなるのか。熱狂 目新し差だけで参加か。熱狂 やめろ
197 :
レアル :2011/11/13(日) 13:57:25.08 ID:NpwoGsmK
交渉とは名ばかりで実はアメリカとの不平等条約を結ぶこと。 医療も金融も保険もこれで終わりだね。
198 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:57:43.42 ID:HZsVrO7i
もう野田が首相辞めようが手遅れ 国際公約をしてしまった以上、後には退けない 野田を操ってる財務官僚はシネ
199 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:58:01.78 ID:PMBf8CpG
>186 民主党「国民を騙すだけの簡単なお仕事です」
この先の、一番可能性のあるシナリオってどんなの?
201 :
なななP :2011/11/13(日) 13:58:23.61 ID:x5oroIYe
>>203 つか、これが無条件降伏だよな、条件を自分から放棄してるんだから・・・
205 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:59:43.71 ID:Mb6q4cyr
ははは、初っ端から交渉するつもりもないみたい。全部OK。 なんとか参加したいがために、かなりの大風呂敷を広げたな。
206 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 13:59:56.63 ID:l7IOgL41
日本を破綻させる方向に舵を切ったんだろ 俺もこの国は一旦破綻させなければならないと思ってる
>>203 まじですか・・・
例えば、解散して「やっぱやーめた」みたいなこともアリエナイ?
208 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:01:35.13 ID:QpxSzdtu
野田の目的ってなに? ハワイ旅行? オバマ会談? 超地味人の目立ちたがり屋? タラップでのお手振り?
>>207 無理でしょ
民主の反対派はポーズだけ、自民も不信任やる気なし
211 :
ん :2011/11/13(日) 14:02:26.01 ID:HkR5DLjL
結局どうなるのTPP参加するの?
212 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:03:08.62 ID:9z4pXNrj
デモもないし、国民なんて無視して大丈夫だろwwww 危機感持っててもしょせんネットに書き込むだけだし。
日付けでよばれるような事件が起きそうだな。
214 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:03:23.02 ID:rJwoTvvw
協議参加表明 → 野ブタが楽しんごバリに脚広げて1日でBSE受入れ声明ww まぁ、今後は、年金は物価スライドだから支給が減るだろう。 医療保険は崩壊して、個人で高額な保険を払うことになるだろう。 すっげぇ、売国奴が総理大臣になったもんだ。
スト権付与したら間違いなく公務員による大規模なスト起きると思うけど おまえら耐えられるか?
216 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:03:43.18 ID:aQ8fyORC
先送りして途中で抜けるってのが 一番日本らしく、しかも外国から怒りを買うパターンになる。 交渉っていっても、例外規定が許されないのなら交渉も糞もないじゃんw 強く言えば例外が通ると思ってるのかもしれないが見通し甘過ぎ
217 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:03:45.95 ID:vlHT5FHH
アメリカと何か密約したんだよ TPPはその一環だよ 対中国包囲網の密約という噂がある 中国孤立化の戦略というもっぱらの噂
218 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:03:52.99 ID:U8eax5ez
第二次構造改革だな デフレと個人所得低下で憤死
219 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:03:54.57 ID:OpdmdeML
オバマのケツの穴を死ぬまで舐めてろ? オバマのケツの穴を死ぬまで舐めてろ? オバマのケツの穴を死ぬまで舐めてろ? オバマのケツの穴を死ぬまで舐めてろ? オバマのケツの穴を死ぬまで舐めてろ?
220 :
ん :2011/11/13(日) 14:04:08.61 ID:HkR5DLjL
221 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:04:22.79 ID:7bygfVHk
2012年までに参加合意だからな ギリギリまでねばって、ちょこんとハンコ押してくるだろ それまで、なんとかしなくては
222 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:04:25.77 ID:jnreEBWd
>>207 一年以内に協議終わって国会承認になるから、選挙はないよ。
負けるとわかっててあと1年与党でいられる民主党が解散すると思う?
もうゲームオーバー!
>>195 最後に潰されるのが戦後日本を牛耳ってきた奴らだろ
もう用済みなんだもん
893もしかり
日本で一番おいしい電波利権なんかまっさきに潰されるわw
米がやりたいのは日本破綻にして多国籍企業を呼び戻して
70年代までの強かった製造業に作り直すことだろ
で、平行して自衛隊を軍隊としておしすすめてるのは
日本は経済では食っていけなくなるから
ケケ中の日本亡国3年論は日本を3年で潰しましょうってこと
224 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:05:33.45 ID:7bygfVHk
2012年なかばって事は 半年か・・・
>>211 参加するには、アメリカ議会の承認が必要
他の国からもおkもらう
どんでん返しは、アメリカもTPP参加はオバマが突っ走ってる事だし
議会で拒否して欲しいわ・・・・
まあ、国会議員の一部と官僚は間違いなく破綻させるために動いてるね 政治に興味の無い奴と、働かなくても年金もらえて当然と思ってる奴が増えすぎた 健康保険だって同じ、もらえて当然みたいに思ってる 正直破綻させないと日本が終わってるってことがわからないんだろうなとは思う 社会人になったときには借金まみれで、増税されまくり、 規制緩和と自由化、競争激化で給料もたいしてあがらない なんてことになってた俺らの世代にはとんでもなく迷惑な話だ
227 :
ん :2011/11/13(日) 14:06:21.25 ID:HkR5DLjL
228 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:06:22.82 ID:8D7+ZCEv
太平洋経済戦争の前哨戦? 場所がハワイってあたりが嫌味 どうせやるなら今度は上手くやれよと思うけど民主党政権じゃねorz
229 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:06:51.30 ID:JjaGL/YQ
>>177 そういうのを「グローバルスタンダードに合わせる」と言うw
アメリカ人じゃないんだから、日本人はアメリカ人に合わせる必要はねぇんだよなぁ
と野田総理も発言すりゃ良いのにねw
230 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:07:25.11 ID:Mb6q4cyr
>>223 ”電波利権なんかまっさきに潰される”って本当?
くだらない日本のTV放送が変わるなら、それだけ
でも救い。かな。
231 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:07:31.36 ID:U7+FPkM4
メディアは農業ばかり取り上げてきたけど、農業なんて二の次だわ
これで日本国しか話せない日本人は終わったなぁ 一部の有能な人しかいきられないひどい時代がくる 日本終わった
233 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:08:54.97 ID:jnreEBWd
>>225 日本がゴネまくればその線もあるけど、ほぼ無条件降伏で共和党は議会で否決するかなあ?
え?日本???この条件でいいの???鴨葱!!さんきゅー!って感じで承認しちゃうでしょ。
234 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:09:04.64 ID:wAHfqi46
('A`)ハァ?('A`)ハァ?('A`)ハァ? 何、これ!! 日本に不利なもの、医療などは、断固拒否する!(キリッ って言ってたじゃない!! なんでこの人外国行くと国内で何の承認も得てないことを ペラっと約束してきちゃうわけ??
235 :
ん :2011/11/13(日) 14:09:15.56 ID:HkR5DLjL
>>202 いやそれも規定路線だろ
メタンブレードあるのわかってたけど、日本が個別にエネルギーを
もつことは米が許さない
TPP締結でやっと掘ることを許してもらったわけだ
もちろん、自国の利権にはならず、米企業の独占で日本国内の
エネルギー搾取wwwwwwww
もう、全てでできすぎてんだよw
237 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:10:46.38 ID:jnreEBWd
メタンハイドレード?
238 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:11:43.92 ID:rJwoTvvw
物価は激下するかのしれないが・・・ 農家で働いていた人たちは、職を失い農地を売り都会へ・・・ そして都会で慣れない商売に失敗した人たちは家庭崩壊して、生活保護を増やし続ける・・ 円安になり、お得意な自動車は日本人にとっては高額になり、軽自動車が流行・・・ 成功する為には、外国へがキーワードになる・・・・。 日本は経済国50位圏外へ・・・・。
239 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:11:50.42 ID:W8TGuQpu
こんなやり方で国会通るの?マジでさ
240 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:12:03.92 ID:sfMBVNOi
水戸藩士カモン!
241 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:12:29.31 ID:7bygfVHk
外国法が国内法より勝るって事もありえちゃったみたいな
>>9 野田さえやめれば、じゃなくて
誰々さんさえ総理になれば、といういい方にできる?
>>239 国会の廃止も決めてオバマをバックに日本総督にでも収まるんじゃね?
244 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:13:23.78 ID:h6I8cgGc
>52
>62
安くならないよ
wikiより
輸入関税
日本では、完成車に対する輸入関税は、1978年に撤廃されており、税制上は世界で最も解放された自由市場となっている。
日本の乗用車輸入関税が0%であるのに対して、同じく自動車生産国であるアメリカ合衆国では2.5%、EUでは10.0%、
韓国では8.0%の乗用車輸入関税を課しており、不公正な状態が続いている[1]。
おまけ
日本は鎖国しているのか?−関税率について−
http://tppbot.jp/archives/381 日本は十分開国されています
その前にネットブツブツ書き込んでるやつがこんなにいるのが 日本の問題 お前ら偉そうに語んなよなwww
246 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:13:44.23 ID:N2hELPWq
>>232 それはそれで楽しいかも。今の若者と子供達は可哀想だがね。
ひとまず英語とドイツ語と中国語を抑えておけばいいだろう。
15年ぐらいかかるが、30歳くらいの連中は中間管理職まで間に合うだろう。
できればスペイン語もだな。
247 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:14:08.91 ID:GHEY7G15
農業関係者350万人失業 その家族など含めると、1000万人以上が路頭に迷う 食料自給率40%→10数%に アメリカが、日本の生存権を完全に握る 農地は荒れ果て土は死に、再生不可能に アメリカは日本の足下を見透かして、食料の値段を大幅にアップ 当然自殺者・犯罪者急増 秋葉原事件以上に悲惨な事件が頻繁に起こる バカども(2ch、マスコミ)は「自己責任」「甘え」と喚く ネトウヨは相変わらずバカなので、公務員・中国韓国・民主党・反原発派を憎んで橋下を支持するwwwwwwwwwww
248 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:14:09.43 ID:7bygfVHk
あん? どこで議論すんだよ
249 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:14:30.47 ID:N2hELPWq
>>245 確かに。油売ってないで持ち帰り仕事に戻るわ。
>>233 アメリカもさ、TPPは格差を助長する、日本と同じように移民が雇用奪う
自動車に、乳製品は豪に負けるって、反対してる所は反対してるんだよ
>>226 給料が上がらないどころか下がるだろ
収入が減って訳の分からない食料を国民が買うことになる
競争激化すれば物の値段は下がり、企業の利益が減り、給料も減る
252 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:15:28.69 ID:W8TGuQpu
これ郵政選挙の再来だろ、スポンサーが 不利益被る議員が山ほど出るだろこれ
254 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:15:45.20 ID:kPIR5nhL
情報規制してるね 2ちゃんねるもだけど
255 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:16:20.50 ID:3ENRezwL
>>250 TPP反対? でも そんなの関係ねぇ そんなの関税ねぇ
トランスパシフィックピース
>>245 いや、俺は障害独身だし
3度の飯と6畳一間とネット環境さえあれば満足だからいいとして
家庭もってるやつ(一戸建てローン)が不憫でならない
隣で一家心中でもされたらこっちもやだろ
医療は対象外とか言ってたじゃん、嘘つき。
258 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:17:34.06 ID:s3Yg9rhq
国民皆保険終了\(^o^)/
259 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:18:25.97 ID:j3q9gbsz
賛成派の嘘つきども出てこい。
個人的に、この発言が、どういう感じで流されるかが興味ある バカみたいな取り上げかたしそうだけど
261 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:18:54.16 ID:uqnOpnaf
262 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:19:05.91 ID:kPIR5nhL
暗殺されない時点でわかるだろ 日本を動かす人間ってのは表も裏も全て同じ方向 もう無理だよ
オタク多すぎあんたらきもい
真っ先に狙われるのがテレビ。 ここを落とせば幾らでも世論を動かせる。
265 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:19:40.75 ID:3qbWWiq8
>>226 給料はどんどん下がるよ。カナダも輸出が増えて給料が下がってる
メキシコもそう。アメリカと条約結ばされた国は殆どそうだと思うよ
てか、日本の大企業がグローバル企業化してる時点で、日本も輸出が増え
給料が下がってんだよ、アメリカ国内でも世界中でずーーと問題にされてきた
格差拡大がそこにあるんだよ。だから世界中で格差是正デモや暴動が起きまくってる
んで何処が特してるかって?グローバル大企業や投資家などの金持ちだけなんだよ
日本市場はこれから急速に衰退していくよ、内需が強みでなんとか持ちこたえてきたけど
急激に悪化するよ
266 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:20:09.56 ID:QmotGsAR
人の移動の自由化なんてするのか…
野田首相 shine!!(輝け!!)
268 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:20:52.09 ID:jnreEBWd
>>250 つまり
アメリカVS日本じゃなくて
資本家VS労働者
大企業VS中小零細なんだな。
なら日本人は金持ちだから狂ったようにベトナム、チリ、オーストラリア、ニュージーランドの人々ををいじめればいいわけだな。
気分のいいものではないが・・・
269 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:20:59.75 ID:rJwoTvvw
1日悩んだ振りしても 政府専用機はずーとまえから予約済みwwwwww 結論は国民にバレバレの野田劇場wwww
270 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:21:28.66 ID:kPIR5nhL
人の移動ではない 人の異動だよ 今さら、これがわからないとか言うなよ
271 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:21:41.24 ID:j3q9gbsz
この際テレビと新聞は規制撤廃で潰してしまおう。
こいつさあ… 何でこんな好き勝手やってるの
273 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:23:03.80 ID:7bygfVHk
ハラクロ 原国産表示 中国だから 関税10l 利益の10l 1年分 ○○したかもな
>>270 (米国籍を持つ香具師なら)誰でもTPP国の公務員や軍人、弁護士になれるということですかわかりません><
275 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:23:34.75 ID:JundymPW
人の移動の自由化はいいのではないか? 高所得者のみ日本に住み、働けるようにして 低所得者は中国の農村部にでも移動させればいい。 これを国籍を問わず実施すれば日本は豊かになる。
276 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:24:07.71 ID:iOTHu1PH
こんなモン、ぜったい国会で承認されない。 あとで恥かくぞ。
277 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:24:13.83 ID:724PtSnS
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,, l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii, |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》 .i|||||~~~~ ___ ..!!!》! 巛/ ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, | | """"≡ 。ヽ _ ""'| .⌒”丶 . `_彡" ( °) | (('.'). / " ⌒ 、.《 ~ヽ⌒' ヽ 野田豚早く帰ってこいよ… ..'’、 ' ,,,!” ... ___) | .ゝ ` ' ⌒_~ ⌒' | 久しぶりに… | ~~ '___ | .|.. ,,,,,二二二ミ, | キレちまったよ… ..| | ...|... "'!!!!!!!'" | |、 ..| ..| へ ソ ....|
278 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:24:15.07 ID:EYVwemcw
いままでの用心棒代金(防衛)を一気に回収させていただきます。 これまでわが国はなんどとなく、また色々な場面で、貴国に 「そろそろですよ」と申し上げてきました。 もう支払い期限をとっくに過ぎています。 その通帳(企業)とその通帳(国民)にあるお金は、わが国が出して あげたのものです。モノづくり?加工貿易?笑わせないでください。 貴国純粋の技術などありません。技術のほとんどは我が国が独創した ものがベースとなっています。 ちなみに取り立てはキツいですが、最後の温情としてパートナーシップ という方法にしてあげましょう。今後は貴国でいうところの非正規社員 としての低賃金生産活動で我が国に貢献してください。 もちろん業績悪化の際はすぐに切り捨てます。 オバマ
一人も離党しない民主党反対派も、内閣不信任案を出さない野党も皆グルだよ。 反対しているのはポーズだけの茶番だ。もう誰も信じられん。
280 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:25:00.45 ID:lha9l8yN
想定以上の売国奴でワロタ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ 長所と短所を言ってください | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ____ / \ / ─ ─\ / ,(●) (●)、\ ちょうしょ、たんしょ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ハイ、言いました。 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
もう・・・ 帰って来んといて(´・_・`)
283 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:25:43.73 ID:GoFIGoMo
ここでTPPについてメリット、デメリットを賛成派、反対派を問わず あげて行きTPP交渉に関して、交渉前、交渉中、交渉後で どんな事になるのか? 理由と過程と結果を纏めて見ない? 我等の哀れなコブタ ノダ君に変わって一度まとめて見ないか? そうしないといつまでたってもTPPの双方の考え方が分からない。
284 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:25:57.56 ID:fxr1i2a1
TPPってなんもかんもアメリカ基準にしましょう そうする事で移民もできるし、自由貿易もできる ただしアメリカ基準なので知財とかで医療費は上がるかもね? ってことでいいんだよな?
285 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:26:19.12 ID:j3q9gbsz
>>275 中国はTPPに入ってない。あなたは中国に行くのね。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ 学生時代に特に打ち込んだものは? | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ キーボードです | (__人__) | \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
連合は人の移動が制限出来るならTPP賛成です!って楽観的だったけど これでも民主を支持し続けるんかね?
288 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:27:48.47 ID:pVQ4GTQG
早速牛肉の規制緩和始めてるし野ブタ
>>274 まぁ、「米国の免許があれば、日本の免許は不要にしろ」という事ではある。
290 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:28:27.23 ID:GoFIGoMo
283 だけど賛成派の理由を知りたいんだよね。 出来るだけ今回のTPPのメリットを具体例で理由→過程→結果 と言う形で聞きたい。
291 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:28:27.89 ID:Mb6q4cyr
>>271 ついでに、音楽、書籍、携帯電話関係もな
292 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:28:28.42 ID:rJwoTvvw
さすが、血も涙もない黒人チリチリ頭野郎 オバマ ビンラディンは暗殺、鳩山はルーピー扱いして門前払い 吸血鬼のごとく各国の資産を吸い尽くそうと・・・・・
大衆向けの謙虚で穏健な言動と 国際舞台での八方美人でラディカルな言動の差が酷すぎる。 大増税を「国際公約」して不平等通商条約の締結って今まで誰ができた。 これを切り盛りして経済を軌道に乗せて国民を納得させて、 国際的なバランスも取れたら野田は名宰相として世界史の教科書に載る。 永楽帝とかリシュリューとかアッバース1世と肩を並べるといっていい。 実態はただの目立ちたがり屋の酒飲みが、 できもしない仕事を調子よく請け負っているだろうけど。 3歩先の落とし穴も見えない。
294 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:29:04.77 ID:N2qU+16i
下ヨシ子の2012年の予言がかなり的中しているかも? 2012年のムードは、黒く塗りつぶしたおかっぱ(ボブヘアー)の女性のそばで、 男性らしき人物が、がつがつといかにも精のつく食物(肉?)を食べて、あさましく よるなさわるなというムードををはなち見たいな事がかいてあった。 強者の論理みたいなのが支配って、日本国内に大量入国したアメリカ人がやりたい 放題のようなことをやらかして日本人の顰蹙を買うんだと思う。 喪服を着た母親らしい女性が、わが子らしき子供の骨壷をもっている 姿がってのは、大怪我や重病になったわが子の入院費用が払えず病院に入院できなかったか 無理やり途中退院させて死なせてしまった姿なのだと思う。 どれも、TPP後の暗い日本の世相なのでは?
>>284 提出する書類も契約も英語でないとアメ基準じゃないし弁護士もアメ資格限定、それを訴えてもアメ裁審議。
帰国したら政局ですね。 また東北の復興の足かせに。
297 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:29:39.31 ID:7bygfVHk
298 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:30:31.21 ID:sRij4dfT
野田は全方位売国外交かよ・・・・
299 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:30:34.86 ID:eQVPqsFD
俺はTPPでうまく儲けるよ。
300 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:30:51.85 ID:m+SfC8VY
>ここでTPPについてメリット、デメリットを賛成派、反対派を問わず >あげて行きTPP交渉に関して、交渉前、交渉中、交渉後で >どんな事になるのか? >理由と過程と結果を纏めて見ない? 全てあとだしの民主が出すわけないので想定での話しかできないよ 上っ面だけの論議の段階で 民主嘘だらけw 反対派の言ったとおりになっていってるじゃん 賛成派の言ったとおりになんか1個もなってない感じ
>>283 だからずっと前から協議に参加できないといわれてるだろ
米で作った器に裸体で盛られるんだよw
ここにいると錯覚するけどTPP反対に必死に騒いでるの2chだけ。 一般人は何も興味ありません。
303 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:31:28.14 ID:YfsvoNwh
拳銃やライフルも?
304 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:31:47.91 ID:GoFIGoMo
日本終わったとか言うやつが多いけどさ 日本が終わると自分も終わるのを忘れてないか? 直下型地震が起こっても自分だけ助かるみたいな SF映画のヒーローみたいに思ってるのか?
306 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:32:23.35 ID:rJwoTvvw
>>299 商売始めるときは儲けれると皆考える。
パチンコと同じで、勝ち残る奴は極少ないのは解ってるよね?
>>303 そりゃまあ銃協会・ライフル協会にとっちゃ真っ白で手つかず&金持ちの市場だし。
「すべて」と言っちゃったからには自由化の対象として迫られるだろ。
308 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:32:43.17 ID:WefYK55V
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■ 国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて 段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。 60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。 またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ 益々高くなる。
309 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:32:43.48 ID:fxr1i2a1
>>295 英語が共通語になる日も近いのか…ぞっとする話だな
医療関係がアメリカ基準になると日本の保険は改良or終了せざるを得ないし
でも知財に関してはアメリカ基準にしてほしくなかったな…あそこキチガイすぎる
TLの反応は2ch以上だよ
311 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:34:33.65 ID:rJwoTvvw
>>303 これからはアメリカと同じく銃社会になるのやも
なんせ、国内の治安が警察だけじゃもたなくなるだようよ。
>>305 自分もやばいから騒いでるんじゃないの?
313 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:34:39.51 ID:YtIyxNyv
安くなるはずのものが安くならず、 安かったものが高くなる。 それが日本のTPP
314 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:34:48.70 ID:CTYZ8uaX
今週末のTOEICで、目標の900点採れるかな。。
315 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:35:02.85 ID:N2hELPWq
>>305 ニートやひきこもりは破滅を恐れてない奴が多い。
「食えなくなったら、保護貰うか自殺するからいいわ」といった
カキコはよく見たよ。
316 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:35:05.29 ID:jnreEBWd
>>299 そのほうが建設的だよね。
売国奴への制裁は選挙でやるとして。
これは起業&投資のチャンスだととらえれば。
まあ経営や投資の素養のない人には酷すぎる話なんだが。
317 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:35:09.78 ID:pVQ4GTQG
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new! 実にメシがウマい!!!酒もウマい!!! ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!! 89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new! 8月30日は小日本解放記念日 99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new! 怒れる同士よ、良くやってくれた。 166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new! 新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ まずは子供手当て貰おうっと♪ 281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC) 民主が嫌な奴は日本から出て行けよ 299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new! よっしゃ民主大勝利!!!!!! これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!! 999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC) 我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。 日本の夜明けだ!!
>>313 そんなことはない、ちゃんと安くなるはずのものは安くなる、それを他国と奪い合うから絶対数が激減するが。
まあ争奪戦に勝ち残れる香具師だけは恩恵に預かれるだろうな。
319 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:36:49.98 ID:Lba3Cy8n
今まで世界の中でアメリカが何をやってきたのか? 目的達成の為なら、何でもする、できる国だ 9・11はさすがにビックリした・・・ こんな連中を相手にとても対等な交渉などムリ 要求項目を全て受け入れる事となる 日本は終わりました
320 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:36:51.24 ID:j3q9gbsz
>>309 手術方法にも特許があり手術料が大幅に上がるかもしれないそうですよ。
321 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:36:57.94 ID:kGhscyPv
>>305 日本終わった
↑
自分が助かるかどうかとは関係の無い単なる事実じゃん。
322 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:37:25.02 ID:6lMhALRN
ISDも知らなかった素人が 日本代表として「全ての分野で」って・・・
323 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:37:37.10 ID:jniiuUuK
ikedanob 池田信夫 お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。
324 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:38:10.71 ID:i1AAEjeH
>>287 このレンゴーのアホさ加減・・・
職場自体がよその国に行くっつの
>>320 それ以前の問題。
アメ医療は「訴訟前提の保険」で桁が跳ね上がって「虫歯一本30万」なんてなるわけ、
「大幅に上がる」か「桁外れに上がるか」のどっちか。
関税より、TPPはひがみ文化を変えてくれるんじゃね? もう、多くの会社は、アメ市場を含む海外の調査に入っているというのに... なんで、ここの連中は閉鎖社会のドロドロをかもし出してんだ?
>>316 アメリカはフットサルのゴールポスト使って、日本はフルサイズのゴールポスト使ってサッカーやるようなもんだよ。
1ドル=130円くらいでないと対等な戦いにはならない。
328 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:38:40.82 ID:eQVPqsFD
>>306 仕事は博打じゃないんだから、俺は、パチンコと仕事を一緒に考えられないけどね。
決まった事をいつまでも文句を言い続けるのはむなしいし、
ひたすらビビって何もしない人もいれば、積極的に活用しようとする人もいるって事。
329 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:39:09.04 ID:rJwoTvvw
>>320 手術の機器を買うのにも、アメリカメーカの参入が少ないといって介入するだろう。
そして粗悪な中国産を売りつける。そして、手術レベルが下がる・・・・
330 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:39:21.53 ID:EOvOepVM
>>325 クソ老人が気軽に医者にかかれなくなって早死にするようになっちゃうな 怖い怖い
>>315 こういうときは選択肢が少ない方が強いなw
>>325 枝野さんは、健康保険制度はTPP加入国でも既にあるから、その心配はないと思うけど、そのへんハッキリさせろと言っていた。
333 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:40:15.28 ID:7bygfVHk
334 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:40:25.67 ID:rJwoTvvw
>>320 薬にしてもそうだ。
アメリカメーカーの中国製、印度製、偽薬が横行するだろうね。
>>329 それに勝つにはアメリカの医療関係の株を、円高で買収しまくる。そしたら勝てる。
336 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:41:20.80 ID:JundymPW
まあ、TPPの参加も有権者が民主党政権を選んだ結果じゃね? ならばその選択責任、結果責任を負うのは有権者の務めだろうよw
337 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:41:34.91 ID:nDb9Dwy6
T 楽しい仲間が P ぽぽぽぽ P ぽーん
>>326 末端労働者だから当たり前の行為
多国籍企業は日本企業じゃないんだから
そいつらの足ひっぱっても売国奴にはならんしな
339 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:41:43.69 ID:k4oLvTgu
池田信夫 @ikedanob お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。 RT @kovajam: いまさら何言ってるの・・どうせ遅すぎたなら参加しない方がマシだったのに…
340 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:41:45.22 ID:EOvOepVM
>>334 メンヘラちゃんとか薬もらえなくなっちゃうの?
>>330 妊婦幼児対象の検診も「サービス」で「自由化」の対象に入るって判ってるか?
救急医療も保険絡みだから「交通事故で急患です!」が丸一日後の診療の可能性も。
老人ぐらいだろうな、「公立病院で予約とって丸3日待って診療を受ける」なんてできるのは。
>>18 敗戦と自動車貿易摩擦で米国からの圧力がトラウマになってるんだろうな
で官僚も消費税増税をIMFに言わせるとか外圧を利用すると
とうとう懸念されたことになるようだな。 やばいっていうのを気がついた時にはもうおそいだろこれ?
344 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:43:03.43 ID:5+UMQD8V
>>314 日本と韓国でしか効力がないTOEICは、TPP時代には意味がありません。
これからの試験はTOEFLiBTかIELTSです。
345 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 14:43:08.18 ID:3X2sR0t8
尊農攘夷 くわえてキムチ(朝鮮人に利を食らわされた日本人)の駆除追放および殲滅を。
>>335 国営化したAIGが日本の市場にはいってくること自体かんがえれば
その理屈は通らない
347 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:43:12.23 ID:fxr1i2a1
薬の値段が10倍になったらお前買うの? そういうことだろう… アメ医療と知財系の特許マジ我慢できねぇ…まじで内閣恨む
348 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:43:12.83 ID:EOvOepVM
>>341 バーカ現状の日本でもなぜか小児科・産婦人科から減ってんだよ
逃げ切り世代の老人相手にお医者さんごっこで高給
農協といい
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2011/11/12(土) 17:29:21.39 ID:CJ48DG2K0 >日本の自動車市場は先進国の中でも最も閉鎖的だ BSプライムニュースで反対派の山田が言ってたけど アメリカは日本の自動車の非関税障壁を撤廃せよと言っていて その非関税障壁とは、何かと言うと、これが怒らずにはいられない。 なんと、日本のハイブリッドカーや、エコカーなどの、高度な技術を 全部アメリカに公開せよと迫ってる。 これマジならひどいね TPP 企業努力も非関税障壁とはww
350 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:43:40.42 ID:hBPt6l+/
経済植民地ですね わかります
351 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:44:24.54 ID:rJwoTvvw
TPPが有効だと考えるには対象国がおかしいよな ぜんぜん伸びない相手先ばかりだ、中国やインド、ブラジルどうした? なんで、吸血鬼ばかり集めた会議にでなあかんのだ?
352 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:44:49.66 ID:3qbWWiq8
池田信夫 @ikedanob お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。 RT @kovajam: いまさら何言ってるの・・どうせ遅すぎたなら参加しない方がマシだったのに… 日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・ は?????????????????????? 野田政権はルールすら知らなかったんですがね
353 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:45:02.72 ID:xkWjxFUF
すべての物品やサービスが対象 こんな事言ってたっけ?wwwwwwwwww せいぜい農業だけ問題ですってもんだろw
残念ながら一般人はテレビマスコミが叩かない限りTPPの内容なんて知らないので選挙にはあんまり影響ないんだなー
>>349 知的財産くれって素直にいえばいいのにな
356 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:45:28.71 ID:f2EiZUSB
農地法も変えてほしい。 農業は改善の余地がたくさんある。 努力不足の駄目農家は淘汰しなければならん。 替わりに新規就農しやすいように調整区域の農地の売買を 一般人にも出来るようにしろ。
>>335 連邦議会「日本国籍が持つ米国企業株は全て無効と決議」一発で終わりだし、そこまで逝かなくても
敵対的M&Aは米裁判所での審議になるかと。
>>340 いや、好きな薬を自己判断で呑むことになる、「カウンセラー」が診療できるようになるんだから。。
「コークみたいにハイになれるやつを!」て飲み方も、「泥のように寝ていたい」な飲み方も可能だが、
まず就業可能になる飲み方はしないだろ。
358 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:46:00.40 ID:pVQ4GTQG
tppで打撃受けるのって農業とか医療とか、どっちかっつうと高齢者に関係する産業だろ むしろ世代間格差を是正するほうに向かうんじゃね? 2ちゃんねらが反対する理由がわからん
360 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:46:41.07 ID:CTYZ8uaX
>>344 じゃ、ライティングの練習してIELTS受けるか。。
目標は、7だな。
>>356 だからもう数年前から緩和されて企業も参加できるだろうにw
土地かえば新規でできんだろ
農業農業お前いったいなにと戦ってるんだよ
TPPに勝つには、アメリカの医療関係・建築・金融関係の有力会社を、円高を武器にして買収しまくる。 そうすれば勝てる。逆にそうしないと負ける
364 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:47:41.45 ID:jZnhfz6A
>>349 >自動車の非関税障壁
非関税障壁=日米の技術力の差w
なりふり構わなくなってきたw
365 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:47:53.91 ID:xkWjxFUF
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2011/11/12(土) 17:29:21.39 ID:CJ48DG2K0 >日本の自動車市場は先進国の中でも最も閉鎖的だ BSプライムニュースで反対派の山田が言ってたけど アメリカは日本の自動車の非関税障壁を撤廃せよと言っていて その非関税障壁とは、何かと言うと、これが怒らずにはいられない。 なんと、日本のハイブリッドカーや、エコカーなどの、高度な技術を 全部アメリカに公開せよと迫ってる。 ワロタ 確かにアメリカの自動車団体はtpp反対してたわ
366 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:48:25.51 ID:Mb6q4cyr
>>336 なかなか覚めた意見だね。民主主義において選挙はそれ
だけ大事なもの。自分たちで選んでおいて文句言うなん
ておかしい。破滅するならとことん付き合う覚悟が必要。
日本人は往生際が悪すぎるな。
>>349 つか、80年代の分野別交渉時に判ってた事じゃん。
あのときは「右ハンドルは非関税障壁!」「日本代理店契約とローンが非関税障壁!」
「英語での契約を口頭・文書ともに認めろ!」だったじゃん。
今回だったらそういうエコと老人・バリアフリー関係が狙われるって。
368 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:48:52.80 ID:i1AAEjeH
>>359 詳しいことは分からないけど、日本の製造業を利するようなことを今のアメリカがするかなあ
世代間格差の是正もいいけど年寄りが転落するだけならしないほうがマシという見方もあるだろう
370 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:49:05.73 ID:rGRnhBxs
>>354 ていうか、TPPで外国人大量入国+外国人参政権なら「選挙で制裁」は無理だよね
これで民主党は永遠に安泰?
371 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:49:24.12 ID:pVQ4GTQG
372 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:49:25.38 ID:KtOZZyag
ISD条項は何とかしてくれ 法曹も・・・・ 飯が食えなくなる マスコミが正確な情報を伝えないから知識層でも実態知らずに賛成している人が多いのが実情 顧客の中小企業のオッサン共とか何もわかってないぞ 中野さんの言うようにあの世代は竜馬に影響され過ぎ・・・・
>>359 長生きするのは昭和2桁前半ぐらいまでで、もうそのあとの世代からは寿命は縮まるよ
小学生で成人病にかかる時代だ、若くても病気にかかる確率が高くなるだろ
374 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:49:50.21 ID:Hq5GYG9O
再販制度終わっちゃうか(ノ∀`)アチャー
375 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:50:01.98 ID:N2hELPWq
>>359 俺自身は反対しとらん。少子化で消費が縮小して
先行きがない分野なんでね。
ただ、菅もそうだが、政治家としての基礎的知識がなさすぎる。
憲法条文もGDPやISDを良く理解していない奴が総理をやったら
駄目だろ?
個々の細かい数字は省庁研究所が行うが、それを纏める基礎的な
幅広い知識は政治家には必要。
376 :
名無し :2011/11/13(日) 14:50:47.67 ID:/1m0vZ18
例外なくなら 当然公務員の給与も海外並みにして下げるのが当然。
よっしゃー、コルトパイソンが買えるぞ! 初心者はグロック17と言うが、あれアメリカ製じゃ無いんだよ。
航空産業を発展させようぜ。完全自由化ならまだ余地はある。
379 :
苅田人 :2011/11/13(日) 14:51:09.32 ID:JILZB1AQ
TPPは農業だけの問題じゃないと思うよ。日本のサービス業における 全体の問題。農業はJAの直販店やインターネットを活用する事により、生き残る と思うが、ほんとに怖いのはサービス業、流通と外食産業の価格破壊だよ。 政治家と役人はその事が分かっていない。これは私の自論。 TPPをやると、日本は猛烈なデフレに成るよ。現在、幅を利かしてる企業はどう 言う企業が分かる?ユニクロ、ダイソー、トライアル、すきや、吉野家、ジョイフル 寿司ロー、ニトリと言ったデフレ企業ばかり。 こういった企業が幅を利かす事によって、街中の個人商店や中小企業が廃業に 追い込まれて失業者は増加。治安が悪くなる、その分、製造業が補ってくれる か?と言えばそうでもない。日本の就業者の7割がサービス業。ここが崩壊す れば、日本の経済に回復は困難に成る。農業も一部は大丈夫かもしれんが、 経済の崩壊により、ぜいたく品を買えなく成る人が増えるので、やはり崩壊する。 輸出も放射能汚染のイメージがあるので、海外では売れない。 TPPをやるとイオンとニトリ、トライアル、ジョイフル、ダイソー、寿司ロー 吉野家、ユニクロと言った企業がやりたい放題するぞ。こういった事は断固阻止 すべし。 現在の日本を崩壊させた企業はイオンとユニクロとダイソーとニトリとトライアル だよ。 イオンが郊外に巨大ショピングセンターを造った事により、街中の商店やデパート がバタバタ潰れた。一度、地元デパートを潰してしまうと復活する事は2度と ありません。街中の老舗企業を潰せば街の伝統は崩壊します。イオンも 店舗が老朽化して、売り上げが落ちれば撤退して行く。正に街を崩壊させて 喜んでるとしか思えない。 ダイソーが100円ショップを出した事によって、大阪や東京にあるプラスチック 加工業者を潰してしまった。東南アジアから安い商品を輸入。国内企業は買い叩き。 やって行けなくなり、廃業に追い込ませる。中小企業破壊企業だよ。 すしローは安い回転寿司を出す事により、多くの個人経営に寿司屋を廃業に 追い込み、ジョイフルは街中のレストランを廃業に追い込んだ。TPPをやれば外食産業は すべて大手の安売りチェーン店ばかりに成るよ。 ニトリは海外から安い家具を輸入。国内メーカーを買い叩いて廃業に追い込ませる。 日本の伝統の木工家具を潰して喜んでる悪徳企業としか思えん。そういえばこ の企業は北海道の会社だったね。やはり、こういった伝統も糞も無い地域の人 に、日本の伝統産業を守れ!て言っても無理か。 ユニクロは海外から安い製品を輸入し、日本の繊維産業を買い叩きですべて潰した。 山口県は国と組んで明治の時、無茶苦茶やった地域。そういった血が流れているの かな? トライアルも同じ事が言える。安いプライベートブランドを海外で造らせて、 日本の中小メーカーに価格競争を仕掛ける。又、製品を買い叩いて廃業に追い込ませる。 大手流通や外食産業をやりたい放題させて良いのか?こういった企業を早く TPPの前に潰すべきなのでは? やはり、岡田がイオンと組んでTPPを推進してるのか?
官僚とマスコミで農業を悪役に仕立てて対米交渉の人身御供にして済まそうとしてたのになw
381 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:52:05.85 ID:KTxaxS5e
いい加減いまの日本 平成の「二・二六事件」起きないかな。
日本の雇用が失われていきます。
「すべて」 とはなんだ? また具体的なことがいよ、勘弁してくれw
384 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:52:13.87 ID:pVQ4GTQG
>>367 でもそれって、右ハンドルにしても、国の制度とかでしょ
技術は制度じゃないじゃん
386 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:52:29.96 ID:z5bM/QGW
のだ・・・ そんな話を国民にしたのか? おまえ そのうち鉄砲玉に・・・・
387 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:52:51.07 ID:5+UMQD8V
>>376 否応なしにそうなると思うよ
公務員給与は半減、すばらしいだろう!
民間給与は1/10だけどな
388 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:52:52.77 ID:N2hELPWq
テレビ局と新聞は、あっさりアメリカに裏切られたってこと?
389 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:53:29.88 ID:kGhscyPv
>>372 税理士、弁護士、会計士、医師、看護師
みんなアポーン。
生き残りたければ、アメリカの試験受ければ良いじゃん。
受けに行くの面倒だけどな。
>>383 銃規制撤廃と言うことだ。
今までが異常に厳しかったんだけどな。
ヤクザが持ってるなら国民全員が持つべき。
391 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 14:54:35.52 ID:3X2sR0t8
>>359 2ちゃんねるが終わるとおまえのようにバイト工作で食ってる人間も終わるってこった。
アメリカの“開放要求”で雇用が消滅しなかった産業はないぞ。
392 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:55:29.15 ID:xkWjxFUF
アメリカに不利な事はアメリカ議会がストップかける 自由貿易ではないですw 完全な不平等条約
>>385 当時左ハンドルがなかったか?、外車ディーラーがなかったか?
そんなことはない、要するに「言いがかり」なんだよ、前回も今回も。
「医療保険制度」をやり玉に医療市場を食いにきてる、エコ制度をやり玉にエコ技術を食いにきてる、
そういうこと。
>>388 むしろ野田に裏切られたってことかと、アメですら予想してなかったんじゃね?
自由と平等は違いますぜ
アメリカ行ってみればわかるけど小売とか外食産業とかサービスの質マジ低いぞ 日本人のバイト・パートの質あってこそのサービス産業だ 経営が外資でも日本人の雇用が維持されれば無問題だと思う
>>393 ただし既得権を認めるかどうかの審議は米裁判所です。
398 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:56:49.97 ID:CTYZ8uaX
>>391 今度はC|Aにバイトで雇ってもらうんじゃね?
経団連が賛成するのは理解できなくもないが、 日本の政治家が賛成するのはどうしても理解できない。 どの辺が国益なんだ? マジレスたのむ
現時点でシボレーCAPTIVAが190万円切ってる。 自動車は既に解放されてるんだけどね。
401 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:57:45.97 ID:rRKTvU+w
野田は少し考えるとかそう言う事を全くしないんだなwwwww これじゃ総理大臣は幼稚園児でいいwwwww
402 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:58:10.06 ID:k4oLvTgu
池田信夫 @ikedanob お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。 RT @kovajam: いまさら何言ってるの・・どうせ遅すぎたなら参加しない方がマシだったのに… 日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・
403 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:58:17.41 ID:5+UMQD8V
>>399 日本じゃない国の国益だよ
民主党の議員というのは、心底日本が嫌いであるという理念だけで動いてるんだよ
>>396 いやいやいやそれは最悪のパターンだろ
質の高いサービスで得た利益を外資に吸い上げられるw
405 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 14:58:45.49 ID:3X2sR0t8
てめえらで全力あげて殺そうと首絞めてきたのに、 いざ、相手が死ぬと、まさか死ぬとはおもわなかった。 全力で抵抗しなかった相手が悪い、って責任転嫁をするのがマスコミや民主党。 テレビや新聞見ている二割程度の情報弱者(年寄りより、ちゃんと仕事持ってて、 朝晩にテレビを見る習慣を持っている勤労者のほうが実は情報弱者)
>>399 「大統領補佐官の地位」とか「日本総督や植民地長官の名誉」とかを囁かれてるんじゃね?
国益?、野田が国益になることを一つでもやったか?
>>397 そうさせないようにするためのルール作りをしろと、同じ民主党内から散々突っ込まれてる。枝野も言ってた。
408 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:58:49.93 ID:7bygfVHk
TPPに参加することがアメリカ議会によって拒絶されるころには、 TPPに参加するより酷い解国状態にまで毟られて居そうだな。
410 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 14:59:10.13 ID:KtOZZyag
ISD条項の何が問題かって 訴訟の判断を下す国際投資紛争解決センターが世界銀行の構成機関の一つで 世界銀行のPresident(総裁)には米国出身者が選出されること 国際投資紛争調整センター事務総長は、アメリカ人総裁の傘下にある だから推進派は過去にFTAを締結した国とはISD条項を盛り込んでも特に問題はなかったと主張するがそれは誤りである 事実、NAFTAではアメリカに一方的に有利にISD条項は働いている それ以前に国内法の上位にISD条項が来るのは国家主権上の大問題である
でもTPPに参加すれば中華から撤退する企業が多発するだろね
413 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:00:08.27 ID:f2EiZUSB
>>403 >>民主党の議員というのは、心底日本が嫌いであるという理念だけで動いてるんだよ
そんな議員を選んだのも日本人自身orz
414 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:00:43.93 ID:qhKNS9Uc
>>402 > お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。
それが言論の自由
バカがごちゃごちゃ言えない国→ロシア、中国など言論の自由の無い国
もしかしてTPPに参加すると無修正AV流通する? 修正しないといけないとかって法律は貿易アメリカにとって輸出障壁だよね?
>>388 知的財産でテレビ局の放送する番組の著作権は番組制作会社側になるだろうから、局は丸裸
アメリカの最高峰のコンテンツがどんどんくるから芸の言う人リストラ
株保有緩和で外資に牛耳られ、社員リストラ
新聞
広告税導入、押しが見廃止、広告と購買料の2重鳥廃止
417 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 15:01:21.90 ID:3X2sR0t8
>>399 民主党は、朝鮮人と敗戦革命主義者(前原・仙谷)と夢想的国債連携主義者(鳩山)と
無政府主義者(管など)と、権力さえ手に入れたらあとはどうでもいい(小沢など)でできています。
418 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:01:42.41 ID:Dz58m32K
考えられる範囲で最悪の舵取り。 交渉って何? 押されて、譲歩して、約束させられる事?
419 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:01:54.11 ID:fxr1i2a1
>>407 んでルール作りにはもう参加できないから丸呑みするかしないかなんだよな?
駄目な時果たしてNOを言えるのだろうか…すごい心配だ…無理そう…うん
>>415 替わりに州法とか宗教法とかでXXX店限定の流通になります。
取り扱い資格取得はもちろん米でw、どれぐらい跳ね上がるかね?
>>419 ルール作りができないから歓迎しないとされる意見もある。向うが嫌がってんだよ。
422 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:04:27.05 ID:g2J4QbxS
高額医療費廃止1つで民主党は再起不能まで叩き潰される 地方から国政まで民主党所属がバレた時点で120%落選確実
農業は競争が激化しそう。 ブランドで勝てるという人もいるがデフレで年収200〜300の 層がたくさんいる今価格競争したらどうなるんだろう。予測がつかない。 医療はあちらの制度は知らないがやっぱり競争になるんだろうな・・。 製造業は日本に主力せずに海外に出てるし。 ITや介護もなぁ・・。外国人に取って変わられそうだな・・。 公共事業も少ないし外資が入札してきたら熾烈な競争になりそうだな。 素人でもこれだけ懸念要素が考え付くんだがね。本当に大丈夫なのかい?これで。
日本は外国人人口が増えそう
425 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:04:50.72 ID:KtOZZyag
>>412 アメリカの金融資本力は日本の数十倍ですよw
427 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:05:56.18 ID:kGhscyPv
>>399 脅されてるんじゃね。
アメリカはそういうの上手だよ。
たとえば、
・アメリカ国債を売ろうとした
・アジア共通通貨抗争を公言した
・外資がからむ不正を暴こうとした
みたいな人たちは、みんな失脚させられたじゃん。
万引きや痴漢の冤罪だったり、殺されちゃったり、
どうでもいいお金の流れを突かれたり。
黙らされたわけよ。
トランス⇒ 「越えて、貫いて」ではなく「環」と誤訳してイメージ操作 すべて⇒ 「all」ではなく「overall(総合的)」という意味だと誤訳して釈明 間違いないわ
アメリカの自動車業界が反対しているから、輸入障壁を全て取り除いて ぐちゃぐちゃにされた挙句、TPPに参加できません。ってなるだろうな。
大抵の外箱や説明書には、生産国についてのフランス語が併記されている。 フランスは、フランス語に関する規制が厳しくて、「フランス語表記なし」は 売れない。だから、商社などが輸出してしまうことに備えて、フランス語は 必ず書くので、日本の製品で日本国内で売っているのに、日本語は 付いていなくとも、フランス語は付いているという、不思議なことが起きる。 日本も、これくらい強い態度で外国に臨めればいいけど、恐らく、英語だけとか フランス語だけとかの、日本語を無視した製品が溢れかえるし、日本が日本語 の製品を要求しても、日本語がいるとの要求は、TPPでの自由化に反すると 怒られて終わる。
>>425 1000億円の会社が5000億円とかになるわけがないだろw
経済産業省と外務省を合体させろw やられるぞ? できたら防衛省もだなw
433 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:09:42.08 ID:0wWXRrjT
いってしまった!
434 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 15:10:07.03 ID:3X2sR0t8
>>423 競争力があった繊維・鉄鋼ですらつぶされたのに、
農業が生き残る余地はないね。
だがいいか。
首吊るぐらいだったら、その前に、マスコミ関係者と朝鮮組織関係者を
一人でも多く道連れにしろ。
(民主党に政権盗らせた朝鮮系組織 創価(自民党と組んで、連立をたてにとんでもない主張を通しまくった)
・連合・民団・日弁連・日教組・自治労・総連・山口組・記者クラブ・そして当然ながら民主党議員と支持者)
435 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:10:07.87 ID:1d7TpMjP
壮絶な最期を迎えるんだろうなこのブタ
カークって人が恐い
>>399 にレスくれた人サンクス
民主党は無思想の寄り合いで作られた偉くなりたいだけの連中だと俺は見てるけど、
TPPでは日本国籍の仮面かぶった売国奴にみえてくるわ
しかし自民党も同じ穴のムジナだろ
どうすんだ、会社辞めてデイトレーダーになっちゃうぞ
先行き真っ暗だわ
だ、だれか希望の見えるTPPの展望を・・・・く、くれ・・・がくっ
438 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:11:05.51 ID:jo2a8h+g
542 無党派さん sage New! 2011/11/13(日) 14:08:38.16 ID:2Q4tiYWA TPP交渉への参加表明、7割超が評価 クイックVote緊急調査 11/11/13 6:53 日本経済新聞 電子版(Web刊)が11日夜から12日にかけて実施した読者アンケートで、野田佳彦首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加を表明したことを評価する意見が73.2%を占め、「評価しない」の26.8%を大きく上回りました。 野田内閣の支持率は59.6%で、11月7〜8日の前回調査から20ポイント上昇しました。前回調査で「消費税10%の国際公約」に関心を持った読者が多く回答しているため、単純に比較はできません。ただ、コメントを見ると、参加表明を理由に支持した読者もいました。
>>423 医療介護が一番ヤバい気がするんだが。
あっちの医療って「百万ドルで心肺肝膵同時移植をします」と「治療の薬もないなんて可哀想なホームレスたち、
私たちがキリストの慈悲を以てこのワクチンを無料配膳と同時に行いましょう!」の両極端なわけで。
>>402 管が勝手にAPECで参加の有無を判断させてくれ、
今年しの6月までにまとめるとわけわからん宣言して、
そのあと放置していただけだろw
441 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:11:29.96 ID:4pkg7d55
>>363 無理無理
ゴールドマンとか勝てる訳がないんだよ
442 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:11:34.85 ID:f2EiZUSB
規制でおいしい思いをしてきた糞共ざまぁw これからは日々改善、原価低減活動、ムダ取りを徹底して 知恵を使って働いてください。 ムリ・ムダ・ムラの3ムをなくそう。 日本の全業界が製造業並みの意識レベルで仕事に取り組めばなんとなる。 そして日本はもっと強い国になる。
>>439 まだ向うは、キリスト教っていうセーフティーネットはあるけど、日本には無いからね
>>430 英語は実質的に国語の1つだから、日本語の強制はいちゃもんでしょ。
ポテチの馬鈴薯がpotatoになっても読めない奴はいないですし。
>>423 禿げはキッ○ンジャーとつながってるし
ド○モが消えるんじゃねw
ただでさえ政府調達ピンハネしてる役人気質のとこだしな
なんで、反対しないか不思議だわ
現実みずに一部上場企業倫理としての見栄でしか動いてないんだろうな
446 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 15:13:17.06 ID:3X2sR0t8
>>438 日経新聞読んでる情報弱者の八割弱が“バスに乗り遅れるな”にだまされた、っていういい資料だね。
447 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:13:40.33 ID:eENqOlyV
448 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:13:53.05 ID:EOvOepVM
>>439 全体的に老人が早死にするようになれば現状よりマシな国になるじゃん
>>441 買収するフリでもいいからする。そうすると一気に円安になって有利に持っていける
>>443 キリスト教がセーフティって・・・
カソリックですら児童レイプを組織ぐるみ隠蔽まで、プロテスタントに至っては新興宗教と全く変わらんぞ?
>>442 わかったから看板方式でストップウォッチ片手に一生同じとこ回ってろw
いまの為替で海外にかてるわけねーだろ、春日
破綻が日本の産業復興に一番近いのだけは認めるわ
>>1 もう勘弁してくれ。
無能な政治家をTPPしてくれ。
アメリカさん、野田総理をTPPしてくれ。
453 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:16:23.96 ID:lnp9PzYs
>>1 > 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
但し、公務員と天下り利権団体を除く。 だろ?
は?え、その場で返答したのまさか!?
455 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:17:24.42 ID:g2J4QbxS
民主党なんか選んでねーよバーカ! 大体先の統一地方選の民主党の負けっぷりは何だ? 直近の選挙結果が民意と言うならば、民主党は国民の支持を完全に得られてねえだろ!!!! 之を踏まえて行くならば民主党の政策は全て無効なはず。 今は民主党が独裁政治をしているだけだボケ! 中でも野豚野郎が暴走してそれを民主党のボケどもが 止められない学級崩壊内閣の状態なんだよハゲ!!!!!! こんなの国民は望んでねえよバーカ!!!!!!!!!!!
てか、アメリカはただでさえまとめるのが難しいTPPに日本を交渉させるつもりなんてない。 条件を丸のみするだけならいいよってだけ。賛成派の交渉しろってのはどこまでおめでたいんだと。 ただ、打撃を受けるのが農業だと思ったら、自動車と簡保・保険でしょ。 せっかく先行しているエコカーが非関税障壁とかいわれたら、トヨタとかも困るわけだし、 経団連も割れて結局二国間のFTAでやるってオチになりそうだけどな。
>>446 バスに乗り遅れるな。って言って乗ったバスは、前回も地獄行。
乗りこんだら、あちらではタイフーン作戦、モスクワ包囲で凍死…ですから。
民主だから特亜向けの売国だとばかり思ってたけど、全方位売国だったとは
一般国民は今は相撲中継見てるぞwwwwww
>>444 米裁判所「だから日本の公的書類は全部不要ですねw結審です」
>>448 金余りの年寄り「儂に若くて健康な臓器を移植しろ!」が通ることになっても?
>>449 その通達書類を英語で米弁護士に作らせることになるんだが?
手の内を全部相手に公開してポーカーに勝つつもりなんだ?
>>438 直前まで拮抗にもっていって
表明でおもいっきりあげるんだろ
思いっきり世論操作だよ
新聞かわなければ年間3万の節約と古新聞だす手間省けていいぞ
お前らお勧め
要は国民の支持も得てないで権力基盤がぜい弱だから、 米国・財界と力持ってる者に媚びて権力の地位いしがみつこうっていうんでしょ。 自民党末期もそうだったけど、民主党は自民党より腐るのが早いね。
>>462 米弁護士に作らせる事が目的なんだよ。
一気に情報が広まって、向うが守りに入るから円安方向に持っていけるんだよ。
韓米FTAはどうなったの?
国民階保険って、高所得者は除外で良くね。勝手に先進医療保険にでも入るだろうし。
>>464 腐るのが早いんじゃなくて、
最初から腐っていたんだと思う。
>>465 弁護士「嘘情報を流させてるな」GS「同感」フィッチ「じゃ円高誘導てことで」
FRB「じゃドル増刷で融資するから逆買収しろ」
て相手なんだが?、一企業で立ち向かえるのか?
>>438 ロイター見るともう圧倒的に反対が多数派だな
賛成 (4934 votes, 30%)
反対 (11281 votes, 70%)
もう日経なんて詐欺誌に触れるのはやめとけ
472 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:23:12.56 ID:g2J4QbxS
マスごみのアンケートなんか100%捏造だよ? そんなの一々反応しても意味なんか無し
>>467 いや、皆保険って「金持ちが余分に貧乏人・病人の分まで払う」てことなんだが・・・
金持ちを除外したら即破綻だし、米で成立しなかったのだって富裕層が「余計な負担なんか負わない!」
と入らなかったからだよ?
474 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:24:20.70 ID:874DjCqv
<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名 移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる 中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ イスラムの移民のやってる事調べてみろ なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの?? お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって 何も行動しないくせに口だけだろお前ら あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
>>469 そんな事するわけがないだろう。FRBの札を発行=国の負債 だから。
TPP参加国は英語圏。 日本国内でTPP参加国の人達が自由に労働するためには 英語公用語化で日本語はこの世から抹殺しかない。 言葉の障壁が一番大きいわけで日本語が一番の邪魔になっている。 それともTPP参加国にアメリカも含めて日本語の公用語化を認めさせられるのか? 日本人がおまいらの国で働けないから英語を捨てろってさ。
>>466 盧武鉉がアメリカに喧嘩売って、釜山基地に至るまで撤収させて。
でも結局、経済立ち行かなくて、財界経由でもアメリカに脅されて、
ワシントンへ飛行機で飛んで行ったら、式典もなしの軍事空港へ降ろされて。
ビニールシートに囲まれて、黒服警備員によってホテルへ拉致。
ホワイトハウスで大統領に謁見を許されて…。
結局、結ばされたのが米韓FTA
日本の民主党のこれまでの経緯とほとんど同じ。
国民が反対してるってのに国民の生活が第一、国民目線とかもう 嘘にしか聞こえない。
>>349 経団連号泣だなw憤死できるレベル
TPP進めてさぞかし満足だろう
>>472 1評価する
2評価しない
3どちらともいえない(わからない)
3番を好きなようにふりわければ捏造にもあたらないから
いくらでも好きなようにできるトリック
481 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:26:11.78 ID:7bygfVHk
格差を利用した資本主義モデルにムリがある オレの持論だから、何やってもムリ 気持ちを和らげてなんとかってレベル 韓米FTAは、反対デモおこしたら逮捕者がでたw力でねじ伏せ アメ車の関税なくしても、ウォン高で誰もかえねーての
電力、新聞・出版、放送・通信・TV局の全面開放を望む。
483 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:27:19.32 ID:B5DiY/8C
アメリカの労働者もTPPなんか反対してるんだよ。だってすでに
NAFTAで、アメリカ人はメキシコ人に多くの仕事を奪われて
悲惨なことになってるし、今回のだって疑心暗鬼でしかない。
来年オバマはよほどのことがない限り再選なんでないでしょ。
その「よほどのこと」をTPPでやろうとしてるんだろうから、もう
なりふり構わずというのが正解。まったく中野剛志のいうことが
正解だった。
【海外ネタ】アメリカ人だってTPPには反対だ!―アメリカによる反TPPの意見
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-363.html
>>475 正攻法ならそうだが、オバマだぞ?、米民主党だぞ?
「イエス、ウィキャン!ドル増刷すれば景気も戻るし雇用も回復する!」で
共和党がストップ掛けるまでドル増刷させた香具師だぞ?
485 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:27:52.70 ID:874DjCqv
<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名 移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる 中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ イスラムの移民のやってる事調べてみろ なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの?? お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって 何も行動しないくせに口だけだろお前ら あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
どう考えてもアメリカより中国に付いた方がマシだろ もう尖閣くらいくれとけ
489 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:28:58.69 ID:7bygfVHk
韓国語だけは、意味不明 理解できない 英語でいいか?
>>484 サブプライムローン問題、もう解決したとでも思ってんの?
まだ不良債権なんか全然回収できてないだろ。
そのうち米国籍が日本の国会議員に立候補できないなんて非関税参入障壁だッ とか言い出すんじゃね? その方が政治の質が上がりそうだがw
日本の民主党を、TPPでアメリカの共和党と変えたい。
493 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 15:32:03.51 ID:3X2sR0t8
>>479 経団連、今の主流は円高絶対維持 輸入業者の住友の米倉だから、
気にしないよ。
>>485 メール一人でしたって意味ないだろ。
こういうのは反対署名とかじゃないと無理だと思う。
それも何十万百万単位じゃね?
そこまで覇気のある人間というか
生活に追われてそれどころじゃないっていうのが本音じゃねーの?
495 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:33:42.72 ID:g2J4QbxS
>>480 そんなまどろっこしいことはしない
先ず結果ありき
世論誘導してるだけでアンケート自体していないし、
していても数字を操作するだけ
何の為に機密費が設けられてると思っているの?
これって不景気アメリカが経済回復させるために めちゃくちゃやってるんじゃないの
思いやり予算はどうなるの
>>487 尖閣渡せば、次は沖縄。その次は日本本土。
500 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:35:07.49 ID:91zoa7NX
,' / i .l . | 、 、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ 丶. ‐ _ ` ‐ _ (´・ω,(´・ω・) (ー(,, O┬O ())'J_)) 「俺たち終わっちゃったのかなぁ」 「まだはじまっちゃいねぇよ」
>>438 もう日本のマスコミの調査は一切信じられない。
あまりに酷過ぎる
502 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:35:28.63 ID:91zoa7NX
,' / i .l . | 、 、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ 丶. ‐ _ ` ‐ _ (´・ω,(´・ω・) (ー(,, O┬O ())'J_)) 「俺たち終わっちゃったのかなぁ」 「まだはじまっちゃいねぇよ」
503 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:38:04.36 ID:16oGbHZG
日経新聞はCSIS(米戦略国際問題研究所)とシンクタンクを創設するから当然、賛成派だろ
米国の手先機関であり、米国が絡むと情報操作が平気で行われる
ちなみに小泉進次朗は元CSIS研究員
当然、彼もTPP推進派
ネトウヨはTPP慎重派だと馬鹿な擁護してたがw
あいつら本当に馬鹿だよw
安倍も麻生も櫻井もTPP推進派w
当り前だよなw日本の保守って親米(売国)保守だものw
【進次郎氏 TPPで委員交代 推進固持、自民党方針に歯向かう】
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011111102000026.html 自民党の小泉進次郎青年局長は十日、党の方針に反して環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加推進の立場を貫いたため、衆院議院運営委員会の委員を外された。
>>484 だからだろ?、オバマは解決し損ねたサブプライムの替わりの手柄を是が非にも必要としてて、
その候補として対日勝利を求めてる、勝てば日本市場やら日本の預貯金やら色々美味しいから
取り巻きも反対してない。
「対テロ戦争の勝利」のためにパキスタン内でのテロ・・・ゲフンゲフン、特殊工作とか、
アフガン撤退のために増派とか、矛盾してても本人と取り巻きの中では構わないんだよ。
長期的にはともかく、短期的にそういう相手に一方的な公開ポーカーなんて危険過ぎるだろ。
やはりというか、何というかアメリカは二者択一しか提示しなかった 今すぐに全員が死ぬか 老人だけが生き残るか 日本は老人だけが生き残る
507 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:45:39.63 ID:BNlD5pMX
■■■■■■■■■■NO TPP■■■■■■■■■■ 皆さんTPPの本質を知りましょう。TPPは農業だけでなく、我々の食安全、治安、雇用、教育、医療全ての関わることです。 アメリカが狙うTPPは「毒素条項とも言われるISD条項」「全ての非関税障壁の撤廃」です。TPPは百害あって一利なしです。 ●●●TPPの「条約」とは日本国憲法より高い位置にあり、優先されるのである●●● ●●●TPPの「条約」で法律を全て変えなければならないのである●●● ●●●TPPとは、国民の生活を守る法律<<ISD条項=アメリカ巨大財閥企業の利益●●● もし国民の生活を守る法律があればそれは直ちに「非関税障壁」とされて訴えられ、無くなるか、莫大な賠償金を支払うことになる よく「医療」「労働」分野で●それは論議の対象になっていない●というが、正解は 「●論議の対象になっていない●」=「▼▼▼非関税障壁なので直ちに法律を改正して取り払ってください▼▼▼」なのである。 ▼▼▼▼▼「TPPでは例外なく規制を取り払うことが原則で一部が例外で禁止されるネガティヴ方式なのである」▼▼▼▼▼ さて、それで議論を進めていくと恐ろしい姿が見えてくる。
508 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:46:34.72 ID:BNlD5pMX
1.農業分野は自給率が0%になる。 13%は甘い数字で、全てが安い輸入食品に置き換えられます。僅かに残るのは富裕層向けのだけ。自給0になります。 安いものが入ってくる → 皆安いものしか買わなくなる → 他が安くしないといけなくなる → 結果賃金が下がる。雇用が無くなる → 安いものしか買えなくなる → 超デフレスパイラル →結果日本で農産物は作れなくなり、全て荒地になる。(高品質なものも全て安い海外で作れば済む話) ■更に農地が荒れれば治水問題も発生。結果、豪雨で都市部は洪水でタイみたいになる。 2.食の安全がなくなる ●日本の食品安全規制は全て非関税障壁で潰されます。米国企業は日本の安全基準が自由活動が出来ず目障りなのです● ・アメリカは、農薬の規制、添加物の規制大幅緩和、撤廃を出してきます。TPP実施後は完全に大幅改悪を受け入れさせられます。 ・BSEでも輸入を止められません。遺伝子組み換えも認めさせられます。検疫検査はほぼフリーになります。 3.医療が受けられなくなる ●混合診療、株式会社病院、民間医療保険は非関税障壁として全面開放。米国企業は日本の国民皆保険が目障りなのです● ▼▼▼医療が崩壊する過程▼▼▼ (1)非関税障壁の完全開放→混合診療完全解禁、病院の株式会社化、民間医療保険の参入 (2)様々な選別が行われる「地方は切り捨て」「ハイリスク医療項目は切捨て」「患者の選別で問題ある人は排除」 (3)医療●極悪四天王●による医療費吊り上げと搾取構造の完成(アメリカ余剰弁護士、株式会社病院、民間医療保険、製薬会社) アメリカ余剰弁護士の大量流入→訴訟多発→医療費高騰→腕のある医師への高額報酬→医療費高騰→保険会社の営利主義、病院の営利主義→更なる医療費高騰→アメリカ式医療の完成 (4)結果は営利団体の医療機関と自由診療。アメリカみたいに医療費が今の10倍になりますよ。命の値段は金次第 ●盲腸手術...250万円、怪我をして骨折治療...1000万円●等など信じられないくらいの金額。医療保険会社は、保険金払ってくれずに自己負担になることはざらで (5)いざ病気したら自己破産でゲームオーバー 保険の査定が厳しく払ってくれないケースが多発する。その結果自己破産急増。それがTPP後の医療です。貴方の最愛の方が病気や怪我をしたら、そこでおしまいなのですよ。
509 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:46:56.28 ID:42U7t5Uk
なるほどね。 韓国がアメリカから要求される不当な事案すべてを 韓国が日本に対して要求するわけなんだwwwww
510 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:47:23.60 ID:BNlD5pMX
4.殆どの人が職を失う。(派遣、パートの実質的失業者になる) ●外国人が自由に入ってくるだけではありません。米国企業は日本の解雇規制、労働規制が目障りなのです● 日本の解雇規制、労働法、派遣法はアメリカでは規制雁字搦め。非関税障壁として完全開放。論議の対象外は隠しているだけ。 (1)解雇規制、雇用ルールは米国化。なんでもやり放題。僅かな手切れ金で容赦なく解雇。雇用の流動化は非正規を増やすだけ。 (2)ホワイトカラーエグゼンプションの完全実施。給料に関係なく「ホワイトカラー」らしい仕事は全て除外対象で定額使われ放題。病気時も全て自己責任になる。 (3)全ての業種で派遣がOKになる。よっぽどの人以外は全て非正規化される。派遣もエグゼンプション対象 (4)結果年収はこうなる ◎1%の素質ある人(年収2000万円)→年収1億円 ●今の正規雇用(年収700万円)→非正規雇用(年収200万円)ワーキングプアになり、実質的失業者へ ●今の非正規雇用(年収200万円)→永久失業(年収0万円)職が完全に無くなる。 非正規雇用を実質失業者と考えると、TPP後は80〜90%に上がる。(今は30〜40%程度)。年収200万円で、家族を養えますか?答えはノーでしょう ● 生 ● 活 ● 保 ● 護 ● は2000万人 ● を ● 超 ● え ● る ●→つまり国家の破綻 5.まともな教育も受けられなくなる ...教育の規制も非関税障壁で完全開放ですよ。 (1)子供に受けさせたい質のいい教育。しかしTPP後は、学校運営も営利化される。 (2)外資系が牛耳り、結果私学の学費は青天井に。東大なんかも私学化される。 (3)そして学費がハーバードのように年間500万円になる。1%のお金持ちしか入学が許されない。素質ある人でもお金が無ければゲームオーバーです。
511 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:48:16.13 ID:BNlD5pMX
6.公共入札など、日本に関係することが海外に完全に乗っ取られます ●今の規制は非関税障壁として前面開放させられます● ・英語が公用語で強制されます。 ・公共事業の仕事が全て海外勢に乗っ取られます。 ・橋の建築物の安全がなくなり、ちょっとした地震であっさり潰れます。しかも潰れても文句は言えません。厳しい安全基準は非関税障壁であるから。 ・鉄道等も海外製品に置き換えられます。基準も全て海外基準。再び福知山線の事故が起きても文句はいえません。厳しい安全基準は非関税障壁であるから。 ■海外の鉄道事故は桁違いに多く、日常茶飯事だが、大きく取り上げられない■ 7.知的所有権の米国化 米国財閥企業に利益になるようにルールを改正。しかし日本の曖昧OKの文化ではこれが命取りになる。 今まではセーフと思ったことでもアウトになり即逮捕になる。面白かったものが全てなくなり、facebookみたいなますますつまらない文化になる。 2chの掲示板もアウトになる可能性もある。匿名で本音を言えるサイトも閉鎖されて情報統制が引かれる。 8.治外法権、関税自主権の喪失で植民地化で永遠に搾取 TPPとISD条項はセットになっている。そしてISD条項は米国企業のみ特権が与えられている。(有利にできている)。つまりTPP加入で自動的に「毒素条項」を受け入れるわけ。 大人と子供のけんかなのである。日米修好通商条約と同じ不平等条約なのである。米国企業の利益にならなければいくらでも毟り取っていいという内容です。 しかし署名まで非公開です。蓋を開けたら全てやられますよ。 ●●●三橋貴明いわく「日本は米国の投資家に所得を献上する植民地に!」●●●
TPPを農漁問題にすり替えて推進を煽ってきたマスコミ連中はいまから覚悟しとけよ TVの独占している電波帯域はアメリカが参入しやすいようにオークションにされ奪われるだろうし 新聞のクロスオーナーシップも貿易障壁として解消される、マスコミ利権の終わりだ
513 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:49:20.97 ID:/jS7eoT9
予想以上に日本が酷い事になる方に一万ドラクロア
原爆ん
>>510 パートへの厚生年金加入の動きもあれあきらかに
日本のサービス業つぶしの動きだよな
516 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:50:48.70 ID:bw4X8LqP
で、この泥舟に乗るの?
一番利益を得るのはルールを作る者 一番不利益を被るのはルールを守る事を強いられるもの 上が戦勝国で、下が敗戦国 日本は自らの意思で負けた。
518 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:51:00.87 ID:rRKTvU+w
求めに応じるってどういう意味だよwwwww 言われたからヤルのか?それともそっちの方が日本に有益だと判断したのか? 求めに応じるって言葉の意味はなんだ?バカ野田wwwww
519 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:52:18.25 ID:GeYvb9Ni
結局、反対派の心配してた通りじゃないか。
自営業も破綻だな
すべてってなんぞwwww
522 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:55:20.71 ID:f2EiZUSB
これで農業の奴らも少しは知恵を使って仕事に取り組むだろう。 農作物は改善活動を徹底すればもっと安くできる。 安い輸入物が入ると食料自給率ゼロ?とかいうがそんなに農業従事者は 無能の集まりなんだろうか? 品質・コスト共に外国産に負けない農産物を作って行こうという気は無いのか。 これはある意味、頭のキレる農業従事者にとってはチャンスだと思う。
ほら民主党の離党するって言ってた奴らはさっさと離党しろよ 帰ってきたら過半数割れてで与党でなくなってて居場所無くなってるとか痛快だろ
神様、この首相をどうにかしてください。 日本と日本人が破壊されます。
>522 日本経済がデフレで苦しんでいることを理解できないアホだな
526 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:58:32.16 ID:jbne7DY/
日経新聞の読者がTPPで失業しますように。
528 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 15:59:44.96 ID:kGhscyPv
529 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:00:26.03 ID:rRKTvU+w
これから問題になるのは日本の企業が買われる事。 つー事は技術が買われる事。 それから金融緩和なんかしたら マジでデフォルトするwww 技術の無い国の通貨はマジ紙切れになるwww
毎年三回の内視鏡手術をしないと生きていけない俺としては 医療が米国式になると完璧あの世行きだな 糞高い米国の医療保険なんて払えない 死ね糞野田民主
531 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:01:57.77 ID:jbne7DY/
>>522 農業に自助努力でなんとかしろって言うなら製造業こそ海外に出ずに頑張れよ。
>>522 お前、スーパーで野菜や卵とか買ったことあるか?
今日、Lサイズ12個入り買ったけど100円だったぞ。
生食できるぐらいの品質の卵がだぞ?
欧州某国に住んでたけど、スーパーで買う食品
特に野菜類なんかは日本はめちゃくちゃ安いと思うぞ。
あんまりマスコミのいう事を間に受けるなよ。
日本の人件費の10分の1ぐらいの国の生鮮食品が入ってきたら
どうやっても勝てないよ。努力の範疇超える。
しかも、その食品には発がん性のあるポストハーベストたっぷりで規制は事実上無し。
って事態になるって解ってるのか?
533 :
↓(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権 :2011/11/13(日) 16:02:50.39 ID:/K11XyhI
402 :(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権:2011/11/08(火) 02:17:58.23 ID:qAkrW1lZ0 返信 tw (URL略) 11月4日のTPP反対行動に参加した井尻千男が、改めて「関税自主権」と「国家の滅亡」、「明治日本の戦い」の歴史を皆様にお話しさせて頂きます。 ※ <“関税自主権”と国家主権> a.都市国家の消滅 b.明治時代の外交 c.国民国家の自傷(自殺)行為 ・特にわが国のように非常に完成度の高い国家…1億2千万の国民が大きなミドルクラスを作りながら繁栄してきた。 ・このミドルクラスが既にもう大陥没して年収2百万、3百万の若者が増えている。 (失業問題は凄く大事な国家の基本問題ですから“保守”も“革新”もない) ・年収2百万、3百万、それにすら有り付けないほど、TPPは外国人労働者・低賃金・デフレは続く…エコノミストの解説を聞いてください! ・私が申し上げたいのは、わが国がせっかく歴史的に築き上げてきた国柄(福祉・労使問題含めて)、 そういう世界2百カ国近い国の中で最も完成度の高い、最も歴史のアイデンティテイーを豊かに持ってるこの国を破壊しては断じてならない! ・対照的な国はたとえばアメリカ…アメリカは歴史がほとんどない。 あってもそれは、インディアンの大量殺戮・黒人奴隷の問題…おぞましいことが続いた2百年ほどのわずかな歴史。 ・ですから、彼らは歴史を振り返らない、大事にしない。 (おぞましい自己嫌悪の素が歴史なんです!) ・そういう意味で、この国柄・日本の歴史を守ることが最大の課題。 TPPを経済の分野で議論することも大事ですが、同時に国柄・国体の問題として議論しなければならない!
534 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:03:08.12 ID:GwcN7HpW
第二のメキシコ == 日本
535 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:03:09.82 ID:I6ox1jYX
日本へノブタが、かえって来たら。 言い訳内容が目に見えるようだ… やっぱり民主政権はクズだ。
>>451 おまい、うまいこと言うな。
中小企業の経営者とかが大好きなことで、サークル活動でグラフつけさせたり発表会やらしてるからな。
おまけに司馬遼太郎が大好きだからTPP大賛成するわな。
537 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:04:19.51 ID:f2EiZUSB
あと農業従事者はもっと減らすべきだ。すなわち農地の集約。 農地改革で細切れにされた農地。ここからメスを入れよう。 これだけでも原価は大幅ダウンが可能。
野田、アメリカからいくらもらってるんだ
>>521 >首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。
すべて?、サービス?
だったんだよね、でも自己解決した。
わざわざ言及した「サービス」でわかった。
英語公用語化だよ。
>>526 無理
コスト削減と言われてデフレを促進させ
中国好景気と言われて進出すればストを起こされ
FTAだとタイに行けば洪水に巻き込まれ
グローバル化とはアメリカ式のルールと中韓から雇用を増やす事だと思い込んでいる連中には
無理
経団連は賛成なんだろ? 農業以外からの反対意見がほとんど無いのは勝算があるのか、知らないだけなのか…。
542 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:06:44.42 ID:osv3SHu4
民主党の言うこと信じるからこうなるんだよwwwwwwwwww 離党もしないし、防衛ラインも設定無し。 何回騙されたら目が覚めるんだ?マジで。
>>530 その内視鏡世界一作らせたら技術をもつ某企業もやつらにハメられてるけどな
追い込まれても自殺だけはするんじゃないぞ
>>537 委託の耕作面積が増えて大規模化、集約化なんて自然発生的に起きてるよ。
今の日本の農業で大事なのは安心・安全を捨てる事
545 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:10:10.75 ID:I6ox1jYX
ハイ、交渉カード全部出したぁ〜! 日本、おしまい。 年金はあきらめてるけど健康保険の実質的崩壊は痛いなぁ〜!
546 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:10:54.91 ID:sYUl48PC
もしかして警察や消防というサービスも?
547 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:11:53.20 ID:VdnSxx67
これが民主のやり方 平気で国民を騙す
548 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:12:25.22 ID:4Bud8V3U
交渉じゃねえよこんなの もってけ泥棒状態じゃねえか
549 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:13:04.93 ID:jZnhfz6A
550 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:13:49.07 ID:2TKdzCDz
551 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:14:12.50 ID:JundymPW
これはノーガード戦法なんだよ。 隙を見せつけて誘い込んで、逆転のカウンターパンチを決めるという。 まあ、これからカウンターパンチがあるのかないのか考えるというだけでさw
552 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:15:25.23 ID:7XTqT5zr
日米間だけでの特別交渉はあまりよろしくない、参加国の不信感をかうだけです。 もしやるのであればオープンにするのが望ましい。 多国間であることをくれぐれもお忘れなく。
553 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:16:29.47 ID:nzMxOJEI
>>551 誘い込んでそのまんまフルボッコされるだけだろ、こっちがw
サービスの自由化と言うなら真っ先に東電潰してくれよ
移民全面解禁で国民の流動化により太平洋諸国を一つの共栄圏にする予定。
556 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:18:17.19 ID:rRKTvU+w
>>553 中国も日本参加でTPPに興味持ち出したから
皆で寄ってたかって日本集団暴行だろうなwww
何度でも言うが為替勝負だからなwww
通貨高の国が輸出伸ばすわけがないwww
557 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:18:52.89 ID:pXGUBD6y
野田 わんわん ワンワン オバマ おすわり! 待てっ!
558 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:19:26.45 ID:sYUl48PC
司法もサービスのひとつだ 外資が裁判所も運営しちゃうん?
健康保険も…!?
今、年寄りが受け取ってる年金も終了か?
>>554 だから原発事業と送電事業分離してんだろ
リスクの大きい原発事業は日本人にまかせて
日本人の血税で使ったインフラにただのりで
電気送ってくれるよ
外資家電気料は間違いなく安くなる
562 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:20:58.96 ID:nzMxOJEI
野田って、実はCIAが(日本の技術で)作ったロボットかなんかなんじゃないのか? 頭はいいんだろうが、日本国内の世論に対しては完璧にガードをしていて、全くブレない様に設計されているロボット
563 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:21:00.08 ID:gPMWZ5MU
明治維新の先人が、必死に守った日本の施政権、関税自主権を、 平成の豚達が、TPP、平成の開国と称して、外国に売り渡そうとしている。 自由化。。。 美しい響きではあるが、新自由主義者の口車によって、 貧富の格差が広がっている今、求められるは、国内を守った上での、適正な貿易である。 賛成派の議員・諸氏の顔を見ると、TPPになる前から肥え太り豚のよう。
564 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:21:12.10 ID:sYUl48PC
司法サービスも外資が運営しちゃうん? 裁判所とかさ
565 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:22:13.10 ID:I6ox1jYX
オバマ=アメリカじゃないのに…
政府提供サービスはTPPは扱わないと明確に定義してるから、その辺全部範囲外だよ。 アメリカが主張しようが、それ扱う気他の国に無いから、日本以外も。 主張する自由はアメリカにもある程度の話で、GATTやWTOの頃から、 アメリカの他国に受けない主張なんて、大抵他国に潰されてる。
567 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:23:02.70 ID:+9+tpkzv
銃刀法も車検も撤廃の方向でおねがいします。
>>543 自殺はしたくない。自殺するぐらいならって思考に行くと思う
TPPのせいで失業して病気・怪我の治療も出来なくなれば、もう失う物は何もない
そんな状況に追い込まれる人間は俺だけじゃない。これから沢山出てくるな
恐ろしい社会になるぞ
569 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:24:04.92 ID:7XTqT5zr
貿易の要TPPでどんなにすばらしいお題目を唱えても、 一国を揺るがす為替変動が垂れ流される限り 関税撤廃なぞなんのメリットも無いし、また、 EPA、FTAなど頓挫しているのも為替ルールが 確立されていないところにありそうです。
この分だと鳩管超えもありそうだなw
>>487 バカな奴だなぁ、漁業も含めて海洋資源失うぞ。
TPPが恐ろしいのは日本の農業や保険制度が崩壊した後を想像してみたらいい 食料自給率が下がって輸入でしか食料を賄えなくなったらいつでも日本の息の根は止められる 国民皆保険が無くなればカネが無ければ診療を受けられなくなって簡単に死んでいく カゼ薬もらうのに何万円もかかるのが普通になるんだぞ
573 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:24:53.07 ID:KhQ5POfj
チャウシェスク+カダフィ+ヒトラー=野豚
574 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:25:07.89 ID:I6ox1jYX
お腹痛いんだけど、胃薬だけは保険で大腸検査したら十万円! 速く検査しとこ…
11月15日(火)参議院予算委員会 愛国者:西田昌司議員 vs 売国奴:野田何某 いよいよ西やんが質疑に立ちます!乞うご期待!
>>572 で、結局外国農産物は以前通りの価格で売られると。
577 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:26:08.96 ID:AEJgyJRH
F-22の対日禁輸も貿易障壁だと主張しちまえ・・
そもそも 例外無き関税撤廃 ってのTPPの前提条件で、輸出入可能なモノにサービス全てが対象だよ 交渉するのは最大10年のモラトリアム期間とその品目
日本でもピストル買えるようになりますか?
580 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:26:55.33 ID:9ZMAkEk4
歴史に名を残す売国だな 尋常じゃない
581 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:27:10.11 ID:L8MfYssu
582 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:27:14.55 ID:4Bud8V3U
管鳩どころか日本民族と日本国が消滅する
583 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:27:24.86 ID:nzMxOJEI
ベクテルとか、モンサント、カーギル等の多国籍企業は、
世界各地で紛争の種となっている「問題企業」として捉える視点が日本の政治家とか首相には無いとダメだよな
自由化が進めば、外国企業が国内の慣習を無視して好き放題出来る様になる
国際裁判所に訴えれば、日本の為かどうかなんて考慮されずに、日本が負ける
言わば、外国企業が合法的に搾取出来るシステム かくして日本はアメリカの植民地になる
>>546 .549 「ベクテル ボリビアの水戦争」で検索
>>566 ISD条約>国内法>協議枠
ISD条約だけ通ればTPPなんか飾りなんじゃね
585 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:29:20.26 ID:lUK1X42+
週明け解散総選挙。
586 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:29:20.70 ID:e9Tg3Eo4
>>581 つかコメなんて、もう農相が例外難しいって、国会で白旗揚げてたじゃん・・・・
プリオン牛肉や遺伝子組み換え農作物ならまだマシなほうだよ 普通のアメリカ人が口にしないような物を日本人は食べさせられる恐れがある。 日本人を危険な食品で病気にして、さらに医療と保険でボロ儲けの図式だね。 野田と民主党は自分たちの政権維持と日本人の健康を引き換えにしたね
589 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:30:45.80 ID:nzMxOJEI
>>581 >「戻ったら首相の口からきっちり説明を求めたい」と述べた。
「戻ったら首相の口をきっちり封じたい」と言って欲しかった
590 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:30:55.10 ID:jbne7DY/
TPPってブロック経済で貿易の自由化でないのに。推進派はだだのアメポチで貿易の自由化推進論者でない。
591 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:32:08.30 ID:w+tx2khR
日本が終わるわけがない。 戦争に負けて原爆2発も落とされても世界最大規模の原発事故起こしても終わらなかった。 今までだって〜大変だ死んでしまう終わってしまうとか何回も言ってたのに結局何も変わらなかっただろ。 農業が終わるとか保険制度が終わるとか誇大妄想だし、終末願望なだけだろ病院いっとけ。基地外
592 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:32:50.73 ID:4Bud8V3U
政権が変わっても一緒 おわり
593 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:32:59.80 ID:I6ox1jYX
食料品が安く買えるってのは、絶対違うぞ! 確かに最初はそうだろうさ、でも農家が廃業して行く中で、TPP管内での総収穫量が減るんだぜ。世界で人口増、食料不足の中で10年経てば、食料なんか、庶民が何とか手に入るぐらいの高値になるわ…
すべての物品ってところがいいよね日本でも銃が合法になる可能性があるってことでしょ?
595 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:34:58.88 ID:kGhscyPv
>>591 根拠の無い希望のある人は良いですね。
私も希望を持ってます。日本をリセットしましょう。
TPPで自殺して生まれ変るんだ!
596 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:35:12.58 ID:nzMxOJEI
厚生労働省が9月に「日本モンサント社」の遺伝子組換え作物と、 同社の食品添加物の合わせて167品種を承認していた おそらくTPPの前段階だろうな そういうレールが出来上がっている
597 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:36:25.22 ID:3EBeG82r
この人国会の答弁で不利な条件は国内法で対応するっていってたな
>すべてのサービスが対象 2chも?
599 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:36:53.67 ID:EOvOepVM
中途半端に保護してきたから競争力が無いのか
太平洋諸国の統一通貨パシフィックドルの制定、円は事実上廃止。
601 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:37:30.63 ID:4Bud8V3U
1945年 米は日本を終わらせなかった 20xx年 米は日本を、、、
602 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:37:57.11 ID:G+6XnZSv
平成の開国となるのか? まあ既存権益を外圧で 縮小させる事は可能だな お手並み拝見
603 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:38:36.81 ID:jbne7DY/
>>595 どうせ死ぬなら円を刷りまくって日本をデフォルトさせて世界を巻き添えに死んで生まれ変わろうよ。
Japanese will get forced to import and consume dangerous foods such as beef with mad cow disease and crops with gene recombination that were restricted before the TPP. We have been shatterd by the Japanese tariff barrier but now that Japan has no walls and barriers against intrusion and bombardment from outer world, this means we can consider Japan the same as our internal market.
TPPで産業界を脅かしても、相手にしないで干す事にしましたって事だろ。
>>64 アホか。内需産業、輸出産業の会社の下請けも死亡だよ。
それどころか労働力も安いのが入ってくるので所得がもろにデフレスパイラル。
結果。貧乏多数の金持ち少数になる。
安いのがいいとか言ってるお前みたいな馬鹿は所得が下がるから安いものも買えなくなるからそれも楽しみにしておけよ。
まあ、俺は最大多数の最大幸福でやってくれよと思う。独裁の共産主義はゴメンだけどな。
輸入が増え、円安が進んだころには国内産業は生き残っていないか。
608 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:41:09.61 ID:P9NBf5mn
で山田正彦はいつ離党するんだ?
ウリナラ民主党が日本解体を順調に進めているというのが全体的な流れ。
610 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:42:08.04 ID:/jS7eoT9
日銀はもう完全に売国。色んな手を小出しにして実験しているだけ。 米国連邦銀行日本支店。TPPも最悪以上の結果になるよ。
共産党が勝てば国民全員が勝ち組公務員w
あ〜〜〜・・・全部ひっくり返すつもりか・・・戦争かぁ・・・・ あと50年は戦争ないと思ってたんだけど 「戦争だ、これで戦争ができるぞ」 ほくそ笑む老害の姿が思い浮かぶ
最低でも月70000円の保険料を払わないとまともな医療はうけられなくなる。 アメリカの医療保険は基本料金だけで50000円(当然これだけでは充分な補填できない) しかも自由診療で医療費は今より高額になるので、保険でカバーしても ちょっと風邪ひいただけでとんでもない出費になる。 だからアメリカではインフルエンザで死ぬのも珍しくない。 しかも癌や心臓病の病気の履歴ができると保険にはいれなくなり、 全て実費支払いになり、所得のある人でも破産するか死ぬのをまつしかなくなる。
614 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:43:32.45 ID:f2EiZUSB
>>593 >>世界で人口増、食料不足の中で10年経てば、食料なんか、
>>庶民が何とか手に入るぐらいの高値になるわ…
これをチャンスと捉える感性が欲しい。
需要が増えるんだぜ。大ビジネスチャンスじゃないか。
俺も農家やりたい。でも水飲み百姓は嫌だ。
>>でも農家が廃業して行く中
これも大チャンス。安く農地を手に入れて大規模化で原価圧縮。
615 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:44:10.84 ID:dEiXapoB
スレたってないけど米USTR,日本に 牛肉、自動車、郵政の3分野見直し提議へ。 TPP事前協議、カーク代表が意向 (朝日新聞) これやばくないか?
>>614 もうちょっと控えめにやれよ。
みえみえな工作は逆効果だぞw
アメリカ国債売っちゃおうぜ中国になw
618 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:45:32.13 ID:lUK1X42+
これホント?だとしたら面白すぎ。
オバマに喧嘩売って日本に帰ってくるお。
172 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/11/13(日) 16:39:25.04 ID:asNAD5+S0
>>1 TPPの貿易交渉は基本ネガティブリスト方式だろ?絶対譲れない限られた品目だけを交渉テーブルに載せて、他は全て基本自由化のはず。
野田はそのテーブルに全ての物品、サービスを載せると言ってるんだから、全て譲れないと言ってるんだぜ?
これを歓迎するなんてオバマも野田も何か誤解してないか?
まあ、野田もTPPのことわかっちゃいないだろうし、普通の貿易交渉くらいにしか認識していなさそうだが。
619 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:45:51.62 ID:HO0HJ8ka
震災にしろTPPにしろ日本が簡単に終わるわけが無いとか言ってる奴が いるけど、戦後日本を立て直した日本人と今の日本人はもう違うんだよ。 今の売国奴と寄生虫がのさばってる日本なんかすぐ終わるよ。 震災後の復興は遅々として進まないのがその証拠だ。 国民の生活より自己利益ですよ。
>>607 残るだろうけどバタバタ倒れるだろ。円高利用してアメリカのハゲタカのように企業買収しまくれば良いともおもう。
そうすりゃそのうち下がる。企業買うのに円売るんだから。
621 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:47:00.15 ID:v84auS3X
国売り新聞が絶好調だな このアメポチ新聞め
622 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:48:41.30 ID:I6ox1jYX
国産戦闘機エンジン開発、原潜、大陸弾道ミサイル解禁だぁ!核兵器も解禁。憲法九条も実質的に無力化。国内法よりTPP条約のが上だからね。 日本も最終戦争に備えるダァ!
623 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:50:37.45 ID:G+6XnZSv
安い労働力が手に入る ビジネスチャンスだな 一向に進まない医療制度改革も 大鉈を振るえる 農業も自給率確保の為に 大転換を迎える 能力に応じた所得格差も 広がる 頑張る奴が報われる いい時代になるな
624 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:51:38.34 ID:P9NBf5mn
>>622 >国産戦闘機エンジン開発、原潜、大陸弾道ミサイル解禁だぁ!核兵器も解禁。憲法九条も実質的に無力化。
ならTPPに大賛成だわ
625 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:51:42.32 ID:xF/Ogi0X
ちょっとホームセンターまでメットとゲバ棒買ってくる。
日本の農業 農家→農協→県農協→全農→市場→卸→店頭→消費者 TPP後 農家→消費者
日本米が一番美味い、外国米なんか売れないと言ってたその口で、TPPやったら農家が潰れるとか。 なんという矛盾。
628 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:52:11.13 ID:SWCWdYvM
ロックフェラー大佐 ロックフェラー総統
629 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:54:23.44 ID:nzMxOJEI
>>614 インドとかアルゼンチンに、化学バイオメーカーの多国籍企業、モンサント社が入って行って、
ビッグビジネスを成功させたよね
遺伝子組換えの綿や大豆が原因で、既存の中小の農業従事者は自殺したが
北米やカナダでも、既存農家が、突然にモンサント社から「特許侵害」を突き付けられ敗訴させられた
原因は、風や鳥に運ばれたモンサント社の種子
630 :
〜 :2011/11/13(日) 16:54:35.11 ID:uJAAvG9X
アメリカ合衆国から優秀な政治家を輸入して、 アホな政治家と官僚とマスコミを駆逐したい。 ダニエル・イノウエ上院議員様、お願いです。 ミンスを潰して下さい。 わりとマジで。
ナンデニホンミタイナセマイコクドデノウギョウシナキャナラナインダヨ!
632 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:54:57.76 ID:f2EiZUSB
>>623 しっかりと自分を鍛錬してきた人にとっては好機だろうね。
ぶらさがり、依存体質の人は確実に没落する。
自分で道を切り開ける人には朗報だと思われ。
633 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:55:26.49 ID:4T1XImwa
>>626 だから、無知って怖いよな(w
農協に借金漬けにされた農家と農協と、どっちが先に死ぬと思う(qqqq
21世紀の黒船か こりゃ日本は世の中変わるぞ
635 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:56:57.23 ID:I6ox1jYX
食料品の英語表示だけでは、保存食料品の割合が多い俺たちネトウヨにはわかんないよう…
売国奴
ノウギョウヨウチニセンリョウサレテウサギゴヤニスムノガシアワセナノデスカ?
憲法九条の実質無力化は大きいね。 TPP参加国とは自由に戦争できる。
>>629 近いうちにアメリカみたいに家庭菜園も禁止されるね。
モンさんとの意向で自社の遺伝子組み換え以外の農作物の作付けは禁止になる。
今のうちに大量に苗や種を買って、安全な野菜を密かに自家栽培にはげむしかないな
640 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 16:59:33.06 ID:dbSiq/e/
公務員を含めすべての既得権は剥奪します
>>635 つか、食品保存料にホルマリン復活の悪寒
642 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:00:39.99 ID:qyIf+0Ez
明らかにオカシイな、野豚と官僚・・・。 現時点では絶対に言えないナニかが裏にあるだろ! そうとしか思われんぞ!(笑)
644 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:01:25.75 ID:nzMxOJEI
TPPでビジネスチャンスが増えるっていう考え方は、農業には合わない 基本的に自己責任であるが故の高リスク、高リターンのITとか金融の分野で外資系が活躍するという事とは別けて考えるべき 元々食料自給率が低く、東日本大震災後の復興が目標の日本では、 農業参入のハードルを低くしたり、既存農家を救ったりする方が重要
647 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:03:27.26 ID:I6ox1jYX
アジアからも来るだろうが。アメリカの大量の失業者が、権利だけ振りかざして、あれほど低い民度でなだれ込んでくる予感… 寒気する、治安最悪になる。 在日だけでも苦労してるのに…
648 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:03:27.56 ID:oet44OrL
「国内改革のためにTPP加入!」とか言っちゃってる奴は、 もう前提からしてくるってる。 この手の自由貿易交渉ってのは、新しい市場をブン獲ってくる気概を持ってやるもの。 「日本の利益と権益は一歩も譲らん!狩るのは日本で狩られるのはヤツらだ! ヒャハハハハハー!汚物は消毒だー!」 くらいのテンションで臨んでくれないと困るのよ。 外国にうって出るはずの交渉なんだから、TPP参加国の情報収集の方が先決だろう。 なんで内向き思考なのかね。 それを言うに事欠いて、他国に譲歩するのが前提で国内改革がどうのとか抜かしてる。 どこまで、負け犬根性というか外国コンプレックスというか、 舶来上等根性が染み付いてるんだよ。って感じ。
649 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:04:19.21 ID:G+6XnZSv
一番役に立つとすれば 治療薬分野かもな 治験期間短縮は 外圧でよろしく
650 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:04:53.23 ID:SWCWdYvM
リビア ロックフェラー大佐
651 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:05:22.65 ID:SWCWdYvM
治験なんてインチキ
>>633 こう書いてやるよ。
日本の農業
農家→農協→県農協→全農→市場→卸→店頭→消費者
TPP後
(農協離れした経済産業省所管)農事法人→消費者
653 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:06:02.63 ID:vosXr7ng
ほんと何がしたいんだこの野豚は
最近の読売は見出し読むだけで萎える。 社説読むともっと萎える。 うわぁぁぁぁぁぁぁああっ1!!!
655 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:07:23.58 ID:Fx661jZx
656 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:08:29.41 ID:aFqbf0BM
まじで首相は国民総選挙で選ばなくちゃだめなようだな
>>633 借金漬けってそんなに農家に貸してたか?
それよりリーマンショックと円高で溶かした
土地成金の豪農の貯金はどこから回収するのかな?
658 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:09:07.93 ID:ViIkSO+V
>>1 最初からわかってたことだよ
NHKの特殊法人も記者クラブ制度も解体しような
まじで経団連とアメリカなくなれ。
660 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:10:51.85 ID:nzMxOJEI
>>639 安全な野菜を密かに栽培なんて、まるで大麻みたいだなw
>>596 で触れた、アメリカが日本を植民地化しようとしている事が判る資料↓
安全性審査の手続きを経た遺伝子組換え食品及び添加物一覧
厚生労働省医薬食品局食品安全部
平成23年9月6日現在
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/dl/list.pdf ……厚生労働省としての審査自体は適正なんだろうが、
こうやって省庁の縦割りの隙を突いて来るアメリカに対し、
総合的、横断的に状況を判断する組織、機関の整備が必要なんじゃないのかね
官僚主導である限り、こういう事は避けられないんだろうけど
こういう日本の構造を壊そうとした小沢さんは、官僚とマスコミを敵に回してしまった
661 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:11:04.62 ID:4Bud8V3U
日本、もはや想像上の国家
662 :
エラ通信 :2011/11/13(日) 17:11:07.66 ID:3X2sR0t8
>>656 鳩山民主党が選ばれたってこと忘れたのか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい :2011/11/13(日) 17:11:59.56 ID:85zgdsGV
野田は日本国内でもこれぐらいはっきりいえよ。
解体した方が国民のためになる組織 ・日銀 ・社保庁 ・財務省 ・民主党 ・人事院
>>633 力のある農家は、嫌がらせで村八分にされても、農協に頼らなくても借金できるよ。
農協に頼っているのは自立できない補助金漬け農家。
東日本壊滅で大量の不良債権を抱えた最期の断末魔!
667 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:13:05.02 ID:ppdxABLC
普通に考えて、TPPでTV局の外資規制は撤廃されるよね。
668 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:14:31.43 ID:SWCWdYvM
原爆は2発ではたりなかった 3発目の原子爆弾 = 消費税10%
>>652 地方は野菜が100円で買える無人販売所が増えて、都会は保存のきくものと
ベクレたもの以外は買出しに出ないといけない買い物弱者になるだろうね。
670 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:14:58.23 ID:jbne7DY/
>>643 ユーロ圏の崩壊、中国の崩壊その事態に備えてのTPPなんて妄想することもあるが、たぶん野田豚は保身以外なにも
考えてない。
>>657 NHKのドキュメンタリーでやってたな
酪農は農協から借金して大規模化したが牛肉の自由化の価格の下落で潰れたってな
オワッタと騒ぐニートにはどうでもいいこと 働く人は忙しくて考える余裕もない マスコミはクズ、豚肉はまずい
ネトウヨは低脳
674 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:18:04.45 ID:I6ox1jYX
警察とか、消防もアメリカは民営化してるとがあるし… 刑務所なんかほとんど民間!まず経費面とノウハウでアメリカには勝てないね。 病院も難しい… 大阪市で、改革とか選挙してるのがバカらしくなる。 平松!引ったくり事件が減ったのが実績です。とか言ってる場合じゃないぞ!
右翼のパラドックス 1.戦争を起こすのは右翼である 2.右翼は相手が戦争を仕掛けて来るというが仕掛けてくるのは相手国の右翼である 3.国防にとって危険なのは右翼である 4.右翼がいなくなればそもそも戦争を心配する必要もなくなる 5.結論 皆で左翼になりましょう
思うに、社会人の中堅どころはだいたい平均何時間働いてんだろうな。 672のいうとうり選挙権を持ってるやつらが自分の仕事のことしか頭にないような状況で 選挙とかやってるからこんなざまなんだよ。
677 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:19:49.81 ID:xxDQo9fB
野田豚、TPPの事を知らず交渉参加決定
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4 @TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしい
898 名前:360 :2011/10/26(水) 19:18:36.39 ID:Q/RfGJ+/0 >説得力があるからな。 でも、賛成派で中野よりも説得力のあるソースがあれば俺はそちらを信じるかもしれん。 これ本気で言ってんの? オウムじゃあるまいし 中野にポアされる前にやめたほうがいいよ ついでにFTAにメリットがないならどうしてどこの国もやめないのか FTA交渉が世界中でさかんなのか教えてよ。
841 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:24:48.73 ID:saRlvCun0
>>822 というか・・
このレスで全てでしょ?w
これが本当に全てを物語っている。
中野の馬鹿さ加減。JAの嘘、反対派の馬鹿さ加減。全てがこれで証明できるw
柳 京煕 なる人物の妄言を信じてるのがTPP反対派ってことw
888 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:35:08.70 ID:3BoOY54YI
>>866 ワロタwww
三橋脳の教祖様の米韓FTAの内容のソースは訳の分からん韓国人w
946 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:44:43.44 ID:3BoOY54YI
>>922 あんた、GJ
TPP反対派の教祖様三橋さんは、訳の分からん韓国人の主張を丸々採用www
日本政府ですら知らない米韓FTAの内容を三橋さんが知ってるのはおかしいよなwww
680 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:21:04.28 ID:EOvOepVM
>>665 あれれ?パチンコ民放やカルト宗教・萌え豚は?
>>674 株主優待で入所できるんだから、文字通り別荘だろ。
極右(きょくう、英:far right, extreme right)、または急進右翼(英:radical right)、または超右翼(英:ultra-right )とは、極端に右翼的な思想、人物、勢力を指す。対義語は極左である。 「極右」とは、左翼・右翼の視点における用語で、その思想の性質や比重などが極端に右派である集団や個人を指す。 極右は通常、個人や集団の生まれながらの優劣を信じ、社会平等の概念を拒否するなどの至上主義(白人至上主義など)を含む。 極右思想は人種差別を支持し、優秀とみなす集団を劣等とみなす集団の上に置いて扱うことを支持する(なお自分達が優越・優性集団に属すのは当然)。 視点には通常、権威主義、人種差別(選民)主義、排外主義(より具体的にはあらゆる面においての自民族最優先と外国人嫌悪、移民排斥)、性差別主義(男尊女卑、ミソジニー、性役割論など)、反同性愛主義などが含まれる。 また思想には通常、ファシズム、ナチズム、人種至上主義(特にネオ・ファシズムとネオナチ)、原理主義(宗教右派)、更にはその他の超国家主義(ウルトラ・ナショナリズム)や反動の思想や運動がある。 ワロタw まんまネトウヨじゃねーか。
683 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:22:50.23 ID:nzMxOJEI
>>643 野田の馬鹿は、政権構想で「高位スタッフ職を整備する」なんて言わされてたしなw
大っぴらに天下りが出来なくなって困った官僚が、省庁内での天下りポストを作る為に、
野田の馬鹿を利用して、高給(年収ン千万)の窓際ポストを作らせようとしているって話
野田も、過去の2人(鳩山、菅)の失敗を踏まえて、同じ過ちを繰返さないつもりなんだろう
学習能力はあるといえるかも知れんが、頭を使う方向を間違えているw
「官僚を敵に回して失敗したから、俺は官僚と対立しない」って、素直というより機械だろw
官僚の敷いたレールを走るだけの機関車
684 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:23:37.37 ID:xxDQo9fB
野田総理、 ISDも知らず、国会への報告も無しに TPP参加方針をマスコミ発表し、 勇み足で挑んだAPEC。 TPP首脳会議に出席もできず、 オバマ大統領にだけ参加表明のご報告。 次の国会でどんな素敵なご報告を されるのかしら? 『ルールメイキングには もはや参加できませんが、 TPPに参加する強い意欲を 大統領に報告してきちゃいました』 とか?
イデオロギー云々は言いたくないけど毛沢東とスターリンが一番人殺してないか
686 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:23:44.78 ID:N17IgRTH
ニュー即+は潰されて、ニュー速もTPPスレは上のほうにナシ 意図的すぎる・・
極左との共通点 極右と極左は、国家や社会が個人の権利に優越するという全体主義の面で、思想的・行動的に共通点が存在する。極左から極右への転向例もみられた。 通常は「極右」と呼ばれる、ファシズムを提唱したベニート・ムッソリーニは愛国主義的な社会主義の出身で、ナチスは社会主義政策を含む国家社会主義を掲げ、北一輝は当初は純正社会主義を掲げた。 これら以前にも黄色社会主義は、マルクス主義を批判して階級協調、コーポラティズム、排外主義、反ユダヤ主義などを掲げ、ファシズムやナチズムの先駆と呼ばれている。 また、左翼の中でも左翼ナショナリズムを採る社会主義国、特にスターリニズムはその極端な国家主義、愛国主義、排外主義、軍国主義、全体主義などから、他の社会主義と対比させて「極右」や「右翼」と呼ばれる場合もある。 欧米の一部の保守派は、極右・共産主義・環境主義(またはイスラーム)の三者を「三色同盟」と呼んだ。 日本においては、一水会系の統一戦線義勇軍と山口組系の「任侠市民連合」が毛沢東主義の「日本共産党(行動派)」と合同で暴力団対策法反対運動を展開したり、 新右翼活動家の野村秋介と新左翼活動家の藤本敏夫が合同で選挙報道の公正化を訴えた例がある。 ネトウヨは大嫌いなはずの極左と一緒w
11日、野田総理、8時から記者会見。午後8時45分、執務室を出て特別応接室へ。同46分から同9時6分まで、 キッシンジャー元米国務長官が表敬。日枝久フジテレビ会長、長島首相補佐官同席。 完全にアメリカの犬ですorz
689 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:24:15.11 ID:kGhscyPv
>>678 デフレ進行中の日本がFTAやTPPに参加するメリットはない。
供給過剰だからだ。この状態で参加してもデフレが悪化するだけ。
こういう答えが欲しいの?
690 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:24:16.33 ID:jbne7DY/
>>679 推進派の人は人の悪口でなくTPPのメリットについて具体的に話しなさいよ。
特にスターリニズムはその極端な国家主義、愛国主義、排外主義、軍国主義、全体主義などから、他の社会主義と対比させて「極右」や「右翼」と呼ばれる場合もある。
693 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:26:02.35 ID:u9e364A/
>首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。 こいつ、交渉で例外品目を勝ち取るとか言ったくせに、 はじめから闘う気なし。 たぶん、じぶんが何をしているのか認識していない。
694 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:26:04.80 ID:ZeFmBm2X
締結されるまでに民主を消滅させるしかないだろうな
695 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:26:33.96 ID:nzMxOJEI
696 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:26:37.56 ID:xxDQo9fB
■廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 「TPPで成長」の罠:保護主義で好調経済のアルゼンチンとの対比
TPP P4発効前後5年間の各国成長率の変化
実質GDP平均成長率:00年から05年と05年から10年の成長率順位ランキング
http://blog-imgs-37.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/20111029211217626.png 国名 成長率順位の 平均成長率の 成長率順位 成長率順位 平均成長率 平均成長率
変化([1]−[2]) 増減([4]−[3]) 00→05 [1] 05→10 [2] 00→05 [3] 05→10 [4]
005 アルゼンチン ↑118位 +4.7% 148位 30位 +2.0% +6.7% 保護主義
029 ボリビア ↑49位 +1.5% 119位 70位 +3.1% +4.6% 保護主義
038 ベネズエラ ↑39位 +1.2% 135位 96位 +2.6% +3.7% 保護主義
122 ブルネイ . ↓18位 −1.4% 146位 164位 +2.1% +0.7% TPP
132 チリ . ↓22位 −1.0% 84位 106位 +4.2% +3.2% TPP
161 ニュージーランド . ↓65位 −3.2% 97位 162位 +3.9% +0.7% TPP
519 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 10:51:49.12 ID:QbB0vCDe [44/44] 非正規が激増してきたときに TPP反対のように反対しなかった TPP反対派の連中の身勝手さを 国民は完全に見抜いてるんだよ。 そういう自分勝手なやつは国民は助けない。
698 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:27:33.06 ID:e9Tg3Eo4
>>690 自由貿易が進み衰退の一途である国内経済が持ち直します!だろ?
まるで太平洋戦争時の大本営発表だね。
699 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:27:42.99 ID:kGhscyPv
>>692 答えのサンプルを書いただけなんだが。
じゃあどういう答えが欲しいんだよ?
700 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:28:01.74 ID:aWBryjsr
ネット「でもTPP始まったらオリンパスのお咎めなしみたいなグレーな解決とか無理になるお。 偉いさんだけ特別扱いがなくなるんならTPPでもいいんかもしれないお?」 経団連「え? マジで? TPPってそうなの?」 経団連wwwww(大爆笑)
>>699 黙ってれば?どうせうそしか言えないんだから
702 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:30:13.60 ID:BfGDOs/q
関税で高くなってるアメリカ製品って何?
602 自分:360[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 21:21:17.99 ID:j+ek3Da+ お前らはいいからさっさと郵貯のお金がアメリカにとられたということを証明してみせろ! それとどうして他の国が狙ってこないのかも言え! 606 自分:360[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 21:36:24.92 ID:j+ek3Da+ [2/3] どうやったらここまで馬鹿になれるのか。 2ちゃんでしか生き残れない精神病。 608 自分:360[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 21:38:58.24 ID:j+ek3Da+ [3/3] というより昔からいた基地外達が2ちゃんという生息場所を見つけたというほうが正しいんだろうな。 610 自分:360[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 21:42:14.25 ID:j+ek3Da+ [4/4] 2ちゃんに書き込んでるやつがそのビデオみたいなおっさん達だとわかれば哄笑の対象にしかならんのにね。 >ニューヨークのデモで言ってる「99パーセントの搾取される側」に 日本も入れようとしてるだけなんだからな 406 名前:360 :2011/10/25(火) 18:46:19.99 ID:V1rlFx6k0 >ニューヨークのデモで言ってる「99パーセントの搾取される側」に 日本も入れようとしてるだけなんだからな ば〜か さんざん批判しておきながら都合のいいときはブサヨかよ このブウヨが! 409 名前:360 :2011/10/25(火) 18:53:33.84 ID:V1rlFx6k0 中東に25兆円も流しておきながら(これ本当)どの面下げて外国に搾取されるだよ! アラブ様には怖くて逆らえませんってか?え?酷使さま? 112 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:34:56.31 ID:a4b3ChUL0 2ちゃん脳は誰かが流したデマや反対派に有利なことばかり聞いて、全員が全く同じ主張をしている。 知能が低い。自分で考える力がない。
704 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:30:52.92 ID:u9e364A/
705 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:32:21.90 ID:JQyGykIa
>>693 交渉で全部のせるといって、交渉に入ってから例外品目持ち出して
あきれられるに10ペリカ。
「全部のせてから例外について話し合おうと思っていた」とかいいそう。
706 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:32:23.43 ID:kGhscyPv
>>701 お前は嘘としか言えないのかよ。
ちなみに、おれはTPP賛成派。
日本がリセットされるところを見たいからな。
707 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:32:37.95 ID:xxDQo9fB
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)
なんと米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、たびたび話題にしてきた
遺伝子組み換え種子の大手モンサントと長期的協力関係を結んでいる。
それも、TPPが降って湧いて出た昨年10月のこと。
“農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について”
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf TPP参加で、遺伝子組み換え作物を大々的に流布させることを睨んでのゴロツキ提携である。
米倉は、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売るつもりのようだ。
モンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持つ遺伝子組み換え種子を開発している。
要するに除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売する。
しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えられているので、毎年買い続けなければならない。
173 名前:360 :2011/10/25(火) 19:53:09.19 ID:V1rlFx6k0 >賛成派も署名1000万人集めてめろよ 絶対無理だろうがなw 反対派は絶対無理だがなwww 1000万デマを信じるような馬鹿だしwww
709 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:33:07.61 ID:xxDQo9fB
710 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:33:22.15 ID:kGhscyPv
また上野宣か
728 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 21:47:13.86 ID:E+srn6BJ0 自民がTPP参加というと「正論だ!」 民主がTPP参加というと「売国奴だ!」 ネトウヨって相当頭イカレてるの?
712 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:33:59.87 ID:5OAX3PIQ
農業委員会を全部廃止してくれ
>>751 続き
★TPPの前身、提唱国P4の協定でも、この手続きが明記されている。
★最近では、2007年に交渉がスタートしたEU・★ASEANのFTAは、二年後の2009年に決裂した。
★その後、EUはASEAN各国との個別交渉に切り替えた。
★EU・GCC(湾岸協力会議)のFTAは、1990年にスタートして以来、今でも合意ができず交渉が継続中だ。
★世界最大の多国間貿易交渉・WTOドーハラウンドは、2001年末から7年に及ぶ議論を重ね、
★2008年、合意寸前までいったが、
★土壇場で、先進国と新興国(具体的には米と印)の、農産品の輸入増に対抗する特別セーフガード(緊急輸入制限措置)の条件緩和をめぐる意見の相違を理由に決裂した。
★その後、現在に至るまで進展はない。
★日本が締結し、政府が署名した条約や協定で、国会で批准していないものはゴマンとある。
★例えば、二百近くあるILO条約(国際労働機関)のうち、日本はその1/4程度しか批准していない
714 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:34:41.36 ID:u9e364A/
>>711 >黙ってれば?どうせうそしか言えないんだから
715 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:34:43.03 ID:xxDQo9fB
とりあえず、米倉と宗像は消したほうがいいね
今朝のフジテレビ「新報道2001」で、亀井静香が「アメリカはTPPに参加しない」と断言。 亀井センセイ、参加したときは切腹してください。 せめて舌を切ってください。TPP反対派のお里が知れる展開でした。
こいつはなんで暴走してんだ?
普通に考えて二国間の協定のほうが双方に利がある内容で合意しやすいから そっちを進めるのが合理的だろうな
720 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:36:04.20 ID:Y6if/F7A
鳩:中国の犬 菅:韓国の犬 豚:米国の犬
これが民主党の交渉って事か その辺を歩いてる野良猫に交渉させても同じだな
722 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:36:58.76 ID:O3GEfvyZ
不思議なんだが、推進派言ってる日本に有利なルールやればいいって言うのはそのとおりだけど、 なら何でもっと早く参加しなかったの? そもそも日本主導でやれるように、もっと早く、極端に言えば2010年にアメリカ主導で行われる前から 参加しとくべきもんじゃないの?
723 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:37:20.90 ID:P9NBf5mn
ネトウヨのウソ 1.ホワイトカラーエグゼプション 2.三角合併 3.メキシコ湾原油流津で世界滅亡 4.GM倒産で世界滅亡 5.債務上限引き上げられず世界滅亡 6.デクシア破綻で世界滅亡 7.郵貯のお金が取られる 8.金融機関などすべての会社が乗っ取られる 9.橋本首相の金融ビッグバンは知らない 10.過去の関税引き下げが与えたはずの損害を立証できない 11.FTAで十分なのになぜTPPなのか→なぜTPPでだめなのか 12.中国からの輸入はだんまり
726 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:38:10.29 ID:u9e364A/
>>718 >ネトウヨって相当頭イカレてるの?
こういうのを、
「悔しそうだなw」って言うんだよw
「イカレてる」って捨て台詞、悔しい以外に、
どんな意味があるんだろうかw
727 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:38:10.60 ID:/gph2j00
デフレが進むと生活費が少なくて済む ↓ 労働者の賃金が安くなる ↓ 人件費が安くなって生産コストが激減する ↓ 国際的な競争力がupして輸出が激増する ↓ 景気がよくなる つまりTPPとデフレは日本に必要というわけだね
302 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:12:17.90 ID:jzNrGZ9d0 TPPに参加しなかったらを考えてみよう ・アメリカに露骨に嫌がらせされる。普天間どころの騒ぎじゃない ・なぜか円高が更に加速する ・車や黒物をアメリカは韓国から輸入する ・日本を除くTPPルールが出来上がる ・関税が引き上げられる ・気が付いたら台湾がTPPに入ってた ・気が付いたらイギリスがTPPに入ってた
729 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:38:28.51 ID:L8MfYssu
米の首相発言発表を否定=外務省 時事通信 11月13日(日)17時16分配信
【ホノルル時事】外務省は12日夜(日本時間13日午後)、日米首脳会談に関する米側の報道発表に関し、「野田佳彦首相が
『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べたとされているが、そのような発言を行った事実は
ない」と否定するコメントを出した。
コメントによると、「米側に説明を求めたところ、日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、米側で解釈した
ものであり、発言が行われなかったことが確認された」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000061-jij-pol
730 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:38:54.15 ID:kGhscyPv
少なくとも民主政権が交渉する限り、実質的に不平等条約になるのは明らか。 平成の壊国w 日本人を追い詰めたら何が起きるか楽しみですなあ。
731 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:39:12.57 ID:YOvNjVPI
民主党内でも慎重派が多数だと聞いてたんだが・・・ 野田ってある意味すごいやつだな
>>711 君は引用や定義、批判だけ。
自分の意見は?
56 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:43:10.00 ID:iUJI5plW0
ユダヤの陰謀論者の希望の星ロシアwww
58 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:48:30.50 ID:S12ERaJgO
>>56 陰謀論って社会主義思想なのか。
納得
72 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:42:45.23 ID:drazeRwr0
>>58 そうだよ。陰謀論者が批判する対象は資本主義国だけ
一番の敵はアメリカ。その次が日本、韓国etc.
だから日本の親米派の政治家や冷戦期に親韓派だった政治家を執拗に叩いている
そして中共やロシアや北朝鮮はなぜか叩かない
それどころか「日本はアメリカよりもロシアと組むべき!」などと本気で主張している。
しかもエセ保守は自分が社会主義者ということに気づいてないという・・・
アメリカ製品なんて現状でもほとんど流通してないし、 アメリカ国内の物価ってかなり高いよ(国内産でも)。 実際はアメリカ国民にとってもやばいだろこれ。 アメリカでもTPP反対デモが起こってるけど。
右翼のパラドックス 1.戦争を起こすのは右翼である 2.右翼は相手が戦争を仕掛けて来るというが仕掛けてくるのは相手国の右翼である 3.国防にとって危険なのは右翼である 4.右翼がいなくなればそもそも戦争を心配する必要もなくなる 5.結論 皆で左翼になりましょう
736 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:40:09.69 ID:O3GEfvyZ
なんか遅れたの反対のせいだとか、議論自体を否定し始めてるけどwww
737 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:40:42.52 ID:sCf1dFyx
くるか 豊田商事の再来w!!!
三橋 「僕もね、円安になればTPPには賛成なんですよ。 まずデフレを克服して、それからTPPなんです。順番が大事ですよ」 三橋 「僕もね、円安になればTPPには賛成なんですよ。 まずデフレを克服して、それからTPPなんです。順番が大事ですよ」 三橋 「僕もね、円安になればTPPには賛成なんですよ。 まずデフレを克服して、それからTPPなんです。順番が大事ですよ」 三橋 「僕もね、円安になればTPPには賛成なんですよ。 まずデフレを克服して、それからTPPなんです。順番が大事ですよ」 三橋 「僕もね、円安になればTPPには賛成なんですよ。 まずデフレを克服して、それからTPPなんです。順番が大事ですよ」 信者、答えられずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
test
ちなみに都合のいいときだけ信者やめるからw
741 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:41:31.09 ID:Y7nshxOL
守るべきものは守るという、強い姿勢で交渉に臨み・・・ さっそく尻尾振ってワン、かよ ε=(。・`ω´・。)
領土問題が解決さえすれば、普通にロシアとの国交もアリだと思うがな。 ロシア1本で頼るのは危険だが。もう既に北海道はロシアとの貿易やってるし
右翼って力が好きな癖に強者は実は怖い。 これが右翼の行動の源泉なんだけど自分では気づいてないから自分は強いものと闘ってる、ひどいのになると弱者の味方だ!なんて勘違いしだす。 戦前の軍部なんかこんな感じだね。あいつらはもっと殺した。俺達はこれだけしか殺してないってw 弱者に対しては威張りちらすけど、強者にぶち当たるとこびへつらうかそれまでの冷静さはどこへやら とたんにデマやプロパガンダしか出来なくなっちゃう。 なんでかわかる?右翼は強者でいたいけど、さらなる強者がそれを許さないんだよ。その時右翼の強者としての自我はどうなるか?崩壊するんだよ。
744 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:42:23.52 ID:fV2qDLU9
>>711 悪いことは、すべてネトウヨのせいにすればいいから楽だな
745 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:42:48.21 ID:Y6if/F7A
>>722 >>なら何でもっと早く参加しなかったの?
元々は、菅は「2011年6月までに結論を出す」って言ってたんだよ。
でも、民主党内の意見が集約しないから、地震のせいにしてズルズル先延ばしにしたのが原因。
アメリカ様にスルーされたから、慌てて風呂敷を包み直したのでしょう。
弱者に対しては威張りちらすけど、強者にぶち当たるとこびへつらうかそれまでの冷静さはどこへやら とたんにデマやプロパガンダしか出来なくなっちゃう。・・・ 弱者に対しては威張りちらすけど、強者にぶち当たるとこびへつらうかそれまでの冷静さはどこへやら とたんにデマやプロパガンダしか出来なくなっちゃう。・・・ 弱者に対しては威張りちらすけど、強者にぶち当たるとこびへつらうかそれまでの冷静さはどこへやら とたんにデマやプロパガンダしか出来なくなっちゃう。・・・
野田が守ったのは(ブルジョワ)と自分のクビ、国民の利益を考えずにTPPを結んだ 彼は同調性バイオスの効果で洗脳されたようだ
749 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:45:19.34 ID:O3GEfvyZ
750 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:45:32.66 ID:jPlOvU+3
民主支持者死ね
434 :360:2011/10/23(日) 18:25:59.90 ID:cerS6vBt0 珍ぽ守 デフレの原因は中国などとの競争ではない! 貿易自由化するとデフレになる!
>>ID:ge12kyvf 頭大丈夫か?
158 自分:360[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 01:45:29.97 ID:aFL85lVY0 [15/15] >植民地主義(しょくみんちしゅぎ)とは、国家主権を国境外の領域や 人々に対して拡大する政策活動と、それを正当化して推し進める思考を指す。 政策活動に際しては、資源、労働力、そして市場を経済的に支配することが原動力となる。 さらに、植民地主義を正当化するのは、植民者が被植民者より優れており、 また、植民地支配はその近代化に必須の経済基盤・政治基盤を発展させることに繋がるので、 被植民者にとって利益になるのだという考え方である。 なんか新自由主義っぽいなw まさにトリクルダウンじゃねーかw あれ、ネトウヨさんも日本が韓国をよくしたとかいってませんでしたっけwww 都合のいいときだけ貧乏人の味方面すんじゃねーよwww ネトウヨ=過激な隠れ新自由主義
808 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/05(土) 21:59:24.48 ID:fnbJTZ6h0 [6/6]
>>799 トリクルダウンは未開の土地ではその効果は証明されてるw
↑出ました、ネトウヨお得意のご都合主義
↑さすが新自由主義者
ネトウヨ=新自由主義仮説が立証された
あいつらはもっと殺した。俺達はこれだけしか殺してない
↑戦前右翼の論理
まだまだ殺せる。だって奴らの方がもっと殺してるんだから
755 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:47:28.96 ID:jbne7DY/
>>ID:ge12kyvf 病院行けば。
>>729 また言った言わないの話か
普天間からまるで成長していない・・・
757 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:48:00.12 ID:eENqOlyV
ああ、池田信者か 居るもんだねぇ レトリックに弱い所はネトウヨとそう変わらんのにな 同族嫌悪か
249 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 15:42:10.76 ID:tCUJlvAR0
この人って基地外じみてて信用できない。
真っ当な事を言っても、言葉が軽すぎて聞いててイライラする。
何でこいつが支持されてるのか理解できない。
277 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 15:47:44.30 ID:JagjIJYz0 [2/2]
>>249 ほんとは信用してないんだけど右翼が必死に持ち上げようと頑張っただけ。
言うでしょ、神輿は軽いほうがいいって。
学歴コンプレックスの右翼だから軽い神輿にいかにもな肩書き。
そしたら真性右翼が釣れる釣れるw
287 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 15:53:27.13 ID:JagjIJYz0 [3/3]
ネトウヨの希望の星w 麻生w
ついこの間までの出来事がうそのようw
俺達のあほうは賛成派でしたw
まともな反論もなしw
低学歴の希望の星w
俺達のあほうwあほうw
760 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:50:19.73 ID:Y7nshxOL
>>729 もうすっかりアメのペースに巻き込まれちまってるし・・・
無能な豚がジャガイモ背負って出かけていって、トン汁にされたようなものだな。
427 名前:アジアのマミ[] 投稿日:2011/10/30(日) 23:39:58.30 ID:CCEQubFx0 [2/2] 俺 達 の 阿 呆 は tpp 支持 傑作すぎる
>> ge12kyvf どうして欲しいの?
>>743 いまだにイデオロギー思考から抜け出せて
いない奴の見本ですwww
19世紀の思想を大事にしてる
右翼のパラドックス2 1.収奪するのは右翼である 2.新自由主義とは右翼思想である 3.右翼は相手が収奪に来るというが仕掛けてくるのは相手国の新自由主義つまり右翼である 4.右翼がいなくなればそもそも新自由主義を心配する必要もなくなる 5.結論 皆で左翼になりましょう
766 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:52:25.96 ID:8Dis2GKA
なんと、福島瑞穂に賛同しているオレがいる。 「国会で一度も表明しないで、外国で表明するのは国会軽視だ!」
767 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:52:53.55 ID:jbne7DY/
>> ge12kyvf 火病ですか
火病っていうか、 右翼が好き過ぎる、みたいな感じがする。 右翼が居なくなったら死んじゃうんじゃないかな。
極左との共通点 極右と極左は、国家や社会が個人の権利に優越するという全体主義の面で、思想的・行動的に共通点が存在する。極左から極右への転向例もみられた。 通常は「極右」と呼ばれる、ファシズムを提唱したベニート・ムッソリーニは愛国主義的な社会主義の出身で、ナチスは社会主義政策を含む国家社会主義を掲げ、北一輝は当初は純正社会主義を掲げた。 これら以前にも黄色社会主義は、マルクス主義を批判して階級協調、コーポラティズム、排外主義、反ユダヤ主義などを掲げ、ファシズムやナチズムの先駆と呼ばれている。 また、左翼の中でも左翼ナショナリズムを採る社会主義国、特にスターリニズムはその極端な国家主義、愛国主義、排外主義、軍国主義、全体主義などから、他の社会主義と対比させて「極右」や「右翼」と呼ばれる場合もある。
771 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:55:14.62 ID:Y7nshxOL
もうこいつに勝手にしゃべらせるの止めてくれ。 あっという間に日本が沈没してしまう。
928 :名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:37:55.36 ID:pQt3KQb4
>>914 何か色々と勘違いしてねーか?
【2ちゃんねるルサンチマン】はマスゴミが大嫌いなはずなのに、
『自分が心地良い洗脳』だけは受け入れるよね。
愚かさ、ここに極まれり。だと思う。
右翼的精神か知らないけど国に対する忠誠心は必要だよ しかし、民主党に対しての忠誠心はないが
>>771 もう、野田がどうこうの問題、超えちゃったんじゃないかな。
何もしゃべらなくても、アメリカから、「・・・と表明した」
なんて発表されたら、通り一遍の否定しかできない構造に落ち
込んじゃったみたい。
右翼のパラドックス2 1.収奪するのは右翼である 2.新自由主義とは右翼思想である 3.右翼は相手が収奪に来るというが仕掛けてくるのは相手国の新自由主義つまり右翼である 4.右翼がいなくなればそもそも新自由主義を心配する必要もなくなる 5.結論 皆で左翼になりましょう
>>743 戦前の軍部は左翼だろw 所詮、官僚だし。李香蘭の伝記とか読んでみ。
778 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:58:17.40 ID:AxhvW7VH
全国の重農主義の諸君!!! 鎖国・攘夷の西太后、大院君、徳川斉昭を見習いたまえ。 開国の道は、困難を極める。 明治維新による開国は、苦難の連続であった。 多大な犠牲者も出した。 太平洋戦争の敗戦後の日本も大変であった。 財閥は解体され、農地は解放され、守旧派はほぼ一掃された。 だから、開国という苦難の道を避け、清の西太后、朝鮮の大院君のような君主を いただき、楽な攘夷、鎖国の道を選択しようではないかwwwww
779 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 17:58:59.15 ID:X1MdEDTC
>>ID:ge12kyvf 2chも双葉みたいに特定の人物だけアク禁になればいいのに 君は煽りたいだけだろ
通常は「極右」と呼ばれる、ファシズムを提唱したベニート・ムッソリーニは愛国主義的な社会主義の出身で、ナチスは社会主義政策を含む国家社会主義を掲げ、北一輝は当初は純正社会主義を掲げた。
782 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:00:38.03 ID:aWBryjsr
マレーシア「あ? おめーのせきはねーがら!!」 マレーシア「てか特別扱いされるとでも思ってたのかごるぁ! おめーの国なんて既に滅びるしか道はねーんだよ!」 「これからは俺ら中国系の時代なんだよ! てめーなんかが大国ヅラしてたのがそもそも勘違い! この島国小国ジャップが!!」
783 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:01:10.97 ID:sb5sPiA0
黒人失業者が大量になだれ込んで来て日本全体が沖縄や六本木みたいになっちまうんだろ おしまいじゃん……
右翼って力が好きな癖に強者は実は怖い。 これが右翼の行動の源泉なんだけど自分では気づいてないから自分は強いものと闘ってる、ひどいのになると弱者の味方だ!なんて勘違いしだす。 戦前の軍部なんかこんな感じだね。あいつらはもっと殺した。俺達はこれだけしか殺してないってw 弱者に対しては威張りちらすけど、強者にぶち当たるとこびへつらうかそれまでの冷静さはどこへやら とたんにデマやプロパガンダしか出来なくなっちゃう。 なんでかわかる?右翼は強者でいたいけど、さらなる強者がそれを許さないんだよ。その時右翼の強者としての自我はどうなるか?崩壊するんだよ。 まさにここに書いてあるとおりじゃないか・・・
ひどいのになると弱者の味方だ!なんて勘違いしだす。・・・ ひどいのになると弱者の味方だ!なんて勘違いしだす。・・・ ひどいのになると弱者の味方だ!なんて勘違いしだす。・・・
>>522 野菜の収穫とか、魚の加工とか、研修生の名を借りた
外国人労働者がすでに多数入っている。これが合法化
されておおっぴらになったらどうなることやら。
787 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:03:02.66 ID:t0mpTKLW
貿易自由化したら売国って・・・ 2ちゃんに共産主義者がこんなに多いとは思わなかった
>>728 突っ込みどころ多いが。
TPPはいったほうが円高加速するぞ。非関税障壁の撤廃で輸出増が期待できるから。
車の韓国からの輸入は多少ふえるかもな。日本は現地生産の分は全く影響ない。
TPP参加しなけりゃ日本と無関係のルールが出来上がる。当たり前。日本をあえて除外するルール
なんてつくられるわけない。
対日関税が今より上がったら、日本からも報復で関税をあげることになる。こんな双方に損なことをするわけないw
環太平洋にイギリスが入るのか?意味不明。入りたいところはどんどん入ればいい。
>>775 ここ2年ぐらいの間、米中の間で右往左往した結果だな。
790 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:04:15.07 ID:fDTROCnA
これでもう、日本国が日本人の為のものである必然性は失われてしまったなあ… 最後には、日本という枠組みだけが残る。その中に納まるのは、さて…
791 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:04:25.61 ID:aWBryjsr
マレーシア「おめーのぐにはもーおしめーだーよー」 マレーシア「さいごにおめーがためこんだ金だけはきださせてやんよ!」 マレーシア「それがおめーの最後の使い道だ!!!」
>>772 右翼、左翼というイデオロギーの枠組みは
時代遅れだと思うが、君の頭は19世紀で
停止している。
>>788 突っ込みどころ多いが。
こっちの台詞w
TPPはいったほうが円高加速するぞ。非関税障壁の撤廃で輸出増が期待できるから。
TPPで輸出は拡大できない!・・・
TPPで輸出は拡大できない!・・・
TPPで輸出は拡大できない!・・・
>>792 主義主張がないんなら黙ってればいいんじゃないでしょうか?
本当の意味で全三カ国が平等ならかまわないよ。 でもアメリカの裁判所で、とかあるんだろ?
>>787 自由化には反対じゃねーだろ
新自由主義には反対なだけで
右翼、左翼というイデオロギーの枠組みは 時代遅れだと思うが、 今は、都合が悪いから使われたくないんですね。 ようするにご都合主義と。 それで支持者を増やそうって言うんだから恐れ入りますw
798 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:09:36.94 ID:aWBryjsr
>>786 たしか刑務所も外国人受刑者であふれかえってるんだってね
その中で高待遇で日本語教育してるとかもうね
「外国人参政権拒否はTPP違反!!!!wwwwwwwwww」
>>796 ねとうよ 都合のいいとき「これは自由主義だ」
都合の悪いとき「これは新自由主義だ」
>>793 いや、間違いじゃないだろ
オバマは雇用を重視するっていってんだから
日本と米国の生産量調整して米国の雇用を増やす
米国産逆輸入がどんどんはいってくるよ
なんたって、為替でおもいっきり円高にさせられるんだからな
203 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 23:02:35.98 ID:C6feHVrg0 [2/2]
WTO: Battle in Seattle
http://www.youtube.com/watch?v=pF2Le9ccI9E 12年も遅れて反対とかwww
右翼って馬鹿にもほどがあるだろwww
100万人以上もの人が集まった欧米はさすがだな〜
それに比べていまさら10年遅れでドヤ顔しながらやってくるネトウヨwwwww
お前らが今言ってることなんて10年以上前に左翼が全部言ってることなのにwww
かっこわるwww
802 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:11:35.45 ID:HFBY0eu7
裏取り引きしてた野田wブヒ、ブヒ〜w
>>793 アメリカの輸出だぞ。輸出倍増は国家戦略なわけだ。
日本に関してはもともと関税がかなり低いから、非関税障壁の撤廃で
輸出増を狙ってくるのはとうぜんだろ。当然円高ドル安政策とセットでな
804 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:12:53.79 ID:Mshv+7dT
反対派は 日本は被災国被爆国である事を 忘れたんですか?
>>800 お前・・・
なんでさっさと円高にしなかったんだよ。・・・
一ドル一円にだって出来るじゃないか・・・
ほかの国にだってすき放題できるじゃないか・・・
>>801 だからさ、単一通貨までしたEUどうなったよ?
儲ける国があれば破綻する国もあるだろ
それが自由化競争な
おもいっきり、為替で足かせついてるとこに自由化とか
ありえねーから
807 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:13:09.03 ID:qo1NG3jH
この展開どこかで見たことあると思ってたが・・・ ↓これだな 賛成派:トラスト・ミー
アメリカとTPP結んでも輸入が増え輸出が減る、国内の外貨が国外に流れ GDPの低下にとどまらず我々国民の利益が損なわれ格差が広がるだろう 確かに最初だけ安い製品を買え得をするかもな、5年後10年後を考えてるのか? 中国とFTA結べば国外需要を増やすチャンスだった・・・
>>794 君の書き込みは、思想的に古い。
タイムトラベルしてきたのか?
現代の思想とは思えない。
右翼や左翼というイデオロギーは、概念に
過ぎない。
TPPに参加しなくても為替を自在に操れるのでしたw
812 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:15:41.87 ID:Gemi5zkM
これだけは忘れないでほしい「日本はゆっくり死ぬ」急には変わらない 忘れたころに死ぬ 冷水の状態から沸騰させられるように
813 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:15:55.34 ID:fV2qDLU9
>>ID:ge12kyvf まだいたのか
さあ、為替を自在に操れるのならどうしてTPPが関係あるのか教えてもらいましょうか?
816 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:17:02.57 ID:qo1NG3jH
>>806 通貨や経済を統一させると財政も統一させないとダメなんだよな。
ユーロもTPPもそこがないからダメだわ、確実に失敗するのが分かってる。
日本国内でさえ好況地域と不況地域があるよな。
統一国家、統一通貨を維持するために国が再分配してる。他の国も同じことだ。
アメリカでさえアメリカ国内を自由になんてしてない。
というかそんな国ないw
>>811 自在にあやつれたらプラザ合意も存在しないわけだし
復興後に刷りまくれるよな
で、刷りまくれないのはなんで?
ネオネトウヨイズムwww ネオネトウヨイズムwww ネオネトウヨイズムwww
「子供の頃、農家の畑仕事の母の背中で・・・」 まず、この話自体が嘘くさい 農作業やった事ある奴なら判るけど、ずーと前傾姿勢の中腰で、若い奴でも一番腰に来る なのに、子供を背負ったままで出来る筈が無い こんな嘘話で説得させられちゃう反対派って
一ドル一円なら日本の輸出企業を壊滅させることが出来る→なんでやらないんでしょう?
>>815 君の腐った頭では、説明しても理解できないよ
いや、間違いじゃないだろ オバマは雇用を重視するっていってんだから 日本と米国の生産量調整して米国の雇用を増やす 米国産逆輸入がどんどんはいってくるよ なんたって、為替でおもいっきり円高にさせられるんだからな 一ドル一円なら日本の輸出企業を壊滅させることが出来る→なんでやらないんでしょう?
>>814 私は自分が新しいとは言っていない。
君のイデオロギー思想が時代遅れだと指摘している。
かなり古い。
826 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:22:33.79 ID:jm50FZEN
■アメリカの「投資」ルール・グローバル化戦略■
○1994年 NAFTA(北米自由貿易協定) →カナダ、メキシコが受け入れ
△1995年 WTO(世界貿易機関) →インドなどの反対で制限
×1998年 MAI(多国間投資協定) →フランスの反対で失敗
×2003年 FTAA(米州自由地域) →ブラジルの反対で失敗
?2011年 TPP(環太平洋経済協定) →日本は反対できるのか?
インド、フランスは■核保有国■であるから
アメリカのグローバル化戦略に反対できた
→日本も■核武装■して国益を主張できる国に!!
というか、このままだと生存のため■核武装■せざるを得ない状況に置かれつつある!!
15分あたり
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE 核拡散防止条約 第十条(脱退)
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
日本がTPPに参加して産業の空洞化に拍車をかけるのなら 批准発効から間を置かずに財政破綻して円の価値が大暴落するかもな まぁそうなれば、また輸出産業が活性化するかもしれんが 一時的には大混乱だろ.............
尊野上位か
>>824 羨ましい思考だな、常に脳内お花畑状態か
>>778 その例えイイね。中国人に聞くと、西太后とケ小平が改革開放路線採るまでの戦後が
鎖国期なんだよね。その反省から、今の繁栄があるという認識。あの時代が良かった
という者は殆ど居ない。頤和園を観光してるぐらいだが、これで日清戦争に負けたと
言ってるw
>>825 新しくないものがどうしてほかのものを古いといえるんでしょう?
日本は絶対だめになる
>>829 早く説明してくださいよw
聞いてますからw
834 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:24:31.35 ID:qo1NG3jH
為替変動はいろいろな要因で起こるが、一貫した円高が続いてる。 効いてるのはインフレ率の差と日本の自動車メーカーの黒字体質だろう。 TPPでこれがどうにかなるか? TPPはさらなるデフレ圧力と考えられるし、日本の自動車のために参加した節がある。 さらに円高じゃねーのw どうして円安になるん?
836 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:25:10.05 ID:j3Gmzwmq
>>823 一ドル一円になったらアメリカ国民が先、餓死すんだろ
203 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 23:02:35.98 ID:C6feHVrg0 [2/2]
WTO: Battle in Seattle
http://www.youtube.com/watch?v=pF2Le9ccI9E 12年も遅れて反対とかwww
右翼って馬鹿にもほどがあるだろwww
100万人以上もの人が集まった欧米はさすがだな〜
それに比べていまさら10年遅れでドヤ顔しながらやってくるネトウヨwwwww
お前らが今言ってることなんて10年以上前に左翼が全部言ってることなのにwww
かっこわるwww
289 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 23:21:48.94 ID:C6feHVrg0 [9/9]
>>274 当時の主張 先進国のみに有利な仕組みが作られる
お前らの主張 アメリカのみに有利な仕組みが作られる
632 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 00:37:29.74 ID:9wwI7Ejf0 [10/10]
このままではアジアは欧米列強の植民地になってしまう!
弱者の味方の我々がアジアを救ってあげねば 藁
565 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 00:23:00.43 ID:9wwI7Ejf0 [5/11]
政治的保守、経済的左派がなぜ醜悪なのか
実は弱小国と条約結ぶ時には自国に有利に結んだときは大喜びするのが見え見えだから。
>>837 意味ふwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:27:38.04 ID:t0mpTKLW
>>836 10年の猶予があるんだからプロセスは国内の問題だろ
TPP関係ねーじゃん
841 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:28:50.20 ID:JQyGykIa
842 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:28:51.98 ID:ZjFxaB5n
賛成派ってのは、「安定」した世界情勢が未来永劫続くと信じているのかな。 自由貿易で国内がずたずたになった後、某国に手のひら返されるとか考えもしないのかな。 世界史を勉強したことが無いのかな。
アメリカの輸出だぞ。輸出倍増は国家戦略なわけだ。 日本に関してはもともと関税がかなり低いから、非関税障壁の撤廃で 輸出増を狙ってくるのはとうぜんだろ。当然円高ドル安政策とセットでな 輸出増やせるんだろ? よかったじゃん。 さっさと一ドル一円にしようw
10年の猶予があるんだからプロセスは国内の問題だろ TPP関係ねーじゃん まじで? 10年もあって性急だ!とか時間がないとかいってんの?
賛成派の言う議論なんて一切無いんだな
>>839 どんだけ貿易赤字国かかんがえろよ、カスが
つか、学のない俺に聞くな
学のない俺ですらTPPはやばいことにきづくわ
847 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:32:23.11 ID:j3Gmzwmq
>>840 10年というけど、
オバマの選挙は来年だし、
今日の流れでそんな猶予は感じられないだろ?
やはり交渉参加までのプロセスが内外ともにおかしかったんだよ
野田「TPPの協議に参加させて頂きます」
↓
オバマ9カ国が協定の「大枠合意」に達したと表明。
>>842 20年前に石油が無くなるとか騒いでた連中だろ
ほっとけ
>>846 学がないんならわからないはずじゃね?
貿易赤字減らしたいならますます一ドル一円だろうが。
しかもいつでも出来る。
なんでやらないの?
850 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:33:31.52 ID:Mshv+7dT
為替は 常に適切だと思います。
>>ID:ge12kyvf 突然興奮する患者
>>849 昨日までアリとキリギリスのキリギリスだった海外から消費ばっかしてたやつらが
いきなりドルの価値落としたら死ぬだろってことだよw
ものには順序がある
853 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:35:58.34 ID:t0mpTKLW
自由化達成までのプロセスは各国に任されているだろ そのための10年の猶予だ TPPのせいにするな子供かよ
ということは雰囲気で判断してるだけってことだよな。 しかもネオネトウヨの意見鵜呑み。 じゃあ、過去のネオネトウヨの実績がどうだったかというと 1.ホワイトカラーエグゼプション 2.三角合併 3.メキシコ湾原油流津で世界滅亡 4.GM倒産で世界滅亡 5.債務上限引き上げられず世界滅亡 6.デクシア破綻で世界滅亡 7.郵貯のお金が取られる 8.金融機関などすべての会社が乗っ取られる 9.橋本首相の金融ビッグバンは知らない 10.過去の関税引き下げが与えたはずの損害を立証できない 11.FTAで十分なのになぜTPPなのか→なぜTPPでだめなのか 12.中国からの輸入はだんまり これでなんで信じてんの?
議論とは、反対派に好きなだけ言いたい事を言わせるだけ言わせてスルーする事。 by 日本
856 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:36:44.83 ID:Mshv+7dT
反対派の人は いい加減意識を変えた方がいいと思います。
>>831 私と君の比較ではない。
思想史における君の頭の位置だ。
ここまで言えば自分でも分かる筈だが。
どんな思想、イデオロギーでも、いつかは
時代遅れになる。君の思想は過去のものだ。
>>853 お前が投資家なら問題ない、どんどん賛成にとうじとけ
日本に住む労働者なら必ずヤキがまわってくる
「すべての物品やサービスが対象」 命賭けてそれを貫けよ>>野田 アメリカも、日本も一切の例外無し。もう面倒なので交渉も無し。 それなら最後に勝つのは日本だ。 向こうが「やっぱさ・・・」といってくるぐらいなら、加わるなよ。
>>852 じゃあ、TPPは関係ないんですねw
ゆっくり10年?でも掛けて一ドル一円目指しましょう。
あれ、結局日本の輸出死ぬようなw
861 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:37:56.82 ID:qo1NG3jH
>>842 民主党内の利害を解消できない、野党との利害を解消できない、国民への説明も不能。
こんな人たちがTPPで利害調整できるのでしょうか?、任せるのがまずは不安なんです。
まずは交渉する人達が「不安定」なんですよ。
>>856 円高を解決してから参加するなら賛成。勝つ自信はある。
そもそも、アメリカ存続の危機ではないのかね? 余りにもオカルトっぽくて?・・・なのかもしれないがw マスゴミが報道しない件
うぜぇ… ∧,,∧ TPP参加するよ ∧,,∧ 無視しろ無視… ∧∧ (・` ) ルール決めに入れて ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー… | U u-u l_l u-u (U ノ u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ… (l U)市ねよ… (U ノ `u-u'. `u-u' ぼっち野田あああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww 決着したな、交渉にすら入れずに日本敗北確定
865 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:39:51.08 ID:qo1NG3jH
>>853 その前に通商ルールが開示されてないんだがw
参加しないと、そのルールが分からんのに、10年の猶予があるからあんだって?
>>857 最新の携帯がどうして今の時点で古いといえるのかと聞いてるの。
>君の思想は過去のものだ。
そっちこそ過去のものかもよw
>どんな思想、イデオロギーでも、いつかは
時代遅れになる。
じゃあ、ネオネトウヨも時代遅れなんですね、わかりますw
867 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:41:08.60 ID:cQjedKDf
>>778 >>830 お前らの言ってる国とFTA、EPAを
結びまくってる日本は全然違う。お前らの言う国は、
EPA所か、FTAも1国とも結んでいないじゃないか??
いいかげんふざけんな!!!!!!!!!!!!
868 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:41:30.07 ID:j3Gmzwmq
>>853 いまいち論理構成が甘いので残念。
自由化達成が目的の人はいるだろうが、それを全てと思うなって話。
みんなの党大好きの方ですか?
右翼、左翼というイデオロギーの枠組みは 時代遅れだと思うが、君の頭は19世紀で 停止している。 19世紀の右翼、左翼がどういうものか説明してもらいましょうか。 話はそこからです。
一ドル一円なら日本の輸出企業を壊滅させることが出来る→なんでやらないんでしょう?
871 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:44:26.35 ID:Mshv+7dT
円が買われるのは 米国より日本の方が財政が安定してるからであって 奴らが輸出を伸ばすために誘導してる訳無いと思います。
幕府に楯突く不逞浪士の巣窟はここでつか?
あれ、ネオネトウヨ(ネオウヨ)が静かになっちゃったな・・・
>>871 円高ドル安なのは米がドル刷りまくったから。
>>866 つまり、過去=現代では通用しないっていってるんだよね。
これって都合の悪いときには、お前の思想は過去のものだっていえば必勝じゃん。
こっちも使わせてもらうよ?
ネオウヨの思想は古い! 現代では通用しない! ネトウヨは19世紀に帰れ!
>>873 ネトウヨより頭おかしいと自覚してないの?
自覚がないから書き込んでるんだろうけど
878 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:53:10.55 ID:SAwAT+I/
一ドル一円にするにはアメリカのマネーを100倍増やす必要があるだろ その時のインフレ率は5000%
鳩山から野田まで、明らかに自民解体のための布石。 次期総選挙は民主党が第一党となることはあるまい。 そして今の民主党の負債を引き受けるのが自民だけど、 こんなムチャクチャされて立て直せるわけがなく、 政権担当能力無しの烙印を押すわけだ。 近い将来において自民の影響力を徹底的に殺ぐごとが、現在の目的。 民主党は元から政策など重視していない。 政局重視の作戦で、自分らの利権をむさぼりたいだけだ。
>>878 都合のいいときだけハイパーインフレwww
882 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:55:15.18 ID:SAwAT+I/
>>881 マネーを100倍増やすんだからそれくらいになるのは当然だろ
リフレ反対派が言ったときは聞く耳も持たなかったくせにwww
884 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:56:23.46 ID:SAwAT+I/
>>883 リフレ賛成派は誰も100倍増やせなんて言ってないが
>>879 お前がそう思うんならそうなんだろう(お前ん中ではな)
888 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:58:16.54 ID:SAwAT+I/
>>885 日本のマネー1400兆円に対して100兆円は僅か7%だろ
890 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 18:58:48.97 ID:3qbWWiq8
447 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:51:21.36 ID:542jd1d70 [6/7] それからもうひとつ。 アメリカが狙っているのは、日本の皆保険制度。これを民営化しろと言ってる。 簡単に言うとAIGに参入させろと言ってる。 京都の大島ゆうこ準教授も言ってたろ。簡保と共済、これが欲しいとアメリカ議会の公文書にしっかり書いてあるとね。 KANPO,KYOSAI、と名指しでこれを非難し、民間に保険をまかせろといってる。 そのアメリカは今どうなってるか。そこは調べてくれよ。 アメリカの自己破産の原因第一位は、医療費が高いから、だ。 そして、保険料はバカ高いAIGが握っていて、これを払えない人間は早死にする。 保険会社としては高収入の医療しか許さないし、日本みたいに救急や小児科みたいなカネにならない医療に対しては、 医者より上から医療方針について指示してくるんだ。これがアメリカの実態だよ。 日本がTPPに参入したら、間違いなく健康保険が最大のターゲットだ。そのために参入させようとしていると言っても ・・は過言だが、100パーセント医療費は高騰し、家族で一人骨折か病気でもすれば家計はぼろぼろになる。
>>887 お前がそう思うんならそうなんだろう(お前ん中ではな)
速アメリカからすべて差し出せ要求来たな すでに賛成派の言ってたことが外れてるんだが どうすんの
早速アメリカからすべて差し出せ要求来たな すでに賛成派の言ってたことが外れてるんだが どうすんの
>>888 そもそも100倍言い出したのはお前だろw
TPPに参加しても参加しなくてもジリ貧かもしれない。結局、時代の流れでしかない。70年前の様に ヒトラーのThe New World Orderや大日本帝国の大東亜共栄圏という代替案を出して挑戦するか、 融合するしかない。
896 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:00:44.85 ID:SAwAT+I/
>>894 1ドル1円にするにはアメリカのマネーを100倍増やす必要があるって話だろw
いくらでもスレーは100倍じゃないからな・・・
898 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:01:33.84 ID:rPGDzaPd
Before 「これは、協議に入る際には、守るべきものは守り、そして、勝ち取るものは勝ち取るべき、 ということの、まさに国益を最大限に実現をするために全力を尽くすということが基本である というふうに思います」 (しかし、こんな心配も匠の手にかかれば、...なんということでしょう...) After 「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」 (使い勝手の悪い、最低の条件を自ら設定してしまいました。) 日本おしまい。
>>896 お前の勝手計算だろw
で、お前が言い出した100倍なんだからお前が責任とれ。
円高に好きに出来るといいだしたやつがいるんだからこっちに言うのはお門違い。
ネトウヨと批判する側、頭おかしい人多いよな 彼らは煽って面白がってるんだろうけど ID:ge12kyvfみたいに 真面目に書き込んでるんだったら致命的
>>880 ああ、なんとなく思っていたがそういうことか。
それなら今までの発言や行動も納得がいく。
君と同じことを頭の中に巡らせてはいたが中々いう機会はなくて
同じようなことを思っている人が日本にいたとは思わなかったよ。
902 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:03:16.42 ID:SAwAT+I/
>>899 なぜアメリカは1ドル1円にしないのかと言いだしたのはお前だろ
だって、こっちはそんなことは出来ないって考えてるんだからw
>>866 ネオネトウヨというターム自体が、右翼という
概念に則ったものである以上、思想的には
時代遅れといわざるを得ない。
まだ、右翼、左翼というイデオロギーから自由に
なっていない。
君の頭は、イデオロギーの牢獄の中に閉じ込められて
いる。
905 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:04:09.40 ID:Mshv+7dT
決まっても 日本が外国にオ−ダ−しなければ 国内に入ってこない訳だから 目くじら立てて反論しなくともいいんじゃないかな
>>902 円高に好きに出来るといいだしたやつがいるんだからこっちに言うのはお門違い。
円高に好きに出来るのにどうしてしないのって聞いたんだけど?
頭大丈夫?
907 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:04:53.61 ID:Al2dtE+0
ほんと国民置いてきぼりだな
>>904 875 自分返信:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:49:39.64 ID:ge12kyvf [66/78]
>>866 つまり、過去=現代では通用しないっていってるんだよね。
これって都合の悪いときには、お前の思想は過去のものだっていえば必勝じゃん。
こっちも使わせてもらうよ?
876 自分:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:51:12.63 ID:ge12kyvf [67/78]
ネオウヨの思想は古い!
現代では通用しない!
ネトウヨは19世紀に帰れ!
909 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:05:35.44 ID:t11hTfLp
ネトウヨ大勝利だな 媚米保守の前原の味方だもんな
910 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:06:37.10 ID:q8MN4Snt
>>895 いやいや参加したら、間違いなく庶民は終わりですからww(参加しなくても問題ないのにw)
>>904 869 自分:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:42:51.23 ID:ge12kyvf [63/79]
右翼、左翼というイデオロギーの枠組みは
時代遅れだと思うが、君の頭は19世紀で
停止している。
19世紀の右翼、左翼がどういうものか説明してもらいましょうか。
話はそこからです。ついでに現代の右翼、左翼がどういうものかも説明してもらいます。
912 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:08:21.54 ID:Y7nshxOL
>>898 しかも、「テーブルにはすべての物品、サービスを載せるから、日本も仲間に入れてください」
って言ったに違いない。
もうアメの思う壺じゃないか。
自由化という名を借りたアメの都合の良いルールの押し付けが怒涛のように始まるぞ。
913 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:08:43.77 ID:htS2wlbx
賛成派って野田が交渉の席にすら座れなかったことをどう考えているの? さんざん反対派が言っていたとおりになったんだけど
>>913 むしろ賛成派の言ったとおりじゃないかw
>>913 賛成派はID:ge12kyvfみたいな変な人しか居ない
916 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:10:09.57 ID:OsghV/Mk
ウルトラ売国奴
917 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:10:45.15 ID:htS2wlbx
農業問題とかどうでもいいほどの問題だな
>>904 じゃあ、ネオゴミクズって名前にしようか。
これなら右翼は関係ないw
920 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:12:12.06 ID:yRmeKJf+
さすがCIAの新聞社。 アメリカの利益にプラスになるなら何でもするんだねwww
>>917 賛成派 日本はそもそもおよびじゃない
日本がはいってくるのは米国にとって迷惑
>>919 ネオゴミクズってネトウヨ連呼厨の呼称にいいな。
923 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:16:07.70 ID:ZdYt0GO6
日本医師会がアップを始めました
>>922 ネオゴミクズネトウ・ヨークでいいかな。
右翼という単語はいってないだろ。
>>910 庶民は日本にだけ存在する訳じゃないんだよ。その中で生き抜くしか無い。ベトナムの庶民とかの
方がよっぽど貧しいけどね。過保護しまくって、気付いたら一昔前の中国の田舎庶民と一緒でした
ってのもアリかもしれんけど。
928 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:19:31.95 ID:Y7nshxOL
くそ豚が、まんまと罠にはまりやがって・・・ ポチ:ねえねえ、僕も仲間に入れてよ! アメ:(そらきたと、ほくそ笑み)えっ? 仲間に入りたいの? うーん、条件次第だな。 ポチ:(えっ? 何だか思ってたのと違うぞ、こりゃまずいな)何でも言うこと聞くから、仲間に入れてよ。 アメ:じゃあ、例外なしに何でも自由化の対象にするって表明してよ。 ポチ:「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せます!」(キリッ)
ところでさっきまでいた反対派は逃げたの?
930 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:19:48.27 ID:eeTdq3Iz
東日本大震災とTPP参加は日本沈没の転換点になった。
>>926 賛成派は罵るだけ。
そもそも何の根拠もないからな。
>>928 日常がよっぽど不満なんですね、わかります。
>>931 ちなみにID:Fybdr0cKはなんでネトウヨやってんの?
恥ずかしくないの?
恥ずかしくないならどうして実生活でもやらないの?
>>934 おまえの妄想上のネトウヨといつまで戦ってるんだ?
>>613 自然の定め。
金で救う命は所詮その程度のもの。
ID:ge12kyvfが 香ばしく焼けております
>>940 じゃあ、そういう人たちと永遠に戦い続けてくれ。
942 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:29:06.22 ID:Y7nshxOL
経断連:よっしゃあー、いよいよ関税撤廃だ。ビシバシ輸出するぞ! ・・・一年後・・・ アメ:ポチさん、あなた達が自由貿易を阻害していると、加盟各国から苦情が殺到していますよ! ポチ:えっ? だって完成も撤廃したし・・・ アメ:そんなことじゃないんです。あんたら、自動車の部品、半分以上国産品を使ってるらしいじゃないですか! ポチ:はぁ、それが何か問題でも? アメ:何か問題でも、じゃあないでしょう! それは正に保護貿易そのものですよ。 ポチ:じゃあ、どうしろと? アメ:二年以内に、海外製部品の使用率を90%まで上げてください!
アメリカは日本のものなんて輸入する気はまったくない オバマ自身がいってるわけだしな 日本の国内市場から金を吸い上げるだけ
944 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:29:14.50 ID:7oq3rYkb
日本の政治家のアメリカの犬ぶりにゲロ吐きそう ほんと奴隷だな
946 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:30:16.90 ID:EkX3LE56
反対派は早く国外脱出しろよ。
947 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:31:48.39 ID:j3Gmzwmq
>>942 経団;僕達アメリカ人になります!
とか言いそう
948 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:33:58.26 ID:EkX3LE56
>>947 御手洗が部屋に入ってくると、会場から満場の拍手。椅子に座った御手洗がおもむろにアメリカの
パスポートを取り出し、見せる。呼応するかのように、ほかの社長たちもアメリカのパスポートを見せる。
オバマ「全通商ルール飲むよなー?」 野田「交渉中でございます」 オバマ「全然進展してねぇじゃん」 野田「いや申し訳ございません」 オバマ「なんで?」 野田「絶対説得します!!!」 オバマ「なー!!!」 野田「絶対参加します!!!」 オバマ「なー!!!」 野田「申し訳ござ・・・」 オバマ「お前じゃねえかてめぇぼけてんのかこの野郎!!!」 野田「いや申し訳ございません!!」 オバマ「俺お前らに騙されたと思ってっから」 野田「いや申し訳ございません」 オバマ「なー??」 野田「いや申し訳ございません」 オバマ「ISD訴訟とかそんなん多いよなあ?」 野田「いや申し訳ございません」 オバマ「やります、しますって言ってなにもやらないの・・・」 オバマ「全然足りねえじゃん!」 野田「いや申し訳ございません」 オバマ「全然足りねえじゃん!!」 野田「いや申し訳ございません」 オバマ「全然足りねえじゃん!!!」
ビジネス晩でもネガティブな意見が多いな・・・ 野田はしくじったか・・・?
言ってることが全然違うじゃん
953 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:41:28.89 ID:2FyQo4dH
電力事業自由化で、東電は潰れるし、 放送事業自由化で、フジTVも潰れるし、 カジノ事業開放で、パチ屋は全滅だってさ
954 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:43:01.30 ID:htS2wlbx
>>951 賛成派って野田が交渉の席にすら座れなかったことをどう考えているの?
さんざん反対派が言っていたとおりになったんだけど
>>954 むしろ賛成派の言ったとおりじゃないかw
通商ルールのんでも賛成<<これの言い訳どうやるんだろう
>>954 賛成派 日本はそもそもおよびじゃない
日本がはいってくるのは米国にとって迷惑
>>956 絶対しないネトウヨの懺悔w
珍ぽ守のウソ
1.ホワイトカラーエグゼプション
2.三角合併
3.メキシコ湾原油流津で世界滅亡
4.GM倒産で世界滅亡
5.債務上限引き上げられず世界滅亡
6.デクシア破綻で世界滅亡
7.郵貯のお金が取られる
8.金融機関などすべての会社が乗っ取られる
9.橋本首相の金融ビッグバンはなんだったか理解できていない
10.過去の関税引き下げが与えたはずの損害を立証できない
11.FTAで十分なのになぜTPPなのか→なぜTPPでだめなのか
12.中国からの輸入はだんまり
959 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:48:39.45 ID:htS2wlbx
ネトウヨ=世界一の馬鹿
絶対しないネトウヨの懺悔w 珍ぽ守のウソ 1.ホワイトカラーエグゼプション 2.三角合併 3.メキシコ湾原油流津で世界滅亡 4.GM倒産で世界滅亡 5.債務上限引き上げられず世界滅亡 6.デクシア破綻で世界滅亡 7.郵貯のお金が取られる 8.金融機関などすべての会社が乗っ取られる 9.橋本首相の金融ビッグバンはなんだったか理解できていない 10.過去の関税引き下げが与えたはずの損害を立証できない 11.FTAで十分なのになぜTPPなのか→なぜTPPでだめなのか 12.中国からの輸入はだんまり
964 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:53:23.41 ID:WDFIMy5e
民主党に入れた奴、誰だよ
いつもの物言いだとネラーは超優秀らしいから、何も恐れる必要は無いと思うけどな。 アメリカ人なんて、9割は田舎者のピザデブ馬鹿ですよ。国境間の障壁が限りなく無くなるって 言われても、海外どころか州外も出たこともパスポートを持ったこともなくて、TPP? 美味しいの? 状態。逆にチャンスなんだけどね。
いよいよ100レス目か
ネトウヨ=世界一の馬鹿
968 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 19:57:55.12 ID:UEfBraDV
デフレひどくなるだけだろ・・・ こいつ何考えてんだ
賛成派=超絶アホ
野田氏はすべての物品やサービスと言ってる。 後から「やっぱりそれは」と撤回して果たしてそれを飲んでくれるのかね?
放送事業自由化で自由競争の障害になるNHKも解体民営化だな
若い頃を好景気でぬるま湯に浸かりながら過ごしたアホばかりだから、頭がおめでたいんだろうな 見通しが絶望的に甘いわ
976 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:05:17.79 ID:3QdT5Hrc
って同時期に俺の発言と同じ内容のスレができたようだ。 そちらにいくわ。
977 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:08:08.33 ID:+kI3Kzii
再販制度も当然撤廃するんだよな?
978 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:08:54.45 ID:SvAsL2NS
TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか
979 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:09:04.96 ID:h6JkQNSZ
黙れ日本人。 今更覆すつもりか?嘘つき民族め。やはり、優れた人種で日本人を統治しないとだめだな。
ネトウヨ=世界一の馬鹿
障壁のせいでアメリカの上位1割としか競争してなかったのが、TPPのお陰で下位9割とも競争出来る と思えば良いじゃないか。こういうのは、日本が経済的に優位なうちに参加した方が良い。なるべく 早い方が優位だ。
982 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:30:02.03 ID:rPGDzaPd
ネトウヨ=左翼からみた右側の人間
連呼厨がこの板にも張りつくようになったか 残念なことだ
984 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:36:20.35 ID:SvAsL2NS
TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか TPPはもうもう止められないのか、おしまいなのか
985 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:41:20.27 ID:w+tx2khR
>>593 需要が供給を超えて食料が高くなるなら尚更輸出しやすくなって農家の所得が上がるだろ
補助金もらうために減反とかしなくてよくなるわけだからな
986 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:49:11.09 ID:5UClV/Z6
円高と国内経済縮小の中でどう国内生産と国内雇用を守るかってのがさっぱり見えてこない民主の政治 企業はもう空洞化を当然として国内生産国内雇用なんかどうでもいいってとこばかりだし
地政学的には、日本は最も優位なんだけどな。ユーラシア大陸の大国、ロシアや中国は参加出来ない。 そうすると、例えばチリやオーストラリアから太平洋を渡って来た物品は日本を経由し易くなる。そこ からTPP外へ輸出される。日本製との抱き合わせも可能。中間業者が儲かる。かもしれないw どっちに しろ、未来像を描くのは俺ら日本人だ。
ネトウヨ=世界一の馬鹿
989 :
名刺は切らしておりまして :2011/11/13(日) 20:59:56.15 ID:Iovh7zBK
ここまでされて、民主党に対しブチ切れない日本人って… 東日本大震災でも乱れなかった性格が悪いほうに出たな。 このまま戦前と同じ滅びの道を進もう。 なにもできないこの民族の性格のせいだ、仕方がない。
トイレがどうしたって?
だれが私腹を肥やすかだ
>>76 もうすぐ安物しか買えない不自由を手に入れるかもしれないんだぜ
>>1 最近の交渉の状況
■2.物品市場アクセス(物品の関税の撤廃・削減)交渉
( 1 )原則的目標
高い水準での自由化を目指しており、センシティブ品目については、
「除外」(特定の物品を関税の撤廃・削減の対象としないこと)や、
「再協議」(特定の物品の扱いを将来の交渉に先送りすること)は原則として認めず、
「長期間の段階的関税撤廃」というアプローチをと
るべきとの考え方を示す国が多い。
( 2 )実態
各国の状況によって個別の対応を考える必要性を認めるとの考え方の国もあり、コンセンサスには至っていない模様。
(※参考) 通常の貿易交渉と同様に、2011年1月より、各国が品目ごとに、自国の関税撤廃・削減の提案(オファー)と、他の交渉参加国に対する
関税撤廃・削減の要求(リクエスト)を交換した上で交渉を行っている。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111014_2.pdf The President noted that all TPP countries need to be prepared to meet the agreement's high standards,
and he welcomed ,Prime Minister Noda's statement that he would put all goods, as well as services,
on the negotiating table for trade liberalization.
Readout by the Press Secretary on the President's meeting with Prime Minister Noda of Japan The White House
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2011/11/12/readout-press-secretary-presidents-meeting-prime-minister-noda-japan 2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易相手国・地域との
包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行う。
特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすEPAや広域経済連携については、
センシティブ品目について配慮を行いつつ、
すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す。
包括的経済連携に関する基本方針 平成2 2 年1 1 月9 日 閣 議 決 定
http://www.npu.go.jp/pdf/20101109/20101109.pdf
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感 それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって だからって何か変わった? 一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと 強いて言えば英語くらいで 自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
日本、大丈夫か…
>>135 ドイツでも amerikanische Zustände って言うな。
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。